JP4351948B2 - プリント配線基板 - Google Patents

プリント配線基板 Download PDF

Info

Publication number
JP4351948B2
JP4351948B2 JP2004124267A JP2004124267A JP4351948B2 JP 4351948 B2 JP4351948 B2 JP 4351948B2 JP 2004124267 A JP2004124267 A JP 2004124267A JP 2004124267 A JP2004124267 A JP 2004124267A JP 4351948 B2 JP4351948 B2 JP 4351948B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
wiring board
minute current
power source
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004124267A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005310961A (ja
Inventor
則晃 上倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2004124267A priority Critical patent/JP4351948B2/ja
Publication of JP2005310961A publication Critical patent/JP2005310961A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4351948B2 publication Critical patent/JP4351948B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Description

この発明は、電子機器等のプリント配線基板、特に高周波ノイズ耐性(EMS:電波免疫性)を向上させるパターンレイアウトを施したプリント配線基板に関するものである。
プリント配線基板上の配線パターンを工夫することによりノイズ耐性を向上させる方法としては、配線パターンをなるべく短く配線することや、対になる配線パターンのループ面積を小さくするために配線パターンを平行に近接して配置することや、多層基板等の場合であればシールド効果を目的として導電層を設けることや、各層間に電源ベタパターンとグランド(GND)ベタパターンが向き合うように配置しストレキャパシタンスを増加させる方法などがある。
ノイズフィルタやシールド板等のノイズ対策部品を実装する方法にて対策を行えば、ノイズ対策のためだけに余計な部品を実装することとなりコストアップを引き起こすが、前記のようにプリント配線基板上の配線パターンの構成をいろいろ工夫してノイズ対策を行えばコストアップを引き起こすことはないため、対策手段としては最も好ましいものである。
プリント配線基板上に形成する配線パターン構成を工夫することによりノイズ対策を実現させた技術としては、プリント配線基板上に存在するストレキャパシタンスがノイズ抑制に効果があることに着目し、信号パターンの周りにより多くのストレキャパシタンスを形成、配置し、ノイズ抑制を図っている例がある。(例えば特許文献1参照)。
特開平07−283580号公報
従来のプリント配線基板では、導電層によるシールド効果の他、導電層とその導電層とは逆極性となる電源パターン間のストレキャパシタンスや信号パターンの周りに導電パターンを配置することにより形成、配置したストレキャパシタンスにより外来ノイズの抑制を行っていたが、プリント配線基板上の回路の寄生インダクタンスと前記ストレキャパシタンスにより寄生共振回路が構成されてしまい、外来ノイズがその共振周波数と同一または近傍の周波数であれば、前記共振回路から共振電流が流れ、プリント配線基板上の回路を誤動作させてしまうという問題点があった。
また、プリント配線基板をそのプリント配線基板の外部の装置と接続する場合には、プリント配線基板とプリント配線基板の外部の装置と接続している回路の寄生インダクタンスとストレキャパシタンスによって前記同様に寄生共振回路が構成されてしまい、外来ノイズがその共振周波数と同一または近傍の周波数であれば、プリント配線基板とプリント配線基板の外部の装置と接続している回路に前記共振回路から共振電流が流れ、そのプリント配線基板とプリント配線基板の外部の装置と接続している回路を誤動作させてしまうという問題点もあった。
この発明は前記のような問題点に対処するためになされたもので、外来高周波ノイズ対策(EMS対策)に必要な専用部品を用いることなく、プリント配線基板上に形成する配線パターンを工夫することにより寄生共振回路の共振周波数を共振電流が流れていた周波数より高い周波数へシフトさせ、共振電流が流れていた周波数帯のEMSを向上させることができるプリント配線基板を提供することを目的とする。
この発明に係るプリント配線基板は、プリント配線基板上の電源から前記プリント配線基板の外部にある微小電流駆動装置に微小電流を流し得るようにしたプリント配線基板において、前記電源の電源側(+側)と前記微小電流駆動装置の一端とを接続する信号パターン及び前記電源の接地側(−側)と前記微小電流駆動装置の他端とを接続する信号パターンの2本の信号パターンの間に2mm以上の距離を保持することによりストレキャパシタンスを低減させるようにしたものである。
この発明に係るプリント配線基板は以上のように構成されているため、対になる2本の信号パターン間のストレキャパシタンスが減少して、2本の信号パターンとプリント配線基板の外部にある微小電流駆動装置とを接続している回路に存在する寄生共振回路の共振周波数を高周波数側へシフトさせることができ、外来高周波ノイズにより共振電流が流れていた周波数帯のEMSを向上させることができる。
また、プリント配線基板上の電源からプリント配線基板の外部にある微小電流駆動装置に微小電流を流すための電源側パターンと接地側パターンの2本の信号パターンが配設されている層において、前記2本の信号パターンから1mm以上の距離を取って導電パターンを配設するようにしたため、前記2本の信号パターンとその周囲に配設される導電パターン間のストレキャパシタンスが減少し、前記2本の信号パターンとプリント配線基板の外部にある微小電流駆動装置とを接続している回路に存在する寄生共振回路の共振周波数を高周波数側へシフトさせることができ、外来高周波ノイズにより共振電流が流れていた周波数帯のEMSを向上させることができる。
更に、プリント配線基板上の電源からプリント配線基板の外部にある微小電流駆動装置に微小電流を流すための電源側パターンと接地側パターンの2本の信号パターンが配設されている層の上層または下層に配設された導電パターンを前記2本の信号パターンから1mm以上の距離を取って配設するようにしたため、前記2本の信号パターンと前記2本の信号パターンが配設されている層の上層または下層に配設された導電パターン間のストレキャパシタンスが減少し、前記2本の信号パターンとプリント配線基板の外部にある微小電流駆動装置とを接続している回路に存在する寄生共振回路の共振周波数を高周波数側へシフトさせることができ、外来高周波ノイズにより共振電流が流れていた周波数帯のEMSを向上させることができる。
実施の形態1.
以下、この発明の実施の形態1に係るプリント配線基板の構成について説明する。
図1は、実施の形態1の概略構成を示すブロック回路図である。
この図に示すように、プリント配線基板11内の定電流源1とフィルタ2とを接続し、フィルタ2から電源側(+側)信号パターン3a及び接地側(−側)信号パターン3bによってプリント配線基板11の外部にある微小電流駆動装置4に接続する。
この回路では、プリント配線基板11を例えば電気自動車用電力変換装置内のパワーモジュール制御用基板とし、プリント配線基板11の外部にある微小電流駆動装置4をPN接合ダイオードを直列に接続して構成した前記パワーモジュール内の電力変換を行うスイッチング素子の温度を検出するための温度センサ5とし、プリント配線基板11と温度センサ5とを接続して温度センサ回路を構成している。プリント配線基板11から温度センサ5に微小な電流を流し、温度センサ5に発生した電圧をプリント配線基板11内のIC6でモニタする構成としている。
図2にこの実施の形態のプリント配線基板11の層構成を示す。即ち、プリント配線基板11は例えば6層の構成からなり、第1層10、第3層30、第4層40及び第6層60はそれぞれ信号線を含む層であり、第2層20はGNDベタパターン層、第5層50は電源ベタパターン層である。また、各層間には図示しない絶縁層が形成されている。
図3は、プリント配線基板11の第1層10の配線パターンの構成を例示する概略図である。この図に示すように、プリント配線基板11のフィルタ2と、外部にある温度センサ5の接続端子12a、12bとを接続するための電源側(+側)信号パターン3aと、同じく接地側(−側)信号パターン3bと、それらの周囲を取り囲む形でシールド用導電パターン7が設けられている。信号パターン3aと3bとの間隔はD1、信号パターン3a、3bと導電パターン7との間隔は図示のようにD2とされている。
また、図4は、プリント配線基板11の第2層20の配線パターンの構成を例示する概略図である。この図に示すように、周囲を取り囲む導電パターン9と、中央部に第1層10の信号パターン3a、3bの位置を透過した信号パターン形状3a’、3b’を示している。
この場合、導電パターン9と信号パターン形状3a’、3b’との間隔は図示のようにD2’とされている。
次に、この実施の形態の作用効果について説明する。
図5は、プリント配線基板11の配線インピーダンスを含む電気的な等価図を示している。この図では、プリント配線基板11には、信号パターン3a、3bの配線インダクタンス13、13’と、信号パターン3aと3bの信号パターン間のストレキャパシタンス14aと、信号パターン3a、3bそれぞれに対する導電パターン9とのストレキャパシタンス14b、14b’と、信号パターン3a、3bそれぞれに対する導電パターン9’とのストレキャパシタンス14c、14c’と、導電パターン9と導電パターン9’間のストレキャパシタンス14dが存在していることを表している。
図6は前記ストレキャパシタンス14a、14b、14b’、14c、14c’、14d全てを信号パターン3aと3b間のみのストレキャパシタンスとして合成したものをストレキャパシタンス14としてプリント配線基板11のインピーダンスを示した電気的な等価図である。
図7は、この実施の形態のプリント配線基板11の前記間隔D2を0.2mm、D2’を0.2mm、3a’と3b’で挟み囲まれる部分にも導電パターンを配置した時の、前記間隔D1と信号パターン3aと3b間のストレキャパシタンス14の関係を示す。図8は、この実施の形態のプリント配線基板11の前記間隔D1を4mmとした時、前記間隔D2及びD2’(D2=D2’とする)と信号パターン3aと3b間のストレキャパシタンス14の関係を示している。なお、このストレキャパシタンスは電磁界解析結果により求めたものである。
図7から明らかなように、この実施の形態のプリント配線基板11の間隔D1は2mm以上確保すればストレキャパシタンス14の低減効果が得られる。また、図8から明らかなように、この実施の形態のプリント配線基板11の間隔D2、D2’は1mm以上確保すればストレキャパシタンス14の低減効果が得られる。
一般的に共振回路の共振周波数は、次式(1)に示す周波数fとなる。
Figure 0004351948
L:信号パターン3a、3bの配線インダクタンス
C:信号パターン3aと3b間のストレキャパシタンス
f:共振周波数
図9に、共振周波数別にプロットした寄生インダクタンスとストレキャパシタンスの関係を示す。この図に示すように、ストレキャパシタンスが低減できれば共振周波数は高周波数側へシフトすることができる。
従って、この実施の形態では、第1層10における信号パターン3aと信号パターン3bの間隔D1を4mm、信号パターン3a、3bと導電パターン7との間隔D2を4mm、第2層20における導電パターン9と信号パターン3a’、3b’との間隔D2’を4mmに保持することにより、従来、対になる2つの信号パターンを平行に近接して配置し、かつ、前記信号パターンを含む層やその上下層の導電パターンを前記信号パターンの近傍に配置していた時と比較すると、ストレキャパシタンスを約0.7pFから約0.2pFへと大幅に低減できたため、共振周波数を高周波数側へシフトさせることができ、従来共振電流が流れていた周波数帯の外来高周波ノイズによりこの実施の形態の温度センサ回路に寄生する共振回路から共振電流が流れることはなく、この実施の形態の温度センサ回路のEMSを向上させることができる。
なお、実施の形態1では、6層のプリント配線基板として説明したが、6層以外の多層プリント配線基板でも実施の形態1のようにすれば、同様にストレキャパシタンスを低減することができるため、共振周波数を高周波数側へシフトさせることができ、従来、共振電流が流れていた周波数帯の外来高周波ノイズによりこの実施の形態の温度センサ回路においては、寄生する共振回路から共振電流が流れることはなく、温度センサ回路のEMSを向上させることができる。
また、実施の形態1では、プリント配線基板11上の対になる2つの信号パターン3a、3b間に4mmの距離を取り、かつ、前記信号パターン3a、3bを含む層において前記各信号パターンそれぞれと前記各信号パターンの周囲に配設される導電パターンの間に4mmの距離を取り、更に、前記信号パターンを含まない導電パターン層の導電パターンと前記信号パターンを含む層の前記信号パターンとの間に4mmの距離を取るようにしているが、各々単独もしくは任意の2つの組み合わせで実施しても良い。
この発明の実施の形態1によるプリント配線基板の概略構成を示すブロック回路図である。 実施の形態1におけるプリント配線基板の層構成を示す図である。 実施の形態1におけるプリント配線基板の第1層である信号パターン層の配線レイアウトを示す図である。 実施の形態1におけるプリント配線基板の第2層である導電パターン層の配線レイアウトを示す図である。 プリント配線基板の配線インピーダンスを含む電気的な等価図である。 信号パターンのみの配線インピーダンスとして示す電気的な等価図である。 実施の形態1の信号パターン間隔とストレキャパシタンスの関係を示す図である。 実施の形態1の信号パターンと導電パターンの間隔とストレキャパシタンスの関係を示す図である。 寄生インダクタンスとストレキャパシタンスの関係を示す図である。
符号の説明
1 定電流源、 2 フィルタ、 3a、3b 信号パターン、 4 微小電流駆動装置、 5 温度センサ、 6 IC、 7、9 導電パターン、 10 プリント配線基板の第1層、 11 プリント配線基板、 12a、12b 接続端子、 13 配線インダクタンス、 14 ストレキャパシタンス、 20 プリント配線基板の第2層、
30 プリント配線基板の第3層、 40 プリント配線基板の第4層、 50 プリント配線基板の第5層、 60 プリント配線基板の第6層。

Claims (3)

  1. プリント配線基板上の電源から前記プリント配線基板の外部にある微小電流駆動装置に微小電流を流し得るようにしたプリント配線基板において、前記電源の電源側(+側)と前記微小電流駆動装置の一端とを接続する信号パターン及び前記電源の接地側(−側)と前記微小電流駆動装置の他端とを接続する信号パターンの2本の信号パターンの間に2mm以上の距離を保持することによりストレキャパシタンスを低減させるようにしたことを特徴とするプリント配線基板。
  2. 複数層からなるプリント配線基板上の電源から前記プリント配線基板の外部にある微小電流駆動装置に微小電流を流し得るようにしたプリント配線基板において、前記電源の電源側(+側)と前記微小電流駆動装置の一端とを接続する信号パターン及び前記電源の接地側(−側)と前記微小電流駆動装置の他端とを接続する信号パターンの2本の信号パターンが配設されている層に、前記各信号パターンから1mm以上の距離を保持して導電パターンを配設することによりストレキャパシタンスを低減させるようにしたことを特徴とするプリント配線基板。
  3. 複数層からなるプリント配線基板上の電源から前記プリント配線基板の外部にある微小電流駆動装置に微小電流を流し得るようにしたプリント配線基板において、前記電源の電源側(+側)と前記微小電流駆動装置の一端とを接続する信号パターン及び前記電源の接地側(−側)と前記微小電流駆動装置の他端とを接続する信号パターンの2本の信号パターンが配設されている層の上層または下層に、前記各信号パターンから1mm以上の距離を保持して導電パターンを配設することによりストレキャパシタンスを低減させるようにしたことを特徴とするプリント配線基板。
JP2004124267A 2004-04-20 2004-04-20 プリント配線基板 Expired - Fee Related JP4351948B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004124267A JP4351948B2 (ja) 2004-04-20 2004-04-20 プリント配線基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004124267A JP4351948B2 (ja) 2004-04-20 2004-04-20 プリント配線基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005310961A JP2005310961A (ja) 2005-11-04
JP4351948B2 true JP4351948B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=35439393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004124267A Expired - Fee Related JP4351948B2 (ja) 2004-04-20 2004-04-20 プリント配線基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4351948B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6501719B2 (ja) * 2016-03-18 2019-04-17 株式会社Pfu 情報処理装置及び製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005310961A (ja) 2005-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8199522B2 (en) Printed circuit board
US8619449B2 (en) Voltage converter
KR101385167B1 (ko) 프린트 회로판
US8913401B2 (en) Multilayer wiring board
US10165673B2 (en) Electronic device
KR100598118B1 (ko) 적층형 인쇄회로기판
JP5686887B2 (ja) 電力変換装置
JP6179670B2 (ja) ノイズ抑制機能を有する多層プリント基板及びそれを用いた電動パワーステアリング装置用ecu基板
US11640860B2 (en) Circuit module and interposer
WO2010100783A1 (ja) 液晶パネル
US9084364B2 (en) Printed circuit board and printed wiring board
CN112928900B (zh) 功率转换装置
US10856406B2 (en) Printed wiring board
JP4351948B2 (ja) プリント配線基板
US8125794B2 (en) Multilayer printed wiring board and electronic device using the same
CN1946262A (zh) 具有传输线型噪声滤波器的电子电路
US11133243B2 (en) Electronic device and wiring board
EP2670212B1 (en) A half bridge induction heating generator and a capacitor assembly for a half bridge induction heating generator
JP7308821B2 (ja) 電子装置および電子装置が搭載された電動パワーステアリング装置
JP4209904B2 (ja) 多層基板
CN110784996B (zh) 布线基板
CN111279204B (zh) 电流检测装置
JP2013065800A (ja) プリント配線板
US20210391841A1 (en) Multilayer substrate, circuit device, and filter circuit substrate
JP2000349443A (ja) 多層プリント基板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090714

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090727

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4351948

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130731

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees