JP5280033B2 - 腔内出血を処置するための接着剤の使用 - Google Patents

腔内出血を処置するための接着剤の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5280033B2
JP5280033B2 JP2007260159A JP2007260159A JP5280033B2 JP 5280033 B2 JP5280033 B2 JP 5280033B2 JP 2007260159 A JP2007260159 A JP 2007260159A JP 2007260159 A JP2007260159 A JP 2007260159A JP 5280033 B2 JP5280033 B2 JP 5280033B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surgical instrument
vacuum
adhesive
cannula
tissue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007260159A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008155005A (ja
Inventor
クレイグ・エヌ・ファラー
ウエルズ・ディー・ハーバースティッチ
ドナ・エル・コルビック
ベニー・トンプソン
ダグラス・ジェイ・ターナー
アニル・ケイ・ナラガトラ
フレドリック・イー・シェルトン・ザ・フォース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethicon Endo Surgery Inc
Original Assignee
Ethicon Endo Surgery Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ethicon Endo Surgery Inc filed Critical Ethicon Endo Surgery Inc
Publication of JP2008155005A publication Critical patent/JP2008155005A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5280033B2 publication Critical patent/JP5280033B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00491Surgical glue applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00867Material properties shape memory effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/30Surgical pincettes without pivotal connections
    • A61B2017/306Surgical pincettes without pivotal connections holding by means of suction
    • A61B2017/308Surgical pincettes without pivotal connections holding by means of suction with suction cups

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Description

開示の内容
〔発明の分野〕
本発明は、概して、出血を処置し制御するための器具に関し、とりわけ、出血を処置するために接着剤を使用する器具に関する。
〔発明の背景〕
静脈瘤、静脈および小動脈から小出血が生じる、幾種類かの臨床的症状または病状が存在する。本発明の潜在的使用法の1つは、典型的な内視鏡治療にも薬理療法にも外科的シャント(surgical shunt)にも対応しなかった食道静脈瘤出血の処置である。
食道における静脈瘤出血は、門脈圧亢進症によって引き起こされる。門脈圧亢進症は、門脈(血液を消化器官から肝臓まで運ぶ静脈)の内部の圧力が上昇することである。この圧力の上昇は、肝臓全体にわたって血流が閉塞されることによって引き起こされる。門脈圧の上昇によって、拡張した静脈(静脈瘤)を引き起こし、食道および胃の全体に発現して閉塞部をバイパスする。静脈瘤の壁は、脆弱になり、破裂して容易に出血することがある。場合によっては、この出血は、結果的に大きな制御不可能な出血となることがあり、抑制されないままとなり、重大な健康問題を引き起こすことがある。代わりに、食道部に対する、外科手術による外傷または他の外傷もまた、類似の出血状態になることがある。
患者が胃逆流疾患を有する場合、状態は、食道の中への酸の逆流侵入によって悪化することがある。この胃酸侵入によって、食道の粘膜内層の薄層化(thinning)または除去(removal)が引き起こされることがあり、しかも、下に横たわる静脈または静脈瘤の構造物が、慢性的な酸逆流にさらされるかもしれない。拡張した静脈は、より薄い壁を有し、しかも、該静脈は酸逆流にさらされることによって、さらに薄くなることがある。場合によっては、咳き込みまたは嘔吐によって、薄層化した静脈または静脈瘤に負担をかけ過ぎて、出血サイクルを引き起こし、また、外科治療を必要とすることがあるかもしれない。
拡張した静脈構造物または静脈瘤は、食道部位に限定される訳ではなく、しかも、静脈および動脈の圧力(stresses)が、咳き込み、嘔吐、外傷、妊娠、肥満、長時間立位、秘結便通(hard stools)、または、他の身体機能(bodily functions)によって誘起される訳でもない。結果として、静脈瘤は、脚(legs)、胃および足(feet)のような領域における、痔核、精索静脈瘤(varicoceles)および拡張蛇行静脈(varicose veins)に見出だされる。出血は、これらの部位に見出だされることがあるが、小静脈および小動脈が、圧力または外傷を受けている構造物の表面の近辺に存在するいずれの領域にも生じることがある。
したがって、出血部位を傷つけないで捕捉することのできる外科用器具であって、静脈または動脈に対する更なる損傷を回避し、かつ、該出血部位に障壁を配置して出血を止め、しかも、出血サイクル(bleeding cycle)の再発を確実に防止する障壁を置き去りにすることのできる外科用器具に対する重大な必要性が存在する。
〔発明の概要〕
本発明によって、組織からの血流を止めるための外科用器具が提供される。該外科用器具は、体内に植え込むことのできる接着剤と、組織を捕捉するための真空装置とを備えている。真空装置の内部に捕捉された組織に接着剤を施用して該血流を止めるために、接着剤装置が備えられている。
本発明のこれらの目的および利点と、他の目的および利点とは、諸添付図面およびそれらに関する記述によって明らかになるであろう。
諸添付図面は、本明細書に組み入れられて本明細書の一部を構成しているが、本発明の実施形態を例示する。また、以下に与えられる諸実施形態の詳細な記述は、上記に与えられた本発明の一般的記述と共に、本発明の原理を説明するのに役立つ。
〔発明の詳細な記述〕
本発明の幾つかの実施例に関する次の記述は、本発明の範囲を制限するために用いられるべきではない。当業者にとって、本発明の他の実施例、特徴、態様、実施形態および利点は、実例として本発明を実施するために意図された最良の態様の1つである次の記述から明らかになるであろう。理解されると思うが、本発明は、本発明から少しも逸脱することなく、他の異なる自明の態様が可能である。したがって、図面および記述は、本質的に説明に役立つものと見なされるべきであり、限定的なものと見なされるべきではない。
拡張した静脈構造または静脈瘤は、体内の様々な位置に見出だされる。これらの静脈構造は、動脈を含むことがあり、また、外傷(trauma)または疾患状態(例えば門脈圧亢進症もしくは痔核)にかかっている場合、出血血管を生じさせることのある薄壁構造(thinner wall structures)を有することがある。門脈圧亢進症にかかれば、食道の付近の拡張した静脈瘤は破れて、食道の中に慢性出血を引き起こすことがある。その容態は、重症である場合、出血を止めるための、しかも、その静脈または動脈に対する更なる損傷を防止することのできる適切な構造体を所定の位置に置き去りにするための外科的介入を必要とすることがある。
図1および図2は、食道のような手術部位で、接着剤65を用いて血流を止めることのできる外科用器具25の例を例示する。外科用器具25は、組織捕捉装置(tissue acquisition system)または真空装置を用いて組織を捕捉し、次いで、接着剤注入装置を用いて、捕捉された組織の中にまたは該組織の上に接着剤を注入して失血を止めることによって失血を制御し、静脈瘤の付近に障壁(varrier)を配置し、傷口を保護することができる。図1に示される外科用器具25は、遠位部分であって、横断面が小さく、したがって、内視鏡80の作業チャネル85の中に挿入されることが可能である遠位部分を有する。内視鏡80は、内視鏡ハンドル81と、操縦可能な可撓性シャフト82と、手術部位を観察するための、遠位先端部83における観察要素(viewing element)84と、ハンドル81から遠位先端部83まで延びている作業チャネル85とを有する一般的な外科用アクセス器具である。内視鏡は一般に、自然な身体開口部を用いて患者の内部の手術部位にアクセスするために、口腔または肛門の中に挿入される。外科用器具25は一般に、ハンドル34からエンドエフェクタ30まで延びている。図1は、作業チャネル85の近位端から延びているハンドル34と、作業チャネル85の遠位端から延びているエンドエフェクタ30とを示す。外科用器具25は、回転、挿入および抜き取りを行う際に、内視鏡80の作動チャネル(operative channel)85に対して位置されることが可能である。可撓性シャフト32は、作動可能なようにエンドエフェクタ30をハンドル34に連結している。
<真空装置>
外科用器具25の真空装置50は、真空源51と、ハンドル34への真空の送出を制御するための真空制御装置56とを備えている。真空は、真空制御装置56から延びているホース54を通って供給される。長さ方向に移動可能な真空カニューレ(vacuum cannula)52(図2)は、操作可能なようにホース54に接続されて、ハンドル34から可撓性シャフト32を通ってエンドエフェクタ30まで延びている。真空カニューレ52は、ハンドル34上の室制御装置(chamber control)53を近位および遠位に操作することに対応して、ハンドル34および可撓性シャフト32の内部で近位および遠位に移動する。円錐状真空室55は、真空カニューレ52の遠位先端部に取り付けられており、真空カニューレ52およびホース54によって、操作可能なように真空源51および真空制御装置56に連結される。図2に示されるように、真空カニューレ52中に真空通路(vacuum passageways)58を提供して、真空を真空室55に導く。
真空室55は、図1〜図5に最もよく示され、折り畳み可能で拡張可能な構造体である。真空室55は、図1および図5の、完全に開放された円錐形を有しており、図4の部分的に閉鎖された位置まで;図3のほぼ閉鎖された位置まで;また、可撓性シャフト32の内部にひだ(pleats)と折り目(folds)とを有する、(図示されていない)完全に閉鎖された円筒形になるまで;折り畳むことができる。真空室55が折り畳まれる時、周辺の周りに配置され、予め誘導された一連の折り目59は、折り畳みを制御するために用いられ、また、図3および図4に最もよく示される。図示されるように、真空室55は、生来開放された円錐形状を有するスプリング材料で形成されている。完全に開放された位置において、折り目59は、局所ひずみを誘発して、真空室55が滑らかな円錐形状に達しないようにすることができる。
ハンドル34上にある室制御装置53の遠位および近位方向の移動が、真空カニューレ52、および取り付けられた真空室55を、可撓性シャフト32に対して遠位および近位に移動させる。真空カニューレ52の遠位移動が、真空室55を可撓性シャフト32の領域の中から外に移動させ、真空室55の拡張が可能となる。代わりに、完全に開放された真空室55の可撓性シャフト32の中への近位動作が、真空室55が可撓性シャフト32の内面33とカム作用(camming action)をすることによって、真空室55を閉鎖する。真空室55の遠位端の上に角度57が設けられて、真空室55が食道の壁との角的な接触(angular contact)が改善され、かつ、確実に真空シールされる。真空室55は、体の中に挿入される間の、かつ、位置される間の安全性と有効性とを確保するために、可撓性シャフト32の中に完全に引っ込めることができる。真空室55は、多数種のエンジニアリング材料で構成することができる。該エンジニアリング材料は、例えば、エンジニアリングサーモプラスチック(例えば、マイラー(mylar)、シリコーン、ポリテトラフルオロエチレン(テフロン)および同類のもの)の薄片、または、金属(例えば、チタン、ニチノール(nitinol)もしくはアルミニウム)の薄片であるが、それらに限定されない。ニチノール真空室55は、それら真空室が開放されるか、または折り畳まれる時、相変化(phase change)を受けることがある。代わりに、一例として、真空室55は、図5に示されるような傘様構造であって、一連のリブ(ribs)59aが可撓性の布材料または膜材料59bのより薄い円錐状セクションに接合されている、傘様構造で構成することができる。膜材料59bはまた、弾力性があることがある。代わりに、一例として、リブ59aは、膜材料59bの上に成型された、より厚いリブ59a、傘に使用される開放構造体に類似する開放構造体に取り付けられた、別個の硬質リブ(図5を参照されたい)、または、可撓性片持ちばりスプリングリブ(flexible cantilever spring ribs)を有する、弾力性のある傘型構造体、として構成することができる。該可撓性片持ちばりスプリングリブは、予め折り曲げて、膜材料59bを開放するための円錐状リブ構造体に拡張することができる。膜材料59bは、ゴム化合物(例えば、ニトリル、ポリエチレン(polyethelene)、ポリプロピレン(polypropelene)、ポリテトラフルオロエチレン)、紙、コーティングもしくは膜を含有する、または含有しない手術用布(図示されず)、および、同類のもの、であるがそれらに限定されない材料である場合がある。加えて、一例として、傘形状物を開放するために、スプリングを提供することができるだろう。
<接着剤装置>
接着剤装置60は、接着剤65を収容する接着剤溜め(adhesive reservoir)61とポンプ62とを有する。ポンプ62は、接着剤65を、接着剤溜め61から、接着剤溜め61から延びている接着剤カニューレ63の中に移動させ、次いで、接着剤カニューレ63の遠位端でアプリケータ先端部(applicator tip)64から外に移動させる。外科用器具25の接着剤カニューレ63は、接着剤溜め61から延びて、ハンドル34を通過し可撓性シャフト32を通過し、エンドエフェクタ30の中に通り、次いで、アプリケータ先端部64に操作可能なように付着する。接着剤カニューレ63は、ハンドル34の近位端に位置付けられたアプリケータ制御装置66の近位および遠位の移動によって、近位および遠位に移動することができる。アプリケータ制御装置66の遠位動作によって、アプリケータ先端部64は、可撓性シャフト32の遠位端から外に遠位に移動する。アプリケータ制御装置66の近位動作によって、プリケータ先端部64および接着剤カニューレ63は、可撓性シャフト32の遠位端の中に近位に戻るように移動する。真空室55およびアプリケータ先端部64が可撓性シャフト32から拡張することによって、エンドエフェクタ30が作り出される。
加えて、接着剤装置60は、1より大きいかなり多数の室を備えた複数室接着剤装置(multiple chamber adhesive system)60aであってもよいだろう。各々の室は、シングルパートまたはマルチパート(single or multi-part)であることがある接着剤65、接着開始剤(adhesive initiator)68、または、以下に記載される代替の化学物質69のような内容物を含有することができる。例えば、複数室接着剤装置60aは、接着剤65が入っている接着剤溜め61と第2の化学物質室61aとを有することができるだろう。両方の室(61,61a)は、ポンプ62および代替的接着剤カニューレ63aに、操作可能なように取り付けられて、室(61および61a)の内容物を分配する。代替的接着剤カニューレ63aは、アプリケータ(64,122)からの接着剤65と接着開始剤68との両方、および/または化学物質69を任意の配合で配送するデュアルルーメンまたはマルチルーメン(dual or multi-lumen)を有することができる。混合器70はポンプ62の下流に配置することができ、ポンプ62は、操作可能なように様々な室に接続された1つ以上の部材を有することができるだろう。例えば、二重室注射器(dual chamber syringe)は、二重ピストンまたは二重ポンプを備えて、室からの内容物を分配することができるだろう。代替的に、一例として、いかなる種類のポンプをも使用することができるだろう。それらのポンプは、例えば、ピストンポンプ、隔膜ポンプ(diaphragm)、回転ポンプおよびサイホンポンプであるが、それらに限定されない。所望により、両方の室の内容物は、混合しないで、または混合して、アプリケータ(64,122)から施用することができるだろう(以下を参照されたい)。
図2の断面図は、真空カニューレ52中でスライド可能なように移動することのできる接着剤カニューレ63であって、真空が真空室55まで通過するための通路58によって取り囲まれた接着剤カニューレ63を備えたエンドエフェクタ30を示す。接着剤先端部64は、遠位端に鋭利部分(sharp)67を有し、かつ、長さ方向に移動することのできる接着剤カニューレ63に固定して取り付けられており、かつ、アプリケータ制御装置66の移動に対応して移動する。接着剤先端部64は、患者の中に挿入されて体の中に位置付けされる間に鋭利部分67から望ましくない組織損傷を受けるのを防止するために、可撓性シャフト32中で近位に移動して、可撓性シャフト32の鈍端(blunt end)を提供する。アプリケータ制御装置66の遠位動作によって、接着剤先端部64および鋭利部分67は遠位に移動して、組織を突き刺す。ポンプ22の起動によって、接着剤65は、接着剤先端部64の鋭利部分67から押し出される。
<接着剤および化合物>
一例として、接着剤65は、重合性物質および/または架橋性物質である、シングルパートまたはデュアルパートの接着剤である場合がある。該物質は、例えば、シアノアクリレート接着剤であるが、それに限定されない。接着剤65は、流動性である場合があり、例えば、(プレポリマー接着剤組成物を包含する)モノマー接着剤組成物、ポリマー接着剤組成物、または、組織に接着することのできる、他のあらゆる天然もしくは人工の生体適合性化合物、であることがあるが、それらに限定されない。諸実施形態において、該モノマーは、1,1−二置換エチレンモノマー(例えば、α−シアノアクリレート)であることがある。該シアノアクリレートは、架橋されると、液体から固体に変わる。架橋された接着剤76aは、硬質または可撓性である場合があり、また、非透過性または透過性である場合がある。所望により、接着剤76は、シングルパートもしくはデュアルパートの接着剤である場合があり、および/または、1種以上の接着剤77を含有することができる。接着剤65は、水分、血液、生理食塩水または接着開始剤68によって重合することができる。また、接着開始剤68を用いて、接着剤65を接着可能な状態にするか(set up)、または重合させることができる。接着開始剤68は、塩基化合物および同類のものである場合があるが、それらに限定されない。
適切な化学物質69の例は、画像強調剤、麻酔薬、強膜剤(sclerotic agents)または壊死剤、可塑剤、チキソトロープ剤(thixotropic agents)、緩衝剤、触媒、充填剤、微粒子、接着開始剤、増粘剤、溶媒、医薬品(drugs)、薬剤(medicaments)、天然ゴムまたは合成ゴム、安定剤、pH調整剤、生体活性剤、架橋剤、連鎖移動剤、繊維強化材、着色剤、防腐剤、ホルムアルデヒド低減剤またはホルムアルデヒド除去剤、香料添加剤、芳香剤、それらの混合物、および、同類のものを包含するが、それらに限定されない。他の適切なシングルパートまたはデュアルパートの接着剤65、接着開始剤68および化学物質69は、グッドマン(Goodman)等による米国出願第20040190975号明細書に見出だすことができる。この米国出願明細書は、言及されることによって、そっくりそのまま本明細書に組み入れられる。
<使用方法>
図6は、食道90、胃・食道連結部91、および胃92を示す。食道90の周りには、複数の血管構造物が位置されている。患者は、食道90および粘膜層93を侵食し薄くして、食道90の右側の胃・食道連結部91の上方に薄壁領域94を作り出している、慢性的な胃酸逆流に悩んでいる。患者は、肝臓全体にわたる血流の閉塞によって引き起こされる、門脈内部における圧上昇である門脈圧亢進症(portal hypertension)を患っている。この減少した血流は、結果的に門脈圧を上昇させて、静脈または静脈瘤95を肥大化させ、薄壁領域94の背後のものと共に、食道90および胃92の全体にわたって発現する。静脈瘤95は、拡張して脆弱となり、患者が激しい咳き込みまたは嘔吐をするとき、容易に破裂して出血することがある。胃・食道連結部91の上方の静脈瘤95は、図示されるように、出血血管(bleeder)96を有する。薄い粘膜層のために、胃酸逆流が静脈瘤95に到達して静脈瘤95を刺激することが可能となり、そうなることによって、適切な治療は遅れるか、または妨げられるだけでなく、静脈瘤95の強化が低下する。
図7は、患者の食道90の中に挿入された内視鏡80の可撓性シャフト82を示す。外科用器具25のエンドエフェクタ30は、内視鏡80の遠位先端部83の作業チャネル85から延びている。観察用要素(viewing element)84を用いて、食道90中の薄壁領域94および出血血管96の位置(図6)が決定される。該外科用器具のエンドエフェクタ30は内視鏡80の作業チャネル85から延ばされ、また、真空室55は、薄壁領域94の上に拡張されて配置される。真空源51から真空がかけられて、真空室55内部に薄壁領域94と静脈瘤95とが捕捉される。
図8は、食道組織の薄壁領域94の上にあるエンドエフェクタ30の断面図である。真空室55は、真空源51から真空をかけることによって、粘膜層93と静脈瘤95とを含む薄壁領域94を捕捉し、真空室55の中に引き寄せている。アプリケータ先端部64の鋭利部分67は、可撓性シャフト32から遠位に移動させられて、静脈瘤95の周囲の粘膜層93と組織とを突き刺している。
図9は、アプリケータ先端部64が食道組織の中に更に延びて、接着剤65が静脈瘤95の周囲に注入された後の、図8の断面図である。接着剤65が、ポンプ62から圧力を受けてアプリケータ先端部64の鋭利部分67から出てきて、静脈瘤95の周囲の粘膜層93を分離したところである。接着剤65は、体の水分によって固化し始めて、出血を妨げるか、または止め、次いで、静脈瘤95の周囲に接着剤の保護キャップ(protective cap)97を作り出す。保護キャップ97は、組織の中に組み込まれて脱落を防ぎ、かつ、患者が更に慢性出血を起こすのを防止する。外科用器具25を取り去るためには、先ず、アプリケータ先端部64を組織から撤収し、次いで、真空を解放して食道90の薄壁領域94を引き離し、次いで、真空室55を遠位に引いて、可撓性シャフト32の中に閉じ込め、次いで、内視鏡80および外科用器具25を患者から取り出す。
図10は、外科用器具25および接着剤65を用いて、出血血管を密封する代替的方法を示す。この観点から考えると、薄壁領域94は、真空によって真空室55の中に引き寄せられ、また、接着剤65は、粘膜層93の表面の上に送り込まれる。接着剤65が組織中の水分によって固化するとき、接着剤65は、食道90内部に外側の保護キャップ97aを形成する。ひとたび保護キャップ97aが形成されると、出血血管は閉鎖され、保護包帯または保護壁が所定の位置に存在して、酸逆流による炎症が防止され、該保護壁によって治癒は促進され、かつ、薄壁領域は保護キャップ97aによって再強化されて、患者が咳き込むか、または嘔吐するとき、静脈瘤95が食道90の中に突き出るのが防止される。
<代替的実施形態>
本外科用器具の代替的実施形態は、内視鏡80内への配置を必要とする手術に関して使用するのではなく、関節鏡視下手術または腹腔鏡手術のために使用することができるだろう。図11は、所望の手術位置に配置するのに適した処置ヘッド(treatment head)120を有するハンドヘルド外科用器具100を示す。処置ヘッド120は、開腹手術で使用するのにうまく適しているだけでなく、腹腔鏡手術用トロカールカニューレ(laparoscopic trocar cannula)内部に適合するような大きさに、または、内視鏡手術もしくは腹腔鏡手術を行うための小切開の中に適合するような大きさに作られている。外科用器具100は、処置ヘッド120とハンドル101とに取り付けられた、可撓性または可鍛性のシャフト105を有する。つかみ部102は、外科医がしっかり掴むようにハンドル101に固定して取り付けられている。真空源51および真空制御装置56によって、真空カニューレ52およびシャフト105を通過して円筒状真空ヘッド121まで導かれる真空が処置ヘッド120に提供されて、処置ヘッド120の中に組織が引き寄せられる。真空ヘッド121は透明であり、したがって、外科医は、使用中、内部を観察することができる。処置ヘッド120内部には、代替的アプリケータ先端部122が配置されており、かつ、長さ方向に移動可能なアプリケータカニューレ(applicator cannula)123に取り付けられている。長さ方向に移動可能な制御装置124の近位動作および遠位動作の結果、アプリケータカニューレ123および代替的アプリケータ先端部122の近位動作および遠位動作が生じるように、アプリケータカニューレ123は、制御装置124に、操作可能なように取り付けられている。接着剤装置60は、接着剤溜め61の中に接着剤65を含有しており、かつ、カニューレ67によってアプリケータカニューレ123に操作可能なように取り付けられている。ポンプ62の起動によって、接着剤65は、接着剤溜め61からカニューレ67の中に、アプリケータカニューレ123の中に移動し、次いで、接着剤65は代替的アプリケータ先端部122から分配される。代替的アプリケータ先端部122の遠位端に、鋭利部分122aを配置することができる。代替的に、一例として、外科用器具100には、固定された真空ヘッド121ではなく、拡張し収縮する真空室55を使用してもよいだろう。
外科用器具100を用いた処置法の例は、外科用器具100をトロカールカニューレに通して患者の中に挿入する段階を含む。図12に示されるように、所望部位まで外科用器具を移動して、多数の静脈瘤95の1つを処置する。該所望部位に真空ヘッド121を配置し、次いで、真空源51からの真空をかけて、真空ヘッド121の中に組織を引き寄せる。外科医は、内視鏡を操作して、透明な真空ヘッド121を通して部位を観察し(図示されていない)、次いで、該組織を鋭利部分122aで突き刺すのではなく、代替的アプリケータ先端部122を該組織の近くに延ばすことを決定したところである。静脈瘤95上に接着剤65が施用されて、出血を止めている。
参照されることによって本出願書類に組み入れられるべきであると言われている、あらゆる特許明細書、刊行物または他の開示の構成要素(material)の全てまたは一部分は、組み入れられた構成要素が、目下の定義、記述、または、本開示に開示された他の開示構成要素と抵触しない範囲においてのみ本出願書類に組み入れられるということを理解すべきである。したがって、必要な限りにおいて、本出願書類に明示的に開示された開示内容は、参照されることによって本出願書類に組み入れられた、抵触するあらゆる構成要素に取って代わる。本出願書類に組み入れられるべきであると言われているものの、目下の定義、記述、または、本出願書類に開示された他の開示構成要素と抵触する、あらゆる構成要素またはそれらの一部分は、組み入れられた構成要素と目下の開示構成要素との間にいかなる抵触をも生じない範囲においてのみ組み入れられる。
本発明は、幾つかの実施形態を記述することによって例示されてきたが、また、それらの例示的実施形態は、かなり詳細に記述されてきたが、特許請求の範囲をそのような細部に制限することも、多少なりともそのような細部に限定することも、本出願人の意図するものではない。当業者は、更なる利点および部分的変更を容易に理解することができるだろう。
例えば、記載された諸接着剤は単に典型的なものであり、他の多くの接着剤および化合物は、本発明の範囲に含められる。
〔実施の態様〕
(1)組織からの血流を止めるための外科用器具において、
a)体内に植え込むことのできる接着剤と、
b)真空装置であって、その真空装置の中に組織を捕捉するための、真空装置と、
c)前記真空装置の内部に捕捉された組織に接着剤を施用して前記血流を止めるための接着剤装置と、
を備えている、外科用器具。
(2)実施態様1に記載の外科用器具において、
前記接着剤は、重合可能である、外科用器具。
(3)実施態様2に記載の外科用器具において、
前記接着剤は、
a)重合可能なモノマー、
b)重合可能な1,1,1,1−二置換エチレンモノマー、および
c)シアノアクリレート製剤、
からなる群から選ばれた1種以上である、外科用器具。
(4)実施態様2に記載の外科用器具において、
前記接着剤のための重合剤は、
a)体の自然水分、
b)生理食塩水、および
c)接着開始化合物、
から成る群から選ばれた重合剤の1種以上である、外科用器具。
(5)実施態様1に記載の外科用器具において、
前記外科用器具は、可撓性である、外科用器具。
(6)実施態様1に記載の外科用器具において、
前記真空装置は、前記外科用器具に取り付けることのできる真空源を備えている、外科用器具。
(7)実施態様6に記載の外科用器具において、
前記真空装置は、中に組織を受け入れるための室(chamber)を有する、組織と接触するための、真空ヘッドを備えている、外科用器具。
(8)実施態様7に記載の外科用器具において、
前記真空ヘッドは、透明である、外科用器具。
(9)実施態様7に記載の外科用器具において、
前記真空ヘッドは、拡張可能で折り畳み可能な構造体である、外科用器具。
(10)実施態様9に記載の外科用器具において、
前記真空ヘッドは、拡張された位置で錐体である、外科用器具。
(11)実施態様9に記載の外科用器具において、
前記真空ヘッドは、
a)自然に開放された相対的位置(naturally open position)、
b)自然に部分的に開放された相対的位置(naturally partially open position)、および
c)自然に閉鎖された相対的位置(naturally closed position)、
から成る群から選ばれる自然な相対的位置(natural position)を有する、少なくとも一片のスプリング材料で構成されている、外科用器具。
(12)実施態様11に記載の外科用器具において、
前記少なくとも一片のスプリング材料は、少なくとも1つの折り目を有している、外科用器具。
(13)実施態様11に記載の外科用器具において、
前記少なくとも一片のスプリング材料は、
a)ニチノール(nitinol)、
b)マイラー(mylar)、
c)ポリテトラフルオロエチレン、
d)ナイロン、および
e)シリコーン、
から成る群から選ばれた1種以上のスプリング材料である、外科用器具。
(14)実施態様9に記載の外科用器具において、
前記真空ヘッドは、少なくとも1つのリブ構造体、および前記少なくとも1つのリブ構造体に操作可能なように取り付けられた少なくとも1つの変形可能な膜を有する、開放可能で閉鎖可能な傘状のものである、外科用器具。
(15)実施態様14に記載の外科用器具において、
前記少なくとも1つのリブ構造体は、
a)折り畳みの硬質リブ構造体、
b)変形可能なスプリングリブ構造体、
c)前記変形可能な膜の、より厚い部分として成型されたリブ構造体、および、
d)折り畳みリブ構造体を開放するために前記折り畳みリブ構造体に取り付けられたスプリング、
から成る群から選ばれている、外科用器具。
(16)実施態様14に記載の外科用器具において、
前記少なくとも1つの変形可能な膜は、天然ゴム、人造ゴム、ポリエチレン(polyethelene)、ポリプロピレン(polypropelene)、ポリテトラフルオロエチレン、紙および手術用布から成る群から選ばれた少なくとも1種以上の材料で構成されている、外科用器具。
(17)実施態様7に記載の外科用器具において、
前記接着剤装置は、前記接着剤に操作可能なように(operatively)取り付けられたポンプと、前記ポンプと前記真空室との間に操作可能なように取り付けられたカニューレとを備えており、
前記接着剤装置が始動されると、接着剤は、前記ポンプによって、前記カニューレを通って、前記真空装置内部に捕捉された組織まで送出される、外科用器具。
(18)実施態様17に記載の外科用器具において、
前記接着剤装置は、前記真空ヘッド内部に操作可能なように配置されて、前記カニューレに操作可能なように取り付けられた少なくとも1つの接着剤アプリケータであって、接着剤を組織に施用するための放出口を有し、かつ、前記真空ヘッド内部で、前記真空ヘッドの中に捕捉された組織に向かって移動することができ、かつ、前記捕捉された組織から離れて移動することのできる接着剤アプリケータを備えている、外科用器具。
(19)実施態様18に記載の外科用器具において、
前記接着剤アプリケータは、組織を突き刺すための鋭利部分を有しており、かつ、前記放出口は、前記鋭利部分の中に配置されて、前記真空装置内部に捕捉された組織の中に接着剤を分配する、外科用器具。
(20)実施態様17に記載の外科用器具において、
前記接着剤装置は、前記ポンプに操作可能なように取り付けられた1種以上の化学物質であって、前記真空室内部の組織に前記接着剤と一緒に施用される化学物質を含有しており、
前記化学物質は、接着開始剤、画像強調剤、麻酔薬、強膜剤、壊死剤、医薬品および薬物から成る群から選ばれた1種以上の化学物質である、外科用器具。
(21)実施態様17に記載の外科用器具において、
前記接着剤装置は、前記ポンプと前記放出口との間に混合器を備えており、
前記接着剤と前記化学物質との混合物が、前記真空ヘッド中に捕捉された組織に施用される前、前記混合器は前記化学物質を前記接着剤と混合する、外科用器具。
内視鏡の中に挿入された外科用器具であって、真空源と真空制御装置と接着剤装置とが取り付けられた外科用器具の等角図である。 図1の外科用器具のエンドエフェクタの断面図である。 内視鏡の遠位端であって、該遠位端から延びている、外科用器具のエンドエフェクタと、エンドエフェクタから部分的に延びている、拡張されていない真空室とを有する内視鏡遠位端の拡大等角図である。 真空室が部分的に開放された相対的配置(configuration)になっている、図3の外科用器具エンドエフェクタの拡大等角図である。 真空室が完全に開放された相対的配置になっている、図3の外科用器具エンドエフェクタの拡大等角図である。 患者の食道および胃の断面図であり、食道の内部表面の近くに小さい出血血管(small bleeders)を有する静脈瘤であって、胃・食道連結部の上にある静脈瘤を示す。 内視鏡と該内視鏡の中に挿入された外科用器具とを有する、図6の断面図であって、該外科用器具の完全に開放された真空室が静脈瘤の上に配置されている断面図である。 真空を引いて出血血管と共に静脈瘤を真空室の中に引っ張って、接着剤装置のアプリケータ先端部が食道壁を突き刺している、外科用器具の真空室の側面図である。 静脈瘤の周囲に注入された接着剤を示す、図8の側面図である。 出血血管を閉鎖するための代替的方法であって、接着剤障壁が該出血血管と静脈瘤との上に配置されている方法を例示する。 内視鏡を用いないで使用することのできる代替的外科用器具の等角図である。 組織上に接着剤を配置している、図11の代替的外科用器具の真空ヘッドの部分断面側面図である。

Claims (9)

  1. 組織からの血流を止めるための外科用器具において、
    a)体内に植え込むことのできる接着剤と、
    b)中に組織を捕捉するための真空装置であって、可撓性シャフトおよび真空カニューレを含み、前記真空カニューレは前記可撓性シャフトの中に前記可撓性シャフトと並行するように配置されていて、前記可撓性シャフトに対して遠位および近位に移動することができ、遠位先端部に拡張可能で折り畳み可能な真空ヘッドが取り付けられており、前記真空カニューレの遠位移動が前記真空ヘッドを前記可撓性シャフトの中から外に移動させ、前記真空ヘッドの拡張が可能となる、真空装置と、
    c)前記真空装置の内部に捕捉された組織に接着剤を施用して前記血流を止めるための接着剤装置であって、接着剤カニューレを含み、前記接着剤カニューレは前記真空カニューレの中に前記真空カニューレと並行するように配置されていて、前記真空カニューレの中で長さ方向にスライド可能なように移動することができ、遠位端にアプリケータ先端部を備えており、前記接着剤カニューレの遠位の移動によって前記アプリケータ先端部が前記可撓性シャフトの遠位端から外に遠位に移動することができる、接着剤装置と、
    を備えている、外科用器具。
  2. 請求項1に記載の外科用器具において、
    前記接着剤は、重合可能である、外科用器具。
  3. 請求項2に記載の外科用器具において、
    前記接着剤は、
    a)重合可能なモノマー、
    b)重合可能な1,1,1,1−二置換エチレンモノマー、および
    c)シアノアクリレート製剤、
    からなる群から選ばれた1種以上である、外科用器具。
  4. 請求項2に記載の外科用器具において、
    前記接着剤のための重合剤は、
    a)体の自然水分、
    b)生理食塩水、および
    c)接着開始化合物、
    から成る群から選ばれた重合剤の1種以上である、外科用器具。
  5. 請求項1に記載の外科用器具において、
    前記外科用器具は、可撓性である、外科用器具。
  6. 請求項1に記載の外科用器具において、
    前記真空装置は、前記外科用器具に取り付けることのできる真空源を備えている、外科用器具。
  7. 請求項6に記載の外科用器具において、
    前記真空ヘッドは、中に組織を受け入れるための室を有、組織と接触することができる、外科用器具。
  8. 請求項7に記載の外科用器具において、
    前記真空ヘッドは、透明である、外科用器具。
  9. 請求項に記載の外科用器具において、
    前記真空ヘッドは、拡張された位置で錐体である、外科用器具。
JP2007260159A 2006-10-04 2007-10-03 腔内出血を処置するための接着剤の使用 Active JP5280033B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/538,571 2006-10-04
US11/538,571 US8603138B2 (en) 2006-10-04 2006-10-04 Use of an adhesive to treat intraluminal bleeding

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008155005A JP2008155005A (ja) 2008-07-10
JP5280033B2 true JP5280033B2 (ja) 2013-09-04

Family

ID=38814344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007260159A Active JP5280033B2 (ja) 2006-10-04 2007-10-03 腔内出血を処置するための接着剤の使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8603138B2 (ja)
EP (1) EP1908407B1 (ja)
JP (1) JP5280033B2 (ja)
CN (1) CN101156798A (ja)
PL (1) PL1908407T3 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7655004B2 (en) 2007-02-15 2010-02-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electroporation ablation apparatus, system, and method
US8579897B2 (en) 2007-11-21 2013-11-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Bipolar forceps
US8568410B2 (en) 2007-08-31 2013-10-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation surgical instruments
US8262655B2 (en) 2007-11-21 2012-09-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Bipolar forceps
US8480657B2 (en) 2007-10-31 2013-07-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Detachable distal overtube section and methods for forming a sealable opening in the wall of an organ
US20090112059A1 (en) 2007-10-31 2009-04-30 Nobis Rudolph H Apparatus and methods for closing a gastrotomy
US8197507B2 (en) * 2008-01-14 2012-06-12 Sri International Sutureless methods for laceration closure
US8262680B2 (en) 2008-03-10 2012-09-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Anastomotic device
JP5185668B2 (ja) * 2008-03-26 2013-04-17 東京医研株式会社 止血装置
US8771260B2 (en) 2008-05-30 2014-07-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Actuating and articulating surgical device
US8679003B2 (en) 2008-05-30 2014-03-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical device and endoscope including same
US8403926B2 (en) 2008-06-05 2013-03-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Manually articulating devices
US8361112B2 (en) 2008-06-27 2013-01-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical suture arrangement
US8888792B2 (en) 2008-07-14 2014-11-18 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Tissue apposition clip application devices and methods
US8262563B2 (en) 2008-07-14 2012-09-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic translumenal articulatable steerable overtube
US8211125B2 (en) 2008-08-15 2012-07-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Sterile appliance delivery device for endoscopic procedures
US8529563B2 (en) 2008-08-25 2013-09-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices
US8241204B2 (en) 2008-08-29 2012-08-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Articulating end cap
US8480689B2 (en) * 2008-09-02 2013-07-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Suturing device
US8409200B2 (en) 2008-09-03 2013-04-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical grasping device
US8337394B2 (en) 2008-10-01 2012-12-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Overtube with expandable tip
US8157834B2 (en) 2008-11-25 2012-04-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Rotational coupling device for surgical instrument with flexible actuators
US8361066B2 (en) 2009-01-12 2013-01-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices
US8252057B2 (en) 2009-01-30 2012-08-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical access device
US9226772B2 (en) * 2009-01-30 2016-01-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical device
US20100241163A1 (en) * 2009-03-23 2010-09-23 Medtronic Vascular, Inc. Aortic Dissection Treatment System and Method of Use
US20100298866A1 (en) * 2009-05-19 2010-11-25 Tyco Healthcare Group Lp Wound closure system and method of use
US20110098704A1 (en) 2009-10-28 2011-04-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices
US8608652B2 (en) 2009-11-05 2013-12-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Vaginal entry surgical devices, kit, system, and method
DE102009046728A1 (de) * 2009-11-16 2011-05-19 Herbert Maslanka Instrument zum endoskopischen Applizieren einer Substanz
US8353487B2 (en) 2009-12-17 2013-01-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. User interface support devices for endoscopic surgical instruments
US8496574B2 (en) 2009-12-17 2013-07-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Selectively positionable camera for surgical guide tube assembly
US8506564B2 (en) 2009-12-18 2013-08-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument comprising an electrode
US9028483B2 (en) 2009-12-18 2015-05-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument comprising an electrode
US9005198B2 (en) 2010-01-29 2015-04-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument comprising an electrode
US10092291B2 (en) 2011-01-25 2018-10-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument with selectively rigidizable features
US8911468B2 (en) * 2011-01-31 2014-12-16 Vatrix Medical, Inc. Devices, therapeutic compositions and corresponding percutaneous treatment methods for aortic dissection
US9233241B2 (en) 2011-02-28 2016-01-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices and methods
US9314620B2 (en) 2011-02-28 2016-04-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices and methods
US9254169B2 (en) 2011-02-28 2016-02-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices and methods
US9049987B2 (en) 2011-03-17 2015-06-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Hand held surgical device for manipulating an internal magnet assembly within a patient
CN110330902A (zh) * 2012-01-23 2019-10-15 汉高知识产权控股有限责任公司 双组分氰基丙烯酸酯/可自由基固化粘合剂体系
US8986199B2 (en) 2012-02-17 2015-03-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus and methods for cleaning the lens of an endoscope
US9084605B2 (en) * 2012-05-10 2015-07-21 Empire Technology Development Llc Diverticulum inverting device
US9427255B2 (en) 2012-05-14 2016-08-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus for introducing a steerable camera assembly into a patient
US9078662B2 (en) 2012-07-03 2015-07-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic cap electrode and method for using the same
US9545290B2 (en) 2012-07-30 2017-01-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Needle probe guide
US9572623B2 (en) 2012-08-02 2017-02-21 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Reusable electrode and disposable sheath
US10314649B2 (en) 2012-08-02 2019-06-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Flexible expandable electrode and method of intraluminal delivery of pulsed power
US9277957B2 (en) 2012-08-15 2016-03-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrosurgical devices and methods
US9119606B2 (en) * 2013-01-21 2015-09-01 Ethicon, Inc. Sealant delivery device for anastomotic stapler
US10098527B2 (en) 2013-02-27 2018-10-16 Ethidcon Endo-Surgery, Inc. System for performing a minimally invasive surgical procedure
JP6672182B2 (ja) * 2014-06-10 2020-03-25 エシコン エルエルシーEthicon LLC ステープル留めされた組織を封止するための方法及び装置
US20150351753A1 (en) 2014-06-10 2015-12-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and Devices for Reinforcing a Staple Line
CN104665897B (zh) * 2015-02-16 2017-11-07 中国人民解放军第二军医大学 一种可防止气胸发生的射波刀追踪标记物植入穿刺针
WO2018098239A1 (en) * 2016-11-23 2018-05-31 C.R. Bard, Inc. Single insertion multiple sample biopsy apparatus

Family Cites Families (171)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3805793A (en) 1973-03-21 1974-04-23 S Wright Anastomotic apparatus
US4766898A (en) 1980-10-20 1988-08-30 American Cyanamid Company Anastomotic device
AT382783B (de) 1985-06-20 1987-04-10 Immuno Ag Vorrichtung zur applikation eines gewebeklebstoffes
US5154320A (en) 1985-12-23 1992-10-13 Tri-Point Medical L.P. Aerosol spray system
JP2559042B2 (ja) * 1987-08-19 1996-11-27 株式会社 トップ 食道静脈瘤治療用チュ−ブ
JP2559041B2 (ja) * 1987-08-19 1996-11-27 株式会社 トップ 食道静脈瘤治療用チュ−ブ
JPH0520335Y2 (ja) * 1987-12-25 1993-05-27
US4874368A (en) 1988-07-25 1989-10-17 Micromedics, Inc. Fibrin glue delivery system
US5004469A (en) 1989-03-07 1991-04-02 Ricerche Biomediche S.R.L. Improvements in automatic mechanical suturing guns
US5226877A (en) 1989-06-23 1993-07-13 Epstein Gordon H Method and apparatus for preparing fibrinogen adhesive from whole blood
JPH0564642A (ja) * 1991-09-06 1993-03-19 Sumitomo Bakelite Co Ltd 医療用穿刺針チユーブ
US5312333A (en) 1992-04-03 1994-05-17 United States Surgical Corporation Endoscopic material delivery device
US5372585A (en) 1992-04-09 1994-12-13 Tiefenbrun; Jonathan Instrument and associated method for applying biologically effective composition during laparoscopic operation
US5443481A (en) 1992-07-27 1995-08-22 Lee; Benjamin I. Methods and device for percutaneous sealing of arterial puncture sites
US5254113A (en) 1992-08-31 1993-10-19 Wilk Peter J Anastomosis method
CA2124320C (en) 1992-09-26 2007-02-06 Nobuto Fukunaga Applicator for applying a biocompatible adhesive
US5690666A (en) 1992-11-18 1997-11-25 Target Therapeutics, Inc. Ultrasoft embolism coils and process for using them
US5324305A (en) 1992-12-15 1994-06-28 Ryder International Corporation Bioadhesive applicator
US6004547A (en) 1997-09-29 1999-12-21 Focal, Inc. Apparatus and method for local application of polymeric material to tissue
US5383899A (en) 1993-09-28 1995-01-24 Hammerslag; Julius G. Method of using a surface opening adhesive sealer
US5474540A (en) 1994-03-25 1995-12-12 Micromedics, Inc. Fluid separation control attachment for physiologic glue applicator
US6302898B1 (en) 1994-06-24 2001-10-16 Advanced Closure Systems, Inc. Devices for sealing punctures in body vessels
CA2193968A1 (en) 1994-06-28 1996-01-11 Jeffrey G. Clark Ph-modified biocompatible monomer and polymer compositions
US5605541A (en) 1994-12-07 1997-02-25 E. R. Squibb And Sons, Inc. Fibrin sealant applicatoor
EP0716833A3 (en) 1994-12-14 1997-01-29 Global Therapeutics Inc Method and device for sealing a place in the body
JP3633032B2 (ja) * 1995-05-26 2005-03-30 佐々木 寛 穿刺装置
US6676322B1 (en) 1995-06-07 2004-01-13 Closure Medical Corporation Impregnated applicator tip
US5928611A (en) 1995-06-07 1999-07-27 Closure Medical Corporation Impregnated applicator tip
US20050147457A1 (en) 1995-06-07 2005-07-07 Closure Medical Corporation Adhesive applicators with improved polymerization initiators
US6217603B1 (en) 1997-08-29 2001-04-17 Closure Medical Corporation Methods of applying monomeric compositions effective as wound closure devices
US5981621A (en) 1996-02-29 1999-11-09 Closure Medical Corporation Monomeric compositions effective as wound closure devices
AU7398196A (en) 1995-10-11 1997-04-30 Fusion Medical Technologies, Inc. Device and method for sealing tissue
US6423704B2 (en) * 1995-12-20 2002-07-23 Aventis Pharmaceuticals Inc. Substituted 4-(1H-benzimidazol-2-yl)[1,4]diazepanes useful for the treatment of allergic diseases
US5814022A (en) 1996-02-06 1998-09-29 Plasmaseal Llc Method and apparatus for applying tissue sealant
US5759169A (en) 1996-03-13 1998-06-02 New York Blood Center Inc. Fibrin sealant glue-gun
DE19627992A1 (de) 1996-07-11 1998-01-22 Storz Karl Gmbh & Co Instrument mit zwei voneinander unabhängigen Zangenmäulern
US6126682A (en) 1996-08-13 2000-10-03 Oratec Interventions, Inc. Method for treating annular fissures in intervertebral discs
DE19636622C1 (de) 1996-09-10 1998-06-10 Omrix Biopharm Sa Auftragvorrichtung zum Auftragen eines Mehrkomponenten-Gewebeklebstoffs und Halterung für eine solche Auftragvorrichtung
ES2192231T3 (es) 1996-09-10 2003-10-01 Omrix Biopharm Sa Dispositivo aplicador para aplicar un fluido de multiples componentes.
US5759171A (en) 1996-09-27 1998-06-02 Thermogenesis Corp. Sprayer for fibrin glue
US5752965A (en) 1996-10-21 1998-05-19 Bio-Vascular, Inc. Apparatus and method for producing a reinforced surgical fastener suture line
US5844087A (en) 1996-11-05 1998-12-01 Bayer Corporation Method and device for delivering fibrin glue
US6454786B1 (en) 1996-11-15 2002-09-24 Bristol-Myers Squibb Company Devices and methods for applying a mixture of two or more liquid components to form a biomaterial
US6010714A (en) 1996-11-22 2000-01-04 Closure Medical Corporation Non-thermogenic heat dissipating biomedical adhesive compositions
US6613020B1 (en) 1996-12-06 2003-09-02 Bristol-Myers Squibb Company Method of applying a mixture of two liquid components as well as a device for carrying out the method
US6783514B2 (en) 1997-01-31 2004-08-31 United States Surgical Corporation Fibrin sealant applicator
DE19709896C1 (de) 1997-03-11 1998-12-24 Omrix Biopharm Sa Applikator zum Auftragen eines Ein- oder Mehrkomponenten-Fluids und Verfahren zum Aufsprühen eines derartigen Fluids
IL132026A0 (en) 1997-03-27 2001-03-19 Bristol Myers Squibb Co Laparoscopic sealant applicator
US6331172B1 (en) 1997-04-14 2001-12-18 Baxter International Inc. Applicator for dispensing measured quantities with use of controlled suction
AU8399598A (en) 1997-07-11 1999-02-08 Karl Ehrenfels Fibrin glue applicator system
US6476069B2 (en) * 1997-09-11 2002-11-05 Provasis Therapeutics Inc. Compositions for creating embolic agents and uses thereof
US6458095B1 (en) 1997-10-22 2002-10-01 3M Innovative Properties Company Dispenser for an adhesive tissue sealant having a housing with multiple cavities
US5980548A (en) * 1997-10-29 1999-11-09 Kensey Nash Corporation Transmyocardial revascularization system
DE69838457T2 (de) 1997-12-19 2008-06-19 United States Surgical Corporation, Norwalk Aus zwei elementen bestehende abgabevorrichtung
WO1999032155A2 (en) * 1997-12-19 1999-07-01 United States Surgical Corp. Fibrin mixture and dispenser assembly
US6055828A (en) 1997-12-30 2000-05-02 Closure Medical Corporation Treatment methods for glass medical adhesive applicators
US6143805A (en) 1998-02-18 2000-11-07 Closure Medical Corporation Electron beam sterilization of liquid adhesive compositions
US6174919B1 (en) 1998-02-18 2001-01-16 Closure Medical Corporation Cyanoacrylate compositions with vinyl terminated ester groups
US20040137067A1 (en) 1998-04-30 2004-07-15 Closure Medical Corporation Adhesive applicator tip with a polymerization initiator, polymerization rate modifier, and/or bioactive material
US6455064B1 (en) 1998-04-30 2002-09-24 Closure Medical Corporation Method of applying an adhesive composition over a bioactive polymerization initiator or accelerator
US6461361B1 (en) 1998-05-01 2002-10-08 Baxter International Inc. Gas-driven spraying of mixed sealant agents
JP2002513611A (ja) 1998-05-06 2002-05-14 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー 方向指定可能な内視鏡術式物質送出
US20050021085A1 (en) 1998-05-11 2005-01-27 Surgical Connections, Inc. Surgical stabilizer devices and methods
US6475183B1 (en) 1998-06-03 2002-11-05 Baxter International Inc. Direct dual filling device for sealing agents
US6512023B1 (en) 1998-06-18 2003-01-28 Closure Medical Corporation Stabilized monomer adhesive compositions
CA2342342A1 (en) 1998-09-01 2000-03-09 Keith R. D'alessio Package assembly with applicator and container for adhesive materials
US6372313B1 (en) 1998-09-01 2002-04-16 Closure Medical Corporation Package assembly with applicator and container for adhesive materials
US6471670B1 (en) 1998-10-05 2002-10-29 Karl Enrenfels Fibrin sealant applicator system
US6280399B1 (en) 1998-10-06 2001-08-28 Allegiance Corporation Substance delivery device for use with a procedure performing instrument
US20030080151A1 (en) 1998-10-22 2003-05-01 Closure Medical Corporation Applicator with protective barrier
US6340097B1 (en) 1998-10-22 2002-01-22 Closure Medical Corporation Applicator with protective barrier
ATE236950T1 (de) 1998-10-29 2003-04-15 Closure Medical Corp Polymere container für 1,1-disubstituierte ethylene monomerzusammensetzungen
US6251064B1 (en) 1998-12-11 2001-06-26 Enteric Medical Technologies, Inc. Method for creating valve-like mechanism in natural body passageway
US6283933B1 (en) 1998-12-23 2001-09-04 Closure Medical Corporation Applicator for dispensable liquids
US6595940B1 (en) 1998-12-23 2003-07-22 Closure Medical Corporation Applicator for dispensable liquids
JP2000217830A (ja) 1999-01-29 2000-08-08 Senko Medical Instr Mfg Co Ltd 医療用接着剤の塗布器
US6432084B1 (en) 1999-05-07 2002-08-13 Baxter International Inc. Non-newtonian fluid spray applicator and method
US6689103B1 (en) * 1999-05-07 2004-02-10 Scimed Life System, Inc. Injection array apparatus and method
US6491201B1 (en) 2000-02-22 2002-12-10 Power Medical Interventions, Inc. Fluid delivery mechanism for use with anastomosing, stapling, and resecting instruments
US6663639B1 (en) 1999-06-22 2003-12-16 Ndo Surgical, Inc. Methods and devices for tissue reconfiguration
US6352704B1 (en) 1999-06-30 2002-03-05 Closure Medical Corporation Flavored cyanoacrylate compositions
US6325810B1 (en) 1999-06-30 2001-12-04 Ethicon, Inc. Foam buttress for stapling apparatus
US6461367B1 (en) 1999-07-16 2002-10-08 Loma Linda University Medical Center Method and device for urethral-vesicle anastomosis
US6391038B2 (en) 1999-07-28 2002-05-21 Cardica, Inc. Anastomosis system and method for controlling a tissue site
US6310166B1 (en) 1999-08-12 2001-10-30 Closure Medical Corporation Sterilized cyanoacrylate solutions containing thickeners
US6358197B1 (en) * 1999-08-13 2002-03-19 Enteric Medical Technologies, Inc. Apparatus for forming implants in gastrointestinal tract and kit for use therewith
CA2316554C (en) 1999-08-25 2007-10-23 Bristol-Myers Squibb Company Applicator and electro-mechanical applicator drive system
KR100349797B1 (ko) 1999-09-13 2002-08-22 주)녹십자 피브린 실란트 송출 장치
JP4418097B2 (ja) 1999-09-24 2010-02-17 財団法人化学及血清療法研究所 生体組織接着剤塗布装置用の補助器具
JP2001190558A (ja) 1999-10-28 2001-07-17 Sumitomo Bakelite Co Ltd 生体組織接着剤塗布用具
US6579469B1 (en) 1999-10-29 2003-06-17 Closure Medical Corporation Cyanoacrylate solutions containing preservatives
US6245933B1 (en) 1999-11-19 2001-06-12 Closure Medical Corporation Transesterification method for making cyanoacrylates
US6494896B1 (en) * 1999-11-30 2002-12-17 Closure Medical Corporation Applicator for laparoscopic or endoscopic surgery
US6383198B1 (en) 1999-12-07 2002-05-07 Scimed Life System, Inc. Flexible vacuum grabber for holding lesions
US6183593B1 (en) 1999-12-23 2001-02-06 Closure Medical Corporation 1,1-disubstituted ethylene adhesive compositions containing polydimethylsiloxane
US6428233B1 (en) 2000-01-07 2002-08-06 Closure Medical Corporation Adhesive applicator tips with improved flow properties
US6428234B1 (en) 2000-01-07 2002-08-06 Closure Medical Corporation Adhesive applicator tips with improved flow properties
US6425704B2 (en) 2000-01-07 2002-07-30 Closure Medical Corporation Adhesive applicators with improved applicator tips
US7338434B1 (en) * 2002-08-21 2008-03-04 Medtronic, Inc. Method and system for organ positioning and stabilization
US6488197B1 (en) 2000-02-22 2002-12-03 Power Medical Interventions, Inc. Fluid delivery device for use with anastomosing resecting and stapling instruments
AU2001243291A1 (en) * 2000-02-24 2001-09-03 Loma Linda University Medical Center Patch and glue delivery system for closing tissue openings during surgery
US6802822B1 (en) 2000-03-31 2004-10-12 3M Innovative Properties Company Dispenser for an adhesive tissue sealant having a flexible link
US6412639B1 (en) 2000-04-28 2002-07-02 Closure Medical Corporation Medical procedure kit having medical adhesive
US6896684B2 (en) 2000-06-12 2005-05-24 Niti Medical Technologies Ltd. Surgical clip applicator device
US6540789B1 (en) 2000-06-15 2003-04-01 Scimed Life Systems, Inc. Method for treating morbid obesity
US6620846B1 (en) 2000-08-02 2003-09-16 Closure Medical Corporation Absorbable adhesive compositions
US6605667B1 (en) 2000-09-08 2003-08-12 Closure Medical Corporation Antioxidant enriched adhesive compositions and storage containers therefor
US6607631B1 (en) 2000-09-08 2003-08-19 Closure Medical Corporation Adhesive compositions with reduced coefficient of friction
JP2004508140A (ja) 2000-09-11 2004-03-18 クロージャー メディカル コーポレイション 気管支閉塞法および装置
US6439789B1 (en) 2000-09-27 2002-08-27 Closure Medical Corporation Polymerizable 1, 1-disubstituted ethylene monomer formulation applicators, applicator tips, applicator kits and methods
US6420590B1 (en) 2000-10-31 2002-07-16 Closure Medical Corporation Continuous processes and apparatus for forming cyanoacetate and cyanoacrylate
US20020165483A1 (en) 2000-11-10 2002-11-07 Curtis Miller Gas assisted spray applicator
US6756051B1 (en) 2000-11-15 2004-06-29 Li-Lan H. Chen Bioadhesive, closed-cell foam film, sustained release, delivery devices and methods of making and using same
US7740623B2 (en) 2001-01-13 2010-06-22 Medtronic, Inc. Devices and methods for interstitial injection of biologic agents into tissue
JP3857059B2 (ja) 2001-02-09 2006-12-13 住友ベークライト株式会社 生体組織接着剤塗布用具
US6748950B2 (en) 2001-04-30 2004-06-15 Closure Medical Corporation Compositions and medical procedure to treat snoring
US20020173770A1 (en) 2001-05-16 2002-11-21 Flory Alan R. Adhesive delivery system
US6681797B2 (en) 2001-05-16 2004-01-27 Esec Trading Sa Pressure transducer
US6779657B2 (en) 2001-06-06 2004-08-24 Closure Medical Corporation Single-use applicators, dispensers and methods for polymerizable monomer compound
MXPA03012055A (es) 2001-06-20 2005-07-01 Park Medical Llc Dispositivo anastomotico.
US20030031499A1 (en) 2001-07-03 2003-02-13 Closure Medical Corporation Quenched foam applicators for polymerizable adhesives, and methods of making and using the same
US6767552B2 (en) 2001-07-05 2004-07-27 Closure Medical Corporation Adhesive treatment for oral fungal infection
US6585967B2 (en) 2001-07-05 2003-07-01 Closure Medical Corporation Adhesive treatment for tinea cruris
US6942875B2 (en) 2001-07-05 2005-09-13 Closure Medical Corporation Adhesive treatment for skin yeast infections
US6602496B2 (en) 2001-07-05 2003-08-05 Closure Medical Corporation Adhesive treatment for tinea corporis
US6746667B2 (en) 2001-07-05 2004-06-08 Closure Medical Corporation Adhesive treatment for tinea pedis
US6616019B2 (en) 2001-07-18 2003-09-09 Closure Medical Corporation Adhesive applicator with improved applicator tip
US6811341B2 (en) 2001-08-16 2004-11-02 Closure Medical Corporation Multiple-component combining
US6547467B2 (en) 2001-08-29 2003-04-15 Closure Medical Corporation Microapplicators, delivery systems and methods for adhesives and sealants
US20030060380A1 (en) 2001-09-26 2003-03-27 Closure Medical Corporation Bio-compatible remover composition for removing medical grade and other adhesives, and kit including the same
US20030082116A1 (en) 2001-09-28 2003-05-01 Closure Medical Corporation Adhesive compositions containing dual function stabilizers and active agents
US6921381B2 (en) 2001-10-05 2005-07-26 Baxter International Inc. Laparoscopic spray device and method of use
JP2003126268A (ja) 2001-10-22 2003-05-07 Sumitomo Bakelite Co Ltd 生体組織接着剤塗布用具
US6896838B2 (en) 2001-11-21 2005-05-24 Closure Medical Corporation Halogenated polymeric containers for 1, 1-disubstituted monomer compositions
US6863660B2 (en) 2002-03-27 2005-03-08 Hapio Biotech, Inc. Fibrin applicator pistol
WO2003088845A2 (en) 2002-04-16 2003-10-30 Tyco Healthcare Group, Lp Surgical stapler and method
DE60335360D1 (de) 2002-05-10 2011-01-27 Tyco Healthcare Chirurgisches klammergerät mit einer anordnung zum aufbringen eines wundverschlussmaterials
DE60309018T2 (de) 2002-05-10 2007-05-03 Tyco Healthcare Group Lp, Norwalk Gerät zum setzen von wundklammern sowie wunddichtungsmasse
US20050256446A1 (en) 2002-05-17 2005-11-17 Criscuolo Christopher J Wound closure material applicator
US6666873B1 (en) 2002-08-08 2003-12-23 Jack L. Cassell Surgical coupler for joining tubular and hollow organs
US20040111115A1 (en) 2002-09-17 2004-06-10 Jennifer Maw Otologic adhesive applicator
US7217254B2 (en) 2002-09-20 2007-05-15 Genzyme Corporation Multi-pressure biocompatible agent delivery device and method
US7037344B2 (en) 2002-11-01 2006-05-02 Valentx, Inc. Apparatus and methods for treatment of morbid obesity
US7008442B2 (en) 2003-01-20 2006-03-07 Medtronic Vascular, Inc. Vascular sealant delivery device and sheath introducer and method
US20040151688A1 (en) 2003-01-31 2004-08-05 Closure Medical Corporation Adhesive treatment for epistaxis
US20040190975A1 (en) 2003-02-07 2004-09-30 Closure Medical Corporation Applicators, dispensers and methods for dispensing and applying adhesive material
USD500085S1 (en) 2003-02-07 2004-12-21 Closure Medical Corporation Adhesive dispenser/applicator device
US8512290B2 (en) * 2003-03-20 2013-08-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices and methods for delivering therapeutic or diagnostic agents
US7293562B2 (en) * 2003-03-27 2007-11-13 Cierra, Inc. Energy based devices and methods for treatment of anatomic tissue defects
US20040223932A1 (en) 2003-05-05 2004-11-11 Closure Medical Corporation Adhesive treatment for acne
US20040223946A1 (en) 2003-05-05 2004-11-11 Closure Medical Corporation Adhesive treatment for insect and related bites
US7909808B2 (en) 2003-06-13 2011-03-22 Medlogic Global Limited Dual-ended applicator for dispensing two fluids
JP4141916B2 (ja) 2003-07-10 2008-08-27 住友ベークライト株式会社 生体組織接着剤塗布用具
US20050042266A1 (en) 2003-08-21 2005-02-24 Closure Medical Corporation Cyanoacrylate compositions containing anti-microbial agent
US7406296B2 (en) 2003-08-22 2008-07-29 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Co-located radio operation
US20050047846A1 (en) 2003-08-28 2005-03-03 Closure Medical Corporation Single-use applicators for adhesive material, packaging systems, methods of use and methods of manufacture
US20050070935A1 (en) 2003-09-30 2005-03-31 Ortiz Mark S. Single lumen access deployable ring for intralumenal anastomosis
US20050070939A1 (en) 2003-09-30 2005-03-31 Jean Beaupre Unfolding anastomosis ring device
US7608086B2 (en) 2003-09-30 2009-10-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Anastomosis wire ring device
US6884232B1 (en) 2003-10-31 2005-04-26 Baxter International Inc. Laparoscopic spray device and method of use
US8057420B2 (en) 2003-12-09 2011-11-15 Gi Dynamics, Inc. Gastrointestinal implant with drawstring
ATE442914T1 (de) 2003-12-12 2009-10-15 Medmix Systems Ag Auftragvorrichtung für ein austraggerät
US7998220B2 (en) 2004-02-04 2011-08-16 Murphy Timothy P Methods for treating obesity
US20050182443A1 (en) 2004-02-18 2005-08-18 Closure Medical Corporation Adhesive-containing wound closure device and method
MXPA06009971A (es) 2004-02-27 2007-08-08 Satiety Inc Metodos y dispositivo para reducir volumen de organo hueco.
US20060009099A1 (en) 2004-07-12 2006-01-12 Closure Medical Corporation Adhesive-containing wound closure device and method
EP1883363A4 (en) 2005-04-05 2010-04-21 Brigham & Womens Hospital REPAIR OF ENDOSCOPIC GASTRIC BYPASS DEFECTS
JP4402648B2 (ja) * 2005-12-16 2010-01-20 オリンパス株式会社 被検体内導入装置
US7892220B2 (en) 2006-10-04 2011-02-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Use of an adhesive as an intestinal barrier for bariatrics
US7914511B2 (en) 2006-10-18 2011-03-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Use of biosurgical adhesive as bulking agent
US8118508B2 (en) 2006-11-30 2012-02-21 Closure Medical Corporation Dispenser with a frangible container and a rotating breaking member, for dispensing a polymerizable monomer adhesive

Also Published As

Publication number Publication date
CN101156798A (zh) 2008-04-09
EP1908407B1 (en) 2016-05-04
EP1908407A1 (en) 2008-04-09
PL1908407T3 (pl) 2016-12-30
JP2008155005A (ja) 2008-07-10
US8603138B2 (en) 2013-12-10
US20090143818A1 (en) 2009-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5280033B2 (ja) 腔内出血を処置するための接着剤の使用
CA2656388C (en) Suction clip
US7892220B2 (en) Use of an adhesive as an intestinal barrier for bariatrics
CA2428005C (en) Apparatus and method for deploying a clip to compress body tissue
JP4953540B2 (ja) 外科手術中に組織開口部を閉鎖するためのパッチおよび粘着剤の搬送システム
JP6567568B2 (ja) 体内の管腔を封止するための方法及び装置
JP5827319B2 (ja) 生体接着剤アプリケーター及びそれを用いた組織穿刺孔の封止方法
JP4850340B2 (ja) 胃腸管を処置するための装置とそのためのキット
AU2003243219B2 (en) Anastomotic staple with fluid dispensing capillary
US9204957B2 (en) Systems and methods for hemorrhage control and or tissue repair
JP2016185327A (ja) 経皮穿刺部位を封止する方法およびシステム
US20100280313A1 (en) Systems and methods for endoscopic inversion and removal of diverticula
JP2017528236A (ja) 液体並びに粉末止血剤及びシーラントを共送達するための方法及び装置
CN103957820A (zh) 具有带用于止血剂的腔体的驱动器的辅助治疗装置
US20150320425A1 (en) Sealant Delivery Device for Anastomotic Stapler
EP2386270A2 (en) System for diverticulitis treatment
AU2004201529B2 (en) Method for treating gastrointestinal tract
US20110277777A1 (en) System and Method for Diverticulitis Treatment
US20200060525A1 (en) Methods and Medical Devices for Diverticulosis Treatment
JP2021098018A (ja) 対象組織を処置するための経皮投与型処置物質
CN113576606A (zh) 一种快速肌层吻合套扎器

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121012

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130315

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5280033

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250