JP5291097B2 - ターミナルキャリアの収納ポケット内で、集積された多数の半導体デバイスを位置合わせ及び保持するための装置と方法。 - Google Patents

ターミナルキャリアの収納ポケット内で、集積された多数の半導体デバイスを位置合わせ及び保持するための装置と方法。 Download PDF

Info

Publication number
JP5291097B2
JP5291097B2 JP2010512720A JP2010512720A JP5291097B2 JP 5291097 B2 JP5291097 B2 JP 5291097B2 JP 2010512720 A JP2010512720 A JP 2010512720A JP 2010512720 A JP2010512720 A JP 2010512720A JP 5291097 B2 JP5291097 B2 JP 5291097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
plate
semiconductor device
terminal carrier
spring member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010512720A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010530968A (ja
Inventor
ホフマン,トーマス
シュハウル,マックス
Original Assignee
ムルティテスト・エレクトロニッシェ・ジステーメ・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ムルティテスト・エレクトロニッシェ・ジステーメ・ゲーエムベーハー filed Critical ムルティテスト・エレクトロニッシェ・ジステーメ・ゲーエムベーハー
Publication of JP2010530968A publication Critical patent/JP2010530968A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5291097B2 publication Critical patent/JP5291097B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/26Testing of individual semiconductor devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/04Housings; Supporting members; Arrangements of terminals
    • G01R1/0408Test fixtures or contact fields; Connectors or connecting adaptors; Test clips; Test sockets
    • G01R1/0425Test clips, e.g. for IC's
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2893Handling, conveying or loading, e.g. belts, boats, vacuum fingers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/67333Trays for chips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping

Description

本発明は、平面状のターミナルキャリアの収納ポケット内で、集積された多数の半導体デバイスを位置合わせし、保持するための、請求項1又は20及び21に記載の装置と方法に関する。
半導体デバイス、たとえばBGA(Ball Grid Arrays)、MLF、QFN、ピンを持つ半導体デバイスなどは、通常その製造後に電気的及び/又は機械的な機能テストが行われる。このテストには、ハンドラとも呼ばれる自動取扱装置が用いられる。このハンドラは、半導体デバイスを高速度でテスト装置に接触させ、機能テスト終了後はふたたびテスト装置から取り外して、半導体デバイスをテスト結果に応じて分類する。しばしばこの機能テストは特定の温度条件下で行われ、この場合の温度領域は、−60℃〜+160℃に及ぶ。
テストされる半導体デバイスには、通常2つの異なる種類、すなわち集積されたデバイスと、帯状の複合体(“ストリップ”)とがある。集積されたデバイスは互いに結合されていないので、いずれのデバイスも、ハンドラ中では通常個別に、又は小さいグループの状態で吸引され、1つ以上の接点ソケットに搬送される。接点ソケットは、テスト装置の電子的演算装置と電気的に接続されている。しかし集積されたデバイスをこのように取り扱うとき、いずれの個々のデバイスも、接点ソケットの直前でセンタリングする必要がある。これは、デバイスのしばしば非常に小さくそして密に並べて配置された接続接点を、接点ソケットの対応する接点に正確に合わせるためである。さらには多くの場合、デバイスは、すでにスペース上の理由から、並べて配置できる個数に限りがあるので、同時にテストできるデバイスの個数は非常に限られている。したがってハンドラのスループットも、それに応じて限られる。
ストリップの形で存在する半導体デバイスは、通常ストリップを、テストヘッドに連結されたいわゆるネストの中に挿入するという方法で行われる。ストリップ上での個々のデバイスのポジションと、ネスト内でのストリップのポジションとは、正確に決められているので、テストヘッドに対するネストのセンタリングによって、すべてのデバイスが正確な接点位置にあるようにすることができる。したがってストリップの存在時に、同時にテストできるデバイスの個数は、デバイスが集積されている場合よりもはるかに大きい。このことは、ハンドラにスループット上の利点をもたらす。
ストリップ配置の長所を、集積された半導体デバイスのテストにも応用したいとして、特許文献1によりすでに公知の方法は、集積された半導体デバイスを、ターミナルキャリアの互いに分離された収納ポケットに収め、収納ポケット内で位置合わせし、つづいてターミナルキャリア全体をテストヘッドに導いて、個々のデバイスを接触させる。この公知のターミナルキャリアは、収納ポケットの側面領域に小さいスプリング小板を備え、このスプリング小板はデバイスを、1方向(y方向)だけに、すなわち対向するストッパ面に圧し付ける。デバイスをx方向で位置合わせするには、複雑な構造のスライドブロックを変位させなければならない。このスライドブロックは、収納ポケットの底面を形成し、いずれの収納ポケットに対してもサクションヘッドを1つずつ備え、このサクションヘッドが、デバイスを収納ポケット内に吸着する。この公知の装置は、構造が複雑であって、多くのスペースを必要とする。したがってこの公知のターミナルキャリアは、より大きな個数、及び非常に小さいデバイスには適さない。
米国特許第7258703号
本発明の課題は、請求項1の前段に記載の装置であって、構造が特に単純、省スペース的、安価であり、かつ多数の半導体デバイスを収納するのに適し、そして半導体デバイスを収納ポケット内で正確に位置合わせでき、そこで確実に保持できるものを得ることである。さらには、従来の技術よりも改善された方法をも得たい。
本発明は、請求項1の記載事項による装置と、請求項20及び21の記載事項による方法によって、上記の課題を解決する。本発明の有利な実施形態を、そのほかの従属請求項に記載した。
本発明による装置の場合、スプリング部材が、並べて配置された多数の開口を備えるスプリングプレートの一部であり、これらの開口は、半導体デバイスのための収納ポケットを、開口数に対応して多数個形成するが、この場合、スプリング部材はスプリングプレートと一体型に成形されている。
本発明によるターミナルキャリアは、公知のターミナルキャリアよりも単純、非常に省スペース的、そして安価に形成されている。特に有利なのは、本発明によるターミナルキャリアが、多数の半導体デバイスを収納するのにも適していて、これら半導体デバイスは、収納ポケット内で迅速かつ非常に正確に位置合わせできて、これら半導体デバイスが正確に決められたポジションを取る点である。さらにまたスプリング部材は、位置合わせのためだけでなく、付随する収納ポケット内の正確に位置合わせされたポジションで、半導体デバイスをクランプ固定するためにも用いられるので、そのほかの保持手段、たとえばサクションヘッドを省くことができる。ターミナルキャリアは、その全体を特に薄いプレートとして形成することができ、このプレート上で、集積された半導体デバイスを、正確に決められたポジションと位置合わせでマトリックス(縦横行列)状に保持する。したがって半導体デバイスは、集積されたモジュールであっても、そのハンドラが、ストリップのテストのために用いられるハンドラと同じ、又は類似のものであれば、そのハンドラ内でテストできる。
1つの有利な実施形態によれば、このスプリングプレートは1枚の平らなプレートから、そしてスプリング部材は複数のスプリング舌状片からなっていて、このスプリング舌状片は、スプリングプレートの平面内に、又はこの平面に平行に配置され、動くことができる。これによりスプリングプレートを、その厚さがたとえばわずか0.1〜1mmという、非常に薄いものとすることができる。
1つの有利な実施形態によれば、ターミナルキャリアを多層型のプレート複合体とし、このプレート複合体は、スプリングプレートと、スプリングプレートと隣接するベースプレート及び/又はカバープレートとを含むものとする。この場合、スプリングプレートは、少なくともベースプレート又はカバープレートの主たる部分にわたって広がる。ベースプレート及び/又はカバープレートは、この場合機能を異にし、たとえば両プレートはスプリング部材を、スプリングプレートの主たる面に垂直な方向に固定し、半導体デバイスに対するストッパ面を担い、あるいはスプリング部材の作動装置のためのセンタリング手段を備える。これにより、ターミナルキャリアの構造高さを削減して、ターミナルキャリア全体を、厚さ1mm未満の薄いプレートの形とすることができる。しかし用途によっては、特にスプリングプレート及び/又はカバープレートを、これよりはるかに厚い仕様とし、たとえば収納ポケットの深さだけ大きくすることもできる。
ベースプレートが設けられている場合、そのベースプレートを、収納ポケットの底面を形成する平らなプレートとして形成すれば有利である。
1つの有利な実施形態によれば、ターミナルキャリアは、収納ポケット1つにつき少なくとも2つずつスプリング部材を備え、両スプリング部材は互いに角度をなして配置され、スプリング力の強さが異なるものとする。これらスプリング部材によって、半導体デバイスを、2つの異なる方向に各ストッパ部材に圧し付けることができる。この場合、スプリング部材を作動装置によって圧縮し、その際、まずスプリング力が弱い方のスプリング部材が半導体デバイスを、しかる後初めてスプリング力が強い方のスプリング部材が半導体デバイスを、それぞれ対向して割り当てられたストッパ部材に圧し付ける。まずスプリング力の弱い方のスプリング部材が、半導体デバイスを、対向する第一のストッパ部材に圧し付けることによって、スプリング力が強い方のスプリング部材も、このデバイスを、中間ポジションで引き止められることなく、対向する第二のストッパ部材の方向において変位させることができる。したがって強い方のスプリング部材のスプリング力は、弱い方のスプリング部材によって生じる保持力に打ち勝つことができるような大きさとする。
1つの有利な実施形態によれば、スプリングプレートは、収納ポケット1つにつき1つずつ、フローティング固定されたスプリングプレート片を備える。このスプリングプレート片には、センタリング手段が設けられ、少なくとも1つのスプリング部材と、半導体デバイスを挿入するための開口が備えられている。これにより、ターミナルキャリアが接点ポジションに移動するとき、フローティング固定されたスプリングプレート片と、半導体デバイスとを、非常に正確かつ容易に、たとえば接点ソケット又はDUTボードに対してセンタリングすることができる。
1つの有利な実施形態によれば、ベースプレートとスプリングプレートとの間、及び/又はスプリングプレートとカバープレートとの間に、スペーサが配置される。このスペーサは、ベースプレート又はカバープレートと間隔を取ったところに、スプリングプレートを保持する。これにより、スプリング部材は、摩擦損失を大きく軽減されて、又はほとんど摩擦損失なしに、ベースプレートとカバープレートの間を動くことができる。その結果として、デバイスは、スプリング部材により、つねに正確に決められた圧迫力で、対向するストッパ部材に圧し付けられる。
半導体デバイスを正確に位置決めするストッパ部材は、カバープレートに、又は直接スプリングプレートに、配置することができる。ストッパ部材は、カバープレート又はスプリングプレートの2つの側面からなるものとし、両側面は、互いに隣接して互いに直角をなすように位置し、収納ポケットの境界をなすものとすれば、上記目的を実現できる。
1つの有利な実施形態によれば、ターミナルキャリアは、ピンを備える半導体デバイスを収納するために形成されている。この場合、ベースプレートはピン支持部材を備え、このピン支持部材は、スプリングプレートの開口を貫通して延びて、ピンの支持台を形成する。この種のピン支持部材は、“Leadbacker(リードバッカー)”とも呼ばれるものであって、テストヘッドの接点部材に接触させるときにピンを支持するので、ピンは反対方向に曲げられないで済む。
1つの有利な実施形態によれば、ピン支持部材はプレート片からなっていて、このプレート片は、ベースプレートから一体型に成形され、ベースプレート面に対して垂直方向に湾曲される。これにより、ピン支持部材を後からプレートに取り付ける必要はなくなる。
上記と異なる方法として、カバープレートを電気絶縁性材料から製造することも可能である。この場合、カバープレートは、開口近傍に配置されたピン支持片を備え、このピン支持片はピンの支持台を構成する。これにより、ピンの支持を非常に簡単に実現することができる。特に、ベースプレートに形成されたピン支持部材を、スプリングプレートの開口を貫通させて導く必要はなくなり、そのため、ベースプレート及びスプリングプレートを設計する際、形成上の自由度が大きくなる。
1つの有利な実施形態によれば、ターミナルキャリアは、上下に重ねられて配置されたスプリングプレートを2枚以上備え、これらプレートにスプリング部材が設けられている。これにより、スプリング部材を、デバイス本体の斜面によりよく適合させることができる。
1つの有利な実施形態によれば、作動装置は、ターミナルキャリア平面に平行に配置されたメインプレートと、メインプレートから突出する作動リンクを備える。この作動リンクは、作動装置がターミナルキャリアに接近するとき、スプリング部材と嵌合して、スプリング部材を横方向外側の開放ポジションに圧し込む。この場合特に作動リンクを、斜面を持つ楔部材からなるものとし、この楔部材をスプリング部材と嵌合させ、あるいは嵌合を解除することができる。しかしこれと異なる方法として、作動リンクをスプリング部材と嵌合させたのち、作動リンクを横方向外側に動かすことも考えられる。これは、スプリング部材を解放ポジションに導いて、半導体デバイスを収納ポケットに挿入できるようにするためである。
1つの有利な実施形態によれば、作動装置の作動リンクの形状と、そのスプリング部材に対する配置は、次のようなものとする。すなわち、作動装置のある特定のポジションで、スプリング力の強い方のスプリング部材は、割り当てられた作動リンクとまだ圧迫嵌合されているが、他方でスプリング力が弱い方のスプリング部材では、すでに割り当てられた作動リンクとの圧迫嵌合が解除されている。この場合圧迫力の弱い方のスプリング部材がまず、作動装置からの拘束が解除され、このようにして、圧迫力の弱い方のスプリング部材が、半導体デバイスを対向するストッパ部材に圧し付け、その後でスプリング力の強い方のスプリング部材がそれを行うことが可能となる。
上記と別な方法として、あるいは上記に付け加えて、スプリング力の弱い方のスプリング部材が、半導体デバイスと接触させることができる第一の圧迫面を、そしてスプリング力の強い方のスプリング部材が、半導体デバイスと接触させることができる第二の圧迫面を備えるものとすることができる。この場合、第一の圧迫面と対向するストッパ面との間隔は、第二の圧迫面と対向するストッパ面との間隔よりも小さいので、半導体デバイスは、正方形の本体を、まずスプリング力が弱い方のスプリング部材によって、対向するストッパ面に圧し付けられる。
本発明による方法は、次のことを特徴とする。すなわち、半導体デバイスを2つの互いに異なる方向の各ストッパ部材に圧し付けるために、収納ポケット1つにつき、少なくとも2つの、互いに角度をなして配置され、かつスプリング力の強さが互いに異なるスプリング部材を備える、ターミナルキャリアを準備することと、半導体デバイスを収納ポケットに挿入したのち、作動装置をスプリング部材から拘束解除するが、その際、まずスプリング力の弱い方のスプリング部材が半導体デバイスを、そしてその後初めて、スプリング力の強い方のスプリング部材が半導体デバイスを、それぞれ割り当てられた対向するストッパ部材に圧し付けることとである。
本発明によるもう一つの方法は、次のことを特徴とする。すなわち、半導体デバイスを2つの互いに異なる方向の各ストッパ部材に圧し付けるために、収納ポケット1つにつき、少なくとも2つの、互いに角度をなして配置され、かつスプリング力の強さが互いに異なるスプリング部材を備える、ターミナルキャリアを準備することと、半導体デバイスを収納ポケットに挿入したのち、互いに角度をなして配置されたスプリング部材が、作動装置によって変位されるが、その際、まずスプリング力の弱い方のスプリング部材が半導体デバイスを、そしてその後初めて、スプリング力の強い方のスプリング部材が半導体デバイスを、それぞれ割り当てられた対向するストッパ部材に圧し付けることとである。
本発明の方法によって得られる利点は、本発明の装置との関連で説明した利点と同様である。
下記では図面を用いて、本発明をさらに詳しく説明する。
ターミナルキャリアと作動装置とを含む本発明による装置の一部を、部品分解図として示す。 カバープレートの個別図である。 図2でIIIと記した部分の拡大図である。 ベースプレートの個別図である。 図4でVと記した部分の拡大図である。 スプリングプレートの個別図である。 図6でVIIと記した部分の拡大図である。 図1の作動装置を斜め上から見た図と、斜め下から見た図である。 図1の作動装置を斜め上から見た図と、斜め下から見た図である。 半導体デバイスを収納ポケットに挿入するときのさまざまな段階を示す。 半導体デバイスを収納ポケットに挿入するときのさまざまな段階を示す。 半導体デバイスを収納ポケットに挿入するときのさまざまな段階を示す。 半導体デバイスを収納ポケットに挿入するときのさまざまな段階を示す。 半導体デバイスを収納ポケットに挿入するときのさまざまな段階を示す。 作動装置の上記とは別な実施形態を示す。 本発明による装置のもう1つの実施形態の部品分解図である。 図16のスプリングプレートとベースプレートとを斜め上から見た図である。この場合、内部を見せるためにカバープレートを省略し、作動装置は開放ポジションにあるものを示す。 図17と同様な図であるが、半導体デバイスを挿入され、作動装置を引き上げられているものを示す。 図18と同様な図であるが、カバープレートを取り付けたものを示す。 半導体デバイスを挿入されたターミナルキャリアのもう1つの実施形態の断面図である。 図20で用いられたベースプレートの一部を示す。 図20のターミナルキャリアであるが、半導体デバイスを装着していない収納ポケットの領域の上面図である。 ベースプレートのもう1つの実施形態を示す。 本発明による装置のもう1つの実施形態を示す。 本発明によるスプリングプレートのもう1つの実施形態の上面図を示す。 図25のXXVIと記した部分の拡大図である。 本発明によるスプリングプレートのもう1つの実施形態を斜め上から見た図である。 図27のXXVIIIと記した部分の拡大図である。 本発明のもう1つの実施形態によるターミナルキャリアの上面図である。 図29のXXXと記した部分の拡大図である。 図29を線A‐Aで切った断面図である。この場合、スプリング部材と半導体デバイスとは挿入ポジションにある。 図31と同様な図であるが、この場合、半導体デバイスはスプリング部材によって、センタリングされた保持ポジションに圧し込まれている。
図1は、本発明による装置の第一の実施例の末端部分を示す。この装置は、ベースプレート1、スプリングプレート2、カバープレート3、作動装置4からなる。プレート1、2、3は、それぞれ平行平面の関係にある薄いプレート、たとえば図2、4、6に記載するような細長い金属テープである。プレート1、2、3は外側寸法が等しく、たとえば図10に示すように上下に積み重ねて配置されているので、3層のプレート複合体が生じる。プレート1、2、3相互間の結合は、たとえば溶接、接着又はネジ止めで行うことができる。
プレート1、2、3はあわせて1つのターミナルキャリア5を形成し、このキャリアは、マトリックス状に配置された多数の収納ポケット6を持つ。これらの収納ポケットには、たとえば図13、14に示すように、半導体デバイス7を挿入することができる。
図1、10〜14に示すターミナルキャリア5は、BGA、MLF、QFNを収納するのに適するものとして、構成されている。ターミナルキャリア5の最下層はベースプレート1によって形成され、このベースプレートは収納ポケット6の底面をなす。したがって収納ポケット6に挿入された半導体デバイス7は、ベースプレート1の上にある。しかしこれと異なる方法として、ベースプレート1に皿状のポケット部材、たとえばプラスチック製の同部材を固定して、この部材が収納ポケット6の底面を形成し、そしてこの部材にデバイス7を挿入できるようにすることも可能である。図4、5に示すように、ベースプレート1は多数の開口8を備える。図8は、あるものは細長く、あるものは円形である、合計10個の開口8のグループを示す。この場合、いずれの収納ポケット6も、開口8のこの種のグループ1つに割り当てられている。開口8は、作動装置4のセンタリングピン9及び楔形の作動リンク10を貫通させるため用いられるが、これについては後に詳しく説明する。
スプリングプレート2は、半導体デバイス7を、収納ポケット6内部の前もって正確に決められたポジションで、位置合わせし、保持するために用いられる。図6に示すように、スプリングプレート2は、マトリックス状に配置された互いに同一の開口11を多数備える。ここに示す実施例では、互いに並んだ開口11が5列設けられている。この場合各列は20個の開口11を含む。これらの開口11は、収納ポケット6の下部を形成する。したがって、この実施例でターミナルキャリア5は、マトリックス状に配置された収納ポケット6を5×20個、すなわち100個備える。しかし収納ポケット6の個数と配置は、用途に応じて広い範囲でさまざまに変えることができる。
スプリングプレート2のいずれの開口11も、その2つの異なる側部に、2つのスプリング部材12a、12bがそれぞれ配置されている。これらスプリング部材は、その長手方向が互いに直角をなすように位置する。スプリング部材12a、12bは、開口11に挿入された半導体デバイス7を、対向するストッパ部材、すなわちストッパ面13a、13b(図14)に向かって圧迫するために用いられる。このストッパ面は、スプリングプレート2の上に配置されたカバープレート3に設けられている。図7では、スプリングプレート2で付随する開口11に対するストッパ面13a、13bの位置を、破線により示す。互いに直角をなすように配置されたストッパ面13a、13bは、半導体デバイス7を、収納ポケット6内で、カバープレート3及びターミナルキャリア5全体に対して正確に位置決めするために、しかも2つの異なる方向、すなわちx方向でもy方向でも位置決めするために用いられる。
スプリング部材12a、12bは、スプリング舌状片として形成され、スプリングプレート2から一体型に、たとえばリソグラフィ・エッチング法によって成形されている。2つのスプリング部材12a、12bは、互いに全く類似した形状であって、U字形スプリング片14a、14bを1つずつと、スプリング片14a、14bの自由な末端に配置された圧迫片15a、15bを1つずつと、スプリング部材12a、12bの自由な末端に配置された作動片16a、16bを1つずつ備える。圧迫片15a、15bは、丸みづけされた圧迫面17a、17bを備え、これら圧迫面は、x方向及びy方向に、U字形スプリング片14a、14bから突出している。これら圧迫面を、半導体デバイス7(図14)の本体19の隣接する側面18a、18bと、接触させることができる。
作動片16a、16bは、湾曲したスプリング部材12a、12bの自由な末端である。作動装置4の作動リンク10をターミナルキャリア5に挿入するとき、作動リンク10は作動片16a、16bの内側と嵌合するが、その際、作動片16a、16bとスプリング部材12a、12bは、そのスプリング力と反対方向に、かつ次第に大きく横方向外側に押される。これにより圧迫面17a、17bは、対向するストッパ面13a、13bから次第に大きく離され、半導体デバイス7のための挿入スペースが拡大される。作動リンク10が、スプリング部材12a、12bの作動片16a、16bからふたたび離されると、スプリング部材12a、12bのスプリング力は、自由に働くことができるようになり、半導体デバイス7を対向するストッパ面13a、13bに圧し付ける。
スプリング部材12aは、スプリング部材12bよりもスプリング力が小さい。これは、U字形のスプリング片14aの幅B、C、Dを、U字形のスプリング片14bの対応する幅B′、C′、D′よりも小さくすることによって得られる。さらには、スプリング部材12a、12bを配置するに当たっては、スプリング部材12a、12bが応力解除されたポジションにあるときに、圧迫面17aとそれに対向するストッパ面13aとの間隔Aが、圧迫面17bとそれに対向するストッパ面13bとの間隔A′より小さくなるように配置する。これにより、作動装置4の作動リンク10a、10bが、スプリング部材12a、12bの作動片16a、16bを同時に拘束解除するときには、スプリング力が弱い方のスプリング部材12aがまず、半導体デバイス7をストッパ面13aに圧し付け、しかる後初めて、スプリング力が強い方のスプリング部材12bが、半導体デバイス7をストッパ面13bに圧し付ける。この場合スプリング部材12bのスプリング力の大きさは、同スプリング力が、弱い方のスプリング部材12aが半導体デバイス7をストッパ面13aを圧迫する際生じる摩擦力に打ち勝ち、半導体デバイス7をストッパ面13bまで変位できて、その際半導体デバイス7が中間ポジションに引き止められることのないような大きさとする。
互いに異なる間隔A、A′を設ける代わりに、又は互いに異なる間隔A、A′に加えて、次のことも可能である。すなわち、作動リンク10a、10bと作動片16a、16bとの相互間の配置は、作動リンク10a、10bが離れるとき、作動片16aが作動片16bより先に拘束解除され、したがって半導体デバイス7が、まず弱い方のスプリング力で位置合わせされ、その後初めて強い方のスプリング力で、位置合わせされるようにすることも可能である。
すでに述べたように、図1、10〜14に示したターミナルキャリア5の実施例では、ストッパ面13a、13bが、スプリングプレート2の上に配置されたカバープレート3に設けられている。これらストッパ面は、x方向及びy方向において半導体デバイス7を正確に位置合わせできるようにするものである。図2、3に示すように、このためカバープレート3は開口20を備え、この開口の個数と配置は、スプリングプレート2の開口11に対応し、開口11の上に配置されている。ストッパ面13a、13bは、開口20の側面であって、互いに隣接し、互いに直角をなすように位置する。すべてのストッパ面13a、13bは、カバープレート3の上のポジション、ならびに相互間のポジションが正確に決められて配置されている。その結果、半導体デバイス7は、ストッパ面13a、13bに接触するとき、ターミナルキャリア5に対して正確に決められたポジションを取る。多数の半導体デバイス7も、これにより、正確にきめられたポジションで、テストヘッドの割り当てられた接点部材に導かれる。
さらに図3は、開口20の近傍に配置されたセンタリング穴21を記載する。このセンタリング穴を通って、作動装置4のセンタリングピン9を導くことができる。このセンタリング穴21は、スプリングプレート2(図7)の対応するセンタリング開口22、及びベースプレート1(図5)の対応するセンタリング穴23と、一直線に並ぶ。したがって作動装置4のセンタリングピン9は、ターミナルキャリア5全体にわたり、そこを通って導くことができる。
さらには図3に示すように、カバープレート3の開口20は、横方向の張り出し部24a、24bを備える。この張り出し部は、スプリング部材12a、12bの作動片16a、16bの上に位置し、さらにはベースプレート1(図1)の開口25a、25bの上に配置されている。したがって作動装置4の作動リンク10a、10bは、カバープレート3の張り出し部24a、24bと、スプリングプレートの開口11と、ベースプレート1の開口25a、25bとを貫通する。この場合、作動リンクは、スプリング部材12a、12bの作動片16a、16bと嵌合状態になり、この作動片を横方向外側に圧迫するので、半導体デバイス7を収納ポケット6に挿入するスペースが拡大され、半導体デバイス7の挿入が可能となる。
以下では図8、9により、作動装置4をさらに詳しく説明する。図1に示したセンタリングピン9は、図8、9には示さない。
作動装置4は、この実施例ではフラットな開放具として形成され、この開放具は、ターミナルキャリア5の収納ポケット6の多数を、あるいはすべてを、同時に開放できるものである。したがってこの作動装置4は、ターミナルキャリア5の一部の上に、あるいはその全体の上に広がっている。図8、9は、5×5のマトリックス、すなわち25個の収納ポケット6を開放するのに適した作動装置4の一部分だけを示す。
作動装置4は、ターミナルキャリア5に平行に配置されたメインプレート26を備える。このメインプレート26は、センタリング開口27を持つ穴あきプレートとして形成され、このセンタリング開口は、収納ポケット6の上に位置する。センタリング開口27はその直径が、半導体デバイス7よりわずかに大きい。そのため、半導体デバイス7は、一方ではセンタリング開口27を通って導かれることができ、他方ではその通過の際に収納ポケット6に対して事前にセンタリングされる。
メインプレート26からは、作動リンク10a、10bが垂直に下方に延びる。この場合、作動リング10a、10bは、メインプレート26と一体型に形成するか、あるいは後にメインプレートに取り付けることができる。作動リンク10a、10bは、斜面28a、28bを持つ楔部材である。作動装置4がターミナルキャリア5に接近して、そのため作動リンク10a、10bが、ターミナルキャリア5の開口又は開口張り出し部に、次第に深く挿入されると、斜面28aは、スプリング部材12aの作動片16aと嵌合状態になり、他方で、作動リンク10bの斜面28bは、スプリング部材12bの作動片16bと嵌合状態になる。作動装置4がターミナルキャリア5に接近することによって、スプリング部材12a、12bは、次第に大きく外側に圧迫され、その結果、半導体デバイス7を収納ポケット6に挿入することができる。作動装置4がターミナルキャリア5からふたたび離されると、スプリング部材12a、12bは拘束解除されるので、スプリング部材は、半導体デバイス7をストッパ面13a、13bに圧し付けることができる。これについては、すでに説明した。
収納ポケット6への半導体デバイス7の挿入と位置合わせを、以下では図10〜15によりさらに詳しく説明する。これらの図は、図1と同じターミナルキャリア5を示すが、上記と異なる作動装置4′の実施例を模式的に記載する。しかしこの作動装置4′は作動装置4と同一の原理で動作するので、下記の仕様は両者の実施形態に当てはまる。
図10に示す作動装置4′は、ターミナルキャリア5から間隔を取ってその上方に位置している。センタリングピン9は、センタリング穴又はセンタリング開口21、22、23と一直線に並ぶが、作動リンク10a、10bは、開口張り出し部24a、24b及び開口25a、25bの上方にある。スプリング部材12a、12bは、応力を解除されて、内側に比較的大きく突出するポジションにある。
図11は、降下ポジションにある作動装置4′を示す。この場合、センタリングピン9はすでにターミナルキャリア5と嵌合状態にあるが、作動リンク10a、10bはまだスプリング部材12a、12bと嵌合状態にない。
図12は、作動装置4′が完全に降下したポジションを示す。作動リンク10a、10bは、ターミナルキャリア5を貫通している。スプリング部材12a、12bは、作動リンク10a、10bの斜面28a、28bによって、横方向外側に圧迫される。その結果、スプリング部材12a、12bの圧迫片15a、15bは半導体デバイス7の挿入領域外側に位置する。
つづいては、図13に記載するように、半導体デバイス7を、それに適した装置たとえばサクションヘッド29を用いて、収納ポケット6に挿入することができる。
半導体デバイス7を挿入した後、図14に記載するように、サクションヘッド29を半導体デバイス7から、そして作動装置4′をターミナルキャリア5から離す。スプリング部材12a、12bは、そのスプリング力によって半導体デバイス7を、上記に説明した順序で、対向するストッパ面13a、13bに圧し付ける。半導体デバイス7は、これによってターミナルキャリア5内で位置合わせされ、クランプ固定されるので、この半導体デバイスを、ここには図示しないテストヘッドに接触させることができる。それを選択するならば、目視検査を行い、あるいはレーザでマーキングすることもできる。
以下では図16〜19を用いて、本発明のターミナルキャリア5′によるもう1つの実施例を説明する。このターミナルキャリア5′は、図1のターミナルキャリア5と次の点で異なる。すなわち、1枚ではなく2枚のスプリングプレート2、2′が上下に重ねられて配置されている点と、ストッパ面13a、13bが、カバープレート3′にではなく、スプリングプレート2、2′に直接配置されている点と、カバープレート3′が、デバイス7′の横方向に突出するピン30を支持するために用いられるものとして、形成されている点である。
ベースプレート1は、この実施形態の場合、図1のベースプレート1と同じ、あるいは類似のものとして形成することができる。作動装置4′を、図10〜15の作動装置4′と同じ、又は類似のものとして形成すること、あるいは図1の作動装置4と同じ、又は類似するものとして形成することも、問題なく可能である。そのほか、図16に示すようなベースプレート1が開口を備えるに当たって、次のようにすれば合目的な場合がある。すなわち、作動装置4′が、上からだけでなく下からもターミナルキャリア5′に挿入されて、スプリング部材12a、12bを開放ポジションに移行させるようにする。この場合、半導体デバイス7′をターミナルキャリア5′の収納ポケット6に、別な方法で挿入することができる。たとえば、ターミナルキャリア5′を、180°回転した位置で、そのとき下方を向くカバープレート3′を、その下に位置する搬送トレイ、すなわちその中に半導体デバイス7′を納める搬送トレイと、接続することができる。つづいてターミナルキャリア5′を搬送トレイとともに180°回転し、こうして半導体デバイス7′を、搬送トレイからターミナルキャリア5′の収納ポケット6に落とすことができる。
両者スプリングプレート2、2′の動作態様は、図1のスプリングプレート2の動作態様と同じなので、これに関連する説明は省く。しかし2枚のスプリングプレート2、2′を上下に重ねて配置することにより、次のような改善された方法が可能である。すなわち、スプリング部材12a、12bの圧迫片15a、15bと、対向するストッパ面13a、13bとを、半導体デバイス本体19の斜面に適合させることができる。これについては、下記でさらに図20の新たな実施例を用いて、さらに詳しく説明する。
そのほか図16に記載するように、スプリングプレート2、2′のスプリング部材12a、12bが、必要なスプリング力を加えることができるようにするためには、スプリング片がかならずしもU字形である必要はなく、直線形のスプリング片14a′、14b′で十分である。
図16の実施形態でも平行平面として形成されているカバープレート3′は、この場合、非導電性のプラスチックプレートからなる。カバープレート3′において開口20を取り巻く周辺領域は、この場合、ピン30の支持面として用いられる。これにより、ピン30が、所定の押し付け力によってテストヘッドの接点部材に圧し付けられるとき、同ピンが逆方向に曲げられるのを防ぐことができる。
図20は、ターミナルキャリア5″の別の実施例による断面を示す。このターミナルキャリア5″も、上下に重なる2枚のスプリングプレート2、2′を備え、これらのスプリングプレートは、図16のスプリングプレート2、2′と同じに、又は類似するものに、形成することができる。両者スプリングプレート2、2′で上下に積み重なるスプリング部材12a及び12bは、相互間で相対的に動くことができるので、圧迫面17a及び17bは、半導体デバイス本体19の斜めな側面に特によく適合することができる。その模様を図20に示す。さらには、上下に積み重なって配置されたストッパ面13a及び13bは、互いに横方向にオフセットされ、それにより半導体デバイス7′の斜面に特によく適合させることができる。
図20〜22に記載するように、ベースプレート1′はこの実施形態において、ピン支持部材31を備える。このピン支持部材は、スプリングプレート2、2′の開口32を貫通して延び、ピン30の支持台を形成する。このピン支持部材31は、この場合、ベースプレート1′と一体型に成形されたプレート片からなり、このプレート片は、ベースプレート面に対して垂直方向、上方に湾曲されている。ピン支持部材31は刻み目33を備え、この刻み目に個々のピン30を噛ませることができる。これにより、ピン30は横方向にも固定される。
図23は、ベースプレート1″のもう1つの実施例を示す。このベースプレート1″は、図20〜22のベースプレート1′と全く類似するものに形成されているが、ピン支持部材31には、刻み目33がなく、平らな上部正面でピン30を支持する。
図24は、本発明の装置のもう1つの実施例を模式的に、かつ分解図として示す。ターミナルキャリア5′″は、この実施形態の場合、1枚のベースプレート1′″、そのベースプレート1′″の上を変位可能な1枚のスプリングプレート2、2′(これは先にあげた実施例のスプリングプレート2、2′と非常に一致するものに形成できる)、ベースプレート1′″に対する特定のポジションでスプリングプレート2、2′をラッチ固定する1つのラッチ装置34とからなる。これについては、以下でさらに詳しく説明する。
ベースプレート1′″は、いずれの収納ポケット6に対しても、ベース部材35を1つずつ備え、このベース部材は、互いに直角をなすように配置されているストッパ突起36a、36bを持つ。これらストッパ突起には、互いに直角をなすように配置されているストッパ面13a、13bが設けられている。ストッパ突起36a、36bは、取り付けられたスプリングプレート2、2′において、スプリングプレート2、2′の開口11を貫通する。
スプリングプレート2、2′、はベースプレート1′″上を案内されて変位可能なので、横方向に、すなわちベースプレート1′″又はスプリングプレート2、2′の面と平行に、決められた通りに変位させることができる。スプリングプレート2、2′はこのため、その長手軸に対して斜めに配置された長い穴37を備え、この長い穴に、案内ピン38を通すことができる。案内ピン38はその下部末端領域を、ベースプレート1′″の小穴39に固定されている。案内ピン38は、たとえばリベット又はネジの円筒形部分とすることができる。スプリングプレート2、2′の長い穴37は、この実施例の場合、x軸に対して45°又は135°の角度で配置されている。長い穴37は、案内ピン38とともに、スプリングプレート2、2′のためのスライディングブロックガイドを形成する。スプリングプレート2、2′が、作動装置4′″によって矢印40の方向に、すなわちx座標方向に動かされると、スプリングプレート2、2′は、スライディングブロックガイドによって、同時にy座標方向にも変位する。したがって、スプリングプレート2、2′が相応に変位することによって、スプリングプレート2、2′のスプリング部材全体12a、12bをいっしょに、半導体デバイス7、7′の挿入領域から離れる方向に動かすことができる。そしてこれにより、収納ポケット6を開放して、半導体デバイス7、7′を収納ポケット6に挿入し、半導体デバイスをベース部材35に載せることができる。つづいてスプリングプレート2、2′を反対方向に変位させると、スプリング部材12a、12bは、挿入された半導体デバイス7、7′に接近する方向に導かれ、半導体デバイスと圧迫接触状態になるが、その際スプリング部材は、対応するスプリングプリロードを構築することができる。このポジションにおいて、ラッチ装置34の側面の保持突起41は、ベースプレート1′″のスリット42を通って導かれ、そしてスプリングプレート2、2′の側面周縁に接触するので、スプリングプレート2、2′はこのポジションにラッチ固定される。スプリング部材12a、12bは、先に挙げた実施形態のスプリング部材12a、12bと同じ、又は類似のものに形成できるものであり、したがってそのスプリング力によって、デバイス7を、先に挙げた順序で対向するストッパ突起36a、36bに圧し付ける。
テスト終了後、ラッチ装置34の保持突起41はふたたび下方に引き戻される。これにより、スプリングプレート2、2′は拘束を解除されるので、作動装置4′″によって、スプリングプレート2、2′を、逆方向に変位させることができ、スプリング部材12a、12bはデバイス7、7′の拘束を解除する。
この実施形態の方法は、下記の各段階を含む。
―スプリングプレート2、2′を変位させることによって、収納ポケット6を開放する。
―収納ポケット6に半導体デバイス7、7′を装着する。
―スプリング部材12a、12bを半導体デバイス7、7′に接近させ、そしてスプリングプレート2、2′を変位させることによって反対方向にプリロードを掛ける。
―ラッチ装置34によってスプリングプレート2、2′のポジションをロックする。
スプリングプレート2、2′を横方向に変位させるため、作動装置4′″は、分離可能な状態でスプリングプレート2、2′と結合可能なものとする。作動装置4′″は、図24には模式的に示すだけであるが、たとえば作動ピン43を設けることができる。この作動ピンは、下方にフレーム部品44を越えて突出する。そして作動装置4′″を垂直方向に動かすと、作動ピンをスプリングプレート2、2′の小穴45と嵌合させたり、嵌合解除したりできる。デバイス7、7′を収納ポケット6に挿入し、そこから取り外すためには、半導体デバイス7、7′の挿入と除去が、妨げられることなく行えるように、作動装置4′″を引き離す。
上記の実施例と異なる方法として、長い穴37を、斜め方向の直線的にではなく、円弧形に形成することもできる。さらには、長い穴37の一方の断片がx方向に、他方の断片がy方向に延びるものを、備えることも考えられる。この場合、作動装置4′″は、x座標方向にも、y座標方向にも動かすことができる。
図25は、スプリングプレート2のもう1つの実施形態の上面図である。このスプリングプレートは、前記実施例の関連で説明したと同じく、ベースプレート及び/又はカバープレートと組み合わされて、1枚の多層型プレート複合体とすることができる。このスプリングプレート2も、多数の開口11を備えていて、これら開口に、集積された半導体デバイス7、7′を挿入し、スプリング部材12a、12bによって保持することができる。図25、26に記載するように、そこでのスプリング部材12a、12bは、図6、7に示したスプリング部材と同じ、又は全く類似に形成されている。したがって、スプリング部材12a、12bの形状及び作用形態については、第一の実施形態の対応する説明を参照されたい。しかし、スプリング部材12a、12bは、そのスプリング力を異なるものとしないで、同じスプリング力を持つものとすることも、問題なく可能である。
挿入された半導体デバイスは、スプリング部材12a、12bによって、ストッパ面13a、13bに圧し付けられるが、この実施形態では、これらストッパ面が、直接にスプリングプレート2に設けられる。これらストッパ面13a、13bも、スプリング部材12a、12bも、スプリングプレート片46の一部である。そしてこのスプリングプレート片は、これを取り囲むスプリングプレート本体47から、周囲の大部分を分離されて、スプリングプレート本体とは、懸架バネ48だけによって弾性連結されている。この場合2つの懸架バネ48が設けられ、これら懸架バネは、いずれのスプリングプレート片46においても、対角線方向に対向するコーナー領域に配置されている。したがってこれらスプリングプレート片46は、スプリングプレート本体47中にフローティング取り付けされ、この場合、これらスプリングプレート片は、スプリングプレート本体47に対してすべての横方向に向かって変位させることができる。ここに示す実施例の場合さらには、いずれのスプリングプレート片46も、センタリング手段として3つのセンタリング穴49を備える。こうすることによって、スプリングプレート2を設けられたターミナルキャリアを、半導体デバイスを装着したのち、接点装置、たとえば接点ソケット又はDUTボードに向かって移動させるならば、各スプリングプレート片46と、その中に収納された半導体デバイスとを、簡単にセンタリングできる。この場合、これら接点装置には、そのためのセンタリングボルトが設けられていて、このセンタリングボルトがセンタリング穴49と嵌合する。
図27は、スプリングプレート2のもう1つの実施形態を示すが、このスプリングプレートも、前記の実施形態のいずれか1つと同様、1枚のベースプレート及び/又はカバープレートと組み合わされて、1枚の多層型プレート複合体が得られる。このスプリングプレート2も、平らな平行平面として形成され、開口11を多数備え、集積された半導体デバイスを、この開口に挿入することができる。前記の実施形態と大きく異なる点としては、このスプリングプレート2の場合、特に図28に記載するように、収納ポケット1つ当たり、スプリング部材12aがただ1つ設けられている。このスプリング部材12aも、図6、7に示したスプリング部材12aと同じ、又は類似のものに形成することができるので、上記の説明を参照されたい。半導体デバイスが圧し付けられるストッパ面13aは、開口11のスプリング部材12aに対向する側面に設けられている。これと異なる方法としては、カバープレート又はベースプレートをスプリングプレート2の両面に隣接させて、そのカバープレート又はベースプレートにストッパ面13aを設けることも、問題なく可能である。
図29は、ターミナルキャリア5″″のもう1つの実施例の上面図である。図31、32に記載するように、このターミナルキャリア5″″は、ベースプレート1、スプリングプレート2、カバープレート3を持つ3層型プレート複合体からなる。この3枚のプレートもすべて、平らで薄い平行平面として形成され、これら平面は長さと幅を等しくすれば合目的である。
第一の実施形態のベースプレート1とは異なって、図31、32に示すベースプレート1は、個々の収納ポケットの底面を形成してそこに半導体デバイスを載せるためのものではない。むしろこのベースプレート1は、各収納ポケットの領域で開口50を形成し、この開口は、スプリングプレート2の割り当てられた開口11の下に配置されるものとする。図29の上面図に記載されているカバープレート3は開口51を備えるが、この開口は、スプリングプレート2の開口11の上に配置されている。開口50、51はさらに、半導体デバイス7′の本体19が、開口の側面周縁に衝突することなく、貫通できるような寸法とする。
スプリングプレート2は、図27、28に示したのと同じ、又は類似のものに形成されている。
図31は、収納ポケット領域にあるプレート複合体を示すが、このプレート複合体は、スプリング部材12aが、それに適した作動装置たとえば作動措置4、4′によって、横方向外側に、すなわち図31では右側に動かされた状態にある。そのため、十分大きな横方向の自由スペースが得られ、そこを半導体デバイス7′の本体19が、上から開口51、11、50を貫通して、その結果、半導体デバイス7′のピン30が、カバープレート3の上面に接触する。つづいて作動装置がスプリング部材12aから拘束解除されると、スプリング部材はそのプリロード力によって、半導体デバイス7′の本体19を横方向に圧迫し、図32に記載するように、この半導体デバイスを左側のストッパ面13aに向かって変位させる。ストッパ面はこの場合、ベースプレート1にもカバープレート3にも設けられている。
この実施形態の場合、特別なピン支持部材を設ける必要はない。むしろ、カバープレート3の上面のうち、少なくともピン30がカバープレート3に接触する箇所を、非導電性材料からなるものとすれば十分である。カバープレート3も、そのほかの各プレートと同様に、非導電性材料でコーティングされたばね鋼板からなるものとすることができる。
本発明の範囲で、多数の変化形が可能である。特に前記のさまざまな実施形態のさまざまなベースプレート、スプリングプレート、カバープレートを、さまざまな方法で互いに組み合わせることができる。そして、多数の集積された半導体デバイスのためのターミナルキャリアとして、それぞれの挿入目的に最適に構想されたものを得ることができる。ベースプレート、スプリングプレート、カバープレートを持つ3層型プレート複合体を得ることは、多くの場合に有利であろうが、2層型のプレート複合体、あるいは3枚より多いプレートからなるプレート複合体も考えられる。このターミナルキャリアを、スプリングプレートからなるもの、すなわち単層型の仕様とすることもできる。その場合収納ポケットは、スプリングプレートの割り当てられた開口からのみ形成される。そのほか個々のプレートは、それが有利だとしても、かならずしも幅と長さを同寸法とする必要はない。個々のプレートを分割して、各部分片を並べて配置することもできる。たとえばそれによって製造が簡単になる場合である。

Claims (22)

  1. プレート状のターミナルキャリアによって、多数の集積された半導体デバイスを位置合わせ及び保持する装置であって、
    当該ターミナルキャリアは:
    前記半導体デバイスを中に挿入可能な、多数の並べて配置された収納ポケット;及び
    前記収納ポケット内で前記半導体デバイスを正確に位置決めするためのストッパ部材;
    スプリング力によって前記半導体デバイスをストッパ部材に圧し付けるためのスプリング部材;
    を有し、
    前記スプリングプレートが平らなプレートからなり、
    前記スプリング部材はスプリングプレートの一部であって、
    前記スプリング部材は前記平らなプレートから形成され、
    該スプリングプレートは、多数の並べて配置された開口を備えて、該開口に対応する多数の、前記半導体デバイスのための前記収納ポケットを形成し、かつ、
    前記スプリング部材は前記スプリングプレートから一体型に成形されている、
    ことを特徴とする装置。
  2. 前記ターミナルキャリアは多層型のプレート複合体からなり、
    該プレート複合体は、前記スプリングプレート、該スプリングプレートに隣接するベースプレート、及びカバープレートを含み、
    前記スプリングプレートは、前記ベースプレート若しくは前記カバープレートの少なくとも主たる部分にわたって広がる、
    ことを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 前記スプリング部材がスプリング舌状片からなり、かつ
    該舌状片は、前記スプリングプレートの平面内又は該平面と平行に配置され、動くことができる、
    ことを特徴とする、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記ターミナルキャリアが、収納ポケット1つにつき少なくとも2つの、互いに角度をなして配置された、互いにスプリング力を異にするスプリング部材を備え、
    該スプリング部材によって、前記半導体デバイスを2つの異なる方向で各ストッパ部材に圧し付けることができ、
    該装置は作動装置を含み、該作動装置は前記スプリング部材と協働して作用し、
    該協働作用の際、最初にスプリング力の弱い方の前記スプリング部材が、前記半導体デバイスを、その後初めてスプリング力の強い方の前記スプリング部材が前記半導体デバイスを、それぞれ割り当てられた対向するストッパ部材に圧し付ける、
    ことを特徴とする、請求項2に記載の装置。
  5. 前記ベースプレートは平らなプレートとして形成され、
    該平らなプレートは前記収納ポケットの底面を形成する、
    ことを特徴とする、請求項2に記載の装置。
  6. 前記ベースプレートは、前記半導体デバイスを挿入するため、前記収納ポケットの領域に配置された開口を備え、
    該開口と前記スプリングプレートの開口とが互いに重なりあう、
    ことを特徴とする、請求項2に記載の装置。
  7. 前記スプリングプレートは、前記収納ポケット1つにつき、フローティング固定されたスプリングプレート片を1つ備え、
    該スプリングプレート片には、センタリング手段設けられ、かつ少なくとも1つの前記スプリング部材及び前記半導体デバイスを挿入する前記開口が備えられている、
    ことを特徴とする、請求項1〜6のうちのいずれか一項に記載の装置。
  8. 前記ストッパ部材は、前記半導体デバイスを正確に位置決めするため、前記カバープレート又は前記スプリングプレートに配置されていることを特徴とする、請求項2〜7のいずれか一項に記載の装置。
  9. 前記カバープレートは、少なくとも前記スプリングプレートの主たる部分にわたって広がる平らなプレートからなり、かつ
    前記スプリングプレートの開口上に配置されている開口を備える、
    ことを特徴とする、請求項2〜8のいずれか一項に記載の装置。
  10. 前記ターミナルキャリアは、ピンを備える前記半導体デバイスを収納するために形成されていて、
    前記ベースプレートはピン支持部材を備え、かつ
    該ピン支持部材は、前記スプリングプレートの開口を貫通して延びて前記ピンの支持台を形成する、
    ことを特徴とする、請求項2に記載の装置。
  11. 前記ターミナルキャリアは、ピンを備える前記半導体デバイスを収納するために形成されていて、
    前記カバープレートは、電気絶縁性材料からなり、前記開口近傍に配置されたピン支持片を備え、
    該ピン支持片がピンの支持台を形成する、
    ことを特徴とする、請求項9に記載の装置。
  12. 前記ターミナルキャリアが、上下に積み重ねて配置されたスプリングプレートを2枚以上備え、
    該スプリングプレートに前記スプリング部材が配置されている、
    ことを特徴とする、請求項1〜11のうちのいずれか一項に記載の装置。
  13. 前記作動装置が、ターミナルキャリア面に平行に配置されたメインプレート、及び該メインプレートから突出する作動リンクを備え、
    該作動リンクは、前記作動装置がターミナルキャリアに接近すると、前記スプリング部材と嵌合して、該スプリング部材を横方向外側の開口ポジションに圧し込む、
    ことを特徴とする、請求項4に記載の装置。
  14. 前記メインプレートが、前記ターミナルキャリアの収納ポケットの上に配置されたセンタリング開口を、前記半導体デバイスを貫通させて事前センタリングするために備えることを特徴とする、請求項13に記載の装置。
  15. 前記作動リンクが、斜面を持つ楔部材からなっていて、該斜面を、前記スプリング部材と嵌合させ、かつ嵌合解除させることができることを特徴とする、請求項13又は14に記載の装置。
  16. 前記作動装置の作動リンクの形状と、前記スプリング部材に対する前記作動リンクの配置とは、前記作動装置のある特定のポジションにおいて、前記スプリング力の強い方のスプリング部材が、割り当てられた前記作動リンクと依然圧迫嵌合状態にあり、他方で前記スプリング力の弱い方のスプリング部材は、割り当てられた前記作動リンクとすでに圧迫嵌合状態を解除されていることを特徴とする、請求項4に記載の装置。
  17. 前記スプリング力の弱い方のスプリング部材が、前記半導体デバイスと接触させることができる第一の圧迫面を備え、かつ前記スプリング力の強い方のスプリング部材が前記半導体デバイスと接触させることができる第二の圧迫面を備え、
    前記第一の圧迫面と該第一の圧迫面に対向するストッパ部材との間隔の方が、前記第二の圧迫面と該第二の圧迫面に対向するストッパ部材との間隔よりも小さいので、
    前記半導体デバイスは、正方形の本体を、まず前記スプリング力が弱い方のスプリング部材によって、対向するストッパ部材に圧し付けられる、
    ことを特徴とする、請求項4に記載の装置。
  18. 前記スプリングプレートが、変位可能な状態で前記ベースプレートの上に配置され、かつ前記作動装置によって、前記ベースプレートに対して変位可能で、
    その際、前記スプリング部材が、前記収納ポケットに挿入された前記半導体デバイスに対して押し付けられて、スプリング部材にプリロードがかかるように変位可能とすることを特徴とする、請求項4に記載の装置。
  19. 前記スプリングプレートが、スライディングブロックガイドによって、前記ベースプレートにそって変位可能に案内されることを特徴とする、請求項18に記載の装置。
  20. ターミナルキャリアの収納ポケットにおいて集積された半導体デバイスを位置合わせ及び保持する方法であって、
    前記ターミナルキャリアのスプリング部材が、作動装置によって、前記収納ポケットに前記半導体デバイスを挿入できるようになる開放ポジションに動かされ、かつ前記半導体デバイスの挿入後、該半導体デバイスと圧迫接触させられ、これにより、該半導体デバイスを、前記スプリング部材のスプリング力によって、対向するストッパ部材に圧し付けることができる方法であって、
    準備される前記ターミナルキャリアは、前記収納ポケット1つにつき、少なくとも2つの、互いに角度をなして配置された、スプリング力の強さが互いに異なる前記スプリング部材を備え、これにより、前記半導体デバイスは、2つの異なる方向において各ストッパ部材に圧し付けられ、
    前記作動装置は、前記半導体デバイスが前記収納ポケットに挿入されたのち、前記スプリング部材から拘束解除されるが、その際、まず前記スプリング力が弱い方のスプリング部材が前記半導体デバイスを、その後初めて、前記スプリング力が強い方のスプリング部材が前記半導体デバイスを、それぞれ割り当てられた対向するストッパ部材に圧し付ける、
    ことを特徴とする、方法。
  21. ターミナルキャリアの収納ポケットにおいて、集積された半導体デバイスを位置合わせ及び保持する方法、すなわち、前記ターミナルキャリアのスプリング部材が、作動装置によって、前記収納ポケットに前記半導体デバイスを挿入できるようになる開放ポジションに動かされ、かつ、前記半導体デバイスの挿入後、該半導体デバイスと圧迫接触させられ、それにより、該半導体デバイスを、前記スプリング部材のスプリング力によって、対向するストッパ部材に圧し付けることができる方法であって、
    準備される前記ターミナルキャリアは、前記収納ポケット1つにつき、少なくとも2つの、互いに角度をなして配置された、スプリング力の強さが互いに異なる前記スプリング部材を備え、これにより、前記半導体デバイスは、2つの異なる方向において各ストッパ部材に圧し付けられ、
    互いに角度をなして配置された前記スプリング部材は、前記半導体デバイスが前記収納ポケットに挿入されたのち、前記作動装置によって変位されるが、その際、まず前記スプリング力の弱い方のスプリング部材が前記半導体デバイスを、その後初めて前記スプリング力の強い方のスプリング部材が前記半導体デバイスを、それぞれ割り当てられた対向するストッパ部材に圧し付ける、
    ことを特徴とする、方法。
  22. 多数の集積された半導体デバイスをテストするシステムであって、
    半導体デバイスをテストするハンドラ;及び
    前記多数の集積された半導体デバイスを前記ハンドラ中で位置合わせ及び保持するための、請求項1〜19のいずれか一項に記載の装置;
    を備える、システム。
JP2010512720A 2008-02-15 2009-02-12 ターミナルキャリアの収納ポケット内で、集積された多数の半導体デバイスを位置合わせ及び保持するための装置と方法。 Expired - Fee Related JP5291097B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008009500.1 2008-02-15
DE102008009500 2008-02-15
PCT/EP2009/000994 WO2009100910A1 (de) 2008-02-15 2009-02-12 Vorrichtung und verfahren zum ausrichten und halten einer mehrzahl singulierter halbleiterbauelemente in aufnahmetaschen eines klemmträgers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010530968A JP2010530968A (ja) 2010-09-16
JP5291097B2 true JP5291097B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=40790975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010512720A Expired - Fee Related JP5291097B2 (ja) 2008-02-15 2009-02-12 ターミナルキャリアの収納ポケット内で、集積された多数の半導体デバイスを位置合わせ及び保持するための装置と方法。

Country Status (9)

Country Link
US (4) US20100206768A1 (ja)
EP (1) EP2135103B1 (ja)
JP (1) JP5291097B2 (ja)
KR (1) KR101097954B1 (ja)
CN (1) CN101765784B (ja)
AT (1) ATE483988T1 (ja)
DE (3) DE202009018726U1 (ja)
MY (2) MY155094A (ja)
WO (1) WO2009100910A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101097954B1 (ko) * 2008-02-15 2011-12-22 물티테스트 엘렉트로니쉐 지스테메 게엠베하 터미널 캐리어의 수용 포켓 안에 다수의 단일화된 반도체 구성요소를 정렬하고 유지하기 위한 장치 및 방법
MY152429A (en) 2009-08-18 2014-09-30 Multitest Elektronische Syst Carrier for aligning electronic components with slidably arranged plates
MY151553A (en) * 2009-08-18 2014-06-13 Multitest Elektronische Syst Two abutting sections of an align fixture together floatingly engaging an electronic component
MY152834A (en) 2009-08-18 2014-11-28 Multitest Elektronische Syst An elastic unit for clamping an electronic component and extending below an electronic component receiving volume of an align fixture
MY154258A (en) 2009-08-18 2015-05-29 Multitest Elektronische Syst Elastic unit exerting two angled force components on an abutting section of an align fixture
MY160276A (en) 2009-08-18 2017-02-28 Multitest Elektronische Systeme Gmbh An elastic unit as a separate elastic member to be mounted at an elastic unit receiving section of an align fixture
MY152434A (en) 2009-08-18 2014-09-30 Multitest Elektronische Syst System for post-processing of electronic components
EP2480371B1 (en) * 2009-09-26 2017-06-28 Centipede Systems, Inc. Carrier for holding microelectronic devices
US8970244B2 (en) 2009-09-26 2015-03-03 Centipede Systems, Inc. Transport apparatus for moving carriers of test parts
US8683674B2 (en) 2010-12-07 2014-04-01 Centipede Systems, Inc. Method for stacking microelectronic devices
US9346151B2 (en) 2010-12-07 2016-05-24 Centipede Systems, Inc. Precision carrier for microelectronic devices
US9818670B2 (en) * 2011-07-29 2017-11-14 Infinera Corporation Cooling device installation using a retainer assembly
ITTO20120321A1 (it) * 2012-04-12 2013-10-13 Spea Spa Unita' di supporto e posizionamento di componenti a semiconduttore
EP2672283B1 (en) * 2012-06-05 2014-08-20 Multitest elektronische Systeme GmbH Test device, test system, method and carrier for testing electronic components under variable pressure conditions
EP2674769B1 (de) * 2012-06-13 2014-08-20 Multitest elektronische Systeme GmbH Vorrichtung und Verfahren zum Entnehmen von geprüften Halbleiterbauelementen
EP2674770A1 (de) * 2012-06-14 2013-12-18 Multitest elektronische Systeme GmbH Vorrichtung und Verfahren zum Prüfen von elektronischen Bauteilelementen auf einem Träger oder einem Substrat
US9038999B2 (en) * 2012-08-10 2015-05-26 Ford Global Technologies, Llc Fixture assembly for forming prototype parts on an incremental forming machine
JP6062703B2 (ja) * 2012-10-16 2017-01-18 東洋精密工業株式会社 薄型ワーククランプトレイ
EP2765431B1 (en) 2013-02-11 2016-05-25 Rasco GmbH Carrier for electronic components
US9459312B2 (en) * 2013-04-10 2016-10-04 Teradyne, Inc. Electronic assembly test system
US10041973B2 (en) * 2013-09-04 2018-08-07 Infineon Technologies Ag Method and apparatus for dynamic alignment of semiconductor devices
EP2884293A1 (en) 2013-12-12 2015-06-17 Rasco GmbH Semiconductor device carrier
JP6251079B2 (ja) * 2014-02-25 2017-12-20 東洋精密工業株式会社 階層型ワーククランプトレイ
KR101748256B1 (ko) * 2014-03-25 2017-06-16 가부시키가이샤 어드밴티스트 핸들러 장치, 핸들러 장치의 조정 방법 및 시험 장치
JP6636734B2 (ja) * 2015-07-06 2020-01-29 東洋精密工業株式会社 両サイドワーククランプトレイ
US10340166B2 (en) * 2015-11-22 2019-07-02 George Xinsheng Guo Substrates handling in a deposition system
US10466130B2 (en) * 2017-02-27 2019-11-05 Multitest Elektronische Systeme Gmbh Test device, a test system and a method for testing a mechanical pressure sensor
CN110891729B (zh) 2017-07-28 2022-04-19 达纳加拿大公司 用于对准激光焊接用部件的设备和方法
DE112018003831T5 (de) 2017-07-28 2020-04-09 Dana Canada Corporation Ultradünne wärmetauscher für das wärmemanagement
USD885139S1 (en) * 2018-03-23 2020-05-26 David L. Ackerman Coffee pod holder
JP7084025B2 (ja) * 2018-04-09 2022-06-14 東洋精密工業株式会社 ワーク2段クランプトレイ
JP7054185B2 (ja) * 2018-04-09 2022-04-13 東洋精密工業株式会社 取り出しアシスト付きクランプトレイ
US11488848B2 (en) * 2018-07-31 2022-11-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Integrated semiconductor die vessel processing workstations
KR102052737B1 (ko) * 2018-12-15 2020-01-08 김현철 번인 공정용 포켓캐리어 플레이트 제조방법 및 이를 이용한 포켓캐리어 플레이트와 지그 조립체
DE102020200817B3 (de) * 2020-01-23 2021-06-17 Lpkf Laser & Electronics Aktiengesellschaft Montageverfahren für eine integrierte Halbleiter-Waver-Vorrichtung und dafür verwendbare Montagevorrichtung

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3738639A (en) * 1970-06-09 1973-06-12 Lucas Industries Ltd Masks for use in the manufacture of circuit boards
GB1596777A (en) * 1977-04-12 1981-08-26 Lucas Industries Ltd Method of locating a board on a support
US4782589A (en) * 1987-04-06 1988-11-08 Dennis Richard K Process of connecting lead frame to a semi-conductor device and a device to effect same
US4886169A (en) * 1987-10-13 1989-12-12 Texas Instruments Incorporated Bellows clamp actuator
FR2633452B1 (fr) * 1988-06-28 1990-11-02 Doue Julien Dispositif de support pour un substrat mince, notamment en un materiau semiconducteur
US5596229A (en) * 1989-08-11 1997-01-21 Raytheon Company Chip carrier structure
JPH0821606B2 (ja) * 1990-06-05 1996-03-04 三菱電機株式会社 半導体装置のテスト治具
US5085362A (en) * 1991-01-16 1992-02-04 Atmel Corporation Gravity-held alignment member for manufacture of a leadless chip carrier
US5176255A (en) * 1991-06-19 1993-01-05 North American Specialties Corporation Lead frame for integrated circuits or the like and method of manufacture
US5215472A (en) * 1991-08-22 1993-06-01 Augat Inc. High density grid array socket
US5420758A (en) * 1992-09-10 1995-05-30 Vlsi Technology, Inc. Integrated circuit package using a multi-layer PCB in a plastic package
JPH0798361A (ja) * 1993-06-19 1995-04-11 Tokyo Electron Ltd 被検査体の収納具及びプローブ装置
US5501436A (en) * 1994-03-30 1996-03-26 Miller; Dennis K. Substrate retention fixture
US5785307A (en) * 1995-12-14 1998-07-28 Chung; Henry Printed circuit board fixture
JPH09329643A (ja) * 1996-06-06 1997-12-22 Hitachi Electron Eng Co Ltd Icデバイスの試験装置
US5758776A (en) * 1996-09-12 1998-06-02 Kinetrix, Inc. Integrated circuit tray with flexural bearings
JPH10284878A (ja) * 1997-04-09 1998-10-23 Fukuoka Toshiba Electron Kk 半導体部品用搬送キャリアおよびそれを用いた半導体装置の製造方法
US6082547A (en) * 1998-03-27 2000-07-04 Fluoroware, Inc. Adapter jig
US5957293A (en) * 1998-05-04 1999-09-28 Advanced Micro Devices, Inc. Tray to ship ceramic substrates and ceramic BGA packages
US6058676A (en) * 1998-10-07 2000-05-09 Lucent Technologies Inc. Lid guide for electronic devices
US6887723B1 (en) * 1998-12-04 2005-05-03 Formfactor, Inc. Method for processing an integrated circuit including placing dice into a carrier and testing
US6553644B2 (en) * 2001-02-09 2003-04-29 International Business Machines Corporation Fixture, carrier ring, and method for processing delicate workpieces
US20020158396A1 (en) * 2001-04-27 2002-10-31 Ricky Bennett Tooling fixture
US6474477B1 (en) * 2001-05-02 2002-11-05 Ching T. Chang Carrier assembly for semiconductor IC (integrated circuit) packages
US6709877B2 (en) 2001-07-23 2004-03-23 Asm Assembly Automation Limited Apparatus and method for testing semiconductor devices
US6743296B2 (en) * 2001-10-12 2004-06-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd Apparatus and method for self-centering a wafer in a sputter chamber
WO2003075024A1 (en) * 2002-03-06 2003-09-12 Advantest Corporation Insert and electronic component handler comprising it
US20040108641A1 (en) * 2002-09-06 2004-06-10 Reese Steven A. Substrate holder
US7172184B2 (en) * 2003-08-06 2007-02-06 Sunpower Corporation Substrate carrier for electroplating solar cells
US20050072715A1 (en) * 2003-10-06 2005-04-07 Pylant James D. Self aligning tray and carrier apparatus
US20050072714A1 (en) * 2003-10-06 2005-04-07 Eleveld Martin J. Standard tray carrier for aligning trays
US20050186122A1 (en) * 2004-02-20 2005-08-25 Mercer James D. Molded container
WO2005085292A2 (fr) * 2004-03-03 2005-09-15 Biomerieux Procede de detection de la forme libre activable du psa et son utilisation pour le diagnostic des pathologies benignes de la prostate et de l'adenocarcinome de la prostate
US20050258068A1 (en) * 2004-05-21 2005-11-24 Yuen-Hui Chien Multi-medium cards case structure
US7258703B2 (en) * 2005-01-07 2007-08-21 Asm Assembly Automation Ltd. Apparatus and method for aligning devices on carriers
JP2006284384A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Fujitsu Ltd 半導体装置の試験装置及び試験方法
US7581962B2 (en) * 2006-03-08 2009-09-01 Interconnect Devices, Inc. Adjustable test socket
GB2437999B (en) * 2006-05-10 2009-07-29 Dek Int Gmbh Workpiece carrier and workpiece positioning system and method
GB2443659A (en) * 2006-11-13 2008-05-14 Dek Int Gmbh Workpiece carrier for supporting a plurality of workpieces
CN101370375B (zh) * 2007-08-17 2010-10-06 富葵精密组件(深圳)有限公司 一种定位装置
US7410363B1 (en) * 2007-12-12 2008-08-12 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector having compliant biasing device
KR101097954B1 (ko) * 2008-02-15 2011-12-22 물티테스트 엘렉트로니쉐 지스테메 게엠베하 터미널 캐리어의 수용 포켓 안에 다수의 단일화된 반도체 구성요소를 정렬하고 유지하기 위한 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US8678365B2 (en) 2014-03-25
US8794613B2 (en) 2014-08-05
ATE483988T1 (de) 2010-10-15
US20130299386A1 (en) 2013-11-14
KR101097954B1 (ko) 2011-12-22
EP2135103A1 (de) 2009-12-23
MY155094A (en) 2015-09-15
DE112009000200B4 (de) 2013-05-16
US20110006183A1 (en) 2011-01-13
US10290526B2 (en) 2019-05-14
US20100206768A1 (en) 2010-08-19
DE502009000123D1 (de) 2010-11-18
KR20090133139A (ko) 2009-12-31
MY151802A (en) 2014-07-14
DE202009018726U1 (de) 2012-11-27
JP2010530968A (ja) 2010-09-16
US20140327202A1 (en) 2014-11-06
CN101765784A (zh) 2010-06-30
DE112009000200A5 (de) 2010-12-30
EP2135103B1 (de) 2010-10-06
CN101765784B (zh) 2013-06-26
WO2009100910A1 (de) 2009-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5291097B2 (ja) ターミナルキャリアの収納ポケット内で、集積された多数の半導体デバイスを位置合わせ及び保持するための装置と方法。
US8723538B2 (en) Probe head formation methods employing guide plate raising assembly mechanism
US9039425B2 (en) Electrical interconnect device
US8787035B2 (en) Electrical interconnect device
TWI761040B (zh) 探針頭及包括其的探針卡
US7097488B2 (en) Socket for electrical parts
JP5905107B2 (ja) Icテスト用ソケット装置
US8926354B2 (en) Socket for electric parts
KR101532952B1 (ko) 테스트핸들러용 인서트 및 조작장치
JP2010266344A (ja) 半導体装置試験装置用搬送キャリア冶具
US11525859B2 (en) Insertion/extraction mechanism and method for replacing block member
KR100739475B1 (ko) 반도체 소자 테스트 핸들러용 캐리어 모듈
JP2006127937A (ja) 電気部品用ソケット
KR101250306B1 (ko) 프로브카드
JP4865325B2 (ja) 回路基板保持具
KR101627869B1 (ko) 하이픽스 보드 검사 장치
KR102123882B1 (ko) 테스트 장치의 커넥터 시스템에 구비되는 커넥터 어셈블리, 커넥터 서브어셈블리 및 커넥터 핀
JP7385249B2 (ja) スロットカバー
KR100935530B1 (ko) 프로브블럭
TW200913110A (en) Opener and buffer table for test handler
JP3094779B2 (ja) 回路基板の検査装置および検査方法
KR20090032475A (ko) 테스트 핸들러용 인서트 모듈과 그를 포함하는 인서트 모듈장치
KR101559396B1 (ko) 테스트핸들러용 인서트 및 조작장치
KR101494176B1 (ko) 반도체 소자의 테스트 시스템
JPS63288048A (ja) Lsiソケツト

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130327

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130502

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130606

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees