JP5309116B2 - 摺動有接点式のスイッチユニット - Google Patents

摺動有接点式のスイッチユニット Download PDF

Info

Publication number
JP5309116B2
JP5309116B2 JP2010278719A JP2010278719A JP5309116B2 JP 5309116 B2 JP5309116 B2 JP 5309116B2 JP 2010278719 A JP2010278719 A JP 2010278719A JP 2010278719 A JP2010278719 A JP 2010278719A JP 5309116 B2 JP5309116 B2 JP 5309116B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
land
arc
switch unit
slider
lands
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010278719A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012129033A (ja
Inventor
智樹 味藤
英吾 葛谷
典安 時久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakae Riken Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Sakae Riken Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakae Riken Kogyo Co Ltd filed Critical Sakae Riken Kogyo Co Ltd
Priority to JP2010278719A priority Critical patent/JP5309116B2/ja
Publication of JP2012129033A publication Critical patent/JP2012129033A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5309116B2 publication Critical patent/JP5309116B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)

Description

本発明は、固定接点に対して可動接点を摺動接触させ、スイッチ作用をさせるようにした摺動有接点式のスイッチユニットに関する。
従来から複数の導電パターンなどの固定接点に沿わせてスライダを可動接片とともに摺動させるようにした回動操作装置を備えるスライドスイッチが知られている(特許文献1参照)。
特開平6―325665号公報
しかし、特許文献1のようなスライドスイッチおける複数の導電パターンは、パーキング、逆走、ニュートラル、ドライブ、セコンド、ローの各ポジションの位置の信号を検出する1系統しか設けられていなく、近年においては図9に示すように、自動車Aの安全対策のためトランスミッションの状態を、2個のスライドスイッチSを使用して2系統で同時に検出しているので、この2個のスライドスイッチSを同期して連動させるため、それらスイッチ相互を連繋させる連繋部材Bなどの部品を必要としたり、また、スイッチの取付位置のバラツキによって連繋部材Bの組み付けの位置を調整するための手間を要する問題点を有している。
本発明は、上記課題を解決するために鑑み、自動車の安全対策に必要なスライドスイッチのワンユニット化を図り、部品点数の削減や調整手間を無くすようにした摺動有接点式のスイッチユニットを提供する。
本発明は、上記課題を解決するための摺動有接点式のスイッチユニットは、回動軸周りに回動可能な操作レバーの回動中心を中心とする円弧に沿った間欠的な複数の固定接点の組であるランドを1系統として、互いに独立した複数系統のランドを相互に干渉することなく備えた位置固定の基板と、前記操作レバーに対しその回動中心と同軸的に一体化され、前記複数系統の各ランドにそれぞれ別個独立に摺動接触可能な複数系統の可動接点を有し、各可動接点がそれぞれ対応する系列のランドに対し前記操作レバーの回動に伴って摺動接触して複数系統の前記ランドに対するスイッチ動作を行うスライダと、を含み、各ランドの前記固定接点の個数は前記複数系統間で同じであり、かつ、前記スイッチ動作の内容が前記複数系統のランド間で同じであることを特徴とする。
上記構成とすることにより、自動車のトランスミッションの状態を確認する2系統のスライドスイッチを内装させてワンユニット化を図り、部品点数の削減を可能にし、従来必要とされていた連繋部材Bを不要とし、それの付帯作業も無くしスイッチユニットとしての取付性を向上させる。
また、摺動有接点式のスイッチユニットの前記基板の一面において、前記操作レバーの回動中心を中心とする1円弧に沿ったその円弧の前半に第1系統の第1のランドが形成され、後半に第2系統の第2のランドが形成されて、前記スライダは第1系統の第1のランドにのみ摺動接触可能な第1の可動接点と、第2系統の第2のランドにのみ摺動接触可能な第2の可動接点とを備えることを特徴とすることにより、自動車のトランスミッションの状態を確認する2系統のスライドスイッチを内装させてワンユニット化を図り、部品点数の削減を可能にし、従来必要とされていた連繋部材Bを不要とし、それの付帯作業も無くしスイッチユニットとしての取付性を向上させ、かつ、ランドの回動軸心からの径方向の配置スペースを最少化できる。
また、摺動有接点式のスイッチユニットの前記基板の一面において、前記操作レバーの回動中心を中心とする第1円弧に沿って第1系統の第1のランドが形成され、その第1円弧とは曲率半径が異なる同心円弧状の第2円弧に沿って第2系統の第2のランドが形成され、前記スライダは第1系統の第1のランドにのみ摺動接触可能な第1の可動接点と、第2系統の第2のランドにのみ摺動接触可能な第2の可動接点を備えることを特徴とすることにより、自動車のトランスミッションの状態を確認する2系統のスライドスイッチを内装させてワンユニット化を図り、部品点数の削減を可能にし、従来必要とされていた連繋部材Bを不要とし、それの付帯作業も無くしスイッチユニットとしての取付性を向上させ、かつ、ランドの円弧方向の配置スペースを最少化できる。
また、摺動有接点式のスイッチユニットの前記基板の一面において、前記操作レバーの回動中心を中心とする第1円弧に沿って第1系統の第1のランドが形成され、該基版の他面に前記操作レバーの回動中心を中心とする第2円弧に沿って第2系統の第2のランドが形成されて、前記スライダは第1系統の第1のランドにのみ摺動接触可能な第1の可動接点を有する第1部分と、第2系統の第2のランドにのみ摺動接触可能な第2の可動接点を有する第2部分とを備えることを特徴とすることにより、自動車のトランスミッションの状態を確認する2系統のスライドスイッチを内装させてワンユニット化を図り、部品点数の削減を可能にし、従来必要とされていた連繋部材Bを不要とし、それの付帯作業も無くしスイッチユニットとしての取付性を向上させ、かつ、基板の両面にランドを形成しているため、基板が小さくなりスイッチユニットのコンパクト化を図ることができる。
また、摺動有接点式のスイッチユニットの前記複数系統の各ランド又は第1及び第2のランドに、各ランドの固定接点数に対応する線数を有する複数本のハーネス又は第1及び第2ハーネスがそれぞれ接続されることを特徴とすることにより、上記効果に加えて、系統毎にハーネスを有するので、自動車のトランスミッションの状態を2系統で常に検出することができる。
本発明に係る摺動有接点式のスイッチユニットの主要な各構成部品を示すための分解斜視図。 同上スイッチユニットの外観斜視図。 ランドに摺接接触する可動接点を示す概略断面図。 ランドに摺接接触する可動接点の先端側を示す概略断面図。 接点回路基板に形成するランドの他の実施の形態を示す平面図。 図5のランドに摺接接触する可動接点を示す概略断面図。 接点回路基板に形成するランドの他の実施の形態を示す平面図。 図7のランドに摺接接触する可動接点を示す概略断面図。 従来の自動車のスライドスイッチの配置を示す概略図。
以下、本発明の実施の形態につき図面を参照して説明する。図1は本発明の実施の形態に係る摺動有接点式のスイッチユニットの主要な各構成部品を示すための分解斜視図である。また、図2はスイッチユニットの外観斜視図である。
図1において、摺動有接点式のスイッチユニット1は、有底箱状の収納ケース2と、該収納ケース2の開口側を覆うように組み合せる有天箱状のカバーケース3とによって中空箱形態のケース本体4を構成している。このケース2、3はプラスチック製からなり、その材質の弾性変形を利用した係合凸部2bと係合凹部3bとによるスナップフィット結合方式を用いている。
このケース本体4の内部空間を収納部4aとなし、該収納部4a内にエポキシ樹脂製などの絶縁基板に設けられる所定の電気回路を開閉するための導体接点パターンとしてのランド5を有し、かつ、収納部4a内に位置固定される基板としての接点回路基板6と、ランド5を電気的に接続する可動接点7を有する揺動可能なスライダ8と、該スライダ8を揺動させるように操作する操作レバー9とを備えている。
接点回路基板6のランド5は、自動車(ガソリンエンジン車、ヂーゼルエンジン車、電気モータ車)のトランスミションの各ポジション、例えばパーキング、逆走、ニュートラル、ドライブ、セコンド、ローの位置を検出するためのものである。
このランド5は接点回路基板6の基板本体6aの一面6a1に、円弧に沿った間欠的な複数の固定接点10の組を1系統として互いに独立した複数系統とされて設けられる。すなわち、本例のランド5は2系統であり、第1のランド5aと第2のランド5bとを相互に干渉しないように設けられる。
2系統としての第1のランド5aと第2のランド5bは、接点回路基板6の一面6a1において、操作レバー9によって回動される回動軸9aの回動中心CLを中心とする1円弧に沿ったその円弧Rの前半に第1系統の第1のランド5aが形成され、後半に第2系統の第2のランド5bが形成されている。
この第1のランド5a、第2のランド5bは各ポジションとしてのパーキング、逆走、ニュートラル、ドライブ、セコンド、ローの、それぞれに対応した固定接点10としての接点部10aと、この接点部10aとの共通接点となるべきグランド接点部10b(コモン接点)とで構成している。なお、このランド5としての接点部10a、グランド接点部10bは接点回路基板6の基板本体6aの一面6a1との間で若干の段差(図3参照)を有するように一部が突出されて露出形成される。
複数系統の各ランド5の第1及び第2のランド5a、5bに、各ランド5の固定接点数に対応する線数を有する複数本のハーネス11としての第1ハーネス11a及び第2ハーネス11bがそれぞれ接続され、スイッチユニット1の外部に延出される。このハーネス11は接点回路基板6の基板本体6aの他面6a2まで貫通する各ランド5の各スルーホール(図示せず)に接続される。
スライダ8は接点回路基板6におけるランド5を構成する固定接点10を配列する円弧Rの円弧中心を回動中心CLとして揺動可能に設けられる。すなわち、スライダ8は帯板扇状に形成されるスライダ本体8aからなり、該スライダ本体8aの基部側には、その板厚方向の両側に突出形成されるボス状の一対の回転軸部8bが設けられる。
そして、ケース本体4の収納ケース2とカバーケース3に同軸状に設けられる軸孔2a、3aに、スライダ本体8aの回動軸部8bを挿通させ、軸孔2a、3aの中心を回転軸心CLとしてその周りに、スライダ8を回動可能に軸支している。
さらに、操作レバー9の回動軸9aをスライダ本体8aの回転軸部8b内に挿入してセットスクリュウ9bによって固定して連結させることにより、スライダ8を操作レバー9に対しその回動中心CLと同軸的に一体化し、操作レバー9の回動操作(傾動操作)によってスライダ8を揺動させるようにしている。
このスライダ8における可動接点7は、複数系統の各ランド5にそれぞれ別個独立に摺動接触可能とされるように複数個が設けられる。本例では第1系統の第1のランド5aにのみ摺動接触可能な第1の可動接点7aと、第2系統の第2のランド5bにのみ摺動接触可能な第2の可動接点7bとを備える。
この可動接点7は、図1、図3に示すように、接点回路基板6におけるランド5と対向するスライダ本体8aの一面側に形成される凹部8cに、コイルばね8dを介在させて挿入装着されている。このコイルばね8dによって可動接点7はランド5側に付勢されることとなる。
この可動接点7は、導電性板材を打抜き、それをU字状に折曲して可動接点本体7cとしており、該可動接点本体7cにおけるランド5との接触個所の先端側7c1を緩やかなアール面状に形成することにより、図4に示すように、接点回路基板6の基板本体6aの一面6a1から一部が突出されて露出されるランド5との接触移動を円滑となるようにしている。なお、可動接点本体7cの中間には、コイルばね8dの受座となる凹部7c2が形成されている。
このように構成される摺動有接点式のスイッチユニット1は、自動車の安全対策のためトランスミッションスイッチとして使用される。そして、操作レバー9が操作されることにより、該操作レバー9の回動軸9aに連結されるスライダ8が回動中心CLを中心として揺動される。このスライダ8の揺動に伴って各可動接点7がそれぞれ対応する系列のランド5に対して摺動接触して複数系統のランド5に対する各ポジションとしてのパーキング、逆走、ニュートラル、ドライブ、セコンド、ローの、スイッチ動作が行われる。このスイッチ動作に基づいて各ランド5に接続されるハーネス11から検出信号を得ることとなる。
また、収納ケース2の軸孔2aとカバーケース3の軸孔3aによって軸支されるスライダ8は、その両側の回動軸部8bによって保持されるため揺動時における回動ブレを抑制することができ、揺動時のランド5と可動接点7との摺動接触が良好となる。
次にスイッチユニット1の他の実施の形態としては、図5に示すように、接点回路基板6の一面6a1において、操作レバー9の回動中心CLを中心とする第1円弧R1に沿って第1系統の第1のランド5aが形成され、その第1円弧R1とは曲率半径が異なる同心円弧状の第2円弧R2に沿って第2系統の第2のランド5bが形成される。
また、図6に示すように、接点回路基板6におけるランド5と対向するスライダ8のスライダ本体8aの一面側に形成される凹部8cに、コイルばね8dを介在させて挿入装着されている。
なお、この例は接点回路基板6、スライダ8の変形例を説明するものであり、上述の実施の形態における構成と実質的に同様である個所は、その詳細な説明は省略する。
次にスイッチユニット1の他の実施の形態としては、図7に示すように、接点回路基板6の一面6a1において、操作レバー9の回動中心CLを中心とする第1円弧R1に沿って第1系統の第1のランド5aが形成され、接点回路基板6の他面6a2において、操作レバー9の回動中心CLを中心とする第2円弧R2に沿って第2系統の第2のランド5bが形成されている。
また、図8に示すように、この例によるスライダ8は、スライダ本体8aの先端側8a1から連結片8a2を介してスライダ本体8aと対向する対向片8a3を連続形成することにより、かかる先端側を断面コ字状に形成している。そして、接点回路基板6の一面6a1と対向する第1部分8eをスライダ8のスライダ本体8aの先端側8a1とし、この第1部分8eに第1系統の第1のランド5aにのみ摺動接触可能な第1の可動接点7aを有している。また、接点回路基板6の他面6a2と対向する第2部分8fをスライダ本体8aの対向片8a3とし、この第2部分8fに第2系統の第2のランド5bにのみ摺動接触可能な第2の可動接点7bを有している。
なお、この例によるランド5に接続するハーネス11としては、揺動されるスライダ8と干渉しない個所(図示せず)を通って配線接続される。また、この例は接点回路基板6、スライダ8の変形例を説明するものであり、上述の実施の形態における構成と実質的に同様である個所は、その詳細な説明は省略する。
以上、本発明の実施の形態を説明したが、これらはあくまで例示にすぎず、本発明はこれらに限定されるものではなく、各々の実施の形態は、本発明の説明のために一つ実施形態の部分として述べられている構成を、別の実施の形態において利用し、更にこれらを組み合わせて別の実施の形態とすることができる。
1 スイッチユニット
5 ランド
5a 第1のランド
5b 第2のランド
6 接点回路基板(基板)
6a1 一面
6a2 他面
7 可動接点
7a 第1の可動接点
7b 第2の可動接点
8 スライダ
8e 第1部分
8f 第2部分
9 操作レバー
10 固定接点
11 ハーネス
11a 第1ハーネス
11b 第2ハーネス
CL 回動中心
R 円弧
R1 第1円弧
R2 第2円弧

Claims (5)

  1. 回動軸周りに回動可能な操作レバーの回動中心を中心とする円弧に沿った間欠的な複数の固定接点の組であるランドを1系統として、互いに独立した複数系統のランドを相互に干渉することなく備えた位置固定の基板と、
    前記操作レバーに対しその回動中心と同軸的に一体化され、前記複数系統の各ランドにそれぞれ別個独立に摺動接触可能な複数系統の可動接点を有し、各可動接点がそれぞれ対応する系列のランドに対し前記操作レバーの回動に伴って摺動接触して複数系統の前記ランドに対するスイッチ動作を行うスライダと、
    を含み、
    各ランドの前記固定接点の個数は前記複数系統間で同じであり、かつ、前記スイッチ動作の内容が前記複数系統のランド間で同じであることを特徴とする摺動有接点式のスイッチユニット。
  2. 前記基板の一面において、前記操作レバーの回動中心を中心とする1円弧に沿ったその円弧の前半に第1系統の第1のランドが形成され、後半に第2系統の第2のランドが形成されて、前記スライダは第1系統の第1のランドにのみ摺動接触可能な第1の可動接点と、第2系統の第2のランドにのみ摺動接触可能な第2の可動接点とを備えることを特徴とする請求項1に記載の摺動有接点式のスイッチユニット。
  3. 前記基板の一面において、前記操作レバーの回動中心を中心とする第1円弧に沿って第1系統の第1のランドが形成され、その第1円弧とは曲率半径が異なる同心円弧状の第2円弧に沿って第2系統の第2のランドが形成され、前記スライダは第1系統の第1のランドにのみ摺動接触可能な第1の可動接点と、第2系統の第2のランドにのみ摺動接触可能な第2の可動接点を備えることを特徴とする請求項1に記載の摺動有接点式のスイッチユニット。
  4. 前記基板の一面において、前記操作レバーの回動中心を中心とする第1円弧に沿って第1系統の第1のランドが形成され、該基板の他面に前記操作レバーの回動中心を中心とする第2円弧に沿って第2系統の第2のランドが形成されて、前記スライダは第1系統の第1のランドにのみ摺動接触可能な第1の可動接点を有する第1部分と、第2系統の第2のランドにのみ摺動接触可能な第2の可動接点有する第2部分とを備えることを特徴とする請求項1に記載の摺動有接点式のスイッチユニット。
  5. 前記複数系統の各ランド又は第1及び第2のランドに、各ランドの固定接点数に対応する線数を有する複数本のハーネス又は第1及び第2ハーネスがそれぞれ接続されることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の摺動有接点式のスイッチユニット。
JP2010278719A 2010-12-15 2010-12-15 摺動有接点式のスイッチユニット Expired - Fee Related JP5309116B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010278719A JP5309116B2 (ja) 2010-12-15 2010-12-15 摺動有接点式のスイッチユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010278719A JP5309116B2 (ja) 2010-12-15 2010-12-15 摺動有接点式のスイッチユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012129033A JP2012129033A (ja) 2012-07-05
JP5309116B2 true JP5309116B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=46645851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010278719A Expired - Fee Related JP5309116B2 (ja) 2010-12-15 2010-12-15 摺動有接点式のスイッチユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5309116B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101827057B1 (ko) * 2015-11-09 2018-02-07 현대자동차주식회사 변속기용 인히비터 스위치

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07192579A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Taiho Kogyo Co Ltd 回転摺動スイッチ
JP2000030572A (ja) * 1998-07-14 2000-01-28 Aisin Aw Co Ltd スイッチ
JP2002124156A (ja) * 2000-10-16 2002-04-26 Alps Electric Co Ltd キー操作用スイッチ装置
JP4430556B2 (ja) * 2005-01-31 2010-03-10 株式会社ホンダロック ロータリースイッチ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012129033A (ja) 2012-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7880572B2 (en) Lever switch
JP2009259618A (ja) 車両用スイッチ装置
JP5117339B2 (ja) 複合操作型入力装置
US8389882B2 (en) Electrical switch for a motor vehicle
JP5309116B2 (ja) 摺動有接点式のスイッチユニット
JPH10223097A (ja) コンビネーションスイッチユニット
JP3503875B2 (ja) コンビネーションスイッチ装置
US9105423B2 (en) Mounting panel structure for a rocker switch knob
JP4464882B2 (ja) 電気装置の操作機構
KR101148515B1 (ko) 회로 유닛 장치
US20080210530A1 (en) Automatic transmission switch
US20050045463A1 (en) Motor switch cell
JP4956836B2 (ja) 電気コネクタ
JP3934942B2 (ja) 二輪車の変速位置検出装置
KR200467290Y1 (ko) 차량용 텀블러 스위치 유니트
KR100776588B1 (ko) 차량용 컴비네이션 스위치 장치
JP4185576B2 (ja) スイッチ装置
KR200460533Y1 (ko) 슬라이더 스위치 유니트
EP1365428B1 (en) Multi-axis switch with redundant contacts
JP2017114227A (ja) 旋回方向指示装置
JP2003157744A (ja) スイッチ用基板及びその製造方法
JPH0582224A (ja) スリツプリング
JP2002124156A (ja) キー操作用スイッチ装置
JP3470396B2 (ja) ポジション信号発生スイッチ
JP3170187B2 (ja) ステアリングコラムスイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121001

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121017

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20121001

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130401

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees