JP5247738B2 - 金属ハイブリッドプリプレグの製造方法 - Google Patents
金属ハイブリッドプリプレグの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5247738B2 JP5247738B2 JP2010019965A JP2010019965A JP5247738B2 JP 5247738 B2 JP5247738 B2 JP 5247738B2 JP 2010019965 A JP2010019965 A JP 2010019965A JP 2010019965 A JP2010019965 A JP 2010019965A JP 5247738 B2 JP5247738 B2 JP 5247738B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- prepreg
- metal
- metal wire
- fibers
- fiber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Reinforced Plastic Materials (AREA)
Description
プリプレグに用いる強化繊維としては、例えば炭素繊維、ボロン繊維、アルミナ繊維、ガラス繊維、炭化珪素繊維、窒化珪素繊維等の無機繊維や、アラミド繊維、ポリアリレート繊維、ポリエステル繊維、ポリエチレン繊維等の有機繊維や、チタン繊維、アモルファス繊維、ステンレススチール繊維等の金属繊維などから選択される1種又は2種以上が挙げられるが、ベース層のプリプレグ用としては炭素繊維が優れる。この強化繊維は、一方向に整列して配置してもよいし、クロス(織布)として用いてもよい。薄物プリプレグを得るため、この強化繊繊は、繊維径が5〜30μm、好ましくは6〜15μmであることがよい。透明なプリプレグとするためには、ガラス繊維、アラミド繊維などが使用されるが、カバー層のプリプレグ用としてはガラス繊維が優れる。
25g/m2のガラスクロス(繊維径13μm)にエポキシ樹脂を塗布して、カバー層プリプレグとする。ガラスクロス含有量は40wt%である。これにPEフィルムをセパレータとしてPEフィルムがドラムに接するように巻き取る。図2これを図2に示したようにして、チタン製、厚さ30μm、幅1.0mmの金属繊維(弾性率98GPa、引張強度980MPa) をドラムワインデイング法により巻付けた。間隔は2.5mmとし、方向はドラム軸に対しほぼ90°方向とした。この際、張力を測定し、その結果をブレーキシステムにフィードバックして、張力を130gf/ストランドとした。次に、これをローラで加圧し、金属繊維とカバー層プリプレグを圧着した。これをローラから外し、繊維径7μmの一方向エポキシ樹脂プリプレグ(CF分60wt%)を金属繊維側と繊維の方向が金属繊維とほぼ同方向となるように貼り合わせ、圧着したのちPEフィルムを剥がし、厚み110μmの金属ハイブリッドプリプレグを得た。
所定の外径を有する芯金に離型剤を塗布後、カーボン繊維プリプレグを三層巻付けて内層とし、その外側に上記金属ハイブリッドプリプレグを所定形状に裁断して、巻付けて外層とした。プリプレグの繊維の軸に対する方向は適宜ずらし、前記金属繊維の軸に対する方向は80°とした。長さ2m、先端部の内径1.0mm、手元部の内径15mmで、内層の厚み0.4mm、外層の厚み0.1mmの釣り竿を得た。この釣り竿は外観が優れ、使用感触も良好であった。
実施例2と同様にして、長さ1100mm、先端部の内径5mm、手元部の内径155mmで、内層の厚み1.2mm、外層の厚み0.1mmのゴルフシャフトを得た。
また、実施例2と同様にして、内径28mm、外径30mmで、内層の厚み0.9mm、外層の厚み0.1mmのテニスラケットのハンドルを得た。これは外観が優れ、感触も良好であった。
Claims (2)
- 繊維径が5〜30μmである強化繊維を使用したプリプレグをベース層とし、該ベース層の表面側に、厚さ5〜100μm、幅0.1〜100mm、幅と厚さの比率2〜100である金属線を0.1〜100mm間隔に配列するようにドラムワインディングで巻き付ける際、金属線の張力を検出し、検出した張力により巻き出しボビンのブレーキを制御し、金属線の張力を40〜400gf/ストランドの範囲で一定に保つこと、及び更にその上に繊維径が5〜30μmである強化繊維を使用したプリプレグを透明カバー層として貼り合わせること、並びにベース層の強化繊維及び/又は透明カバー層の強化繊維の繊維径を、金属線の厚みの0.1〜0.5倍でとすることを特徴とする金属ハイブリッドプリプレグの製造方法。
- 金属線が、丸型形状金属線を圧延加工若しくは引き抜き加工又は金属箔を打抜き加工したものである請求項1に記載の金属ハイブリッドプリプレグの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010019965A JP5247738B2 (ja) | 2010-02-01 | 2010-02-01 | 金属ハイブリッドプリプレグの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010019965A JP5247738B2 (ja) | 2010-02-01 | 2010-02-01 | 金属ハイブリッドプリプレグの製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000161535A Division JP2001341126A (ja) | 2000-05-31 | 2000-05-31 | 金属ハイブリッドプリプレグ、その製造方法及びその製品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010095734A JP2010095734A (ja) | 2010-04-30 |
JP5247738B2 true JP5247738B2 (ja) | 2013-07-24 |
Family
ID=42257619
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010019965A Expired - Lifetime JP5247738B2 (ja) | 2010-02-01 | 2010-02-01 | 金属ハイブリッドプリプレグの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5247738B2 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61229535A (ja) * | 1985-04-04 | 1986-10-13 | Kouseinou Jushi Shinseizou Gijutsu Kenkyu Kumiai | 繊維補強樹脂シ−トの製造方法及びその装置 |
JPH0790046B2 (ja) * | 1989-01-24 | 1995-10-04 | 株式会社本間ゴルフ | ゴルフシャフト |
JPH0622940B2 (ja) * | 1989-08-02 | 1994-03-30 | 株式会社神戸製鋼所 | 中空材 |
JP2971967B2 (ja) * | 1991-02-27 | 1999-11-08 | 三井化学株式会社 | 繊維補強樹脂シートの製造法及び装置 |
JPH06269522A (ja) * | 1993-03-23 | 1994-09-27 | Kobe Steel Ltd | シャフト |
JPH08158280A (ja) * | 1994-12-13 | 1996-06-18 | Bridgestone Metalpha Kk | ゴム補強用スチールコード素線の製造方法 |
JPH08174473A (ja) * | 1994-12-19 | 1996-07-09 | Toray Ind Inc | プリプレグ材の製造装置および製造方法 |
JP3422118B2 (ja) * | 1995-02-23 | 2003-06-30 | トヨタ自動車株式会社 | 繊維巻回装置 |
JPH1067053A (ja) * | 1996-08-29 | 1998-03-10 | Sekisui Chem Co Ltd | 繊維強化樹脂成形品の成形装置 |
-
2010
- 2010-02-01 JP JP2010019965A patent/JP5247738B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010095734A (ja) | 2010-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5512119A (en) | Method of making a hybrid prepreg | |
JPH02193686A (ja) | ゴルフシャフト | |
JP5161530B2 (ja) | 管状体の製造方法及び管状体 | |
WO2018061345A1 (ja) | 釣竿 | |
JP5247738B2 (ja) | 金属ハイブリッドプリプレグの製造方法 | |
JP3275009B2 (ja) | プリプレグ | |
JPH11342233A (ja) | 炭素繊維強化プラスチックス製ゴルフシャフト | |
JP3363559B2 (ja) | ニッケル・チタン超弾性線複合プリプレグ | |
US11052643B2 (en) | Element for gripping an item of sports equipment | |
JPH10272699A (ja) | 繊維強化樹脂管状体の製造方法 | |
JPH06179251A (ja) | Frp製パイプ | |
JP2006320529A (ja) | 球技用打具及び帽体 | |
JP2005238517A (ja) | 不織布を備える管状積層体及びその製造方法 | |
JP2001341126A (ja) | 金属ハイブリッドプリプレグ、その製造方法及びその製品 | |
JPH03294541A (ja) | ハイブリッドプリプレグ及びその製造方法 | |
JPH105380A (ja) | ゴルフクラブシャフト | |
JP2003275355A (ja) | ゴルフシャフト | |
JP2000236781A (ja) | 釣竿の竿体、中通し釣竿及び中通し釣竿の製造方法 | |
JPH04348138A (ja) | 複合プリプレグ | |
JPH09267401A (ja) | Frp管およびその製造方法 | |
JPH04329132A (ja) | ハイブリッドプリプレグ | |
JPH06198808A (ja) | Frp製パイプ | |
JP5074236B2 (ja) | 管状体の製造方法及び管状体 | |
JPH11254562A (ja) | 管状体およびプリプレグ | |
JPH0570614A (ja) | プリプレグ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110726 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110915 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111213 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120312 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120319 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120507 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20120706 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130409 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5247738 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |