JP5297873B2 - エレベーターの非常止め装置 - Google Patents

エレベーターの非常止め装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5297873B2
JP5297873B2 JP2009109682A JP2009109682A JP5297873B2 JP 5297873 B2 JP5297873 B2 JP 5297873B2 JP 2009109682 A JP2009109682 A JP 2009109682A JP 2009109682 A JP2009109682 A JP 2009109682A JP 5297873 B2 JP5297873 B2 JP 5297873B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide rail
brake
elevator
emergency stop
braking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009109682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010254466A (ja
Inventor
秀隆 座間
秀広 中村
薫 平野
貢 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2009109682A priority Critical patent/JP5297873B2/ja
Priority to CN2010101680199A priority patent/CN101875461B/zh
Publication of JP2010254466A publication Critical patent/JP2010254466A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5297873B2 publication Critical patent/JP5297873B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

本発明は、異常の際に制動子をガイドレールに押し付け、摩擦力により昇降体を制動するエレベーターの非常止め装置に関する。
一般に、ロープ式エレベーターにおいては、何らかの故障で昇降体が急降下等した場合の異常時に、その速度が定格速度の1.4倍を越えないうちに調速機の調速機ロープ掴み動作を介して制動子をガイドレールに押し付け、摩擦力により昇降体を制動するエレベーターの非常止め装置が設けられている。
ところで、非常止め装置は制動子とガイドレールとの摩擦力で昇降体を緊急停止させる構造であるが、従来、制動能力の小さい制動手段を複数組用いることで、コスト向上を招くことなく大容量の昇降体の制動に対応させたものや(例えば、特許文献1参照)、制動手段の動作時に冷却剤により制動子を冷却する冷却手段を備え、制動子を安価なものとしつつ、高速のエレベーターに対応可能としたものが提案されている(例えば、特許文献2参照)。
特開2001−354373(段落番号0029〜0033、図2) 特開2000−355473(段落番号0025〜0029、図3)
ところで、近年、ビルの高層化がさらに進む中、利用者の利便性を図るため、高速かつ大容量のエレベーターが求められている。このようなエレベーターにあっては、非常止め装置の動作時に昇降体を所定の制動距離で制動するために大きな制動力が求められるとともに、制動エネルギーが大きくなることに伴い制動時の発熱量も大きなものとなる。したがって、高速かつ大容量のエレベーターに対応するため、大きな制動力を安定して発揮可能な非常止め装置が望まれていた。
本発明は、前述した従来技術における実状からなされたもので、その目的は、高速かつ大容量のエレベーターに対応した制動力を安定して発揮することのできるエレベーターの非常止め装置を提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明では、ガイドレールによりその昇降が案内される昇降体に取り付けられ、前記ガイドレールに押し付け可能な制動子を有してなる制動手段を備え、異常の際に前記制動子を前記ガイドレールに押し付け、摩擦力により前記昇降体を制動するエレベーターの非常止め装置において、前記制動手段を上下方向に複数並設するとともに、隣接するそれぞれの前記制動手段間に前記ガイドレールを冷却する冷却手段を設け、この冷却手段が、前記ガイドレールを摺動する摺動材と、放熱用フィンとから構成したことを特徴としている。
このように構成した本発明では、制動手段を上下方向に複数並設することで高速かつ大容量のエレベーターに対応した制動力を得ることができるとともに、制動手段間に配置された冷却手段によりガイドレールを冷却することで、この冷却されたガイドレールに摺接する並設されたそれぞれの制動手段の温度上昇も防ぎ、安定した制動力を得ることができる。また、制動手段動作時にガイドレールに発生する熱は、ガイドレールに摺動する摺動材を介し放熱用フィンにより放熱される。このように、冷却手段が摺動材および放熱用フィンから構成されることで、簡易な構造でガイドレールの冷却を行なうことができる。
本発明によれば、非常止め装置として大きな制動力を安定して発揮することができ、これによって、高速かつ大容量のエレベーターにおける安全性を確保することができる。
本発明の非常止め装置が設置されるエレベーターの概略構成図である。 本発明に係るエレベーターの非常止め装置の第1の実施形態を示す要部概略構成図である。 本発明に係るエレベーターの非常止め装置の第2の実施形態を示す要部概略構成図である。 本発明に係るエレベーターの非常止め装置の第3の実施形態を示す要部概略構成図である。
以下、本発明に係るエレベーターの非常止め装置の実施の形態を図に基づいて説明する。
エレベーターは、図1に示すように、昇降路内を昇降する昇降体、例えば、乗かご1と、昇降路内に対となって立設され、乗かご1の昇降を案内するガイドレール2と、乗かご1にその一端が接続されるロープ3とを有している。
そして、乗かご1の下部に、異常の際に乗かご1を制動する非常止め装置が取り付けられており、この非常止め装置は、ガイドレール2に押し付け可能な後述する制動子を有してなる制動手段4が一方の側にあって上下方向に2つ並設されている。すなわち、右下制動手段4a、右上制動手段4b、左下制動手段4c、および左上制動手段4dの4つが設けられている。また、隣接するそれぞれの制動手段4間にガイドレール2を冷却する冷却手段5が設けられている。
それぞれの制動手段4a〜4dは、図2に示すように、ガイドレール2を挟持するように対となって配置される制動子41と、異常時に制動子41をガイドレール2に摺接させるための引き上げ部42と、制動時、制動子41に対しガイドレール2方向に向けて押圧力を付与する弾性体43とを有している。
冷却手段5は、図2に示すように、ガイドレール2に摺動する摺動材51と、この摺動材51に取り付けられる放熱用フィン52とを備えている。なお、図2では、右下制動手段4aおよび右上制動手段4bが例として挙げられているが、左下制動手段4cおよび左上制動手段4dも同等の構成となっている。
第1の実施例にあっては、何らかの故障で乗かご1が急降下等した場合の異常時に、その速度が定格速度の1.4倍を越えないうちに図示しない調速機の調速機ロープ掴み動作を介し、制動手段4a〜4dの制動子41がガイドレール2に押し付けられ、摩擦力により乗かご1を制動する。そして、制動子41が押し付けられつつ移動するときにガイドレール2に発生する熱は、ガイドレール2に摺動する摺動材51を介し放熱用フィン52により放熱される。また、ガイドレール2が冷却されることで、それに摺動する制動手段4b、4dの制動子41も冷却される。
第1の実施例によれば、制動手段4を上下方向に複数並設することで高速かつ大容量のエレベーターに対応した制動力を得ることができるとともに、隣接する制動手段4間に配置された冷却手段5によりガイドレール2を冷却することで、このガイドレール2に摺接する並設されたそれぞれの制動手段4の温度上昇も防ぎ、安定した制動力を得ることができる。また、冷却手段5が摺動材51および放熱用フィン52から構成されることで、簡易な構造でガイドレール2の冷却を行なうことができる。
前述したものと同等のものには同一符号が付してある。
第2の実施例の非常止め装置は、図3に示すように、冷却手段5が、冷却液6を収容するタンク53と、冷却液6をガイドレール2に塗布する冷却液塗布部54とを備えている。
第2の実施例にあっては、制動時に制動子41が摺動することで発熱したガイドレール2は、タンク53に収容された冷却液6が冷却液塗布部54を介してガイドレール2に塗布されることで冷却される。また、ガイドレール2が冷却されることで、それに摺動する制動手段4b、4dの制動子41も冷却される。
第2の実施形態によれば、非常止め装置動作時に、タンク53に収容された冷却液6を冷却液塗布部54を介してガイドレール2に塗布することで、確実にガイドレール2の冷却を行なうことができる。
前述したものと同等のものには同一符号が付してある。
第3の実施例の非常止め装置は、図4に示すように、冷却手段5が、冷却液6を収容するタンク55と、このタンク55から送られる冷却液6をガイドレール2に噴出するノズル56と、冷却液6をノズル56を介してガイドレール2に噴出させるための噴出スイッチ57とを備えている。
第3の実施例にあっては、非常止め装置が動作すると、制動手段4a〜4dの制動子41がガイドレール2に押し付けられ、摩擦力により乗かご1を制動するとともに、噴出スイッチ57が投入され、ノズル56を介して冷却液6がガイドレール2に向けて噴出される。そして、制動時に制動子41が摺動することで発熱したガイドレール2は冷却液6により冷却され、かつ、ガイドレール2が冷却されることで、それに摺動する制動手段4b、4dの制動子41も冷却される。
第3の実施例によれば、非常止め装置動作時に、タンク55に収容された冷却液6をノズル56を介してガイドレール2に噴出することで、確実にガイドレール2の冷却を行なうことができる。
1 乗かご
2 ガイドレール
3 ロープ
4 制動手段
4a 右下制動手段
4b 右上制動手段
4c 左下制動手段
4d 左上制動手段
41 制動子
42 引き上げ部
43 弾性体
5 冷却手段
51 摺動材
52 放熱用フィン
53 タンク
54 冷却液塗布部
55 タンク
56 ノズル
57 噴出スイッチ
6 冷却液

Claims (1)

  1. ガイドレールによりその昇降が案内される昇降体に取り付けられ、前記ガイドレールに押し付け可能な制動子を有してなる制動手段を備え、異常の際に前記制動子を前記ガイドレールに押し付け、摩擦力により前記昇降体を制動するエレベーターの非常止め装置において、
    前記制動手段を上下方向に複数並設するとともに、隣接するそれぞれの前記制動手段間に前記ガイドレールを冷却する冷却手段を設け、この冷却手段が、前記ガイドレールを摺動する摺動材と、放熱用フィンとから構成したことを特徴とするエレベーターの非常止め装置。
JP2009109682A 2009-04-28 2009-04-28 エレベーターの非常止め装置 Expired - Fee Related JP5297873B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009109682A JP5297873B2 (ja) 2009-04-28 2009-04-28 エレベーターの非常止め装置
CN2010101680199A CN101875461B (zh) 2009-04-28 2010-04-22 电梯用紧急制动装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009109682A JP5297873B2 (ja) 2009-04-28 2009-04-28 エレベーターの非常止め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010254466A JP2010254466A (ja) 2010-11-11
JP5297873B2 true JP5297873B2 (ja) 2013-09-25

Family

ID=43018159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009109682A Expired - Fee Related JP5297873B2 (ja) 2009-04-28 2009-04-28 エレベーターの非常止め装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5297873B2 (ja)
CN (1) CN101875461B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103459291B (zh) * 2011-04-05 2015-04-01 三菱电机株式会社 电梯装置
JP5374541B2 (ja) * 2011-04-28 2013-12-25 株式会社日立製作所 エレベーター用非常停止装置の制動子、エレベーター用非常停止装置及びエレベーター
CN102862893B (zh) * 2011-07-07 2015-04-08 刘小泉 电梯轿厢提拉钳装置
JP5931382B2 (ja) * 2011-09-14 2016-06-08 株式会社東芝 停止装置及びそれを備えたエレベータ
EP2666743A1 (de) * 2012-05-25 2013-11-27 Inventio AG Bremssystem mit einer Reinigungsvorrichtung
CN104583111B (zh) * 2012-08-28 2016-07-20 株式会社日立制作所 电梯的紧急制动装置以及电梯
CN103482448B (zh) * 2013-09-18 2016-05-18 宁波赛富特电梯部件有限公司 双向安全钳
JP2015168486A (ja) * 2014-03-04 2015-09-28 株式会社日立製作所 エレベーターの非常止め装置
JP6422396B2 (ja) * 2015-05-21 2018-11-14 三菱電機株式会社 エレベータ用非常止め装置
CN105000446B (zh) * 2015-08-13 2017-04-12 卫小兵 防止电梯轿厢意外移动装置
CN108892016B (zh) * 2018-09-26 2020-09-08 安徽继宏环保科技有限公司 一种高安全性能的载人电梯的喷粉装置
CN108892015B (zh) * 2018-09-26 2020-09-08 安徽继宏环保科技有限公司 一种高安全性能的载人电梯
JP7449782B2 (ja) * 2020-06-12 2024-03-14 株式会社日立製作所 エレベーターの乗りかご
CN112265887B (zh) * 2020-10-23 2021-11-19 晋江华菱电梯有限公司 一种安全钳联动机构
CN112279034B (zh) * 2020-10-23 2021-12-17 晋江华菱电梯有限公司 一种电梯安全钳
CN115258875A (zh) * 2022-07-25 2022-11-01 苏州德奥电梯有限公司 一种电梯安全钳及使用方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000203426A (ja) * 1999-01-14 2000-07-25 Toshiba Corp レ―ルブレ―キ装置
JP2000355473A (ja) * 1999-06-15 2000-12-26 Mitsubishi Electric Corp エレベータの非常止め装置
JP2001354373A (ja) * 2000-06-14 2001-12-25 Toshiba Elevator Co Ltd エレベーター非常止め装置
JP4719451B2 (ja) * 2004-11-09 2011-07-06 株式会社日立製作所 エレベーターの非常止め装置
EP1873109A4 (en) * 2005-04-18 2012-10-10 Mitsubishi Electric Corp HEAT DELIVERY DEVICE FOR ELEVATOR CAGE

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010254466A (ja) 2010-11-11
CN101875461B (zh) 2012-10-17
CN101875461A (zh) 2010-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5297873B2 (ja) エレベーターの非常止め装置
JP4966740B2 (ja) エレベータの非常止め装置
EP3377434B1 (en) Electronic safety actuator
JP2011102165A (ja) エレベーターの非常止め装置
JP5361696B2 (ja) エレベータの非常止め装置
EP3231756B1 (en) Electronic safety actuation device with a power assembly
JP4904012B2 (ja) エレベータ用ロープブレーキ装置
JP2015168486A (ja) エレベーターの非常止め装置
JP2014065591A (ja) 非常止め装置を備えたエレベーター
JP5973316B2 (ja) エレベーターの非常止め装置
CN110194402B (zh) 电梯安全装置
JP5345041B2 (ja) エレベーターの制動装置
US20190023532A1 (en) Safety device, elevator safety system and elevator system
JP2012111591A (ja) エレベーター装置
JP2011256016A (ja) エレベーター装置
JP6286330B2 (ja) エレベータ及びこれに備えられる非常止め装置
JP2006341953A (ja) エレベーターの非常止め装置
JP5809755B2 (ja) エレベーターの非常止め装置およびエレベーター
JP2016064893A (ja) エレベーターの非常止め装置
JP5810015B2 (ja) 非常止め装置を備えたエレベーター
JP6031414B2 (ja) エレベータの非常止め装置
JP7061056B2 (ja) 非常止め装置
CN108217379A (zh) 电梯及其安全钳
JP5189027B2 (ja) エレベーターの制動装置及びエレベーター装置
JP2000355473A (ja) エレベータの非常止め装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5297873

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees