JP5330535B2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5330535B2
JP5330535B2 JP2011537163A JP2011537163A JP5330535B2 JP 5330535 B2 JP5330535 B2 JP 5330535B2 JP 2011537163 A JP2011537163 A JP 2011537163A JP 2011537163 A JP2011537163 A JP 2011537163A JP 5330535 B2 JP5330535 B2 JP 5330535B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixels
storage capacitor
rows
display device
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011537163A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011048843A1 (ja
Inventor
恵一 伊奈
泰佳 海瀬
圭介 吉田
和宏 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2011537163A priority Critical patent/JP5330535B2/ja
Publication of JPWO2011048843A1 publication Critical patent/JPWO2011048843A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5330535B2 publication Critical patent/JP5330535B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3614Control of polarity reversal in general
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3655Details of drivers for counter electrodes, e.g. common electrodes for pixel capacitors or supplementary storage capacitors
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/0426Layout of electrodes and connections
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/0465Improved aperture ratio, e.g. by size reduction of the pixel circuit, e.g. for improving the pixel density or the maximum displayable luminance or brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0876Supplementary capacities in pixels having special driving circuits and electrodes instead of being connected to common electrode or ground; Use of additional capacitively coupled compensation electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

本発明は、表示装置に関する。より詳しくは、画素に保持容量が形成されるアクティブマトリクス駆動型の表示装置に関するものである。
近年、スイッチング素子としてTFT(Thin Film Transistor: 薄膜トランジスタ)を備えるアクティブマトリクス型表示装置が知られている。この液晶表示装置は、互いに対向する2枚の絶縁性の基板の間に液晶層が配置されてなる液晶表示パネル等の表示パネルを備える。表示パネルの一方の基板には、ゲートライン(走査信号線)とソースライン(映像信号線)とが格子状に設けられ、画像を形成するための画素電極がマトリクス状に配置されている。ゲートラインとソースラインとの交点近傍にはTFTが設けられ、画素電極への電圧の印加が制御される。また、表示パネルの他方の基板には、画素電極との間に電圧を印加するための共通電極が設けられており、画素電極と共通電極とによって容量が形成されている。
このような表示装置では、各ゲートラインを1水平走査期間ずつ順次に選択するために、各ゲートラインへの走査信号の印加が1垂直走査期間を周期として繰り返される。このため、画素電極と共通電極とによって形成される各々の液晶容量等の容量に蓄積された電荷は、ほぼ1垂直走査期間保持されなければならない。ところが、当該容量だけではその蓄積された電荷が保持されない場合には、当該容量と並列に保持容量が設けられる。保持容量は、一般的に、画素電極又は画素電極と電気的に接続された対向電極と、保持容量配線とによって形成される。
上記保持容量配線を利用して、画素電極の画素の電位を突き上げる容量結合駆動を行うことができる。これにより、ソース信号の電圧の振幅を小さくすることができ、充分なコントラストを得ることが可能となる。このような容量結合駆動としては、例えば、アクティブマトリクス基板を用いた液晶表示装置において、スイッチング素子のオン電位(Vgt)およびオフ電位(Vgb)からなる本来の走査信号(ソース信号)と、寄生容量による電位降下と液晶のしきい値電圧を補償する2つのバイアス電位(Ve(+),Ve(−))とに分けて供給することにより、スイッチング素子に印加される走査信号の最大振幅を低減することができ、信頼性を高めると共にコストの削減を図った液晶表示装置(例えば、特許文献1参照。)が開示されている。また、共通電極線駆動回路の出力が2値ですむので、その出力回路の構成が簡単になり、このうち片方の電位を可変とすることでブライト調整を実現できる液晶表示装置(例えば、特許文献2参照。)が開示されている。
ところで、表示装置は、液晶の劣化を抑えて表示品位を維持するために交流化駆動が行われ、通常、1行の画素ごとに画素電極の電位の極性を反転させる(1H〔Horizontal〕ライン反転ともいう)。なお、ゲートラインと平行な方向を水平(Horizontal)としている。
表示装置、特に光センサー搭載機種等においては、上述した1Hライン反転を行うと共に、光センサー回路等の付加回路を配置するスペースがある画素構造とするために奇数行の画素と偶数行の画素とで共用される保持容量配線を有することになる。このような奇数行の画素と偶数行の画素とで保持容量配線を共用させた表示装置(例えば、特許文献3参照。)が開示されている。
特開平10−39277号公報 特開2001−83943号公報 国際公開第2009−041112号パンフレット
1Hライン反転を行う表示装置においては、直上下画素が自画素と異極性となる。このため、上下画素の電位変動の影響の受け方が変わることがなく、均一表示の信号を入れているのにもかかわらず当該影響によるスジ等が発生してしまうことがない。したがって、当該影響を考慮した設計をしなくてもよいものである。一方で、容量結合での画素電極の電位の突き上げ・突き下げは、1行の画素ごとに行うことになる。このため、上述した1Hライン反転を行う表示装置においては、2行の画素で共用される保持容量配線を利用して容量結合駆動を行うことができなかった。そして、光センサー回路等の付加回路を配置するスペースがある画素構造としたうえで、容量結合駆動を行うためには、図5に示すように、保持容量配線24を分割して配置することとなった。なお、図6は、図5に示した表示装置においてアクティブマトリクス基板上の画素の回路構成を回路記号により模式的に示す平面図である。図7は、従来の表示装置における1Hライン反転を示す概念図である。図7中、1つの+又は−は、それぞれ1つの画素に対応し、当該画素における画素電極の電位の極性を表す。
上述した保持容量配線を2行の画素で共用する表示装置において、容量結合駆動を適用し、ソース信号の電圧の振幅を小さくしてコントラスト比を向上させるための工夫の余地があった。また、図5に示した保持容量配線24を分割する表示装置においては、画素の開口率及び歩留まりを充分に優れたものとする点で工夫の余地があった。すなわち、表示装置において、保持容量配線を2行の画素で共用するものとして画素の開口率の低下及び歩留まりの低下を充分に防止したうえで、容量結合駆動を行うことを可能にすることが望まれるところであった。
本発明は、上記現状に鑑みてなされたものであり、保持容量配線を2行の画素で共用させて開口率の低下及び歩留まりの低下を充分に防止したうえで、容量結合駆動を行うことが可能な表示装置を提供することを目的とするものである。
本発明者らは、保持容量部において保持容量配線を2行の画素で共用し、開口率の低下及び歩留まりの低下を充分に防止したうえで容量結合駆動を行うことが可能な表示装置について種々検討したところ、表示装置における画素電極の電位の極性に着目した。そして、上記表示装置において、保持容量配線を共用している2行の画素ごとに、画素電極の電位の極性を反転させることにより、該2行の画素の画素電極の電位を変化させる容量結合駆動を行うことができることを見いだした。したがって、容量結合駆動を行うことの利点と共に、保持容量配線が2行の画素で共用されて、保持容量配線が占める面積を削減して開口率を向上させる効果が得られることを見いだすとともに、保持容量配線のパターンの簡素化によって製品歩留まりを向上させることができることをも見いだし、上記課題をみごとに解決することができることに想到し、本発明に到達したものである。
すなわち、本発明は、n行m列(n及びmは、それぞれ2以上の整数を表す。)のマトリクス状に配列された画素と、格子状に設けられたm本のソースライン及びn本のゲートラインとを有する表示装置であって、上記表示装置は、奇数行の画素と偶数行の画素との境界領域に保持容量部を有し、上記保持容量部は、奇数行及び偶数行の画素で共用される保持容量配線、絶縁膜、奇数行の画素用の対向電極、及び、偶数行の画素用の対向電極を有し、上記奇数行の画素には、該奇数行の画素用の対向電極に電気的に接続された画素電極が設けられ、上記偶数行の画素には、該偶数行の画素用の対向電極に電気的に接続された画素電極が設けられ、上記保持容量配線を共用している2行の画素ごとに、画素電極の電位の極性を反転させ、かつ、上記保持容量配線の電位を変化させることにより、該2行の画素の画素電極の電位を変化させる容量結合駆動を行う表示装置である。なお、マトリクス状に配列された画素とは、行方向及び列方向に複数配置された画素であればよく、デルタ配列の画素も含まれる。
本発明の表示装置は、上記保持容量配線を共用している2行の画素ごとに、画素電極の電位の極性を反転させること(2Hライン反転ともいう。)で、保持容量配線を共用する2行の画素を同じ極性の電圧で駆動することができるため、保持容量配線の電位を変化させることにより、該2行の画素の画素電極の電位を変化させることができる。言い換えれば、保持容量配線を分割しないで容量結合駆動を行うことができる。したがって、開口率低下を充分に防止することができる。また、分割した保持容量配線間の短絡による歩留まり低下を充分に防止することができる。更に、容量結合駆動を行うことの利点を得ることが可能となる。
上記容量結合駆動での画素電位は、下記式で表される。
pix= Vsl+Ccs/Cpix×ΔVcs
上記式中、Vpixは、画素電位である。Vslは、ソース信号電圧である。Vcsは、保持容量配線電圧である。Ccsは、保持容量である。Cpixは、画素容量(=保持容量+液晶容量+寄生容量)である。
本発明の表示装置は、容量結合駆動を行うことにより、従来駆動よりもVsl振幅を小さくすることができる。また、ドライバの制限からVsl振幅には限界があるため、容量結合駆動を行うことにより高電圧印加が可能となる。高電圧印加が可能となることで液晶パネルの透過率ひいては液晶パネルの輝度(表示性能)を向上させることができる。更に、保持容量配線の2本分割が必要なくなるため、この保持容量配線間リークで生じる歩留り低下を避けられることができ、このような歩留り向上によってコスト低減が可能となる。
上記保持容量部は、奇数行及び偶数行の画素で共用される保持容量配線、絶縁膜、奇数行の画素用の対向電極、及び、偶数行の画素用の対向電極を有する。
言い換えれば、上記保持容量配線は、1本で2行の画素の保持容量を形成するといえ、従来1行の画素ごとに設けられていた保持容量配線を2行の画素ごとに設けることになる。したがって、上記保持容量配線は、平行に複数存在する奇数行の画素と偶数行の画素との境界領域に対し、1つおきに配置されることになる。したがって、保持容量配線が画素ごとに配置される表示装置と比較して、保持容量配線の設置面積を減らし、開口率の向上を図ることができる。また、保持容量配線の設置面積を減らすことに代えて、又は、保持容量配線の設置面積を減らすことに加えて、保持容量配線1本あたりの配線幅を広げれば電気抵抗を低減させることができ、クロストークの抑制等を図ることができる。更に、保持容量配線のパターンの簡素化による歩留り向上も可能となる。本発明は、容量結合駆動を行うことの利点に加えて、このような奇数行及び偶数行の画素で共用される保持容量配線を用いることの利点をも達成したものであるといえる。なお、本発明において、保持容量配線及び対向電極の少なくとも一方は、金属等の遮光性の導電材料から形成されるものであることが好ましい。また、上記保持容量配線は、奇数行の画素用の対向電極と、偶数行の画素用の対向電極とそれぞれ絶縁膜を挟んで対向することが好ましい。上記対向電極は、保持容量配線と対向する保持容量用電極をいう。
本発明の表示装置の好ましい形態としては、本発明の表示装置は、奇数行の画素と偶数行の画素とが互いに反転した構成を有する形態が挙げられる。この形態によれば、画素同士の境界領域において、奇数行の画素の対向電極と偶数行の画素の対向電極とが近接し、奇数行及び偶数行の画素において共用される保持容量配線の配置が容易となる。このため、本発明の効果を更に充分に発揮することができる。
本発明の表示装置の好ましい形態としては、保持容量配線が配置されていない奇数行の画素と偶数行の画素との間に共通の付加回路を有する形態が挙げられる。本発明においては、上記画素構造を有する表示装置において容量結合駆動を行うとともに保持容量配線を2行の画素ごとに設けることができるので、それにより保持容量配線が配置されなくなる奇数行の画素と偶数行の画素との間の領域を活用することが可能となる。例えば、この領域に上記共通の付加回路を配置することにより、画素ごとに独立した付加回路を他の領域に形成する場合に比べて開口率を高めることが可能となる。上記付加回路の種類としては、例えば、光センサー用回路、メモリー回路が挙げられる。中でも、上記付加回路は、光センサー用回路である形態が好適である。
上述した各形態は、本発明の要旨を逸脱しない範囲において適宜組み合わされてもよい。
本発明によれば、保持容量配線が奇数行の画素及び偶数行の画素で共用される表示装置において、容量結合駆動を行うことができるとともに、保持容量配線の設置面積を減らし、開口率の向上を図ることができる。また、保持容量配線のパターンの簡素化による歩留り向上も可能となる。
実施形態1の表示装置においてアクティブマトリクス基板上の画素の回路構成を示す平面模式図である。 図1のA−B線に沿った切断面の構成を示す断面模式図である。 実施形態1の表示装置においてアクティブマトリクス基板上の画素の回路構成を回路記号により模式的に示す平面図である。 実施形態1の表示装置における2Hライン反転を示す概念図である。 従来の表示装置においてアクティブマトリクス基板上の画素の回路構成を示す平面模式図である。 従来の表示装置においてアクティブマトリクス基板上の画素の回路構成を回路記号により模式的に示す平面図である。 従来の表示装置における1Hライン反転を示す概念図である。
以下に実施形態を掲げ、本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれらの実施形態のみに限定されるものではない。例えば、以下の実施形態は、液晶表示装置に関するものであるが、本発明の表示装置はそれに限定されるものではない。
実施形態1
本実施形態の液晶表示装置は、n行m列(n及びmは、それぞれ2以上の整数を表す。)のマトリクス状に配列された画素と、格子状に設けられたm本のソースライン及びn本のゲートラインとを有する表示装置である。
本実施形態の液晶表示装置における画素の駆動制御は、薄膜トランジスタ(TFT)、画素電極が画素ごとにマトリクス状に配置されたアクティブマトリクス基板において行われる。図1は、実施形態1の表示装置においてアクティブマトリクス基板上の画素の回路構成を示す平面模式図である。図2は、図1のA−B線に沿った切断面の構成を示す断面模式図である。
図1に示すように、アクティブマトリクス基板においては、TFT及び画素電極18は画素ごとに配置されている。TFTは、シリコンで形成されたTFT半導体層12とゲートライン14とがゲート絶縁膜を挟んで重なり合う部分の一方の側に、第一のコンタクトホール31によってソースライン16に接続される部分が設けられ、他方の側に、第二及び第三のコンタクトホール32、33によって画素電極18に接続される部分が設けられた構成を有する。ゲートライン14を通じて走査信号が供給されると、TFT半導体層12が導通し、ソースライン16を通じて供給される画像信号が画素電極18に供給されることになる。
本実施形態においては、図1に示すように、図1中の上段に示された奇数行の画素と、図1中の中段に示された偶数行の画素とは、互いに反転した構成を有しており、奇数行の画素と偶数行の画素との境界線を中心軸として線対称の関係にある。このため、画素同士の境界領域において、奇数行の画素の対向電極22aと偶数行の画素の対向電極22bが近接し、奇数行及び偶数行の画素において共用される保持容量配線24の配置が容易となる。本実施形態では、奇数行の画素において画素電極18の下端部と重なり合うように対向電極22aが設けられ、偶数行の画素において画素電極18の上端部と重なり合うように対向電極22bが設けられており、保持容量配線24は、両対向電極22a、22bと重なり合う領域及び両対向電極22a、22b間の領域に形成されている。また、本実施形態では、画素ごとに対向電極22の配置がずれることによって保持容量の値がばらつくのを防止するために、対向電極22の配置精度に対応した余裕分(マージン)だけ保持容量配線24が太く形成されている。
また、本実施形態のアクティブマトリクス基板は、図2に示すように、基板11側から順にTFT半導体層12、ゲート絶縁膜13、ゲートライン14、第一の層間絶縁膜15、ソースライン16、第二の層間絶縁膜17、画素電極18、配向膜19が順次積層して形成された構造を有する。また、TFT半導体層12と同じ階層には、対向電極22がTFT半導体層12と同じ材料により形成され、ゲートライン14と同じ階層には保持容量配線24がゲートライン14と同じ材料により形成され、対向電極22と保持容量配線24とがゲート絶縁膜13を挟んで対向する。TFT半導体層12と対向電極22とは、フォトリソグラフィーにより同時に形成することができる。同様に、ゲートライン14と保持容量配線24とは、フォトリソグラフィーにより同時に形成することができる。
本実施形態において、画素電極18は長方形で形成されており、説明の便宜上、画素電極18が配置される基板面内の領域を画素と称し、その長辺に沿った方向を縦方向と称し、その短辺に沿った方向を横方向と称する。ゲートライン14は、画素の中央を横方向に延び、ソースライン16は画素同士の間を縦方向に延び、これらは直交している。ゲートライン14は、ソースライン16と直交する部分の近傍で枝分かれした分岐部14aを有しており、分岐部14aもゲート絶縁膜13を挟んでTFT半導体層12と重なり合っている。このように、ゲートライン14とTFT半導体層12とは、ゲートラインの分岐部14aを含めて画素ごとに2ヶ所で重なり合っており、デュアルゲート構造を有している。
図1及び図2において、ソースライン16は、画素の右上に位置し、かつ第一の層間絶縁膜15及びゲート絶縁膜13を貫通する第一のコンタクトホール31により、TFT半導体層12と電気的に接続されている。TFT半導体層12は、ソースライン16に沿って線状に延び、画素の右端の中央付近においてゲートライン14及びその分岐部14aとの重なり部(チャネル)を形成し、画素の右端の下寄りの位置で画素中央側に屈曲する。そして、TFT半導体層12は、画素の下端近傍、右寄りに位置し、かつゲート絶縁膜13及び第一の層間絶縁膜15を貫通する第二のコンタクトホール32により、ソースライン16と同じ階層に設けられた島状の導電部26と電気的に接続されている。島状の導電部26は、第二の層間絶縁膜17を貫通する第三のコンタクトホール33により、画素電極18と電気的に接続されている。
また、本実施形態においては、図1に示すように、奇数行の画素のTFT半導体層と偶数行の画素のTFT半導体層とは一体化されている。本実施形態においては同一列の画素のTFT半導体層12は、それぞれ共通のソースライン16に接続されることから、奇数行の画素のTFT半導体層と偶数行の画素のTFT半導体層との一体化が可能である。例えば、図1において、図1中の中段の画素と下段の画素とで一体化されたTFT半導体層12は、第一のコンタクトホール31から上方に延び、図1中の中段に示された偶数行の画素の画素電極18との接続に用いられる部分と、第一のコンタクトホール31から下方に延び、図1中の下段に示された奇数行の画素の画素電極18との接続に用いられる部分とを有している。このように、第一のコンタクトホール31を奇数行の画素と偶数行の画素とで共用することにより、コンタクトホールの数を減らし、開口率を向上させることができる。また、本実施形態においては、図1中の上段に示された奇数行の画素と、図1中の中段に示された偶数行の画素との境界領域に保持容量配線24が設けられ、かつ図1中の中段に示された偶数行の画素と、図1中の下段に示された奇数行の画素との間に第一のコンタクトホール31が設けられることにより、開口率の向上が図られている。
本実施形態においては、奇数行の画素の対向電極22aと偶数行の画素の対向電極22bとは、保持容量配線24の延伸方向に沿って互いに平行に配置されているが、保持容量配線を細くする場合や画素電極の長辺側に位置させる場合には、両対向電極を保持容量配線の延伸方向に並んで配置させてもよい。保持容量配線の延伸方向に沿って互いに平行な配置では、両対向電極間に電極の配置精度に応じたマージンを確保する必要があり、保持容量配線の細線化が困難な場合がある。これに対し、両対向電極を保持容量配線の延伸方向に並んで配置させた形態では、両対向電極間のマージンは保持容量配線の配線幅に影響しない。
また、本実施形態においては、第一の層間絶縁膜15及びゲート絶縁膜13を貫通し、ソースライン16とTFT半導体層12とを電気的に接続する第一のコンタクトホール31は、1つのTFT半導体層12につき1つ設けられているが、1つのTFT半導体層につき複数設ける形態としてもよい。これにより、ソースラインと各TFT半導体層との電気的接続の信頼性を効率よく高めることができる。
図3は、実施形態1の表示装置においてアクティブマトリクス基板上の画素の回路構成を回路記号により模式的に示す平面図である。
図3を用いて実施形態1を説明すると、本実施形態は、奇数行(N行目)の画素と偶数行 (N+1行目)の画素との境界領域に保持容量配線が設けられた形態に関するものである。図3中、GL(N,N+1)は、第N行及び第(N+1)行の画素の駆動に用いられる保持容量配線を表し、GL(N)、 GL(N+1)は、それぞれ第N行、第(N+1)行の画素の駆動に用いられるゲートラインを表し、SL(M)、SL(M+1)、SL(M+2)はそれぞれ 第M列、第(M+1)列、第(M+2)列の画素の駆動に用いられるソースラインを表している。
図4は、実施形態1の表示装置における2Hライン反転を示す概念図である。図4中の1つの+又は−は、それぞれ1つの画素に対応し、当該画素における画素電極の電位の極性を表す。
実施形態1の液晶表示装置においては、保持容量配線24を共用している2行の画素ごとに、画素電極の電位の極性を反転させることで、保持容量配線24を共用する2行の画素を同じ極性の電圧で駆動することができるため、保持容量配線24の電位を変化させることにより、該2行の画素の画素電極18の電位を変化させることができる。したがって、容量結合駆動を行うことができるとともに、保持容量配線24の設置面積を減らし、開口率の向上を図ることができる。また、保持容量配線24のパターンの簡素化による歩留り向上も可能となる。
実施形態1の変形例としては、図1に示した奇数行の画素と偶数行の画素との境界領域に保持容量配線が設けられ、かつ該偶数行(N+1行目)の画素と次の奇数行の画素(N+2行目)との間に、付加回路として光センサー用回路の一部が形成されている形態であってもよい。当該光センサー用回路は、(1)初期化、(2)センシング、(3)読み出しのサイクルを周期的に繰り返す。このような光センサー用回路を設けることにより、本発明の表示装置にタッチパネル機能等を付与することが可能である。
実施形態1の変形例においては、従来1行の画素に対して1本設けられていた保持容量配線を2行の画素に対して1本設ける構成に変更することで生じたスペースに付加回路を配置し、言い換えれば、保持容量配線が配置されていない奇数行の画素と偶数行の画素との間に共通の付加回路を配置していることから、付加回路を設けることによる開口率の低下が抑制されている。
なお、本実施形態に係る液晶表示装置は、本発明の技術的範囲及び趣旨から乖離しなければ、各種の変更や修正が行われてもよい。例えば、実施形態1では、対向電極は、保持容量配線よりも下層に位置するが、保持容量配線よりも上層に位置してもよい。この場合、対向電極は、画素電極と一体的に形成されていてもよい。すなわち、対向電極を形成しようとする領域の層間絶縁膜を開口しておき、基板全面に導電膜を形成することにより、層間絶縁膜上の画素電極と層間絶縁膜の開口部下の対向電極とを該導電膜によって一体的に形成することができる。
また、表示モードは、ねじれネマチック(TN;Twisted Nematic)モード、垂直配向(VA;Vertical Alignment)モード等のように、画素電極と共通電極とが異なる基板に配置するものであってもよく、面内スイッチング(IPS;In−Plane−Switching)モードのように、画素電極と共通電極とを一方の基板に配置するものであってもよい。
実施形態1に係る液晶表示装置は、透過型液晶表示装置、反射型液晶表示装置、半透過型液晶表示装置のいずれであってもよい。
上述した実施形態における各形態は、本発明の要旨を逸脱しない範囲において適宜組み合わされてもよい。
なお、本願は、2009年10月20日に出願された日本国特許出願2009−241320号を基礎として、パリ条約ないし移行する国における法規に基づく優先権を主張するものである。該出願の内容は、その全体が本願中に参照として組み込まれている。
11 基板
12 TFT半導体層
13 ゲート絶縁膜
14 ゲートライン
14a 分岐部
15 第一の層間絶縁膜
16 ソースライン
17 第二の層間絶縁膜
18 画素電極
19 配向膜
22 対向電極
22a 奇数行の画素の対向電極
22b 偶数行の画素の対向電極
24 保持容量配線
26 導電部
31 第一のコンタクトホール
32 第二のコンタクトホール
33 第三のコンタクトホール

Claims (4)

  1. n行m列(n及びmは、それぞれ2以上の整数を表す。)のマトリクス状に配列された画素と、格子状に設けられたm本のソースライン及びn本のゲートラインとを有する表示装置であって、
    該表示装置は、奇数行の画素と偶数行の画素との境界領域に保持容量部を有し、
    該保持容量部は、奇数行及び偶数行の画素で共用される保持容量配線、絶縁膜、奇数行の画素用の対向電極、及び、偶数行の画素用の対向電極を有し、
    該奇数行の画素には、該奇数行の画素用の対向電極に電気的に接続された画素電極が設けられ、
    該偶数行の画素には、該偶数行の画素用の対向電極に電気的に接続された画素電極が設けられ、
    該保持容量配線を共用している2行の画素ごとに、画素電極の電位の極性を反転させ、かつ、
    該保持容量配線の電位を変化させることにより、該2行の画素の画素電極の電位を変化させる容量結合駆動を行うことを特徴とする表示装置。
  2. 前記表示装置は、奇数行の画素と偶数行の画素とが互いに反転した構成を有することを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記表示装置は、保持容量配線が配置されていない奇数行の画素と偶数行の画素との間に共通の付加回路を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の表示装置。
  4. 前記付加回路は、光センサー用回路であることを特徴とする請求項3に記載の表示装置。
JP2011537163A 2009-10-20 2010-06-04 表示装置 Expired - Fee Related JP5330535B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011537163A JP5330535B2 (ja) 2009-10-20 2010-06-04 表示装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009241320 2009-10-20
JP2009241320 2009-10-20
JP2011537163A JP5330535B2 (ja) 2009-10-20 2010-06-04 表示装置
PCT/JP2010/059535 WO2011048843A1 (ja) 2009-10-20 2010-06-04 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011048843A1 JPWO2011048843A1 (ja) 2013-03-07
JP5330535B2 true JP5330535B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=43900085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011537163A Expired - Fee Related JP5330535B2 (ja) 2009-10-20 2010-06-04 表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20120188212A1 (ja)
EP (1) EP2492741A4 (ja)
JP (1) JP5330535B2 (ja)
CN (1) CN102576162A (ja)
WO (1) WO2011048843A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9211993B2 (en) 2011-03-01 2015-12-15 Advanced Technology Materials, Inc. Nested blow molded liner and overpack and methods of making same
US9522773B2 (en) 2009-07-09 2016-12-20 Entegris, Inc. Substantially rigid collapsible liner and flexible gusseted or non-gusseted liners and methods of manufacturing the same and methods for limiting choke-off in liners
US9637300B2 (en) 2010-11-23 2017-05-02 Entegris, Inc. Liner-based dispenser
JP7395453B2 (ja) 2019-01-31 2023-12-11 日精エー・エス・ビー機械株式会社 樹脂製容器の製造装置及び製造方法
CN113613861B (zh) * 2019-01-31 2024-06-14 日精Asb机械株式会社 用于生产树脂容器的装置和方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103886826B (zh) * 2012-12-21 2018-08-07 上海天马微电子有限公司 一种有机发光二极管显示阵列
JP6257259B2 (ja) 2013-10-18 2018-01-10 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
CN104103646A (zh) 2014-06-30 2014-10-15 京东方科技集团股份有限公司 一种低温多晶硅薄膜晶体管阵列基板及其制备方法、显示装置
CN104766588B (zh) * 2015-05-08 2017-07-28 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板的驱动方法、显示装置
JP6476269B2 (ja) * 2017-12-01 2019-02-27 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
CN115708011B (zh) * 2021-08-19 2024-06-11 北京京东方技术开发有限公司 一种显示基板及其制备方法、显示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0876086A (ja) * 1994-08-31 1996-03-22 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP2004354742A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動方法および製造方法
WO2009041112A1 (ja) * 2007-09-27 2009-04-02 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1039277A (ja) 1996-07-26 1998-02-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置およびその駆動方法
JP3402277B2 (ja) 1999-09-09 2003-05-06 松下電器産業株式会社 液晶表示装置及び駆動方法
JP4342200B2 (ja) * 2002-06-06 2009-10-14 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP4050100B2 (ja) * 2002-06-19 2008-02-20 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板および表示装置
CN1300753C (zh) * 2003-02-10 2007-02-14 三洋电机株式会社 动态矩阵型显示装置
JP4217196B2 (ja) * 2003-11-06 2009-01-28 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ディスプレイ駆動装置、画像表示システム、および表示方法
TWI336805B (en) * 2006-12-07 2011-02-01 Chimei Innolux Corp Liquid crystal display device and driving method thereof
JP5391519B2 (ja) * 2007-02-06 2014-01-15 三菱電機株式会社 画像表示装置
JP4586875B2 (ja) 2008-03-29 2010-11-24 ブラザー工業株式会社 着脱体の認識装置及び着脱体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0876086A (ja) * 1994-08-31 1996-03-22 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP2004354742A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動方法および製造方法
WO2009041112A1 (ja) * 2007-09-27 2009-04-02 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9522773B2 (en) 2009-07-09 2016-12-20 Entegris, Inc. Substantially rigid collapsible liner and flexible gusseted or non-gusseted liners and methods of manufacturing the same and methods for limiting choke-off in liners
US9637300B2 (en) 2010-11-23 2017-05-02 Entegris, Inc. Liner-based dispenser
US9211993B2 (en) 2011-03-01 2015-12-15 Advanced Technology Materials, Inc. Nested blow molded liner and overpack and methods of making same
US9650169B2 (en) 2011-03-01 2017-05-16 Entegris, Inc. Nested blow molded liner and overpack and methods of making same
JP7395453B2 (ja) 2019-01-31 2023-12-11 日精エー・エス・ビー機械株式会社 樹脂製容器の製造装置及び製造方法
CN113613861B (zh) * 2019-01-31 2024-06-14 日精Asb机械株式会社 用于生产树脂容器的装置和方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102576162A (zh) 2012-07-11
EP2492741A1 (en) 2012-08-29
US20120188212A1 (en) 2012-07-26
EP2492741A4 (en) 2013-09-04
JPWO2011048843A1 (ja) 2013-03-07
WO2011048843A1 (ja) 2011-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5330535B2 (ja) 表示装置
JP4887531B2 (ja) 表示装置
JP3688786B2 (ja) トランジスタマトリクス装置
US10627688B2 (en) Active matrix substrate and display panel
JP5102848B2 (ja) アクティブマトリクス基板及び液晶表示装置
US10809581B2 (en) Active matrix substrate, and display panel
US10921670B1 (en) Array substrate and vehicle-mounted display device
US8643802B2 (en) Pixel array, polymer stablized alignment liquid crystal display panel, and pixel array driving method
US8947472B2 (en) Pixel array
US20110156993A1 (en) Pixel array, polymer stabilized alignment liquid crystal display panel, and electro-optical apparatus
WO2006098176A1 (ja) アクティブマトリクス基板およびそれを備えた表示装置
JPWO2007105700A1 (ja) アクティブマトリクス基板およびそれを用いた表示装置
JP5384633B2 (ja) アクティブマトリクス基板、液晶パネル、液晶表示装置、液晶表示ユニット、テレビジョン受像機
CN106997128A (zh) 基板及显示装置
US10698273B2 (en) Image display device
KR20080053644A (ko) 액정 표시 장치
JP2012008224A (ja) 液晶表示装置
JP2017146767A (ja) 表示装置
JPWO2009041112A1 (ja) 表示装置
JP5589018B2 (ja) 液晶表示装置
JP2011227225A (ja) 表示装置
JP6602136B2 (ja) 表示装置
JP4870215B2 (ja) 表示装置
JP2008112171A (ja) アクティブマトリクス基板および表示装置
TWI534517B (zh) 液晶顯示面板

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5330535

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees