JP5235040B1 - 電位治療装置 - Google Patents

電位治療装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5235040B1
JP5235040B1 JP2012143299A JP2012143299A JP5235040B1 JP 5235040 B1 JP5235040 B1 JP 5235040B1 JP 2012143299 A JP2012143299 A JP 2012143299A JP 2012143299 A JP2012143299 A JP 2012143299A JP 5235040 B1 JP5235040 B1 JP 5235040B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
frequency
high voltage
commercial power
human body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012143299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014004236A (ja
Inventor
幸雄 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hakuju Institute for Health Science Co Ltd
Original Assignee
Hakuju Institute for Health Science Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hakuju Institute for Health Science Co Ltd filed Critical Hakuju Institute for Health Science Co Ltd
Priority to JP2012143299A priority Critical patent/JP5235040B1/ja
Priority to TW102120513A priority patent/TWI622415B/zh
Priority to KR1020157001900A priority patent/KR102120386B1/ko
Priority to CN201380032716.3A priority patent/CN104394927B/zh
Priority to PCT/JP2013/066175 priority patent/WO2014002762A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5235040B1 publication Critical patent/JP5235040B1/ja
Publication of JP2014004236A publication Critical patent/JP2014004236A/ja
Priority to HK15107593.9A priority patent/HK1207019A1/xx
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M21/02Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis for inducing sleep or relaxation, e.g. by direct nerve stimulation, hypnosis, analgesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/40Applying electric fields by inductive or capacitive coupling ; Applying radio-frequency signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0472Structure-related aspects
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/10Applying static electricity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0072Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus with application of electrical currents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Abstract

【課題】 既存の変換器を用い、簡易な回路構成で、低周波数刺激を人体に与えることができ、リラックス効果を期待できる電位治療器を提供する。
【解決手段】 電界を利用して治療を行う電位治療装置1に関し、人体Mに非接触で対置する第1電極T1と、該第1の電極T1に対向し、人体Mに接触する第2電極T2と、商用電源Aに接続され、第1電極T1に交流高電圧を印加する第1変圧器21と、商用電源Aに接続され、第2電極T2に交流高電圧を印加する第2変圧器22と、商用電源Aと第1電極T1との間の回路中、及び/又は商用電源Aと第2電極T2との間の回路中に設けられ、商用電源Aの周波数を変換する周波数変換器23とを、有し、第1電極T1に印加する交流高電圧の周波数F1と、第2電極T2に印加する交流高電圧の周波数F2とに差を設ける。
【選択図】 図1

Description

この発明は、電界を利用して治療を行う電位治療装置に関し、とくに低周波数刺激を人体に与えることができる電位治療装置に関する。
電位治療装置は、大地から絶縁された人体に高電位を与え、人体周囲に形成された電界による生体刺激作用を利用して、治療を行うものである。電位治療装置には、人体と対向電極に交流電圧を印加することで生じた電位差によって、人体の周囲に電界を形成するようにしたものがあり、交流成分を持つ電位治療装置において、その周波数は商用電源周波数(50Hz/60Hz)や高周波成分を持つものが多い。一般的に変圧器(トランス)を使用して商用電源を昇圧して、交流高電圧を発生させ、電極に印加し、大地から絶縁された人体に高電位を与えるものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
ところで、人体の通常心拍周期(60〜90拍/分※性別、年齢、個人差により幅がある)などの周波数(1〜1.5Hz)以下の低いリズムや音楽は、人体を副交感神経優位のリラックス状態にすることが知られている(例えば、非特許文献1参照。)。
そこで、交流高電圧の電位治療装置において、予め、低周波数の交流低電圧を変圧器に供給して、低周波数の交流高電圧を発生させることが考えられる。
特開2002−177402号公報
武中 美佳子、外3名、「心拍を基準としたテンポのリズム聴取による生理反応に関する研究」、[online]、平成17年3月、臨床教育心理学研究、[平成23年11月16日検索]、インターネット<URL: http://ci.nii.ac.jp/naid/110004500192>
しかしながら、従来の電位治療装置は、変圧器(トランス)を使用して商用電源100V(50/60Hz)を数100Vあるいは数1000Vに昇圧するが、このような既存の変圧器に20Hz以下の低周波数の交流低電圧を供給して、低周波数の交流高電圧を発生させようとすると、回路が複雑になったり、コスト、信頼性の点で不利であり、実質的に困難であった。
そこで、この発明は、既存の変圧器を用い、簡易な回路構成で、低周波数の交流低電圧を発生させたときと同様な低周波数刺激を人体に与えることができ、リラックス効果を期待できる電位治療装置を提供することを目的としている。
前記の課題を解決するために、請求項1の発明は、人体に非接触で対置する第1電極と、該第1電極に対向し、人体に接触する第2電極と、商用電源に接続され第1電極に交流高電圧を印加する第1変圧器と、商用電源に接続され第2電極に交流高電圧を印加する第2変圧器と、商用電源と第1電極との間の回路中、及び/又は商用電源と第2電極との間の回路中に設けられ、商用電源の周波数を変換する周波数変換器と、を有し、前記第1電極に印加する交流高電圧の周波数と、前記第2電極に印加する交流高電圧の周波数とに差を設けた、ことを特徴とする電位治療装置である。
この発明によれば、第1電極と第2電極とにそれぞれ印加する交流高電圧の周波数に差分がうなりとなって、低周波数の電界強弱として人体(被治療者)に与えることができる。
請求項2の発明は、請求項1に記載の電位治療装置において、前記第1電極に印加される交流高電圧の周波数と、前記第2電極に印加される交流高電圧の周波数との差分を、人体の通常心拍の周波数以下にした、ことを特徴とする。
この発明によれば、2つの電極に印加される交流高電圧の周波数の差分がうなりとなって人体の心拍に近い周波数刺激として人体に与えられる。
請求項3の発明は、請求項1又は2に記載の電位治療装置において、治療時間中の大半を通常心拍よりも低めの周波数に設定し、治療時間中の終了時近傍をそれまでの周波数よりも高くに設定した、ことを特徴とする。
この発明によれば、治療時間の大半で心拍よりも低めの周波数のうなりを、また終了時近傍で高めの周波数のうなりを、人体に刺激として与える。
請求項1に記載の発明によれば、既存の変圧器を用いて、電気回路を複雑にすることなく、コスト、信頼性の点でも不利にならないで、周波数の異なる複数の交流高電圧の電界を形成することができる。異なった複数の周波数の交流高圧電界は「うなり」を発生させ、「うなり」が低周波数の刺激を実現することができる。また、従来から、高電位になった被治療者の人体に接触又は近接させて微弱電流を検出することで、ランプ、ブザーなどを駆動させる検電器が用いられているが、これは被治療者以外の者が検電器を持って使用するものであるが、本発明の電位治療装置においては、被治療者自身が検電器を持ち、検電器を第1電極に近づけることで上記低周波により、ランプ光、ブザー音に強弱が生じ、被治療者自身が治療中であることを明確に認識することができる。
請求項2に記載の発明によれば、人体の通常心拍に近い低周波数の「うなり」を人体に与えることができ、電位治療装置としての治療効果の他、副交感神経優位のリラックス効果を期待することができる。
請求項3に記載の発明によれば、治療中の大半は通常心拍の低周波数刺激を、治療中の後半は心拍の高めの周波数刺激を人体に与えるため、治療の大半をリラックス効果を与えつつ、治療終了時に交感神経優位なやや高めな周波数刺激により、人体を活動的な状態にして治療を終了することができる。
この発明の実施の形態1に係る電位治療装置を示す概略回路図である。 電界を形成するための電極と人体とを模式的に表した模式図である。
以下、この発明を図示の実施の形態に基づいて説明する。
(実施の形態1)
電位治療装置1は、被治療者が着座する椅子Bと、該椅子Bの上方であって、着座した被治療者の頭部に非接触で対向するように位置される第1電極T1と、椅子Bの前方であって、着座した被治療者の足部が載置される第2電極T2と、これら電極T1、T2に印加する交流高電圧を供給する電圧発生ユニット20と、を有する。
椅子Bは、主として、座部11と、背もたれ12と、左右のサイドウォール13とで構成されており、一方のサイドウォール13の上端面には、電源のON、OFFなどの操作を行う操作パネル14が配設されている。また、椅子Bには、表層材が絶縁物で覆われ上記第1電極T1を内蔵した頭部電極ケース15と、表層材が絶縁物で覆われ上記第2電極T2を内蔵したフットレスト(通電台)16とが、設けられている。
電圧発生ユニット20は、それぞれ商用電源A(例えば100V:50Hz。以下同じ。)に接続された2つの変圧器21、22を有し、第1変圧器21は第1電極T1に所定の交流高電圧(例えば9000V)を印加し、また、第2変圧器22は第2電極T2に所定の交流高電圧(例えば9000V)を印加する。
2つの変圧器21、22は同一構造をしているが、第2変圧器22の一次側には周波数変換器(FC)23が接続されている。
即ち、第1変圧器21の一次巻線21aはスイッチSW1、SW2を介して上記商用電源Aに接続され、二次巻線21bの一端は電流制限素子(安全抵抗器)21cを介して第1電極T1に、また、他端はアースGに接続されている。
一方、第2変圧器22の一次巻線22aはスイッチSW1、SW2及び周波数変換器23を介して上記商用電源Aに接続され、二次巻線22bの一端は電流制限素子(安全抵抗器)22cを介して第2電極T2に接続され、また、他端はアースGに接続されている。各変圧器21、22の二次巻線21b、22b側に電流制限素子21c、22cが接続されているのは、大電流が流れるのを防止するためである。
各変圧器21、22に接続されたスイッチSW1、SW2は上記操作パネル14に配設された電源ボタンによって、ON、OFFが切り替えられ、スイッチSW1、SW2がONにされると、変圧器21、22は共に、二次巻線21b、22b側は9000Vに昇圧されて第1電極T1、第2電極T2に交流高電圧9000Vを印加することになる。
また、第1変圧器21の一次巻線21a側には商用電源Aが直接入力されているため、二次巻線21bには商用電源Aと同じ周波数(50Hz)の交流高電圧が出力される。これに対して、第2変圧器22の一次巻線22a側には周波数変換器23を介して商用電源Aが接続されているため、商用電源Aの周波数(50Hz)を所定の周波数F1(例えば、51Hz)に変換された交流高電圧が出力される。
「使用方法および作用」
次に、このような構成による電位治療装置1の使用方法および作用について説明する。
まず、被治療者が椅子Bに着座し、人体Mの足部をフットレスト16に載せる。この状態では、頭部電極ケース15の第1電極T1が人体Mの頭部上方に離間した状態で位置し、また、フットレスト16の第2電極T2が人体Mの足部に絶縁物を介して接触する。
次に、操作パネル14の電源ボタンを操作してスイッチSW1、SW2を投入すると、電圧発生ユニット20に商用電源A100V:50Hzの電力が供給される。
そして、第1変圧器21には商用電源A100V:50Hzがそのまま入力される為、その二次巻線21bには9000V:50Hzの交流高電圧が発生される。
これに対して、第2変圧器22にはその一次巻線22a側に接続された周波数変換器23により周波数がF2=50Hzから51Hzに変換されて入力され、二次巻線22bから9000V:F2=51Hzの交流高電圧が発生される。
これにより、頭部側の第1電極T1には9000V:50Hzの交流高電圧が印加され、また、足部側の第2電極T2には9000V:51Hzの交流高電圧が印加され、2つの電極T1とT2との間に電位差が生じ、被治療者に高電位が与えられて人体M周囲に形成された電界による生体刺激作用を利用して、電位治療が行われる。
そして、各電極T1、T2に印加される交流高電圧の周波数には僅かな差1Hzが生じており、これが交流電界に強弱を生じさせ、うなりとして被治療者には感じられることになり、人体Mに低周波数の刺激が与えられることになる。
2つの電極T1、T2に印加される交流高電圧の周波数の差分1Hzは、上記周波数変換器23を調節することにより変更することが可能であり、例えば、第2変圧器22に供給される周波数を51Hzに変換するように調節すれば、2つの電極T1、T2に印加される交流高電圧の周波数の差分は1Hzとなり、被治療者は1Hzの低周波数の刺激を受けることができる。
そして、2つの電極T1、T2に印加される交流高電圧の周波数の差分を人体の通常心拍周期(60〜90拍/分)の周波数(1〜1.8Hz)以下の低い周波数とほぼ同じ又は近似させることにより、副交感神経優位のリラックス効果を期待することができる。
上述のように、被治療者に低周波数の刺激を与えるために、周波数変換器23を既存の変圧器22に接続するだけなので、複雑な電気回路構成にすることもなく、コスト高になることなく、また、信頼性ある回路設計することができる。
また、従来から、被治療者以外の者が検電器を持って、高電位になった被治療者の人体に接触又は近接させ、微弱電流を検出して検電器のランプ、ブザーなどを駆動させるようにしていたが、本発明の電位治療装置においては、被治療者自身が検電器を持ち、検電器を第1電極に近づけることで上記低周波(うなり)により、ランプ光、ブザー音に強弱が生じ、被治療者自身が治療中であることを明確に認識することができる。
なお、この実施の形態1において、周波数変換器23を、第2変圧器22の一次巻線22a側に配設したものについて説明したが、本発明電位治療装置1にあっては、これに限らず、第2変圧器22でなく、第1変圧器21の一次巻線21a側であっても良い。さらには、第1変圧器21と第2変圧器22との双方に設けるようにしても良い。要は、第1電極T1と第2電極T2とに印加される交流高電圧の周波数に僅かな差が生ずるように設定できれば良い。
(実施の形態2)
次に、治療中に人体Mに近い刺激の周波数を可変できる電位治療装置の実施の形態2について説明する。この実施の形態2は、上記実施の形態1と相違するところは、治療時間中に印加する交流高電圧の周波数を変更させる点である。そのため、その各構成要素は上記実施の形態1と同一であるため図示は省略し、実施の形態1で用いた図1及び図2で説明する。
例えば、電位治療器10の治療時間を60分間とすると、そのうち、開始から50分間(治療の大半)は通常心拍よりやや低め周波数(例えば、0.4Hz)のうなりが発生するように、残り10分間(治療の後半)は心拍の高めの周波数(例えば、1.8Hz)のうなりが発生するように、周波数変換器23を制御する。
具体的には、第2変圧器22に入力される交流電源の周波数を、治療開始(電位治療装置1の電源ボタンをON)から50分間は、周波数F2=50.4Hzになるように、その後、後半10分間は、周波数F2=51.8Hzになるように周波数変換器23を制御する。
これにより、第2電極T2には、治療開始から50分間は通常心拍よりやや低め周波数F2=50.4Hzの交流高電圧が印加され、終了10分前から終了までは高めの周波数F2=51.8Hzの交流高電圧が印加される。
しかして、第1電極T1の交流高電圧と第2電極T2の交流高電圧とで形成される電界は、治療開始から50分間は通常心拍の周波数よりやや低い0.4Hzのうなりが発生し、残り10分間は通常心拍の高めの周波数1.8Hzのうなりが発生する。
そして、被治療者は治療開始50分間は通常心拍より低い周波数(0.4Hz)刺激を受けるため、副交感神経優位のリラックス状態となり、また、終了前10分間は通常心拍の高めの周波数(1.8Hz)刺激を受けるため、交感神経優位の状態となって覚醒レベルの低下を防ぎ、活動的な状態で治療を終了することができる。
以上のように、実施の形態2の電位治療装置1によれば、治療中の大半を通常心拍の周波数よりやや低めの低周波数刺激を、治療中の後半又は終了近辺で心拍の高めの周波数刺激を人体Mに与えるため、リラックス効果を与えつつ、治療終了時に交感神経優位なやや高めな周波数刺激により、人体Mを活動的な状態にして治療を終了することができる。
このように、周波数変換器23を制御して、2つの電極に印加する交流高電圧の周波数を経時的に変更することで、周波数差を心拍数を中心とした周期の前後とすることが可能であり、交感神経・副交感神経優位の状態を選択することができ、各被治療者に適切な治療を可能にする。
なお、この実施の形態2において、治療時間を60分間としたことを説明したが、これに限定されるものではなく、人体Mの治療状況に応じて、短い時間や長い時間を適宜変えて治療することも可能である。
以上、この発明の各実施の形態について説明したが、具体的な構成は、上記実施の形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があっても、この発明に含まれる。例えば、上記実施の形態では、第1変圧器21と第2変圧器22とで昇圧する電圧が各々同じ電圧値に昇圧することについて説明したが、これに限定されず、第1電極T1と第2電極T2とで異なる電圧値を印加するようにしてもよい。
また、第1電極T1と第2電極T2とに印加される交流高電圧の周波数に差分を、実施の形態1では1Hzに、実施の形態2では0.4Hzと1.8Hzにして、それぞれの周波数1Hz、0,4Hz又は01.8Hzのうなりを生じさせることについて説明したが、本発明電位治療器1はこれに限らず、被治療者が低周波数としてうなりを感受できる周波数であればよい。
さらに、第2電極T2をフットレスト16に内蔵させたことを説明したが、例えば、座部11に第2電極T2を内蔵させてもよい。
1 電位治療装置
10 電位治療器
11 座部
12 背もたれ
13 サイドウォール
14 操作パネル
15 頭部電極ケース
16 フットレスト
20 電圧発生ユニット
21 第1変圧器
21a 一次巻線
21b 二次巻線
21c 電流制限素子
22 第2変圧器
22a 一次巻線
22b 二次巻線
22c 電流制限素子
23 周波数変換器
A 商用電源
B 椅子
M 人体
SW1、SW2 スイッチ
T1 第1電極(非接触で対置する)
T2 第2電極

Claims (3)

  1. 人体に非接触で対置する第1電極と、
    該第1の電極に対向し、人体に接触する第2電極と、
    商用電源に接続され第1電極に交流高電圧を印加する第1変圧器と、
    商用電源に接続され第2電極に交流高電圧を印加する第2変圧器と、
    商用電源と第1電極との間の回路中、及び/又は商用電源と第2電極との間の回路中に設けられ、商用電源の周波数を変換する周波数変換器と、を有し、
    前記第1電極に印加する交流高電圧の周波数と、前記第2電極に印加する交流高電圧の周波数とに差を設けた、ことを特徴とする電位治療装置。
  2. 前記第1電極に印加される交流高電圧の周波数と、前記第2電極に印加される交流高電圧の周波数との差を、人体の通常心拍の周波数以下にした、ことを特徴とする請求項1に記載の電位治療装置。
  3. 治療時間中の大半を通常心拍よりも低めの周波数に設定し、
    治療時間中の終了時近傍をそれまでの周波数よりも高くに設定した、ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電位治療装置。
JP2012143299A 2012-06-26 2012-06-26 電位治療装置 Active JP5235040B1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012143299A JP5235040B1 (ja) 2012-06-26 2012-06-26 電位治療装置
TW102120513A TWI622415B (zh) 2012-06-26 2013-06-10 Potential therapy device
KR1020157001900A KR102120386B1 (ko) 2012-06-26 2013-06-12 전위 치료 장치
CN201380032716.3A CN104394927B (zh) 2012-06-26 2013-06-12 电位治疗仪
PCT/JP2013/066175 WO2014002762A1 (ja) 2012-06-26 2013-06-12 電位治療装置
HK15107593.9A HK1207019A1 (en) 2012-06-26 2015-08-06 Electric potential treatment device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012143299A JP5235040B1 (ja) 2012-06-26 2012-06-26 電位治療装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5235040B1 true JP5235040B1 (ja) 2013-07-10
JP2014004236A JP2014004236A (ja) 2014-01-16

Family

ID=48914008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012143299A Active JP5235040B1 (ja) 2012-06-26 2012-06-26 電位治療装置

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP5235040B1 (ja)
KR (1) KR102120386B1 (ja)
CN (1) CN104394927B (ja)
HK (1) HK1207019A1 (ja)
TW (1) TWI622415B (ja)
WO (1) WO2014002762A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6465269B2 (ja) 2014-07-15 2019-02-06 株式会社白寿生科学研究所 可視化装置および可視化方法
JP6654099B2 (ja) * 2016-05-24 2020-02-26 株式会社アミン 電気刺激装置
JP6733555B2 (ja) 2017-01-04 2020-08-05 オムロンヘルスケア株式会社 電気治療器、システムおよびプログラム
JP6647726B2 (ja) * 2017-10-23 2020-02-14 株式会社白寿生科学研究所 電位治療装置
US11623094B2 (en) 2018-12-14 2023-04-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Bioimpedance measurement method and apparatus with electrical stimulation performance
JP7095169B1 (ja) 2021-08-05 2022-07-04 ポーラ化成工業株式会社 状態改善装置
KR102615257B1 (ko) * 2021-02-23 2023-12-19 주식회사 세라젬 전위치료장치의 전격 방지 회로
JP7144638B1 (ja) 2021-08-05 2022-09-29 ポーラ化成工業株式会社 状態改善装置
TWI824937B (zh) * 2022-03-31 2023-12-01 李洲科技股份有限公司 保健裝置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01305966A (ja) * 1988-06-02 1989-12-11 Advance Co Ltd 電気刺激装置
JP2002177402A (ja) * 2000-12-18 2002-06-25 Hakuju Inst For Health Science Co Ltd 電位治療装置および人体部位の最適ドーズ量制御方法
JP2004267325A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Hirose Electric Co Ltd 干渉低周波治療器
JP2006175166A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Ito Choutanpa Kk 電気刺激を利用した筋肉トレーニング装置
JP3129187U (ja) * 2006-11-24 2007-02-08 株式会社エス・エス・シイ 脳波強制誘導装置。
JP2009183639A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Hakuju Inst For Health Science Co Ltd 睡眠補助装置
JP2011024859A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Techno Link Co Ltd 電位治療器

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60215370A (ja) * 1984-04-11 1985-10-28 伊藤超短波株式会社 電位治療器
JPH07110285B2 (ja) * 1990-06-15 1995-11-29 株式会社白寿生科学研究所 高電圧電位治療器
JP3049917B2 (ja) 1992-01-28 2000-06-05 ソニー株式会社 リニアセンサ駆動回路
CN1075892A (zh) * 1992-09-03 1993-09-08 吴同仁 电子调体减肥仪
US5324317A (en) * 1992-09-30 1994-06-28 Medserve Group, Inc. Interferential stimulator for applying low frequency alternating current to the body
JP3050778B2 (ja) 1995-07-27 2000-06-12 プラン二十一コーポレーション株式会社 コンクリート用化粧型枠とコンクリート表面への模様形成方法
JP3049917U (ja) * 1997-12-18 1998-06-30 株式会社ジャパンナック 電位治療器用電床板、電位発生器および電位治療器
JP3050778U (ja) * 1998-01-22 1998-07-31 株式会社ジャパンナック 電池式電位治療器
US20030233124A1 (en) * 2000-12-18 2003-12-18 Hajuku Institute For Health Science Co., Ltd. Methods of treating disorders by altering ion flux across cell membranes with electric fields
WO2004030754A1 (ja) * 2002-10-01 2004-04-15 Japan Electronics Science R & D Co., Ltd. 電位治療器
CN1846806A (zh) * 2005-04-12 2006-10-18 生物波公司 电疗方法和设备
CN201076675Y (zh) * 2007-06-08 2008-06-25 陈坚胜 减肥仪控制器

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01305966A (ja) * 1988-06-02 1989-12-11 Advance Co Ltd 電気刺激装置
JP2002177402A (ja) * 2000-12-18 2002-06-25 Hakuju Inst For Health Science Co Ltd 電位治療装置および人体部位の最適ドーズ量制御方法
JP2004267325A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Hirose Electric Co Ltd 干渉低周波治療器
JP2006175166A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Ito Choutanpa Kk 電気刺激を利用した筋肉トレーニング装置
JP3129187U (ja) * 2006-11-24 2007-02-08 株式会社エス・エス・シイ 脳波強制誘導装置。
JP2009183639A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Hakuju Inst For Health Science Co Ltd 睡眠補助装置
JP2011024859A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Techno Link Co Ltd 電位治療器

Also Published As

Publication number Publication date
CN104394927B (zh) 2017-05-31
HK1207019A1 (en) 2016-01-22
JP2014004236A (ja) 2014-01-16
TW201408346A (zh) 2014-03-01
KR102120386B1 (ko) 2020-06-08
WO2014002762A1 (ja) 2014-01-03
CN104394927A (zh) 2015-03-04
TWI622415B (zh) 2018-05-01
KR20150028996A (ko) 2015-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5235040B1 (ja) 電位治療装置
KR101447532B1 (ko) 자기장을 이용한 자극 치료기
US20160136424A1 (en) Transcranial pulsed current stimulation
JPH08332234A (ja) 低周波治療器
JP4418498B2 (ja) 睡眠補助装置
WO2011148940A1 (ja) 超音波便秘改善器
JP3217111U (ja) 電気刺激装置
KR102427506B1 (ko) 간섭전류형 저주파자극기
JP2006175166A (ja) 電気刺激を利用した筋肉トレーニング装置
JP6085082B2 (ja) 電位治療装置及び組合せ電気治療装置
KR102122147B1 (ko) 전기자극 기능을 가지는 미세전류 공급 마사지 장치
JP5204331B1 (ja) 電位治療装置
JP6703695B2 (ja) 筋肉刺激装置
JP5780432B2 (ja) 脳疲労及び/又はうつ治療装置の作動方法
JP2013146369A (ja) 老化遅延装置
JP2016158716A (ja) 低周波にバースト波及び高周波を組み合わせた波形を用いた痩身器具
JP6703694B2 (ja) 深層筋刺激装置
KR200272253Y1 (ko) 타이머와 스피커 및 주파수 변환기를 구비한 옥돌매트
KR200272254Y1 (ko) 타이머와 스피커 및 발진기회로를 구비한 옥돌매트
KR102542441B1 (ko) 사용자 인지형 미세전류 발생기
TWI555551B (zh) 閉迴路刺激裝置及其刺激方法
KR200351844Y1 (ko) 인버터를 이용한 초장파 발생장치의 초장파 제어구조
JP2003093522A (ja) 低周波治療器
JP3120775U (ja) 電位治療装置
SU1711916A1 (ru) Устройство дл электросна

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5235040

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250