JP5292652B2 - 走行効率の良い運動靴の靴底 - Google Patents

走行効率の良い運動靴の靴底 Download PDF

Info

Publication number
JP5292652B2
JP5292652B2 JP2010531662A JP2010531662A JP5292652B2 JP 5292652 B2 JP5292652 B2 JP 5292652B2 JP 2010531662 A JP2010531662 A JP 2010531662A JP 2010531662 A JP2010531662 A JP 2010531662A JP 5292652 B2 JP5292652 B2 JP 5292652B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foot
midsole
region
belt
shoe sole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010531662A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2010038266A1 (ja
Inventor
剛史 西脇
政剛 仲谷
健太 森安
久範 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asics Corp
Original Assignee
Asics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asics Corp filed Critical Asics Corp
Publication of JPWO2010038266A1 publication Critical patent/JPWO2010038266A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5292652B2 publication Critical patent/JP5292652B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B5/00Footwear for sporting purposes
    • A43B5/06Running shoes; Track shoes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/02Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the material
    • A43B13/026Composites, e.g. carbon fibre or aramid fibre; the sole, one or more sole layers or sole part being made of a composite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/02Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the material
    • A43B13/12Soles with several layers of different materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/141Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form with a part of the sole being flexible, e.g. permitting articulation or torsion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/181Resiliency achieved by the structure of the sole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/181Resiliency achieved by the structure of the sole
    • A43B13/183Leaf springs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/187Resiliency achieved by the features of the material, e.g. foam, non liquid materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/24Insertions or other supports preventing the foot canting to one side , preventing supination or pronation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

本発明は効率の良い走行に適した運動靴の靴底に関する。
特開2008−29717号には、歩行時のローリング動作を促す靴底の構造が開示されている。この文献に開示された靴底は後足部から前足部に連なる細い溝を有する。
2008−29717号(要約)
しかし、この先行技術は高齢者や幼児の歩行の効率を高めることを狙っており、後の説明から理解できるように、走行の効率を高めることはできないだろう。
US2007/0193065A1およびWO2006/120749A1には、後足部から中足部にかけてU字状に形成された樹脂パーツが開示されている。
しかし、これらの文献に開示された前記樹脂パーツは、足の内外において概ね均等の強度を持つ。また、前記各文献の靴の前足部には縦溝が形成されていない。
WO2008/047538A1に開示された靴底は、前足部および後足部に窪みを有する。しかし、前足部の窪みは前足部の外縁に沿って平行ではなく、前足部の内外のセンターラインに沿って形成されている。
また、同文献の靴底は中足部の内外の中央部分に柔軟な帯状領域を有していない。
USP6,694,642には、後足部の中央部分に貫通孔を有するカップソールが開示されている。
特開2000−333705号に開示された靴底は、後足部の中央部分に窪みを有し、中足部においてミッドソールの内側が外側よりも硬い。しかし、前足部に縦溝が設けられていない。
特開2001−346605号にはアウトソールの前足部に溝を形成することが開示されている。
以上の各文献には走行時に荷重中心が靴底の後足部から前足部まで前方に向かってスムースに移動するのを助長して、走行の効率を高める靴底の構造について開示されていない。
発明の原理:
踵から接地し爪先から離地する歩行や走行の動作において、足裏における荷重の中心は、踵の外側から中足部を通り爪先の内側に至る。この荷重中心の移動軌跡に沿って靴底の下面に溝を設けると、当該溝に荷重中心が導かれ歩行や走行の効率が良くなることが期待される。
本発明者らの研究によれば、靴底の横断面において前記溝を設けた下面の反対側のミッドソールの上面は他の部位よりも下方へ沈むことが、コンピュータシミュレーションにより確認されている。
一方、特開2008−29717号には、靴底の長手方向に沿った所定位置に溝を形成することにより、高齢者や幼児の歩行が容易になることが開示されている。
しかし、以下に説明するように、荷重中心の移動軌跡は歩行時と走行時とで著しく相違している。
すなわち、本発明者らは、以下のテストを行い歩行時とは異なる走行時における前記移動軌跡を求め、本発明を完成した。
まず、靴底の裏面が柔軟なマラソンシューズに図1Aおよび図1Bに示す溝100を形成した。ついで、前記シューズの周縁の10箇所にマーカー102を貼り着けた。
荷重の中心を測定するプレートを備えた走路上を被験者が8分/kmで歩行し、歩行中の荷重中心の移動軌跡を測定した。前記移動軌跡101が図1Aに示される。
一方、同被験者が同走路上を3.5分/kmで走行し、走行中の荷重中心の移動軌跡101を測定した。その移動軌跡101が図1Bに示される。
このテストから以下のような事項が推測される。
歩行と走行では、移動軌跡101が大きく異なる。特に、走行時においては以下の時期およびポイントにおいて、移動軌跡101の滞留やバラツキが認められる。
i) ファーストストライク(着地の瞬間)において、踵の中心付近、
ii)中足部の内側、
iii) 離地において爪先の中心付近。
移動軌跡101の滞留やバラツキは荷重中心が前方に向かってスムースに移動していない場合に生じる。したがって、前記移動軌跡101の滞留やバラツキを抑制ないし防止すれば、荷重中心がスムースに前方に移動し、効率の良い走行が期待される。
以下、走行時における上記(i) 〜(iii) について走行効率向上の観点から考察する。
まず、ファーストストライクについて考察すると、この際の靴底への着地衝撃は大きい。したがって、最初に接地する後足部の外側を大きく変形させて、踵の中心付近に荷重中心を早く導く必要がある。そのためには、踵の中心付近に大きな窪みが必要と考えられる。
つぎに、中足部について考察する。
踵が着地した後、図1Bのように、荷重中心が前方の中足部に移動すると、足が中足部の内側に向かって倒れ込む。そのため、中足部の内側において移動軌跡101が曲がり、荷重中心が滞留する。この曲がりと滞留は走行効率を著しく低下させる。これを防止ないし抑制するには、中足部に溝100を形成するだけでは殆ど役に立たず、前記足の倒れ込みを抑制することが必要であろうと考えられる。したがって、中足部においてアーチの内側が落ち込むのを防止することで、荷重中心をスムースに前方に導くことができると推測される。
つぎに、爪先における離地動作について考察する。
離地する際には、靴底から路面に対し加わる力が小さい。しかし、爪先を蹴り出す方向が安定すれば、走行の効率は向上し易い。
図1Bの走行時においては離地の際の移動軌跡101が不安定である。これを安定させるには、靴底に加わる力が小さくても、爪先の骨格に沿って靴底が所定の箇所で屈曲することが必要であろう。
これらの原理に従って、新規な構造の靴底を持つ運動靴が提案される。
本発明のある態様の運動靴の靴底は、効率の良い走行に適した運動靴の靴底であって、前記靴底は前足部、中足部および後足部が足の前後方向に連なり、かつ、内側、外側および前記内側と前記外側との間の中央部分が足の幅方向に連なり、上面および下面を有し着地の衝撃を緩衝するミッドソールと、前記ミッドソールの下方に配置されたアウトソールとを備え、前記ミッドソールは前記前足部において樹脂の発泡体で形成されたミッドソール本体を有し、前記アウトソールは前記前足部および後足部に設けられ、前記中足部は足のアーチを支持し前記中足部に前記アーチの低下を抑制する補強部材が設けられ、前記後足部において踵骨から前方に延び接地しない窪みが形成され、前記中足部には前記中央部分において前後方向に延び前記窪みに連なる帯状領域が設けられ、前記中足部において、前記内側は前記帯状領域および前記外側に比べ上方からの荷重によりミッドソールの上面が下方へ沈みにくくなるように、前記補強部材およびミッドソールが設けられ、前記前足部において、前記ミッドソール本体およびアウトソールには前記中央部分において前後方向に延び前記帯状領域に連なる縦溝が形成され、前記縦溝の深さは5mm〜20mmであり、前記縦溝は前記前足部の後端から第2趾の近位趾節間関節まで設けられ、前記縦溝は前記ミッドソールの前足部の外側の縁に概ね平行となるように湾曲しており、前記縦溝の幅および深さは、それぞれ、前記窪みの幅および深さよりも小さく、前記窪み、前記帯状領域および縦溝が前記前後方向に滑らかに連なっている。
前記窪み、帯状領域および溝においてはミッドソールの上面が低下するので、これらによって荷重中心がスムースに前方に移動する。
特に、中足部のミッドソールの上面において前記上面の内側が中央や外側に比べ下方に沈みにくく、そのため、中足部の内側へ荷重中心が移動するのを抑制できる。したがって、荷重中心のスムースな前方への移動が期待できる。その結果、効率の良い走行が可能となる。
また、前足部の爪先において離地する際に、前足部の外側の縁に沿った縦溝において靴底が屈曲する。そのため、爪先の関節に沿った所定の部位で靴底が屈曲し易い。したがって、斜め前方の外側に向かって蹴り出す動作がスムースになる。
ここで、「縦溝の深さが5mm〜20mmである」とは、縦溝の最深部の平均値が5mm〜20mmであることを意味し、前記縦溝の横断面において最も深い部位の深さを前記縦溝の延びる方向に積分し、これを縦溝の長さで除した値が5mm〜20mmであることを意味する。
したがって、縦溝の最深部の一部に20mmを超える部分や逆に5mm未満の部分が局部的にあってもよい。
中足部における補強部材およびミッドソールの構造としては、以下のような種々の構造(補強手段)を単独で、または複合させて採用することができる。
かかる構造としては、内側において大きい剛性で、かつ、帯状領域および外側において小さい剛性の補強部材を採用することができる。たとえば、中足部において、ミッドソールの下面に配置した補強部材は前記下面の内側において厚く、一方、前記下面の帯状領域および外側において薄かったり、あるいは、貫通孔を有する。
更に別の構造としては、ミッドソール本体の厚さが内側で大きく、帯状領域および外側で小さい。この場合、ミッドソール本体が上下に分割されていてもよい。上下に別れたミッドソール本体の一方が中足部の内側に設けられ、帯状領域および中足部の外側に設けられていない構造であってもよい。
更に別の構造としては、前記補強部材がミッドソールの下面の内側において接着され、一方、帯状領域においてミッドソール本体の下面から離間し、かつ、前記下面に接着されていない構造が採用される。この種の構造はWO2005/037002に開示されており、この先行技術の全ての開示はここに組み入れられている。
前記補強部材は内側においてのみ上下に二重に設けられ、帯状領域および外側において1枚のみ設けられてもよい。
本発明において、「溝や窪みの深さ」とは、前記接地面からミッドソールの下面までの距離を意味する。一方、「幅が小さい」か否かは、溝や窪みの平均的な幅を比較して決定されるべきである。
溝の深さが5mm未満の場合、前足部において荷重中心が溝の部位に集中しにくい。一方、溝の深さが20mmを超えると前足部が厚くなりすぎたり、あるいは、前足部が内外に割れるように感じて前足の支持が不安定となる。
但し、溝の深さは局部的に5mmよりも浅くてもよいし、逆に局部的に20mmよりも深くてもよい。
このような観点から、溝の深さは5mm〜15mmが好ましく、7mm〜13mm程度が最も好ましい。
本発明において窪みの幅は10mm〜60mm程度が好ましく、12mm〜50mm程度が更に好ましい。なお、窪みが縦に長い溝状であってもよい。
本発明の好適な実施例では、前記後足部の内側および外側に沿って巻き上がった形状を有し前記後足部において足を支持する樹脂の非発泡体からなる支持部材を更に備え、前記支持部材は前記後足部の中央部分において前記ミッドソールの上面が下方に沈み易くなるのを助けるための貫通部を有している。
この場合、支持部材により足裏の支持が安定すると共に、後足部の内側および外側を支持することにより前記窪みの上方においてミッドソールの上面が下方に沈むのを確実に実現できる。
前記貫通部は1つの大きな貫通孔の他に複数の貫通孔で形成されてもよく、また、メッシュ状に形成されていてもよい。また、支持部材がU字状に形成されて前記貫通部が形成されていてもよい。
前記貫通部は少なくとも踵骨の真下の一部に設けられ、好ましくは踵骨の中心を含む位置に設けられる。
本発明の別の好適な実施例では、前記後足部から中足部に向かって延び前記中足部において足の内側を支持し、かつ、前記後足部において足の外側を支持する支持部材を更に備え、前記支持部材は中足部において前記補強部材の一部または全部を構成し、前記支持部材は前記中足部および後足部の中央部分において前記ミッドソールの上面が下方に沈み易くなるのを助けるための貫通部を有している。
この実施例の場合、支持部材により足裏の支持が安定すると共に、後足部および中足部の内側および外側を支持することにより前記窪みや帯状領域においてミッドソールの上面が下方に沈むのを確実に実現できる。
後足部から中足部に連なる支持部材は荷重中心の滑らかな前方への移動に役立つであろう。
ここで、「支持する」とは、ミッドソール本体の下面に支持部材が配置されていることを意味し、前記支持部材は前記下面に接着されていなくてもよい。
この実施例の場合、更に好ましくは、前記ミッドソール本体の前足部の後端と後足部の前端の間には、前記補強部材の一部を構成する架設片が架設され、前記架設片は前記中足部の内側が前記帯状領域に比べ下方に沈みにくくなるのに役立つ。
この場合、架設片により中足部の内側が補強されており、そのため、中足部の内側に比べ帯状領域のほうがミッドソールの上面が下方に沈み易い。したがって、走行の効率が更に向上する。
別の更に好ましい実施例の場合、前記ミッドソールは前記ミッドソール本体を中足部に更に有し、前記支持部材は前記中足部の内側において前記ミッドソール本体の下面に接合され、かつ、前記中足部の外側において前記ミッドソール本体の下面に接合されずに前記ミッドソール本体の下面から離間している。
この場合、ミッドソール本体の外側においてはミッドソール本体の下面から支持部材が離間している。そのため、ミッドソール本体が下方に沈み易い。ミッドソール本体が支持部材に支持された中足部の内側は、中足部の外側に比べミッドソールの上面が下方に沈みにくい。したがって、荷重中心が中足部において前方にスムースに移動し易い。
また、別の更に好ましい実施例の場合、前記支持部材は中足部の前記帯状領域に前記外側から前記内側に行くに従い斜め前方に向かって延びる斜め部を更に備え、前記斜め部の延びる方向に沿った第1方向への中足部の屈曲は、前記第1方向に直交する第2方向への中足部の屈曲に比べより大きな力が必要となる。
この場合、中足部が斜め前方の内側に向かって屈曲するのを斜め部により抑制される。そのため、荷重中心が中足部の内側へ移動するのを抑制できる。
この場合、前記支持部材の貫通部は中足部の帯状領域に前記外側から前記内側に行くに従い斜め前方に向かって延びる複数の互いに平行な貫通孔を包含し、前記貫通孔に沿って前記斜め部が形成される。
本発明の別の好適な実施例では、前記前足部には中足趾節関節(MP関節)に沿った第1横溝が前記アウトソールを横断するように設けられ、前記第1横溝は前記アウトソールを前後に分離する。
この場合、MP関節における足の屈曲がスムースになって荷重中心が縦溝に沿って移動し易い。
この場合、前記前足部の外側には第5趾の先端と第3趾の先端との間の位置において前記アウトソールを横断する方向に延びる第2横溝が設けられ、前記第1横溝に対し前記第2横溝が前記ミッドソールの外側の縁に近づくに従い離れるように形成されているのが更に好ましい。
第2横溝は爪先の趾節間関節の屈曲をスムースにし、離地の際の前記移動軌跡が安定し易いだろう。
本発明の更に別の好適な実施例では、前記縦溝は前記縦溝の前端から前記中足部に近づくに従い溝の幅および深さが徐々に、かつ、滑らかに大きくなるように形成されている。
この場合、中足部から前足部に荷重中心が縦溝に沿って導かれ易いだろう。
本発明の好適な実施例では、前記補強部材は中足部の内側においてミッドソール本体の下面に接合され足の内側を支持する第1部材と、前記中足部の内側において第1部材の下方に配置された第2部材とを備えている。
この場合、中足部の内側のミッドソール上面が低下しにくい構造を容易に実現し得ると共に、2つの部材により中足部の内側を補強することで、中足部の内側において突き上げを感じにくい。
本発明の好適な別の実施例では、前記後足部の外側には前記発泡体よりもヤング率の小さい軟質の緩衝要素が前記ミッドソールの一部として配置され、前記後足部の外側において、踵の中心から斜め後方に向かって延びる放射方向に沿って前記アウトソールおよび緩衝要素を分割する分割溝が設けられている。
この場合、ファーストストライクの際に軟質の緩衝要素が大きく圧縮変形し、更に、アウトソールが分割された分割溝に導かれて荷重中心が踵の中心に向かって移動する。そのため、ファーストストライクにおいて後足部における荷重中心の滞留を抑制できる。その結果、走行の効率が向上する。
図1Aは比較例の靴底を着用し歩行した場合の移動軌跡を同靴底と共に示す平面図、図1Bは同靴底を着用し走行した場合の移動軌跡を同靴底と共に示す平面図、図1Cは本発明の実施例1の靴底を着用し走行した場合の移動軌跡を同靴底と共に示す平面図である。 図2は本発明の実施例1にかかる靴底の平面図である。 図3は同靴底を足の骨格と共に示す平面図である。 図4は同靴を斜め下方から見た斜視図である。 図5Aは図2のVA-VA 線断面図、図5Bは図2のVB-VB 線断面図、図5Cは図2のVC-VC 線断面図である。 図6は同靴底をアウトソールを取り外して示す斜視図である。 図7は同アウトソールを取り外した同靴底の分解斜視図である。 図8は同アウトソールを取り外した同靴底の分解斜視図である。 図9は補強部材が一体に形成されたヒールカップを示す斜視図である。 図10は同靴の内側面図である。 図11は同靴の外側面図である。
符号の説明
1:アッパー
2:ミッドソール
20:ミッドソール本体
21:緩衝要素
2e:外側の縁
2u:上面
2d:下面
20d:下面
3:ヒールカップ
30:支持部
31:第1貫通孔
32:第2貫通孔
33:斜め部
39,49:装着部
4:架設片
5:アウトソール
50:接合面
51:接地面
7:分割溝
8:窪み
9:帯状領域
10:縦溝
11:第1横溝
12:第2横溝
13:延長溝
1F:前足部
1M:中足部
1R:後足部
1Rm:中央部分
1T:爪先部
R:放射方向
Y:前後方向
X:幅方向
D:深さ
W:幅
M:内側
L:外側
C:中央部分
D1:第1方向
D2:第2方向
Δ1:第1隙間
Δ2:第2隙間
G:荷重中心
本発明は、添付の図面を参考にした以下の好適な実施例の説明からより明瞭に理解されるであろう。しかしながら、実施例および図面は単なる図示および説明のためのものであり、本発明の範囲は請求の範囲によって定まる。添付図面において、複数の図面における同一の部品番号は、同一または相当部分を示す。
以下、本発明の実施例が図1C〜図11に従って説明される。
図10および図11において、本運動靴は足の甲を包むアッパー1、ミッドソール2、ヒールカップ3およびアウトソール5などを備えている。
ミッドソール2は上面2uおよび下面2dを有し着地の衝撃を緩衝する。アウトソール5は前記ミッドソール2の下面2dに接合される接合面50と路面に接地する接地面51を有する。
図8に示すように、前記ミッドソール2はたとえばEVAのような樹脂の発泡体で形成されたミッドソール本体20が前足部1F、中足部1Mおよび後足部1R(図10)の全域に設けられている。図5Cに示すように、後足部1Rには前記ミッドソール2を構成し、ゲルと呼ばれるゴム様の緩衝要素21がミッドソール本体20およびヒールカップ3の下方に配置されている。前記緩衝要素21は前記ミッドソール2を構成する発泡体よりもヤング率が小さい。
図5Aに示すように、前足部1Fにおいて前記ミッドソール本体20は緩衝要素21を前記ミッドソール本体20同士の間に配置するために上下に分割されていてもよい。
アウトソール5は図5Aの前足部1Fおよび図5Cの後足部1Rに設けられており、図5Bの中足部1Mには設けられていない。前記アウトソール5はミッドソール2よりも耐摩耗性が良く、かつ、ヤング率の大きいゴムで形成されている。
図5Cに示すように、前記ミッドソール2とアウトソール5との間には、図9のヒールカップ3および架設片4が配置されている。図6および図7のように前記ヒールカップ3はミッドソール本体20の下面20dに接着される。図7および図6のように、前記架設片4は前記ミッドソール本体20の下面20dおよびヒールカップ3の下面に接着される。
図5Cに示すように、前記ヒールカップ3および架設片4には、それぞれ、断面略V字状の装着部39,49が形成されている。これらの装着部39,49には前記緩衝要素21が装着される。前記装着部39,49の下面2dには、前記アウトソール5が接着されている。
図9に示す前記ヒールカップ3は樹脂の非発泡体からなり本発明の補強部材の第1部材および支持部材を構成する。すなわち、図5Cのヒールカップ3は前記後足部1Rの内側Mおよび外側Lに沿って巻き上がった形状を有し、前記後足部1Rにおいて足を支持する支持部材を構成し、かつ、図5Bの前記中足部1Mにおいて後に詳述する前記補強部材の一部を構成する。
図9の前記ヒールカップ3は前記後足部1Rから中足部1Mに向かって延び前記中足部1Mおよび後足部1Rにおいて足の内側Mおよび外側Lを支持する。また、前記ヒールカップ3は前記後足部1Rの中央部分1Rm(図2)において前記ミッドソール2の上面2uが下方に沈み易くなるのを助けるための第1貫通孔31を有している。
図2〜図4に示すように、後足部1Rにおいて前記緩衝要素21,装着部39およびアウトソール5が複数に分割されていることにより分割溝7が設けられている。図3の前記分割溝7は前記後足部1Rの外側Lにおいて、踵骨B9の中央から斜め後方に向かって延びる放射方向Rに沿って前記アウトソール5および緩衝要素21を分割している。
着地の際には後足部1Rの外側Lが最初に接地し、ついで、踵の中央が接地する。この際、前記分割溝7は後足部1Rの外側Lの圧縮変形が大きくなるのを助長する。これにより図1Cのように、荷重中心Gが後足部1Rの外側Lから中央部分1Rmの外寄りにスムースに導かれる。
図2の網点で示すように、前記後足部1Rには、前記緩衝要素21(図5C),装着部39,49およびアウトソール5により、接地しない窪み8が形成されている。図3に示すように、前記窪み8は後足部1Rの中央部分1Rmに設けられており、踵骨B9から立方骨B7に沿って前方に延びる。
接地時に前記窪み8および第1貫通孔31において、ミッドソール2の上面2u(図5C)が下方に沈む。そのため、図1Cのように、荷重中心Gが前記窪み8に沿って前方に移動する。
なお、図1Cから分かるように、後足部1R(図2)においては移動軌跡101が内外の中心よりも若干外寄りとなる。したがって、図3の前記窪み8は踵骨B9の中央または中央の外寄りに設けられていればよい。つまり、窪み8は後足部1Rにおいて内側Mと外側Lとの間の中央部分1Rmに設けられていればよい。
図2の網点で示すように、前記中足部1Mには靴底の内側Mと外側Lとの間に前後方向Yに延び前記窪み8に滑らかに連なる帯状領域9が設けられている。前記中足部1Mにおいて、前記内側Mは前記帯状領域9および前記外側Lに比べ上方からの荷重によりミッドソール2の上面2u(図5B)が下方へ沈みにくくなるように、前記ヒールカップ3,架設片4およびミッドソール2が設けられている。
以下、その構造が詳述される。
図5Bに示す前記中足部1Mにおいて、ヒールカップ3の支持部30は、外側Lおよび中央部分Cの厚さに比べ内側Mの厚さが大きい。そのため、ミッドソール2の上面2uが内側Mにおいて下方へ沈みにくい。
また、図4に示す前記中足部1Mの中央部分Cにおいて、前記ヒールカップ3には複数の第2貫通孔32が形成されている。そのため、図5Bのミッドソール2の上面2uが帯状領域9において下方へ沈み易い。したがって、後足部1Rの窪み8から図1Cのように帯状領域9に荷重中心Gがスムースに導かれる。
図7に示すように、ヒールカップ3の支持部30は内側Mにおいて後足部1Rから中足部1Mまでミッドソール本体20の下面20dに接着されている。一方、図7および図11に示すヒールカップ3の支持部30は外側Lの後足部1Rおよび前足部1Fにおいてミッドソール本体20の下面20d(図11)に接着されているが、外側Lの中足部1Mにおいては接着されておらず、ミッドソール本体20の下面20dから離間している。
図5Bに示すように、外側Lの中足部1Mにおいて、ヒールカップ3の支持部30とミッドソール本体20の下面20dとの間には、ミッドソール本体20の下面20dが下方へ変位するのを許容する第1隙間Δ1が設けられている。したがって、図5Bのミッドソール2の上面2uが外側Lにおいて下方に沈み易い。
図6において、前記架設片4は前記ミッドソール本体20の前足部1Fの後端と後足部1Rの前端の間に架設される。前記架設片4は前記中足部1Mの内側Mが前記帯状領域9に比べ下方に沈みにくくなるのに役立つ。
図5Bに示す架設片4の曲げ剛性は、前記ヒールカップ3の中足部1Mの内側Mの曲げ剛性よりも大きい。図7の前記架設片4は後足部1Rにおいてヒールカップ3に接着され、一方、前足部1Fにおいてミッドソール2の下面2dに接着されているが、中足部1Mにおいてヒールカップ3の支持部30から離間している。つまり、図5Bの中足部1Mの内側Mにおいては、ヒールカップ3と架設片4との間に第2隙間Δ2が設けられている。
前記架設片4は足裏への突き上げを抑制する。また、前記架設片4の構造は中足部1Mの内側Mにおいて靴底が屈曲するのを防止し、かつ、足の外反を抑制して、足の内側のアーチの低下を抑制する。これにより、荷重中心Gが中足部1Mにおいて内側Mに移動するのが抑制される。
図2において、前記ヒールカップ3の前記帯状領域9には複数本の斜め部33が形成されている。前記斜め部33は中足部1Mの前記帯状領域9に前記外側Lから前記内側Mの斜め前方に向かって延びる。前記ヒールカップ3の第2貫通孔32は中足部1Mの帯状領域9に前記外側Lから前記内側Mの斜め前方に向かって互いに平行に延びる。前記第2貫通孔32に沿って前記斜め部33が形成されている。
この斜め部33の構造により、前記斜め部33の延びる方向に沿った第1方向D1への中足部1Mの屈曲は、前記第1方向D1に直交する第2方向D2の中足部1Mの屈曲に比べより大きな力が必要となる。そのため、図1の荷重中心Gが中足部1Mにおいて帯状領域9から内側Mに移動するのが抑制される。その結果、走行動作においても荷重中心Gが帯状領域9の外寄りから内寄りに移動するが、内側Mまでは移動しない。
図2の網点で示すように、前記ミッドソール本体20およびヒールカップ3の前足部1Fには縦溝10が形成されている。前記縦溝10は前足部1Fにおいて内外の中央部分Cにおいて前後方向Yに延び前記帯状領域9に連なる。前記縦溝10は前足部1Fの後端において前記帯状領域9と同等の幅W(図5A)および深さD(図5A)を有し、帯状領域9に滑らかに連なっている。前記縦溝10は前足部1Fの後端から前方に行くに従い図6に示すように、図5Aの深さDと幅Wが徐々に小さくなる。
走行の踏み付け動作において、図5Aの前記縦溝10は前足部1Fにおいてミッドソール2の中央部分Cの上面2uを下方に沈み易くする。そのため、図1Cの荷重中心Gは縦溝10に集中し易く、帯状領域9からスムースに縦溝10に移動し、移動軌跡101が縦溝10に沿う。
図3において前記縦溝10は前足部1Fの後端から、つまり、第2趾、第3趾または第4趾の中足骨B42 〜B44 の近位骨頭から、第2趾の近位趾節間関節J2 まで設けられている。前記縦溝10はミッドソール2の前足部1Fの外側の縁2eに概ね平行となるように湾曲している。
そのため、前記走行の踏み付け動作において、図1Cの荷重中心Gは前記縦溝10に沿って内外の中央から図3の第2趾の近位趾節間関節J2 ないし第1趾の未節骨B11 に向かってスムースに移動する。
図5Aの前記縦溝10の深さDは7mm〜13mm程度である。前記縦溝10の幅Wおよび深さDは,それぞれ、図5Cの前記窪み8の幅Wおよび深さDよりも小さい。
図4に示すように、前記縦溝10はその前端から前記中足部1Mに近づくに従い溝の幅Wおよび深さDが徐々に、かつ、滑らかに大きくなる。
図3において、前記前足部1Fには中足趾節関節MPに沿った第1横溝11がミッドソール2およびアウトソール5を横断するように設けられている。一方、前記前足部1Fの縦溝10の外側には第5趾の未節骨B15 と第3趾の未節骨B13 との間の位置においてミッドソール2およびアウトソール5を横断する方向に延びる第2横溝12が設けられている。
前記アウトソール5は第1横溝11および第2横溝12により前後に分離されている。図2の前記第1横溝11に対し前記第2横溝12はミッドソール2の外側の縁2eに近づくに従い離れるように形成されている。
図2において、網点を施して示すように、前記縦溝10の先端には延長溝13が連なっている。図3の前記延長溝13は第1趾の未節骨B11 またはその近傍を通るように、前記縦溝10の先端から前方に行くに従い足の内側Mに向かって湾曲している。
前記縦溝10の一部(先端部分)、第2横溝12および延長溝13は靴底の爪先部1Tと、踏付部とを溝により区画する。そのため、足が離地する際に、前記各溝10,12,13において靴底が屈曲し易い。その結果、図1Cの荷重中心Gが所定の蹴り出し方向に沿って移動する。
図2において、溝の深い部分、帯状領域9および窪み8には大きい網点が施されている。一方、縦溝10,第1横溝11,第2横溝12および延長溝13のうちの溝の浅い部分には、小さい網点が施されている。すなわち、前記縦溝10の最深部は前記第1横溝11,第2横溝12および延長溝13よりも深い。
つぎに、前記本実施例の運動靴を前記被験者が着用したテストについて説明する。
前記被験者が前記走路上を3,5分/kmで走行し、走行中の荷重中心Gの移動軌跡101を測定した。その移動軌跡101が図1Cに示される。
図1Cから分かるように、荷重中心Gは分割溝7,窪み8,帯状領域9および縦溝10に沿ってスムースに前方に移動している。特に、中足部1Mにおいて移動軌跡101が大きく屈曲することなく荷重中心Gが前方に移動している。また、前足部1Fにおいて、足の蹴り出し方向が安定している。
以上のとおり、図面を参照しながら好適な実施例を説明したが、当業者であれば、本明細書を見て、自明な範囲で種々の変更および修正を容易に想定するであろう。
たとえば、斜め部33を設ける必要はない。また、第1および第2貫通孔31,32を設ける必要はない。第2貫通孔32を形成せずに、第1方向D1に沿って延びる突条により斜め部33が形成されてもよい。
中足部1Mにおいて外側Lの剛性が帯状領域9の剛性よりも大きくてもよい。また、第2貫通孔32を設けずに、帯状領域9の部位においてヒールカップ3や補強部材を薄く形成したり、あるいは、帯状領域9の部位においてヒールカップ3や補強部材がミッドソール2の下面に接着されていないようにしてもよい。
ミッドソール2の一部にゲルを設ける必要はない。たとえば、ゲルに代えて鞘状のパーツや樹脂の発泡体を設けてもよい。
前記ヒールカップ3を設ける必要はない。また、前記補強部材の一部が発泡体で形成されてもよい。
分割溝7,第1横溝11,第2横溝12および延長溝13を設ける必要はない。
したがって、そのような変更および修正は、請求の範囲から定まる本発明の範囲のものと解釈される。
本発明は、日常、スポーツおよび競技において着用する運動靴に適用することができる。

Claims (18)

  1. 効率の良い走行に適した運動靴の靴底であって、
    前記靴底は前足部、中足部および後足部が足の前後方向に連なり、かつ、内側、外側および前記内側と前記外側との間の中央部分が足の幅方向に連なり、
    上面および下面を有し着地の衝撃を緩衝するミッドソールと、
    前記ミッドソールの下方に配置され接地面を有するアウトソールとを備え、
    前記ミッドソールは前記前足部において樹脂の発泡体で形成されたミッドソール本体を有し、
    前記アウトソールは前記前足部および後足部に分かれて設けられ、かつ、中足部に設けられておらず、
    前記中足部は足のアーチを支持し前記中足部に前記アーチの低下を抑制する補強部材が設けられ、
    前記後足部において踵骨から前方に延び接地しない窪みが形成され、
    前記中足部には前記中央部分において前後方向に延び前記窪みに連なる接地しない帯状領域が設けられ、
    前記中足部において、前記内側は前記帯状領域に比べ上方からの荷重によりミッドソールの上面が下方へ沈みにくくなるように、前記補強部材およびミッドソールが設けられ、
    前記前足部において、前記アウトソールには前記中央部分において前後方向に延び前記帯状領域に連なる縦溝が形成され、
    前記縦溝の深さは5mm〜20mmであり、
    前記縦溝は前記前足部の後端から第2趾の近位趾節間関節まで設けられ、
    前記縦溝は前記ミッドソールの前足部の外側の縁に概ね平行となるように湾曲しており、
    前記縦溝の幅および深さは、それぞれ、前記窪みの幅および深さよりも小さく、
    前記窪み、前記帯状領域および縦溝が前記前後方向に連なっている運動靴の靴底。
  2. 請求項1において、前記窪みの前端が前記帯状領域の後端に連なり、かつ、前記帯状領域の前端が前記縦溝の後端に連なっていることで、前記窪み、前記帯状領域および縦溝が前記前後方向に滑らかに連なっている運動靴の靴底。
  3. 請求項1において、前記後足部から中足部に向かって延び前記中足部において足の内側および外側を支持し、かつ、前記後足部において足の内側および外側を支持する支持部材を更に備え、
    前記支持部材は前記中足部において前記補強部材の一部または全部を構成し、
    前記支持部材は前記中足部および後足部の中央部分において前記ミッドソールの上面が下方に沈み易くなるのを助けるための貫通部を有している運動靴の靴底。
  4. 請求項3において、前記ミッドソール本体の前足部の後端と後足部の前端の間には、前記補強部材の一部を構成する架設片が架設され、前記架設片は前記中足部の内側が前記帯状領域に比べ下方に沈みにくくなるのに役立つ運動靴の靴底。
  5. 請求項3において、前記ミッドソールは前記ミッドソール本体を前記中足部に更に有し、
    前記支持部材は前記中足部の内側において前記ミッドソール本体の下面に接合され、かつ、前記中足部の外側において前記ミッドソール本体の下面に接合されずに前記ミッドソール本体の下面から離間している運動靴の靴底。
  6. 請求項3において、前記支持部材は中足部の前記帯状領域に前記外側から前記内側に行くに従い斜め前方に向かって延びる斜め部を更に備え、
    前記斜め部の延びる方向に沿った第1方向への中足部の屈曲は、前記第1方向に直交する第2方向への中足部の屈曲に比べより大きな力が必要となる運動靴の靴底。
  7. 請求項6において、前記支持部材の貫通部は中足部の帯状領域に前記外側から前記内側に行くに従い斜め前方に向かって延びる複数の互いに平行な貫通孔を包含し、前記貫通孔に沿って前記斜め部が形成された運動靴の靴底。
  8. 請求項1において、前記前足部には中足趾節関節に沿った第1横溝が前記アウトソールを横断するように設けられ、
    前記第1横溝は前記アウトソールが前後に分離されて形成されている運動靴の靴底。
  9. 請求項8において、前記前足部の外側には第5趾の先端と第3趾の先端との間の位置において前記アウトソールを横断する方向に延びる第2横溝が設けられ、
    前記第1横溝に対し前記第2横溝が前記ミッドソールの外側の縁に近づくに従い離れるように形成されている運動靴の靴底。
  10. 請求項1において、前記縦溝は前記縦溝の前端から前記中足部に近づくに従い溝の幅および深さが徐々に、かつ、滑らかに大きくなるように形成されている運動靴の靴底。
  11. 請求項1において、前記補強部材は中足部の内側においてミッドソール本体の下面に接合され足の内側を支持する第1部材と、前記中足部の内側において第1部材の下方に配置された第2部材とを備えた運動靴の靴底。
  12. 請求項1において、前記後足部の外側には前記発泡体よりもヤング率の小さい軟質の緩衝要素が前記ミッドソールの一部として配置され、
    前記後足部の外側において、踵の中心から斜め後方に向かって延びる放射方向に沿って前記アウトソールおよび緩衝要素を分割する分割溝が設けられている運動靴の靴底。
  13. 請求項1において、前記後足部の内側および外側に沿って巻き上がった形状を有し前記後足部において足を支持する樹脂の非発泡体からなる支持部材を更に備え、
    前記支持部材は前記後足部の中央部分において前記ミッドソールの上面が下方に沈み易くなるのを助けるための貫通部を有している運動靴の靴底。
  14. 請求項1において、前記補強部材は前記中足部において前記ミッドソールの下面に配置され、前記補強部材の厚さは前記帯状領域における厚さよりも前記内側における厚さの方が大きい。
  15. 請求項1において、前記補強部材は前記帯状領域に対応する部分において貫通孔を有する。
  16. 請求項1において、前記ミッドソールの厚さは前記帯状領域における厚さよりも前記内側における厚さの方が大きい。
  17. 効率の良い走行に適した運動靴の靴底であって、
    前記靴底は前足部、中足部および後足部が足の前後方向に連なり、かつ、内側、外側および前記内側と前記外側との間の中央部分が足の幅方向に連なり、
    上面および下面を有し着地の衝撃を緩衝するミッドソールと、
    前記ミッドソールの下方に配置され接地面を有するアウトソールとを備え、
    前記ミッドソールは前記前足部において樹脂の発泡体で形成されたミッドソール本体を有し、
    前記アウトソールは前記前足部および後足部に分かれて設けられ、かつ、中足部に設けられておらず、
    前記中足部は足のアーチを支持し前記中足部に前記アーチの低下を抑制する補強部材が設けられ、前記補強部材は少なくとも中足部において足の内側および外側を支持し、かつ、後足部の前端から前足部の後端にわたって設けられた内側部分および外側部分を有し、
    前記後足部において踵骨から前方に延び接地しない窪みが形成され、
    前記中足部には前記中央部分において前後方向に延び前記窪みに連なる接地しない帯状領域が設けられ、
    前記中足部において、前記補強部材の前記内側部分および外側部分は帯状領域に接し、帯状領域において前後に延びる内側および外側の縁を定義し、これにより、上方からの荷重によりミッドソールの上面が下方へ沈みにくくなるように、前記補強部材が設けられ、
    前記前足部において、前記アウトソールには前記中央部分において前後方向に延び前記帯状領域に連なる縦溝が形成され、
    前記縦溝の深さは5mm〜20mmであり、
    前記縦溝は前記前足部の後端から第2趾の近位趾節間関節まで設けられ、
    前記縦溝は前記ミッドソールの前足部の外側の縁に概ね平行となるように湾曲しており、
    前記縦溝の幅および深さは、それぞれ、前記窪みの幅および深さよりも小さく、
    前記窪み、前記帯状領域および縦溝が前記前後方向に連なっている運動靴の靴底。
  18. 効率の良い走行に適した運動靴の靴底であって、
    前記靴底は前足部、中足部および後足部が足の前後方向に連なり、かつ、内側、外側および前記内側と前記外側との間の中央部分が足の幅方向に連なり、
    上面および下面を有し着地の衝撃を緩衝するミッドソールと、
    前記ミッドソールの下方に配置され接地面を有するアウトソールとを備え、
    前記ミッドソールは前記前足部において樹脂の発泡体で形成されたミッドソール本体を有し、
    前記アウトソールは前記前足部および後足部に分かれて設けられ、かつ、中足部に設けられておらず、
    前記中足部は足のアーチを支持し前記中足部に前記アーチの低下を抑制する補強部材が設けられ、
    前記後足部において踵骨から前方に延び接地しない窪みが形成され、
    前記中足部には前記中央部分において前後方向に延び前記窪みに連なる接地しない帯状領域が設けられ、
    前記中足部において、前記補強部材がミッドソールの下面の内側において接着され、一方、帯状領域においてミッドソール本体の下面から離間し、かつ、前記下面に接着されておらず、
    前記前足部において、前記アウトソールには前記中央部分において前後方向に延び前記帯状領域に連なる縦溝が形成され、
    前記縦溝の深さは5mm〜20mmであり、
    前記縦溝は前記前足部の後端から第2趾の近位趾節間関節まで設けられ、
    前記縦溝は前記ミッドソールの前足部の外側の縁に概ね平行となるように湾曲しており、
    前記縦溝の幅および深さは、それぞれ、前記窪みの幅および深さよりも小さく、
    前記窪み、前記帯状領域および縦溝が前記前後方向に連なっている運動靴の靴底。
JP2010531662A 2008-09-30 2008-09-30 走行効率の良い運動靴の靴底 Active JP5292652B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/067710 WO2010038266A1 (ja) 2008-09-30 2008-09-30 走行効率の良い運動靴の靴底

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2010038266A1 JPWO2010038266A1 (ja) 2012-02-23
JP5292652B2 true JP5292652B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=42073061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010531662A Active JP5292652B2 (ja) 2008-09-30 2008-09-30 走行効率の良い運動靴の靴底

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8863407B2 (ja)
EP (1) EP2332432B1 (ja)
JP (1) JP5292652B2 (ja)
AU (1) AU2008362408B2 (ja)
WO (1) WO2010038266A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD788427S1 (en) * 2016-02-14 2017-06-06 Nike, Inc. Shoe outsole

Families Citing this family (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2156762A1 (de) * 2008-08-21 2010-02-24 Masai Marketing & Trading AG Schuhboden mit Luftventilation
EP2410886B1 (en) * 2009-03-23 2018-07-18 New Balance Athletics, Inc. Shoe sole for increasing instability
US20120000095A1 (en) 2010-06-17 2012-01-05 Dashamerica, Inc. D/B/A Pearl Izumi, Inc. Dual rigidity shoe sole
US8584377B2 (en) * 2010-09-14 2013-11-19 Nike, Inc. Article of footwear with elongated shock absorbing heel system
US9144264B2 (en) 2010-09-24 2015-09-29 Reebok International Limited Sole with projections and article of footwear
USD675002S1 (en) * 2010-11-02 2013-01-29 Reebok International Limited Shoe sole
USD658356S1 (en) * 2010-11-08 2012-05-01 Acushnet Company Outsole for a golf shoe
JP5976095B2 (ja) 2011-03-25 2016-08-23 ダッシュアメリカ インコーポレイテッドDashamerica,Inc. 履き物に使用するソールおよびその形成方法
USD714036S1 (en) 2011-03-31 2014-09-30 Adidas Ag Shoe sole
FR2978019B1 (fr) * 2011-07-20 2014-08-15 Salomon Sas Chaussure a semelage ameliore
EP2747592B1 (en) * 2011-08-22 2018-11-07 Gaitline AS Shoe and method for the construction thereof
KR101178266B1 (ko) * 2011-08-25 2012-08-29 서우승 다단계 완충칼럼을 갖는 맞춤형 신발 솔
US9204680B2 (en) * 2011-11-18 2015-12-08 Nike, Inc. Footwear having corresponding outsole and midsole shapes
USD711636S1 (en) 2012-03-23 2014-08-26 Reebok International Limited Shoe
DE102012206094B4 (de) * 2012-04-13 2019-12-05 Adidas Ag Sohlen für Sportschuhe, Schuhe und Verfahren zur Herstellung einer Schuhsohle
EP2848144B1 (en) * 2012-05-10 2020-04-29 ASICS Corporation Sole provided with outer sole and midsole
USD693551S1 (en) 2012-07-10 2013-11-19 Reebok International Limited Shoe
US9955750B2 (en) 2012-07-10 2018-05-01 Reebok International Limited Article of footwear with sole projections
USD693550S1 (en) 2012-07-10 2013-11-19 Reebok International Limited Shoe
US8656613B2 (en) * 2012-07-13 2014-02-25 Skechers U.S.A., Inc. Ii Article of footwear having articulated sole member
USD713135S1 (en) * 2012-07-25 2014-09-16 Dashamerica, Inc. Shoe sole
USD715522S1 (en) * 2012-07-25 2014-10-21 Dashamerica, Inc. Shoe sole
USD710079S1 (en) * 2012-07-25 2014-08-05 Dashamerica, Inc. Shoe sole
USD712122S1 (en) * 2012-07-25 2014-09-02 Dash America, Inc. Shoe sole
USD711083S1 (en) * 2012-07-25 2014-08-19 Dashamerica, Inc. Shoe sole
USD709275S1 (en) * 2012-07-25 2014-07-22 Dash American, Inc. Shoe sole
US9282784B2 (en) * 2012-09-06 2016-03-15 Nike, Inc. Sole structures and articles of footwear having a lightweight midsole with segmented protective elements
US20140082968A1 (en) * 2012-09-21 2014-03-27 Nike, Inc. Tread Pattern For Article of Footwear
US8732984B2 (en) * 2012-10-16 2014-05-27 Yong-ho Ha Shock absorbing shoes with triangle shock absorbing space
US20150250260A1 (en) * 2012-10-29 2015-09-10 Asics Corporation Shoe Sole Focusing on Windlass Mechanism
EP2914143A4 (en) * 2012-11-05 2016-07-20 Feet2 Oy MEDIUM SOLE STRUCTURE FOR A SPORTS SHOE AND SPORTS SHOE
DE102013202306B4 (de) 2013-02-13 2014-12-18 Adidas Ag Sohle für einen Schuh
DE102013202291B4 (de) 2013-02-13 2020-06-18 Adidas Ag Dämpfungselement für Sportbekleidung und Schuh mit einem solchen Dämpfungselement
USD738079S1 (en) * 2013-03-22 2015-09-08 Reebok International Limited Shoe
USD734008S1 (en) * 2013-03-22 2015-07-14 Reebok International Limited Shoe
USD776410S1 (en) 2013-04-12 2017-01-17 Adidas Ag Shoe
CN103284401B (zh) * 2013-06-28 2015-05-27 李宁体育(上海)有限公司 同时适于中足和后足跑步方式的鞋底
US9629414B2 (en) 2013-07-11 2017-04-25 Nike, Inc. Sole structure for an article of footwear
US9833039B2 (en) * 2013-09-27 2017-12-05 Nike, Inc. Uppers and sole structures for articles of footwear
EP3056104B1 (en) 2013-10-10 2020-04-15 ASICS Corporation Shoe sole
USD736507S1 (en) * 2013-12-18 2015-08-18 Under Armour, Inc. Outsole for a shoe
US9615626B2 (en) * 2013-12-20 2017-04-11 Nike, Inc. Sole structure with segmented portions
USD739129S1 (en) * 2014-01-10 2015-09-22 Crocs, Inc. Footbed
USD739132S1 (en) * 2014-01-10 2015-09-22 Crocs, Inc. Footwear sole
USD739131S1 (en) * 2014-01-10 2015-09-22 Crocs, Inc. Footwear sole
US10602799B2 (en) * 2014-04-03 2020-03-31 Nfinity Ip, Llc Athletic shoe with energy return system
US10548369B2 (en) 2014-04-11 2020-02-04 Asics Corporation Shoe sole
USD759358S1 (en) * 2014-05-06 2016-06-21 Joseph Robert Cullen Footwear outsole
US9930934B2 (en) * 2014-07-03 2018-04-03 Nike, Inc. Article of footwear with a segmented plate
US9687044B2 (en) * 2014-07-24 2017-06-27 Nike, Inc. Footwear with sole structure incorporating lobed fluid-filled chamber with protruding end wall portions
US9974356B2 (en) * 2014-08-06 2018-05-22 Nike, Inc. Article of footwear with midsole with arcuate underside cavity insert
US10111492B2 (en) 2014-08-26 2018-10-30 Nike, Inc. Article of footwear with dynamic edge cavity midsole
USD777413S1 (en) * 2014-09-16 2017-01-31 Dass Nordeste Calçados E Artigos Esportivos S.A. Shoe sole
USD756093S1 (en) * 2014-09-26 2016-05-17 Wolverine World Wide, Inc. Footwear sole
USD776903S1 (en) * 2014-11-07 2017-01-24 Under Armour, Inc. Sole structure for a shoe
USD777411S1 (en) * 2014-11-07 2017-01-31 Under Armour, Inc. Shoe outsole
US9820529B2 (en) * 2015-02-20 2017-11-21 Nike, Inc. Asymmetric torsion plate and composite sole structure for article of footwear
USD890504S1 (en) * 2015-03-09 2020-07-21 Nike, Inc. Shoe
JP6679363B2 (ja) 2015-03-23 2020-04-15 アディダス アーゲー ソールおよびシューズ
US10045587B2 (en) 2015-06-02 2018-08-14 Under Armour, Inc. Footwear including lightweight outsole structure and method of forming outsole structure
USD798036S1 (en) * 2015-07-29 2017-09-26 Nfinity Ip, Llc Shoe sole
US9648925B2 (en) * 2015-09-23 2017-05-16 Hyman Kramer Footwear devices
US10390587B2 (en) * 2016-03-01 2019-08-27 Hbn Shoe, Llc Device for high-heeled shoes and method of constructing a high-heeled shoe
US10477915B2 (en) * 2016-03-01 2019-11-19 Hbn Shoe, Llc Device for high-heeled shoes and method of constructing a high-heeled shoe
US10477918B2 (en) * 2016-05-24 2019-11-19 Under Armour, Inc. Footwear sole structure with articulating plates
USD811063S1 (en) * 2016-11-12 2018-02-27 Nike, Inc. Shoe outsole
US11344080B2 (en) 2016-11-14 2022-05-31 Deckers Outdoor Corporation Footwear including a stabilizing sole
US10561199B2 (en) 2016-11-14 2020-02-18 Deckers Outdoor Corporation Footwear including a stabilizing sole
WO2018122972A1 (ja) 2016-12-27 2018-07-05 株式会社アシックス シューソール
USD848721S1 (en) * 2017-08-25 2019-05-21 Wolverine Outdoors, Inc. Footwear sole
USD825165S1 (en) * 2017-11-10 2018-08-14 Nike, Inc. Shoe
USD825159S1 (en) * 2017-11-10 2018-08-14 Nike, Inc. Shoe
USD824645S1 (en) * 2017-11-10 2018-08-07 Nike, Inc. Shoe
US20190150566A1 (en) * 2017-11-21 2019-05-23 Altra Llc Outsole lugs aligned with metatarsal bones
TWI737946B (zh) * 2017-12-14 2021-09-01 荷蘭商耐克創新有限合夥公司 用於鞋類物品之鞋底結構(三)
USD828988S1 (en) * 2017-12-14 2018-09-25 Nike, Inc. Shoe
USD900444S1 (en) * 2017-12-20 2020-11-03 On Clouds Gmbh Shoe sole
US10702008B2 (en) * 2018-02-26 2020-07-07 Hbn Shoe, Llc Device and method of constructing shoes
USD913663S1 (en) * 2018-03-08 2021-03-23 Adidas Ag Sole
US11700911B2 (en) * 2018-05-18 2023-07-18 Asics Corporation Shoe sole including laminate-structured midsole
USD899051S1 (en) * 2018-06-30 2020-10-20 Vionic Group LLC Tread for a footwear outsole
US11730228B2 (en) 2018-10-12 2023-08-22 Deckers Outdoor Corporation Footwear with stabilizing sole
US10966482B2 (en) 2018-10-12 2021-04-06 Deckers Outdoor Corporation Footwear with stabilizing sole
US11723428B2 (en) 2018-10-12 2023-08-15 Deckers Outdoor Corporation Footwear with stabilizing sole
US11388949B2 (en) * 2018-12-03 2022-07-19 Cole Haan Llc Shoe having a concave outsole
TWI789574B (zh) * 2019-03-01 2023-01-11 荷蘭商耐克創新有限合夥公司 具有中足可撓性的鞋類物件
USD899041S1 (en) * 2019-11-27 2020-10-20 Nike, Inc. Shoe
USD899042S1 (en) * 2019-11-27 2020-10-20 Nike, Inc. Shoe
USD899040S1 (en) * 2019-11-27 2020-10-20 Nike, Inc. Shoe
USD899047S1 (en) * 2019-11-27 2020-10-20 Nike, Inc. Shoe
USD899039S1 (en) * 2019-11-27 2020-10-20 Nike, Inc. Shoe
USD899046S1 (en) * 2019-11-27 2020-10-20 Nike, Inc. Shoe
USD899043S1 (en) * 2019-11-27 2020-10-20 Nike, Inc. Shoe
USD899045S1 (en) * 2019-11-27 2020-10-20 Nike, Inc. Shoe
USD899044S1 (en) * 2019-11-27 2020-10-20 Nike, Inc. Shoe
NO346239B1 (en) * 2019-12-06 2022-05-02 Gaitline As Shoe with sole providing a dynamic foot arch support
JP2022017774A (ja) 2020-07-14 2022-01-26 株式会社アシックス 靴底および靴
JPWO2022130538A1 (ja) 2020-12-16 2022-06-23
USD966673S1 (en) * 2020-12-18 2022-10-18 Nike, Inc. Shoe
JP1710588S (ja) * 2021-03-19 2022-03-23
US20230123301A1 (en) * 2021-10-18 2023-04-20 Puma SE Shoe with foam pods and chassis
US11540588B1 (en) 2021-11-24 2023-01-03 Hbn Shoe, Llc Footwear insole
EP4256998A1 (en) * 2022-04-07 2023-10-11 Deiana Inc Midsole for sport shoe
USD990855S1 (en) * 2022-08-22 2023-07-04 Nike, Inc. Shoe
USD988671S1 (en) * 2022-08-22 2023-06-13 Nike, Inc. Shoe
USD990854S1 (en) * 2022-08-22 2023-07-04 Nike, Inc. Shoe
USD1012463S1 (en) * 2023-04-13 2024-01-30 Nike, Inc. Shoe
USD1013348S1 (en) * 2023-04-13 2024-02-06 Nike, Inc. Shoe
USD1012464S1 (en) * 2023-04-13 2024-01-30 Nike, Inc. Shoe
US11805850B1 (en) 2023-07-19 2023-11-07 Hbn Shoe, Llc Cuboid pad

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000333705A (ja) * 1999-05-31 2000-12-05 Asics Corp 靴底構造
JP2001346605A (ja) * 2000-06-12 2001-12-18 Moon Star Co ランニングシューズの靴底
JP2002034605A (ja) * 2000-07-21 2002-02-05 Asahi Corp 靴 底
WO2006120749A1 (ja) * 2005-05-13 2006-11-16 Asics Corporation 靴底の緩衝装置
WO2008047538A1 (fr) * 2006-10-20 2008-04-24 Asics Corporation Structure de partie avant de semelle de chaussure
JP2009527327A (ja) * 2006-02-24 2009-07-30 ナイキ インコーポレーティッド 可撓性で、および/または横方向に安定なフットサポート構造ならびにそのようなフットサポート構造を含む製品

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3273738B2 (ja) 1996-10-05 2002-04-15 株式会社アサヒコーポレーション 発泡靴底
US6694642B2 (en) 2001-09-28 2004-02-24 American Sporting Goods Corporation Shoe incorporating improved shock absorption and stabilizing elements
US7290357B2 (en) * 2003-10-09 2007-11-06 Nike, Inc. Article of footwear with an articulated sole structure
CN100438791C (zh) 2003-10-17 2008-12-03 株式会社爱世克私 具有强化结构的鞋底
JP4452720B2 (ja) 2004-09-30 2010-04-21 株式会社アシックス 靴底の後足部の緩衝装置
GB0522216D0 (en) * 2005-11-01 2005-12-07 Connor Michael J O Footwear
JP4919479B2 (ja) 2006-07-31 2012-04-18 ピジョン株式会社 高齢者用靴
CN101427296B (zh) 2006-09-05 2011-05-18 佳能株式会社 有机发光显示设备
US7941941B2 (en) * 2007-07-13 2011-05-17 Nike, Inc. Article of footwear incorporating foam-filled elements and methods for manufacturing the foam-filled elements
WO2009032334A1 (en) * 2007-09-06 2009-03-12 New Balance Athletic Shoe, Inc. Shoe sole and shoe for midfoot striker

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000333705A (ja) * 1999-05-31 2000-12-05 Asics Corp 靴底構造
JP2001346605A (ja) * 2000-06-12 2001-12-18 Moon Star Co ランニングシューズの靴底
JP2002034605A (ja) * 2000-07-21 2002-02-05 Asahi Corp 靴 底
WO2006120749A1 (ja) * 2005-05-13 2006-11-16 Asics Corporation 靴底の緩衝装置
JP2009527327A (ja) * 2006-02-24 2009-07-30 ナイキ インコーポレーティッド 可撓性で、および/または横方向に安定なフットサポート構造ならびにそのようなフットサポート構造を含む製品
WO2008047538A1 (fr) * 2006-10-20 2008-04-24 Asics Corporation Structure de partie avant de semelle de chaussure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD788427S1 (en) * 2016-02-14 2017-06-06 Nike, Inc. Shoe outsole

Also Published As

Publication number Publication date
AU2008362408B2 (en) 2013-06-06
JPWO2010038266A1 (ja) 2012-02-23
EP2332432B1 (en) 2016-12-14
WO2010038266A1 (ja) 2010-04-08
EP2332432A1 (en) 2011-06-15
US20110185590A1 (en) 2011-08-04
US8863407B2 (en) 2014-10-21
EP2332432A4 (en) 2014-01-15
AU2008362408A1 (en) 2010-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5292652B2 (ja) 走行効率の良い運動靴の靴底
CN112074204B (zh) 具有层叠结构的中底的鞋底
JP5601593B2 (ja) 衝撃分散機能と転がり歩行機能を有する履物の中敷き
WO2016208061A1 (ja) 前足部が分割された靴底を有する靴
JP5350566B1 (ja) ウィンドラスメカニズムに着目した靴底
US7047672B2 (en) Sole for article of footwear for sand surfaces
JP4590455B2 (ja) ソールおよびこれを備えた履物
WO2016208062A1 (ja) 後足部が分割された靴底を有する靴
JP5278714B2 (ja) トレーニングに適した靴の靴底
US20100236096A1 (en) Shoe sole for increasing instability
JPWO2006070549A1 (ja) シューズのソール構造体
JP5808934B2 (ja) ハイヒール靴用インソール及びハイヒール靴
WO2014196387A1 (ja) シューズのソール構造体
JP5923224B1 (ja) 歩行に適した靴の靴底
JP2006081886A (ja) 靴中敷き
JP5324629B2 (ja) トレーニングに適した靴の靴底
JP3874982B2 (ja) 靴底
JP3479611B2 (ja) 靴底構造
JP5687451B2 (ja) シューズ
JP5102458B2 (ja) シューズのソール構造体
KR100947901B1 (ko) 안정적인 보행이 가능하도록 하는 힐링워킹 신발창
JP2023090366A (ja) 靴底及び該靴底を備えた靴
JP3112367U (ja) 祭事用地下足袋及びその中底
JP2022083602A (ja) 靴底
JP3132613U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5292652

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150