JP5242324B2 - ゴム組成物及び空気入りタイヤ - Google Patents

ゴム組成物及び空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP5242324B2
JP5242324B2 JP2008257427A JP2008257427A JP5242324B2 JP 5242324 B2 JP5242324 B2 JP 5242324B2 JP 2008257427 A JP2008257427 A JP 2008257427A JP 2008257427 A JP2008257427 A JP 2008257427A JP 5242324 B2 JP5242324 B2 JP 5242324B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
rubber composition
lignin
silica
sulfonic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008257427A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009108308A (ja
Inventor
貴志 櫻井
浩文 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP2008257427A priority Critical patent/JP5242324B2/ja
Publication of JP2009108308A publication Critical patent/JP2009108308A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5242324B2 publication Critical patent/JP5242324B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0008Compositions of the inner liner
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0016Compositions of the tread
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0025Compositions of the sidewalls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L97/00Compositions of lignin-containing materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/86Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction 

Description

本発明は、タイヤの転がり抵抗を改善しかつ耐久性を向上させると共に、タイヤ製造時の特有のゴム臭を低減することができるゴム組成物に関する。
例えば、空気入りタイヤのトレッドに用いられるゴム組成物は、低燃費性の市場ニーズから転がり抵抗性の低減要求が強く、また制動性能や操縦安定性(グリップ性能)の向上、さらに耐酸化劣化性および耐久性、経済性の点で優れた耐摩耗性が求められている。
ところで近年では、地球環境に優しい材料がゴム組成物にも求められるようになっている。例えば、セルロース・ヘミセルロースとともに木材の主要成分でありリグニンは、パルプ生産時に副生される蒸解溶出液を原料として得られる自然界に豊富に存在する物質である。リグニンのスルホン化金属塩は、分散性、粘着性、キレート性などの機能を有し、その効果が期待されている。
リグニンはゴム組成物の粘着付与剤として使用されることが知られているが、ゴム特性を改良する目的ではなく(特許文献1)、またリグニンを含むセルロース繊維を配合することで氷結路でのグリップ性を向上することが開示されている(特許文献2)が、特定のアスペクト比を有するセルロース繊維がグリップ性を発揮するとされている。
特開平5−98082号公報 特開平11−157303号公報
近年、環境あるいは人体への悪影響を考慮し、また、特に最近の低燃費指向によりゴム用補強剤としてシリカ配合が用いられる場合には、未加硫ゴムの粘度が高くなり、シリカの分散性、加工性などの点で可塑化効果の高い分散剤がますます要求されるようになっている。
本発明は、安全性・環境面で優れる木材から得られるリグニン誘導体、中でもそのスルホン化化合物であるリグニンスルホン酸またはリグニンスルホン酸誘導体をゴム組成物に配合することにより、制動性能や操縦安定性(グリップ性能)、耐酸化劣化性、耐摩耗性などの走行性能を損なうことなく、タイヤの転がり抵抗を改善することができるゴム組成物、及びそれを用いた空気入りタイヤを提供することを目的とする。
本発明者らは、上記課題を解決するため鋭意検討したところ、リグニンスルホン酸またはリグニンスルホン酸誘導体がカーボンブラックやシリカなど補強剤の分散性を向上し、ゴム組成物のゴム物性を改良し得ることを見出したものである。また、リグニン構造がポリフェノールを有しており、ポリフェノールの抗酸化性の効果により、ゴム組成物の耐酸化劣化性が改善される。さらに、リグニンスルホン酸またはリグニンスルホン酸誘導体は、混合、加硫工程などゴム製品製造時における特有のゴム臭を低減することを見出した。
すなわち、本発明は、エポキシ化天然ゴムを含むジエン系ゴムからなるゴム成分100重量部に対して、リグニンスルホン酸またはリグニンスルホン酸塩0.1〜30重量部と、シリカ20〜120重量部とを含有することを特徴とするゴム組成物である。
記リグニンスルホン酸塩、リグニンスルホン酸のアルカリ金属塩及びアルカリ土類金属塩の少なくとも一種を含んでなることが好ましい。
そして、本発明は、上記ゴム組成物を、タイヤの少なくとも一部に使用したことを特徴とする空気入りタイヤである。
本発明によれば、リグニン誘導体がカーボンブラックやシリカなど補強剤の分散性を向上させることでゴム組成物のゴム物性を改良し、制動性能や操縦安定性(グリップ性能)、耐摩耗性などの走行性能を損なうことなく、タイヤの転がり抵抗を向上し低燃費化が図られる。また、リグニン構造がポリフェノールを有しており、ポリフェノールの抗酸化性の効果により、ゴム組成物の耐酸化劣化性が改良される。さらに、混合、加硫工程などゴム製品製造時の特有のゴム臭を低減し、作業環境、及び工場周辺の環境問題を改善することができる。
以下、本発明の実施の形態について説明する。
本発明のゴム組成物は、ゴム成分としてジエン系ゴムが使用される。
ジエン系ゴムとは、天然ゴム(NR)、エポキシ化天然ゴム(ENR)及びジエン系合成ゴムからなる。ジエン系合成ゴムとしては、スチレンブタジエンゴム(SBR)、ポリブタジエンゴム(BR)、ポリイソプレンゴム(IR)、エチレンプロピレンジエンゴム(EPDM)、クロロプレンゴム(CR)、アクリロニトリルブタジエンゴム(NBR)及びブチルゴムなどが挙げられる。これらのジエン系ゴムは、単独又は2種類以上が含まれていてもよい。
本発明のゴム組成物には、リグニン誘導体として、好ましくはリグニンスルホン酸またはリグニンスルホン酸誘導体が含有される。好ましくはリグニンスルホン酸誘導体であり、リグニンスルホン酸誘導体としてはリグニンスルホン酸塩であることが好ましい。
リグニンスルホン酸塩としては、リグニンスルホン酸のアルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩が挙げられ、これらの少なくとも一種を含んで使用されることが好ましい。この具体例としては、カリウム塩、ナトリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩、リチウム塩、バリウム塩などが挙げられ、これらの混合塩でもよい。
また、リグニンスルホン酸誘導体としては、リグニンのエステル塩、アンモニウム塩、アルコールアミン塩、アルキル塩などが挙げられる。
また、前記リグニンは、サルファイトパルプ法及びクラフトパルプ法により得られるリグニンが好ましい。
上記リグニンスルホン酸塩は、スルホン基、カルボキシル基、フェノール性水酸基等の官能基を有する高分子電解質であって、ゴム組成物中のカーボンブラックやシリカなどの補強剤に化学的ないし、物理的に吸着し、その分散性を向上することができ、これによりゴム組成物のゴム特性、特に低転がり抵抗性を発揮させることができる。
また、リグニンスルホン酸塩は、疎水基、親水基を有すことから、ゴム組成物の加工性の改善にも寄与することができる。また、フェノール性水酸基を有することから、ゴム組成物の耐酸化劣化性の改善に寄与する。
また、リグニンスルホン酸塩は、単糖類或いは多糖類などの糖類を含むものでもよい。糖類としては、木材成分のセルロース、またセルロースの構成単位であるグルコース、またはグルコースの重合体、例えば、ヘキソース、ペントース、マンノース、ガラクトース、リボース、キシロース、アラビノース、リキソース、リボース、タロース、アルトロース、アロース、グロース、イドース、デンプン、デンプン加水分解物、デキストラン、デキストリン、ヘミセルロースなどをそれぞれ挙げることができる。
リグニンスルホン酸塩中の糖類の含有量は、0〜50重量%であり、好ましくは40重量%以下である。また、精製により糖類を除去したものでもよい。
本発明において、リグニンスルホン酸またはリグニンスルホン酸誘導体の配合量は、ゴム成分100重量部に対して0.1〜30重量部が好適である。リグニンスルホン酸またはリグニンスルホン酸誘導体が0.1重量部未満であると、補強剤などの分散性向上の効果が十分でなく、30重量部を超えると耐摩耗性が低下する傾向を示す。
本発明のゴム組成物には、カーボンブラック、シリカなどのゴム用補強剤を使用することができ、カーボンブラックとシリカは併用してもよい。
カーボンブラックは、特に制限されず、例えば、窒素吸着比表面積(BET)が25〜160m/gであり、かつDBP吸油量が80ml/100g以上のコロイダル特性を有するカーボンブラックを使用できる。ここで、カーボンブラックの窒素吸着比表面積はJIS K6217−2に準拠して測定される値であり、DBP吸油量は、JIS K6217−4に準拠して測定される値である。
このようなカーボンブラックとしては、ASTMナンバーのN110、N220、N330、N550、N660などの各種グレードが挙げられる。
上記カーボンブラックの配合量は、ゴム成分100重量部に対し0〜150重量部程度で用いられる。カーボンブラックの配合量が150重量部を超えると、発熱性の悪化、加工性の低下を示すようになる。
また、シリカとしては、例えば、窒素吸着比表面積(BET)が250m/g以下であり、かつDBP吸油量が250ml/100g以下のコロイダル特性を有するものが好ましい。このような大粒径で、かつストラクチャーの小さいシリカを用いることにより、加工性を維持することができるとともに、発熱性を抑え転がり抵抗を低減させることができる。
上記シリカの配合量は、ゴム成分100重量部に対して20〜120重量部程度であることが好ましい。該シリカの配合量が20重量部未満であると、転がり抵抗の低減効果を充分に発揮することができなくなる。
上記シリカは、上記コロイダル特性を満たせば特に限定されず、例えば、湿式シリカ(含水ケイ酸),乾式シリカ(無水ケイ酸),ケイ酸カルシウム,ケイ酸アルミニウム等が挙げられるが、中でも破壊特性と低転がり抵抗の両立する湿式シリカが好ましく、また生産性に優れる点からも好ましい。市販品として、東ソー・シリカ(株)のニプシールAQ、VN3、トクヤマ(株)のPR、USG−A、デグサ社製のウルトラジルVN3などが使用できる。なお、シリカのBETはISO 5794に記載のBET法に、DBP吸油量はJIS K6221に記載の方法に準拠し測定される。
さらに、シリカとしてはアミン類や有機高分子などで表面処理しポリマーとの親和性を改善した表面処理シリカなどを用いてもよい。
なお、シリカを用いる場合は、前記シリカ量に対して2〜20重量%のシランカップリング剤を使用することが好ましく、より好ましくは2〜15重量%の範囲で使用される。シランカップリング剤としては、例えば、ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、ビス(3−トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィド等のイオウ含有シランカップリング剤、下記一般式(1)で表される保護化メルカプトシランなどが挙げられる。
(C2x+1O)Si−(CH−S−CO−C2z+1 ……(1)
式中、xは1〜3の整数、yは1〜5の整数、zは5〜9の整数である。
本発明のゴム組成物には、上記成分の他に、タイヤ工業において通常に用いられるプロセスオイル、亜鉛華、ステアリン酸、ワックス、老化防止剤、加硫剤、加硫促進剤、加硫助剤、樹脂類などの各種配合剤を、本発明の効果を損なわない範囲で必要に応じ適宜配合し用いることができる。
本発明のゴム組成物は、原料ゴムとリグニンスルホン酸塩に各種配合剤を配合しバンバリーミキサー、ロール、ニーダーなどの各種混練機を使用して常法に従い作製することができ、タイヤのトレッドを始めとしてサイドウォール、ビード部などのタイヤ各部位に使用することができる。
また、本発明のゴム組成物は、リグニンスルホン酸塩を配合することで、リグニンスルホン酸塩が持つバニラ臭がゴム臭を除去する効果を奏し、混合時や加硫時、ひいては加硫タイヤの保管時や使用時に発生する特有のゴム臭を低減し、作業環境、及び工場周辺の環境問題を改善することができる。
以下に実施例を用いて本発明を説明するが、本発明はこれらの実施例によってなんら限定されるものではない。ここで、以下の実施例1〜10、13及び14は参考例である。
〈ゴム組成物の調製〉
ゴム組成物のゴム成分として、スチレンブタジエンゴム/ブタジエンゴム(SBR/BR)ブレンド系、天然ゴム/ブタジエンゴム(NR/BR)ブレンド系、天然ゴム/エポキシ化天然ゴム(NR/ENR)ブレンド系のゴム組成物を調製した。リグニンスルホン酸塩としては、下記表1に示すリグニンスルホン酸ナトリウム塩(リグニンスルホン酸−1、2)とリグニンスルホン酸カルシウム塩(リグニンスルホン酸−3)を用いた。また、比較例として、分散効果のある下記の陰イオン性界面活性剤(界面活性剤−1、2)を用いた。
Figure 0005242324
[陰イオン性界面活性剤]
・界面活性剤−1:ラウリル硫酸ナトリウム(花王(株)「エマール10パウダー」)
・界面活性剤−2:ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウム(花王(株)エマールD−4−D」)
下記表2(SBR/BR系)、表3(NR/BR系)、表4(NR/ENR系)、表5(NR系)に示す配合処方(重量部)に従い、各ゴム組成物を調製した。各ゴム成分及び配合成分は以下の通りである。
[ゴム成分]
・天然ゴム(NR):RSS#3(マレーシア製)
・スチレンブタジエンゴム(SBR):旭化成(株)「タフデンE−50」
・ブタジエンゴム(BR):JSR(株)「BR01」
・エポキシ化天然ゴム(ENR):MMG製、25モル%エポキシ化天然ゴム「EPOXY PRENE25」
[配合成分]
・シリカ:東ソー・シリカ(株)「ニプシールAQ」
・シランカップリング剤:デグサ社、「Si−69」
・カーボンブラック:キャボットジャパン(株)「ショウブラックN330」
・亜鉛華:三井金属鉱業(株)「亜鉛華1号」
・ステアリン酸:花王(株)「ルナックS20」
・アロマオイル:ジャパンエナジー(株)「プロセスX−140」
・老化防止剤6C:フレキシス社「サントフレックス6PPD」
・ワックス:日本精蝋(株)「オゾエース0355」
・硫黄:細井化学工業(株)「ゴム用粉末硫黄150メッシュ」
・加硫促進剤CZ:大内新興化学工業(株)「ノクセラーCZ−G」
〈評価〉
得られた各ゴム組成物を用いてキャップ/ベース構造のトレッドを有するタイヤのキャップトレッドに適用し、205/65R15 94Hのラジアルタイヤを常法に従い製造した。そして、得られた各タイヤについて、耐摩耗性、制動特性(グリップ性能)、転がり抵抗特性、耐ティア性、耐熱特性として老化後の破断時伸び保持率、混合工程でのゴム臭、加工性を評価した。各評価方法は次の通りである。結果を下記表2(SBR/BR系)、表3(NR/BR系)、表4(NR/ENR系)、表5(NR系)に示す。
[耐摩耗性]
2000ccの国産FF車に2種類の上記ラジアルタイヤを、内圧200kPaに調整し前輪と後輪にそれぞれ取り付け、走行5,000Km毎にローティションを行いながら一般路を20,000Km走行後、各タイヤのトレッドの残溝深さを測定し摩耗量を求め、耐摩耗性を評価した。各表の比較例1、5、7、9の値を100とした指数で表示し、指数が大きいほど耐摩耗性に優れることを示す。
[制動特性]
使用リムを15×6.5JJ、空気圧230kPaとして、2000ccの国産FF車にラジアルタイヤを4本装着し、アスファルト路面上を走行し、時速90kmでABSを作動させて20km/hまで減速時の制動距離を測定した。各表の比較例1、5、7、9の値を100とした指数で表示し、指数が大きいほど制動特性に優れることを示す。
[転がり抵抗特性]
使用リムを15×6.5JJとしてタイヤを装着し、空気圧230kPa、荷重450kgfとして、転がり抵抗測定用の1軸ドラム試験機にて23℃で80km/hで走行させたときの転がり抵抗を測定した。各表の比較例1、5、7、9の値を100とした指数で表示した。指数が小さいほど、転がり抵抗が小さく、従って燃費性に優れることを示す。
[耐ティア性]
上記タイヤを装着した車を乗り上げ試験用縁石に対し10回乗り上げテストを繰り返した後、トレッド表面に受けたティアの数と個々の傷の大きさ(長さ×深さ)の積(面積和)を求め、相対比較したものであり、各表の比較例1、5、7、9の値を100とした指数で表示し、指数が大きいほど良好である。
[破断時伸び保持率]
各ゴム組成物をロールでシート状にし、熱プレスにて150℃、30分加硫で2mm厚の加硫ゴムシートを作製した。JIS K6301に準拠し(3号ダンベル使用)、老化前と老化後(試験片を100℃のギアーオーブン内に7日間放置)の破断時伸び(EB)を測定し、老化後のEB保持率を求めた。各表の比較例1、5、7、9の値を100とした指数で表示し、指数が大きいほど耐熱性が良好である。
[ゴム臭]
上記の容量200リットルのバンバリーミキサーを使用し、各ゴム組成物をを混合中のゴム臭を10名のパネラーにより、比較例1を基準に評価した。比較例1を「×」とし、比較例1より特有のゴム臭が少ないものを「○」、ゴム臭が極めて少ないものを「◎」、ゴム臭が強いものを「××」で示した。
[加工性]
JIS K6300に準拠して100℃でのゴム組成物のムーニー粘度(ML1+4)を測定し、各表の比較例1、5、7、9の値を100とした指数で表示した。指数が小さいほど粘度が低く加工性が良好である。
Figure 0005242324
Figure 0005242324
Figure 0005242324
Figure 0005242324
以上の通り、本発明のゴム組成物は、タイヤのトレッドを始めとしてサイドウォール、ビード部などのタイヤ各部位、またインナーライナーに使用し、特に転がり抵抗を低減し、低燃費化を図る空気入りタイヤを提供することができる。

Claims (4)

  1. エポキシ化天然ゴムを含むジエン系ゴムからなるゴム成分100重量部に対して、リグニンスルホン酸またはリグニンスルホン酸塩0.1〜30重量部と、シリカ20〜120重量部とを含有する
    ことを特徴とするゴム組成物。
  2. 前記リグニンスルホン酸塩が、リグニンスルホン酸のアルカリ金属塩及びアルカリ土類金属塩の少なくとも一種を含んでなる
    ことを特徴とする請求項に記載のゴム組成物。
  3. 前記リグニンスルホン酸塩が、糖類を含有する
    ことを特徴とする請求項1または2に記載のゴム組成物。
  4. 請求項1〜のいずれか1項に記載のゴム組成物を、タイヤの少なくとも一部に使用した
    ことを特徴とする空気入りタイヤ。
JP2008257427A 2007-10-12 2008-10-02 ゴム組成物及び空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP5242324B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008257427A JP5242324B2 (ja) 2007-10-12 2008-10-02 ゴム組成物及び空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007266249 2007-10-12
JP2007266249 2007-10-12
JP2008257427A JP5242324B2 (ja) 2007-10-12 2008-10-02 ゴム組成物及び空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009108308A JP2009108308A (ja) 2009-05-21
JP5242324B2 true JP5242324B2 (ja) 2013-07-24

Family

ID=40534853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008257427A Expired - Fee Related JP5242324B2 (ja) 2007-10-12 2008-10-02 ゴム組成物及び空気入りタイヤ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090099281A1 (ja)
JP (1) JP5242324B2 (ja)
DE (1) DE102008050966A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009120691A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Toyo Tire & Rubber Co Ltd ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP5461050B2 (ja) * 2009-04-09 2014-04-02 東洋ゴム工業株式会社 タイヤビードフィラー用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP5301338B2 (ja) * 2009-04-09 2013-09-25 東洋ゴム工業株式会社 重荷重用タイヤトレッドゴム組成物及び重荷重用空気入りタイヤ
JP5524548B2 (ja) * 2009-09-14 2014-06-18 住友ゴム工業株式会社 競技用タイヤのインナーライナー用ゴム組成物及び競技用タイヤ
US9181355B2 (en) 2010-06-10 2015-11-10 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Modified natural rubber, method for producing same, rubber composition, and pneumatic tire
US20120073720A1 (en) * 2010-09-28 2012-03-29 The Goodyear Tire & Rubber Company Wire coat compositions for rubber articles
JP5740207B2 (ja) * 2011-05-23 2015-06-24 東洋ゴム工業株式会社 タイヤトレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP5469151B2 (ja) 2011-11-11 2014-04-09 住友ゴム工業株式会社 アンダートレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP5616369B2 (ja) 2012-01-24 2014-10-29 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP5616372B2 (ja) * 2012-01-30 2014-10-29 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物、その製造方法及び空気入りタイヤ
JP5687671B2 (ja) 2012-09-03 2015-03-18 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物及び空気入りタイヤ
EP2935447B1 (en) * 2012-12-18 2017-02-22 Pirelli Tyre S.p.A. Tyre for vehicle wheels
JP2014133829A (ja) 2013-01-10 2014-07-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd 複合体、その製造方法、ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP6114081B2 (ja) * 2013-03-22 2017-04-12 横浜ゴム株式会社 加硫ブラダー用ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ用加硫ブラダー
JP6215547B2 (ja) * 2013-03-22 2017-10-18 横浜ゴム株式会社 タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
CN103387677B (zh) * 2013-07-19 2016-04-13 济南圣泉集团股份有限公司 一种木质素橡胶助剂及轮胎橡胶的制备方法
ITRM20130491A1 (it) * 2013-09-04 2015-03-05 Bridgestone Corp Mescola adesiva a base acquosa per la produzione di pneumatici
JP6500038B2 (ja) * 2014-02-03 2019-04-10 株式会社ブリヂストン タイヤ製造用の二酸化ケイ素を含有するゴムコンパウンド
JP5814410B2 (ja) 2014-03-17 2015-11-17 住友ゴム工業株式会社 スタッドレスタイヤ用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
JP6406948B2 (ja) * 2014-09-12 2018-10-17 日本製紙株式会社 ゴム補強用のリグニン誘導体、ゴム補強用のリグニン誘導体の製造方法、リグニン樹脂組成物およびゴム組成物
DE102016201801A1 (de) 2015-11-21 2017-05-24 Suncoal Industries Gmbh Partikelförmiges Kohlenstoffmaterial herstellbar aus nachwachsenden Rohstoffen und Verfahren zu dessen Herstellung
MX2018013323A (es) 2016-05-03 2019-03-01 Solenis Tech Lp Agentes encolantes biopolimeros.
EP3243877B1 (en) 2016-05-09 2018-03-14 Nokian Renkaat Oyj A tyre comprising hydrothermally carbonized lignin
WO2018079594A1 (ja) * 2016-10-26 2018-05-03 花王株式会社 ゴム組成物
WO2018081263A1 (en) * 2016-10-28 2018-05-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Rubber compositions comprising polysaccharides
JP7081589B2 (ja) * 2017-03-22 2022-06-07 住友ゴム工業株式会社 スタッドレスタイヤ用トレッドゴム組成物
KR102362621B1 (ko) * 2020-06-17 2022-02-14 한국타이어앤테크놀로지 주식회사 리그닌 화합물을 포함하는 친환경 타이어용 고무 조성물
EP4059997A1 (en) * 2021-03-19 2022-09-21 Nokian Renkaat Oyj A pneumatic tyre with low gas permeability
DE102021122481A1 (de) 2021-08-31 2023-03-02 Leibniz-Institut Für Polymerforschung Dresden E.V. Polymerblends und Verfahren zu ihrer Herstellung

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3395033A (en) * 1966-04-11 1968-07-30 Inca Inks Lignin base alkali-dispersible adhesive
US4193814A (en) * 1973-03-06 1980-03-18 Canadian Patents & Development Ltd. Binding lignocellulosic materials
JPS52152003A (en) * 1976-06-12 1977-12-17 Bridgestone Corp Pneumatic tire used on freezed roads
JPS5879036A (ja) * 1981-11-05 1983-05-12 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 加工性の改良されたリグニン組成物
US4564649A (en) * 1984-04-16 1986-01-14 H. B. Fuller Company Polyvinyl alcohol and lignin sulfonate containing adhesive
US5196460A (en) * 1990-05-29 1993-03-23 Repap Technologies Inc. Rubber compositions containing high purity lignin derivatives
US5462979A (en) * 1994-09-28 1995-10-31 The Goodyear Tire & Rubber Company Sulfur cured rubber composition containing epoxidized natural rubber and carboxylated nitrile rubber
US5967211A (en) * 1997-09-24 1999-10-19 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire tread for ice traction
JP4036578B2 (ja) * 1999-08-11 2008-01-23 横浜ゴム株式会社 空気入りバイアスレーシングタイヤ
EP1176164B1 (en) * 2000-07-28 2006-01-18 Sumitomo Rubber Industries Limited Rubber composition for tyre treads and pneumatic tyre having tread thereof
JP2002226812A (ja) * 2001-02-02 2002-08-14 Toray Ind Inc 炭素繊維用接着処理剤、ゴム補強用炭素繊維およびその製造方法
JP4350434B2 (ja) * 2003-06-13 2009-10-21 横浜ゴム株式会社 熱可塑性エラストマー組成物
US7064171B1 (en) * 2005-09-22 2006-06-20 The Goodyear Tire & Rubber Company Non-random styrene-butadiene rubber
BRPI0604797A (pt) * 2005-11-30 2007-10-09 Goodyear Tire & Rubber polìmeros de borracha funcionalizados
JP2008308615A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE102008050966A1 (de) 2009-05-20
JP2009108308A (ja) 2009-05-21
US20090099281A1 (en) 2009-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5242324B2 (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP5301338B2 (ja) 重荷重用タイヤトレッドゴム組成物及び重荷重用空気入りタイヤ
JP4762561B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2008150435A (ja) タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
US20150148447A1 (en) Tire rubber composite and pneumatic tire
CN108699298B (zh) 橡胶组合物和充气轮胎
JP5474293B2 (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2016065160A (ja) タイヤ用ゴム組成物およびタイヤ
JP4405849B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JP2005248021A (ja) トレッド用ゴム組成物
JP5925527B2 (ja) タイヤサイドウォール用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP4975356B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2018044175A (ja) タイヤ用ゴム組成物およびタイヤ
JP5138900B2 (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2007238682A (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP5582921B2 (ja) スタッドレスタイヤ用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
JP6881583B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5211886B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5389486B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP5355877B2 (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2009120691A (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP5616049B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2006316209A (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP5138901B2 (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP5236254B2 (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130403

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5242324

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees