JP5300264B2 - 半導体デバイスおよび半導体デバイスの製造方法 - Google Patents

半導体デバイスおよび半導体デバイスの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5300264B2
JP5300264B2 JP2007539567A JP2007539567A JP5300264B2 JP 5300264 B2 JP5300264 B2 JP 5300264B2 JP 2007539567 A JP2007539567 A JP 2007539567A JP 2007539567 A JP2007539567 A JP 2007539567A JP 5300264 B2 JP5300264 B2 JP 5300264B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
type
trench
layer
type doped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007539567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008519448A (ja
Inventor
ゲアラッハ アルフレート
クゥ ニン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2008519448A publication Critical patent/JP2008519448A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5300264B2 publication Critical patent/JP5300264B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66083Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by variation of the electric current supplied or the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched, e.g. two-terminal devices
    • H01L29/6609Diodes
    • H01L29/66143Schottky diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/8611Planar PN junction diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/866Zener diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/872Schottky diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/872Schottky diodes
    • H01L29/8725Schottky diodes of the trench MOS barrier type [TMBS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Description

従来技術
本発明は請求項1の上位概念記載の半導体デバイスおよびその製造方法に関する。本発明の半導体デバイスはトレンチ構造を備えたジャンクションバリア型ショットキーダイオードである。当該の半導体デバイスは車両の搭載電源においてツェナーダイオードとして使用されるのに特に良好に適している。
こんにちの車両では電気部品によって実現される機能が多くなっている。これにより電気線路の需要もますます大きくなっている。この需要を満たすために、車両のジェネレータシステムの効率を向上させなければならない。こんにちまで一般に、車両のジェネレータシステムではツェナーダイオードとしてPNダイオードが使用されている。PNダイオードの利点は、1つには阻止電流が低いことであり、もう1つにはローバスト性が高いことである。しかしPNダイオードには順方向電圧UFが高いという欠点がある。室温では約0.7Vの順方向電圧UFをかけないと電流の導通が開始されない。電流密度約500A/cmの通常の動作条件では、順方向電圧UFは1Vを超える。このことは効率の悪化をまねく。
理論的考察に基づいてショットキーダイオードをPNダイオードの代替部品とすることができる。ショットキーダイオードはPNダイオードよりも著しく低い順方向電圧を有する。例えば電流密度約500A/cmのときのショットキーダイオードの順方向電圧は約0.5V〜0.6Vである。またショットキーダイオードは多数派キャリア素子として迅速なスイッチング動作において効果を発揮する。ただしこれまでのところ、ショットキーダイオードを車両のジェネレータシステムで使用することは行われていない。こうした適用がこれまで現れなかったのは、ショットキーダイオードに重大な欠点があるためであろう。第1にショットキーダイオードはPNダイオードに比べて阻止電流が高い。この阻止電流は阻止電圧に強く依存する。さらにショットキーダイオードはローバスト性が低く、特に高い温度のもとではそれが顕著である。こうした欠点が車両におけるショットキーダイオードの使用を阻んできたのである。
刊行物T.Sakai et al., "Experimental investigation of dependence of electrical characteristics on device parameters in Trench MOS Barrier Schottky Diodes", Proceedings of 1998 International Symposium on Power Semiconductors & ICs, Kyotoの293頁〜296頁、S.Kunori et al., "Low leakage current Schottky barrier diode", Proceedings of 1992 International Symposium on Power Semiconductors & ICs, Tokyoの80頁〜85頁および独国公開第19749195号明細書から、ショットキーダイオードの特性を改善する手段、すなわち、いわゆるジャンクションバリア型ショットキーダイオードJBSまたはいわゆるトレンチMOSバリア型ショットキーダイオードTMBSが公知である。JBSでは、所定の構造パラメータを適切に選定することにより、高い阻止電流の原因であるショットキー効果を少なくとも部分的に遮蔽し、阻止電流を低減することができる。とはいえp型ドーパントをより深く拡散させることによるさらなる遮蔽は実用的ではない。なぜなら拡散領域が横方向にも拡大してしまうからである。これにより順方向での電流の流れに利用される面積が低下してしまうという欠点が生じる。また、TMBSの利点は阻止電流が低減されることである。阻止電流は主としてダイオードのMOS構造体の擬似反転層を通り、ダイオード構造体の内部に形成されたトレンチの表面に沿って流れる。その結果、MOS構造体はn型エピ層から酸化層へのいわゆる"ホットキャリア"の注入によりデグラデーションを起こし、条件が悪い場合には破壊されてしまうことさえある。反転チャネルの形成には時間がかかるので、空間電荷領域を迅速なスイッチング過程の開始時に短時間だけ拡大し、電界強度を高めることができる。しかしこのようにすると望ましくないダイオードのブレークダウン動作が短時間だけ発生する。したがって阻止電流の点で改善されたTMBSであっても、これをツェナーダイオードとして使用してブレークダウン領域で動作させることは推奨できない。
本発明の利点
本発明の請求項1記載の半導体デバイスは低い順方向電圧、低い阻止電流および高いローバスト性を有する。
本発明のデバイスによれば特に、感受性の高い酸化層がp型ドープされたケイ素の領域によって置換され、いわゆる"ホットキャリア"の注入がもはや生じないという利点が得られる。これにより、ブレークダウンの際に生じる高い電界強度は感受性の高い酸化層の近傍には存在しなくなる。なぜなら集積されたPNダイオードのブレークダウン電圧がショットキーダイオードおよびMOS構造体のブレークダウン電圧よりも低いからである。本発明により構成された半導体デバイスは特に良好なローバスト性を有するので、車両の搭載電源、特にジェネレータシステムにおいて高い信頼性をもって使用することができる。特に有利には、本発明の半導体デバイスは数10Vのオーダーのブレークダウン電圧および数100A/cmのオーダーの電流密度で確実に動作させることができる。特に有利には、半導体デバイスの第1の実施形態では、n型基板の上にn型層が配置され、そこにトレンチが形成される。このトレンチはp型ドープ領域を形成するp型ドープ材料によって完全に充填される。n型基板およびn型層はそれぞれ1つずつコンタクト層を支持している。
半導体デバイスの第2の実施形態では、n型基板の上にn型層が配置され、そこにトレンチが形成される。このトレンチはp型ドープ領域によって完全にカバーされる。n型基板およびn型層はそれぞれコンタクト層を支持している。
本発明のさらなる利点および実施形態は従属請求項、実施例の説明および図から得られる。
図面
以下に、添付図を参照しながら本発明の実施例について詳細に説明する。図1には従来のジャンクションバリア型ショットキーダイオードが示されている。図2には従来のトレンチMOSバリア型ショットキーダイオードが示されている。図3には本発明の半導体デバイスの第1の実施例が示されている。図4には本発明の半導体デバイスの第2の実施例が示されている。図5には本発明の半導体デバイスの第3の実施例が示されている。図6には本発明の半導体デバイスの第4の実施例が示されている。図7には本発明の半導体デバイスの第5の実施例が示されている。図8には本発明の製造方法の第1の実施例のフローチャートが示されている。図9には本発明の製造方法の第2の実施例のフローチャートが示されている。図10には本発明の製造方法の第3の実施例のフローチャートが示されている。図11には本発明の製造方法の第4の実施例のフローチャートが示されている。
実施例の説明
本発明によって得られる利点をより良く理解してもらうために、まず公知の半導体デバイスを簡単に説明する。図1には、従来のジャンクションバリア型ショットキーダイオードJBSの形態の半導体デバイス10が示されている。この半導体デバイス10は、n型基板1、n型層2、このn型層内へ拡散された少なくとも2つのp型ウェル3、および、チップの前面および後面のコンタクト層4,5から成る。電気的に見ると、JBSはPNダイオードすなわちアノードとしてのp型ウェル3とカソードとしてのn型層2とのあいだのPN接合領域と、ショットキーダイオードすなわちアノードとしてのコンタクト層4とカソードとしてのn型層2とのあいだのショットキーバリアとのコンビネーションである。チップの後面のコンタクト層5はカソード電極として用いられ、チップの前面のコンタクト層4はp型ウェル3に対するオーミックコンタクトでありかつn型層2に対するショットキーコンタクトであるアノード電極として用いられる。ショットキーダイオードの順方向電圧がPNダイオードの電圧よりも小さいので、電流はショットキーダイオードの領域のみを通って順方向に流れる。そのため、JBSでの順方向電流に対する単位面積当たりの有効面積は従来のプレーナ形ショットキーダイオードでの順方向電流に対する単位面積当たりの有効面積よりも格段に小さい。阻止方向では電圧が上昇するにつれて空間電荷領域が拡大し、JBSのブレークダウン電圧よりも小さい電圧では隣接する2つのp型ウェル間の領域の中央付近で衝突する。これにより、高い阻止電流の原因となるショットキー効果が部分的に遮蔽され、阻止電流が低減される。こうした遮蔽作用は構造パラメータ、例えばp型ドーパント拡散の侵入深さXjp、p型ウェル間の距離Wnおよびp型ウェルの幅Wpなどに強く依存する。JBSのp型ウェルを実現する技術として、通常は、p型ドーパントインプランテーションおよびこれに続くp型ドーパント拡散が行われる。x方向の水平拡散すなわちその深さがy方向の垂直拡散となる拡散により、2次元のxy平面に対して垂直なz方向に有限な長さを有し、その径が侵入深さXjpに相応する円筒状のp型ウェルが生じる。空間電荷領域が径方向に拡大するため、この形態のp型ウェルではショットキー効果に対して有効な遮蔽作用がほとんど得られない。また、水平拡散も相応に幅広となるので、より深くp型ドーパントを拡散させるのみで遮蔽作用を増大することは不可能である。また、p型ウェル間の距離Wnをこれ以上小さくすることもきわめて難しい。たとえそうして遮蔽作用を増大したとしても、順方向電流に対する有効面積も小さくなってしまうからである。
図2には、トレンチMOSバリア型ショットキーダイオードいわゆるTMBSとしての公知の半導体デバイス20が示されている。本発明によって得られる利点をより良く理解してもらうために、この半導体デバイス20のTMBSの構造について説明する。半導体デバイス20はn型基板1およびこのn型基板の上に配置されたn型層2から成る。n型層2にはトレンチ7が形成される。トレンチ7の底面および壁面は酸化層6によってカバーされている。TMBS20の前面の金属層4はアノード電極として用いられる。TMBS20の後面の金属層5はカソード電極として用いられる。電気的に見ると、TMBS20は金属層4、酸化層6およびn型層2から成るMOS構造体とショットキーダイオードとのコンビネーションである。ここでショットキーバリアはアノードとしての金属層4とカソードとしてのn型層2とのあいだに存在する。
順方向では電流はTMBS20のトレンチ7に包囲されたメサ領域2.1を通って流れる。トレンチ7そのものは電流には供給されない。したがってTMBSでの順方向電流に対する有効面積は従来のプレーナ形ショットキーダイオードでの順方向電流に対する有効面積よりも小さい。こうしたTMBS20の利点は阻止電流が低減されることである。阻止方向ではMOS構造体においてもショットキーダイオードにおいても空間電荷領域が形成される。電圧が上昇するにつれて空間電荷領域が拡大し、TMBS20のブレークダウン電圧よりも小さい電圧では隣接する2つのトレンチ間のメサ領域2.1の中央付近で衝突する。これにより、高い阻止電流の原因となるショットキー効果が遮蔽され、阻止電流が低減される。こうした遮蔽作用はTMBSの構造パラメータ、例えばトレンチの深さDt、トレンチ間の距離Wm、トレンチの幅Wtおよび酸化層6の厚さToなどに強く依存する。TMBSでのショットキー効果の遮蔽作用は拡散されたp型ウェルを有するJBSでの遮蔽作用に比べて格段に効果的である。しかし、公知のTMBSには、MOS構造体の脆弱性という重大な欠点が存在する。ブレークダウンの際に酸化層6およびその直接近傍のn型層2内にきわめて大きな電界が発生する。阻止電流は主としてMOS構造体の擬似反転層を通り、トレンチ7の表面に沿って流れる。その結果、MOS構造体はn型層2から酸化層へ6の"ホットキャリア"注入によりデグラデーションを起こし、条件が悪い場合には破壊されてしまうことさえある。反転チャネルの形成すなわちディープディプリションには時間がかかるので、空間電荷領域を迅速なスイッチング過程の開始時に短時間だけ拡大し、電界強度を高めることができる。しかしこのようにすると望ましくないダイオードのブレークダウン動作が短時間だけ発生する。したがってTMBSをツェナーダイオードとして使用してブレークダウン領域で動作させることは推奨できない。
こうした従来技術に対して、本発明は、低い順方向電圧、低い阻止電流および高いローバスト性を特長とした新規な半導体デバイスを提案する。本発明の半導体デバイスはトレンチ構造を備えたジャンクションバリア型ショットキーダイオード、すなわちトレンチジャンクションバリア型ショットキーダイオードTJBSと称される。
従来のJBSのように例えばXjp>1μm以上の大きな侵入深さでp型ドーパントを拡散させてp型ウェルを形成することに代えて、本発明のTJBSのトレンチはエッチングにより形成され、続いてp型ドープされたSiまたはPoly‐Siによって充填される。これに代えて、TJBSのトレンチをエッチングにより形成し、続いて例えばXjp<0.2μmの平面的なホウ素拡散によりホウ素コーティングを行ってもよい。PNダイオードのブレークダウン電圧BV_pnは有利にはショットキーダイオードのブレークダウン電圧BV_schottkyよりも低い。TJBSは順方向では電流の高い導通性、阻止方向ではショットキー効果に対する高い遮蔽作用を有するので、PNダイオードのクランプ機能およびトレンチ底部でのブレークダウンにより、低い阻止電流および高いローバスト性を呈する。したがって本発明のTJBSは車両のジェネレータシステムに配置されるツェナーダイオードとして使用するのに特に適する。
本発明の充填されたトレンチを有するTJBSの第1の実施例は半導体デバイス30であり、これを以下に図3に則して詳細に説明する。図3に示されているように、半導体デバイス30は、n型基板1、このn型基板上に配置されたn型層2、および、このn型層内に形成された少なくとも2つのトレンチ7を有する。また半導体デバイス30の前面および後面にはコンタクト層4,5が配置され、アノード電極およびカソード電極として用いられる。トレンチ7は有利にはエッチングプロセスにより形成される。コンタクト層4,5は有利には金属から成る。特に金属層4は上下に積層された2つの異なる金属層から成っていてもよい。トレンチ7はp型ドープされたSiまたはPoly‐Siによって充填され、p型ドープ領域8が形成される。電気的に見ると、TJBSすなわち半導体デバイス30は、PNダイオードすなわちアノードとしてのp型ドープ領域8とカソードとしてのn型層2とのあいだのPN接合領域と、ショットキーダイオードすなわちアノードとしてのコンタクト層4とカソードとしてのn型層2とのあいだのショットキーバリアとのコンビネーションである。従来のジャンクションバリア型ショットキーダイオードと同様に、ダイオードの順方向電流はショットキーダイオードのみを通って流れる。しかし、p型ドーパントの水平拡散が生じないので、TJBSにおける順方向での電流に対する有効面積は、トレンチMOSバリア型ショットキーダイオードTMBSと同様に、従来のジャンクションバリア型ショットキーダイオードJBSよりも格段に大きくなる。阻止方向では電圧が上昇するにつれて空間電荷領域が拡大し、TJBSのブレークダウン電圧よりも小さい電圧では隣接する2つのp型ドープ領域間の領域の中央付近で衝突する。これにより、JBSと同様に、高い阻止電流の原因となるショットキー効果が部分的に遮蔽され、阻止電流が低減される。こうした遮蔽作用は構造パラメータ、例えばトレンチの深さDt、トレンチ間の距離Wnおよびトレンチの幅Wpなどに強く依存する。TJBSにトレンチ7を実現するに際してp型ドーパントの拡散は行われない。したがって従来のJBSで生じていたようなp型ドーパントの水平拡散の悪影響は存在しない。トレンチ7間のメサ領域2.1における空間電荷領域をいわば1次元のみで拡大することは、ショットキー効果の遮蔽作用にとって重要な構造パラメータであるトレンチの深さDtが順方向電流の有効面積に相関しないので、容易に実現可能である。本発明のTJBSでのショットキー効果に対する遮蔽作用は、TMBSと同様に、拡散されたp型ウェルを有する従来のJBSでの遮蔽作用に比べて格段に効果的である。さらにTJBSではPNダイオードによって与えられるクランプ機能から高いローバスト性が得られる。PNダイオードのブレークダウン電圧BV_pnは有利にはショットキーダイオードのブレークダウン電圧BV_schottkyよりも低い。またここでのブレークダウンはトレンチ7の底部で発生する。ブレークダウン動作では阻止電流はPNダイオードのPN接合領域のみを通って流れる。こうして順方向と阻止方向とがジオメトリ的に分離される。つまりTJBSはPNダイオード同様のローバスト性を呈するのである。TJBSの形態の半導体デバイス30を実現するにはPN階段接合領域を形成するのが有利である。さらに"クールショットキーダイオード"におけるような電荷補償が回避される。なぜならここでは高い阻止作用を有すべきダイオードではなく、数10Vのオーダー、特に約20V〜40Vのブレークダウン電圧を有するツェナーダイオードが考察されているからである。なお、TJBSではMOS構造体が存在しないので"ホットキャリア"の注入も起こらない。したがってTJBSは車両の搭載電源、特にジェネレータシステムにおいてツェナーダイオードとして使用するのに特に良好に適する。
次に半導体デバイス30の有利な製造方法を説明する。これについては図8に示されたフローチャートを参照されたい。まずn型基板1がステップ80で用意される。このn型基板1の上にステップ81でn型層2が被着される。これは有利にはエピタキシプロセスにより行われる。次のステップ82でn型層2にトレンチ7がエッチングされる。続いてトレンチ7はステップ83でp型ドープされたSiまたはPoly‐Siによって充填される。さらにステップ84で、有利には金属から成るコンタクト層4,5が半導体デバイス30の前面および後面に被着される。
以下に本発明の第2の実施例を図4に則して詳細に説明する。図4に示されているように、半導体デバイス40は、n型基板1、このn型基板上に配置されたn型層2、および、このn型層内に形成された少なくとも2つのトレンチ7を有する。トレンチ7の底面および壁面はp型ドープ領域9によってカバーされている。またチップの前面およびトレンチ表面とチップの後面とにコンタクト層4,5がアノード電極およびカソード電極として設けられている。特に金属層4は、有利には、上下に積層された2つの異なる金属層から成っていてもよい。この実施例ではトレンチ7は第2の金属層によって完全に充填される。変形実施例として、トレンチ7内部のp型ドープ領域9をp型ドープされたSiまたはPoly‐Siの充填によらずに実現してもよい。p型ドープ領域9はトレンチ7をp型ドープ物質によってコーティングし、続いて平面的に拡散させることによって形成することができる。p型ドープ物質として有利にはホウ素が適している。半導体デバイス40においても第1の実施例と同様にPN階段接合領域を実現するとよい。例えばトレンチ深さDtOが約1μm〜3μmであるとき侵入深さが0.2μmを超えないようにきわめて平面的にドーパントを拡散させることにより、図4の第2の実施例においても、図3の充填されたトレンチ7を有する第1の実施例ときわめて類似したショットキー効果に対する遮蔽作用および阻止能力が得られる。つまり順方向電流の高い導通性および高いローバスト性が得られるので、このデバイスも車両の搭載電源、特にジェネレータシステムにおいてツェナーダイオードとして使用するのに特に良好に適する。図4の第2の実施例のデバイスは、図3の第1の実施例のデバイスでトレンチがp型ドープされたSiまたはPoly‐Siで充填されることに比べて、p型ドープ領域9がドーパントのコーティングおよび拡散により簡単に製造されるという利点を有する。ただしこの第2の実施例は、侵入深さXjpのp型ドープ物質の拡散により順方向電流に対する有効面積が幾分小さくなるという欠点を有する。しかし詳細な研究によれば、半導体デバイス40のこうした欠点は数10Vのオーダーのブレークダウン電圧では実用上無視できる程度にとどまると判明した。ブレークダウン電圧20Vの半導体デバイス40では順方向電圧は室温のもと電流密度約500A/cmで約10mV高くなるだけである。
次に図4の実施例の半導体デバイス40の製造方法を図9のフローチャートに則して詳細に説明する。まずn型基板1がステップ90で用意され、このn型基板の上にステップ91でn型層2が有利にはエピタキシプロセスにより被着される。次のステップ92でエッチングプロセスによりn型層2にトレンチ7がエッチングされる。続いてステップ93でトレンチ7の底面および壁面にp型ドープ物質がコーティングされる。p型ドープ物質として有利にはホウ素が用いられる。ドープ物質は有利にはトレンチ7に気相から析出されるか、またはイオンインプランテーションによりトレンチ内へ打ち込まれる。続いてステップ94で拡散プロセスが行われ、ホウ素がn型層2内へ拡散されてp型ドープ領域9が形成される。ここでは特に平面的なp型ドーパント拡散が志向される。有利にはこの平面的な拡散はラピッドサーマルアニーリング技術RTAにより行われる。さらにステップ95で半導体デバイス40の前面および後面にコンタクト層4,5が被着される。
以下に本発明の第3の実施例を図5に則して詳細に説明する。図5に示されているように、半導体デバイス50は、n型基板1、このn型基板上に配置されたn型層2、および、このn型層内に形成された少なくとも2つのトレンチ7を有する。n型層2は有利にはエピタキシプロセスにより形成される。トレンチ7は有利にはエッチングプロセスにより形成される。また半導体デバイス50は前面にアノード電極としてのコンタクト層4を、後面にカソード電極としてのコンタクト層5を有する。これらのコンタクト層は有利には金属から成る。特に金属層4は上下に積層された2つの異なる金属層から成っていてもよい。この第3の実施例では、図3の第1の実施例とは異なり、トレンチ7がp型ドープされたSiまたはPoly‐Siによって部分的に厚さDpまで充填され、p型ドープ領域8が形成されている。電気的に見ると、半導体デバイス50は、PNダイオードすなわちアノードとしてのp型ドープ領域8とカソードとしてのn型層2とのあいだのPN接合領域と、ショットキーダイオードすなわちアノードとしてのコンタクト層4とカソードとしてのn型層2とのあいだのショットキーバリアとのコンビネーションである。しかしこの場合、ショットキーバリアは、半導体デバイス50の表面、および、トレンチ7のうちp型ドープされたSiまたはPoly‐Siの充填されていない上部の側壁にも形成される。当該の半導体デバイス50の利点は、トレンチ7の上部の側壁にもショットキーコンタクトが形成されたぶんだけコンタクト面積が大きくなることにより、低い順方向電圧が達成されることである。ただしこれは高い阻止電流を生じて、欠点となりうる。しかしこの第3の実施例では、順方向電圧および阻止電流に関する個別の要求に応じてパラメータDpを調整することにより、半導体デバイス50を最適化することができる。
次に図5の実施例の半導体デバイス50の製造方法を図10のフローチャートに則して詳細に説明する。まずn型基板1がステップ100で用意され、このn型基板の上にステップ101でn型層2が有利にはエピタキシプロセスにより被着される。次のステップ102でエッチングプロセスによりn型層2にトレンチ7がエッチングされる。続いてトレンチ7がp型ドープされたSiまたはPoly‐Siによってステップ103で充填される。トレンチ7内にp型ドープされたSiまたはPoly‐Siはステップ104で厚さDpが残るように再び部分的に除去される。これは有利にはエッチングプロセスにより行われる。さらにステップ105で半導体デバイス50の前面および後面にコンタクト層4,5が被着される。
前述した3つの実施例では、本発明の有利な実施態様として、それぞれ半導体デバイスの縁部に、縁部の電界強度を低減するための付加的な構造体を設けてもよい。こうした構造体は、例えば低濃度にドープされたp型ドープ領域、フィールドプレートその他から成る。
以下に本発明の第4の実施例を図6に則して詳細に説明する。これは図3の実施例の半導体デバイス30を有利に変形し、付加的に縁部電界強度を低減する縁構造体を設けたものである。図6に示されている半導体デバイス60は幅広のトレンチを有し、さらにデバイスの縁部に深く拡散されたp型ドープ領域を有することを特徴とする。半導体デバイス60はn型基板1およびこのn型基板の上に配置されたn型層2を有する。n型層2には付加的なトレンチ7bが形成されている。トレンチ7,7bは有利にはエッチングプロセスにより形成される。図6に示されているように、トレンチ7bはトレンチ7よりも幅広である。トレンチ7,7bはp型ドープされたSiまたはPoly‐Siによって充填され、p型ドープ領域8,8bが形成される。さらに幅広のトレンチ7bに直接に接するようにp型ドープ領域10が設けられる。n型基板1のうちn型層2とは反対側にコンタクト層5が配置される。半導体デバイス60の前面にはコンタクト層4が被着される。ただしコンタクト層4は半導体デバイス60の前面の全体を覆ってはいない。コンタクト層4はトレンチ7,7b、トレンチ近傍のn型層2の露出部分、および、p型ドープ領域10の一部のみをカバーしている。半導体デバイス60の前面の残りの部分は酸化層11によって覆われている。酸化層11はp型ドープ領域10の一部およびその右方のn型層2の露出部分の上方に延在している。半導体デバイス60の内部でよりも縁部で高いブレークダウン電圧を達成するために、有利には、p型ドープ領域10の侵入深さXjp_edgeはトレンチ7,7bの深さDtよりも大きく選定される。また、トレンチ7bおよびp型ドープ領域10の位置は、p型ドープ領域10の縁が幅広のトレンチ7bの下方で終了してトレンチ7,7b間のメサ領域61に接触しないように選定される。p型ドープ領域10の侵入深さXjp_edgeをトレンチ7,7bの深さDtよりも大きくすべきであるという要求をあまり推し進めると順方向電圧に悪影響が及ぶ。なぜならn型層2を相応に厚く構成しなければならなくなるからである。しかし、詳細に研究したところ、半導体デバイス60の縁部で高いブレークダウン電圧を達成するには、p型ドープ領域10の侵入深さXjp_edgeはトレンチ7,7bの深さDtよりも僅かに大きくするだけでよいことが判明した。したがってp型ドープ領域10を深くすることによる順方向電圧への悪影響は、実用上は無視できる程度にとどまる。
次に半導体デバイス60の有利な製造方法を図11に示されたフローチャートに則して説明する。まずn型基板1がステップ110で用意され、このn型基板の上にステップ111でn型層2が有利にはエピタキシプロセスにより被着される。次にステップ112において、相応に形成されたマスクがデバイスの前面に被着され、p型ドープ物質、例えばホウ素が深く拡散され、p型ドープ領域10が形成される。これは有利には、n型層2のうちマスクによって覆われていない露出表面がp型ドープ物質によって覆われるようにして行われる。ドープ物質は気相から析出されるか、またはイオンインプランテーションにより打ち込まれる。続いてドープ物質が加熱によりn型層2の下部へ拡散される。次にステップ113でエッチングプロセスによりn型層2にトレンチ7,7bが形成される。ここでトレンチ7bはトレンチ7よりも幅広に構成される。続いてステップ114において、トレンチ7,7bがp型ドープされたSiまたはPoly‐Siによって充填され、p型ドープ領域8,8bが形成される。さらにステップ115で半導体デバイス60の前面および後面にコンタクト層4,5が被着される。このときにもマスク技術を用いることが推奨される。なぜなら半導体デバイス60の前面の一部の領域のみをコンタクト層4でカバーすべきだからである。表面の残りの部分は酸化層11でパシベーションされる。
以下に本発明の第5の実施例を図7に則して詳細に説明する。図7に示されている半導体デバイス70は幅広のトレンチを有し、さらに半導体デバイスの縁部に深く拡散されたp型ドープ領域を有することを特徴とする。ここで拡散されたp型ドープ領域は半導体デバイス70の縁に達している。半導体デバイス70はn型基板1およびこのn型基板の上に配置されたn型層2を有する。n型層2にはトレンチ7,7bが形成されている。トレンチ7,7bは有利にはエッチングプロセスにより形成される。図7に示されているように、トレンチ7bはトレンチ7よりも幅広である。トレンチ7,7bはp型ドープされたSiまたはPoly‐Siによって充填され、p型ドープ領域8,8bが形成される。さらに幅広のトレンチ7bに直接に接するようにp型ドープ領域10が設けられる。n型基板1のうちn型層2とは反対側にコンタクト層5が配置される。半導体デバイス70の前面にはコンタクト層4が被着される。半導体デバイス70の内部でよりも縁部で高いブレークダウン電圧を達成するために、有利には、p型ドープ領域10の侵入深さXjp_edgeはトレンチ7,7bの深さDtよりも大きく選定される。また、トレンチ7bおよびp型ドープ領域10の位置は、p型ドープ領域10の縁が幅広のトレンチ7bの下方で終了してトレンチ7,7b間のメサ領域に接触しないように選定される。p型ドープ領域10の侵入深さXjp_edgeをトレンチ7,7bの深さDtよりも大きくすべきであるという要求をあまり推し進めると順方向電圧に悪影響が及ぶ。なぜならn型層2を相応に厚く構成しなければならなくなるからである。しかし、詳細に研究したところ、半導体デバイス70の縁部で高いブレークダウン電圧を達成するには、p型ドープ領域10の侵入深さXjp_edgeはトレンチ7,7bの深さDtよりも僅かに大きくするだけでよいことが判明した。したがってp型ドープ領域10を深くすることによる順方向電圧への悪影響は、実用上は無視できる程度にとどまる。図7に示されている実施例の半導体デバイス70と図6に示されている実施例の半導体デバイス60との相違は、半導体デバイス70ではp型ドープ領域10がデバイスの縁にまで達しているという点である。これにより半導体デバイス70の縁で"オープンな"PN接合領域が形成され、高い阻止電流が生じる。ただし適切なエッチング技術を用いれば、この阻止電流を著しく低減することができる。有利には、この実施例では、デバイス前面へのコンタクト層の被着にマスクを用いる必要がない。また、半導体デバイス70では感受性の高い酸化物が表面に存在しないので、半導体デバイスをいわゆるプレスフィットケーシングへ実装でき、特に有利である。
半導体デバイス70の有利な製造方法は前述した半導体デバイス60の製造方法と類似している。相違は、デバイスの縁まで達するp型ドープ領域10のためにこれを形成するマスクが異なるという点のみである。また、コンタクト層4は半導体デバイス70の前面全体を覆うので、コンタクト層4の被着に対してマスクは必要ない。
図6,図7に則して説明した縁構造体は、図4,図5に則して説明した半導体デバイスにも同様に適用可能である。
前述した各実施例による本発明の半導体デバイスは、車両の搭載電源、特にそのジェネレータシステムにおいてツェナーダイオードとして用いられるのに適している。このために半導体デバイスは12V〜30V,有利には15V〜25Vのブレークダウン電圧を有する。特に有利には、当該の半導体デバイスは数100A/cmのオーダー、例えば約400A/cm〜600A/cmの高い電流密度のブレークダウンモードで駆動可能である。
従来のジャンクションバリア型ショットキーダイオードを示す図である。 従来のMOSバリア型ショットキーダイオードを示す図である。 本発明の半導体デバイスの第1の実施例を示す図である。 本発明の半導体デバイスの第2の実施例を示す図である。 本発明の半導体デバイスの第3の実施例を示す図である。 本発明の半導体デバイスの第4の実施例を示す図である。 本発明の半導体デバイスの第5の実施例を示す図である。 本発明の製造方法の第1の実施例のフローチャートである。 本発明の製造方法の第2の実施例のフローチャートである。 本発明の製造方法の第3の実施例のフローチャートである。 本発明の製造方法の第4の実施例のフローチャートである。
符号の説明
1 n型基板、 2 n型層、 2.1,61 メサ領域、 4,5 コンタクト層、 6,11 酸化層、 7,7b トレンチ、 8,8b,9,10 p型ドープ領域、 80〜83,90〜95,100〜105,110〜115 ステップ、 BV_mos MOS構造体のブレークスルー電圧、 BV_pn PNダイオードのブレークスルー電圧、 BV_schottky ショットキーダイオードのブレークスルー電圧、 Dp p型ドープ領域の厚さ、 DtO トレンチの深さ、 To 酸化層の厚さ、 Wm,Wn トレンチ間の距離、 Wt トレンチの幅、 WpO マスクでのp型ドープ領域の幅、 Xjp,Xjp_edge 侵入深さ

Claims (21)

  1. トレンチジャンクションバリア型ショットキーダイオードとクランプ素子として用いられるPNダイオードとから成るコンビネーション部を含み、
    前記PNダイオードのブレークダウン電圧(BV_pn)は前記ショットキーダイオードのブレークダウン電圧(BV_schottly)よりも低い、
    半導体デバイス(30,40,50,60,70)において、
    前記半導体デバイス(30,40,50,60,70)はn型基板(1)を含み、該n基板上にn型層(2)が配置されており、該n型層内に第1のトレンチおよび第2のトレンチ(7,7b)が設けられ、前記第2のトレンチ(7b)は前記第1のトレンチ(7)よりも前記半導体デバイスの縁部側に位置し、各トレンチがp型ドープ物質で充填されて内部に2つの第1のp型ドープ領域(8,8b)が形成されており、
    さらに、前記第2のトレンチ(7b)に接して第2のp型ドープ領域(10)が形成されており、ここで、該第2のp型ドープ領域は、各トレンチ間には延在せず、前記半導体デバイスの縁部側へ延在するように、その位置が選定されており、
    前記半導体デバイスの前面に第1のコンタクト層(4)が配置され、後面に第2のコンタクト層(5)が配置されており、
    各トレンチの深さ(Dt)は1μmから3μmであり、
    前記第2のp型ドープ領域の前記n型層への侵入深さ(Xjp_edge)は各トレンチの深さよりも大きい
    ことを特徴とする半導体デバイス。
  2. 前記PNダイオードのブレークダウンが発生する場合、該ブレークダウンは各トレンチ(7,7b)の底面の領域で発生する、請求項1記載の半導体デバイス。
  3. 前記半導体デバイスがPN階段接合領域を有している、請求項1または2記載の半導体デバイス。
  4. 前記第1のコンタクト層(4)は前記半導体デバイス(60)の前面の一部のみを覆っており、該前面のうち前記第1のコンタクト層(4)によって覆われていない部分領域が酸化層(11)によって覆われており、前記第2のコンタクト層(5)は前記半導体デバイス(60)の後面の全面を覆っている、請求項1記載の半導体デバイス。
  5. 前記第2のp型ドープ領域は前記半導体デバイス(70)の縁にまで達しており、各コンタクト層(4,5)は前記半導体デバイス(70)の前面および後面を完全に覆っている、請求項1記載の半導体デバイス。
  6. 各p型ドープ領域はp型ドープされたSiまたはPoly‐Siから成る、請求項1から5までのいずれか1項記載の半導体デバイス。
  7. 各コンタクト層(4,5)は金属から成る、請求項1から6までのいずれか1項記載の半導体デバイス。
  8. 各コンタクト層(4,5)は多層に構成されている、請求項1から7までのいずれか1項記載の半導体デバイス。
  9. 各トレンチは条片状またはアイランド状に構成されている、請求項1から8までのいずれか1項記載の半導体デバイス。
  10. 前記半導体デバイスは、電流密度400A/cmから600A/cm、ブレークダウン電圧12Vから30Vのブレークダウンモードで駆動可能である、請求項1から9までのいずれか1項記載の半導体デバイス。
  11. 前記半導体デバイスがツェナーダイオードとして使用される、請求項10記載の半導体デバイス。
  12. 前記半導体デバイスが車両のジェネレータシステムにおいて使用される、請求項11記載の半導体デバイス。
  13. ステップa:n型基板(1)上にn型層(2)を被着し、
    ステップb:該n型層(2)内に深さ(Dt)それぞれ1μmから3μmの第1のトレンチおよび第2のトレンチ(7,7b)を形成し、ここで、前記第2のトレンチ(7b)が前記第1のトレンチ(7)よりも前記半導体デバイスの縁部側に位置するようにし、該2つのトレンチ(7,7b)にp型ドープ物質を充填して2つの第1のp型ドープ領域(8,8b)を形成し、さらに、前記第2のトレンチ(7b)に接するように第2のp型ドープ領域(10)を前記n型層内に形成し、ここで、前記第2のp型ドープ領域が、各トレンチ間には延在せず、前記半導体デバイスの縁部側へ延在するように、その位置を選定し、さらに、前記第2のp型ドープ領域の前記n型層への侵入深さ(Xjp_edge)が各トレンチの深さよりも大きくなるようにして、半導体デバイスとし、
    ステップc:前記半導体デバイスの前面を第1のコンタクト層(4)で覆い、後面を第2のコンタクト層(5)で覆う
    ことを特徴とする半導体デバイス(30,40,50,60,70)の製造方法。
  14. 前記ステップcにおいて、前記半導体デバイス(60)の前記前面の一部のみを前記第1のコンタクト層(4)によって覆い、該前面のうち前記第1のコンタクト層(4)によって覆われない領域を酸化層(11)によって覆い、前記半導体デバイス(60)の前記後面を前記第2のコンタクト層(5)によって完全に覆う、
    請求項13記載の半導体デバイスの製造方法。
  15. 前記ステップbにおいて、さらに、前記第2のp型ドープ領域(10)が前記半導体デバイス(70)の縁にまで達するようにし、
    前記ステップcにおいて、前記半導体デバイス(70)の前記前面を前記第1のコンタクト層(4)によって完全に覆い、前記半導体デバイス(70)の前記後面を前記第2のコンタクト層(5)によって完全に覆う、
    請求項13記載の半導体デバイスの製造方法。
  16. 各p型ドープ領域をp型ドープされたSiまたはPoly‐Siから形成する、請求項13から15までのいずれか1項記載の半導体デバイスの製造方法。
  17. 前記第2のp型ドープ領域(10)を拡散プロセスにより形成する、請求項14または15記載の半導体デバイスの製造方法。
  18. 各p型ドープ領域(8,8b,10)を形成するためにp型ドープ物質を気相から析出する、請求項13から15までのいずれか1項記載の半導体デバイスの製造方法。
  19. 各p型ドープ領域(8,8b,10)を形成するためにp型ドープ物質をイオンインプランテーションにより打ち込む、請求項13から15までのいずれか1項記載の半導体デバイスの製造方法。
  20. 前記p型ドープ物質としてホウ素またはホウ素イオンを用いる、請求項13から19までのいずれか1項記載の半導体デバイスの製造方法。
  21. 前記n型基板(1)上に前記n型層(2)をエピタキシプロセスにより形成する、請求項13から20までのいずれか1項記載の半導体デバイスの製造方法。
JP2007539567A 2004-11-08 2005-10-21 半導体デバイスおよび半導体デバイスの製造方法 Active JP5300264B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004053761A DE102004053761A1 (de) 2004-11-08 2004-11-08 Halbleitereinrichtung und Verfahren für deren Herstellung
DE102004053761.5 2004-11-08
PCT/EP2005/055463 WO2006048387A1 (de) 2004-11-08 2005-10-21 Halbleitereinrichtung und verfahren für deren herstellung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008519448A JP2008519448A (ja) 2008-06-05
JP5300264B2 true JP5300264B2 (ja) 2013-09-25

Family

ID=35519745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007539567A Active JP5300264B2 (ja) 2004-11-08 2005-10-21 半導体デバイスおよび半導体デバイスの製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8816467B2 (ja)
EP (1) EP1812971B1 (ja)
JP (1) JP5300264B2 (ja)
KR (1) KR20070084014A (ja)
CN (1) CN101091260B (ja)
DE (1) DE102004053761A1 (ja)
TW (1) TWI398003B (ja)
WO (1) WO2006048387A1 (ja)

Families Citing this family (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004059640A1 (de) * 2004-12-10 2006-06-22 Robert Bosch Gmbh Halbleitereinrichtung und Verfahren zu deren Herstellung
JP4939839B2 (ja) * 2006-05-30 2012-05-30 株式会社東芝 半導体整流素子
US8111495B2 (en) 2006-06-23 2012-02-07 Vishay General Semiconductor, Llc Low forward voltage drop transient voltage suppressor and method of fabricating
WO2008153142A1 (ja) 2007-06-15 2008-12-18 Rohm Co., Ltd. 半導体装置
DE102007045185A1 (de) 2007-09-21 2009-04-02 Robert Bosch Gmbh Halbleitervorrichtung und Verfahren zu deren Herstellung
US8232558B2 (en) * 2008-05-21 2012-07-31 Cree, Inc. Junction barrier Schottky diodes with current surge capability
US20090309181A1 (en) * 2008-06-12 2009-12-17 Force Mos Technology Co. Ltd. Trench schottky with multiple epi structure
DE102009028241A1 (de) 2009-08-05 2011-02-10 Robert Bosch Gmbh Halbleiteranordnung
DE102009028246A1 (de) 2009-08-05 2011-02-10 Robert Bosch Gmbh Gleichrichteranordnung
DE102009028252A1 (de) 2009-08-05 2011-02-10 Robert Bosch Gmbh Halbleiteranordnung
DE102009028240A1 (de) * 2009-08-05 2011-02-10 Robert Bosch Gmbh Feldeffekttransistor mit integrierter TJBS-Diode
DE102009047808B4 (de) 2009-09-30 2018-01-25 Infineon Technologies Austria Ag Bipolares Halbleiterbauelement und Verfahren zur Herstellung einer Halbleiterdiode
US8421162B2 (en) 2009-09-30 2013-04-16 Suvolta, Inc. Advanced transistors with punch through suppression
US8273617B2 (en) 2009-09-30 2012-09-25 Suvolta, Inc. Electronic devices and systems, and methods for making and using the same
DE102009046596A1 (de) 2009-11-11 2011-05-12 Robert Bosch Gmbh Schottkydiode
CN102754213B (zh) * 2010-02-23 2015-08-05 菅原良孝 半导体装置
US9117739B2 (en) * 2010-03-08 2015-08-25 Cree, Inc. Semiconductor devices with heterojunction barrier regions and methods of fabricating same
DE102010003166A1 (de) 2010-03-23 2011-09-29 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Stromerzeugung mit Solarzellen
US8530286B2 (en) 2010-04-12 2013-09-10 Suvolta, Inc. Low power semiconductor transistor structure and method of fabrication thereof
DE102010028783A1 (de) 2010-05-10 2011-11-10 Robert Bosch Gmbh Gleichrichter-Brückenschaltung
US8569128B2 (en) 2010-06-21 2013-10-29 Suvolta, Inc. Semiconductor structure and method of fabrication thereof with mixed metal types
US8759872B2 (en) 2010-06-22 2014-06-24 Suvolta, Inc. Transistor with threshold voltage set notch and method of fabrication thereof
DE102010038879A1 (de) * 2010-08-04 2012-02-09 Robert Bosch Gmbh Gleichrichteranordnung, welche Einpressdioden aufweist
US8377783B2 (en) 2010-09-30 2013-02-19 Suvolta, Inc. Method for reducing punch-through in a transistor device
US8404551B2 (en) 2010-12-03 2013-03-26 Suvolta, Inc. Source/drain extension control for advanced transistors
DE102010063041A1 (de) 2010-12-14 2012-06-14 Robert Bosch Gmbh Generatorvorrichtung mit verbesserter Verpolfestigkeit
DE102011003961B4 (de) 2011-02-11 2023-07-27 Robert Bosch Gmbh Trench-Schottkydiode
US8461875B1 (en) 2011-02-18 2013-06-11 Suvolta, Inc. Digital circuits having improved transistors, and methods therefor
US8525271B2 (en) 2011-03-03 2013-09-03 Suvolta, Inc. Semiconductor structure with improved channel stack and method for fabrication thereof
US8400219B2 (en) 2011-03-24 2013-03-19 Suvolta, Inc. Analog circuits having improved transistors, and methods therefor
US8748270B1 (en) 2011-03-30 2014-06-10 Suvolta, Inc. Process for manufacturing an improved analog transistor
US8999861B1 (en) 2011-05-11 2015-04-07 Suvolta, Inc. Semiconductor structure with substitutional boron and method for fabrication thereof
US8796048B1 (en) 2011-05-11 2014-08-05 Suvolta, Inc. Monitoring and measurement of thin film layers
US8811068B1 (en) 2011-05-13 2014-08-19 Suvolta, Inc. Integrated circuit devices and methods
US8569156B1 (en) 2011-05-16 2013-10-29 Suvolta, Inc. Reducing or eliminating pre-amorphization in transistor manufacture
US8735987B1 (en) 2011-06-06 2014-05-27 Suvolta, Inc. CMOS gate stack structures and processes
US8995204B2 (en) 2011-06-23 2015-03-31 Suvolta, Inc. Circuit devices and methods having adjustable transistor body bias
US8629016B1 (en) 2011-07-26 2014-01-14 Suvolta, Inc. Multiple transistor types formed in a common epitaxial layer by differential out-diffusion from a doped underlayer
JP2013030618A (ja) 2011-07-28 2013-02-07 Rohm Co Ltd 半導体装置
US8748986B1 (en) 2011-08-05 2014-06-10 Suvolta, Inc. Electronic device with controlled threshold voltage
WO2013022753A2 (en) 2011-08-05 2013-02-14 Suvolta, Inc. Semiconductor devices having fin structures and fabrication methods thereof
US8645878B1 (en) 2011-08-23 2014-02-04 Suvolta, Inc. Porting a circuit design from a first semiconductor process to a second semiconductor process
US8614128B1 (en) 2011-08-23 2013-12-24 Suvolta, Inc. CMOS structures and processes based on selective thinning
US8664665B2 (en) 2011-09-11 2014-03-04 Cree, Inc. Schottky diode employing recesses for elements of junction barrier array
US8680587B2 (en) 2011-09-11 2014-03-25 Cree, Inc. Schottky diode
US8713511B1 (en) 2011-09-16 2014-04-29 Suvolta, Inc. Tools and methods for yield-aware semiconductor manufacturing process target generation
US9236466B1 (en) 2011-10-07 2016-01-12 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Analog circuits having improved insulated gate transistors, and methods therefor
DE102011087591A1 (de) * 2011-12-01 2013-06-06 Robert Bosch Gmbh Hochspannungs-Trench-Junction-Barrier-Schottkydiode
US8895327B1 (en) 2011-12-09 2014-11-25 Suvolta, Inc. Tipless transistors, short-tip transistors, and methods and circuits therefor
US8819603B1 (en) 2011-12-15 2014-08-26 Suvolta, Inc. Memory circuits and methods of making and designing the same
US8883600B1 (en) 2011-12-22 2014-11-11 Suvolta, Inc. Transistor having reduced junction leakage and methods of forming thereof
US8599623B1 (en) 2011-12-23 2013-12-03 Suvolta, Inc. Circuits and methods for measuring circuit elements in an integrated circuit device
US8877619B1 (en) 2012-01-23 2014-11-04 Suvolta, Inc. Process for manufacture of integrated circuits with different channel doping transistor architectures and devices therefrom
US8970289B1 (en) 2012-01-23 2015-03-03 Suvolta, Inc. Circuits and devices for generating bi-directional body bias voltages, and methods therefor
US9093550B1 (en) 2012-01-31 2015-07-28 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Integrated circuits having a plurality of high-K metal gate FETs with various combinations of channel foundation structure and gate stack structure and methods of making same
US9406567B1 (en) 2012-02-28 2016-08-02 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Method for fabricating multiple transistor devices on a substrate with varying threshold voltages
US8863064B1 (en) 2012-03-23 2014-10-14 Suvolta, Inc. SRAM cell layout structure and devices therefrom
US9299698B2 (en) 2012-06-27 2016-03-29 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor structure with multiple transistors having various threshold voltages
US8637955B1 (en) 2012-08-31 2014-01-28 Suvolta, Inc. Semiconductor structure with reduced junction leakage and method of fabrication thereof
US9112057B1 (en) 2012-09-18 2015-08-18 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor devices with dopant migration suppression and method of fabrication thereof
US9041126B2 (en) 2012-09-21 2015-05-26 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Deeply depleted MOS transistors having a screening layer and methods thereof
US9431068B2 (en) 2012-10-31 2016-08-30 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Dynamic random access memory (DRAM) with low variation transistor peripheral circuits
US8816754B1 (en) 2012-11-02 2014-08-26 Suvolta, Inc. Body bias circuits and methods
US9093997B1 (en) 2012-11-15 2015-07-28 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Slew based process and bias monitors and related methods
US9070477B1 (en) 2012-12-12 2015-06-30 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Bit interleaved low voltage static random access memory (SRAM) and related methods
US9112484B1 (en) 2012-12-20 2015-08-18 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Integrated circuit process and bias monitors and related methods
US9268885B1 (en) 2013-02-28 2016-02-23 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Integrated circuit device methods and models with predicted device metric variations
US8994415B1 (en) 2013-03-01 2015-03-31 Suvolta, Inc. Multiple VDD clock buffer
US8988153B1 (en) 2013-03-09 2015-03-24 Suvolta, Inc. Ring oscillator with NMOS or PMOS variation insensitivity
US9299801B1 (en) 2013-03-14 2016-03-29 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Method for fabricating a transistor device with a tuned dopant profile
US9449967B1 (en) 2013-03-15 2016-09-20 Fujitsu Semiconductor Limited Transistor array structure
US9112495B1 (en) 2013-03-15 2015-08-18 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Integrated circuit device body bias circuits and methods
US9478571B1 (en) 2013-05-24 2016-10-25 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Buried channel deeply depleted channel transistor
DE102013210546A1 (de) * 2013-06-06 2014-12-11 Robert Bosch Gmbh Hochspannungs-Trench-Junction-Barrier-Schottkydiode mit p-Schichten unter dem Schottky-Kontakt
US9331197B2 (en) 2013-08-08 2016-05-03 Cree, Inc. Vertical power transistor device
US8976575B1 (en) 2013-08-29 2015-03-10 Suvolta, Inc. SRAM performance monitor
KR101461886B1 (ko) * 2013-09-10 2014-11-13 현대자동차 주식회사 쇼트키 배리어 다이오드 및 그 제조 방법
US20150084063A1 (en) * 2013-09-20 2015-03-26 Cree, Inc. Semiconductor device with a current spreading layer
US10868169B2 (en) 2013-09-20 2020-12-15 Cree, Inc. Monolithically integrated vertical power transistor and bypass diode
US9318597B2 (en) 2013-09-20 2016-04-19 Cree, Inc. Layout configurations for integrating schottky contacts into a power transistor device
US10600903B2 (en) 2013-09-20 2020-03-24 Cree, Inc. Semiconductor device including a power transistor device and bypass diode
US9478426B2 (en) 2014-02-27 2016-10-25 Semiconductor Components Industries, Llc Semiconductor device and manufacturing method thereof
US9710006B2 (en) 2014-07-25 2017-07-18 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Power up body bias circuits and methods
US9319013B2 (en) 2014-08-19 2016-04-19 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Operational amplifier input offset correction with transistor threshold voltage adjustment
JP2017063237A (ja) * 2017-01-13 2017-03-30 ローム株式会社 半導体装置
JP7132719B2 (ja) * 2018-01-19 2022-09-07 ローム株式会社 半導体装置
JP2023079552A (ja) * 2021-11-29 2023-06-08 Tdk株式会社 ジャンクションバリアショットキーダイオード
CN116344628B (zh) * 2023-05-26 2023-08-08 湖南楚微半导体科技有限公司 一种屏蔽栅结构的肖特基二极管及其制备方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61147570A (ja) * 1984-12-20 1986-07-05 Sanyo Electric Co Ltd ショットキバリア半導体装置
JPH0750791B2 (ja) * 1989-09-20 1995-05-31 株式会社日立製作所 半導体整流ダイオード及びそれを使つた電源装置並びに電子計算機
US4982260A (en) * 1989-10-02 1991-01-01 General Electric Company Power rectifier with trenches
JP3105975B2 (ja) 1990-11-28 2000-11-06 株式会社豊田中央研究所 硬化鋼部材用光沢化学研磨処理液および該材の化学研磨処理方法
JP3103655B2 (ja) 1992-02-07 2000-10-30 新電元工業株式会社 半導体装置
US5241195A (en) * 1992-08-13 1993-08-31 North Carolina State University At Raleigh Merged P-I-N/Schottky power rectifier having extended P-I-N junction
US5856692A (en) * 1995-06-02 1999-01-05 Siliconix Incorporated Voltage-clamped power accumulation-mode MOSFET
US6078090A (en) * 1997-04-02 2000-06-20 Siliconix Incorporated Trench-gated Schottky diode with integral clamping diode
DE19749195C1 (de) 1997-11-07 1999-06-02 Kleine Franz Maschf Fahrzeug mit einer Achsschenkellenkung für zwei zu einer Achse gehörige Räder
JP3616258B2 (ja) 1998-08-28 2005-02-02 株式会社ルネサステクノロジ ショットキーダイオードおよびそれを用いた電力変換器
US6191447B1 (en) * 1999-05-28 2001-02-20 Micro-Ohm Corporation Power semiconductor devices that utilize tapered trench-based insulating regions to improve electric field profiles in highly doped drift region mesas and methods of forming same
FR2797094B1 (fr) * 1999-07-28 2001-10-12 St Microelectronics Sa Procede de fabrication de composants unipolaires
JP4160752B2 (ja) 1999-09-22 2008-10-08 サイスド エレクトロニクス デヴェロプメント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニ コマンディートゲゼルシャフト 炭化珪素からなる半導体装置とその製造方法
JP3860705B2 (ja) * 2000-03-31 2006-12-20 新電元工業株式会社 半導体装置
US6426541B2 (en) * 2000-07-20 2002-07-30 Apd Semiconductor, Inc. Schottky diode having increased forward current with improved reverse bias characteristics and method of fabrication
JP4153811B2 (ja) * 2002-03-25 2008-09-24 株式会社東芝 高耐圧半導体装置及びその製造方法
US6841825B2 (en) * 2002-06-05 2005-01-11 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device
JP2004127968A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
KR20070116191A (ko) 2004-03-30 2007-12-06 토요 어드밴스드 테크놀로지스 컴퍼니 리미티드 기재의 표면처리방법, 의료용 재료, 의료용 기구

Also Published As

Publication number Publication date
US8816467B2 (en) 2014-08-26
EP1812971B1 (de) 2020-01-15
JP2008519448A (ja) 2008-06-05
US20080197439A1 (en) 2008-08-21
DE102004053761A1 (de) 2006-05-18
CN101091260B (zh) 2013-04-17
KR20070084014A (ko) 2007-08-24
TW200633237A (en) 2006-09-16
EP1812971A1 (de) 2007-08-01
WO2006048387A1 (de) 2006-05-11
TWI398003B (zh) 2013-06-01
CN101091260A (zh) 2007-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5300264B2 (ja) 半導体デバイスおよび半導体デバイスの製造方法
JP5453270B2 (ja) 半導体装置
US8445368B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing same
JP4928463B2 (ja) 半導体デバイスおよび半導体デバイスの製造方法
JP5059025B2 (ja) 超高速リカバリダイオード
US8836072B2 (en) Semiconductor system including a schottky diode
JP6651390B2 (ja) トレンチmosバリアショットキーダイオードを備える半導体装置
US9263599B2 (en) Semiconductor system and method for manufacturing same
US20140231909A1 (en) Super Junction Semiconductor Device Comprising Implanted Zones
US10164043B2 (en) Semiconductor diode and method for forming a semiconductor diode
US9287416B2 (en) Schottky diode
US7709864B2 (en) High-efficiency Schottky rectifier and method of manufacturing same
JP6649813B2 (ja) トレンチ・ショットキー・バリア・ショットキーダイオードを備える半導体装置
US20120187521A1 (en) Schottky diode having a substrate p-n diode
US10431653B2 (en) Trench-based diode and method for manufacturing such a diode
TWI416695B (zh) 用於快速回復整流器結構之裝置及方法
TWI517345B (zh) 用於快速回復整流器結構之裝置及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110329

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110405

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110519

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110620

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120508

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120921

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121218

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5300264

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250