JP5330962B2 - Dc−dcコンバータ - Google Patents

Dc−dcコンバータ Download PDF

Info

Publication number
JP5330962B2
JP5330962B2 JP2009252874A JP2009252874A JP5330962B2 JP 5330962 B2 JP5330962 B2 JP 5330962B2 JP 2009252874 A JP2009252874 A JP 2009252874A JP 2009252874 A JP2009252874 A JP 2009252874A JP 5330962 B2 JP5330962 B2 JP 5330962B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side switch
output
circuit
low
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009252874A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011101452A (ja
Inventor
卓也 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2009252874A priority Critical patent/JP5330962B2/ja
Priority to PCT/JP2010/004481 priority patent/WO2011055472A1/ja
Priority to CN201080003233.7A priority patent/CN102217179B/zh
Priority to US13/044,284 priority patent/US8558526B2/en
Publication of JP2011101452A publication Critical patent/JP2011101452A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5330962B2 publication Critical patent/JP5330962B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • H02M3/1588Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load comprising at least one synchronous rectifier element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Description

本発明は、DC−DCコンバータに関し、特に、DC−DCコンバータにおけるハイサイドスイッチのオン駆動電圧のブートストラップに関する。
各種電子機器の直流電源としてスイッチング方式のDC−DCコンバータがよく用いられる。一般に、DC−DCコンバータは、入力電圧とグランドとの間に直列接続されたハイサイドスイッチおよびローサイドスイッチをスイッチング制御してインダクタに蓄積される電気エネルギーを平滑コンデンサで平滑化して出力電圧を生成する。
DC−DCコンバータの小型化および性能向上の目的でハイサイドスイッチをNチャネルMOSFETで構成することがある。この場合、ハイサイドスイッチのオン駆動電圧を入力電圧以上にする必要からブートストラップ回路が設けられる。ブートストラップ回路はハイサイドスイッチとローサイドスイッチとの接続点に接続されたコンデンサを備えており、このコンデンサの充電電圧でハイサイドスイッチのオン駆動電圧を引き上げる。
一般に、ハイサイドスイッチのオン駆動電圧のブートストラップ中にコンデンサの電荷が電源側に逆流しないようにコンデンサと電源との間にダイオードが設けられる。また、ダイオードに代えて電圧降下の小さいスイッチングトランジスタを設けてコンデンサの充電電圧の低下を阻止しているものがある(例えば、特許文献1参照)。
特開2007−195361号公報
ブートストラップ回路がハイサイドスイッチのオン駆動電圧を入力電圧以上に引き上げるには、ローサイドスイッチがある程度の期間オン状態を維持してコンデンサが十分に充電されなければならない。しかし、待機時や過電圧検出後の一時停止時などのようにDC−DCコンバータのスイッチング動作が休止する期間が長時間におよぶ場合、コンデンサが放電してしまい、ハイサイドスイッチのオン駆動電圧が十分に上がらなくなる。この結果、動作再開時にハイサイドスイッチをオン制御してもハイサイドスイッチはターンオンせずにDC−DCコンバータがスムーズに再起動できなくなるおそれがある。
上記問題に鑑み、本発明は、ブートストラップ回路を有するDC−DCコンバータを長期間のスイッチング休止状態から通常状態にスムーズに復帰可能にすることを課題とする。
上記課題を解決するために本発明によって次のような手段を講じた。すなわち、入力電圧とグランドとの間に直列接続されたハイサイドスイッチおよびローサイドスイッチをそれぞれスイッチング制御して入力電圧を降圧して出力電圧を生成するDC−DCコンバータであって、ローサイドスイッチがオン状態のときに充電されるコンデンサを有し、コンデンサの充電電圧でハイサイドスイッチのオン駆動電圧を引き上げるブートストラップ回路を備え、ハイサイドスイッチおよびローサイドスイッチのスイッチング制御の休止を指示する休止信号がインアクティブになってから一定時間、ハイサイドスイッチをオフ制御するとともにローサイドスイッチをオン制御し、一定時間の経過後にハイサイドスイッチをオン制御を開始するものとする。具体的には、DC−DCコンバータは、上記ブートストラップ回路の他に、ハイサイドスイッチおよびローサイドスイッチをスイッチング制御する制御回路と、ハイサイドスイッチおよびローサイドスイッチのスイッチング制御の休止を指示する休止信号がインアクティブになったとき、出力を一定時間アクティブにする一定時間トリガ回路とを備えているものとする。そして、制御回路は、一定時間トリガ回路の出力がアクティブのとき、ハイサイドスイッチをオフ制御するとともにローサイドスイッチをオン制御するものとする。
これによると、休止状態が終了してからハイサイドスイッチがオン制御されるまでの間、ブートストラップ回路におけるコンデンサが充電される。したがって、休止状態が長く続いてコンデンサが放電していても、動作再開時にハイサイドスイッチをオン状態にすることができる。これにより、DC−DCコンバータは休止状態から通常状態にスムーズに復帰することができる。
本発明によると、ブートストラップ回路を有するDC−DCコンバータが長期間のスイッチング休止状態から通常状態にスムーズに復帰可能になる。
図1は、第1の実施形態に係るDC−DCコンバータの構成図である。 図2は、図1における一定時間トリガ回路の構成例を示したDC−DCコンバータの構成図である。 図3は、図1のDC−DCコンバータの動作タイミングチャートである。 図4は、第2の実施形態に係るDC−DCコンバータの構成図である。 図5は、図4における一定時間トリガ回路の構成例を示したDC−DCコンバータの構成図である。 図6は、図4のDC−DCコンバータの動作タイミングチャートである。
(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態に係るDC−DCコンバータの構成を示す。入力電圧Vinとグランドとの間にはハイサイドスイッチ1およびローサイドスイッチ2が直列接続されている。これらスイッチはいずれもNチャネルMOSFETで構成されており、ドライバ11,12によってそれぞれ駆動される。そして、これらスイッチを所定の時比率で交互に導通させてインダクタ3に蓄積された電気エネルギーを平滑コンデンサ4で平滑化して出力電圧Voutが生成される。
ブートストラップ回路5は、コンデンサ51とダイオード52とで構成することができる。コンデンサ51は、ローサイドスイッチ2がオン状態のときに制御用の電圧VDDからダイオード52を介して充電される。コンデンサ51の低電位端はハイサイドスイッチ1のソースおよびドライバ11の基準電位端に接続されている。したがって、ハイサイドスイッチ1およびローサイドスイッチ2が所定の時比率で交互に導通することによりコンデンサ51は電圧VDD程度にまで充電され、その電荷がハイサイドスイッチ1のオン駆動電力として供給される。一方、ドライバ12には電圧VDDが供給されており、ローサイドスイッチ2は電圧VDDでオン駆動される。
一定時間トリガ回路6は、休止信号BRKがインアクティブになったとき、出力である信号LONを一定時間アクティブにする。休止信号BRKはハイサイドスイッチ1およびローサイドスイッチ2のスイッチング制御の休止を指示する信号であり、例えば、出力電圧Voutが許容上限値に達するとアクティブとなり、許容下限値に達するとインアクティブとなる。以下、便宜のため、各信号についてアクティブは“H”、インアクティブは“L”であるとする。
図2は、一定時間トリガ回路6の構成例を示したものである。一定時間トリガ回路6は、休止信号BRKを受けて遅延出力する遅延回路61と、休止信号BRKの反転と遅延回路61の出力との論理積を演算する論理回路62とで構成することができる。遅延回路61は、抵抗素子611とコンデンサ612とで構成されるCR回路で実現することができる。この場合、CR時定数が遅延時間となる。したがって、抵抗素子611およびコンデンサ612の少なくとも一方の素子値を変更することで遅延時間を調整することができる。なお、遅延回路61に代えて一定時間を刻むタイマ回路を設けてもよい。
図1に戻り、制御回路7は、ドライバ11,12を介してハイサイドスイッチ1およびローサイドスイッチ2をそれぞれスイッチング制御する。具体的には、制御信号発生回路71は、イネーブル信号ENがアクティブのとき動作して、ハイサイドスイッチ1を制御するための制御信号S1とローサイドスイッチ2を制御するための制御信号S2を出力する。イネーブル信号ENは、休止信号BRKがインアクティブかつ一定時間トリガ回路6の出力がインアクティブのとき、アクティブになるものとする。具体的には、イネーブル信号ENは、休止信号BRKと信号LONとの否定論理和を演算する論理回路72の出力として与えることができる。制御信号S1はそのままドライバ11に入力される。一方、ドライバ12には制御信号S2と信号LONとの論理和を演算する論理回路73の出力が入力される。すなわち、ローサイドスイッチ2は、制御信号S2がアクティブまたは一定時間トリガ回路6の出力がアクティブのとき、オン制御される。なお、一定時間トリガ回路6を図2のように構成した場合、信号LONに代えて遅延回路61の出力を論理回路72に入力してもよい。
図3は、本実施形態に係るDC−DCコンバータの動作タイミングを示す。DC−DCコンバータに接続された図示しない負荷回路が待機モードにあってDC−DCコンバータの負荷が非常に軽い場合には、消費電力を下げるためにDC−DCコンバータを間欠動作させることがある。あるいは、負荷電流の急減によって出力電圧Voutにオーバーシュートが発生すると、出力電圧Voutが目標値に戻るまでスイッチング制御を一時停止することがある。このような間欠動作時や過電圧検出時などに休止信号BRKはある程度の期間アクティブとなる。休止信号BRKが“H”になると、イネーブル信号ENは“L”になる。このため、制御信号発生回路71は動作を停止して制御信号S1,S2はいずれも“L”になる。一方、休止信号BRKが“H”の間は信号LONは“L”のままである。
休止期間が終わって信号BRKが“L”になると、信号LONは“H”になるが、イネーブル信号ENは信号LONが“H”となっている間は“L”のままである。したがって、制御信号発生回路71は動作を再開しないためハイサイドスイッチ1はオン制御されない。一方、ローサイドスイッチ2は信号LONが“H”になったことでオン制御される。これにより、ハイサイドスイッチ1はオフ状態、ローサイドスイッチ2はオン状態となり、休止期間中に放電したコンデンサ51が充電される。
一定時間トリガ回路6が刻む一定時間が経過して信号LONが“L”になるとイネーブル信号ENが“H”になる。これにより、制御信号発生回路71が動作を再開する。このとき、コンデンサ51は十分に充電されているため、DC−DCコンバータはスムーズに通常状態に復帰することができる。
以上、本実施形態によると、休止状態の終了時にブートストラップ回路におけるコンデンサが充電されるため、ハイサイドスイッチのオン駆動電圧を十分に引き上げて通常状態にスムーズに復帰することができる。
(第2の実施形態)
図4は、第2の実施形態に係るDC−DCコンバータの構成を示す。以下、第1の実施形態と異なる点について説明する。
本実施形態に係るDC−DCコンバータは、出力電圧Voutをフィードバックした電圧Vfbと基準電圧Vrとをヒステリシス幅ΔVで比較するヒステリシスコンパレータ8を備えている。ヒステリシスコンパレータ8の出力が休止信号BRKとなる。電圧Vfbは出力電圧Voutそのものでもよいし、出力電圧Voutを抵抗分圧した電圧であってもよい。
制御回路7Aにおいて、制御信号発生回路71のイネーブル信号ENは休止信号BRKの反転として与えられる。したがって、休止状態が終了すると制御信号発生回路71は直ちに動作を開始し、図示しない周辺回路を再起動するとともにハイサイドスイッチ1およびローサイドスイッチ2のスイッチング制御を再開する。休止信号BRKがインアクティブとなってから一定時間は制御信号S2にかかわらず一定時間トリガ回路6の出力によって論理回路73の出力がアクティブとなる。したがって、制御信号S1をマスクして、ハイサイドスイッチ1とローサイドスイッチ2が同時にオン状態とならないようにする必要がある。そこで、制御信号S1と信号LONの反転との論理積を演算する論理回路74の出力をドライバ11に入力する。すなわち、制御信号S1がアクティブかつ一定時間トリガ回路6の出力がインアクティブのときにハイサイドスイッチ1をオン制御する。
図5は、一定時間トリガ回路6の構成例を示したものである。遅延回路61Aはインバータ回路を多段接続して実現することができる。この接続段数を変更することで遅延時間を調整することができる。なお、一定時間トリガ回路6を図5のように構成した場合、信号LONに代えて遅延回路61Aの出力を論理回路74に入力してもよい。
図6は、本実施形態に係るDC−DCコンバータの動作タイミングを示す。間欠動作時のような軽負荷状態ではインダクタ3に負荷電流よりも大きな電流が供給され、出力電圧Voutが上昇する。そして、電圧Vfbが基準電圧Vr+ΔVを上回ると、ヒステリシスコンパレータ8の出力、すなわち、休止信号BRKが“H”になる。これにより、イネーブル信号ENは“L”になり、制御信号発生回路71は動作を停止し、ハイサイドスイッチ1およびローサイドスイッチ2はいずれもオフ状態となり、出力電圧Voutは低下する。このような休止期間において、図示しない周辺回路も動作を停止することで消費電流が低減される。
出力電圧Voutが低下して電圧Vfbが基準電圧Vrを下回ると、休止信号BRKは“L”になる。これにより、イネーブル信号ENは“H”になり、制御信号発生回路71および図示しない周辺回路が動作を開始する。また、信号LONが“H”になるため、ローサイドスイッチ2はオン制御される。一方、制御信号S1がマスクされるため、ハイサイドスイッチ1はオフ状態のままである。これにより、休止期間中に放電したコンデンサ51が充電される。
一定時間トリガ回路6が刻む一定時間が経過して信号LONが“L”になると制御信号S1のマスクが解除される。これにより、ハイサイドスイッチ1がオン制御される。このとき、コンデンサ51は十分に充電されているため、DC−DCコンバータはスムーズに通常状態に復帰することができる。
以上、本実施形態によると、休止状態の終了時にブートストラップ回路におけるコンデンサを充電している間に周辺回路の動作を再開させることができるため、より素早く通常状態に復帰することができる。
なお、上記各実施形態において、ブートストラップ回路5におけるダイオード52に代えてスイッチングトランジスタで同期整流するようにしてもよい。また、論理回路72,73,74は、入力される信号論理に応じてさまざまに変形可能である。
また、一定時間トリガ回路6の出力がインアクティブになってから直ちにハイサイドスイッチ1をオン制御しなくてもよい。例えば、一定時間トリガ回路6よりも長い時間を刻むタイマ回路を設けて、当該タイマ回路の計時が終了してからハイサイドスイッチ1をオン制御するようにしてもよい。この場合においても休止期間の終了直後にブートストラップ回路5におけるコンデンサ51が充電されるため、休止状態から通常状態にスムーズに復帰することができる。
本発明に係るDC−DCコンバータは、休止状態から通常状態にスムーズに復帰することができるため、待機モードを有する負荷回路の電源装置として有用である。
5 ブートストラップ回路
51 コンデンサ
6 一定時間トリガ回路
61 遅延回路
61A 遅延回路
62 論理回路
7 制御回路
72 論理回路(第1の論理回路)
73 論理回路(第2の論理回路)
74 論理回路(第1の論理回路)
71 制御信号発生回路
8 ヒステリシスコンパレータ

Claims (6)

  1. 入力電圧とグランドとの間に直列接続されたハイサイドスイッチおよびローサイドスイッチをスイッチング制御して前記入力電圧を降圧して出力電圧を生成するDC−DCコンバータであって、
    前記ローサイドスイッチがオン状態のときに充電されるコンデンサを有し、前記コンデンサの充電電圧で前記ハイサイドスイッチのオン駆動電圧を引き上げるブートストラップ回路と、
    前記ハイサイドスイッチおよびローサイドスイッチをスイッチング制御する制御回路と、
    前記ハイサイドスイッチおよびローサイドスイッチのスイッチング制御の休止を指示する休止信号がインアクティブになったとき、出力を一定時間アクティブにする一定時間トリガ回路とを備え、
    前記制御回路は、前記一定時間トリガ回路の出力がアクティブのとき、前記ハイサイドスイッチをオフ制御するとともに前記ローサイドスイッチをオン制御する
    ことを特徴とするDC−DCコンバータ。
  2. 請求項1のDC−DCコンバータにおいて、
    前記制御回路は、
    前記休止信号がインアクティブかつ前記一定時間トリガ回路の出力がインアクティブのとき、出力をアクティブにし、それ以外は出力をインアクティブにする第1の論理回路と、
    前記第1の論理回路の出力がアクティブのとき、前記ハイサイドスイッチを制御するための第1の制御信号および前記ローサイドスイッチを制御するための第2の制御信号を出力する制御信号発生回路と、
    前記第2の制御信号がアクティブまたは前記一定時間トリガ回路の出力がアクティブのとき、出力をアクティブにし、それ以外は出力をインアクティブにする第2の論理回路とを有するものであり、
    前記ハイサイドスイッチおよびローサイドスイッチは、それぞれ、前記第1の制御信号および前記第2の論理回路の出力に従ってスイッチング動作する
    ことを特徴とするDC−DCコンバータ。
  3. 請求項1のDC−DCコンバータにおいて、
    前記制御回路は、
    前記休止信号がインアクティブのとき、前記ハイサイドスイッチを制御するための第1の制御信号および前記ローサイドスイッチを制御するための第2の制御信号を出力する制御信号発生回路と、
    前記第1の制御信号がアクティブかつ前記一定時間トリガ回路の出力がインアクティブのとき、出力をアクティブにし、それ以外は出力をインアクティブにする第1の論理回路と、
    前記第2の制御信号がアクティブまたは前記一定時間トリガ回路の出力がアクティブのとき、出力をアクティブにし、それ以外は出力をインアクティブにする第2の論理回路とを有するものであり、
    前記ハイサイドスイッチおよびローサイドスイッチは、それぞれ、前記第1および第2の論理回路の出力に従ってスイッチング動作する
    ことを特徴とするDC−DCコンバータ。
  4. 請求項1のDC−DCコンバータにおいて、
    前記一定時間トリガ回路は、
    前記休止信号を受けて遅延出力する遅延回路と、
    前記休止信号と前記遅延回路の出力との論理演算を行う論理回路とを有する
    ことを特徴とするDC−DCコンバータ。
  5. 請求項1のDC−DCコンバータにおいて、
    前記出力電圧をフィードバックした電圧と目標電圧とを比較し、当該比較結果として前記休止信号を出力するヒステリシスコンパレータを備えている
    ことを特徴とするDC−DCコンバータ。
  6. 入力電圧とグランドとの間に直列接続されたハイサイドスイッチおよびローサイドスイッチをそれぞれスイッチング制御して前記入力電圧を降圧して出力電圧を生成するDC−DCコンバータであって、
    前記ローサイドスイッチがオン状態のときに充電されるコンデンサを有し、前記コンデンサの充電電圧で前記ハイサイドスイッチのオン駆動電圧を引き上げるブートストラップ回路を備え、
    前記ハイサイドスイッチおよびローサイドスイッチのスイッチング制御の休止を指示する休止信号がインアクティブになってから一定時間、前記ハイサイドスイッチをオフ制御するとともに前記ローサイドスイッチをオン制御し、前記一定時間の経過後に前記ハイサイドスイッチをオン制御を開始する
    ことを特徴とするDC−DCコンバータ。
JP2009252874A 2009-11-04 2009-11-04 Dc−dcコンバータ Active JP5330962B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009252874A JP5330962B2 (ja) 2009-11-04 2009-11-04 Dc−dcコンバータ
PCT/JP2010/004481 WO2011055472A1 (ja) 2009-11-04 2010-07-09 Dc-dcコンバータ
CN201080003233.7A CN102217179B (zh) 2009-11-04 2010-07-09 Dc-dc转换器
US13/044,284 US8558526B2 (en) 2009-11-04 2011-03-09 DC-DC converter having a bootstrap circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009252874A JP5330962B2 (ja) 2009-11-04 2009-11-04 Dc−dcコンバータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011101452A JP2011101452A (ja) 2011-05-19
JP5330962B2 true JP5330962B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=43969715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009252874A Active JP5330962B2 (ja) 2009-11-04 2009-11-04 Dc−dcコンバータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8558526B2 (ja)
JP (1) JP5330962B2 (ja)
CN (1) CN102217179B (ja)
WO (1) WO2011055472A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201037953A (en) * 2009-04-09 2010-10-16 Anpec Electronics Corp Direct current converter
TWI376869B (en) * 2009-04-13 2012-11-11 Anpec Electronics Corp Direct current converter
ITMI20110388A1 (it) 2011-03-11 2012-09-12 St Microelectronics Srl Dispositivo per evitare l'hard-switching nei convertitori risonanti e relativo metodo.
CN102761245B (zh) * 2011-04-26 2016-06-29 国网新疆电力公司电力科学研究院 降压式变换电路
TWI419452B (zh) * 2011-11-15 2013-12-11 Lextar Electronics Corp 自舉電路與應用其之電子裝置
JP6011761B2 (ja) 2011-12-19 2016-10-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 点灯装置及びそれを用いた照明器具
TW201347381A (zh) * 2012-05-03 2013-11-16 Anpec Electronics Corp 應用於靴帶電路之直流轉換器
CN102832810B (zh) * 2012-08-30 2015-04-08 成都芯源系统有限公司 自举电压刷新控制电路、电压转换电路及相关控制方法
US9479055B2 (en) * 2012-12-03 2016-10-25 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. DC-DC converter
US9431890B2 (en) * 2013-02-20 2016-08-30 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for converting single input voltage regulators to dual input voltage regulators
US9419509B2 (en) * 2014-08-11 2016-08-16 Texas Instruments Incorporated Shared bootstrap capacitor for multiple phase buck converter circuit and methods
CN114362538A (zh) 2018-04-27 2022-04-15 华为技术有限公司 一种电源电路及装置
JP7070830B2 (ja) * 2018-05-07 2022-05-18 オムロン株式会社 スイッチング電源装置
JP7266414B2 (ja) * 2019-01-28 2023-04-28 リンナイ株式会社 ファンモーター駆動装置
JP7364316B2 (ja) * 2019-03-26 2023-10-18 Fdk株式会社 電力変換装置、及び電力変換制御方法
JP7327998B2 (ja) * 2019-05-17 2023-08-16 ローム株式会社 Dc/dcコンバータ
CN110932550B (zh) * 2019-12-26 2021-02-26 上海贝岭股份有限公司 电压输出电路、开关电源直流变换器及集成电路
CN114448411A (zh) * 2020-11-02 2022-05-06 圣邦微电子(北京)股份有限公司 用于电池接入或脱离的按键控制电路、方法及其相关设备
US11942940B2 (en) * 2021-02-05 2024-03-26 Renesas Electronics America Inc. Boot capacitor charge during low power states

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3233035B2 (ja) 1996-08-09 2001-11-26 株式会社村田製作所 Dc−dcコンバータ
EP1087507B1 (en) * 1999-09-21 2004-10-13 STMicroelectronics S.r.l. Method of controlling a DC-DC converter
IT1317125B1 (it) * 2000-03-07 2003-05-27 St Microelectronics Srl Circuito di controllo a frequenza costante per un regolatore ditensione di switching di tipo isteretico
US6922044B2 (en) * 2002-09-06 2005-07-26 Intersil Americas Inc. Synchronization of multiphase synthetic ripple voltage regulator
JP2004304527A (ja) 2003-03-31 2004-10-28 Hitachi Ltd ゲート駆動回路及びその電源制御方法
JP4080396B2 (ja) * 2003-08-08 2008-04-23 富士通株式会社 Dc/dcコンバータ、半導体装置、電子機器、及びバッテリパック
CN100590954C (zh) * 2004-12-08 2010-02-17 三垦电气株式会社 多输出电流谐振型dc-dc变换器
JP4685531B2 (ja) * 2005-07-11 2011-05-18 ローム株式会社 降圧型スイッチングレギュレータおよびその制御回路ならびにそれを用いた電子機器
JP4697412B2 (ja) * 2005-07-15 2011-06-08 サンケン電気株式会社 スイッチング電源装置
JP4830507B2 (ja) 2006-01-20 2011-12-07 富士電機株式会社 ブートストラップ回路
JP2007215259A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 駆動回路及びそれを用いたスイッチングレギュレータ
JP2010200554A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Fuji Electric Systems Co Ltd Dc−dcコンバータ
JP5586211B2 (ja) * 2009-11-17 2014-09-10 株式会社東芝 Dc−dcコンバータおよび半導体集積回路

Also Published As

Publication number Publication date
CN102217179B (zh) 2014-08-27
JP2011101452A (ja) 2011-05-19
US8558526B2 (en) 2013-10-15
CN102217179A (zh) 2011-10-12
WO2011055472A1 (ja) 2011-05-12
US20110156669A1 (en) 2011-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5330962B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JP4481879B2 (ja) スイッチング電源装置
JP4347249B2 (ja) Dc−dcコンバータ、dc−dcコンバータの制御回路、及びdc−dcコンバータの制御方法
US9537400B2 (en) Switching converter with dead time between switching of switches
WO2006132138A1 (ja) Dc/dcコンバータの制御回路およびそれを用いた電源装置、発光装置、電子機器
JP5910395B2 (ja) ドライブ回路
WO2007080777A1 (ja) 電源装置及びこれを備えた電子機器
JP2014023269A (ja) 半導体集積回路およびその動作方法
JP2010200554A (ja) Dc−dcコンバータ
JP2010213559A (ja) 直流電源装置およびdc−dcコンバータ
JP5825433B2 (ja) スイッチング電源装置
JP6116002B2 (ja) Dc−dc電源回路
JP3289680B2 (ja) 電源装置の突入電流防止回路
US7218538B2 (en) Power source device
JP6619662B2 (ja) スイッチングレギュレータ
JP4201087B2 (ja) スイッチング電源回路
JP2005295630A (ja) 電源装置及び電源制御回路
JP2015154682A (ja) Dc/dcコンバータ
US20240113626A1 (en) Power supply control apparatus and switching power supply including the same
JP2006148988A (ja) スイッチング電源回路
JP2018064317A (ja) スイッチング電源装置
JP2009296713A (ja) Dc−dcコンバータおよび電源制御用半導体集積回路
JP5040161B2 (ja) 同期整流型dc/dcコンバータ
JP6695176B2 (ja) スイッチングレギュレータ
JP2023082477A (ja) ゲートドライバ、半導体装置、スイッチング電源

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120524

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5330962

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250