JP5225458B2 - 液晶パネル - Google Patents

液晶パネル Download PDF

Info

Publication number
JP5225458B2
JP5225458B2 JP2011502571A JP2011502571A JP5225458B2 JP 5225458 B2 JP5225458 B2 JP 5225458B2 JP 2011502571 A JP2011502571 A JP 2011502571A JP 2011502571 A JP2011502571 A JP 2011502571A JP 5225458 B2 JP5225458 B2 JP 5225458B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
coil
signal line
crystal panel
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011502571A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2010100783A1 (ja
Inventor
真介 横沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2011502571A priority Critical patent/JP5225458B2/ja
Publication of JPWO2010100783A1 publication Critical patent/JPWO2010100783A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5225458B2 publication Critical patent/JP5225458B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3655Details of drivers for counter electrodes, e.g. common electrodes for pixel capacitors or supplementary storage capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/5227Inductive arrangements or effects of, or between, wiring layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/13Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body combined with thin-film or thick-film passive components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/10Inductors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133334Electromagnetic shields
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • G02F1/13629Multilayer wirings
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/06Handling electromagnetic interferences [EMI], covering emitted as well as received electromagnetic radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本発明は、各種電子機器の表示部に利用される液晶パネルに関する。
電子機器には、電気的ノイズに関して、自らが出すノイズが小さく他の機器に悪影響を与えないことと、他の機器からある程度のノイズを受けても誤動作しないことの両方が要求される(EMC:Electro-Magnetic Compatibility、電磁両立性)。また、無線通信を行う電子機器や高速動作を行う電子機器(例えば、携帯電話)では、他の機器が出すノイズを遮断しても、自らが出すノイズが機器の性能に悪影響を与えることがある。
例えば図5に示す折り畳み型の携帯電話では、蓋側筐体81に液晶モジュール83が収納され、本体筐体82にCPU84、ロジック回路85、高周波回路86、通信用アンテナ87などが収納される。蓋側筐体81内の液晶モジュール83と本体筐体82内のCPU84を接続するために、両者の間にはフレキシブルプリント基板(Flexible Printed Circuit;以下、FPCという)88が設けられる。
通信用アンテナ87は、高周波回路86からの制御に従い電磁波を放射する。放射された電磁波の一部はFPC88上の配線に影響を与え、FPC88上の配線にノイズが乗る。例えばFPC88上の配線は、液晶モジュール制御回路に接続されている。この配線にノイズが乗ると、液晶モジュール制御回路を介して液晶パネルの対向電極電圧にもノイズが乗り、液晶印加電圧が不安定になって、液晶画面の表示品位が低下する。この問題を解決する方法として、ノイズの影響を排除すべき信号線にノイズ対策部品(例えば、バイパスコンデンサやコモンモードチョークコイル)を設ける方法が従来から知られている。図5に示す携帯電話では、ノイズ対策部品をFPC88上に設けることができる。
なお、本願発明に関連して特許文献1には、基板パターン内でリアクタンス値を得るために、図6に示すように、ビルドアップ多層基板90の各層91a〜cの表面にCの字形状のコイル用パターン92a〜dを形成し、ビルドアップバイア93a〜cによりコイル用パターン92a〜dを接続して、全体として螺旋状のコイルを形成することが記載されている。
日本国特開2001−77538号公報
近年では、電子機器の小型化に対する要求はさらに厳しくなり、電子機器の耐ノイズ性に対する要求も厳しくなっている。一方、FPC上の部品実装領域には限りがある。このため、FPC上にノイズ対策部品を設けることが、従来よりも困難になっている。また、ノイズ対策部品を設けると、電子機器のコストが高くなるという問題もある。
それ故に、本発明は、ノイズ対策部品を設けなくてもノイズに強い液晶パネルを提供することを目的とする。
本発明の第1の局面は、一対の基板の間に液晶を挟んだ構造を有する液晶パネルであって、
ガラス基板上にスイッチング素子と画素電極を含む画素回路が複数形成されたアクティブマトリクス基板と、
別のガラス基板上に前記画素電極に対向する対向電極が形成された対向基板とを備え、
前記アクティブマトリクス基板は、前記対向電極に電気的に接続される対向信号線および基板上の電源線の少なくとも一方の一部を基板と平行な平面内で周回させて形成されたコイルを含むことを特徴とする。
本発明の第2の局面は、本発明の第1の局面において、
前記コイルは、前記対向信号線の一部を用いて形成され、前記対向信号線に接続された外部端子と、当該外部端子に最も近い前記対向信号線と前記対向電極との接続点との間に設けられていることを特徴とする。
本発明の第3の局面は、本発明の第1の局面において、
前記対向信号線は、前記画素回路の配置領域を囲むループ状配線を含み、
前記コイルは、前記対向信号線の一部を用いて形成されていることを特徴とする。
本発明の第4の局面は、本発明の第1の局面において、
前記スイッチング素子は、前記アクティブマトリクス基板が有する2層の配線層を用いて形成され、
前記コイルは、前記2層の配線層のそれぞれに設けられた配線を電気的に接続することにより形成されていることを特徴とする。
本発明の第5の局面は、本発明の第4の局面において、
前記コイルは、前記2層の配線層のそれぞれに設けられた配線を層間接続部材で接続することにより形成されていることを特徴とする。
本発明の第6の局面は、本発明の第4の局面において、
前記コイルは、前記2層の配線層のそれぞれに互いに直接接する配線を設けることにより形成されていることを特徴とする。
本発明の第7の局面は、本発明の第1の局面において、
前記アクティブマトリクス基板は、前記コイルとして、直列に接続された複数の一巻きコイルを含むことを特徴とする。
本発明の第8の局面は、本発明の第7の局面において、
前記一巻きコイルには、ある巻き方向を有するものと、逆の巻き方向を有するものとが含まれていることを特徴とする。
本発明の第1の局面によれば、アクティブマトリクス基板上の対向信号線または電源線にコイルを直列に挿入することにより、これらの配線に乗るノイズを除去し、液晶パネルのノイズ耐性を高めることができる。対向信号線にコイルを直列に挿入すれば、対向電極電圧に乗るノイズを除去し、液晶印加電圧を安定させて、液晶画面の表示品位を高めることができる。電源線にコイルを直列に挿入すれば、電源線に乗るノイズを除去し、電源電圧を安定させて、液晶画面の表示品位を高めることができる。また、コイルはアクティブマトリクス基板上の対向信号線または電源線を周回させて形成されるので、ノイズ対策部品を液晶パネルの周辺に設ける必要がない。したがって、ノイズ対策部品を設けなくてもノイズに強い液晶パネルを得ることができる。
本発明の第2の局面によれば、対向信号線に接続された外部端子と、当該外部端子に最も近い対向信号線と対向電極との接続点との間にコイルを挿入することにより、対向電極電圧に乗るノイズをより効果的に除去し、液晶画面の表示品位をさらに高めることができる。
本発明の第3の局面によれば、ループ状配線を含む対向信号線に電磁誘導による電流が流れて対向電極電圧にノイズが乗る場合でも、対向信号線にコイルを直列に挿入することにより、当該ノイズを除去し、液晶画面の表示品位を高めることができる。
本発明の第4〜6の局面によれば、アクティブマトリクス基板が有する2層の配線層を用いて対向信号線または電源線を基板と平行な面内で周回させることにより、ノイズ除去機能を有するコイルを容易に形成することができる。
本発明の第7の局面によれば、アクティブマトリクス基板上の対向信号線または電源線を基板と平行な面内で周回させることにより、それぞれがノイズ除去機能を有し、直列に接続された複数の一巻きコイルを容易に形成することができる。
本発明の第8の局面によれば、巻き方向が異なる2種類の一巻きコイルを混在して形成することにより、コイルに電流が流れたときに方向が異なる2種類の磁束を発生させて、磁束の結合による外部への磁束の漏れを減らし、外部への影響を低減することができる。
本発明の実施形態に係る液晶パネルの構成を示す分解斜視図である。 図1に示す液晶パネルに形成される回路の回路図である。 図1に示す液晶パネルの対向信号線に挿入されたコイルの平面図である。 図1に示す液晶パネルの対向信号線に挿入されたコイルの斜視図である。 携帯電話の構成例を示すブロック図である。 従来のプリント基板のパターンコイルを示す図である。
図1は、本発明の実施形態に係る液晶パネルの構成を示す分解斜視図である。図1には、本実施形態に係る液晶パネル10と、液晶パネル10に接続されるFPC(フレキシブルプリント基板)19とが記載されている。図1に示すように、液晶パネル10は、アクティブマトリクス基板11と対向基板12を備えている。アクティブマトリクス基板11は、ガラス基板上にスイッチング素子と画素電極を含む画素回路を複数形成したものである。対向基板12は、別のガラス基板上に画素電極に対向する対向電極を形成したものである。アクティブマトリクス基板11と対向基板12の間には、液晶(図示せず)が充填される。このように液晶パネル10は、一対の基板の間に液晶を挟んだ構造を有する。
図2は、液晶パネル10に形成される回路の回路図である。図2に示す対向電極24は、対向基板12のほぼ全面に形成される。基板間接続部材25〜28は、アクティブマトリクス基板11と対向基板12の間で、対向電極24の4隅に対応する位置に設けられる。図2に示す他の構成要素は、アクティブマトリクス基板11に形成される。
アクティブマトリクス基板11には、互いに平行な複数の走査信号線Giと、走査信号線Giと直交する互いに平行な複数のデータ信号線Sjとが形成される。走査信号線Giとデータ信号線Sjは、アクティブマトリクス基板11に設けられた外部端子(図示せず)、あるいは、アクティブマトリクス基板11に形成された駆動回路(図示せず)に接続される。走査信号線Giとデータ信号線Sjは、液晶パネル10の外部に設けられた駆動回路、あるいは、液晶パネル10と一体に形成された駆動回路によって駆動される。
走査信号線Giとデータ信号線Sjの各交点の近傍には、画素回路20が形成される。画素回路20は、スイッチング素子として機能する薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor:以下、TFTという)21、画素電極22、および、補助容量23を含んでいる。TFT21のゲート電極は走査信号線Giに接続され、ソース電極はデータ信号線Sjに接続され、ドレイン電極は画素電極22と補助容量23の一方の電極に接続される。補助容量23の他方の電極は、対向信号線13に接続される。対向電極24はすべての画素電極22に対向するように配置され、これにより画素回路ごとに液晶容量が形成される。
対向信号線13は、画素回路20の配置領域を囲むループ状配線と、画素回路20の配置領域を横断する配線(走査信号線Giと平行な配線)を含んでいる。ループ状配線の一端には外部端子Vcom1が設けられ、他端には外部端子Vcom2が設けられる。外部端子Vcom1、Vcom2には、FPC19上に配置された液晶モジュール制御回路(図示せず)から同じ電圧が与えられる。ループ状配線は、途中4箇所で基板間接続部材25〜28に接続される。このように対向電極24を基板間接続部材25〜28と対向信号線13を介して外部端子Vcom1、Vcom2に電気的に接続することにより、外部から対向電極24に所望の電圧(対向電極電圧)を印加することがきる。なお、上記の方法で対向電極電圧を印加する理由は、対向電極電圧を対向電極24上の位置に依らずに一定にするためである。
対向信号線13は、その一部がアクティブマトリクス基板11と平行な面内で小さく周回するように形成される。これにより、対向信号線13にコイル14が直列に挿入される。液晶パネル10では、対向信号線13と対向電極24は4箇所で電気的に接続され、4個の接続点のうち基板間接続部材28の位置にある接続点が外部端子Vcom2に最も近い。この点を考慮して、コイル14は、外部端子Vcom2と、基板間接続部材28の位置にある接続点との間に形成される。このように液晶パネル10では、外部端子Vcom2と、外部端子Vcom2に最も近い対向信号線13と対向電極24との接続点との間で、対向信号線13の一部をアクティブマトリクス基板11と平行な面内で周回させることにより、コイル14が形成される。
図3はコイル14の平面図であり、図4はコイル14の斜視図である。アクティブマトリクス基板11は、TFT21を形成するために、2層の金属配線層(以下、第1配線層および第2配線層という)を有する。第1配線層はTFT21のゲート電極などの形成に使用され、第2配線層はTFT21のソース電極などの形成に使用される。図3および図4に示すように、コイル14は、第1配線層の配線31と第2配線層の配線32をコンタクト33で接続することにより形成される。すなわち、コイル14は、TFT21を形成するときに使用される2層の配線層にそれぞれ設けられた配線31、32を層間接続部材で接続することにより形成される。
図3および図4に示すコイル14は、直列に接続された5個の一巻きコイルを含んでいる。5個の一巻きコイルには、ある巻き方向を有するものと、逆の巻き方向を有するものとが含まれている。これら2種類の一巻きコイルの個数は、ほぼ同じであることが好ましい(この例では、3個と2個)。
なお、図4に示すコイル14は、配線31、32をコンタクト33で接続することにより形成されているが、第1配線層と第2配線層のそれぞれに互いに直接接する配線を設けることにより、コイルを形成してもよい。このようにコイルは、アクティブマトリクス基板が有する2層の配線層のそれぞれに設けられた配線を電気的に接続することにより形成される。
以下、コイル14を備えていない従来の液晶パネルと対比して、本実施形態に係る液晶パネル10の効果を説明する。ここでは、従来の液晶パネルと本実施形態に係る液晶パネル10を、図5に示す携帯電話の液晶モジュール83に内蔵して使用する場合を考える。図5に示す携帯電話では、液晶モジュール83とCPU84は別の筐体に収納され、両者はFPC88を用いて接続される。一般にFPC88上の配線は、リジッド基板上の配線よりも長く、ノイズの影響を受けやすい。また、対向信号線13は、ループ状配線を含んでいる(図1および図2を参照)。このような条件下で、CPU84は携帯電話の機能を実現するために高速動作を行い、通信用アンテナ87は高周波回路86からの制御に従い電磁波を放射する。
CPU84が高速動作を行うと、高周波エネルギーが発生し、発生した高周波エネルギーは電源やグランドから電磁波として放射される。FPC88上の配線は、ノイズの影響を受けやすく、放射された電磁波を受信するアンテナとして機能してしまう。このため、FPC88上の配線に高周波ノイズが乗り、液晶モジュール83の液晶モジュール制御回路に供給される電源電圧は不安定になる。対向信号線13はFPC88上に設けられた液晶モジュール制御回路に接続されるが、液晶モジュール制御回路に供給される電源電圧が不安定であるので、対向信号線13に出力される対向電極電圧にも高周波ノイズが乗る。
また、通信用アンテナ87から放射された電磁波の磁束が対向信号線13のループ状配線を貫くと、電磁誘導によってループ状配線に電流が流れる。このときに流れる誘導電流は、対向信号線13を本来流れるべき電流にとって高周波ノイズとなる。このため、対向信号線13に印加される対向電極電圧にも高周波ノイズが乗る。従来の液晶パネルを使用した場合、上記2つの経路で対向電極電圧に高周波ノイズが乗るために、液晶印加電圧が不安定になり、液晶画面の表示品位が低下する。
これに対して、本実施形態に係る液晶パネル10では、対向信号線13の一部をアクティブマトリクス基板11と平行な面内で周回させることにより、対向信号線13にコイル14が直列に挿入されている。一般に、コイルの自己インダクタンスをL、コイルを流れる交流信号の周波数をfとしたとき、コイルのインピーダンスZは、Z=2πfLで与えられる。交流信号の周波数fが高くなると、インピーダンスZは大きくなり、コイルは抵抗として機能する。このようにコイルは、低周波信号を通過させ、高周波ノイズを熱に変換して遮断するという性質を有する。
本実施形態に係る液晶パネル10を構成するときには、液晶パネル10を含む電子機器から放射される電磁波の周波数に応じて、カットオフ周波数を決定し、コイル14のインダクタンスを決定する。その上で、決定したインダクタンスが得られるように、コイル14の形状(一巻きコイルの個数、サイズ、配線幅、接続形態など)を決定する。コイル14の形状を決定するときには、アクティブマトリクス基板11が有する2層の配線層の間の絶縁層の特性や厚さなどを考慮する。
このようして設計したコイル14を対向信号線13に直列に挿入した場合、CPU84が高速動作して電磁波が放射されたときでも、FPC88上の配線に乗る高周波ノイズをコイル14で除去し、液晶モジュール83の液晶モジュール制御回路に供給される電源電圧を安定させることができる。また、通信用アンテナ87から電磁波が放射されたときでも、対向信号線13に流れる誘導電流をコイル14で熱に変換して除去することができる。これにより、対向電極電圧に乗る高周波ノイズを除去し、液晶印加電圧を安定させて、液晶画面の表示品位を高めることができる。
また、コイル14は、アクティブマトリクス基板11上の対向信号線を周回させて形成されるので、ノイズ対策部品を液晶パネル10の周辺に設ける必要がない。したがって、FPC19の部品実装領域にかかわらず、液晶パネル10のノイズ耐性(Immunity)を高めることができる。
以上に示すように、本実施形態に係る液晶パネルでは、アクティブマトリクス基板上に、対向信号線の一部を基板と平行な面内で周回させたコイルが形成されている。対向信号線にコイルを直列に挿入することにより、対向電極電圧に乗るノイズを抑制し、液晶印加電圧を安定させて、液晶画面の表示品位を高めることができる。また、コイルは対向信号線の一部を周回させて形成されるので、ノイズ対策部品を液晶パネルの周辺に設ける必要がない。
また、コイルは、対向信号線に接続された外部端子と、当該外部端子に最も近い対向信号線と対向電極との接続点との間に形成されている。この位置にコイルを挿入することにより、対向電極電圧に乗るノイズをより効果的に抑制し、液晶画面の表示品位をさらに高めることができる。
また、ループ状配線を含む対向信号線に電磁誘導による電流が流れて対向電極電圧にノイズが乗る場合でも、対向信号線にコイルを直列に挿入することにより、当該ノイズを抑制し、液晶画面の表示品位を高めることができる。
また、コイルは、アクティブマトリクス基板が有する2層の配線層のそれぞれに設けられた配線を電気的に接続することにより形成される。これら2層の配線層を用いて対向信号線を周回させることにより、ノイズ除去機能を有するコイルを容易に形成することができる。
また、アクティブマトリクス基板には、直列に接続された複数の一巻きコイルが形成されており、一巻きコイルには、ある巻き方向を有するものと、逆の巻き方向を有するものとが含まれている。このような一巻きコイルは、アクティブマトリクス基板上の対向信号線を基板と平行な面内で周回させることにより、容易に形成することができる。また、2種類の一巻きコイルを混在して形成することにより、コイルに電流が流れたときに方向が異なる2種類の磁束を発生させて、磁束の結合による外部への磁束の漏れを減らし、外部への影響を低減することができる。
なお、以上の説明では、対向信号線を用いてコイルを形成することとしたが、アクティブマトリクス基板上の電源線を用いて同様のコイルを形成してもよい。また、対向信号線を用いてコイルを形成すると共に、アクティブマトリクス基板上の電源線を用いてコイルを形成してもよい。これにより、液晶モジュール制御回路や液晶パネル内に形成された昇圧回路に供給される電源電圧に高周波ノイズが乗る場合でも、昇圧回路からアクティブマトリクス基板上の電源線に供給される電源電圧に乗る高周波ノイズを除去し、電源電圧を安定させて、液晶画面の表示品位を高めることができる。このようにして、ノイズ対策部品を設けなくてもノイズに強い液晶パネルを得ることができる。
本発明の液晶パネルは、ノイズ対策部品を設けなくてもノイズに強いという特徴を有するので、携帯電話など、各種電子機器の表示部などに利用することができる。
10…液晶パネル
11…アクティブマトリクス基板
12…対向基板
13…対向信号線
14…コイル
20…画素回路
21…TFT
22…画素電極
23…補助容量
24…対向電極
25〜28…基板間接続部材
31…第1配線層の配線
32…第2配線層の配線
33…コンタクト

Claims (8)

  1. 一対の基板の間に液晶を挟んだ構造を有する液晶パネルであって、
    ガラス基板上にスイッチング素子と画素電極を含む画素回路が複数形成されたアクティブマトリクス基板と、
    別のガラス基板上に前記画素電極に対向する対向電極が形成された対向基板とを備え、
    前記アクティブマトリクス基板は、前記対向電極に電気的に接続される対向信号線および基板上の電源線の少なくとも一方の一部を基板と平行な平面内で周回させて形成されたコイルを含むことを特徴とする、液晶パネル。
  2. 前記コイルは、前記対向信号線の一部を用いて形成され、前記対向信号線に接続された外部端子と、当該外部端子に最も近い前記対向信号線と前記対向電極との接続点との間に設けられていることを特徴とする、請求項1に記載の液晶パネル。
  3. 前記対向信号線は、前記画素回路の配置領域を囲むループ状配線を含み、
    前記コイルは、前記対向信号線の一部を用いて形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の液晶パネル。
  4. 前記スイッチング素子は、前記アクティブマトリクス基板が有する2層の配線層を用いて形成され、
    前記コイルは、前記2層の配線層のそれぞれに設けられた配線を電気的に接続することにより形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の液晶パネル。
  5. 前記コイルは、前記2層の配線層のそれぞれに設けられた配線を層間接続部材で接続することにより形成されていることを特徴とする、請求項4に記載の液晶パネル。
  6. 前記コイルは、前記2層の配線層のそれぞれに互いに直接接する配線を設けることにより形成されていることを特徴とする、請求項4に記載の液晶パネル。
  7. 前記アクティブマトリクス基板は、前記コイルとして、直列に接続された複数の一巻きコイルを含むことを特徴とする、請求項1に記載の液晶パネル。
  8. 前記一巻きコイルには、ある巻き方向を有するものと、逆の巻き方向を有するものとが含まれていることを特徴とする、請求項7に記載の液晶パネル。
JP2011502571A 2009-03-05 2009-10-05 液晶パネル Expired - Fee Related JP5225458B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011502571A JP5225458B2 (ja) 2009-03-05 2009-10-05 液晶パネル

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009051425 2009-03-05
JP2009051425 2009-03-05
PCT/JP2009/067321 WO2010100783A1 (ja) 2009-03-05 2009-10-05 液晶パネル
JP2011502571A JP5225458B2 (ja) 2009-03-05 2009-10-05 液晶パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2010100783A1 JPWO2010100783A1 (ja) 2012-09-06
JP5225458B2 true JP5225458B2 (ja) 2013-07-03

Family

ID=42709358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011502571A Expired - Fee Related JP5225458B2 (ja) 2009-03-05 2009-10-05 液晶パネル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8477280B2 (ja)
EP (1) EP2405297A4 (ja)
JP (1) JP5225458B2 (ja)
CN (1) CN102246092B (ja)
BR (1) BRPI0924408A2 (ja)
RU (1) RU2479002C1 (ja)
WO (1) WO2010100783A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106842740A (zh) * 2016-12-27 2017-06-13 深圳市华星光电技术有限公司 一种液晶显示面板及其制作方法
JP6797042B2 (ja) * 2017-02-02 2020-12-09 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
CN107844010A (zh) * 2017-11-21 2018-03-27 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 阵列基板以及显示装置
RU184564U1 (ru) * 2018-07-12 2018-10-30 Акционерное общество "Промышленная группа "Метран" (АО "ПГ "Метран") Детектор электромагнитной помехи, воздействующей на модуль жки
CN110364915A (zh) * 2019-06-24 2019-10-22 宁波图锐自动化设备有限公司 一种用于液晶屏翻盖式插口的对插机
KR20210020481A (ko) * 2019-08-14 2021-02-24 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
CN111462687B (zh) * 2020-06-09 2021-05-25 上海天马有机发光显示技术有限公司 显示面板及其驱动方法、显示装置
JPWO2022168411A1 (ja) * 2021-02-04 2022-08-11

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000122079A (ja) * 1998-10-15 2000-04-28 Rohm Co Ltd 液晶表示素子
JP2000258792A (ja) * 1999-03-10 2000-09-22 Rohm Co Ltd 液晶表示装置およびその基板
JP2005345704A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Seiko Epson Corp 電子機器
JP2005352434A (ja) * 2004-05-11 2005-12-22 Seiko Epson Corp 電気光学装置、電気光学装置の製造方法および電子機器
JP2006301533A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Sharp Corp 表示装置およびその製造方法
JP2008058554A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Sony Corp 表示装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3226815B2 (ja) * 1996-03-08 2001-11-05 日本電気株式会社 容量性負荷の駆動回路及び駆動方法
US6208399B1 (en) * 1997-04-11 2001-03-27 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device
JP2001077538A (ja) 1999-09-02 2001-03-23 Fuji Photo Film Co Ltd プリント基板のパターンコイル
JP2003167264A (ja) * 2001-12-03 2003-06-13 Sharp Corp 液晶表示装置
CN101313352B (zh) * 2005-11-25 2011-11-16 夏普株式会社 显示装置
JP2007272042A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶ディスプレイ用バックライト装置及びこれを用いた液晶表示装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000122079A (ja) * 1998-10-15 2000-04-28 Rohm Co Ltd 液晶表示素子
JP2000258792A (ja) * 1999-03-10 2000-09-22 Rohm Co Ltd 液晶表示装置およびその基板
JP2005352434A (ja) * 2004-05-11 2005-12-22 Seiko Epson Corp 電気光学装置、電気光学装置の製造方法および電子機器
JP2005345704A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Seiko Epson Corp 電子機器
JP2006301533A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Sharp Corp 表示装置およびその製造方法
JP2008058554A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Sony Corp 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010100783A1 (ja) 2010-09-10
EP2405297A4 (en) 2012-09-26
CN102246092B (zh) 2015-04-29
BRPI0924408A2 (pt) 2016-02-16
US20110234962A1 (en) 2011-09-29
JPWO2010100783A1 (ja) 2012-09-06
CN102246092A (zh) 2011-11-16
RU2479002C1 (ru) 2013-04-10
US8477280B2 (en) 2013-07-02
EP2405297A1 (en) 2012-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5225458B2 (ja) 液晶パネル
JP5970719B2 (ja) 回路基板
US8106425B2 (en) Interconnection substrate, semiconductor chip package including the same, and display system including the same
JP5928621B2 (ja) アンテナ装置および通信端末装置
US20120075038A1 (en) Wiring substrate, filter device and portable equipment
JP5084153B2 (ja) プリント基板
US7969255B2 (en) Printed circuit board having signal line isolation patterns for decreasing WWAN noise
JP5686232B1 (ja) アンテナ装置および通信端末装置
JP5618457B2 (ja) 調節可能なインダクタンスフィルタ、フィルタを備えたテープ配線基板及びテープ配線基板を備えたディスプレイパネルアセンブリー
JP6504960B2 (ja) プリント基板
JP2005340577A (ja) 多層プリント基板
JP2007242745A (ja) プリント回路基板、cadプログラム、電磁界シミュレータ、回路シミュレータ、自動車、半導体装置、ならびにユーザガイド
US20100276183A1 (en) Flexible printed circuit board
JP2001267701A (ja) プリント基板
US20090151991A1 (en) Mounting structure, electrooptic device, and electronic apparatus
JP4587603B2 (ja) 電子装置
KR102166882B1 (ko) 노이즈 필터
JP6460290B2 (ja) Dc/dcコンバータモジュール
JP2005183790A (ja) プリント配線基板
JP2010232473A (ja) 電子装置搭載機器及び電子装置搭載機器のノイズ低減方法
JP2011146454A (ja) ノイズ対策構造
JP4351948B2 (ja) プリント配線基板
WO2011145371A1 (ja) 表示パネル
JP2004192705A (ja) 光ピックアップの配線処理装置
JPH07154084A (ja) 外部へのノイズの抑制された電子装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5225458

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees