JP5322014B2 - ライン光照射装置及び製造方法 - Google Patents

ライン光照射装置及び製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5322014B2
JP5322014B2 JP2011048237A JP2011048237A JP5322014B2 JP 5322014 B2 JP5322014 B2 JP 5322014B2 JP 2011048237 A JP2011048237 A JP 2011048237A JP 2011048237 A JP2011048237 A JP 2011048237A JP 5322014 B2 JP5322014 B2 JP 5322014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
casing
elastic body
longitudinal direction
concave groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011048237A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012186014A (ja
Inventor
涼子 冨田
健司 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CCS Inc
Original Assignee
CCS Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CCS Inc filed Critical CCS Inc
Priority to JP2011048237A priority Critical patent/JP5322014B2/ja
Priority to CA2821704A priority patent/CA2821704C/en
Priority to KR1020137015418A priority patent/KR101483896B1/ko
Priority to EP12755151.3A priority patent/EP2682669B1/en
Priority to US13/978,522 priority patent/US9022597B2/en
Priority to PCT/JP2012/053664 priority patent/WO2012120987A1/ja
Publication of JP2012186014A publication Critical patent/JP2012186014A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5322014B2 publication Critical patent/JP5322014B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S4/00Lighting devices or systems using a string or strip of light sources
    • F21S4/20Lighting devices or systems using a string or strip of light sources with light sources held by or within elongate supports
    • F21S4/28Lighting devices or systems using a string or strip of light sources with light sources held by or within elongate supports rigid, e.g. LED bars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V15/00Protecting lighting devices from damage
    • F21V15/01Housings, e.g. material or assembling of housing parts
    • F21V15/013Housings, e.g. material or assembling of housing parts the housing being an extrusion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V17/00Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
    • F21V17/10Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening
    • F21V17/16Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening by deformation of parts; Snap action mounting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/502Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components
    • F21V29/507Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components of means for protecting lighting devices from damage, e.g. housings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • F21V29/74Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades
    • F21V29/76Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades with essentially identical parallel planar fins or blades, e.g. with comb-like cross-section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/04Refractors for light sources of lens shape
    • F21V5/043Refractors for light sources of lens shape the lens having cylindrical faces, e.g. rod lenses, toric lenses
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49863Assembling or joining with prestressing of part
    • Y10T29/4987Elastic joining of parts
    • Y10T29/49872Confining elastic part in socket

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Description

本発明は、複数のLEDを用い、例えばライン状の光を照射することができる光照射装置に関し、特にワーク(製品)の所定照射領域における傷の有無やマーク読み取り等の検査用として好適に用いられるものに関するものである。
従来、ライン光照射装置として、特許文献1に示すように、複数のLEDを搭載した長尺状のLED基板と、このLED基板を収容するケーシングと、当該ケーシングに固定されて前記複数のLEDからの光をライン状に集光させる丸棒状のロッドレンズとを有するものが考えられている。具体的には、LEDの上部に位置するロッドレンズを固定する構造が、ロッドレンズの外径にあった突起物と当該突起物とロッドレンズとの間に設けられた緩衝材とから構成されており、ロッドレンズのガタつきを防止している。
しかしながら、この特許文献1に記載されたライン光照射装置は、突起物に緩衝材を固定した状態のケーシングに対して、長手方向に沿ってロッドレンズをケーシング内に挿入することによって組み立てられることになる。そうすると、緩衝材とロッドレンズとの滑り抵抗によってロッドレンズをケーシング内に挿入しにくいという問題がある。この問題は、ケーシングの長手方向寸法が大きくなるほど又はロッドレンズの長手方向寸法が長くなるほど顕著になる。
特開2010−112939号公報
そこで本発明は、上記問題点を一挙に解決するためになされたものであり、ケーシングに対してレンズを固定するとともにそのガタつきを防止するだけでなく、組み立て作業を容易にすることをその主たる所期課題とするものである。
すなわち本発明に係るライン光照射装置は、長手方向に延びる底壁部及びこの底壁部の長手方向両辺から上部に延びる一対の側壁部を有する一体成形されたケーシングと、前記ケーシングの底壁部に設けられるLED基板と、前記ケーシング内において前記LED基板の上部に長手方向に沿って設けられる棒状のレンズと、前記レンズを前記一対の側壁部に固定するための固定機構とを具備し、前記固定機構が、前記各側壁部の内面において長手方向に沿って設けられた上向き面と、前記レンズの側周面において長手方向に沿って設けられた下向き面と、前記各側壁部の内面において前記上向き面の上部に長手方向に沿って設けられた凹溝と、前記凹溝に着脱可能に設けられるとともに、前記上向き面に前記下向き面が接触した状態で前記凹溝に嵌って前記レンズの側周面に接触し、前記下向き面を前記上向き面に押圧する弾性体とを備えることを特徴とする。ここで上向き面とは、上方向成分を有する面であれば良く、略水平面の他、傾斜面又は湾曲面を含む概念である。また下向き面とは、下方向成分を有する面であれば良く、略水平面の他、傾斜面又は湾曲面を含み概念である。このとき、上向き面及び下向き面とは面接触することが望ましい。
このようなものであれば、固定機構が側壁部の内面に設けられた上向き面及びレンズの側周面に設けられた下向き面を有し、これらの上向き面及び下向き面の接触によって、ケーシングに対してレンズを上下方向の位置決めしながら、ケーシングに対してレンズを固定することができる。また、固定機構が凹溝とこの凹溝に嵌ってレンズの側周面を押圧する弾性体を有することから、ケーシングに対するレンズのガタつきを防止しながら、ケーシングに対してレンズを固定することができる。その上、上向き面に下向き面を接触させた後に、凹溝に弾性体を嵌めるだけでレンズをケーシングに押圧固定することができ、組み立て作業を容易にすることができる。このとき、ケーシングにレンズを取り付ける際には弾性体が凹溝に嵌っていないことから、レンズをケーシングに取り付ける作業を容易にすることができる。加えて、ケーシングが一体成形されていることから、組み立て工数を削減することができるだけでなく、ケーシングの放熱性を向上させることができる。
凹溝に弾性体が嵌った状態で、当該凹溝から弾性体が外れてしまうことを防止するためには、前記凹溝の上端部と前記レンズの側周面との最短距離が、前記弾性体の自然状態における幅寸法よりも小さいことが望ましい。
ケーシングの製造工数を削減するとともに、ライン光照射装置に好適に用いることができるためには、前記ケーシングが、押し出し又は引き抜き成型した一体ものであることが望ましい。
前記上向き面が、前記各側壁部の内面において長手方向に沿って設けられた突条部の上面により形成され、前記下向き面が、前記レンズの側周面において長手方向に沿って設けられ、光軸に対して対称に形成された2つの切り欠き部の下面により形成されていることが望ましい。これならば、一体成形ものを用いた場合でもレンズを位置決めすることができる。また、レンズに切り欠き部を設けるだけであり、例えば既存のロッドレンズに切削などの加工を施せばよく、加工が簡単であり製造コストも安価にすることができる。
前記ケーシングに対してレンズを固定すると同時にLED基板に搭載されたLEDに対するレンズの水平方向の位置決めを行うためには、前記突条部が、前記上向き面と略直交する内向き面を有し、前記切り欠き部が、前記下向き面と略直交する外向き面を有し、前記突条部の内向き面が前記切り欠き部の外向き面に接触するとともに、前記突条部の上向き面が前記切り欠き部の下向き面と接触するものであることが望ましい。これならば、突条部の内向き面と切り欠き部の下向き面とによってレンズの水平方向の位置決めを行うことができ、ケーシング及びレンズを位置決めするためのその他の位置決め構造を不要とし、ライン光照射装置の構成を簡単化することができる。
前記一対の側壁部における前記突条部より上部の間隔が、前記レンズの外径よりも大きく構成されていることが望ましい。これならば、ケーシングの上部開口からレンズを収納することができ、組み立て作業を容易にすることができる。
また、上記のライン光照射装置特有の製造方法としては、前記ケーシングに前記レンズを収容するレンズ収容工程と、前記レンズ収容工程の後、前記弾性体を前記凹溝の嵌め入れる弾性体嵌入工程とを有することを特徴とする。
ここで弾性体を凹溝に嵌め入れる作業を容易にして作業性を向上させるためには、前記弾性体嵌入工程が、前記弾性体を前記凹部の上端部と前記レンズの側面との隙間に配置した後に、治具を用いて前記弾性体を前記凹溝に嵌め入れるものであることが望ましい。
前記治具が、前記弾性体に接触する先端面を有する治具本体と、前記治具本体に設けられて前記ケーシングの上面に接触するガイド部とを有し、前記ガイド部を前記ケーシングの上面に接触させることによって、前記治具本体の先端面が弾性体に接触して当該弾性体が前記凹溝の嵌ることが望ましい。これならばガイド部をケーシングの上面に接触させた状態で治具本体の先端面が弾性体を凹溝に嵌め入れるので、弾性体を確実に嵌め入れることができるとともに、嵌め入れる際の力が加わり過ぎて弾性体が破損するなどの問題が生じない。
より具体的な前記治具本体が回転軸周りに回転可能な本体ローラであり、前記ガイド部が、前記ローラの回転軸と同軸に設けられたガイドローラであり、前記本体ローラの一側面が前記ケーシングの内側面に沿った状態で、前記ガイドローラを前記ケーシングの上面に接触させながら転動させることによって、前記本体ローラの側周端面が弾性体に接触して当該弾性体が前記凹溝に嵌ることが望ましい。このようなものであれば、治具をそのガイドローラをケーシングの上面に転動させるだけで、弾性体を凹溝に嵌め入れることができる。
このように本発明によれば、ケーシングに対してロッドレンズを固定するとともにそのガタつきを防止するだけでなく、組み立て作業を容易にしながらも、ロッドレンズの光透過部分が傷つくことを防止することができる。
本実施形態のライン光照射装置を示す斜視図。 同実施形態のライン光照射装置の断面図。 同実施形態の固定機構の詳細を示す部分拡大断面図。 同実施形態の弾性体の挿入工程を示す模式図。 変形実施形態のライン光照射装置の部分拡大断面図。 変形実施形態のライン光照射装置の部分拡大断面図。 変形実施形態のライン光照射装置の部分拡大断面図。
次に、本発明に係るライン光照射装置100の一実施形態について図面を参照して説明する。
本実施形態に係るライン光照射装置100は、例えば検査物(ワーク)の所定照射領域にライン状の光を照射するもので、撮像装置(図示しない)で前記所定照射領域を撮影し、得られた画像データを、画像処理装置(図示しない)で取り込んで例えば傷や汚れ等欠陥の有無、液体中の異物又はマーク検査の自動検査を行う製品検査システム等に用いられる。
具体的にこのものは、図1及び図2に示すように、ケーシング2と、当該ケーシング2に収容されるLED基板3と、前記ケーシング2に収容される棒状レンズであるロッドレンズ4と、当該ロッドレンズ4をケーシング2に固定するための固定機構5とを備えている。
ケーシング2は、図2に示すように、LED基板3、ロッドレンズ4及び拡散板や保護カバーなどの透光板6を収容するものである。具体的にケーシング2は、長尺金属製で、長手方向(延伸方向)に直交する断面が概略コの字形状をなすものであり、長手方向に延びる底壁部21及びこの底壁部21の長手方向両辺から上部に延びる一対の左右側壁部22、23を有する。このケーシング2は、押し出し又は引き抜き成型した一体ものであり、底壁部21の裏面には、LED基板3からの熱を外部に放出するための放熱フィンFが長手方向に沿って複数枚設けられている。さらに底壁部21及び左右側壁部22、23には、ライン光照射装置100を外部部材(例えばラック等)に取り付けるための取付溝2Mが設けられている。また、ケーシング2の長手方向一端部及び他端部には、前後側壁24、25がねじ等により固定される。これにより、ケーシング2は、上部に概略矩形状の光射出口2Hが形成される。なお、後側壁25からはLEDに電力を供給するための電気ケーブル8が延出している。
LED基板3は、複数のLED31を搭載した長尺状の基板である。具体的にLED基板3は、長尺状のプリント配線基板の表面に複数のLED31を光軸C1を略一定方向に揃えて長辺方向に直線状となるように、短辺方向に1列又は複数列(図2においては1列)に機械実装したものである。LED31は、例えば薄い矩形板状をなすパッケージの中央にLED素子を配設した表面実装型のものである。かかるLED31は、例えば、前記LED素子が、長辺方向及び短辺方向それぞれにおいて所定の間隔で並ぶように配置される。
このLED基板3は、ケーシング2の底壁部21の上面に固定されている。そして、このLED基板3は、底壁部21において長手方向に沿って設けられた基板位置決め構造である基板接触面211にLED基板3の長辺方向側面3aが接触することにより、ケーシング2に対してLED基板3が左右方向(長手方向に直交する方向)に位置決めされる。
ロッドレンズ4は、前記ケーシング2の左右側壁部22、23の長手方向の長さと略同一長さを有する等断面概略円形状をなす集光レンズである。このロッドレンズ4は、ケーシング2内においてLED基板3の上部に長手方向に沿って設けられるとともに、後述する固定機構5により、LED基板3に搭載された複数のLED31に対して所定位置となるように固定される。具体的には、固定機構5によりロッドレンズ4の光軸C2と複数のLED31の光軸C1とが一致するとともに複数のLED31に対してロッドレンズ4が所定距離離間するように固定される。なお、ロッドレンズ4の光射出側前方(上部)には、拡散板や保護カバーなどの透光板6が設けられており、この透光板6は、熱膨張することから、左右側壁22、23の内面に形成されたスライド溝7により若干の遊びを持って装着されている。
固定機構5は、図3に示すように、前記ロッドレンズ4をケーシング2の一対の左右側壁部22、23に固定するものであり、各左右側壁部22、23の内面において長手方向に沿って設けられた突条部51と、ロッドレンズ4の側周面において長手方向に沿って設けられた2つの切り欠き部52と、各左右側壁部22、23の内面において突条部51の上部に長手方向に沿って設けられた凹溝53と、当該凹溝53に着脱可能に設けられる弾性体54とを有する。
各突条部51は、特に図3に示すように、各左右側壁部22、23の長手方向一端から他端に亘って、その内面から内側に突出して設けられるものであり、略水平の平面である上向き面51aと、当該上向き面51aと略直交する平面である内向き面51bとを有する。また、各左右側壁部22、23に設けられた2つの突条部51は、光軸C2に対して左右対称の同一形状をなすものである。なお、一対の左右側壁部22、23における突条部51より上部の間隔は、ロッドレンズ4の外径よりも大きく構成されており、ケーシング2の上部開口からロッドレンズ4を収容可能に構成されている。これにより、ケーシング2へのロッドレンズ4の収容作業を容易にしている。
各切り欠き部52は、特に図3に示すように、ロッドレンズ4の側周面において長手方向一端から他端に亘って形成されており、突条部51の上向き面51aと接触する平面である下向き面52aと、当該下向き面52aと略直交する平面である外向き面52bとを有する。ロッドレンズ4に形成された2つの切り欠き部52は、光軸C2に対して左右対称の同一形状をなすものである。
そして、2つの突条部51の内向き面51bの間隔と、2つの切り欠き部52の外向き面52bの間隔とは略同一であり、突条部51の上向き面51aが切り欠き部52の下向き面52aと接触した状態で、突条部51の内向き面51bと切り欠き部52の外向き面52bとが接触する。これにより、ケーシング2に対してロッドレンズ4を上下方向に位置決めすると同時に水平方向に位置決めすることができる。つまり、ケーシング2に対して左右方向に位置決めされたLED基板3のLED31の光軸C1と、ケーシング2に対して左右方向に位置決めされたロッドレンズ4の光軸C2とが一致する。
凹溝53は、各左右側壁部22、23の内面において長手方向一端から他端に亘って、突条部51の上部に長手方向に沿って設けられている。この凹溝53は、突条部51の上向き面51aに切り欠き部52の下向き面52aが接触した状態において、弾性体54が嵌るとともに、当該弾性体54がロッドレンズ4の側周面に接触する位置に形成されている。
弾性体54は、前記凹溝53に着脱可能に設けられる柔軟性を有する線状のチューブであり、本実施形態では、耐熱性及び耐腐食性に優れたシリコンチューブである。この弾性体54は、突条部51の上向き面51aに切り欠き部52の下向き面52aが接触した状態で凹溝53に嵌るとともに、ロッドレンズ4における切り欠き部52よりも上部の側周面に接触し、切り欠き部52を突条部51に押圧する。
次に、このように構成したライン光照射装置100の組み立て手順について図4を参照して説明する。
まず、引き抜き又は押し出し成型し、両端部に前後側壁24、25を固定するための所定の加工を施したケーシング2に、LED基板3を収容した後に、ロッドレンズ4を例えばケーシング2の上部開口から収容する(レンズ収容工程)。このロッドレンズ4をケーシング内に収容した状態で、ロッドレンズ4の切り欠き部52とケーシング2の突条部51とが接触してケーシング2に対してロッドレンズ4が上下左右に位置決めされる。なお、図4においては、LED基板3及びロッドレンズ4を収容する段階で、ケーシング2の左右側壁22、23に前側壁24を取り付けた場合を示している。
そして、2つの弾性体であるシリコンチューブ54を左右側壁22、23の凹溝53に嵌め入れる(弾性体嵌入工程)。この嵌め入れる作業は、シリコンチューブ54を凹溝53の上端部とロッドレンズ4の側周面との隙間に配置した後に、治具を用いてシリコンチューブ54を凹溝53に嵌め入れる。
ここで治具Jは、シリコンチューブ54に接触する先端面を有する治具本体J1と、治具本体J1に設けられてケーシング2の上面に接触するガイド部J2とを有する。具体的に治具本体J1は、回転軸周りに回転可能な本体ローラRであり、ガイド部J2は、本体ローラRの回転軸と同軸に設けられたガイドローラR1である。本体ローラRは、一方の側面Raが平面状をなし、他方の側面Rbがテーパ面Rb1を有する。また、ガイドローラR1は、ケーシング2の上面に接触することにより、本体ローラRの側周端面Rcの位置を、シリコンチューブ54が凹溝53に嵌る嵌入位置とするものである。
そして、本体ローラRの一方の側面Raがケーシング2の内側面に沿った状態で、ガイドローラR1をケーシング2の上面に接触させながら転動させることによって、本体ローラRの先端面である側周端面Rcがシリコンチューブ54に接触し、当該シリコンチューブ54を上部から押し込むことによって凹溝53に嵌め入れることができる。また、本体ローラRの他方の側面Rbがテーパ面Rb1を有することから、シリコンチューブ54の嵌入工程において、本体ローラRがロッドレンズ4の側周面に接触しない。これにより、シリコンチューブ54が凹溝53に嵌り、その弾性復帰力によってロッドレンズ4の切り欠き部52が左右側壁部22、23の突条部51に押圧して固定された状態となる。ここで凹溝53の上端部とロッドレンズ4の側周面の最短距離(図3における符号d)は、シリコンチューブ54の自然状態(外力により変形していない状態)の外径よりも小さく設定されている。これにより凹溝53に嵌ったシリコンチューブ54が凹溝53から外れないようにしている。ここでローラRにはガイドローラR1が付いており、このガイドローラR1を側壁部22、23の上面に接触させるとともに、ローラRを側壁部22、23の内面に沿わせて回転させることにより、ローラRの先端部がシリコンチューブ54を凹溝53内に押し込む。
また、組み立て段階においてシリコンチューブ54は前側壁25側に一部はみ出すようにしている。そして、そのはみ出した部分を長手方向外側に引っ張るとともにそのはみ出した部分の基端部を切る。これにより、凹溝53内のシリコンチューブ54は長手方向内側に縮み、ロッドレンズ4の端面と面一又は内側に入る。これによって、後側壁25を左右側壁22、23に固定する際に、シリコンチューブ54が邪魔になることを防止している。
そして、シリコンチューブ54を嵌め入れてロッドレンズ4を固定した後、透光板6をスライド溝7にスライドして取り付けた後、後側壁25を左右側壁22、23にねじ固定することでライン光照射装置100が組み立てられる。
<本実施形態の効果>
このように構成した本実施形態に係るライン光照射装置100によれば、固定機構5が左右側壁部22、23の内面に設けられた突条部51及びロッドレンズ4の側周面に設けられた切り欠き部52を有し、これらの上向き面51a及び下向き面52aの接触によって、ケーシング2に対してロッドレンズ4を上下方向の位置決めしながら、ケーシング2に対してロッドレンズ4を固定することができる。
また、固定機構5が凹溝53とこの凹溝53に嵌ってロッドレンズ4の側周面を押圧する弾性体54を有することから、ケーシング2に対するロッドレンズ4のガタつきを防止しながら、ケーシング2に対してロッドレンズ4を固定することができる。
さらに、ケーシング2とロッドレンズ4との接触は、突条部51の上向き面51a及び切り欠き部52の下向き面52aのみであり、ロッドレンズ4を長手方向にスライド移動させたとしても、ロッドレンズ4の光透過部分が傷つくこともない。
その上、突条部51の上向き面51aに切り欠き部52の下向き面52aを接触させた後に、凹溝53に弾性体54を嵌めるだけでロッドレンズ4をケーシング2に押圧固定することができ、組み立て作業を容易にすることができる。このとき、ケーシング2にロッドレンズ4を取り付ける際には弾性体54が凹溝53に嵌っていないことから、ロッドレンズ4をケーシング2に取り付ける作業を容易にすることができる。
加えて、ケーシング2が一体成形されていることから、組み立て工数を削減することができるだけでなく、ケーシング2の放熱性を向上させることができる。また、ロッドレンズ4に切り欠き部52を設けるだけであり、既存のロッドレンズに切削などの加工を施せばよく、加工が簡単であり製造コストも安価にすることができる。
なお、本発明は前記実施形態に限られない。例えば、図5に示すように、棒状レンズが切り欠き部を有さないロッドレンズ4であっても良い。この場合、上向き面51aは、左右側壁22、23の内面に設けられて、ロッドレンズ4の側周面と対応する曲率を有する湾曲面である。また下向き面52aは、ロッドレンズ4の下側の側周面により形成される。
また、図6に示すように、棒状レンズが断面半円状をなすシリンドリカルレンズであっても良い。この場合、上向き面51aは、左右側壁22、23の内面に設けられた突条部51の略水平をなす上面により形成される。また下向き面52aは、シリンドリカルレンズ4の下面の左右端部により形成される。
さらに、図7に示すように、棒状レンズ4が、長手方向に沿った左右側辺部に突条部41を有するものであっても良い。この場合、上向き面51aは、左右側壁22、23の内面に設けられた突条部51の略水平をなす上面により形成される。また下向き面52aは、棒状レンズ4の突条部41の略水平をなす下面により形成される。また内向き面51bは、左右側壁22、23における突条部51の上部側面により形成され、外向き面52bは、棒状レンズ4における突条部41の下部の側面により形成される。なお、この棒状レンズ4は、長手方向に等断面形状を有するものであり、
LEDを収容するための凹部42が開口させてある。この凹部42の底面42aは、基端側に向かって膨らませた凸レンズ形状にしてあり、その側面42bは、光軸にほぼ平行である。一方、レンズ4の先端面には、その中央部を膨出させることにより中央凸レンズ部43が形成してあり、この中央凸レンズ部43の左右両側には、それとは異なる曲率の左右凸レンズ部44が形成してある。さらにレンズ4の側面には、断面輪郭が放物線をなすように形成した反射要素である湾曲膨出面45が設けてある。
その他、本発明は前記実施形態に限られず、その趣旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可能であることは言うまでもない。
1 ・・・ライン光照射装置
C ・・・光軸
2 ・・・ケーシング
21 ・・・底壁部
22、23・・・側壁部
3 ・・・LED基板
4 ・・・ロッドレンズ
5 ・・・固定機構
51 ・・・突条部
51a ・・・上向き面
51b ・・・内向き面
52 ・・・切り欠き部
52a ・・・下向き面
52b ・・・外向き面
53 ・・・凹溝
54 ・・・弾性体

Claims (9)

  1. 長手方向に延びる底壁部及びこの底壁部の長手方向両辺から上部に延びる一対の側壁部を有する一体成形されたケーシングと、
    前記ケーシングの底壁部に設けられるLED基板と、
    前記ケーシング内において前記LED基板の上部に長手方向に沿って設けられる棒状のレンズと、
    前記レンズを前記一対の側壁部に固定するための固定機構とを具備し、
    前記固定機構が、
    前記各側壁部の内面において長手方向に沿って設けられた上向き面と、
    前記レンズの側周面において長手方向に沿って設けられた下向き面と、
    前記各側壁部の内面において前記上向き面の上部に長手方向に沿って設けられた凹溝と、
    前記凹溝に着脱可能に設けられるとともに、前記上向き面に前記下向き面が接触した状態で前記凹溝に嵌って前記レンズの側周面に接触し、前記下向き面を前記上向き面に押圧する弾性体とを備えることを特徴とするライン光照射装置。
  2. 前記凹溝の上端部と前記レンズの側周面との最短距離が、前記弾性体の自然状態における幅寸法よりも小さい請求項1記載のライン光照射装置。
  3. 前記上向き面が、前記各側壁部の内面において長手方向に沿って設けられた突条部の上面により形成され、
    前記下向き面が、前記レンズの側周面において長手方向に沿って設けられ、光軸に対して対称に形成された2つの切り欠き部の下面により形成されている請求項1又は2記載のライン光照射装置。
  4. 前記突条部が、前記上向き面と略直交する内向き面を有し、
    前記切り欠き部が、前記下向き面と略直交する外向き面を有し、
    前記突条部の内向き面が前記切り欠き部の外向き面に接触した状態で、前記突条部の上向き面が前記切り欠き部の下向き面と接触するものである請求項3記載のライン光照射装置。
  5. 前記一対の側壁部における前記突条部より上部の間隔が、前記レンズの外径よりも大きく構成されている請求項3又は4記載のライン光照射装置。
  6. 請求項1乃至5のいずれかに記載のライン光照射装置の製造方法であって、
    前記ケーシングに前記レンズを収容するレンズ収容工程と、
    前記レンズ収容工程の後、前記弾性体を前記凹溝の嵌め入れる弾性体嵌入工程とを有する製造方法。
  7. 前記弾性体嵌入工程が、前記弾性体を前記凹部の上端部と前記レンズの側面との隙間に配置した後に、治具を用いて前記弾性体を前記凹溝に嵌め入れるものである請求項6記載の製造方法。
  8. 前記治具が、前記弾性体に接触する先端面を有する治具本体と、前記治具本体に設けられて前記ケーシングの上面に接触するガイド部とを有し、
    前記ガイド部を前記ケーシングの上面に接触させることによって、前記治具本体の先端面が弾性体に接触して当該弾性体が前記凹溝の嵌る請求項7記載の製造方法。
  9. 前記治具本体が回転軸周りに回転可能な本体ローラであり、
    前記ガイド部が、前記本体ローラの回転軸と同軸に設けられたガイドローラであり、
    前記本体ローラの一側面が前記ケーシングの内側面に沿った状態で、前記ガイドローラを前記ケーシングの上面に接触させながら転動させることによって、前記本体ローラの側周端面が弾性体に接触して当該弾性体が前記凹溝に嵌る請求項8記載の製造方法。
JP2011048237A 2011-03-04 2011-03-04 ライン光照射装置及び製造方法 Active JP5322014B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011048237A JP5322014B2 (ja) 2011-03-04 2011-03-04 ライン光照射装置及び製造方法
CA2821704A CA2821704C (en) 2011-03-04 2012-02-16 Line light irradiation device and manufacturing method thereof
KR1020137015418A KR101483896B1 (ko) 2011-03-04 2012-02-16 라인광 조사장치 및 제조방법
EP12755151.3A EP2682669B1 (en) 2011-03-04 2012-02-16 Linear light irradiation device and method for producing same
US13/978,522 US9022597B2 (en) 2011-03-04 2012-02-16 Line light irradiation device and manufacturing method thereof
PCT/JP2012/053664 WO2012120987A1 (ja) 2011-03-04 2012-02-16 ライン光照射装置及び製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011048237A JP5322014B2 (ja) 2011-03-04 2011-03-04 ライン光照射装置及び製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012186014A JP2012186014A (ja) 2012-09-27
JP5322014B2 true JP5322014B2 (ja) 2013-10-23

Family

ID=46797956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011048237A Active JP5322014B2 (ja) 2011-03-04 2011-03-04 ライン光照射装置及び製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9022597B2 (ja)
EP (1) EP2682669B1 (ja)
JP (1) JP5322014B2 (ja)
KR (1) KR101483896B1 (ja)
CA (1) CA2821704C (ja)
WO (1) WO2012120987A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014122799A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Ccs Inc ライン光照射装置
CN103557498B (zh) * 2013-11-12 2015-10-21 深圳雷曼光电科技股份有限公司 光源用固定支架及采用该光源用固定支架的灯具
US9527437B2 (en) * 2015-01-26 2016-12-27 The Boeing Company Lighting assembly for interior cabin of a vehicle
JP6580511B2 (ja) * 2015-04-07 2019-09-25 レボックス株式会社 照明装置
EP3273150B1 (de) * 2016-07-20 2019-11-06 Festool GmbH Kontrollleuchte, ausleuchtungsvorrichtung sowie verfahren zur kontrolle von oberflächenstrukturen
GB2554418A (en) * 2016-09-26 2018-04-04 Bee Lighting Ltd Lighting unit
JP6914091B2 (ja) * 2017-04-25 2021-08-04 三菱電機株式会社 光源装置及び照明装置
EP3473926B1 (de) 2017-10-23 2020-04-08 Glashütte Limburg Leuchten GmbH + Co. KG Leuchte und verfahren zur befestigung zweier bauteile
CN108758558A (zh) * 2018-06-07 2018-11-06 厦门普为光电科技有限公司 可集中光照角度的灯罩
US10865976B2 (en) * 2019-04-02 2020-12-15 Delta Electronics, Inc. Light-emitting diode driver with wireless device function
JP2023173165A (ja) * 2022-05-25 2023-12-07 株式会社リコー 照明装置、及び画像読み取り装置
US11898729B2 (en) * 2022-06-09 2024-02-13 Leedarson Lighting Co., Ltd. Lighting apparatus

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01280571A (ja) 1988-05-06 1989-11-10 Oki Electric Ind Co Ltd 光プリントヘッド
JPH01311759A (ja) * 1988-06-10 1989-12-15 Fuji Photo Film Co Ltd 原稿照明装置
JPH06135052A (ja) * 1992-10-26 1994-05-17 Sanyo Electric Co Ltd 光プリントヘッド
JPH1172734A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Ricoh Co Ltd 光ビーム走査装置
JP2000252664A (ja) 1999-03-04 2000-09-14 Accuphase Laboratory Inc プリント配線板
ES2332871T3 (es) 2000-08-22 2010-02-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Luminaria basada en la emision luminosa de diodos electroluminiscentes.
DE102006009444A1 (de) * 2006-03-01 2007-09-13 Texmag Gmbh Vertriebsgesellschaft Gmbh Vorrichtung zur Emission von linienartigem Licht
US7300179B1 (en) * 2007-01-04 2007-11-27 Disney Enterprises, Inc. Light sheet display using light strips with adjustable positions and orientations
JP2010112939A (ja) 2008-11-05 2010-05-20 Tozai Denko Co Ltd 光源装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20130329436A1 (en) 2013-12-12
EP2682669A4 (en) 2014-09-17
WO2012120987A1 (ja) 2012-09-13
JP2012186014A (ja) 2012-09-27
KR101483896B1 (ko) 2015-01-16
CA2821704C (en) 2015-09-08
KR20130110195A (ko) 2013-10-08
EP2682669A1 (en) 2014-01-08
US9022597B2 (en) 2015-05-05
CA2821704A1 (en) 2012-09-13
EP2682669B1 (en) 2016-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5322014B2 (ja) ライン光照射装置及び製造方法
JP4447644B2 (ja) 光照射装置
JP5463478B2 (ja) ライン光照射装置
EP2565536A1 (en) Light emitting device, and structure for attaching light emitting device
JP6289746B2 (ja) 車両ヘッドランプ
US20170361454A1 (en) Tool box
JP5097913B2 (ja) 光源ユニット及び面発光装置
JP5007393B2 (ja) 検査用光照射装置
JP5418634B2 (ja) 密着型イメージセンサ及び照明光学系
JP5564696B1 (ja) 照明装置
JP5837662B2 (ja) 発光装置
JP2023054243A (ja) 照明器具
JP5895835B2 (ja) 車載カメラ装置
JP2015149120A (ja) 発光ユニット、直管形ランプおよび照明装置
JP4969345B2 (ja) 表示装置及び誘導灯
JP4992743B2 (ja) 撮像装置
JP2015195087A (ja) 直管形ランプおよび照明装置
US20230292444A1 (en) Assembly method of electronic device
JP6528170B2 (ja) ライン光照射装置
JP2014209429A (ja) ライン状光照射装置
JP5007392B2 (ja) Led及び導光板の位置決め構造及び光照射装置
JP2005172887A (ja) カメラケース構造
JPH0714407U (ja) 光ファイバーコード余長処理部構造
JP2007017556A (ja) 光ファイバ保持器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5322014

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250