JP5253330B2 - 空気調和装置の製造方法 - Google Patents
空気調和装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5253330B2 JP5253330B2 JP2009195433A JP2009195433A JP5253330B2 JP 5253330 B2 JP5253330 B2 JP 5253330B2 JP 2009195433 A JP2009195433 A JP 2009195433A JP 2009195433 A JP2009195433 A JP 2009195433A JP 5253330 B2 JP5253330 B2 JP 5253330B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refrigerant
- inspection
- pressure
- refrigerant recovery
- outdoor unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 32
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 154
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 51
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 11
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 claims description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 8
- 239000010721 machine oil Substances 0.000 claims description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 4
- 239000003570 air Substances 0.000 description 25
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 8
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N isobutane Chemical compound CC(C)C NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012080 ambient air Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000001282 iso-butane Substances 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態1に係る空気調和装置の製造時における冷媒回路図である。
実施の形態1に係る空気調和装置は、室内ユニットと室外ユニットとを接続配管を用いて接続したセパレート型であって、可燃性ガスを冷媒に用いており、その製造工程では、室外ユニットを検査用室内ユニットと接続し、可燃性ガスを冷媒として室外ユニットに封入して動作テストを行い、可燃性冷媒を再び回収し、残存する可燃性冷媒の冷媒量を適正に管理するようにしたものである。
なお、室外熱交換器4には送風機8が設けられており、また室内熱交換器11には送風機(図示せず)が設けられていて、これらの送風機を稼働させることによってその周囲の空気と作動冷媒との熱交換を促進させるようにしてある。
図2は、室外ユニット1の製造工程における最終段階の作業の流れを示す。
室外ユニット1の組み立て段階において、室外ユニット1に可燃性冷媒であるプロパンを充填し、冷媒漏れのチェックを行う(ステップS1)。
実際に圧縮機2や送風機8を作動させて、室外ユニット1と検査用室内ユニット10との間の情報通信、四方弁3の動作や運転制御動作などを確認する。
すなわち、図1の室外ユニット1には可燃性のプロパンが冷媒として封入されており、この冷媒を所定量回収する(ステップS5)。
図1の四方弁3を暖房側、すなわち図の破線に示すように切り替え、膨張弁5を閉止した状態で圧縮機2を運転するポンプダウン運転を行い、冷媒を室外熱交換器4から凝縮器となる室内熱交換器11に回収する。このとき、送風機8が運転され、常温である周囲空気と熱交換して、室外熱交換器4に液冷媒が残留することがないようにし、冷媒を室外ユニット1から検査用室内ユニット10側に移動させる(ステップS5、S51)。
そして、次の工程に進む。
検査用室内ユニット10は、次々と送られてくる別の室外ユニット1の動作テストに用いられ、また、冷媒回収タンク31に回収された冷媒も再利用される。
さらに、冷媒回収に際して冷媒回収用の圧縮機や真空ポンプを必要としないため、機械的摺動部や電気的接点と可燃性冷媒が接触することがなく、空気調和装置をより安全に製造することができる。
また、常温下で大気圧より僅かに高い圧力となる量の可燃性冷媒が封入された室外ユニット1は、冷媒回路が大気に開放された場合でも冷媒が噴出することがなく、かつ、空気(酸素)が冷媒回路内に多量に混入して燃焼濃度になることがないので、安全に保管、運送等を行うことができる。
実施の形態1では、室内ユニットと室外ユニットとを接続配管を用いて接続したセパレート型の空気調和装置の場合について説明したが、本実施の形態2は、セパレート型でない空気調和装置に本発明を実施したものである(図示せず)。
本実施の形態に係る空気調和装置は、圧縮機、四方弁、室外熱交換器、膨張弁、室内熱交換器が順次接続された冷媒回路を備えている。そして、製造工程においては、可燃性を有する検査用冷媒を封入して運転動作を検査する動作テスト工程と、検査用に封入された可燃性冷媒を回収する冷媒回収工程とを有する。
そして、検査用に封入された可燃性冷媒を、冷媒回路と連通する冷媒連通手段を介して冷媒回収装置へ移動させ、冷媒回収装置に設けた冷媒冷却手段により大気圧における飽和温度より低い温度まで冷却して液化回収されるようにしてある。
Claims (6)
- 圧縮機、四方弁、室外熱交換器、膨張弁が順次接続されてなる室外ユニットと、室内熱交換器を有する室内ユニットとが接続配管で接続されてなる空気調和装置の製造方法であって、
冷媒冷却手段を備えた冷媒回収装置と、
前記冷媒回収装置と検査用室内ユニットとを連通させる冷媒連通手段とを備え、
前記室外ユニットに動作テスト用の前記検査用室内ユニットを接続し、可燃性を有する検査用冷媒を封入して前記室外ユニットの運転動作を検査する動作テスト工程と、
前記動作テスト工程の終了後、前記四方弁を切り換えて前記検査用室内ユニットが凝縮器となるようにし、前記膨張弁を閉止して前記圧縮機を運転するポンプダウン運転を行ってから、前記検査用に封入された可燃性冷媒を、その常温飽和圧力よりも低い圧力になるまで、前記検査用室内ユニットから前記冷媒連通手段を介して前記冷媒回収装置に回収し、当該回収した可燃性冷媒を、前記冷媒冷却手段により常温飽和圧力よりも低い圧力になるまで冷却して液化する冷媒回収工程と、を有し、
前記室外ユニットとは異なる室外ユニットの動作テスト工程で、前記冷媒回収工程で回収した液化した可燃性冷媒を再利用する
ことを特徴とする空気調和装置の製造方法。 - 前記冷媒回収装置はその内部圧力を検出する圧力検知手段を有し、前記圧力検知手段により検知された圧力情報に基づいて前記冷媒回収工程を終了する
ことを特徴とする請求項1記載の空気調和装置の製造方法。 - 前記冷媒回収装置の圧力検知手段が、大気圧、若しくは大気圧よりも若干高い圧力を検知したときに、前記冷媒回収工程を終了する
ことを特徴とする請求項2記載の空気調和装置の製造方法。 - 前記室外ユニットの室外熱交換器は送風機を備え、
前記冷媒回収工程において前記送風機を稼働させて、前記室外熱交換器周囲の空気と作動冷媒との熱交換を行う
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の空気調和装置の製造方法。 - 前記検査用室内ユニットの室内熱交換器は送風機を備え、
前記冷媒回収工程において前記送風機を稼働させ、前記室内熱交換器周囲の空気と作動冷媒との熱交換を行う
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の空気調和装置の製造方法。 - 前記室外ユニットの圧縮機に封入された冷凍機油は、前記可燃性冷媒に対して非相溶あるいは弱相溶性である
ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の空気調和装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009195433A JP5253330B2 (ja) | 2009-08-26 | 2009-08-26 | 空気調和装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009195433A JP5253330B2 (ja) | 2009-08-26 | 2009-08-26 | 空気調和装置の製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012195981A Division JP5506876B2 (ja) | 2012-09-06 | 2012-09-06 | 空気調和装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011047556A JP2011047556A (ja) | 2011-03-10 |
JP5253330B2 true JP5253330B2 (ja) | 2013-07-31 |
Family
ID=43834079
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009195433A Active JP5253330B2 (ja) | 2009-08-26 | 2009-08-26 | 空気調和装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5253330B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104633976A (zh) * | 2013-11-08 | 2015-05-20 | 三菱电机株式会社 | 制冷循环装置及其制造方法和设置方法 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104236184B (zh) * | 2013-06-17 | 2016-06-01 | 海尔集团公司 | 一种空调器冷媒回收检测方法 |
CN112752937B (zh) * | 2018-09-28 | 2022-09-02 | 大金工业株式会社 | 制冷剂填充方法、热源单元及更新的冷冻循环装置 |
CN109631434B (zh) * | 2018-12-13 | 2021-08-20 | 广东美的制冷设备有限公司 | 向空调外机中充注冷媒的系统和方法、空调外机和空调系统 |
EP4336128A1 (en) * | 2022-09-06 | 2024-03-13 | Daikin Europe N.V. | Method for manufacturing heat source unit and method for manufacturing refrigeration cycle apparatus |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02233949A (ja) * | 1989-03-06 | 1990-09-17 | Sanden Corp | フロン回収終了判定方法 |
JPH055581A (ja) * | 1991-06-27 | 1993-01-14 | Toshiba Corp | 冷媒回収充填装置 |
JPH09101071A (ja) * | 1995-10-04 | 1997-04-15 | Sanyo Electric Co Ltd | 空気調和機ユニットの真空引き方法及びその装置 |
JP3537944B2 (ja) * | 1996-02-21 | 2004-06-14 | 松下電器産業株式会社 | セパレート冷凍サイクル |
JP3609560B2 (ja) * | 1996-10-18 | 2005-01-12 | 三洋電機株式会社 | 冷凍装置の検査装置 |
JP3501678B2 (ja) * | 1998-05-26 | 2004-03-02 | 松下電器産業株式会社 | 空気調和装置の保管・運送・設置方法 |
JP2001165535A (ja) * | 1999-12-07 | 2001-06-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 空気調和機の製造方法 |
JP2001174109A (ja) * | 1999-12-15 | 2001-06-29 | Mitsubishi Electric Corp | 冷媒回収装置および冷媒回収方法および冷凍サイクルの洗浄方法および冷凍サイクルの交換方法および冷凍サイクル装置 |
JP2003028542A (ja) * | 2001-07-16 | 2003-01-29 | Daikin Ind Ltd | 冷凍装置 |
JP3885601B2 (ja) * | 2002-02-08 | 2007-02-21 | ダイキン工業株式会社 | 冷媒及び油回収方法、冷媒及び油回収制御装置、及び空気調和装置 |
JP3855901B2 (ja) * | 2002-09-26 | 2006-12-13 | 三菱電機株式会社 | 冷凍空調サイクル装置の取り扱い方法、冷凍空調サイクル装置の冷媒回収機構 |
-
2009
- 2009-08-26 JP JP2009195433A patent/JP5253330B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104633976A (zh) * | 2013-11-08 | 2015-05-20 | 三菱电机株式会社 | 制冷循环装置及其制造方法和设置方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011047556A (ja) | 2011-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9829230B2 (en) | Air conditioning apparatus | |
JP6428717B2 (ja) | 冷凍システム | |
WO2016208470A1 (ja) | 空気調和システム | |
JP5253330B2 (ja) | 空気調和装置の製造方法 | |
WO2017191814A1 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP2008082654A (ja) | 冷凍装置の故障診断方法、及び冷凍装置 | |
CN108291757A (zh) | 制冷循环装置及制冷循环装置的旁通阀泄漏判定控制方法 | |
JP5542722B2 (ja) | 冷凍装置 | |
JP5693704B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP5506876B2 (ja) | 空気調和装置の製造方法 | |
CN204240628U (zh) | 制冷循环装置 | |
JP2018009768A (ja) | 冷凍システム | |
JP4292525B2 (ja) | 蒸気圧縮式冷凍サイクルの冷媒量検知方法 | |
JP4273898B2 (ja) | 冷凍空調装置 | |
JP5283560B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP4860668B2 (ja) | 冷凍サイクル装置並びに冷凍サイクル装置の冷媒充填方法及び冷媒回収方法 | |
JP5535359B2 (ja) | 空気調和機 | |
CN104633976B (zh) | 制冷循环装置及其制造方法和设置方法 | |
JP2007212077A (ja) | 空気調和機 | |
Winkler et al. | Simulation and Validation of a R404A/CO2 cascade refrigeration system | |
JP7241878B2 (ja) | 表示装置および冷凍サイクルシステム | |
JP2008249228A (ja) | 空調装置 | |
JP2008151350A (ja) | 冷媒回収装置 | |
JP2004263967A (ja) | 冷媒回収装置および冷媒回収方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120724 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120906 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130416 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5253330 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |