JP5314070B2 - 印刷システム - Google Patents
印刷システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5314070B2 JP5314070B2 JP2011070062A JP2011070062A JP5314070B2 JP 5314070 B2 JP5314070 B2 JP 5314070B2 JP 2011070062 A JP2011070062 A JP 2011070062A JP 2011070062 A JP2011070062 A JP 2011070062A JP 5314070 B2 JP5314070 B2 JP 5314070B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- size
- document
- paper
- printing
- printable area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1208—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1253—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0065—Means for printing without leaving a margin on at least one edge of the copy material, e.g. edge-to-edge printing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/125—Page layout or assigning input pages onto output media, e.g. imposition
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
さらに好ましくは、印刷制御装置は、印刷不可領域設定部により印刷不可領域の大きさが設定されたことに応じて、印刷不可領域の大きさが設定されたことを通知するための設定通知部をさらに含む。
図1を参照して、本実施の形態に係る印刷システム100は、原稿作成機能を持つコンピュータ30、印刷装置40、及びネットワーク50を含む。コンピュータは後述の原稿作成アプリケーションを実行可能である。ユーザはこの原稿作成アプリケーションを操作することで、原稿データの作成及び印刷指示等を行なうことができる。コンピュータ30及び印刷装置40はネットワーク50を介して接続されており、印刷装置40はコンピュータ30からの印刷命令に応じて、受信した原稿データを印刷する。
本実施の形態は、ふち無し印刷をするときに、印刷装置で印刷可能な用紙のうち、原稿データの用紙サイズより大きなサイズの出力用紙であって、最も小さなサイズの出力用紙を自動的に選択して印刷を行なう点が特徴である。図4に示すフローチャートは、図3に示すステップ134に代えて、ステップ132に続いて実行され、印刷装置で印刷可能な用紙のうち、原稿作成プログラムで設定されている原稿サイズよりも大きいサイズの用紙があるか否かを判定し、その結果に応じて適切な処理をするステップ162−168を含む点が異なっている。なお、ステップ162以降については、説明を分かりやすくするために、原稿サイズより大きなサイズの用紙に印刷を行なう場合についてのみ説明する。以降の実施の形態においても同様である。
本実施の形態は、プリンタドライバにおいて、出力用紙のサイズを設定することができる点、及び、原稿作成アプリケーションから印刷不可領域の問合せを受けたときに、大サイズ印刷のフラグが有効ならば、設定済みの出力用紙サイズよりも小さい用紙サイズの原稿については印刷不可領域の値を0に設定する点を特徴とする。
本実施の形態に係る印刷システムは、第3の実施の形態と同様、プリンタドライバにおいて予め出力用紙サイズを設定でき、さらにそれに加えて、原稿の用紙サイズを設定することもできる。この結果、これまでの実施の形態に係る大サイズ印刷の設定は必要とされない。これは、原稿データの用紙サイズと、予め設定されている出力用紙のサイズとを比較し、その結果に基づき印刷不可領域の値を設定することにより実現される。
本実施の形態は、第1の実施の形態と同様の構成であるが、集約印刷が設定された状態においてふち無し印刷ができる点が特徴である。集約印刷とは、複数ページの画像を1枚の用紙に集約して印刷する印刷方法である。現在利用可能な印刷装置には、一連のページからなる原稿データを、集約印刷の指示と共に与えると、上記したような集約印刷に適した順番に原稿データを並べ替えて印刷するものが存在している。図21−23を参照して、1枚の用紙に集約させる画像の枚数は、集約印刷の設定画面(図示せず。)を操作することにより、ユーザが任意に設定できる。図21は2枚の画像を、図22は4枚の画像を、図23は16枚の画像を、それぞれ1枚の用紙に集約させることを示している。本実施の形態は、こうした印刷装置において、ふち無し印刷を可能にする。通常、集約印刷の設定はプリンタドライバの設定ダイアログで行なわれる。
本実施の形態は、集約印刷が設定された状態においてふち無し印刷を行なうことが可能であり、かつ、原稿データの用紙サイズの倍の用紙サイズよりも大きなサイズの出力用紙があるときのみ適切なサイズの出力用紙を選択してふち無し印刷を行なう点が特徴である。
本実施の形態は、第1、第2の実施の形態と同様、大サイズ印刷のフラグを使用する。さらに、出力用紙サイズが予めプリンタドライバに設定可能で、原稿データの用紙サイズが、設定済みの出力用紙の半分のサイズに収まる場合にのみ、印刷不可領域の値を0とする点に特徴がある。
本実施の形態では、ふち無し印刷での集約印刷が可能であるが、大サイズ印刷のフラグを使用しない。本実施の形態では、原稿データの用紙サイズと、出力用紙のサイズとを予めプリンタドライバに設定することができる。本実施の形態では、プリンタドライバは、原稿作成アプリケーションから印刷不可領域の問合せを受けたときに、設定済みの原稿データの用紙サイズと、設定済みの出力用紙を半分にしたサイズとの比較結果により、印刷不可領域の値を0とするか否かを決定する。原稿作成アプリケーションは、この印刷不可領域の値に基づいて原稿印刷の設定を行なう。プリンタドライバは、原稿データを原稿作成アプリケーションから受信した時には、予め設定されていた原稿用紙サイズと、受信した原稿データの原稿用紙サイズとが一致するか否かを判定し、その結果にしたがってふち無しの集約印刷を行なうか否かを決定する点に特徴がある。
本実施の形態では、原稿作成アプリケーションより印刷不可領域の問い合わせを受信したことに応じて、原稿の用紙サイズが印刷用紙の用紙サイズより小さい又は同じ大きさである場合には、印刷用紙の用紙サイズが原稿の用紙サイズより大きくなるような設定を行なうようプリンタドライバが通知する点、及び、印刷不可領域の大きさが予め原稿作成アプリケーションで設定されていた既定値の大きさとは異なる場合、その旨をプリンタドライバが通知する点を特徴とする。
上記した第5〜第8の実施の形態では、作成した印刷データに集約印刷に関する実行命令を付加する(ステップ204)ように構成した例を示したが、この集約印刷には、中綴じ印刷も含まれる。そのため、上記実施の形態において、作成した印刷データに中綴じ印刷の指示命令を付加するように構成することもできる。
40 印刷装置
50 ネットワーク
80 プリンタドライバ
90 原稿作成アプリケーション
100 印刷システム
270 ページ設定画面
300 用紙設定画面
308 大サイズ設定部
310 チェックボックス
Claims (7)
- 原稿データ作成処理部及び印刷装置に接続されて利用される印刷制御装置であって、
前記原稿データ作成処理部より、印刷用紙の周囲に設けられる、原稿を印刷できない領域である印刷不可領域の大きさに関する問合せを受信したことに応答して、前記印刷不可領域の大きさを既定値に設定する処理と、前記原稿データ作成処理部により作成される原稿の用紙サイズより大きなサイズの出力用紙に対して前記印刷不可領域の大きさを当該既定値より小さな所定値とする処理とを、選択的に実行するための印刷不可領域設定手段と、
前記印刷不可領域設定手段により設定された前記印刷不可領域の大きさを、前記原稿データ作成処理部に通知するための通知手段と、
原稿データ作成処理部から受信した原稿に関するデータと、印刷不可領域の大きさの値とに基づき印刷データを作成し、当該印刷データの印刷を行なうよう前記印刷装置に指示を与えるための印刷指示手段とを含み、
前記印刷不可領域設定手段は、
前記原稿データ作成処理部により作成される原稿の用紙サイズより大きなサイズの出力用紙への出力が禁止されているか許可されているかを示すフラグを記憶するフラグ記憶部と、
前記原稿データ作成処理部より、印刷不可領域の大きさに関する問合せを受信したことに応答して、前記フラグ記憶部に記憶されているフラグの値に基づいて、前記印刷不可領域の大きさを前記既定値に設定する処理と、前記所定値とする処理とを、選択的に実行する手段とを含む、印刷制御装置。 - 原稿データ作成処理部及び印刷装置に接続されて利用される印刷制御装置であって、
前記原稿データ作成処理部より、印刷用紙の周囲に設けられる、原稿を印刷できない領域である印刷不可領域の大きさに関する問合せを受信したことに応答して、前記印刷不可領域の大きさを既定値に設定する処理と、前記原稿データ作成処理部により作成される原稿の用紙サイズより大きなサイズの出力用紙に対して前記印刷不可領域の大きさを当該既定値より小さな所定値とする処理とを、選択的に実行するための印刷不可領域設定手段と、
前記印刷不可領域設定手段により設定された前記印刷不可領域の大きさを、前記原稿データ作成処理部に通知するための通知手段と、
原稿データ作成処理部から受信した原稿に関するデータと、印刷不可領域の大きさの値とに基づき印刷データを作成し、当該印刷データの印刷を行なうよう前記印刷装置に指示を与えるための印刷指示手段とを含み、
前記印刷不可領域設定手段は、
前記原稿に関するデータに基づき、前記原稿の用紙サイズより前記出力用紙の用紙サイズの方が大きいか否かを判定するための判定手段と、
前記判定手段による結果に基づいて、前記印刷不可領域の大きさを前記既定値に設定する処理と、前記所定値とする処理とを、選択的に実行する手段とを含む、印刷制御装置。 - 原稿データ作成処理部及び印刷装置に接続されて利用される印刷制御装置であって、
前記原稿データ作成処理部より、印刷用紙の周囲に設けられる、原稿を印刷できない領域である印刷不可領域の大きさに関する問合せを受信したことに応答して、前記印刷不可領域の大きさを既定値に設定する処理と、前記原稿データ作成処理部により作成される原稿の用紙サイズより大きなサイズの出力用紙に対して前記印刷不可領域の大きさを当該既定値より小さな所定値とする処理とを、選択的に実行するための印刷不可領域設定手段と、
前記印刷不可領域設定手段により設定された前記印刷不可領域の大きさを、前記原稿データ作成処理部に通知するための通知手段と、
原稿データ作成処理部から受信した原稿に関するデータと、印刷不可領域の大きさの値とに基づき印刷データを作成し、当該印刷データの印刷を行なうよう前記印刷装置に指示を与えるための印刷指示手段と、
前記印刷指示手段により与えられた印刷指示に対し集約印刷を行なうよう指示命令を付加するための集約印刷指示手段とを含み、
前記印刷不可領域設定手段は、
出力用紙の用紙サイズが、前記原稿に関するデータに基づく複数ページの画像を集約したものの用紙サイズより大きいか否かに応じて、前記印刷不可領域の大きさを前記既定値に設定する処理と、前記所定値とする処理とを選択的に実行する手段を含む、印刷制御装置。 - 外部の印刷装置に接続されて利用される通信装置であって、
原稿データ作成処理部と、
前記原稿データ作成処理部及び前記印刷装置に接続される、請求項1〜3のいずれかに記載の印刷制御装置とを含む、通信装置。 - 原稿作成アプリケーションによって作成された原稿に関するデータに基づき出力用紙に印刷データを作成する過程において、前記原稿に関するデータに対し印刷の制御を行なう印刷制御方法であって、
印刷用紙の周囲に設けられる、原稿を印刷できない領域である印刷不可領域の大きさに関する問合せを前記原稿作成アプリケーションから受信するステップと、
前記印刷不可領域の大きさを既定値に設定するステップと、前記原稿の用紙サイズより大きなサイズの出力用紙に対して前記印刷不可領域の大きさを当該既定値より小さな所定値とするステップとを、選択的に実行するステップと、
前記印刷不可領域の大きさを前記原稿作成アプリケーションに返信するステップと、
前記原稿に関するデータ及び設定済みの前記印刷不可領域の大きさに基づき作成した印刷データを印刷装置へ送信するステップとを含み、
前記選択的に実行するステップは、
前記原稿作成アプリケーションにより作成される原稿の用紙サイズより大きなサイズの出力用紙への出力が禁止されているか許可されているかを示すフラグを記憶するステップと、
前記記憶するステップにより記憶されたフラグの値に基づいて、前記印刷不可領域の大きさを前記既定値に設定するステップと、前記所定値とするステップとを、選択的に実行するステップとを含む、印刷制御方法。 - 原稿作成アプリケーションによって作成された原稿に関するデータに基づき出力用紙に印刷データを作成する過程において、前記原稿に関するデータに対し印刷の制御を行なう印刷制御方法であって、
印刷用紙の周囲に設けられる、原稿を印刷できない領域である印刷不可領域の大きさに関する問合せを前記原稿作成アプリケーションから受信するステップと、
前記印刷不可領域の大きさを既定値に設定するステップと、前記原稿の用紙サイズより大きなサイズの出力用紙に対して前記印刷不可領域の大きさを当該既定値より小さな所定値とするステップとを、選択的に実行するステップと、
前記印刷不可領域の大きさを前記原稿作成アプリケーションに返信するステップと、
前記原稿に関するデータ及び設定済みの前記印刷不可領域の大きさに基づき作成した印刷データを印刷装置へ送信するステップとを含み、
前記選択的に実行するステップは、
前記原稿に関するデータに基づき、前記原稿の用紙サイズより前記出力用紙の用紙サイズの方が大きいか否かを判定するステップと、
前記判定するステップの結果に基づいて、前記印刷不可領域の大きさを前記既定値に設定するステップと、前記所定値とするステップとを、選択的に実行するステップとを含む、印刷制御方法。 - 原稿作成アプリケーションによって作成された原稿に関するデータに基づき出力用紙に印刷データを作成する過程において、前記原稿に関するデータに対し印刷の制御を行なう印刷制御方法であって、
印刷用紙の周囲に設けられる、原稿を印刷できない領域である印刷不可領域の大きさに関する問合せを前記原稿作成アプリケーションから受信するステップと、
前記印刷不可領域の大きさを既定値に設定するステップと、前記原稿の用紙サイズより大きなサイズの出力用紙に対して前記印刷不可領域の大きさを当該既定値より小さな所定値とするステップとを、選択的に実行するステップと、
前記印刷不可領域の大きさを前記原稿作成アプリケーションに返信するステップと、
前記原稿に関するデータ及び設定済みの前記印刷不可領域の大きさに基づき作成した印刷データを印刷装置へ送信するステップと、
作成した印刷データに集約印刷に関する指示命令を付加するステップとを含み、
前記選択的に実行するステップは、
出力用紙の用紙サイズが、前記原稿に関するデータに基づく複数ページの画像を集約したものの用紙サイズより大きいか否かに応じて、前記印刷不可領域の大きさを前記既定値に設定するステップと、前記所定値とするステップとを選択的に実行するステップを含む、印刷制御方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011070062A JP5314070B2 (ja) | 2011-03-28 | 2011-03-28 | 印刷システム |
US13/408,115 US20120250045A1 (en) | 2011-03-28 | 2012-02-29 | Print system |
CN201210085800.9A CN102707913B (zh) | 2011-03-28 | 2012-03-28 | 印刷系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011070062A JP5314070B2 (ja) | 2011-03-28 | 2011-03-28 | 印刷システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012203811A JP2012203811A (ja) | 2012-10-22 |
JP5314070B2 true JP5314070B2 (ja) | 2013-10-16 |
Family
ID=46900749
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011070062A Active JP5314070B2 (ja) | 2011-03-28 | 2011-03-28 | 印刷システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120250045A1 (ja) |
JP (1) | JP5314070B2 (ja) |
CN (1) | CN102707913B (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5875404B2 (ja) * | 2012-02-21 | 2016-03-02 | キヤノン株式会社 | 印刷装置及びその制御方法、及びプログラム |
JP5875406B2 (ja) | 2012-02-22 | 2016-03-02 | キヤノン株式会社 | 印刷装置及びその制御方法、及びプログラム |
JP6032420B2 (ja) * | 2012-04-02 | 2016-11-30 | カシオ計算機株式会社 | 印刷情報出力装置、印刷情報出力方法、プログラム及び携帯電子機器 |
JP2014058891A (ja) | 2012-09-18 | 2014-04-03 | Hitachi Automotive Systems Ltd | ポンプ装置 |
US10152287B2 (en) * | 2016-06-30 | 2018-12-11 | Ricoh Company, Ltd. | Printing control apparatus, printing control system, and printing control method |
JP2019061464A (ja) * | 2017-09-26 | 2019-04-18 | 富士ゼロックス株式会社 | データ処理装置 |
US20190289145A1 (en) * | 2018-03-16 | 2019-09-19 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus and image forming method |
JP2020172042A (ja) * | 2019-04-09 | 2020-10-22 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置及び画像形成システム |
CN114327310A (zh) * | 2021-12-30 | 2022-04-12 | 珠海豹趣科技有限公司 | 一种电子文档合并打印方法、装置、电子设备及存储介质 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3756302B2 (ja) * | 1997-10-30 | 2006-03-15 | 三菱電機株式会社 | 画像印画装置 |
JP2001117464A (ja) * | 1999-10-19 | 2001-04-27 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4612231B2 (ja) * | 2001-06-14 | 2011-01-12 | キヤノンファインテック株式会社 | 印刷システム |
JP2003060899A (ja) * | 2001-08-09 | 2003-02-28 | Canon Inc | 情報処理装置および印刷データ生成方法およびプログラムおよび記憶媒体 |
US7742198B2 (en) * | 2001-09-12 | 2010-06-22 | Seiko Epson Corporation | Image processing apparatus and method |
JP4564732B2 (ja) * | 2002-10-02 | 2010-10-20 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置、印刷制御方法、プリントシステム、プログラム |
JP2004171494A (ja) * | 2002-11-22 | 2004-06-17 | Canon Inc | 印刷制御情報生成方法 |
JP2005225125A (ja) * | 2004-02-13 | 2005-08-25 | Ricoh Printing Systems Ltd | 印刷装置及び記憶媒体 |
JP2006012060A (ja) * | 2004-06-29 | 2006-01-12 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2006099220A (ja) * | 2004-09-28 | 2006-04-13 | Seiko Epson Corp | 印刷システム、印刷制御装置、プリンタドライバおよび印刷装置 |
JP2006236033A (ja) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | Canon Inc | 印刷装置および印刷システム |
JP4733528B2 (ja) * | 2006-01-27 | 2011-07-27 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置、画像形成システム及び制御プログラム |
JP4847182B2 (ja) * | 2006-03-31 | 2011-12-28 | キヤノン株式会社 | 印刷データ生成装置及びその制御方法、コンピュータプログラム |
JP4377928B2 (ja) * | 2007-05-25 | 2009-12-02 | 京セラミタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP4743445B2 (ja) * | 2008-04-01 | 2011-08-10 | 株式会社沖データ | 印刷制御装置 |
JP4623144B2 (ja) * | 2008-06-13 | 2011-02-02 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置、印刷方法および印刷プログラム |
JP5470937B2 (ja) * | 2009-03-13 | 2014-04-16 | 株式会社リコー | 画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム、及び該プログラムを記録した記録媒体 |
JP5409124B2 (ja) * | 2009-05-29 | 2014-02-05 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置および制御方法およびプログラム |
-
2011
- 2011-03-28 JP JP2011070062A patent/JP5314070B2/ja active Active
-
2012
- 2012-02-29 US US13/408,115 patent/US20120250045A1/en not_active Abandoned
- 2012-03-28 CN CN201210085800.9A patent/CN102707913B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120250045A1 (en) | 2012-10-04 |
CN102707913A (zh) | 2012-10-03 |
JP2012203811A (ja) | 2012-10-22 |
CN102707913B (zh) | 2016-09-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5314070B2 (ja) | 印刷システム | |
JP5523011B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
JP2008040899A (ja) | 印刷制御装置、プログラム及び方法 | |
JP5652180B2 (ja) | 印刷制御装置,印刷装置,情報処理装置,プログラム,および記録媒体 | |
US20170262238A1 (en) | Plug-in software program, function extension method, and function extension device | |
JP2019082758A (ja) | 印刷制御装置とその制御方法、及びプログラム | |
JP4812566B2 (ja) | 画像形成装置、紙種管理方法及びプログラム | |
JP2007152801A (ja) | 印刷データ処理装置、印刷装置、印刷システム、およびそのプログラムとそれを記録した記録媒体 | |
JP6415158B2 (ja) | 画像形成装置、その制御方法、および制御プログラム | |
JP2008126482A (ja) | 画像形成装置、プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2008181262A (ja) | 印刷システム及び印刷方法並びにプリンタドライバ | |
JP6206296B2 (ja) | 画像データ処理装置、画像データ処理方法及び画像データ処理プログラム | |
JP5360541B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
US20210232350A1 (en) | Support program, information processing device, and printing method | |
JP2008062518A (ja) | 画像形成装置、プログラム及び記録媒体 | |
JP2010096978A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005231131A (ja) | 印刷システムおよび印刷制御装置および印刷装置および印刷制御方法および印刷制御プログラム | |
JP2020129221A (ja) | サポートプログラム、情報処理装置、および印刷方法 | |
JP5643269B2 (ja) | 画像形成装置及び表示装置 | |
JP2012124639A (ja) | 画像処理装置、画像処理システムおよび記録媒体 | |
JP4232966B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4700744B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013131846A (ja) | 画像処理装置、印刷プレビューの表示方法、及びプログラム | |
US8848207B2 (en) | Computer capable of setting new environment for using new electronic device | |
JP2011124938A (ja) | 画像処理装置および画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130704 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5314070 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |