JP5300796B2 - 抵抗変化型メモリ - Google Patents
抵抗変化型メモリ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5300796B2 JP5300796B2 JP2010159098A JP2010159098A JP5300796B2 JP 5300796 B2 JP5300796 B2 JP 5300796B2 JP 2010159098 A JP2010159098 A JP 2010159098A JP 2010159098 A JP2010159098 A JP 2010159098A JP 5300796 B2 JP5300796 B2 JP 5300796B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulse
- resistance change
- resistance
- change type
- amplitude
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000015654 memory Effects 0.000 title claims abstract description 296
- 230000008859 change Effects 0.000 title claims description 348
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 87
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 60
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 47
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 42
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 36
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 22
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 15
- 238000003491 array Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 12
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 11
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 11
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 10
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 9
- 101100352041 Homo sapiens PHLDB1 gene Proteins 0.000 description 7
- 101100352044 Homo sapiens PHLDB2 gene Proteins 0.000 description 7
- 102100035150 Pleckstrin homology-like domain family B member 1 Human genes 0.000 description 7
- 102100035156 Pleckstrin homology-like domain family B member 2 Human genes 0.000 description 7
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 6
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 3
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 2
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 1
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004770 chalcogenides Chemical class 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C13/00—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
- G11C13/0002—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
- G11C13/0004—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements comprising amorphous/crystalline phase transition cells
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C13/00—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
- G11C13/0002—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
- G11C13/0007—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements comprising metal oxide memory material, e.g. perovskites
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C13/00—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
- G11C13/0002—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
- G11C13/0021—Auxiliary circuits
- G11C13/0038—Power supply circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C13/00—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
- G11C13/0002—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
- G11C13/0021—Auxiliary circuits
- G11C13/004—Reading or sensing circuits or methods
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C13/00—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
- G11C13/0002—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
- G11C13/0021—Auxiliary circuits
- G11C13/0061—Timing circuits or methods
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C13/00—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
- G11C13/0002—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
- G11C13/0021—Auxiliary circuits
- G11C13/0064—Verifying circuits or methods
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C13/00—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
- G11C13/0002—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
- G11C13/0021—Auxiliary circuits
- G11C13/0069—Writing or programming circuits or methods
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C13/00—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
- G11C13/0002—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
- G11C13/0021—Auxiliary circuits
- G11C13/0069—Writing or programming circuits or methods
- G11C2013/0092—Write characterized by the shape, e.g. form, length, amplitude of the write pulse
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C2213/00—Indexing scheme relating to G11C13/00 for features not covered by this group
- G11C2213/70—Resistive array aspects
- G11C2213/71—Three dimensional array
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C2213/00—Indexing scheme relating to G11C13/00 for features not covered by this group
- G11C2213/70—Resistive array aspects
- G11C2213/72—Array wherein the access device being a diode
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
Description
以下、図面を参照しながら、実施形態について詳細に説明する。以下の説明において、同一の機能及び構成を有する要素については、同一符号を付し、重複する説明は必要に応じて行う。
図1乃至図11を参照して、第1の実施形態に係る抵抗変化型メモリについて、説明する。以下の実施形態に係る抵抗変化型メモリは、例えば、ReRAM(Resistive RAM)やPCRAM(Phase change RAM)などである。
図1を用いて、第1の実施形態に係る抵抗変化型メモリの全体構成について説明する。
図2乃至図6を用いて、図1に示される抵抗変化型メモリのメモリセルアレイ1の構成例について、説明する。
電界効果トランジスタTrは、ソース/ドレイン52a,53b及びゲート電極54Aを有する。ソース及びドレインとしての2つの拡散層52a,52bは、半導体基板51のウェル領域(アクティブ領域)内に設けられる。2つの拡散層52a,52b間の半導体基板51表面(チャネル領域)上に、ゲート絶縁膜53Aが設けられる。ゲート電極54Aは、ゲート絶縁膜53A上に設けられる。拡散層52bは、コンタクト55aを介して、配線55bに接続される。
これによって、半導体基板51上に形成された素子Tr,60が、配線領域25内の配線LL1A,LL1B,LL3A,LL3B,LL5A,LL5B及びコンタクトプラグZCを経由して、層間絶縁膜58上に形成されたメモリセルアレイ1に、接続される。
尚、抵抗変化型メモリの配線レイアウトに応じて、y方向に延在する制御線L2,L4と同じ配線レベルの配線が、メモリセルアレイ1のx方向に隣接する配線領域内に、引き出されてもよいのはもちろんである。
図4は、クロスポイント型メモリセルアレイ1が含む1つのメモリセルアレイM1の等価回路を示している。
以下、図7乃至図10Bを用いて、本実施形態の抵抗変化型メモリの動作について、説明する。
図7は、抵抗変化型記憶素子10の抵抗状態とデータの対応関係を説明するための模式図である。図7において、横軸は抵抗変化型記憶素子の抵抗状態(抵抗値)を示し、縦軸はある抵抗状態における抵抗変化型記憶素子の存在確率(分布)を示している。
図7に示されるように、2値メモリ(SLC : Single Level cell)は、抵抗変化型記憶素子の抵抗値の大きさに応じて、1ビットのデータ、つまり、“0”又は“1”の2値を記憶する。
図8の(b)に示されるように、リセットパルス(第2のパルス)PLResetは、所定の振幅(第2の振幅)VResetと所定のパルス幅(第2のパルス幅)WResetとを有する。
読み出しパルスPLRdの振幅VRd及びパルス幅WRdは、抵抗変化型記憶素子10の抵抗状態を変化させない大きさに設定されている。但し、読み出しパルスPLRdの振幅VRd及びパルス幅WRdは、読み出しノードにおける電流値/電位変動を検知できる大きさに設定されることが好ましい。
ダミーパルスPLDm1のパルス幅(第4のパルス幅)WDm1は、例えば、セットパルスPLSetのパルス幅WSet以上である。ダミーパルスPLDm1のパルス幅WDm1は、例えば、読み出しパルスPLRdのパルス幅WRd以上である。但し、ダミーパルスPLDm1のパルス幅WDm1は、セットパルス又は読み出しパルスのパルス幅より小さくてもよい。
図9を用いて、本実施形態の抵抗変化型メモリのセット/リセット動作について、説明する。図9は、本実施形態の抵抗変化型メモリの動作例を示すフローチャートである。ここでは、図1、図4及び図8も用いて、抵抗変化型メモリの動作を説明する。
図9に示されるように、コマンド信号CMDが、外部から図1のチップ内のコマンドインターフェイス4内に入力される(ステップST0)。この際、データDT及びアドレス信号ADRが、外部からデータ入出力バッファ5内及びアドレスバッファ6内に、それぞれ入力される。
これと同様に、選択ワード線WLjと非選択ビット線BLi−1,WLi+1とに接続された非選択セルユニット(半選択セルユニット)において、それらのセルユニットの端子間の電位差が実質的に0(ゼロ)になるように、非選択ビット線−選択ワード線間の電位差(例えば、Vss−Vss)が、それぞれ制御される。
これに対して、十分なリテンション特性を有する抵抗変化型記憶素子は、ダミーパルスPLDm1が供給されても、その抵抗値(抵抗状態)が変化することはない。これは、その抵抗変化型記憶素子が、高いリテンション特性により、ダミーパルスPLDm1の負荷に対して耐性を有するためである。
即ち、選択セルユニットCUにセットパルスPLSetが供給され、その後、ダミーパルスPLDm1が選択セルユニットCUに供給される。そして、ベリファイ読み出しが実行される。
選択ビット線BLiには、リセットパルスPLResetが供給される。選択ワード線WLjの電位レベルは、グランド電位Vssに設定される。選択セルユニット内の抵抗変化型記憶素子10に、セットパルスPLResetが印加される。これによって、抵抗変化型記憶素子10の抵抗状態が、低抵抗状態から高抵抗状態へ変化する。
また、セット動作時と同様に、半選択セルユニットにおいて、それらのセルユニットの端子間の電位差が、実質的に0(ゼロ)になるように、選択ビット線−非選択ワード線間の電位差及び非選択ビット線−選択ワード線間の電位差が、それぞれ制御される。
それゆえ、抵抗変化型メモリのリセット動作において、ダミーパルスを用いずとも、要求されるデータ保持率のスペックを、確保できる。但し、リセット動作時においても、リセットパルスが選択された抵抗変化型記憶素子に供給された後に、ダミーパルスがその抵抗変化型記憶素子に対して、供給されてもよい。
これによって、セット動作において、動作速度が過度に低減することなしに、抵抗変化型記憶素子のデータ保持率の低下に起因する動作不良を、抑制できる。それゆえ、本実施形態において、抵抗変化型メモリの信頼性が向上する。
図10Bを用いて、本実施形態の抵抗変化型メモリにおけるダミーパルスPLDmの振幅VDm及びパルス幅WDmについて、述べる。
図11を用いて、ダミーパルスを生成するための回路構成の一例について、説明する。
但し、並列接続された2以上の抵抗素子81A,81B,81Cを用いて、所定の振幅を有するパルスを生成するための抵抗値(合成抵抗)を形成する場合には、2以上の電界効果トランジスタ82A,82B,82Cが同時にオンしてもよい。
それゆえ、本実施形態の抵抗変化型メモリにおいて、セット/リセットパルス及び読み出しパルスとはパルス形状が異なるダミーパルスPLDmを、生成できる。
図12を参照して、第2の実施形態の抵抗変化型メモリについて、説明する。尚、本実施形態において、第1の実施形態との相違点について説明し、共通点に関しては、必要に応じて説明する。
一方、第2の実施形態の抵抗変化型メモリにおいて、図12に示されるように、1つのダミーパルスPLDm2は、複数の短パルスsPLを含んでいる。短パルスsPLは、パルス幅sWを有する。ダミーパルスPLDm2は、パルス幅WDm2を有する。
短パルスsPLのパルス幅sWは、セットパルスPLSetのパルス幅WSet、リセットパルスPLResetのパルス幅WReset及び読み出しパルスPLRdのパルス幅WRdより小さい。
図13乃至図17を参照して、第3の実施形態の抵抗変化型メモリについて、説明する。本実施形態において、第1及び第2の実施形態との相違点について主に説明し、共通点に関しては、必要に応じて説明する。
図14及び図15を用いて、セットパルスPLSetとダミーパルスPLDmとが連続したパルスPLS/Dを生成するための回路の一例について、説明する。
電界効果トランジスタSW1の電流経路の一端は、ビット線BLiに接続される。電界効果トランジスタSW1の電流経路の他端は、例えば、抵抗素子(図示せず)を介して、電圧源Vddに接続される。電界効果トランジスタSW1のゲートには、制御信号SCが入力される。制御信号SCは、抵抗変化型メモリの動作クロック(グローバルクロック)CLKが、チップ内のロジック回路(以下、クロック変調部とよぶ)891を用いて変調されることによって、生成される。
電界効果トランジスタSW2の電流経路の一端は、キャパシタ60の一端に接続される。電界効果トランジスタSW2の電流経路の他端は、グランド端に接続される。電界効果トランジスタSW2のゲートには、制御信号SDが入力される。制御信号SDは、制御信号SCと同様に、動作クロックCLKがクロック変調部892によって変調されることによって、生成される。
しかし、電圧源Vddがビット線BLiから電気的に分離されても、キャパシタ60が、セットパルスPLSetの大きさ(振幅Vset)程度の電位差に、充電されている。そのため、選択ビット線BLiがオフ状態のスイッチSW1によって電圧源Vddから電気的に分離されても、ビット線BLiの電位レベルが急峻に変化することは無い。
それゆえ、本回路例は、セットパルスPLSetを利用して、ダミーパルスPLDmを生成できる。
図16及び図17を用いて、セットパルスPLSetとダミーパルスPLDmとが連続したパルスPLS/Dを生成するための回路の一例について、説明する。尚、ここでは、図14及び図15を用いて説明した例に相違する点に関して、主に説明し、図14及び図15に示される例と共通する点に関しては、必要に応じて説明する。
VCell={C1/(C1+C2)}×VSet ・・・(式1)
この電位VCellが、ダミーパルスの振幅VDmとほぼ同じ大きさになるように、各キャパシタ60A,60Bの静電容量C1,C2の大きさがそれぞれ設定される。
そして、時間t1において、制御信号SCが“L”レベルから“H”レベルになると、充電スイッチとしての電界効果トランジスタSW1がオンする。制御信号SS,SDは、“L”レベルに設定されている。
これによって、電圧源VddからのセットパルスPLSetが選択ビット線BLiに供給されることは、無くなる。但し、図14に示される回路例と同様に、キャパシタ60Aは、電圧VSet程度に充電されているため、選択ビット線BLiの電位レベルが急峻に低減することはない。
第1乃至第3の実施形態に係る抵抗変化型メモリにおいて、抵抗変化型記憶素子10と非オーミック素子(ダイオード)30とを含むセルユニットCUは、ビット線BLi−1,BLi,BLi+1及びワード線WLj−1,WLj,WLj+1に対して、図18に示される接続関係を有してもよい。
Claims (6)
- 第1及び第2の制御線と、
前記第1及び第2の制御線間に接続され、記憶するデータと可変な抵抗状態とが対応している抵抗変化型記憶素子と、
前記抵抗変化型記憶素子の抵抗状態を高抵抗状態から低抵抗状態に変化させる第1の振幅を有する第1のパルスと、前記抵抗変化型記憶素子の抵抗状態を低抵抗状態から高抵抗状態に変化させる第2の振幅を有する第2のパルスと、前記抵抗変化型記憶素子のデータを読み出すための前記第1の振幅より小さい第3の振幅を有する第3のパルスと、前記第1の振幅と前記第3の振幅との間の第4の振幅を有する第4のパルスと、を生成するパルス生成回路と、
前記抵抗変化型記憶素子及び前記パルス生成回路の動作を制御する制御回路と、を具備し、
前記制御回路は、前記第1のパルスを抵抗変化型記憶素子に供給した後に、前記第4のパルスを前記抵抗変化型記憶素子に供給する、ことを特徴とする抵抗変化型メモリ。 - 前記制御回路は、前記第4のパルスを供給した後に、前記第3のパルスを用いて、前記抵抗変化型記憶素子が記憶するデータをベリファイすることを特徴とする請求項1に記載の抵抗変化型メモリ。
- 前記第4のパルスは、前記第1のパルスに連続していることを特徴とする請求項1又は2に記載の抵抗変化型メモリ。
- 前記第1の制御線に接続される第1の端子とグランド端に接続される第2の端子とを有する第1のキャパシタと、
電圧源と前記第1の端子との間に接続される第1のスイッチ素子と、
前記第1の端子とグランド端との間に接続される第2のスイッチ素子と、
をさらに具備することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の抵抗変化型メモリ。 - 前記第1の端子と前記第2のスイッチとの間に接続された第3のスイッチ素子と、
前記第2のスイッチと前記第3のスイッチの間に接続される第3の端子とグランド端に接続される第4の端子とを有する第2のキャパシタと、
をさらに具備することを特徴とする請求項4に記載の抵抗変化型メモリ。 - 前記第4のパルスは、複数の短パルスを含んでいることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の抵抗変化型メモリ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010159098A JP5300796B2 (ja) | 2010-07-13 | 2010-07-13 | 抵抗変化型メモリ |
US13/181,949 US8451648B2 (en) | 2010-07-13 | 2011-07-13 | Resistance-change memory and method of operating the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010159098A JP5300796B2 (ja) | 2010-07-13 | 2010-07-13 | 抵抗変化型メモリ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012022742A JP2012022742A (ja) | 2012-02-02 |
JP5300796B2 true JP5300796B2 (ja) | 2013-09-25 |
Family
ID=45466885
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010159098A Expired - Fee Related JP5300796B2 (ja) | 2010-07-13 | 2010-07-13 | 抵抗変化型メモリ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8451648B2 (ja) |
JP (1) | JP5300796B2 (ja) |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8139409B2 (en) | 2010-01-29 | 2012-03-20 | Unity Semiconductor Corporation | Access signal adjustment circuits and methods for memory cells in a cross-point array |
US9099174B2 (en) | 2012-10-09 | 2015-08-04 | Micron Technology, Inc. | Drift acceleration in resistance variable memory |
KR101097435B1 (ko) | 2009-06-15 | 2011-12-23 | 주식회사 하이닉스반도체 | 멀티 레벨을 갖는 상변화 메모리 장치 및 그 구동방법 |
JP2012038371A (ja) * | 2010-08-04 | 2012-02-23 | Toshiba Corp | 半導体記憶装置 |
JP2012195478A (ja) | 2011-03-17 | 2012-10-11 | Toshiba Corp | 半導体記憶装置 |
US9142289B2 (en) | 2011-06-13 | 2015-09-22 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Method for driving variable resistance element, and nonvolatile memory device |
US8526214B2 (en) * | 2011-11-15 | 2013-09-03 | Stmicroelectronics Pte Ltd. | Resistor thin film MTP memory |
JP5450911B2 (ja) * | 2012-02-17 | 2014-03-26 | パナソニック株式会社 | 不揮発性記憶素子のデータ読み出し方法及び不揮発性記憶装置 |
US8804399B2 (en) | 2012-03-23 | 2014-08-12 | Micron Technology, Inc. | Multi-function resistance change memory cells and apparatuses including the same |
JP5602175B2 (ja) * | 2012-03-26 | 2014-10-08 | 株式会社東芝 | 不揮発性半導体記憶装置及びそのデータ書き込み方法 |
US9153317B2 (en) * | 2012-12-21 | 2015-10-06 | Sony Corporation | Non-volatile memory system with power reduction mechanism and method of operation thereof |
JP5902113B2 (ja) * | 2013-03-13 | 2016-04-13 | 株式会社東芝 | 半導体記憶装置 |
US9301544B2 (en) | 2013-03-14 | 2016-04-05 | R.J. Reynolds Tobacco Company | Protein-enriched tobacco-derived composition |
JP5793526B2 (ja) * | 2013-03-15 | 2015-10-14 | 株式会社東芝 | 半導体記憶装置 |
JP2015060608A (ja) * | 2013-09-18 | 2015-03-30 | 株式会社東芝 | 半導体記憶装置 |
US9001573B1 (en) | 2013-12-06 | 2015-04-07 | Micron Technology, Inc. | Method and apparatuses for programming memory cells |
US9690510B2 (en) * | 2014-04-23 | 2017-06-27 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Two-stage read/write 3D architecture for memory devices |
WO2015183291A1 (en) | 2014-05-30 | 2015-12-03 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Memory controllers |
KR102157357B1 (ko) | 2014-06-16 | 2020-09-17 | 삼성전자 주식회사 | 메모리 장치 및 상기 메모리 장치의 독출 방법 |
US9711213B2 (en) * | 2014-09-04 | 2017-07-18 | Micron Technology, Inc. | Operational signals generated from capacitive stored charge |
EP3001424A1 (en) * | 2014-09-26 | 2016-03-30 | Winbond Electronics Corp. | Operation method of resistive random access memory cell |
KR102336730B1 (ko) * | 2015-09-30 | 2021-12-07 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 상태 신호를 출력하는 반도체 메모리 장치 및 그것의 동작 방법 |
US10283197B1 (en) * | 2016-08-05 | 2019-05-07 | SK Hynix Inc. | Electronic device and method for reading data of memory cell |
JP2018092980A (ja) | 2016-11-30 | 2018-06-14 | 株式会社東芝 | 半導体集積回路 |
JP6829125B2 (ja) * | 2017-03-23 | 2021-02-10 | キオクシア株式会社 | 半導体記憶装置 |
JP2018163718A (ja) * | 2017-03-24 | 2018-10-18 | 東芝メモリ株式会社 | 記憶装置及びその制御方法 |
JP2019036374A (ja) * | 2017-08-14 | 2019-03-07 | 東芝メモリ株式会社 | 半導体記憶装置 |
KR20200009460A (ko) | 2018-07-19 | 2020-01-30 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 저항 변화 메모리 장치 및 그것의 구동 방법 |
US12051470B2 (en) | 2019-09-02 | 2024-07-30 | SK Hynix Inc. | Memory controller and operating method thereof |
US11264086B2 (en) * | 2019-09-02 | 2022-03-01 | SK Hynix Inc. | Memory controller and operating method thereof |
US11507310B2 (en) * | 2019-09-02 | 2022-11-22 | SK Hynix Inc. | Memory controller and operating method thereof |
KR20210147687A (ko) * | 2020-05-29 | 2021-12-07 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 수직형 구조를 갖는 메모리 장치 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3749847B2 (ja) * | 2001-09-27 | 2006-03-01 | 株式会社東芝 | 相変化型不揮発性記憶装置及びその駆動回路 |
WO2007034542A1 (ja) * | 2005-09-21 | 2007-03-29 | Renesas Technology Corp. | 半導体装置 |
CN101292299B (zh) * | 2005-10-17 | 2013-02-06 | 瑞萨电子株式会社 | 半导体器件 |
TWI413121B (zh) | 2008-02-29 | 2013-10-21 | Toshiba Kk | Semiconductor memory device |
CN102005242B (zh) * | 2009-08-28 | 2013-05-29 | 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 | 电阻随机存储器及其驱动方法 |
-
2010
- 2010-07-13 JP JP2010159098A patent/JP5300796B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-07-13 US US13/181,949 patent/US8451648B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120014164A1 (en) | 2012-01-19 |
US8451648B2 (en) | 2013-05-28 |
JP2012022742A (ja) | 2012-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5300796B2 (ja) | 抵抗変化型メモリ | |
JP4846816B2 (ja) | 抵抗変化型メモリ | |
JP4427560B2 (ja) | 不揮発性メモリ装置のデータ書き込み方法 | |
US8559253B2 (en) | Variable-resistance memory device with charge sharing that discharges pre-charge voltage of a selected bit line to share charge with unselected bit lines | |
JP4922375B2 (ja) | 抵抗変化型メモリ | |
US9691476B2 (en) | Multi-context configuration memory | |
JP5588816B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP4410272B2 (ja) | 不揮発性メモリ装置及びそのデータ書き込み方法 | |
JP4282314B2 (ja) | 記憶装置 | |
US8223530B2 (en) | Variable-resistance memory device and its operation method | |
US7936586B2 (en) | Nonvolatile semiconductor storage apparatus and data programming method thereof | |
US8120944B2 (en) | Control circuit for forming process on nonvolatile variable resistive element and control method for forming process | |
JP6810725B2 (ja) | 抵抗変化型ランダムアクセスメモリ | |
US10553647B2 (en) | Methods and apparatus for three-dimensional non-volatile memory | |
US8705266B2 (en) | Semiconductor device and method for controlling the same | |
US20120049148A1 (en) | Three-dimensional nonvolatile semiconductor memory | |
JP2015103271A (ja) | 記憶装置及び記憶装置の制御方法 | |
US8861252B2 (en) | Reset circuit for resistive memory device | |
US8363448B2 (en) | Semiconductor memory device | |
JP4189269B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置、その書き込み・リセット方法、及び、その読み出し方法 | |
US10355049B1 (en) | Methods and apparatus for three-dimensional non-volatile memory | |
US11257536B2 (en) | Semiconductor storage device and control method thereof | |
JP2009272015A (ja) | 半導体装置及びその制御方法 | |
US9196343B2 (en) | Non-volatile semiconductor memory device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120809 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130522 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130618 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5300796 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |