JP5337464B2 - 展開型おむつ、展開型おむつカバー、及びこれに用いるファスニングテープ - Google Patents

展開型おむつ、展開型おむつカバー、及びこれに用いるファスニングテープ Download PDF

Info

Publication number
JP5337464B2
JP5337464B2 JP2008314008A JP2008314008A JP5337464B2 JP 5337464 B2 JP5337464 B2 JP 5337464B2 JP 2008314008 A JP2008314008 A JP 2008314008A JP 2008314008 A JP2008314008 A JP 2008314008A JP 5337464 B2 JP5337464 B2 JP 5337464B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaper
sheet
fastening tape
edge
stretchable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008314008A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010136788A (ja
Inventor
優子 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2008314008A priority Critical patent/JP5337464B2/ja
Publication of JP2010136788A publication Critical patent/JP2010136788A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5337464B2 publication Critical patent/JP5337464B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Description

本発明は、展開型おむつ、展開型おむつカバー、及びこれに用いるファスニングテープに関する。
展開型の使い捨ておむつは、通常、背側に沿わされる後部、腹側に沿わされる前部、該後部と前部との間で股下に位置する中間部を有する。この中間部を乳幼児等の股下に沿わせて着用するとき、背側のサイドフラップを着用者の腹側にとどかせ固定部材によりおむつ前部の外表面に固着する。これにより、おむつを腰周りで適度に締め付け、ずれ落ちないように固定することができる。上記固定部材としては、固着と剥離が繰り返し行える機械的な接合を可能とするファスニングテープが広く用いられている。
ファスニングテープは、一般的に、面状のメカニカルファスナーを有し、例えばこれが基材シートと共におむつのフラップ部に取り付けられた構造を有する。このメカニカルファスナーとしては、繊維等との係合を可能とする微小な鉤型のフック状突起部や、きのこ状のもの等を多数有する面状ファスナー(雄材)が挙げられる。他方、腹側前部で上記面状ファスナー(雄材)を受ける部分は通常の不織布でもよいが、上記フックの効果的な掛かりを実現するよう、例えばループ状ないし毛羽立った表面繊維構造を有するランディングテープ(雌材)等が用いられる。
このようなファスニングテープの取り付け構造を提案したものとして、例えば、面状のメカニカルファスナーの長手方向の一端と、基材シートとで、本体シートの端縁部の内面に固着したファスニングテープがある(特許文献1参照)。このメカニカルファスナーには多数のきのこ形状の微小フックが設けられており、全体として本体シートから延出方向に長尺矩形の面状ファスナーである。これによりファスニングテープの十分な取り付け強度が実現され、かつ製造原価の低減を可能とするとされる。また、同様のYボンド方式のものとして、T字のフックを多数有する平板状ファスナーと、裏うち材とで、おむつ本体の側縁部を挟み込んだものが開示されている(特許文献2参照)。
ところで、ファスニングテープを取り付ける背側のおむつ本体の側縁部に伸縮性シートを採用し、そのおむつ本体との固定点の位置を着用者の身丈方向においてずらすようにして、装着した際の密着性を確保しようとしたものが開示されている(特許文献3)。これにより、伸縮性のサイドフラップの上下で伸縮する部分の長さが異なり、引張り力が調節されフィット性が良化するとされる。しかしこのおむつは、装着前における背側のおむつ本体の側縁部と前記サイドフラップとが接合されていない身丈方向の大きな隙間があり、おむつ本体の側縁部で表面シートおよび裏面シートに浮きやめくれが生じやすい。また、前記サイドフラップとおむつ本体との接合部が複雑な構造となる。このため生産性に劣り、さらには前記サイドフラップの伸長の調節域の設計自由度が制限され、その伸長程度を自由に設定するには難がある。
特開2000−269号公報 特表平10−500326号公報 特開2004−174210号公報
以上の点に鑑み、本発明は、伸縮性の側縁部(サイドフラップ)を有するおむつや吸収パッドを覆うおむつ展開型おむつ又はおむつカバーにおいて、該側縁部に取り付けられたファスニングテープをまっすぐに引いて接合相手部分に止着するだけで脚まわりと胴まわりとにかかる締め付け力を適度に配分でき、装着者の体形に合わせた理想的なフィット性を実現することができる展開型おむつ、展開型おむつカバー、及びファスニングテープの提供を目的とする。
本発明は、腹側前部、背側後部、及び該両部の間に介在された股下中間部を有し、前記腹側前部から背側後部にまで長手方向に延びる吸収体を備えた展開型のおむつであって、該おむつの前記腹側前部及び背側後部には前記吸収体の幅方向両側外方に延在する側縁部があり、その腹側及び背側の少なくとも一方の側縁部には伸縮性が付与され、該一方の伸縮性側縁部の外方縁側にファスニングテープが該テープ内の所定の領域で固定され取り付けられており、前記所定固定領域の物品股下中間部側の内方固定部より物品腹側前方縁側もしくは背側後方縁側の外方固定部が前記吸収体側に寄せられた展開型おむつにより上記の目的を達成するものである。
また本発明は、腹側前部、背側後部、及び該両部の間に介在された股下中間部を有する、吸収パッドと組み合わせて装着したときに該吸収パッドの吸収体が前記カバーの腹側前部から背側後部にまで股下中間部を介して延びて配置される展開型のおむつカバーであって、該おむつカバーの前記腹側前部及び背側後部には前記吸収体の幅方向両側外方に延在する側縁部があり、その腹側及び背側の少なくとも一方の側縁部には伸縮性が付与され、該一方の伸縮性側縁部の外方縁側にファスニングテープが該テープ内の所定の領域で固定され取り付けられており、前記所定固定領域の物品股下中間部側の内方固定部より物品腹側前方縁側もしくは背側後方縁側の外方固定部が前記吸収体側に寄せられた展開型おむつカバーにより上記の目的を達成するものである。
さらにまた本発明は、腹側前部、背側前部、及び該両部の間に介在する股下中間部を有し、前記腹側前部から背側後部にまで長手方向に延びる吸収体を備えた展開型おむつ、又は、腹側前部、背側後部、及び該両部の間に介在された股下中間部を有する、吸収パッドと組み合わせて装着したときに該吸収パッドの吸収体が前記カバーの腹側前部から背側後部にまで股下中間部を介して延びて配置される展開型のおむつカバーにおいて、前記おむつ又はおむつカバーの腹側前部及び背側後部には前記吸収体の幅方向両側外方に延在する側縁部があり、その腹側及び背側の少なくとも一方の側縁部には伸縮性が付与され、該一方の伸縮性側縁部の外方縁側に所定の固定領域で取り付けられたファスニングテープであって、前記固定領域における物品腹側前方縁側もしくは背側後方縁側の外方固定部が物品股下中間部側の内方固定部より前記吸収体側に寄るように前記固定領域の前記吸収体側の固定基線に傾斜又は段差が付けられたファスニングテープにより上記の目的を達成するものである。
本発明の展開型おむつ及び展開型おむつカバーにおいては、ファスニングテープがその伸縮性の側縁部に取り付けられ、装着時に胴まわり方向にまっすぐ引いて接合相手部位に止着するだけで、脚まわりと胴まわりとの締め付け力を適度に配分でき、単なる円筒ではない大きく緩やかな起伏のある乳幼児等の体形に対して好適にフィットし理想的な装着状態を実現することができる。また、とくにはサイドフラップ下縁の足繰りへの引張り力を軽減して新生児などの腿の付け根のやわらかいところを締め付けすぎたりして跡つきを残したりするような心配がなく、他方でお腹まわり前側の張り出した肌面や背側のくびれにも締め付けすぎずにピッタリフィットして排泄物の漏れなどを起こさせないという優れた作用効果を奏する。
以下、本発明の展開型おむつ及びそのファスニングテープについて、その好ましい実施形態としての乳幼児用の展開型使い捨ておむつに基づき、図面を参照しながら説明する。
図1は本発明の好ましい実施形態であるファスニングテープを備えた展開型使い捨ておむつ(実施形態1)を、概ね着用したときの形状で模式的に示す斜視図である。図2は図1に示した領域IIを拡大して使い捨ておむつのファスニングテープのサイドフラップに対する取り付け状態を示した部分的な拡大正面図である。
本実施形態1のファスニングテープ1は左右2つが1対となり、おむつ10の着用者の背側に配されるおむつ後部Rにおいて伸縮性シート2で構成された側縁部(サイドフラップ)Srにそれぞれに配設されている(図1、図2参照)。乳幼児等に着用させるときには、この後部Rを着用者の背側に配し、さらにおむつ股下中央部Cが股間に沿うようわたし、前部Fを着用者の下腹部にあてる。このとき、おむつ後部のサイドフラップSrを背中の方から腹側にわたし、この背側サイドフラップSrで腹側前部FのサイドフラップSfを覆うようにする。そして、ファスニングテープ1をランディングテープ(ファスナー受け部)6に圧し付けて、ファスニングテープ1に設けられた面状ファスナー12によりランディングテープ6の表面と機械的に接合させて係着する。おむつの使用後には、逆にファスニングテープ1をランディングテープ6から引き剥がし、後部のサイドフラップSrからおむつを展開して乳幼児等から脱がせる。
図3は実施形態1に係る展開型使い捨ておむつの展開状態における平面図である。同図に示したように、本実施形態1に示した展開型使い捨ておむつ10は、液透過性の表面シート4、液不透過性の裏面シート3及び両シート3,4間に介在された液保持性の吸収体5を具備する。ここで表面シート4側が着用者の肌に当る側であり、裏面シート3側が着用したときの外面側である。おむつ全体の展開形状としては、図3に示すような実質的に縦長の砂時計形状、すなわち、その長手方向の両端部(腹側前部F,背側後部R)が幅広にされ、中間部Cが括れる形状とされている。
本実施形態1においては、表面シート4及び裏面シート3、両シートに介在された吸収体5、さらに表面シート4の上側で肌当接面側の幅方向両側にサイドシート8が配設され、その他、弾性部材15、16等と合わせて組み立てたところに、前記伸縮性サイドフラップ2(Sr)が取り付けられ吸収性物品本体(おむつ本体)21が構成されている。そして、このおむつ本体21の一対の背側サイドフラップ2(Sr)にファスニングテープ1が取り付けられて乳幼児用おむつ10が形成されている。
図3に示すように、使い捨ておむつ10には、吸収体5における幅方向の両側部に沿って長手方向(Y方向)に延びる、一対の起立性防漏カフをなす、糸状ないし細紐状の弾性部材15を備えた不織布からなるサイドシート8が表面シート4の上面(肌面)に配設されている。各サイドシート8は、吸収体5の側縁近傍に対応する位置とレッグギャザー形成用の糸状ないし細紐状の弾性部材16との間において、おむつ長手方向にわたって表面シート4上に固定されている。そして起立性の防漏カフをなす部分は表面シート4に固着されておらず、この防漏カフの自由端(内端)側は、おむつ展開状態において、おむつ長手方向と略平行に起立するようにされている。この立体ギャザーとなる防漏カフが起立して肌にしっかりと当接し、排泄物の外部への移行を遮断して横漏れを効果的に防止する。なお、図3のkは防漏カフの自由端縁位置、kはその基端位置を表しており、この位置kの外側方で表面シート4に固着されている。
本実施形態1においては、上述のとおり、左右2つのファスニングテープ1が伸縮性シート2からなる背側側縁部(サイドフラップ)Srに配設されており、その断面形態としては基材シート11と基材シート11の内側面11iの一部に積層して接合された面状のメカニカルファスナー(面状ファスナー)12とから構成される(図4参照)。そして上記ファスニングテープ1は、背側サイドフラップSrの裏面(肌側と反対側)に基材シート11が固着されることによって該サイドフラップSrの端部に取り付けられる。なお、この基材シート11とサイドフラップSrとの固着形態については、さらに後述する。各部材の接着方法は特に限定されず、通常のこの種のシート材等に用いられる接着剤によって接着することができる。このように本実施形態1のファスニングテープ1は、シンプルな構造でありながら取り付け強度が高く、したがって製造工程が煩雑にならず、しかも余計な部材や特殊な材料によることなく、優れた取扱い性、高い取り付け強度を実現することができる。
面状ファスナー12の内面12iには、鉤状もしくはきのこ状のフックを形成する微小突起部(図示せず)が多数その全面にわたって設けられている。このフックを配したファスナー内面12iがファスニングテープの接着可能面となり、非接着時に露出し得るようにされている。面状ファスナー12は、この接着可能面をおむつ前部Fの裏面に配したランディングテープ6に当て、該テープ12のループ状ないし捲縮して毛羽立ちのある不織布表面の繊維にしっかりと個々のフックが係合するようにして固着される。本実施形態1においては接着可能面がメカニカルファスナーのフックにより構成されているが、この他、粘着剤等によって形成された接着可能面であってもよい。このことは、後述する各実施形態についても同様である。
本実施形態1において、面状ファスナー12は長方形でその長手方向(X方向)を、おむつの長手方向(Y方向、図2)に向け、サイドフラップの側縁Seに沿うように基材シート11のY方向巾のほぼ全巾にわたって広く配設されている(図2、3参照)。このようにすることで、ファスナー12の広い面でランディングテープ6にしっかりと固着され、安定した装着状態が実現される。
本実施形態1においてファスニングテープ1の基材シート11は、図2に示すように、伸縮性シート2からなる背側サイドフラップSrへの取付部においてファスニングテープの固定基線Tlが逆さにしたL字状の段差形状になるようにされている。そして、股下中間部側の内方固定部Tbが背側後方縁Er側(別の実施形態として腹側前方にあるファスニングテープにおいては腹側前方縁Ef側となる。)のY方向接合幅uの範囲にある外方固定部Taから接合延在長さtだけ背側サイドフラップSrの外側に配されている(換言すると、外方固定部Taが内方固定部Tbより吸収体5ないし正中面切断Pc側に寄せられている。)。そして、この状態でファスニングテープの固定部Ta、Tbを含む取付部が背側サイドフラップSrに重ねられ、例えば、この重ね合せ面の全面を固定領域Hとし、あるいは別の実施形態で示すように重ね合せ面の複数の点エンボスを固定領域Hとして背側サイドフラップSrに固着される。このようにして、本実施形態1においては、伸縮性のシート2でできた背側サイドフラップSrと伸縮性のない表面シート4ないし裏面シート3との接合部位おける外縁線の位置、つまりサイドフラップの伸縮性の起点となる伸縮基線Qの位置と、基材シート11の外方(上端側)の固定部Taとの距離(有効伸縮長さ)tは、前記伸縮基線Qと、基材シート11の内方(下端側)固定部Tbとの距離(有効伸縮長さ)tよりも、前記接合延在長さtの分だけ短くなっている。
本実施形態1においては、上記伸縮基線Qが、おむつの正中面切断線Pcと展開状態において平行にされている(図3参照)。ここでおむつの正中面切断線とは、着用者の正中面、つまり着用者の中心身丈方向線Pa(図1参照)と中心前後方向線Pbとがなす面がおむつを切断する線である。なお、本発明においては、上記伸縮基線Qが正中面切断線Pcと平行でなくてもよく、正中面切断線Pcに対して傾斜していても、点在していて線状に定義づけられるものでなくてもよい。
本実施形態のおむつ10においては上記構成としたことにより、装着時にファスニングテープ1をまっすぐ、着用者の脇腹からお臍の方に向けて胴まわり方向(図3示した展開状態のおむつにおいてはX方向)に引張って面状ファスナー12をランディングテープ6に止着するだけで、背側サイドフラップSrにはその外方端側で強い引張り力f(図1参照)が適度に作用し、従来のものに対して着用者のレッグ側周囲よりもウェスト側周囲への締め付け力が増し、ウェスト部での隙間が開くことが抑制される。また、同時に背側サイドフラップSrの内方端側での引張り力fが適度に作用し、過度になりがちなレッグ部での締め付け力が減少することにより、おむつを外したときの跡つきなどが生じにくくなる。
従来の単なる矩形のファスニングテープ、つまり固定基線Tlに段差や傾斜のないファスニングテープを取り付けたおむつでは、そのサイドフラップに折角伸縮性の材料を適用しても、ファスニングテープを引っ張ったときの張力バランスが良くなく巧く赤ちゃんの腰まわりにフィットさせることができないことがある。詳しくは、赤ちゃんのおなかのふくらんだ感じと、背中のくびれた感じのところにしっかりとフィットせず隙間ができてしまうことがある。そのため、寝かせているときにそこから尿や軟らかい便が漏れ出てしまうことさえある。これを改善しようとして母親が自分の判断でやや脚の方に下向きにファスニングテープを引いて止めようとすることがある。これが丁度良い角度と強さで引き込み止着されていればよいが、なかなか巧くいくものではない。例えば、かえって脚まわりを締めすぎて腿の付け根を鬱血させてしまったり、腹まわりを強く締めた分脚まわりが緩まり隙間ができ、結局股間から便や尿が漏れ出してしまったりする。
これに対し、本発明によれば、ファスニングテープ1を上述のように単純に直線的に引張ることで伸縮性のサイドフラップの伸び応力のバランスを取ることができ、ほぼ理想的な脚まわりの締め付け具合と腰まわりの締め付け具合とを両立して実現することができる。
図5(A),(B)は実施形態1の変形例を示した、図2と同様の部分における拡大正面図である。図5(A)の例では、基材シート11のおむつ本体側の中央側端部(固定基線)Tlは図2のような段差は形成されておらず、外側端部の角部11aから内方端部の角部11bにかけて直線的に傾斜した固定基線Tlとなっている。伸縮性シート2からなる背側サイドフラップSrと基材シート11との重ね合せ面の全面、あるいは重ね合せ面の複数の点エンボスでサイドフラップSrに固着されることは図2の場合と同様である。そして、基材シート11の外方固定部(Ta)は内方固定部Tbよりもおむつ吸収体5側へ寄っており、これによって外方固定部Taの固着位置とサイドフラップSrの接合位置(固定基線Q)との距離(有効伸縮長さ)tが内方固定部Tbとの距離(有効伸縮長さ)tより短くなり、図2の場合と同様のサイドフラップの張力の均衡効果がもたらされる。
図5(B)の例では、基材シート11のおむつ本体側の端部分の外形自体は矩形状に形成されているが、その内方端の角部11bの付近は伸縮性シート2からなる背側サイドフラップSrに固着されていない。具体的には、基材シート11は複数の点エンボス22(H)でサイドフラップSrに接合されるが、内方端部の角部11b付近はサイドフラップSrの面に対して点エンボスを付さずに非接合の状態になっている。したがって、伸縮性のサイドフラップの伸縮基線Qから基材シート11の外方固定部Taの固着位置までの距離tは内方固定部Tbの固着位置までの距離tより短くなっている。したがって図3(B)の場合も、装着時にファスニングテープ1をまっすぐ横方向に引張って面状ファスナー12をランディングテープ6に止着するだけ理想的な締め付けバランスを実現することができる。
次にファスニングテープの組み立て形態ないし部材数を変えた本発明における別の実施形態について説明する。
図6は本発明の別の好ましい実施形形態(実施形態2)の展開型おむつにおけるファスニングテープ1と伸縮性シート2からなる背側サイドフラップSrとの組み立て形態を示した図4と同様の断面図である。実施形態2ではファスニングテープ1の基材シート11上の面状ファスナー12が部分的にサイドフラップSrに重ねられており、サイドフラップSrは基材シート11と面状ファスナー12で挟まれるようにしてファスニングテープ1がサイドフラップSrに取り付けられている。このようにすることにより、使用部材が最小限ですみ低コスト化が実現されるとともに、製造過程が簡略化できる。
図7は本発明のまた別の好ましい実施形態(実施形態3)の展開型おむつにおけるファスニングテープの断面図である。ファスニングテープ1の基材シート11には取付け用補強部材13が固着され、かつこの補強部材13と基材シート11とで伸縮性シート2からなる背側サイドフラップSrを挟さみ込むようにしてファスニングテープ1がサイドフラップSrに固着されている。このようにすることにより、伸縮性のサイドフラップを引っぱり固定する時の張力に耐えうる強度を持ちながら、面状ファスナーの取り付け位置や大きさ、形などの自由度が広がる。
図8は本発明のさらにまた別の実施形態(実施形態4)における乳幼児用の展開型使い捨ておむつ20の展開状態の平面図であり、図9はそのIX−IX線断面の拡大断面図である(ただし、図9においては、図8で切欠された部材があるものとして示している。)。本実施形態4のおむつ20においては、おむつ本体21全体が砂時計形状に、とくに中間部Cにおいて緩やかにくびれのある全体においてY方向(長手方向)に長尺矩形基調の外形形状とされている。
本実施形態4においては、腹側前部F及び背側後部Rにおいて、表面シート4上、裏面シート3、及びサイドシート8が吸収体5の幅方向(X方向)外側方に大きく延在して、これらの部材においては非伸縮性のサイドフラップSr,Sfが所定の範囲に形成されている。そして、背側サイドフラップSrにおいて弾性帯7がファスニングテープ1の基材シート11と部分的に重なる形態で裏面シート3と表面シート4の間に挟み込まれ取り付けられている。すなわち、この実施形態4においては、背側サイドフラップSrの部分に、ファスニングテープ1にさしかかるように伸張状態で表面シート4と裏面シート3とで狭持して全面で固着された弾性帯7(紐状弾性部材7a及び台紙となる繊維シート7bとで構成された複合弾性部材)がある。したがって、それにより着用者への装着前の状態では、背側サイドフラップSrは自然形状でやや縮んだ状態となっており適度なギャザーが生じている。
そして、本実施形態4においても、ファスニングテープ1の基材シート11は上端側がおむつ本体中央側へ向って長く延在しており、その外方固定部Taが内方固定部Tbより吸収体5側、すなわち正中線切断線Pc方向にある。そして、ファスニングテープの固定基線Tlが上側から下側にかけて段差のある逆L字状にされ、フラップにおける上側の有効伸縮長さtと下側の有効伸縮長さtとに好適な差が付けられている。ただし、本実施形態4において、背側サイドフラップSrの伸縮性を示す伸縮起点はとくに機能的に定められればよく、吸収体5の存在により伸縮性が制限されることも考慮され、図示したもののように前記正中面切断線Pcに平行な線状の伸縮基線Qであっても、それと異なるものであってもよい。
本実施形態4においては、上記の構成としたため装着時にファスニングテープ1をまっすぐに引いたときに背側後縁側(上端側)での引張り力が強く働き、本実施形態1で説明した場合と同様の胴まわりと脚まわりとの理想的な締め付け具合が実現される。
表面シート3、裏面シート5、及び吸収体4としては、通常の吸収性物品等において用いられている各種材料を用いることができる。ファスニングテープ1の基材シート11の形成材料としては、通常の使い捨ておむつ等において用いられている不織布又は合成樹脂製フィルム等の各種のテープ材料を用いることができ、特に、風合いや摘み易さの観点から、不織布を用いることが好ましい。ランディングテープ6の形成材料としては、使い捨ておむつ等において用いられているメカニカルファスナーのメス材となる不織布や、不織布又は編布を接合した合成樹脂製フィルム等が好ましく、特に、それ自身でメカニカルファスナーのメス材となる不織布が好ましい。面状のメカニカルファスナー(面状ファスナー)を形成する材料としては、例えば、通常この種の物品に用いるものを好適に使用することができる。
上記各実施形態においてはサイドフラップSrに伸縮性シート2又は伸縮性の弾性帯7が用いられているが、この伸縮性シートないし弾性帯は、シートの最大伸度が50%以上であり、シートないし帯を所定の方向に伸度50%まで伸長させた後に収縮させたときの伸長回復率、すなわち50%伸長時の伸長回復率が、60%以上であるものが好ましい。このような伸長性を面内方向の少なくとも一方向に有すればよい。ここで伸長回復率は、以下の方法によって測定される。
[伸長回復率の測定方法]
長さ50mm、幅25mmのシートのサンプル片を用意し、引っ張り試験機((株)オリエンテック社製「テンシロン」RTC−1150A〔商品名〕)を用いて、チャック間隔K0にサンプル片を固定し、300mm/分の速度で50%伸長時の長さK2(K2=K0×2)まで伸長させた後、引っ張り速度と同様の速度で引っ張り力を開放して、応力が0になったときのサンプル片の長さを伸長回復後の長さK1とする。この測定結果から次式により、50%伸長時の伸長回復率を算出する。
50%伸長時の伸長回復率(%)=〔(K2−K1)/(K2−K0)〕×100 最大伸度が50%以上である方向を複数有する場合は、そのうちのいずれか1方向のみにおいて上記最大伸度及び伸長回復率を示すものも伸縮性シートに含まれる。
本実施形態1に用いられるサイドフラップとなる伸縮性シート2としては伸縮性不織布が挙げられ、例えば、弾性繊維層の両面に、同一の又は異なる、実質的に非弾性の非弾性繊維層が積層されているものがある。このとき弾性繊維層と、非弾性繊維層とは、弾性繊維層の構成繊維が繊維形態を保った状態で、繊維交点の熱融着によって全面で接合されていることが好ましい。この実施態様においては、弾性繊維層と、非弾性繊維層との界面及びその近傍において、弾性繊維層の構成繊維と、非弾性繊維層の構成繊維との交点が熱融着しており、実質的に全面で均一に接合されていることが好ましい。また、2つの非弾性繊維層のうちの少なくとも一方においては、その構成繊維の一部が弾性繊維層に入り込んだ状態、及び/又は、弾性繊維層の構成繊維の一部が少なくとも一方の非弾性繊維層に入り込んだ状態になっていることが好ましい。
弾性繊維層の構成繊維としては、例えば熱可塑性エラストマーやゴムなどを原料とする繊維を用いることができる。弾性繊維層は弾性を有する繊維の集合体であるが、伸縮弾性を損なわない限りにおいて非弾性繊維が含まれていてもよい。非弾性繊維層は、伸長性を有するが、実質的に非弾性のものである。ここでいう、伸長性は、構成繊維自体が伸長する場合と、構成繊維自体は伸長しなくても、繊維どうしの交点において熱融着していた両繊維どうしが離れたり、繊維どうしの熱融着等により複数本の繊維で形成された立体構造が構造的に変化したり、構成繊維がちぎれたりして、繊維層全体として伸長する場合のいずれであってもよい。非弾性繊維層を構成する繊維としては、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリエステル(PETやPBT)、ポリアミド等からなる繊維等が挙げられる。また、芯鞘型又はサイド・バイ・サイドの複合繊維、分割繊維、異形断面繊維、捲縮繊維、熱収縮繊維等を用いることもできる。
上記実施態様の伸縮性不織布は、その面内方向の少なくとも一方向に伸縮性を有するが、面内のすべての方向に伸縮性を有していてもよい。その場合には、方向によって伸縮性の程度が異なることは妨げられない。伸縮する方向に関し伸縮性の程度は50%伸長時の荷重が10〜500cN/25mmであることが好ましく、特に20〜100cN/25mmであることがより好ましい。また50%伸長状態から収縮させたときの残留歪みが15%以下であることが好ましく、10%以下であることがより好ましい。
また、伸縮シートとして特開2007−138374号公報に記載の内容を参照することができ、その製造方法については特開2007−84966号公報、特開2007−22066号公報などを参考にしてもよい。
本実施形態4に用いられるサイドフラップとなる伸縮性の弾性帯7としては、基材シート上に糸状又は帯状の弾性体が伸張状態で貼着されてなる伸縮性部材であって、該基材シート上に該弾性体を接着部及び非接着部を有するように貼着してある。弾性体としては、各種エラストマー樹脂が用いられる。また、弾性帯の製造方法については特開2000−26015号公報などを参考にしてもよい。
本発明のファスニングテープは、前述した実施形態に限定されることなく、適宜変更が可能である。例えば、メカニカルファスナー(面状ファスナー)はメス材でもよい。その場合には、例えば、使い捨ておむつの腹側部の非肌当接面側に、対となるメカニカルファスナーのオス材をランディングテープとして設ければよい。またファスニングテープは、使い捨ておむつの腹側部の両側縁部に配されていてもよい。例えば本実施形態1においてランディングテープ6は、腹側前部Fのおむつ外側表面、つまり非肌当接面側の面に貼り付けられており、横長矩形で、その長手方向がおむつ幅方向とほぼ一致している(図1、図3参照)。ランディングテープ6はファスニングテープ1が止着されることで、使い捨ておむつの装着形態を形成できるようになっているが、使い捨ておむつの非肌当接面側の面が、オス材のメカニカルファスナー12に止着可能なシートから形成されている場合には、ランディングテープ6は必ずしも必要ない。また、本発明のファスニングテープは上記実施形態に限定されるものではなく、要求される性能や形態に応じて、各実施形態の利点を活かして適宜選択することができる。
本発明の展開型おむつは上記実施形態のような乳幼児用使い捨ておむつに限らず、大人用のおむつであってもよい。また本発明は、尿とりパッド等の吸収パッドと組み合わせて用いる展開型おむつカバーであってもよく、この場合、吸収パッドに配設された吸収体を、上記展開型おむつに係る各実施形態の吸収体5としてみることができる。具体的には、吸収パッドの吸収体がおむつカバーの腹側前部Fから背側後部Rに股下中間部Cを介して配置されるよう吸収パッドとおむつカバーを組み合わせて装着する。このとき、おむつカバーの伸縮性側縁部に取り付けられたファスニングテープが上記各実施形態において示したのと同様の機能を果たし、装着者の体形に合わせた理想的なフィット性を実現することができる。
本発明の好ましい実施形態であるファスニングテープ(実施形態1)を備えた使い捨ておむつを模式的に示す斜視図である。 図1のIIの部分の拡大正面図である。 実施形態1に係る使い捨ておむつの展開状態における一部切欠平面図である。 図2のIV−IV線に沿った拡大断面図であって、本発明の実施形態1に係るファスニングテープと伸縮性シートとの組み立て形態を示した断面図である。 本実施形態1のファスニングテープの固定部における各種変形例を模式的に示す拡大正面図である。 本発明のファスニングテープにおける別の好ましい実施形態(実施形態2)を模式的に示す拡大断面図である。 本発明のファスニングテープにおける別の好ましい実施形態(実施形態3)を模式的に示す拡大断面図である。 本発明の別の好ましい実施形態(実施形態4)に係るファスニングテープを備えた使い捨ておむつを一部切欠して模式的に示す展開平面図である。 図8のIX−IX線断面の拡大断面図である。
符号の説明
1 ファスニングテープ
2 伸縮性シート
3 裏面シート
4 表面シート
5 吸収体
6 ランディングテープ
7 弾性帯
8 サイドシート
10、20 展開型の使い捨ておむつ
11 基材シート
12 面状のメカニカルファスナー(面状ファスナー)
15 立体ギャザー形成用の弾性部材
16 レッグギャザー形成用の弾性部材
21 おむつ本体

Claims (2)

  1. 腹側前部、背側後部、及び該両部の間に介在された股下中間部を有し、前記腹側前部から背側後部にまで長手方向に延びる吸収体を備えた展開型のおむつであって、該おむつの前記腹側前部及び背側後部の少なくとも一方には、伸縮性シートからなる伸縮性側縁部が前記吸収体の幅方向両側外方に延在するように取り付けられており該伸縮性側縁部には、前記取り付け位置の、伸縮性の起点となる伸縮基線から幅方向外方に伸縮性が付与され、前記伸縮基線が展開型おむつの正中面切断線と平行であり、
    前記伸縮性側縁部の外方縁側にファスニングテープが該テープ内の所定の固定領域で取り付けられており、前記固定領域の物品股下中間部側の内方固定部より物品腹側前方縁側もしくは背側後方縁側の外方固定部が前記吸収体側に寄せられ、前記ファスニングテープの外方固定部から内方固定部にまでつながる前記固定領域の前記吸収体側の端縁をなす固定基線と前記伸縮性側縁部の伸縮基線との間の有効伸縮長さについて、前記内方固定側より前記外方固定部側で短くなる段差又は傾斜がつけられている展開型おむつ。
  2. 前記ファスニングテープは、メカニカルファスナーと基材シート及び/又は補強シートとを有してなる非伸縮性の複合部材であり、前記基材シート、前記メカニカルファスナー、及び補強シートのいずれか、又はこれらを組み合わせて前記伸縮性側縁部に固着された請求項1に記載の展開型おむつ。
JP2008314008A 2008-12-10 2008-12-10 展開型おむつ、展開型おむつカバー、及びこれに用いるファスニングテープ Expired - Fee Related JP5337464B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008314008A JP5337464B2 (ja) 2008-12-10 2008-12-10 展開型おむつ、展開型おむつカバー、及びこれに用いるファスニングテープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008314008A JP5337464B2 (ja) 2008-12-10 2008-12-10 展開型おむつ、展開型おむつカバー、及びこれに用いるファスニングテープ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010136788A JP2010136788A (ja) 2010-06-24
JP5337464B2 true JP5337464B2 (ja) 2013-11-06

Family

ID=42347429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008314008A Expired - Fee Related JP5337464B2 (ja) 2008-12-10 2008-12-10 展開型おむつ、展開型おむつカバー、及びこれに用いるファスニングテープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5337464B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5624817B2 (ja) * 2010-07-07 2014-11-12 花王株式会社 着用物品
JP5624818B2 (ja) * 2010-07-07 2014-11-12 花王株式会社 着用物品
JP6321928B2 (ja) * 2013-07-18 2018-05-09 日東電工株式会社 伸縮性積層体およびそれを含む物品
JP6382179B2 (ja) * 2015-12-25 2018-08-29 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP6412860B2 (ja) * 2015-12-25 2018-10-24 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP6755473B2 (ja) * 2017-12-22 2020-09-16 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP7432565B2 (ja) 2021-09-13 2024-02-16 大王製紙株式会社 使い捨ておむつ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000000269A (ja) * 1998-06-16 2000-01-07 Crecia:Kk 紙おむつ
JP3975083B2 (ja) * 2001-12-18 2007-09-12 ユニ・チャーム株式会社 開放型の使い捨て着用物品
JP4021798B2 (ja) * 2002-09-30 2007-12-12 ユニ・チャーム株式会社 使い捨てオムツ
US20050215972A1 (en) * 2004-03-29 2005-09-29 Roe Donald C Disposable absorbent articles with zones comprising elastomeric components
JP5112710B2 (ja) * 2007-02-07 2013-01-09 ユニ・チャーム株式会社 テープファスナを備える使い捨ておむつ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010136788A (ja) 2010-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101501145B1 (ko) 일회용 기저귀 및 그 제조 방법
JP5337464B2 (ja) 展開型おむつ、展開型おむつカバー、及びこれに用いるファスニングテープ
KR101605580B1 (ko) 착용 물품의 제조 방법 및 착용 물품
JP2004129878A (ja) 使い捨てオムツ
JP6037370B2 (ja) 吸収パッドおよび吸収性物品
JP5722972B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP5421046B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP5625358B2 (ja) テープ型使い捨ておむつ
JP5595837B2 (ja) テープタイプ使い捨ておむつ
JP5270318B2 (ja) 展開型着用物品
JP2006314771A (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JP5215830B2 (ja) ファスニングテープ、これを用いた吸収性物品及び吸収性物品用カバー
JP5529481B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP5167096B2 (ja) ファスニングテープ、これを用いた吸収性物品及び吸収性物品用カバー
JP5352283B2 (ja) テープタイプ使い捨ておむつ
JP4528753B2 (ja) 紙おむつ
JP2013013682A (ja) テープ式の使い捨ておむつ
JP3059442U (ja) 使い捨てパンツ
JP5513034B2 (ja) 展開型着用物品
JP5148373B2 (ja) 止着式使い捨ておむつ
JP6185266B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP4020545B2 (ja) 吸収性物品
JP2004290400A (ja) 使い捨ておむつ
JP2001120593A (ja) 吸収性物品
JP5615116B2 (ja) 止着タイプ使い捨ておむつ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130124

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130124

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130805

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5337464

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees