JP3273738B2 - 発泡靴底 - Google Patents

発泡靴底

Info

Publication number
JP3273738B2
JP3273738B2 JP28326496A JP28326496A JP3273738B2 JP 3273738 B2 JP3273738 B2 JP 3273738B2 JP 28326496 A JP28326496 A JP 28326496A JP 28326496 A JP28326496 A JP 28326496A JP 3273738 B2 JP3273738 B2 JP 3273738B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foot
sole
piece
arch
heel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28326496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10108704A (ja
Inventor
波田野善徳
Original Assignee
株式会社アサヒコーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アサヒコーポレーション filed Critical 株式会社アサヒコーポレーション
Priority to JP28326496A priority Critical patent/JP3273738B2/ja
Publication of JPH10108704A publication Critical patent/JPH10108704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3273738B2 publication Critical patent/JP3273738B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、自然な歩行や走行を
促進して、足の障害を予防するのに好適な発泡靴底に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、踵骨から中足骨に対応する靴底部
分に鋼鉄製の平板状のシャンクを取付け、歩行走行時に
おける足の長手方向におけるア−チ部を支持させて、歩
行走行時における安定性を図るようにしたものは、一般
に周知である。人間の素足による正常な歩行ないし走行
において、足の長手方向への縦ア−チ、即ち踵骨の後方
部イから第2中足骨の頭部ロへかけてのア−チと、足の
短手方向への第1横ア−チ、即ち第1楔状骨ハから立方
骨の先端部ニにかけての横ア−チと第2のア−チ、即ち
第1中足骨の頭部ホ’から第5中足骨の頭部ヘ’にかけ
てのボ−ルガス部の横ア−チで体重負荷による着地衝撃
圧を吸収しながら、まず踵部外側aから内側bにかけて
回内しながら踵部が着地し、踵部から足の長手方向にお
ける外不踏部後部cに沿って徐々に前方へ向けて回外し
ながら着地し、つぎに第5指のボ−ル部d(踏付部外側
辺部)即ち第5中足骨ヘと第5基節骨トとの関節部で足
を回外して強く着地踏み付けてから第1指のボ−ル部e
(踏付部内側辺部)即ち、第1中足骨ホと第1基節骨チ
との関節部へとロ−リングしながら着地踏み付け、次に
第1基節骨チ、第1末節骨リをそらせてピッチングさせ
ながら、第1末節骨部(第1指部)で地面を強力に把持
して第1指〜第5指、特に第1指、第2指、第3指で地
面を蹴り出して前進する工程を繰り返しながら歩行走行
するものである。近年、歩行ないし走行時における靴の
クッション性と軽量化という観点より、ウォ−キングシ
ュ−ズやランニングシュ−ズ等の運動靴において、弾性
発泡体で形成された靴底が償用されている。
【0003】しかしながら、これらの弾性発泡体で形成
された靴底を使用した靴を着用した場合、歩行ないし走
行工程靴底ので踵部内側辺部が過度に圧縮され、踵部に
おいてオ−バ−プロネ−ションをひき起し、また次の歩
行ないし走行工程で靴底の踏付部外側辺部が過度に圧縮
され、踏付部においてオ−バ−スピネ−ションをひき起
し、足や脚部の筋肉や靱帯や関節の障害の原因になると
いわれている。また長時間の歩行ないし走行において、
足の筋肉や靱帯が疲労をきたし、上記の縦ア−チ、第1
の横ア−チ、ボ−ルガ−ス部の第2の横ア−チが低平化
することによって、着地衝撃圧の吸収性が低下するとと
もに、足の扁平足化や外反母趾化が促進される欠点があ
った。また正常な歩行ないし走行におけるプロネ−ショ
ン作用をともなう踵部の着地動作から、スピネ−ション
作用をともなう踏付部外側辺部、即ち第5指ボ−ル部の
着地動作にかけて、足の踵部から踏付部にかけてのねじ
れが、従来のシャンクを取り付けた靴底では、シャンク
によって拘束され正常な歩行ないし走行が阻害される欠
点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は歩行ないし
走行に際して、踵部内側辺部におけるオ−バ−プロネ−
ションと踏付部外側辺部おけるオ−バ−スピネ−ション
を防止し、足の縦ア−チと2つの横ア−チを支持し、ア
−チの低平化による衝撃吸収性の低下と足の扁平足化、
外反母趾化を予防し、縦ア−チ部での適度なよじれを許
容し、踏付部即ち第2の横ア−チ部でのロ−リングを促
進して、自然な歩行と走行を助長し、足の障害を予防す
るのに好適な軽量で履き心地の良好な発泡靴底を提供し
ようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】以下この発明を実施図面
によって説明すれば、この発明は発泡靴底本体0の接地
面に、足の踵骨の後方中心部と第2指の先端部を結ぶM
−M線(図1)部分に対応してその長手方向における中
心軸部Lに沿って踵部から爪先部にかけて帯状の溝1を
形成するとともに、この溝1と交差して靴底の足の第1
楔状骨から立方骨の先端部を結ぶ部分に対応する部分B
と、ボ−ルガ−ス部、即ち第1中足骨の頭部ホ’から第
5中足骨の頭部ヘ’を結ぶ部分に対応する部分Aとに、
短手方向に沿って帯状溝2と3とをほぼ平行に形成し、
これらの溝1,2,3に、その周辺に屈曲溝11,2
1,31を残してJISK6301による反発弾性が3
5〜75%で、JISK6301による硬度が55〜8
0度のゴムで、縦ア−チ片41と第1横ア−チ片42と
第2横ア−チ片43とを一体に形成した補強片4を装着
したことを特徴とする発泡靴底を発明の要旨とするもの
である。
【0006】この発明において靴底本体0は、ゴム発泡
体、PVC、EVA、ポリウレタン等の合成樹脂発泡体
で構成されている。
【0007】この発明において補強片4は、天然ゴム、
ポリブタジエンゴム、ポリイソプレンゴム、スチレンブ
タジエンゴム等の合成ゴムまたはこれらのゴムの混合物
を主成分とし、そのJISK6301による反発弾性が
35〜75%、特に好適には40〜70%、硬度が55
〜80度、特に好適には60〜70度のもので構成され
る。
【0008】この発明において補強片4の反発弾性を3
5〜75%に硬度を55〜80度に限定したのは、反発
弾性率ならびに硬度がそれ以下となれば、歩行ないし走
行の際のア−チサポ−ト性が低下する欠点があり、特に
反発弾性がそれ以下となれば、正常な歩行ないし走行に
おいて足の踵部内側部から踏付部の外側辺部へかけてね
じれた時の靴底の補強片4のねじれ回復力、ならびに踏
付部がロ−リングした時のたわみ回復力が低下し、これ
に伴って歩行ないし走行安定性が低下する欠点があるか
らであり、また反発弾性がそれ以上となれば、歩行ない
し走行時において補強片4が体重負荷によって圧縮され
た際の反発性が大きくなりすぎ、歩行ないし走行安定性
が低下し、また硬度がそれ以上となれば、靴底本体に対
する接着性が低下するとともに歩行ないし走行の際のよ
じれとたわみ性が低下し、歩行ないし走行安定性が低下
する欠点があるからである。
【0009】この発明において、縦ア−チ片41と第1
横ア−チ片42と第2横ア−チ片43からなる補強片4
は、平板状に形成されてその底面40が靴底本体の接地
面00とほぼ同一の高さとなるように靴底本体0に装着
されていてもよいが、その底面40を図3に示すように
靴底本体の接地面00よりやや凹まして位置させ、その
底面40が直接的に地面に着地しないよう構成しておけ
ば、着地の際の地面からの衝撃圧が直接足の縦ア−チ
部、第1の横ア−チ部、第2の横ア−チ部に負荷される
ことがなく、このような地面からの衝撃圧による直接的
なア−チの変形がなく、足のア−チが本来持っているア
−チの変形回復力によって地面からの衝撃圧を間接的に
吸収できるので長時間の歩行走行においても足のア−チ
が低平下することなく、足のア−チの低平下による足の
障害を効果的に予防することができる。またこの発明に
おいて、図4に示すように靴底の第1横ア−チ片42を
足の第1横ア−チに沿ってア−チ状に、図5に示すよう
第2横ア−チ片43を足の第2横ア−チに沿ってア−
チ状に形成しておけば、補強片4自体のア−チ形状によ
っても衝撃を吸収できるので一層効果的である。
【0010】
【発明の作用】この発明は以上のように構成されている
ので、この発明の靴底を使用した靴を着用して歩行ない
し走行した場合、歩行ないし走行工程においてまず足裏
での体重負荷の移動に対応して、靴底の踵外側部から着
地し、踵部の内側部へ向かって回内しながら踵部内側部
にかけて靴底の踵部が着地する。この時、踵部内側部で
踵部がオ−バ−プロネ−ションしようとする際、足の踵
部のすぐ前方の第1横ア−チの下辺に位置する第1横ア
−チ片42の反発弾性によって、踵部のオ−バ−プロネ
−ションが阻止される。次ぎに踵部内側部から第5指即
ち踏付部の外側辺部へかけて体重負荷が移動する際、靴
底の第1の横ア−チ片42の中央部420から外側辺部
421にかけて第1の横ア−チ片42がたわみ、縦ア−
チ片41が足の自由な動きに応じて外方向へよじれ、第
2の横ア−チ片43がその外側辺431でたわみながら
体重圧が踏付部の外側辺部へ移動し、体重圧が踏付部の
外側辺部へ完全に移動した段階で靴底の第1の横ア−チ
片42と、よじれた縦ア−チ片41と、たわんだ第2の
横ア−チ片43の弾性回復力によって、踏付部外側辺部
で体重圧の負荷を踏付部の内側方向即ち第1指のボ−ル
部方向へひきもどそうと作用する。従って、踏付部外側
辺部でのオ−バ−スピネ−ションが回避され、踏付部に
おける外側辺部から内側辺部へかけてのロ−リングを速
やかに促進する。従って歩行走行の際のオ−バ−プロネ
−ションやオ−バ−スピネ−ションが回避される。そし
て踏付部の内側辺部、即ち第1指のボ−ル部の着地踏み
付けに際して、踏付部の外側辺部から内側辺部にかけて
ロ−リングの際外側辺部431から内側辺部432にか
けて、たわんだ靴底の第2の横ア−チ片43が、その弾
性回復力によって急速に正常状態に復帰し、その弾性回
復力と第1指のボ−ル部の下辺に位置する第2の横ア−
チ片の内側辺部432の反発弾性によって第1指のボ−
ル部が過度に落ち込むことなく、爪先部の蹴り動作を安
定的に行うことができる。従って、足の自然な歩行や走
行によって安定的な歩行や走行が促進される。
【0011】さらに足の縦ア−チ、第1第2の横ア−チ
の下辺に反発弾性に優れた硬質ゴムで形成された縦ア−
チ片41と第1の横ア−チ片42と第2の横ア−チ片4
3が位置されているので、靴底本体0がクッション性に
富んだ軽量な発泡体で形成されていても、補強片4によ
って足の縦ア−チ、第1第2の横ア−チが支持されてい
るので歩行ないし走行の際、足のア−チが低平化するこ
となく長時間にわたる歩行ないし走行においてもア−チ
自体の衝撃吸収性が保持され、足の扁平足化や外反母趾
化が未然に防止される。また補強片4の外周辺には溝1
1.21.31が形成されているので、全体として靴底
の屈曲性が阻害されることなく、着用感に優れた発泡靴
底を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】足裏の平面図である。
【図2】発泡靴底の見取図である。
【図3】図2の×−×線における断面図である。
【図4】図2のY−Y線における断面図である。
【図5】図2のZ−Z線における断面図である。
【符号の説明】
0.発泡靴底本体 1.溝 11
…屈曲溝 2.溝 21…屈曲溝 3.
溝 31…屈曲溝 4.補強片 41
…縦ア−チ片 42…第1横ア−チ片 43…第2横ア−チ片 L.靴底本体の長手方向における中心軸部 A.靴底の足のボ−ルガ−ス部に対応する部分 B.靴底の足の第1楔状骨から立方骨の先端部を結ぶ部
分に対応する部分

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発泡靴底本体0の接地面に、足の踵骨の
    後方中心部と第2指の先端部を結ぶ部分に対応して、そ
    の長手方向における中心軸部Lに沿って踵部から爪先部
    にかけて帯状の溝1を形成するとともに、この溝1と交
    差して靴底の足の第1楔状骨から立方骨の先端部を結ぶ
    部分に対応する部分Bと、ボ−ルガ−ス部に対応する部
    分Aとに、短手方向に沿って帯状溝2と3とをほぼ平行
    に形成し、これらの溝1,2,3に、その周辺に屈曲溝
    11,21,31を残してJISK6301による反発
    弾性が35〜75%で、JISK6301による硬度が
    55〜80度のゴムで、縦ア−チ片41と第1横ア−チ
    片42と第2横ア−チ片43とを一体に形成した補強片
    4を装着したことを特徴とする発泡靴底。
JP28326496A 1996-10-05 1996-10-05 発泡靴底 Expired - Fee Related JP3273738B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28326496A JP3273738B2 (ja) 1996-10-05 1996-10-05 発泡靴底

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28326496A JP3273738B2 (ja) 1996-10-05 1996-10-05 発泡靴底

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10108704A JPH10108704A (ja) 1998-04-28
JP3273738B2 true JP3273738B2 (ja) 2002-04-15

Family

ID=17663210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28326496A Expired - Fee Related JP3273738B2 (ja) 1996-10-05 1996-10-05 発泡靴底

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3273738B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102160700A (zh) * 2010-02-24 2011-08-24 阿基里斯株式会社

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8863407B2 (en) 2008-09-30 2014-10-21 Asics Corporation Shoe sole of athletic shoe with high running efficiency

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102160700A (zh) * 2010-02-24 2011-08-24 阿基里斯株式会社

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10108704A (ja) 1998-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4262433A (en) Sole body for footwear
US4389798A (en) Athletic shoe
JP4590455B2 (ja) ソールおよびこれを備えた履物
JP2002513306A (ja) 運動シューズ用ソール
JP2008093412A (ja) スポーツシューズ用インソール
JPWO2010137068A1 (ja) トレーニングに適した靴の靴底
JP2001299404A (ja) 靴 底
JP4164115B1 (ja) 履物
JP4004831B2 (ja) 靴底
JP3273738B2 (ja) 発泡靴底
JPS5849101A (ja) 運動シユ−ズ用ソ−ル
JP4933150B2 (ja) 高さのあるヒールを備えた婦人靴の中底体
US20200260818A1 (en) Shoe outsole
JP2002282011A (ja) 前部に突起部を備えた中底およびこの中底を備えた靴
JP2005160560A (ja) 履物
JP2019181050A (ja)
JP3874982B2 (ja) 靴底
JP2010051657A (ja) 靴底
JP4400990B2 (ja) 靴の中敷
US20120079740A1 (en) Basketball Shoe Sole
JP2002034605A (ja) 靴 底
CN216627649U (zh) 一种具有稳定和步态调整功能的鞋底
JP2006263397A5 (ja)
US20080307672A1 (en) Toe-fortifiable footwear and toe-fortifiable insole member of footwear
JP7285990B1 (ja) インソール

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090201

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees