JP5292469B2 - 車両における車速センサ配設構造 - Google Patents

車両における車速センサ配設構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5292469B2
JP5292469B2 JP2011531683A JP2011531683A JP5292469B2 JP 5292469 B2 JP5292469 B2 JP 5292469B2 JP 2011531683 A JP2011531683 A JP 2011531683A JP 2011531683 A JP2011531683 A JP 2011531683A JP 5292469 B2 JP5292469 B2 JP 5292469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swing arm
pickup
vehicle
main body
axle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011531683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011033614A1 (ja
Inventor
政秀 味村
桂一郎 新妻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JPWO2011033614A1 publication Critical patent/JPWO2011033614A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5292469B2 publication Critical patent/JP5292469B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M7/00Motorcycles characterised by position of motor or engine
    • B62M7/12Motorcycles characterised by position of motor or engine with the engine beside or within the driven wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J17/00Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for
    • B62J17/02Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for shielding only the rider's front
    • B62J17/06Leg guards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J43/00Arrangements of batteries
    • B62J43/20Arrangements of batteries characterised by the mounting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J43/00Arrangements of batteries
    • B62J43/30Arrangements of batteries for providing power to equipment other than for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J45/00Electrical equipment arrangements specially adapted for use as accessories on cycles, not otherwise provided for
    • B62J45/40Sensor arrangements; Mounting thereof
    • B62J45/41Sensor arrangements; Mounting thereof characterised by the type of sensor
    • B62J45/412Speed sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J45/00Electrical equipment arrangements specially adapted for use as accessories on cycles, not otherwise provided for
    • B62J45/40Sensor arrangements; Mounting thereof
    • B62J45/42Sensor arrangements; Mounting thereof characterised by mounting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • B62K11/02Frames
    • B62K11/10Frames characterised by the engine being over or beside driven rear wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K7/0007Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor being electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K2202/00Motorised scooters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K2204/00Adaptations for driving cycles by electric motor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、車体フレームに揺動自在に支承されるスイングアームの後部に後輪の車軸が軸支され、動力源からの動力を前記車軸に伝達する動力伝達手段が前記スイングアームに収容され、前記動力伝達手段の一部を構成する減速ギヤ列のファイナルギヤが前記車軸に固定され、前記ファイナルギヤに設けられる被検出部とともに車速センサを構成するピックアップが前記被検出部に対向して前記スイングアームに取付けられ、前記スイングアームはスイングアーム主体とこのスイングアーム主体に結合されるカバーとを有し、前記スイングアーム主体に前記車軸が軸支されるとともに前記ピックアップが取付けられる車両に関し、特に車速センサ配設構造の改良に関する。
内燃機関からの動力を伝達するようにしてスイングアーム内に収容される動力伝達手段の一部が、後輪の車軸に固定されるファイナルギヤを有する減速ギヤ列で構成され、ファイナルギヤの外周に設けられる歯に、ファイナルギヤの半径方向外方から対向するようにしてピックアップがスイングアームに取付けられるようにしたものが、特許文献1で既に知られている。
日本特許第4067769号公報
ところが、上記特許文献1で開示されたものでは、ピックアップがファイナルギヤの半径方向に延びるようにしてスイングアームの後部に取付けられており、このピックアップがスイングアームから外方に突出する場合にはピックアップを覆う保護カバーが必要であり、またピックアップがスイングアーム内に配設されている場合にはピックアップを配置するためのスペースをスイングアームの長手方向に確保する必要があるので、スイングアームが前後方向に長くなってしまう。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、スイングアームにピックアップを配設しても該スイングアームの前後方向の長さが大きくなることを回避してコンパクト化を図った車両における車速センサ配設構造を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、車体フレームに揺動自在に支承されるスイングアームの後部に、該後部の片側に隣接する後輪の車軸が軸支され、動力源からの動力を前記車軸に伝達する動力伝達手段が前記スイングアームに収容され、前記動力伝達手段の一部を構成する減速ギヤ列のファイナルギヤが前記車軸に固定され、前記ファイナルギヤに設けられる被検出部とともに車速センサを構成するピックアップが前記被検出部に対向して配置され、前記スイングアームは、前記車軸を軸支したスイングアーム主体と、このスイングアーム主体に後輪側から結合されて前記減速ギヤ列を覆うギヤケースと、前記スイングアーム主体に後輪とは反対側から結合されて前記動力伝達手段を覆うカバーとを有し、前記スイングアーム主体に前記ピックアップが取付けられる車両において、前記ファイナルギヤの軸方向両端面の一方に前記被検出部が設けられ、前記ピックアップが、前記車軸の軸線と平行に延びるようにして前記スイングアーム主体に車体外側方から取付けられると共に、該ピックアップの外端部が前記カバーで覆われ、前記ピックアップに連なる導線が前記スイングアーム主体と前記カバー間で前記スイングアーム内に配線されることを第1の特徴とする。
本発明は、第1の特徴の構成に加えて、前記ピックアップの大部分が、前記車軸の軸線と直交する平面への投影図上で前記ファイナルギヤと重なる位置に配置されることを第2の特徴とする。
本発明は、第1の特徴の構成に加えて、前記ピックアップがその一部を前記スイングアーム主体から外方に突出させて該スイングアーム主体に取付けられ、前記カバーに、前記ピックアップの前記スイングアーム主体からの突出部を覆うピックアップカバー部が設けられることを第3の特徴とする。
本発明は、第3の特徴の構成に加えて、前記スイングアーム主体への前記カバーの結合面よりも内方で前記スイングアーム主体に、前記ピックアップの取付け座が形成されることを第4の特徴とする。
本発明は、第1〜第4の特徴の構成のいずれかに加えて、前記動力伝達手段が、前記動力源としての電動モータおよび前記車軸間に介設される前記減速ギヤ列と、前記電動モータおよび前記減速ギヤ列間に介設される遠心クラッチとから成ることを第5の特徴とする。
さらに本発明は、第1〜第5の特徴の構成のいずれかに加えて、前記車体フレームおよび前記スイングアーム間に設けられるリヤクッションユニットの前記スイングアームとの連結部と車幅方向でほぼ同じ位置で前記ピックアップが前記スイングアームに取付けられることを第6の特徴とする。また本発明は、第1〜第6の特徴の構成のいずれかに加えて、前記動力源は、前記スイングアーム主体に取付けられて前記カバーで覆われる電動モータであることを第7の特徴とする。さらに本発明は、第5又は第7の特徴の構成に加えて、前記ピックアップは前記電動モータよりも車両後方側に配置され、前記導線が、前記スイングアーム内で、前記電動モータの下方を通ってその前方側に延びていることを第8の特徴とする。
なお実施の形態の電動モータ23が本発明の動力源に対応する。
本発明の第1の特徴によれば、ファイナルギヤの軸方向両端面の一方に被検出部が設けられ、その被検出部に対向するピックアップが車軸の軸線と平行に延びるようにしてスイングアームに取付けられるので、スイングアームの前後方向の長さが大きくなることを回避し、スイングアームを前後方向でコンパクト化することができる。また、ピックアップに連なる導線がスイングアーム内に配線されるとともに、前記ピックアップはカバーで覆われるので、その導線を外乱や水跳ね等から確実に保護することができる。
また、ピックアップがスイングアーム内に在るので、ピックアップの一部がスイングアームから突出しているときに必要となるシール部材を不要としつつ、ピックアップに外乱が一層及び難くするとともに水跳ね等に対する特別な防水構造も不要とすることができる。
本発明の第2の特徴によれば、ピックアップの大部分が車軸の軸線と直交する平面への投影図上でファイナルギヤと重なる位置に配置されるので、ピックアップを取り付けることでスイングアームが大型化することを抑えることができる。
本発明の第3の特徴によれば、スイングアーム主体からのピックアップの突出部が、スイングアームの一部を構成するカバーに設けられたピックアップカバー部で覆われるので、ピックアップに対する外乱および水跳ねを防止することができる。
本発明の第4の特徴によれば、ピックアップカバー部が設けられた前記カバーのスイングアーム主体への結合面よりも内方でスイングアーム主体に、ピックアップの取付け座が形成されるので、ピックアップの前記結合面からの突出を抑え、ピックアップカバー部を単純な形状とすることができる。
本発明の第5の特徴によれば、電動モータからの動力は、遠心クラッチおよび減速ギヤ列を介して後輪の車軸に伝達されるので、遠心クラッチが遮断状態にあっても、減速ギヤ列が備えるファイナルギヤに設けられた被検出部をピックアップで検出するようにして、後輪の回転速度すなわち車速を常時検出することができる。
さらに本発明の第6の特徴によれば、リヤクッションユニットのスイングアームとの連結部と車幅方向でほぼ同じ位置でピックアップがスイングアームに取付けられるので、スイングアームのうち剛性の高い部分にピックアップを取付けることができる。
図1は実施例1の電動二輪車の側面図である。(第1実施例) 図2は車体カバーを省略した状態での電動二輪車の側面図である。(第1実施例) 図3はスイングアームの平面図である。(第1実施例) 図4は図3の4−4線矢視図である。(第1実施例) 図5は図4の5−5線断面図である。(第1実施例) 図6は実施例2の図5に対応した断面図である。(第2実施例)
21・・・車軸
22A,22B・・・スイングアーム
23・・・動力源である電動モータ
33・・・リヤクッションユニット
73B・・・カバー
77・・・動力伝達手段
78・・・減速ギヤ列
79・・・遠心クラッチ
108・・・被検出部
109・・・ピックアップ
110・・・車速センサ
112・・・導線
116・・・ピックアップカバー部
118・・・結合面
119・・・取付け座
F・・・車体フレーム
WR・・・後輪
以下、本発明の実施の形態を、添付の図面を参照しながら説明する。
本発明の実施例1について図1〜図5を参照しながら説明すると、先ず図1において、この電動二輪車は、低床フロア44を有するスクータ型の電動二輪車であり、後輪WRの車軸21を後部で軸支するスイングアーム22Aに内蔵された動力源としての電動モータ23が発揮する回転動力で、前記後輪WRが回転駆動されるように構成される。
図2において、この電動二輪車の車体フレームFは、前輪WFを軸支するフロントフォーク24ならびに該フロントフォーク24の上部に連結された操向ハンドル25を操向可能に支承するヘッドパイプ26と、該ヘッドパイプ26から後下がりに延びるダウンフレーム27と、該ダウンフレーム27の下部に連結されて後方に延びる左右一対のアンダーフレーム28…と、それらのアンダーフレーム28…の後端に一体に連なって後上がりに延びる左右一対のリヤフレーム29…とを備える。
前記車体フレームFにおける両リヤフレーム29…の前部に設けられたピボットプレート30…には、車体Bを左側に傾けた起立状態に保持するためのサイドスタンド31が回動可能に取付けられるとともに、前記スイングアーム22Aの前部が支軸32を介して揺動可能に支承され、前記両リヤフレーム29…のうち左側のリヤフレーム29の後部および前記スイングアーム22Aの後部間にはリヤクッションユニット33が設けられる。ま
た前記スイングアーム22Aの前部にはメインスタンド34が回動可能に取付けられる。
前記両アンダーフレーム28…間には、前記電動モータ23に電力を供給するためのたとえば72Vである高電圧バッテリ36を内蔵せしめたバッテリケース37が両アンダーフレーム28…で支持されるようにして配置され、前記両リヤフレーム29…間には、側面視で前記スイングアーム22Aの上方に配置される収納ボックス38が、両リヤフレーム29…で支持されるようにして配置され、この収納ボックス38は、開閉可能な乗車用シート39で上方から覆われる。しかも収納ボックス38の後側下部には、補機たとえば前照灯51、尾灯52および制御ユニット(図示せず)とに低電圧たとえば12Vの電力を供給するための低電圧バッテリ40を収納するバッテリ収納部38aが下方に突出するようにして一体に形成される。
前記車体フレームFは、該車体フレームFとともに車体Bを構成する合成樹脂製の車体カバー41で覆われるものであり、該車体カバー41は、前記ヘッドパイプ26を前方から覆うフロントカバー42と、前記乗車用シート39に座った乗員の脚部を前方から覆うようにして前記フロントカバー42に連なるレッグシールド43と、前記乗車用シート39に座った乗員の足を載せるようにして前記レッグシールド43の下部に連なるとともに前記バッテリケース28を上方から覆う低床フロア44と、前記両アンダーフレーム28…を両側から覆うようにして前記低床フロア44の両側から垂下される左右一対のフロアサイドカバー45…と、前記両フロアサイドカバー45…の下縁間を結ぶアンダーカバー46と、前記乗車用シート39の下方を前方から覆うようにして低床フロア44の後端から立ち上がるシート下前部カバー47と、前記乗車用シート39の下方を両側から覆うようにして前記シート下前部カバー47の両側に連なる左右一対のサイドカバー48…と、前記後輪WRを上方から覆って前記両サイドカバー48…に連なるリヤカバー49とを備え、前記バッテリケース37は、車体カバー41のうち前記低床フロア44、フロアサイドカバー45…、アンダーカバー46、シート下前部カバー47およびサイドカバー48…で覆われる。
前記フロントカバー42の前端には、前記ヘッドパイプ26に固定されたステー50で支持されるようにして前照灯51が配設され、前記リヤフレーム29…には尾灯52が取付けられる。また前記フロントフォーク24には、前輪WFを上方から覆うフロントフェンダ53が取付けられ、前記後輪WRを後方斜め上方から覆うリヤフェンダ54が前記リヤカバー49に連設され、前記後輪WRを前方斜め上方から覆うフェンダ55が前記スイングアーム22Aの前部に取付けられる。また前記操向ハンドル25の中央部はハンドルカバー56で覆われており、フロントカバー42の前方に配置されるフロントキャリア57が前記ステー50で支持され、前記乗車用シート39の後方かつリヤカバー49の上方
には、前記リヤフレーム29…で支持されるようにしてリヤキャリア58が配置される。
図3において、前記スイングアーム22Aは、後輪WRの左側を前後に延びるアーム部71aならびに前記後輪WRの前方に位置するようにして前記アーム部71aの前端に連設される収納箱部71bを有するスイングアーム主体71と、前記アーム部71aの後部に後輪WR側から結合されるギヤケース72と、スイングアーム主体71に左側(外側)から結合されるカバー73Aとで構成され、前記スイングアーム主体71の前端左右両側に前記車体フレームFの前記両ピボットプレート30…でそれぞれ回動可能に支承される支持突部74,74が突設される。しかもスイングアーム主体71の収納箱部71bには、高電圧バッテリ37から供給される直流電流を交流電流に変換して電動モータ23に供給するパワーユニットドライブ75が収納される。また前記スイングアーム主体71におけるアーム部71aの後部には、リヤクッションユニット33の下端部を連結するための連結突部76が後方に向けて突出するようにして一体に設けられる。
図4および図5において、前記スイングアーム22Aの後部には、前記後輪WRの車軸21が軸支されるとともに、電動モータ23と、該電動モータ23からの動力を前記車軸21に伝達する動力伝達手段77が収容され、動力伝達手段77は、前記電動モータ23および前記車軸21間に介設される減速ギヤ列78と、発進時に動力伝達を遮断するようにして動力伝達の断・接を切換えるべく前記電動モータ23および前記減速ギヤ列78間に介設される遠心クラッチ79とから成る。
前記電動モータ23は、前記スイングアーム22Aのスイングアーム主体71におけるアーム部71aの後部と、前記カバー73Aよりも内方に配置されて前記アーム部71aの後部に結合されるモータカバー80との間に収容され、前記減速ギヤ列78は前記アーム部71aの後部および前記ギヤケース72間に収容され、前記遠心クラッチ79は前記モータカバー80および前記カバー73A間に配置されて前記アーム部71aの後部に収容される。
前記後輪WRの車軸21は、前記ギヤケース72の後部を回転自在に貫通し、この車軸21およびギヤケース72間には、ボールベアリング81と、該ボールベアリング81よりも内方に位置する環状のシール部材82とが介装され、車軸21は前記アーム部71aの後部にボールベアリング83を介して回転自在に支承される。
前記車軸21よりも前方には該車軸21と平行な軸線を有する伝動軸84が前記アーム部71aを回転自在に貫通するようにして配置されており、この伝動軸84の一端部および前記ギヤケース72間にはボールベアリング85が介装され、伝動軸84の中間部およびアーム部71a間にボールベアリング86および環状のシール部材87が介装され、伝動軸84の他端部およびカバー73A間にはボールベアリング88が介装される。
前記電動モータ27は、ステータコイル90を有してアーム部71aに固定されるステータ91と、前記伝動軸84を同軸に囲繞する筒状のモータ軸92に固定されて前記ステータ91内に同軸に配置されるロータ93とを有して、インナーロータ型に構成されており、前記モータ軸92および前記伝動軸84間には、ニードルベアリング94…が介装される。
前記遠心クラッチ79は、前記モータ軸92に固定されるドライブプレート96と、該ドライブプレート96の複数箇所に支持される遠心ウエイト97…と、該遠心ウエイト97…を摩擦、係合させ得る椀状のクラッチアウタ98と、各遠心ウエイト97…および前記ドライブプレート96間に設けられるクラッチばね99…とを備え、前記クラッチアウタ98は、前記伝動軸84に固定される。
この遠心クラッチ79は、前記モータ軸92および前記ドライブプレート96の回転に応じて各遠心ウエイト97…に作用する遠心力が各クラッチばね99…のばね付勢力を上回ったときに遠心ウエイト97…がクラッチアウタ98の内周に摩擦係合することで、前記モータ軸92および伝動軸84間が動力伝達状態となる。
前記減速ギヤ列78は、前記伝動軸84に一体に設けられたピニオン100と、該ピニオン100に噛合する第1アイドルギヤ101と、第1アイドルギヤ101とともに回転する第2アイドルギヤ102と、前記後輪WRの車軸21に固定されて第2アイドルギヤ102に噛合するファイナルギヤ103とで構成される。
第1アイドルギヤ101は、前記車軸21および前記伝動軸84と平行な軸線を有するアイドル軸104に固定され、第2アイドルギヤ102にはアイドル軸104に一体に設けられる。而してアイドル軸104の一端部およびギヤケース72間にはボールベアリング105が介装され、アイドル軸104の他端部およびアーム部71a間にはボールベアリング106が介装される。
前記ファイナルギヤ103には、被検出部108が設けられており、この被検出部108とともに車速センサ110を構成するピックアップ109が、被検出部108に対向するようにしてスイングアーム22Aにおけるスイングアーム主体71におけるアーム部71aの後部に取付けられる。しかもピックアップ109は、リヤクッションユニット33のスイングアーム22Aとの連結部と車幅方向でほぼ同じ位置、すなわちアーム部71aの後部に設けられた連結突部76と車幅方向でほぼ同じ位置でアーム部71aにピックアップ109が取付けられる。
ところで前記被検出部108は、前記ファイナルギヤ103の軸方向両端面の一方、この実施例1では後輪WRと反対側の端面の周方向に等間隔をあけた複数箇所に設けられており、前記車軸21の軸線と平行に延びる前記ピックアップ109が、前記被検出部108に対向するようにして前記アーム部71aにボルト111で取付けられる。しかもカバー73Aは、前記アーム部71aに車体外方から取付けられたピックアップ109の外端部を覆うようにしてスイングアーム主体71に取付けられており、ピックアップ109はスイングアーム22A内に配置されるようにしてスイングアーム22Aに取付けられることになり、ピックアップ109に連なる導線112もスイングアーム22A内で配線される。そして、前記導線112は、スイングアーム22A内において、図4に示されるように、電動モータ23の後方に位置するピックアップ109から電動モータ23の下方を通ってその前方へ延びている。
しかもピックアップ109の大部分は、図4で示すように、車軸21の軸線と直交する平面への投影図上で前記ファイナルギヤ103と重なる位置に配置される。
また前記電動モータ23のステータ91には、ロータセンサ114が取付けられており、モータ軸92の周方向に等間隔をあけた複数箇所には、磁石等の磁性材から成る被検出部120…が、前記ロータセンサ114で検出されるようにして設けられる。
また前記ステータ91のステータコイル90に連なる3本の導線113…ならびに前記ロータセンサ114に連なる導線115はスイングアーム22A内をパワードライブユニット75側に延び、導線115はその中間部でカプラ121によって連結および連結解除を切換可能である。
次にこの実施例1の作用について説明すると、減速ギヤ列78のファイナルギヤ103の軸方向両端面の一方(この実施例1では後輪WRと反対側の端面)に被検出部108が設けられ、被検出部108とともに車速センサ110を構成するピックアップ109が、後輪WRの車軸21の軸線と平行に延びるようにして前記被検出部108に対向しつつスイングアーム22Aに取付けられるので、スイングアーム22Aの前後方向の長さが大きくなることを回避し、スイングアーム22Aを前後方向でコンパクト化することが可能となる。
また前記ピックアップ109が前記スイングアーム22A内で該スイングアーム22Aに取付けられ、前記ピックアップ109に連なる導線112が前記スイングアーム22A内に配線されるので、ピックアップ109の一部がスイングアーム22Aから突出しているときに必要となるシール部材を不要としつつ、ピックアップ22Aに外乱が及び難くするとともに水跳ね等に対する特別な防水構造も不要とすることができる。
またピックアップ109の大部分が後輪WRの車軸21の軸線と直交する平面への投影図上でファイナルギヤ103と重なる位置に配置されるので、ピックアップ109を取り付けることでスイングアーム22Aが大型化することを抑えることができる。
しかも動力伝達手段77が、電動モータ23および後輪WRの車軸21間に介設される前記減速ギヤ列78と、電動モータ23および減速ギヤ列78間に介設される遠心クラッチ79とから成るものであり、減速ギヤ列78のファイナルギヤ103に設けられた被検出部108をピックアップ109で検出するようにしているので、遠心クラッチ79が遮断状態にあっても、後輪WRの回転速度すなわち車速を常時検出することができる。
さらに車体フレームFおよびスイングアーム22A間に設けられるリヤクッションユニット33の前記スイングアーム22Aとの連結部と車幅方向でほぼ同じ位置で前記ピックアップ109が前記スイングアーム22Aに取付けられるので、スイングアーム22Aのうち剛性の高い部分にピックアップ109を取付けることができる。
本発明の実施例2について図6を参照しながら説明するが、上記実施例1に対応する部分には同一の参照符号を付して図示するのみとし、詳細な説明は省略する。
スイングアーム22Bは、スイングアーム主体71と、スイングアーム主体71におけるアーム部71aの後部に後輪WR(実施例1参照)側から結合されるギヤケース72と、スイングアーム主体71に左側(外側)から結合されるカバー73Bとで構成され、このスイングアーム22Bの後部には、後輪WRの車軸21が軸支されるとともに、電動モータ23と、減速ギヤ列78および遠心クラッチ79とから成る動力伝達手段77とが収容される。
減速ギヤ列78におけるファイナルギヤ103の軸方向両端面の一方、この実施例1では後輪WRと反対側の端面の周方向に等間隔をあけた複数箇所に被検出部108が設けられており、この被検出部108とともに車速センサ110を構成するピックアップ109が、被検出部108に対向するようにしてスイングアーム22Bのスイングアーム主体71のアーム部71aに取付けられる。
しかも前記ピックアップ109は、その一部をアーム部71aから外方に突出させるようにしてアーム部71aにボルト111で取付けられるのであるが、スイングアーム22Bの一部を構成するカバー73Bには、ピックアップ109の前記アーム部71aからの突出部を覆うピックアップカバー部116が設けられる。
またピックアップカバー部116が設けられた前記カバー73Bのスイングアーム主体71への結合面118よりも内方でスイングアーム主体71に、ピックアップ109の取付け座119が形成される。
この実施例2によれば、スイングアーム22Bのアーム部71aからピックアップ109の一部が突出していても、そのピックアップ109のアーム部71aからの突出部が、スイングアーム22Bの一部を構成するカバー73Bに設けられたピックアップカバー部116で覆われるので、ピックアップ109に対する外乱および水跳ねを防止することができる。
また前記カバー73Bのスイングアーム主体71への結合面118よりも内方でスイングアーム主体71に、ピックアップ109の取付け座119が形成されるので、ピックアップ109の前記結合面118からの突出を抑え、ピックアップカバー部116を単純な形状とすることができる。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱することなく種々の設計変更を行うことが可能である。
たとえば上記実施の形態では動力源として電動モータ23を用いた電動二輪車に関連して本発明を説明したが、動力源として内燃機関を用いた自動二輪車や自動三輪車に関連して本発明を実施することも可能である。

Claims (8)

  1. 車体フレーム(F)に揺動自在に支承されるスイングアーム(22A,22B)の後部に、該後部の片側に隣接する後輪(WR)の車軸(21)が軸支され、動力源(23)からの動力を前記車軸(21)に伝達する動力伝達手段(77)が前記スイングアーム(22A,22B)に収容され、前記動力伝達手段(77)の一部を構成する減速ギヤ列(78)のファイナルギヤ(103)が前記車軸(21)に固定され、前記ファイナルギヤ(103)に設けられる被検出部(108)とともに車速センサ(110)を構成するピックアップ(109)が前記被検出部(108)に対向して配置され、前記スイングアーム(22A,22B)は、前記車軸(21)を軸支したスイングアーム主体(71)と、このスイングアーム主体(71)に後輪(WR)側から結合されて前記減速ギヤ列(78)を覆うギヤケース(72)と、前記スイングアーム主体(71)に後輪(WR)とは反対側から結合されて前記動力伝達手段(77)を覆うカバー(73A,73B)とを有し、前記スイングアーム主体(71)に前記ピックアップ(109)が取付けられる車両において、前記ファイナルギヤ(103)の軸方向両端面の一方に前記被検出部(108)が設けられ、前記ピックアップ(109)が、前記車軸(21)の軸線と平行に延びるようにして前記スイングアーム主体(71)に車体外側方から取付けられると共に、該ピックアップ(109)の外端部が前記カバー(73A,73B)で覆われ、前記ピックアップ(109)に連なる導線(112)が前記スイングアーム主体(71)と前記カバー(73A,73B)間で前記スイングアーム(22A,22B)内に配線されることを特徴とする車両における車速センサ配設構造。
  2. 前記ピックアップ(109)の大部分が、前記車軸(21)の軸線と直交する平面への投影図上で前記ファイナルギヤ(103)と重なる位置に配置されることを特徴とする請求項1記載の車両における車速センサ配設構造。
  3. 前記ピックアップ(109)がその一部を前記スイングアーム主体(71)から外方に突出させて該スイングアーム主体(71)に取付けられ、前記カバー(73B)に、前記ピックアップ(109)の前記スイングアーム主体(71)からの突出部を覆うピックアップカバー部(116)が設けられることを特徴とする請求項1記載の車両における車速センサ配設構造。
  4. 前記スイングアーム主体(71)への前記カバー(73B)の結合面(118)よりも内方で前記スイングアーム主体(71)に、前記ピックアップ(109)の取付け座(119)が形成されることを特徴とする請求項4記載の車両における車速センサ配設構造。
  5. 前記動力伝達手段(77)が、前記動力源としての電動モータ(23)および前記車軸(21)間に介設される前記減速ギヤ列(78)と、前記電動モータ(23)および前記減速ギヤ列(78)間に介設される遠心クラッチ(79)とから成ることを特徴とする請求項1、3〜5のいずれかに記載の車両における車速センサ配設構造。
  6. 前記車体フレーム(F)および前記スイングアーム(22A,22B)間に設けられるリヤクッションユニット(33)の前記スイングアーム(22A,22B)との連結部と車幅方向でほぼ同じ位置で前記ピックアップ(109)が前記スイングアーム(22A,22B)に取付けられることを特徴とする請求項1、3〜6のいずれかに記載の車両における車速センサ配設構造。
  7. 前記動力源は、前記スイングアーム主体(71)に取付けられて前記カバー(73A,73B)で覆われる電動モータ(23)であることを特徴とする請求項1、3〜7のいずれかに記載の車両における車速センサ配設構造。
  8. 前記ピックアップ(109)は前記電動モータ(23)よりも車両後方側に配置され、前記導線(112)が、前記スイングアーム(22A,22B)内で、前記電動モータ(23)の下方を通ってその前方側に延びていることを特徴とする請求項6または8に記載の車両における車速センサ配設構造。
JP2011531683A 2009-09-15 2009-09-15 車両における車速センサ配設構造 Expired - Fee Related JP5292469B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/066114 WO2011033614A1 (ja) 2009-09-15 2009-09-15 車両における車速センサ配設構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011033614A1 JPWO2011033614A1 (ja) 2013-02-07
JP5292469B2 true JP5292469B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=43758241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011531683A Expired - Fee Related JP5292469B2 (ja) 2009-09-15 2009-09-15 車両における車速センサ配設構造

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP2479093B1 (ja)
JP (1) JP5292469B2 (ja)
CN (1) CN102612462B (ja)
ES (1) ES2559229T3 (ja)
TW (1) TWI403429B (ja)
WO (1) WO2011033614A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5731258B2 (ja) * 2011-03-31 2015-06-10 本田技研工業株式会社 電動三輪車
JP5904808B2 (ja) * 2012-01-31 2016-04-20 本田技研工業株式会社 電動車両
JP6101578B2 (ja) * 2013-06-25 2017-03-22 本田技研工業株式会社 車両の車速検出構造
JP6678088B2 (ja) * 2016-09-26 2020-04-08 本田技研工業株式会社 パワーユニットの駆動輪速度検出センサ保護構造

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005178633A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Suzuki Motor Corp 自動二輪車の車輪速検出装置
JP2005199850A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Honda Motor Co Ltd 電動車両の駆動装置
JP2008049752A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車
WO2009025214A1 (ja) * 2007-08-21 2009-02-26 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha 有段式自動変速装置及びそれを備えた車両

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62273712A (ja) 1986-05-21 1987-11-27 日立エーアイシー株式会社 固体電解コンデンサ
CN1035246C (zh) * 1991-02-06 1997-06-25 本田技研工业株式会社 电动车
US6199651B1 (en) * 1997-12-11 2001-03-13 Vectrix Corporation Vehicle drive wheel assembly
JP4000917B2 (ja) * 2002-05-31 2007-10-31 スズキ株式会社 自動二輪車のギヤ伝達装置
JP2006143216A (ja) * 2006-02-24 2006-06-08 Sunstar Engineering Inc 動力アシスト自転車

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005178633A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Suzuki Motor Corp 自動二輪車の車輪速検出装置
JP2005199850A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Honda Motor Co Ltd 電動車両の駆動装置
JP2008049752A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車
WO2009025214A1 (ja) * 2007-08-21 2009-02-26 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha 有段式自動変速装置及びそれを備えた車両

Also Published As

Publication number Publication date
EP2479093A4 (en) 2013-03-06
CN102612462A (zh) 2012-07-25
EP2479093B1 (en) 2016-01-06
TWI403429B (zh) 2013-08-01
JPWO2011033614A1 (ja) 2013-02-07
CN102612462B (zh) 2015-06-24
WO2011033614A1 (ja) 2011-03-24
TW201124297A (en) 2011-07-16
EP2479093A1 (en) 2012-07-25
ES2559229T3 (es) 2016-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5513628B2 (ja) 電動式鞍乗り型車両
CA2791059C (en) Hybrid saddle-type vehicle
JP5627154B2 (ja) 鞍乗型電動車両
TWI488771B (zh) 電動車輛
JP4845533B2 (ja) 電動自転車
JP5727009B2 (ja) アクセル開度検出装置
JP5292469B2 (ja) 車両における車速センサ配設構造
JP2013071717A (ja) 電動二輪車
JP5171149B2 (ja) 自動二輪車における転倒センサの配設構造
JP5363263B2 (ja) 電動車両
JP7149161B2 (ja) 鞍乗り型電動車両
JP2009220667A (ja) 電動自転車
EP3305642B1 (en) Straddled vehicle
JP6933721B2 (ja) 鞍乗り型車両
JP2011126502A (ja) 鞍乗型車両
CN109204648B (zh) 跨骑型车辆
JP2013136306A (ja) 鞍乗型車両
JP2017047763A (ja) 鞍乗型車両
JP5147444B2 (ja) 自動二輪車
JP2014046827A (ja) 電動二輪車におけるバッテリ支持構造
JP5317746B2 (ja) 小型車両の角速度センサユニット
JP2019064344A (ja) 鞍乗型車両のパワーユニット構造
JP2012171548A (ja) 鞍乗り型電動車両
JP2009190486A (ja) 小型車両用パワーユニット

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5292469

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees