JP5287997B2 - エレベータドアの制御装置 - Google Patents

エレベータドアの制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5287997B2
JP5287997B2 JP2011541756A JP2011541756A JP5287997B2 JP 5287997 B2 JP5287997 B2 JP 5287997B2 JP 2011541756 A JP2011541756 A JP 2011541756A JP 2011541756 A JP2011541756 A JP 2011541756A JP 5287997 B2 JP5287997 B2 JP 5287997B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
shielding plate
door
door panel
projector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011541756A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011061822A1 (ja
Inventor
雅彦 纐纈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2011061822A1 publication Critical patent/JPWO2011061822A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5287997B2 publication Critical patent/JP5287997B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/22Operation of door or gate contacts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/02Door or gate operation
    • B66B13/14Control systems or devices
    • B66B13/143Control systems or devices electrical
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/632Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
    • E05F15/643Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings operated by flexible elongated pulling elements, e.g. belts, chains or cables
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F17/00Special devices for shifting a plurality of wings operated simultaneously
    • E05F17/004Special devices for shifting a plurality of wings operated simultaneously for wings which abut when closed
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F17/00Special devices for shifting a plurality of wings operated simultaneously
    • E05F2017/005Special devices for shifting a plurality of wings operated simultaneously for sliding wings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
    • E05Y2201/224Stops
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/606Accessories therefor
    • E05Y2201/62Synchronisation of suspension or transmission members
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/10Electronic control
    • E05Y2400/32Position control, detection or monitoring
    • E05Y2400/322Position control, detection or monitoring by using absolute position sensors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/10Electronic control
    • E05Y2400/32Position control, detection or monitoring
    • E05Y2400/322Position control, detection or monitoring by using absolute position sensors
    • E05Y2400/324Switches
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/10Electronic control
    • E05Y2400/32Position control, detection or monitoring
    • E05Y2400/35Position control, detection or monitoring related to specific positions
    • E05Y2400/354End positions
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/10Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof
    • E05Y2900/104Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof for elevators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Description

この発明は、エレベータドアの制御装置に関するものである。
近年、エレベータの巻上機が昇降路内に配置されるいわゆる機械室レスエレベータが普及するに従い、昇降路内におけるエレベータ機器の省スペース化が必要となっており、エレベータドアの制御装置においても、よりコンパクトで高機能な装置が求められている。
エレベータドアの制御装置は、通常、ドアモータ等のトルクを伝達機構を介してドアパネルへ伝えることによりかごドアを水平方向に自動開閉させるものである。
そして、全開位置及び全閉位置においてドアパネルを静止させるためにこれらの全開位置及び全閉位置の両方を認識する必要があるため、ドアパネルが全開位置及び全閉位置にあることを検出する位置スイッチを備えることが一般的である。
この位置スイッチに関しては、光の遮り(遮光)や反射を利用して全開位置及び全閉位置を検出する光スイッチ(投受光器)が、機械式等の他の方式のスイッチに比べて精度がよく、また、異物や水等にも比較的強いことから広く利用されている。
従来におけるエレベータドアの制御装置においては、エレベータドアの位置をこの光スイッチ(投受光器)で検出するものであって、光スイッチの検出部に埃や油等が付着して光の通過が妨げられることにより誤動作してドアパネルが高速で動作してしまうことを防止することを目的とするものとして、遮光によりドアパネルが全開位置にあることを検出する1つの光スイッチと、遮光によりドアパネルが全閉位置に近づいたことを検出する2つの光スイッチの、計3つの光スイッチを備え、これらの光スイッチがドアパネルに設けられた遮光板により遮光されたときにドアパネルの移動速度を低速にするように制御するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
また、同じくドアの位置を光スイッチ(投受光器)で検出するものであって、光スイッチが外光に照射された場合でもこの照射によるドアの誤動作を防止することを目的とするものとして、遮光によりドアパネルの全閉位置を検出する全閉検出光スイッチと、全開位置を検出する全開検出光スイッチと、全閉検出光スイッチ及び全開検出光スイッチの遮光検出によって計数値をリセットして全閉位置又は全開位置からのドアパネルの位置を検出する位置演算カウンタと、位置演算カウンタによるドアパネルの位置に基づいてドアモータの開閉速度を制御するエレベータドアの制御装置において、位置演算カウンタの計数値が所定時間継続して一定値であるのに全閉検出光スイッチ及び全開検出光スイッチのいずれもが受光検出している場合にドアモータを消勢する保護回路を備えたものも知られている(例えば、特許文献2参照)。
そして、ドアパネルの開閉駆動に先立って、開閉方向とドアモータの回転方向とを合わせることを目的とするものとして、ドアモータを所定方向へと低速回転させてドアパネルを駆動し、このドアパネルによって全閉位置センサ及び全開位置センサのいずれかが作動したかによってドアモータの回転方向とドアパネルの開閉方向との関連を検出し、制御盤からの開閉指令信号に対し前記検出結果に基づいてドアモータを回転させて出入口を開閉するように構成されたものも知られている(例えば、特許文献3参照)。
日本特開昭60−218282号公報 日本特開2002−053280号公報 日本特開2001−354379号公報
このように、これらの特許文献に示された従来におけるエレベータドアの制御装置においては、ドアパネルの進行方向に沿って設置された複数個の位置スイッチのそれぞれの投受光器を、ドアパネルに設置された1つ以上の遮蔽板が横切ることによりドアの位置を認識することが可能である。しかしながら、このような構成においては、遮蔽板より一般的に高価である投受光器である位置スイッチを複数個使用するために、装置全体としても高価なものとなり費用がかさんでしまうという課題がある。
また、1つの位置スイッチ及び2つの遮蔽板を設けることによりドアパネルの全開位置及び全閉位置を検出する構成も考えることができるが、このような構成においては、ドアパネルが全開位置及び全閉位置のいずれにあるときも位置スイッチからは同じ検出信号が出力されるため、制御装置等はドアパネルが全開位置及び全閉位置のいずれにあるのかを判別することができないという課題があった。
この発明は、このような課題を解決するためになされたもので、ドアパネルの進行方向に沿った1箇所にのみ設置された位置スイッチにより、ドアパネルが全開位置及び全閉位置のいずれにあるかを判別可能に検出することができるエレベータドアの制御装置を得るものである。
この発明に係るエレベータドアの制御装置においては、エレベータの出入口を左右方向に開閉するドアパネルの開閉動作を制御するエレベータドアの制御装置であって、前記ドアパネルが全開位置にあること及び全閉位置にあることを検出する1つの位置スイッチと、前記位置スイッチに設けられ、第1の光を投光する第1の投光器と、前記位置スイッチの、前記第1の投光器と対向した位置に設けられ、前記第1の光を受光する第1の受光器と、前記位置スイッチに設けられ、第2の光を投光する第2の投光器と、前記位置スイッチの、前記第2の投光器と対向した位置に設けられ、前記第2の光を受光する第2の受光器と、前記ドアパネルに設けられた第1の遮蔽板及び第2の遮蔽板と、前記位置スイッチから出力される前記第1の受光器及び前記第2の受光器の受光状態に関する信号に基づいて、前記ドアパネルが全開位置及び全閉位置にあるか否かを判断し、前記ドアパネルの開閉動作を制御するドア制御装置本体と、を備え、前記第1の遮蔽板は、前記ドアパネルが全開位置又は全閉位置のいずれか一方にある場合に、前記第1の光及び前記第2の光のうち1以上の所定の光を遮光し、前記第2の遮蔽板は、前記ドアパネルが全開位置又は全閉位置の他方にある場合に、前記第1の光及び前記第2の光のうち、前記第1の遮蔽板が遮光する前記所定の光とは異なる1以上の所定の光を遮光する構成とする。
この発明に係るエレベータドアの制御装置においては、ドアパネルの進行方向に沿った1箇所にのみ設置された位置スイッチにより、ドアパネルが全開位置及び全閉位置のいずれにあるかを判別可能に検出することができるという効果を奏する。
この発明の実施の形態1から実施の形態10に係るエレベータドア制御装置の全体構成を示す正面図である。 この発明の実施の形態1から実施の形態10に係るエレベータドア制御装置のドアパル位置検出部における共通的な構成を模式的に説明する図である。 この発明の実施の形態1に係るエレベータドア制御装置のドアパル位置検出部の構成を模式的に説明する図である。 この発明の実施の形態2に係るエレベータドア制御装置のドアパル位置検出部の構成を模式的に説明する図である。 この発明の実施の形態3に係るエレベータドア制御装置のドアパル位置検出部の構成を模式的に説明する図である。 この発明の実施の形態4に係るエレベータドア制御装置のドアパル位置検出部の構成を模式的に説明する図である。 この発明の実施の形態4に係るエレベータドア制御装置の動作を示すフロー図である。 この発明の実施の形態6に係るエレベータドア制御装置の位置スイッチの構成を示す断面図である。 この発明の実施の形態7に係るエレベータドア制御装置の位置スイッチの構成を示す斜視図である。 この発明の実施の形態8に係るエレベータドア制御装置の位置スイッチの構成の一例を示す斜視図である。 この発明の実施の形態8に係るエレベータドア制御装置の位置スイッチの構成の他の例を示す斜視図である。 この発明の実施の形態10に係るエレベータドア制御装置のドアパル位置検出部の構成を模式的に説明する図である。
この発明を添付の図面に従い説明する。各図を通じて同符号は同一部分又は相当部分を示しており、その重複説明は適宜に簡略化又は省略する。
実施の形態1.
図1から図3は、この発明の実施の形態1に係るもので、図1はエレベータドア制御装置の全体構成を示す正面図、図2はエレベータドア制御装置のドアパル位置検出部における共通的な構成を模式的に説明する図、図3はエレベータドア制御装置のドアパル位置検出部の構成を模式的に説明する図である。
図において1は図示しないエレベータの昇降路内に昇降自在に配置され、利用者等を積載して昇降する乗りかごの、正面に設けられた開口部であるかご出入口である。
このかご出入口1には左右一対のかご戸を構成するかごドアパネル2が略水平方向開閉自在に設けられている。そして、これらのかごドアパネル2の上端部には、かごドアハンガー2aがそれぞれ取付られており、このかごドアハンガー2aの上部にはかごドアローラ2bが回転可能に軸着されている。
かご出入口1の上方には桁3が設けられており、この桁3にはかごドアレール4がかごドアパネル2の開閉方向に沿ってすなわち略水平に取付けられている。このかごドアレール4上にはかごドアローラ2bが転動可能に係合しており、こうして左右一対のかごドアパネル2はかごドアハンガー2a及びかごドアローラ2bを介してかごドアレール4により吊持されている。そして、このドアローラ2bがドアレール4に案内されて転動することにより、左右のドアパネル2がかご出入口1を開閉する。
このドアパネル2の開閉動作は、桁3のドアレール4上方に配設されたドア駆動装置5により駆動されている。このドア駆動装置5は、桁3の左右方向(すなわちドア開閉方向に平行な方向、以下同じ)の一側に設けられたドアモータ6を有しており、このドアモータ6の回転軸には駆動車7が固定されている。
また、桁3の左右方向の他側には従動車8が回動自在に取付けられており、これら駆動車7及び従動車8には無端状の歯付きベルト9が巻き掛けられている。この歯付きベルト9の内側には等間隔で凹凸が付けられて歯が形成されており、駆動車7及び従動車8にはこの歯に係合する凹凸が付けられている。
こうして歯付きベルト9の歯が駆動車7及び従動車8の凹凸に歯合して、ドアモータ6の回転駆動が歯付きベルト9の循環移動へと伝達される巻掛伝動機構であるドア駆動装置5が構成されている。
各ドアパネルのドアハンガー2aの上端には、係止部材10がそれぞれ取付けられている。これらの係止部材10のうち、左右一対のドアパネル2の一方のドアパネル2に設けられた係止部材10が、歯付きベルト9の上下の一側に係止されている。そして、他方のドアパネル2に設けられた係止部材10は、歯付きベルト9の上下の他側に係止されており、ドア駆動装置5のドアモータ6の正逆両方向の回転駆動が、図示しない減速機構を介して歯付きベルト9の両方向への循環移動へと変換され、左右一対のドアパネル2が互いに逆方向に移動してかご出入口1が開閉される。
また、桁3にはドアパネル2が全開状態及び全閉状態を超えて移動することを規制するストッパ11が設けられている。このストッパ11は、ドアパネル2が全開状態及び全閉状態にあるときにドアハンガー2aの端部が当接する位置に配設されている。
桁3における、左右一対のドアパネル2のうちいずれか一方のドアパネル2のドアハンガー2aの上方の位置には、側面視略コ字型の位置スイッチ14が、後述する第1の遮蔽板12及び第2の遮蔽板13を挟むように配置されて取付けられている。そして、同じく一方のドアパネル2のドアハンガー2aの上端部には、第1の遮蔽板12及び第2の遮蔽板13が取付けられている。
第1の遮蔽板12は、ドアパネル2が全開位置にあるときにこの第1の遮蔽板12が位置スイッチ14のコ字型の内側に位置するように配置されている。また、第2の遮蔽板13は、ドアパネル2が全閉位置にあるときにこの第2の遮蔽板13が位置スイッチ14のコ字型の内側に位置するように配置されている。
位置スイッチ14は、そのコ字型の内側に遮蔽板が位置したことを検出して信号を出力するものであり、従って、第1の遮蔽板12及び第2の遮蔽板13が位置することにより、ドアパネル2が全開位置及び全閉位置の両方にあることを検出することができるようになっている。
エレベータドアすなわち左右一対のドアパネル2の開閉動作はドア制御装置本体18により制御されている。
ドアモータ6の回転軸には、この回転軸の回転角度を検出し回転角情報信号として出力する図示しないパルスエンコーダが設けられており、ドア制御装置本体18は、パルスエンコーダからの回転角情報信号や位置スイッチ14から出力される全開位置及び全閉位置の検出信号に基づいてドアパネル2の位置を把握し、ドアモータ6の回転を制御してドアパネル2を水平方向に開閉させる。
ドアパネル2の全閉位置及び全開位置を検出するためのドアパネル位置検出部つまり位置スイッチ14並びに第1の遮蔽板12及び第2の遮蔽板13は、図3に示すように構成されている。
すなわち、前述のごとく、位置スイッチ14は側面視略コ字型を呈し、桁3に取付けられている。そして、コ字型の一方の突出部には例えば発光ダイオード(LED)等からなる投光器15が設けられており、コ字型の他方の突出部には例えばフォトダイオード等からなる受光器16が設けられている。これらの投光器15及び受光器16は互いに対向するように配置されており、通常時においては、投光器15から投光された光17は受光器16により受光される。
また、第1の遮蔽板12及び第2の遮蔽板13は、一方のドアパネル2のドアハンガー2aの上端部に、接合部19を介して、上方へと突出するようにして取付けられている。
この接合部19には、左右方向に長径を有する長孔19aが穿設されており、この長孔19aを通したボルト19bにより第1の遮蔽板12及び第2の遮蔽板13はドアハンガー2aへと螺着されている。
そして、この長孔19a内におけるボルト19bの螺着位置を変えることにより、第1の遮蔽板12及び第2の遮蔽板13の左右方向の取付位置が調整される。
これら第1の遮蔽板12及び第2の遮蔽板13の取付位置は、具体的には前述のごとく、第1の遮蔽板12は、ドアパネル2が全開位置にあるときにこの第1の遮蔽板12が位置スイッチ14のコ字型の内側に位置するように調整される。また、第2の遮蔽板13は、ドアパネル2が全閉位置にあるときにこの第2の遮蔽板13が位置スイッチ14のコ字型の内側に位置するように調整される。
従って、ドアパネル2が全開位置にあるときには第1の遮蔽板12により投光器15から投光される光17が遮光されて受光器16はこの光17を受光しなくなり、ドアパネル2が全閉位置にあることを検出することができる。
同様に、ドアパネル2が全閉位置にあるときには第2の遮蔽板13により投光器15から投光される光17が遮光されて受光器16はこの光17を受光しなくなり、ドアパネル2が全閉位置にあることを検出することができる。
以上が以後において説明するこの発明の各実施形態において共通する構成である。
そして、さらに、この実施の形態にあっては、ドアパネル位置検出部は図3に示すように構成されている。
すなわち、位置スイッチ14は、上下方向(すなわちドア開閉方向に直交しかつドアパネルと同一平面内にある方向、以下同じ)に並べて配置された第1の投光器15a及び第2の投光器15bを有している。そして、第1の投光器15aに対向する位置には第1の受光器16aが、第2の投光器15bに対向する位置には第2の受光器16bが、同じく上下方向に並べて配置されて設けられている。
第1の投光器15aから投光された第1の光17aは第1の受光器16aで受光され、この受光の有無によりドアパネル2の位置の検出が行われる。また、ドアパネル2の位置の検出は、第2の投光器15bから投光された第2の光17bの、第2の受光器16bによる受光の有無によっても行われる。
第1の遮蔽板12及び第2の遮蔽板13は、その上下方向の寸法が互いに異なっており、ここでは、ドアパネル2が全開位置において位置スイッチ14にかかる第1の遮蔽板12の上下方向寸法の方が、ドアパネル2が全閉位置において位置スイッチ14にかかる第2の遮蔽板13の上下方向寸法よりも長くなっている。
そして、第1の遮蔽板12は、第1の投光器15aから投光される第1の光17a及び第2の投光器15bから投光される第2の光17bの双方を同時に遮光できる上下方向寸法となるように調整される。これに対し、第2の遮蔽板13は、下方に配置される第2の投光器15bから投光される第2の光17bのみを遮光し、上方に配置される第1の投光器15aから投光される第1の光17aは遮光しない上下方向寸法に調整される。
このように構成されたエレベータドアの制御装置において、ドアパネル2が全開位置となると、第1の遮蔽板12により、第1の投光器15aから投光される第1の光17a及び第2の投光器15bから投光される第2の光17bの双方が同時に遮光される。すると、第1の受光器16a及び第2の受光器16bの双方ともから受光無しの信号が出力される(又は、受光有りの信号が出力されなくなる、以下同じ)。そして、この第1の受光器16a及び第2の受光器16bの双方ともに受光無しとの信号を受けて、ドア制御装置本体18はドアパネル2が全開位置にあると判断し、この判断に基づいてドアモータ6の回転駆動制御等のドア開閉制御を行う。
また、ドアパネル2が全閉位置となると、第2の遮蔽板13により、第2の投光器15bから投光される第2の光17bは遮光されるが、第2の投光器15bから投光される第2の光17bは遮光されない。従って、第1の受光器16aからは受光無しの信号が出力されない一方、第2の受光器16bからは受光無しの信号が出力され、この第1の受光器16aに受光有りかつ第2の受光器16bに受光無しとの信号を受けて、ドア制御装置本体18はドアパネル2が全閉位置にあると判断し、この判断に基づいてドアモータ6の回転駆動制御等のドア開閉制御を行う。
以上のように構成されたエレベータドアの制御装置は、ドアパネルが全開位置にあること及び全閉位置にあることを検出する1つの位置スイッチと、位置スイッチに設けられ、第1の光を投光する第1の投光器と、位置スイッチの、第1の投光器と対向した位置に設けられ、第1の光を受光する第1の受光器と、位置スイッチに設けられ、第2の光を投光する第2の投光器と、位置スイッチの、第2の投光器と対向した位置に設けられ、第2の光を受光する第2の受光器と、ドアパネルに設けられた第1の遮蔽板及び第2の遮蔽板と、位置スイッチから出力される第1の受光器及び第2の受光器の受光状態に関する信号に基づいて、ドアパネルが全開位置及び全閉位置にあるか否かを判断し、ドアパネルの開閉動作を制御するドア制御装置本体と、を備え、第1の遮蔽板は、ドアパネルが全開位置又は全閉位置のいずれか一方にある場合に、第1の光及び第2の光のうち1以上の所定の光を遮光し、第2の遮蔽板は、ドアパネルが全開位置又は全閉位置の他方にある場合に、第1の光及び第2の光のうち、第1の遮蔽板が遮光する前記所定の光とは異なる1以上の所定の光を遮光するものである。
このため、ドアパネルの進行方向に沿った1箇所にのみ設置された位置スイッチにより、ドアパネルが全開位置及び全閉位置のいずれにあるかを判別可能に検出することができ、装置全体を安価かつ小型化されたものとすることが可能である。
なおここで、ドアパネルが全開位置又は全閉位置にある場合に、第1の遮蔽板が遮光する1以上の所定の光とは、第1の光及び第2の光のうち1以上の組合せを意味している。そして、第2の遮蔽板が遮光する、第1の遮蔽板が遮光する前記所定の光とは異なる1以上の所定の光とは、その光の組合せが異なれば第1の遮蔽板が遮光する所定の光と共通するものがあってもよい。
また、この実施の形態におけるエレベータドアの制御装置は、第1の投光器及び第2の投光器は上下方向に並べて配置され、第1の遮蔽板及び第2の遮蔽板のうち一方の遮蔽板の上下方向の寸法は、他方の遮蔽板の上下方向の寸法より長く、一方の遮蔽板は、ドアパネルが全開位置又は全閉位置のいずれか一方にある場合に、第1の光及び第2の光の両方を遮光し、他方の遮蔽板は、ドアパネルが全開位置又は全閉位置の他方にある場合に、第1の光及び第2の光のうちいずれか一方を遮光するように構成されている。
このため、前述同様の効果を奏することができる。
実施の形態2.
図1及び図4はこの発明の実施の形態2に係るもので、図1はエレベータドア制御装置の全体構成を示す正面図、図4はエレベータドア制御装置のドアパル位置検出部の構成を模式的に説明する図である。
前述した実施の形態1は、2つの遮蔽板の上下方向の寸法を互いに異ならせることにより、遮蔽する投光器からの光の数を異ならせることで、ドア全開状態及び全閉状態における位置スイッチからの出力信号を変化させてこれらの状態を区別可能なものとしたが、ここで説明する実施の形態2は、2つの遮蔽板の上下方向の取付位置を互いに異ならせることにより、遮蔽する投光器の光を変え、ドア全開状態及び全閉状態における位置スイッチからの出力信号を変化させてこれらの状態を区別するようにしたものである。
すなわち、第1の遮蔽板12及び第2の遮蔽板13は、それぞれの接合部19から上方に突設された第1の遮蔽板の腕部12a及び第2の遮蔽板の腕部13aを介して、それぞれドアハンガー2aに取付けられている。
ここで、第1の遮蔽板の腕部12a及び第2の遮蔽板の腕部13aは、その上下方向の寸法が互いに異なっており、ここでは、第1の遮蔽板の腕部12aの上下方向寸法の方が、第2の遮蔽板の腕部13aの上下方向寸法よりも長くなっている。そして、第1の遮蔽板の腕部12aの上端には第1の遮蔽板12が、第2の遮蔽板の腕部13aの上端には第2の遮蔽板13が、それぞれ取付けられている。
第1の遮蔽板の腕部12aの上下方向寸法は、第1の遮蔽板12が上方に配置される第1の投光器15aから投光される第1の光17aのみを遮光し、下方に配置される第2の投光器15bから投光する第2の光17bは遮光しないように調整される。これに対し、第2の遮蔽板の腕部13aの上下方向寸法は、第2の遮蔽板13が下方に配置される第2の投光器15bから投光される第2の光17bのみを遮光し、上方に配置される第1の投光器15aから投光される第1の光17aは遮光しないように調整される。
なお、他の構成は実施の形態1と同様であって、その詳細説明は省略する。
このように構成されたエレベータドアの制御装置において、ドアパネル2が全開位置となると、第1の遮蔽板12により、第1の投光器15aから投光される第1の光17aは遮光されるが、第2の投光器15bから投光される第2の光17bは遮光されない。従って、第1の受光器16aから受光無しの信号が出力される一方、第2の受光器16bからは受光無しの信号は出力されず、この第1の受光器16aに受光無しかつ第2の受光器16bに受光有りとの信号を受けて、ドア制御装置本体18はドアパネル2が全開位置にあると判断し、この判断に基づいてドアモータ6の回転駆動制御等のドア開閉制御を行う。
また、ドアパネル2が全閉位置となると、第2の遮蔽板13により、第2の投光器15bから投光される第2の光17bは遮光されるが、第1の投光器15aから投光される第1の光17aは遮光されない。従って、第1の受光器16aからは受光無しの信号が出力されない一方、第2の受光器16bからは受光無しの信号が出力され、この第1の受光器16aに受光有りかつ第2の受光器16bに受光無しとの信号を受けて、ドア制御装置本体18はドアパネル2が全閉位置にあると判断し、この判断に基づいてドアモータ6の回転駆動制御等のドア開閉制御を行う。
以上のように構成されたエレベータドアの制御装置においては、第1の投光器及び第2の投光器は上下方向に並べて配置され、第1の遮蔽板及び第2の遮蔽板は、上下方向に互いに異なる位置に配置され、第1の遮蔽板は、ドアパネルが全開位置又は全閉位置のいずれか一方にある場合に、第1の光及び第2の光のうちいずれか一方のみの光を遮光し、第2の遮蔽板は、ドアパネルが全開位置又は全閉位置の他方にある場合に、第1の光及び第2の光のうち他方のみを遮光するように構成されているため、実施の形態1と同様の効果を奏することができる。
実施の形態3.
図1及び図5はこの発明の実施の形態3に係るもので、図1はエレベータドア制御装置の全体構成を示す正面図、図5はエレベータドア制御装置のドアパル位置検出部の構成を模式的に説明する図である。
ここで説明する実施の形態3は、2つの投受光器を左右方向に並べて配置し、2つの遮蔽板により遮蔽する投光器の光を異ならせることで、ドア全開状態及び全閉状態における位置スイッチからの出力信号を変化させてこれらの状態を区別するようにしたものである。
すなわち、位置スイッチ14は、左右方向に並べて配置された第1の投光器15a及び第2の投光器15bを有している。そして、第1の投光器15aに対向する位置には第1の受光器16aが、第2の投光器15bに対向する位置には第2の受光器16bが、同じく左右方向に並べて配置されて設けられている。この際、第1の投光器15a及び第1の受光器16aは相対的に第1の遮蔽板12側に、第2の投光器15b及び第2の受光器16bは相対的に第2の遮蔽板13側に配置される。
第1の遮蔽板12及び第2の遮蔽板13をそれぞれ支持する第1の遮蔽板の腕部12a及び第2の遮蔽板の腕部13aの上下方向寸法は略同一である。
第1の遮蔽板12の左右方向の取付位置は、ドアパネル2が全開位置にあるときにおいて、第1の遮蔽板12が第1の遮蔽板12側に配置される第1の投光器15aから投光される第1の光17aのみを遮光し、反第1の遮蔽板12側(第2の遮蔽板13側)に配置される第2の投光器15bから投光する第2の光17bは遮光しないように調整される。これに対し、第2の遮蔽板13の左右方向の取付位置は、第2の遮蔽板13が第2の遮蔽板13側に配置される第2の投光器15bから投光される第2の光17bのみを遮光し、反第2の遮蔽板13側(第1の遮蔽板12側)に配置される第1の投光器15aから投光される第1の光17aは遮光しないように調整される。
なお、他の構成は実施の形態1と同様であって、その詳細説明は省略する。
このように構成されたエレベータドアの制御装置において、ドアパネル2が全開位置となると、第1の遮蔽板12により、第1の投光器15aから投光される第1の光17aは遮光されるが、第2の投光器15bから投光される第2の光17bは遮光されない。従って、第1の受光器16aから受光無しの信号が出力される一方、第2の受光器16bからは受光無しの信号は出力されず、この第1の受光器16aに受光無しかつ第2の受光器16bに受光有りとの信号を受けて、ドア制御装置本体18はドアパネル2が全開位置にあると判断し、この判断に基づいてドアモータ6の回転駆動制御等のドア開閉制御を行う。
また、ドアパネル2が全閉位置となると、第2の遮蔽板13により、第2の投光器15bから投光される第2の光17bは遮光されるが、第1の投光器15aから投光される第1の光17aは遮光されない。従って、第1の受光器16aからは受光無しの信号が出力されない一方、第2の受光器16bからは受光無しの信号が出力され、この第1の受光器16aに受光有りかつ第2の受光器16bに受光無しとの信号を受けて、ドア制御装置本体18はドアパネル2が全閉位置にあると判断し、この判断に基づいてドアモータ6の回転駆動制御等のドア開閉制御を行う。
なお、本実施の形態においては、投受光器の位置を左右方向にずらして配置したが、これをさらに上下方向にもずらして、すなわち2組の投受光器を斜めに並べて配置してもよい。
また、2つの遮蔽板のうち、いずれか一方の左右方向の寸法を長くして、2組両方の投受光器の光を遮光するようにしてもよい。
以上のように構成されたエレベータドアの制御装置においては、実施の形態1と同様の効果を奏することができるのに加えて、第1の投光器及び第2の投光器は左右方向に並べて配置され、第1の遮蔽板は、ドアパネルが全開位置又は全閉位置のいずれか一方にある場合に、第1の光及び第2の光のうちいずれか一方のみの光を遮光し、第2の遮蔽板は、ドアパネルが全開位置又は全閉位置の他方にある場合に、第1の光及び第2の光のうち他方のみを遮光するように構成されているため、位置スイッチの上下方向寸法をより小さなものとすることが可能である。
実施の形態4.
図1並びに図6及び図7はこの発明の実施の形態4に係るもので、図1はエレベータドア制御装置の全体構成を示す正面図、図6はエレベータドア制御装置のドアパル位置検出部の構成を模式的に説明する図、図7はエレベータドア制御装置の動作を示すフロー図である。
ここで説明する実施の形態4は、実施の形態3の構成において、一方の遮蔽板の左右方向寸法を2組の投受光器の左右方向の間隔寸法より長くするとともに、この長寸法の遮光板による2組の投受光器の遮光順序を加味することにより、ドアパネルが全開位置又は全閉位置のいずれかにあるかを判断するようにしたものである。
すなわち、第1の遮蔽板12及び第2の遮蔽板13のうちいずれか一方、ここでは第2の遮蔽板13とする、の左右方向の寸法は、第1の投光器15a及び第2の投光器15bの間の左右方向の間隔寸法より長くなるように調整されている。換言すれば、第2の遮蔽板13の左右方向の寸法は、第1の投光器15aからの第1の光17a及び第2の投光器15bからの第2の光17bの両方を同時に遮光できるほど十分に長い。
なお、他の構成は実施の形態3と同様であって、その詳細説明は省略する。
このように構成されたエレベータドアの制御装置において、ドアパネル2が全開位置となった場合の判別動作は実施の形態3と同様であるので、その説明は省略する。
そして、ドアパネル2が全閉位置となったか否かの判別動作は、図7のフローに従って行われる。
すなわち、ドア制御装置本体18は、位置スイッチ14から出力される信号に基づいて、第1の受光器16a及び第2の受光器16bの両方が受光していない状態であるか否かについて確認を行う。この確認において、第1の受光器16a及び第2の受光器16bの両方が受光していない状態であることが確認された場合には、ステップS2へと移行する。
このステップS2においては、ドア制御装置本体18は、第1の受光器16a及び第2の受光器16bが受光していない状態となった順序(遮光順番)について、第2の遮蔽板13側である第2の受光器16bが先であって、反第2の遮蔽板13側である第1の受光器16aが後であるか否かについて確認を行う。
この確認において、遮光順番について第2の受光器16bが先であって第1の受光器16aが後であることが確認された場合はステップS3へと移行して、ドア制御装置本体18はドアパネル2が全閉状態にあると判断した後、ステップS1へと戻る。
一方、ステップS2の確認において、遮光順番について第2の受光器16bが先であって第1の受光器16aが後であることが確認されない場合はステップS4へと移行して、ドア制御装置本体18は電源異常や位置スイッチ等のケーブル断線等といった、発生することにより第1の受光器16a及び第2の受光器16bの両方が受光無し状態となってしまう異常が発生したと判断した後、ステップS1へと戻る。
以上のように構成されたエレベータドアの制御装置は、第1の投光器及び第2の投光器は左右方向に並べて配置され、第1の遮蔽板及び第2の遮蔽板のうち一方の遮蔽板の左右方向の寸法は、他方の遮蔽板の左右方向の寸法より長く、一方の遮蔽板は、ドアパネルが全開位置又は全閉位置のいずれか一方にある場合に、第1の光及び第2の光の両方を遮光し、他方の遮蔽板は、ドアパネルが全開位置又は全閉位置の他方にある場合に、第1の光及び第2の光のうちいずれか一方を遮光し、ドア制御装置本体は、第1の受光器及び第2の受光器が受光していない状態となった順序に基づいて、ドアパネルが全開位置又は全閉位置の一方にあるか否か判断するように構成されている。
このため、実施の形態3と同様の効果を奏することができるのに加えて、電源異常や位置スイッチ等のケーブル断線等といった、発生することにより第1の受光器及び第2の受光器の両方が受光していない状態となってしまう異常が発生したことを検知することが可能である。
実施の形態5.
ここで説明する実施の形態5は、実施の形態1から実施の形態4の構成において、受光器を、位置スイッチのコ字型の2つの突出部のうち、ドア駆動装置とは離間する側すなわち桁とは離間する側に設けるようにしたものである。
換言すれば、投光器は受光器と対向する側に設けられることから、投光器を、位置スイッチのコ字型の2つの突出部のうち、ドア駆動装置側すなわち桁側に設けるようにしたものである。
すなわち、前述のごとく、位置スイッチ14は側面視略コ字型を呈し、桁3に取付けられている。そして、コ字型の2つの突出部のうち、ドア駆動装置5側すなわち桁3側の突出部には投光器15が設けられている。また、コ字型の2つの突出部のうち、ドア駆動装置5から離間する側すなわち桁3から離間する側の突出部には、受光器16が、投光器15と対向するようにして設けられている。
なお、他の構成や動作については、実施の形態1から実施の形態4のいずれかと同一であるため、その詳細説明は省略する。
以上のように構成されたエレベータドアの制御装置においては、実施の形態1から実施の形態4のいずれかと同様の効果を奏することができるのに加えて、位置スイッチは、側面視略コ字型を呈し、出入口の上方に設けられた桁に、略コ字型の一方の突出部が桁側となるように配置されて取付けられ、第1の受光器及び第2の受光器は、桁から離間する側である略コ字型の他方の突出部に設けられていることにより、日光等の外乱光が受光器に直接入射しにくくなり、誤動作を抑制することが可能である。
実施の形態6.
図8は、この発明の実施の形態6に係るもので、エレベータドア制御装置の位置スイッチの構成を示す断面図である。
ここで説明する実施の形態6は、実施の形態1から実施の形態5の構成において、投光器及び/又は受光器を、位置スイッチのコ字型の内側表面から後退した位置に設けるようにしたものである。
すなわち、前述のごとく、位置スイッチ14は側面視略コ字型を呈し、桁3に取付けられている。そして、コ字型の一方の突出部において、内側表面より後退した位置には、投光器15が設けられている。また、コ字型の他方の突出部において、内側表面より後退した位置には、受光器16が、投光器15と対向するようにして設けられている。
なお、ここでは、投光器15及び受光器16の両方を内側表面から後退した位置に配置して設けたが、投光器15及び受光器16のいずれか一方のみを内側表面から後退した位置に配置して設けるようにしてもよい。
また、他の構成や動作については、実施の形態1から実施の形態5のいずれかと同一であるため、その詳細説明は省略する。
以上のように構成されたエレベータドアの制御装置においては、実施の形態1から実施の形態5のいずれかと同様の効果を奏することができるのに加えて、位置スイッチは、側面視略コ字型を呈し、出入口の上方に設けられた桁に取付けられ、第1の投光器及び第2の投光器並びに/又は第1の受光器及び第2の受光器は、略コ字型の内側表面から後退した位置に配置されていることにより、投光器の光の直進性を向上させて他の受光器への影響を小さく抑えることが可能であるとともに、日光等の外乱光が受光器に直接入射しにくくなり、誤動作を抑制することが可能である。
実施の形態7.
図9は、この発明の実施の形態7に係るもので、エレベータドア制御装置の位置スイッチの構成を示す斜視図である。
ここで説明する実施の形態7は、実施の形態1から実施の形態6の構成において、位置スイッチの桁から離間する側の外側表面部に、この位置スイッチに設けられた受光器の受光状態を表示する受光表示器を設けるようにしたものである。
すなわち、前述のごとく、位置スイッチ14は側面視略コ字型を呈し、桁3に取付けられている。そして、この位置スイッチ14の桁3から離間する側の外側表面部には、この位置スイッチ14に設けられている受光器16が受光しているか否かの受光状態を表示する受光表示器20が設けられている。
図9において説明しているのは、第1の受光器16a及び第2の受光器16bを上下方向に並べて配置した場合の例であり、従って、受光表示器20は、第1の受光器16aの受光状態を表示する第1の受光表示器20a及び第2の受光器16bの受光状態を表示する第2の受光表示器20bの2つが設けられている。
なお、ここでは、受光器を上下に並べた配置についての例を示したが、他の配置についても同様にして構成することが可能である。
また、他の構成や動作については、実施の形態1から実施の形態6のいずれかと同一であるため、その詳細説明は省略する。
以上のように構成されたエレベータドアの制御装置においては、実施の形態1から実施の形態6のいずれかと同様の効果を奏することができるのに加えて、位置スイッチの外側表面に設けられ、第1の受光器及び第2の受光器の受光状態を表示する受光表示器をさらに備えたことにより、ドア全開及び全閉位置における位置スイッチ及び遮蔽板の調整作業において、作業員は受光器の受光状態を容易に知ることが可能であって、当該作業の効率を向上させることができる。
実施の形態8.
図10及び図11は、この発明の実施の形態8に係るもので、図10はエレベータドア制御装置の位置スイッチの構成の一例を示す斜視図、図11はエレベータドア制御装置の位置スイッチの構成の他の例を示す斜視図である。
ここで説明する実施の形態8は、実施の形態1から実施の形態7の構成において、位置スイッチの左右方向両側に、外乱光が受光器に入射することを防止する外光遮蔽部を、遮蔽板の移動の妨げとならないようにして設けたものである。
すなわち、この実施の形態の1つの例として、図10に示すごとく、位置スイッチ14の左右方向両側に、外光遮蔽部21である遮光カバー21aを、第1の遮蔽板12及び第2の遮蔽板13の移動の妨げとならないようにして設ける。
また、この実施の形態の他の例として、図11に示すごとく、位置スイッチの左右方向寸法14aを他の実施の形態とものより長くすることにより、外光遮蔽部21を形成する。
なお、他の構成や動作については、実施の形態1から実施の形態7のいずれかと同一であるため、その詳細説明は省略する。
以上のように構成されたエレベータドアの制御装置においては、実施の形態1から実施の形態7のいずれかと同様の効果を奏することができるのに加えて、位置スイッチの左右方向両側に設けられ、外乱光が第1の受光器及び第2の受光器に入射することを防止する外光遮蔽部をさらに備えたことにより、日光等の外乱光が受光器に直接入射しにくくなり、誤動作を抑制することが可能である。
実施の形態9.
ここで説明する実施の形態9は、実施の形態1から実施の形態8の構成において、遮蔽板の表面を黒色の又は光の反射率が低い塗料や部材で覆うようにしたものである。
すなわち、第1の遮蔽板12及び第2の遮蔽板13の表面は、黒色の又は光の反射率が低い塗料や部材で覆われており、他の構成や動作については、実施の形態1から実施の形態8のいずれかと同一である。
以上のように構成されたエレベータドアの制御装置においては、実施の形態1から実施の形態8のいずれかと同様の効果を奏することができるのに加えて、第1の遮蔽板及び第2の遮蔽板は、これらの表面が黒色の塗料又は部材若しくは光の反射率が低い塗料又は部材で覆われていることにより、遮蔽板による反射光が受光器に直接入射しにくくなり、誤動作を抑制することが可能である。
実施の形態10.
図12は、この発明の実施の形態10に係るもので、エレベータドア制御装置のドアパル位置検出部の構成を模式的に説明する図である。
ここで説明する実施の形態10は、実施の形態1から実施の形態9の構成において、接合部の形状を側面視略L字型として、この接合部により下方から入射する外乱光を遮断するようにしたものである。
すなわち、図12に示すように、接合部19は側面視略L字型を呈している。つまり、長孔19a及びボルト19bによりドアハンガー2aに螺着されている面から、略直角にドア駆動装置5側(桁3側)へと折曲されて、略水平面が形成されており、この略水平面の上面に第1の遮蔽板12又は第2の遮蔽板13が立設されている。
そして、この第1の遮蔽板12及び第2の遮蔽板13の取付位置に合わせて、位置スイッチ14の取付位置も調整されている。
なお、他の構成や動作については、実施の形態1から実施の形態9のいずれかと同一であるため、その詳細説明は省略する。
以上のように構成されたエレベータドアの制御装置においては、実施の形態1から実施の形態9のいずれかと同様の効果を奏することができるのに加えて、側面視略L字型を呈し、第1の遮蔽板及び第2の遮蔽板をドアパネルへ取付ける接合部をさらに備え、第1の遮蔽板及び第2の遮蔽板は、接合部により形成された略水平面の上面に立設されていることにより、位置スイッチの下方から受光器へと入射する外乱光を遮断し、誤動作を抑制することが可能である。
この発明は、エレベータドアの全開位置及び全閉位置を検出して戸開閉制御を行うエレベータドアの制御装置に利用できる。
1 かご出入口
2 ドアパネル
2a ドアハンガー
2b ドアローラ
3 桁
4 ドアレール
5 ドア駆動装置
6 ドアモータ
7 駆動車
8 従動車
9 歯付きベルト
10 係止部材
11 ストッパ
12 第1の遮蔽板
12a 第1の遮蔽板の腕部
13 第2の遮蔽板
13a 第2の遮蔽板の腕部
14 位置スイッチ
14a 位置スイッチの左右方向寸法
15 投光器
15a 第1の投光器
15b 第2の投光器
16 受光器
16a 第1の受光器
16b 第2の受光器
17 光
17a 第1の光
17b 第2の光
18 ドア制御装置本体
19 接合部
19a 長孔
19b ボルト
20 受光表示器
20a 第1の受光表示器
20b 第2の受光表示器
21 外光遮蔽部
21a 遮光カバー

Claims (11)

  1. エレベータの出入口を左右方向に開閉するドアパネルの開閉動作を制御するエレベータドアの制御装置であって、
    前記ドアパネルが全開位置にあること及び全閉位置にあることを検出する1つの位置スイッチと、
    前記位置スイッチに設けられ、第1の光を投光する第1の投光器と、
    前記位置スイッチの、前記第1の投光器と対向した位置に設けられ、前記第1の光を受光する第1の受光器と、
    前記位置スイッチに設けられ、第2の光を投光する第2の投光器と、
    前記位置スイッチの、前記第2の投光器と対向した位置に設けられ、前記第2の光を受光する第2の受光器と、
    前記ドアパネルに設けられた第1の遮蔽板及び第2の遮蔽板と、
    前記位置スイッチから出力される前記第1の受光器及び前記第2の受光器の受光状態に関する信号に基づいて、前記ドアパネルが全開位置及び全閉位置にあるか否かを判断し、前記ドアパネルの開閉動作を制御するドア制御装置本体と、を備え、
    前記第1の遮蔽板は、前記ドアパネルが全開位置又は全閉位置のいずれか一方にある場合に、前記第1の光及び前記第2の光のうち1以上の所定の光を遮光し、
    前記第2の遮蔽板は、前記ドアパネルが全開位置又は全閉位置の他方にある場合に、前記第1の光及び前記第2の光のうち、前記第1の遮蔽板が遮光する前記所定の光とは異なる1以上の所定の光を遮光することを特徴とするエレベータドアの制御装置。
  2. 前記第1の投光器及び前記第2の投光器は上下方向に並べて配置され、
    前記第1の遮蔽板及び前記第2の遮蔽板のうち一方の遮蔽板の上下方向の寸法は、他方の遮蔽板の上下方向の寸法より長く、
    前記一方の遮蔽板は、前記ドアパネルが全開位置又は全閉位置のいずれか一方にある場合に、前記第1の光及び前記第2の光の両方を遮光し、
    前記他方の遮蔽板は、前記ドアパネルが全開位置又は全閉位置の他方にある場合に、前記第1の光及び前記第2の光のうちいずれか一方を遮光することを特徴とする請求項1に記載のエレベータドアの制御装置。
  3. 前記第1の投光器及び前記第2の投光器は上下方向に並べて配置され、
    前記第1の遮蔽板及び前記第2の遮蔽板は、上下方向に互いに異なる位置に配置され、
    前記第1の遮蔽板は、前記ドアパネルが全開位置又は全閉位置のいずれか一方にある場合に、前記第1の光及び前記第2の光のうちいずれか一方のみの光を遮光し、
    前記第2の遮蔽板は、前記ドアパネルが全開位置又は全閉位置の他方にある場合に、前記第1の光及び前記第2の光のうち他方のみを遮光することを特徴とする請求項1に記載のエレベータドアの制御装置。
  4. 前記第1の投光器及び前記第2の投光器は左右方向に並べて配置され、
    前記第1の遮蔽板は、前記ドアパネルが全開位置又は全閉位置のいずれか一方にある場合に、前記第1の光及び前記第2の光のうちいずれか一方のみの光を遮光し、
    前記第2の遮蔽板は、前記ドアパネルが全開位置又は全閉位置の他方にある場合に、前記第1の光及び前記第2の光のうち他方のみを遮光することを特徴とする請求項1に記載のエレベータドアの制御装置。
  5. 前記第1の投光器及び前記第2の投光器は左右方向に並べて配置され、
    前記第1の遮蔽板及び前記第2の遮蔽板のうち一方の遮蔽板の左右方向の寸法は、他方の遮蔽板の左右方向の寸法より長く、
    前記一方の遮蔽板は、前記ドアパネルが全開位置又は全閉位置のいずれか一方にある場合に、前記第1の光及び前記第2の光の両方を遮光し、
    前記他方の遮蔽板は、前記ドアパネルが全開位置又は全閉位置の他方にある場合に、前記第1の光及び前記第2の光のうちいずれか一方を遮光し、
    前記ドア制御装置本体は、前記第1の受光器及び前記第2の受光器が受光していない状態となった順序に基づいて、前記ドアパネルが全開位置又は全閉位置の前記一方にあるか否か判断することを特徴とする請求項1に記載のエレベータドアの制御装置。
  6. 前記位置スイッチは、側面視略コ字型を呈し、前記出入口の上方に設けられた桁に、前記略コ字型の一方の突出部が前記桁側となるように配置されて取付けられ、
    前記第1の受光器及び前記第2の受光器は、前記桁から離間する側である前記略コ字型の他方の突出部に設けられたことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかに記載のエレベータドアの制御装置。
  7. 前記位置スイッチは、側面視略コ字型を呈し、前記出入口の上方に設けられた桁に取付けられ、
    前記第1の投光器及び第2の投光器並びに/又は前記第1の受光器及び前記第2の受光器は、前記略コ字型の内側表面から後退した位置に配置されたことを特徴とする請求項1から請求項6のいずれかに記載のエレベータドアの制御装置。
  8. 前記位置スイッチの外側表面に設けられ、前記第1の受光器及び前記第2の受光器の受光状態を表示する受光表示器をさらに備えたことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれかに記載のエレベータドアの制御装置。
  9. 前記位置スイッチの左右方向両側に設けられ、外乱光が前記第1の受光器及び前記第2の受光器に入射することを防止する外光遮蔽部をさらに備えたことを特徴とする請求項1から請求項8のいずれかに記載のエレベータドアの制御装置。
  10. 前記第1の遮蔽板及び前記第2の遮蔽板は、これらの表面が黒色の塗料又は部材若しくは光の反射率が低い塗料又は部材で覆われていることを特徴とする請求項1から請求項9のいずれかに記載のエレベータドアの制御装置。
  11. 側面視略L字型を呈し、前記第1の遮蔽板及び前記第2の遮蔽板を前記ドアパネルへ取付ける接合部をさらに備え、
    前記第1の遮蔽板及び前記第2の遮蔽板は、前記接合部により形成された略水平面の上面に立設されることを特徴とする請求項1から請求項10のいずれかに記載のエレベータドアの制御装置。
JP2011541756A 2009-11-18 2009-11-18 エレベータドアの制御装置 Active JP5287997B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/069553 WO2011061822A1 (ja) 2009-11-18 2009-11-18 エレベータドアの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011061822A1 JPWO2011061822A1 (ja) 2013-04-04
JP5287997B2 true JP5287997B2 (ja) 2013-09-11

Family

ID=44059324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011541756A Active JP5287997B2 (ja) 2009-11-18 2009-11-18 エレベータドアの制御装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2502870B1 (ja)
JP (1) JP5287997B2 (ja)
KR (1) KR101250697B1 (ja)
CN (1) CN102666351B (ja)
WO (1) WO2011061822A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015189937A1 (ja) * 2014-06-11 2015-12-17 三菱電機株式会社 エレベータードアの制御装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2653425B1 (en) * 2010-12-15 2018-09-05 Mitsubishi Electric Corporation Elevator door device
JP6142715B2 (ja) * 2013-07-30 2017-06-07 株式会社リコー 記録媒体加熱装置、記録媒体前処理装置及び印刷システム
JP6429742B2 (ja) * 2015-07-06 2018-11-28 三菱電機株式会社 エレベーターのかご装置
CN112193974A (zh) * 2019-07-08 2021-01-08 上海森尼电梯成套有限公司 轻触式带屏蔽开关和安全触板的电梯门红外保护装置
CN110697528A (zh) * 2019-09-10 2020-01-17 宁夏电通物联网科技股份有限公司 基于漫反射检测轿门开关状态的检测装置及电梯及检测方法
CN112576114B (zh) * 2020-07-26 2022-06-14 宁波中车时代传感技术有限公司 一种地铁站台屏蔽门无源锁闭装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60218282A (ja) * 1984-04-10 1985-10-31 三菱電機株式会社 エレベ−タの扉制御装置
JPH06212860A (ja) * 1993-01-19 1994-08-02 Fuji Electric Co Ltd 自動ドアの位置検出装置
JP2003040563A (ja) * 2001-07-30 2003-02-13 Mitsubishi Electric Corp エレベータードアの位置検出器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001354379A (ja) * 2000-06-14 2001-12-25 Mitsubishi Electric Corp エレベータのかごの出入口開閉装置
JP4640883B2 (ja) 2000-08-09 2011-03-02 三菱電機株式会社 エレベータの戸の制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60218282A (ja) * 1984-04-10 1985-10-31 三菱電機株式会社 エレベ−タの扉制御装置
JPH06212860A (ja) * 1993-01-19 1994-08-02 Fuji Electric Co Ltd 自動ドアの位置検出装置
JP2003040563A (ja) * 2001-07-30 2003-02-13 Mitsubishi Electric Corp エレベータードアの位置検出器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015189937A1 (ja) * 2014-06-11 2015-12-17 三菱電機株式会社 エレベータードアの制御装置
JPWO2015189937A1 (ja) * 2014-06-11 2017-04-20 三菱電機株式会社 エレベータードアの制御装置
DE112014006738B4 (de) * 2014-06-11 2021-03-04 Mitsubishi Electric Corporation Aufzugtür-Steuervorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
CN102666351A (zh) 2012-09-12
KR20120054097A (ko) 2012-05-29
KR101250697B1 (ko) 2013-04-03
EP2502870A1 (en) 2012-09-26
EP2502870B1 (en) 2016-03-30
WO2011061822A1 (ja) 2011-05-26
CN102666351B (zh) 2014-04-30
EP2502870A4 (en) 2014-12-24
JPWO2011061822A1 (ja) 2013-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5287997B2 (ja) エレベータドアの制御装置
EP1762531B1 (en) Safety system for elevator doors
EP2080725B1 (en) Elevator system
JP2002265175A5 (ja)
JP6187690B2 (ja) エレベータードアの制御装置
KR101449888B1 (ko) 엘리베이터의 도어장치
JP5474067B2 (ja) スライドドア装置及びエレベータ
JP2009096580A (ja) エレベーターの点検装置
JP5683900B2 (ja) エレベータ装置
JP2013193861A (ja) エレベータのドア安全装置
WO2009081476A1 (ja) エレベータの位置検出装置
JP5577636B2 (ja) 出入口装置及びエレベータ装置
JP6123890B2 (ja) エレベータードアの制御装置
JP2012148880A (ja) エレベータ駆動装置の空転検出装置
JP2012066901A (ja) エレベータ着床装置
JP5055969B2 (ja) エレベータ装置及び制御方法
CN220578659U (zh) 电梯门及电梯
JP2005132598A (ja) エレベータードアの制御装置
JP2006008287A (ja) 昇降機の安全装置
WO2005090219A1 (ja) エレベータの戸安全装置
JP2000072363A (ja) エレベータ出入口の安全装置
KR20230001339U (ko) 적외선 감지기의 점검장치

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5287997

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250