JP5215410B2 - 単一の昇降路内で2つのエレベータかごを運転する制御方法 - Google Patents

単一の昇降路内で2つのエレベータかごを運転する制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5215410B2
JP5215410B2 JP2010536899A JP2010536899A JP5215410B2 JP 5215410 B2 JP5215410 B2 JP 5215410B2 JP 2010536899 A JP2010536899 A JP 2010536899A JP 2010536899 A JP2010536899 A JP 2010536899A JP 5215410 B2 JP5215410 B2 JP 5215410B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay
door
control device
elevator car
monitoring module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010536899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011506223A (ja
Inventor
シー. マッカーシー,リチャード
エー. シーンダ,グレッグ
テリー,ハロルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Publication of JP2011506223A publication Critical patent/JP2011506223A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5215410B2 publication Critical patent/JP5215410B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/22Operation of door or gate contacts

Description

エレベータシステムは、通常、1つの昇降路内に単一のエレベータかごを含む。単一の昇降路内に2つのエレベータかごを配置することが提案されている。このような提案はかなり前の特許文献にあるが、このようなシステムの実現は一般的でない。単一の昇降路に2つのエレベータかごを配置する試みは、関連する種々の課題を有する。
例えば、昇降路ドアが開いている状況に対処する必要がある。従来の1つのエレベータかごを含むシステムでは、昇降路に沿って安全チェーンが設置されている。各々の昇降路ドアのドアロックは、安全チェーンに沿ったリレイスイッチに関連している。全てのドアが閉じていると、全てのリレイスイッチも閉じている。エレベータかごは、全てのリレイスイッチが閉じていれば走行が許可され、この状態は全てのドアが閉じていることを示す。いずれかのドアが開くと、対応するリレイスイッチの接点が開き、安全チェーン回路が中断される。このような状況では、エレベータかごの移動が許可されない。
2つのエレベータかごが単一の昇降路内に配置されると、一方のエレベータかごの乗客を乗降させるために昇降路ドアが開いているときに両方のエレベータかごを停車させることは望ましくない。エレベータかごが1つの場合の従来の方法を使用すると、安全チェーン回路が中断される度に両方のかごが停車することになる。よりよい解決法は、他方のかごが開いたドアの位置で停車しているときに、一方のかごを継続的に移動可能とすることである。
米国特許出願公開第2005/0082121号明細書 米国特許出願公開第2006/0175135号明細書
この問題に対処するよう提案された装置は、特許文献1に開示されている。この文献には、安全制御装置がエレベータかご位置データとドアロックデータを得て、このデータに基づいて各々のエレベータかごが安全に移動可能な昇降路領域を定める装置が開示されている。他の取り組みは、特許文献2に示されている。この文献には、各々のエレベータかごのためにそれぞれ1つ、計2つの独立した安全回路を使用することが記載されている。これらの提案は、理論上は、他方のエレベータかごが同じ昇降路内で停車しているときに一方のエレベータかごが移動し続けることを可能にするが、当業者は常に改良の可能性を模索している。昇降路ドアが開いているときに単一の昇降路内で2つのエレベータかごを制御することができる、より単純でかつより安価な解決法を提供することが有益である。
1つのエレベータ昇降路内において2つのエレベータかごを制御する例示的な装置は、エレベータかごの移動制御を容易にするドア監視モジュールを含む。ドア監視モジュールは、昇降路に沿って少なくとも1つのドアが開いているときにこれを確認するように構成されている。ドア監視モジュールは、開いたドアに対応する乗場に第1のエレベータかごが停車していれば、第1のリレイを選択された作動状態にする。また、ドア監視モジュールは、上記少なくとも1つの開いたドアに対応する乗場に第2のエレベータかごが停車していれば、第2のリレイを選択された作動状態にする。さらに、ドア監視モジュールは、昇降路に沿った開いたドアに対応する乗場にいずれのエレベータかごも停車していなければ、両方のリレイを選択された作動状態にするように設けられている。
開示された実施例の種々の特徴および利点は、以下の詳細な説明によって当業者に明らかになる。詳細な説明に付随する図面の簡単な説明は以下の通りである。
本発明の例示的な実施例を含むエレベータシステムの選択した部分の概略説明図である。
図1は、エレベータシステム20の選択された部分を概略的に示している。第1のエレベータかご22と第2のエレベータかご24とは、それぞれ単一の昇降路26内で移動するように設けられている。この例では、第1のエレベータかご22は、第2のエレベータかご24の上方に位置するので上方のかごと考えることができ、第2のエレベータかご24は下方のかごと呼ぶことができる。
昇降路26は、昇降路26へのアクセスを提供するように周知の方法で動作する複数の昇降路ドアを含む。図示の例では、下方のかご24が、ビルの階床で乗客を乗降させるために1つのドア30に対応する乗場に停車している。上方のかご22は移動しており、概略的に示すようにこの時点ではドア32とドア34の間に位置する。下方のかご24へのアクセスを提供するためにドア30が開いているにもかかわらず、上方のかご22は昇降路26内で移動し続けることができる。例示的な実施例は、このような運転が可能となるようにエレベータかご22,24の移動を制御する装置を含む。
各々のドアは、関連するドアのドアロックが開いたことを指示するように周知の方法で作動するドアロックスイッチ40を含む。実施例によっては、開いたドアロックは開いたドアの指示に使用される。昇降路26にアクセスを提供するドアがロックされていないときには、このドアは開いていると見なされ、エレベータかごの移動が望ましくない状況を示す。
図示の例では、それぞれのドアロックスイッチ40は、関連するドアロックの状態を指示する通信モジュール42に関連づけられている。各々の通信モジュール42は、通信リンク44を介してドア監視モジュール(door monitor module DMM)46と通信する。一例では、通信リンク44は、シリアルデータバスを含む。例示的な通信リンク44は、遠隔シリアルリンク(remote serial link RSL)やコントローラエリアネットワーク(controller area network CAN)技術を使用して通信を容易にする。各々の通信モジュール42は、関連するロック40の状態に関する情報をドア監視モジュールに提供する。通信モジュール42は、少なくとも1つの昇降路ドアが開いている場合に、どの昇降路ドアが開いているかをドア監視モジュール46が確認できるように位置に関する情報も併せて提供する。
少なくとも1つの昇降路ドアが開いていれば、一方または両方のエレベータかごの移動を防ぐべきかを判断する必要がある。この例では、ドア監視モジュール46は、リレイ切換え装置50を制御する。この例は、上方のかごの制御装置(upper car controller UCC)である第1のエレベータかご制御装置54と関連する第1のリレイスイッチ52を含む。第2のリレイスイッチ56が、下方のかごの制御装置(lower car controller LCC)である第2のエレベータかご制御装置58と関連づけられている。ドア監視モジュール46は、昇降路26に沿ったドアの状態およびかご22,24の位置に従って、対応するエレベータかご22,24の移動を制御するためにリレイスイッチ52,56を個々に制御する。
ドア監視モジュール46は、通信モジュール42の1つからの指示に基づいて開いたドアがあればこれを確認するように構成されている。ドア監視モジュール46は、さらに、開いたドアに対応する階床にエレベータかご22,24のいずれかが位置しているか確認する。位置していれば、そのエレベータかごの移動を防ぐべきであり、対応する制御装置54,58に指示を提供してこのかごの移動を防止するように、リレイ装置50の対応するスイッチを適切な作動状態にする(すなわちリレイ接点を開く)。図示の例では、下方のエレベータかご24が対応する乗場に位置し、乗客を乗降させるためにドア30が開いている。ドア監視モジュール46は、ドア30が開いており、エレベータかご24が対応する乗場に位置していることを確認する。続いて、ドア監視モジュール46は、下方のかごの制御装置58がエレベータかご24の移動を防ぐ指示を受信するようにリレイスイッチ56の作動を制御する。
図示の例の特徴の1つは、制御装置の構成を変更せずに、安全チェーンに沿って開いたリレイを検知するように設計されるエレベータかご制御装置を提供することである。例えば、下方のかごの制御装置58は、昇降路26に沿って開いたドアに対応する開いたリレイスイッチがあることを検知するように設計されている。図示の例では、ドア監視モジュール46によってリレイスイッチ56が開かれたときに、下方のかごの制御装置58がこのような指示を受信する。これにより、異なるまたは再設計されたかご制御装置を必要とせずに2つのかごを含むシステムが実現される。
同様に、上方のかごの制御装置54は、リレイスイッチ52が開いたドアに対応する作動状態にある(例えば、リレイスイッチ52の接点がドア監視モジュール46によって開かれた)ことを検知する。図1の例では、上方のエレベータかご22は、乗場の間で移動しており、開いたドアの近傍に位置していない。このような状況では、エレベータかご22の移動を要する予定された乗客の乗降を提供するように、上方のかご22が移動し続けることを可能にすることが望ましい。図示の例では、ドア監視モジュール46は、上方のかごの制御装置54がエレベータかご22の移動を制御するようにリレイスイッチ52を閉じた状態に保ち、1つの昇降路ドア30が開いた状態でもエレベータかご22が移動し続けることを可能にする。
図示の例から分かるように、ドア監視モジュール46は、昇降路ドアが開いている場合でも、エレベータかご22,24の移動を個々に制御することを可能にする。状況によっては、両方のエレベータかごの移動を防ぐことが必要な場合もある。例えば、ドアロックスイッチ40の1つが対応するドアが開いていることを示し、ドア監視モジュール46がいずれのエレベータかご22,24もそのドアに関連する乗場に位置していないと判断した場合には、両方のエレベータかご22,24の移動が防がれる。このような状況では、ドア監視モジュール46は、両方のリレイスイッチ52,56を作動状態とし、上方のかごの制御装置54および下方のかごの制御装置58に対して対応するかごの移動を防ぐべきであるという指示が提供される。これは、例えば、許可された人が昇降路ドアを開いて昇降路にアクセスすることを要する保守運転時に起こりうる。このような状況では、周知のように保守作業員の意思表示がなくても、全てのエレベータかごの移動を防ぐことが望ましい。
図1の例では、ドア監視モジュール46は、いずれかのかごが開いたドアに対応する位置にあるかを確認するために、それぞれのエレベータかごの位置に関する情報を得る。この例は、昇降路に沿って取り付けられたエレベータかご位置表示器60を含む。一例では、位置表示器は、エレベータかごの移動を容易にするために使用されるガイドレールに沿ってまたはその近傍に配置されたスチールテープを含む。この例では、上方のエレベータかご22は、かごと共に移動するように支持された複数の検知器62,64を含む。下方のエレベータかご24は、かごと共に移動するように支持された複数の検知器66,68を含む。検知器62〜68は、エレベータかごの位置に関する情報を提供するようにエレベータかご位置表示器60に沿って設けられた非反復性の表示に基づいて位置表示器60の表示を検知する。検知器62〜68は、対応するエレベータかごの現在位置に関連する対応する信号をドア監視モジュール46に提供する。
この例では、各々のエレベータかごに対して複数の検知器が含まれているので、各々の検知器によって検知される位置を照合して正確な位置の表示を確認することができる。特定のエレベータかごに設けられた複数の検知器によって集めた情報が所望の方法で対応しない場合には、ドア監視モジュール46がリレイ装置50を制御してそのエレベータかごの移動を防ぐ。場合によっては、ドア監視モジュール46は、不一致が解消するまで両方のエレベータかごの移動を防ぐようにリレイ装置50を制御する。正確なエレベータかご位置情報を継続的に得ることにより、円滑な運転とドアが開いている位置で他方のエレベータかごが停車している場合でも一方のエレベータかごを継続的に移動可能とする機能が得られやすくなる。
一例では、位置表示器60は、位置表示器60に沿って位置データの非反復性のグレイコードを実現する複数の穴70を有するスチールテープを含む。一例では、検知器62〜68は、ドア監視モジュール46に適切な情報を提供するために移動式ケーブル(図示省略)を介してシリアル通信する光学式読取り装置を含む。一例では、検知器62〜68によって、エレベータの制御のために有用な速度情報も得られる。
図示の例は、概略的に示されているように冗長性を含む。例えば、この例は、照合手段として互いに通信する2つのドア監視モジュール46,46’を有している。適切な冗長性のために、図示の例は、各々のドアにおける冗長性のあるドアロックスイッチ40,40’、冗長性のある通信モジュール42,42’、冗長性のある通信リンク44,44’、冗長性のある第1のリレイスイッチ52,52’、および冗長性のある第2のリレイスイッチ56,56’を含む。
図示の例の二重の冗長性は、同じ機能を二重に提供する。すなわち、(ドアロックスイッチ40,40’、通信モジュール42,42’、リレイ装置50,50’、ドア監視モジュール46,46’などの)図示のコンポーネントは、同時に同一の機能を実行する。さらに、二重の冗長性は、ドア監視モジュール46,46’の間の照合を可能にする。
この例において、ドア監視モジュール46とドア監視モジュール46’とは、エレベータかごの移動を制御するために、それぞれのリレイ装置50、50’の制御方法に関して同じ判断を行うように構成されている。例示的なドア監視モジュールは、互いの判断を照合するように互いに通信する。一方のドア監視モジュールの判断が他方の対応する判断と一致しない場合には、エラーが指示され、ドア監視モジュールまたは制御装置の他の部分が保守を受けるまでエレベータシステムの運転が一時休止される。1つ以上のドア監視モジュールを設けることによって、エレベータ制御装置の冗長性を要求するエレベータ法規を満たすことができる。さらに、1つ以上のドア監視モジュールは、各々のドア監視モジュールの判断の照合を可能にし、より信頼性の高いエレベータ移動制御を容易にする。
上述の説明は、例示的なものであり、限定的なものではない。開示された例の変更や改良は、当業者には明らかであり、本発明の本質から必ずしも逸脱するものではない。本発明に与えられる法的保護の範囲は、以下の請求項を検討することによってのみ判断される。

Claims (15)

  1. 単一の昇降路内において複数のエレベータかごの移動を制御する制御装置であって、この制御装置は、ドア監視モジュールを有し、
    前記ドア監視モジュールは、
    前記複数のエレベータかごのそれぞれの位置を確認し、
    昇降路に沿った複数のドアのそれぞれの状態を確認し、
    昇降路に沿った複数のドアのうちの少なくとも1つのドアが開いているときにこれを確認し、
    前記少なくとも1つの開いたドアに対応する乗場に第1のエレベータかごが停車していれば、第1のリレイを選択された作動状態にし、
    前記少なくとも1つの開いたドアに対応する乗場に第2のエレベータかごが停車していれば、第2のリレイを選択された作動状態にし、
    前記少なくとも1つの開いたドアに対応する乗場に第1のエレベータかごおよび第2のエレベータかごのいずれも停車していなければ、第1のリレイおよび第2のリレイを選択された作動状態にするように構成されており、
    リレイの選択された作動状態は、リレイスイッチの接点の解放状態を含み、
    前記制御装置は、さらに、
    第1のリレイの前記作動状態に応答して、第1のエレベータかごの移動を防ぐように設けられた第1の制御装置と、
    第2のリレイの前記作動状態に応答して、第2のエレベータかごの移動を防ぐように設けられた第2の制御装置と、を有することを特徴とする制御装置。
  2. 第1のリレイは、ドア監視モジュールと関連する単一のリレイを含み、
    第2のリレイは、ドア監視モジュールと関連する単一のリレイを含むことを特徴とする請求項記載の制御装置。
  3. 第1のリレイは、昇降路に沿った対応するドアにそれぞれ関連する複数のリレイを含み、
    第2のリレイは、昇降路に沿った対応するドアにそれぞれ関連する複数のリレイを含むことを特徴とする請求項記載の制御装置。
  4. ドア監視モジュールは、前記複数のリレイの中で前記開いたドアに関連するリレイを作動状態にすることを特徴とする請求項記載の制御装置。
  5. 昇降路に沿った各々のドアにそれぞれ関連するドアロックスイッチを含み、前記ドア監視モジュールは、対応するドアロックスイッチからの指示に応答して、少なくとも1つのドアが開いているときにこれを確認することを特徴とする請求項1記載の制御装置。
  6. 各々のドアロックスイッチに関連する通信モジュールを含み、これらの通信モジュールは、関連するドアロックスイッチからの指示を受信し、関連するドアロックスイッチの状態と関連するドアロックスイッチの位置とをドア監視モジュールに指示するようにドア監視モジュールと通信していることを特徴とする請求項記載の制御装置。
  7. ドア監視モジュールと同様に構成された第2の監視モジュールを含み、ドア監視モジュールと第2の監視モジュールとは、一方のモジュールによってなされた判断が他方のモジュールによってなされた対応する判断に一致しない場合に、少なくとも一方のモジュールが第1のリレイと第2のリレイとを選択された作動状態にするように互いに通信していることを特徴とする請求項1記載の制御装置。
  8. 昇降路に沿って固定され、昇降路に沿った各々の位置に特有の非反復性の表示を提供するエレベータかご位置表示器と、
    昇降路内の各々のエレベータかごに関連して設けられ、前記位置表示器の表示を検知して対応する信号をドア監視モジュールに提供する少なくとも1つの検知器と、を含むことを特徴とする請求項1記載の制御装置。
  9. エレベータかご位置表示器は細長い部材を含み、この細長い部材は、長さに沿って連続する非反復性のグレイコードを有することを特徴とする請求項記載の制御装置。
  10. 前記細長い部材は、スチールテープを含むことを特徴とする請求項記載の制御装置。
  11. グレイコードは、位置情報の表示を提供する前記細長い部材に設けられた穴を含むことを特徴とする請求項記載の制御装置。
  12. 各々の検知器は、前記コードを読み取り、関連するエレベータかごの対応する位置を確認し、確認された位置の指示を含む信号を提供するようにプログラムされていることを特徴とする請求項記載の制御装置。
  13. 各々の検知器は、光学式読取り装置を含むことを特徴とする請求項12記載の制御装置。
  14. 各々のエレベータかごに対して、それぞれ関連する複数の検知器が含まれており、関連する検知器によって確認された位置が所望の関係を有していないときにそのエレベータかごの移動が防止されることを特徴とする請求項記載の制御装置。
  15. 1の制御装置は、第1のリレイと結合された単一の入力部を有し、第1のリレイは、ドア監視モジュールと関連する単一のリレイスイッチであり、
    2の制御装置は、第2のリレイと結合された単一の入力部を有し、第2のリレイは、ドア監視モジュールと関連する単一のリレイスイッチであることを特徴とする請求項1記載の制御装置。
JP2010536899A 2007-12-05 2007-12-05 単一の昇降路内で2つのエレベータかごを運転する制御方法 Expired - Fee Related JP5215410B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2007/086448 WO2009073025A1 (en) 2007-12-05 2007-12-05 Control strategy for operating two elevator cars in a single hoistway

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011506223A JP2011506223A (ja) 2011-03-03
JP5215410B2 true JP5215410B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=39592447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010536899A Expired - Fee Related JP5215410B2 (ja) 2007-12-05 2007-12-05 単一の昇降路内で2つのエレベータかごを運転する制御方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8292038B2 (ja)
EP (1) EP2229331B1 (ja)
JP (1) JP5215410B2 (ja)
KR (1) KR101207905B1 (ja)
CN (1) CN101888961B (ja)
ES (1) ES2393133T3 (ja)
RU (1) RU2484002C2 (ja)
WO (1) WO2009073025A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2370333B1 (de) * 2008-12-26 2013-08-28 Inventio AG Aufzugsanlage mit einer sicherheitseinrichtung
DE102009037347A1 (de) 2009-08-14 2011-02-17 K.A. Schmersal Holding Gmbh & Co. Kg Elektronisches Sicherheitssystem für einen Aufzug
JP5785614B2 (ja) 2010-06-16 2015-09-30 オーチス エレベータ カンパニーOtis Elevator Company エレベータかご位置を特定する方法および装置
JP5765482B2 (ja) * 2012-03-23 2015-08-19 三菱電機株式会社 エレベータの制御装置
EP2998259A1 (en) * 2014-09-18 2016-03-23 Kone Corporation An elevator system and a method for controlling elevator safety
US9274480B1 (en) * 2014-10-02 2016-03-01 Xerox Corporation Paper tray size sensing mechanism
US10745243B2 (en) 2014-10-21 2020-08-18 Inventio Ag Elevator comprising a decentralized electronic safety system
CN107810157B (zh) 2015-06-30 2020-05-08 奥的斯电梯公司 井道中的电梯轿厢位置区域
AU2016231585B2 (en) * 2015-09-25 2018-08-09 Otis Elevator Company Elevator component separation assurance system and method of operation
ES2972555T3 (es) * 2015-11-18 2024-06-13 Otis Elevator Co Seguridad de acceso al hueco del ascensor
WO2018019639A1 (en) * 2016-07-28 2018-02-01 Inventio Ag Hoistway door lock with reed switches
US10081513B2 (en) 2016-12-09 2018-09-25 Otis Elevator Company Motion profile for empty elevator cars and occupied elevator cars
RU2635265C1 (ru) * 2016-12-09 2017-11-09 Общество с Ограниченной Ответственностью "Инженерное Бюро Воронежского Акционерного Самолетостроительного Общества" Устройство считывания кода ампул ОЯТ
US10483740B1 (en) * 2018-10-12 2019-11-19 Kone Corporation Floor board junction box
US20240199381A1 (en) * 2021-04-22 2024-06-20 Mitsubishi Electric Corporation Landing-door switch circuit

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US849840A (en) * 1906-04-12 1907-04-09 Jarvis Hunt Multiple elevator system.
US974439A (en) * 1909-04-27 1910-11-01 Martin C Schwab Elevator.
US1027628A (en) * 1909-04-27 1912-05-28 Martin C Schwab Elevator.
US1370111A (en) * 1918-03-16 1921-03-01 Jr Joseph R Jackson Elevator system
US1896776A (en) * 1928-02-17 1933-02-07 Westinghouse Electric & Mfg Co Multiple elevator system
US1805227A (en) * 1929-05-27 1931-05-12 Westinghouse Electric & Mfg Co Multiple-car elevator
US1896777A (en) * 1930-12-27 1933-02-07 Westinghouse Electric & Mfg Co Elevator safety system
US1973920A (en) * 1931-03-25 1934-09-18 Jacob D Wilson Elevator system
US1920369A (en) * 1932-09-30 1933-08-01 Westinghouse Elec Elevator Co Elevator door operating system
US3461422A (en) * 1965-10-13 1969-08-12 Edwin J Hansen Protection signalling system for self service elevators
US4516666A (en) * 1980-12-01 1985-05-14 Rockwell International Corporation Disc brake anti-rattle means
US5107964A (en) * 1990-05-07 1992-04-28 Otis Elevator Company Separate elevator door chain
JP2736183B2 (ja) 1991-05-23 1998-04-02 株式会社東芝 自走式エレベータのドア駆動装置
JP2835206B2 (ja) 1991-06-06 1998-12-14 株式会社東芝 自走式エレベータの制御装置
JP2732730B2 (ja) 1991-08-27 1998-03-30 株式会社東芝 自走式エレベータの制御装置
JPH05132257A (ja) 1991-11-13 1993-05-28 Mitsubishi Electric Corp エレベーターの制御装置
JP3029168B2 (ja) 1993-04-22 2000-04-04 株式会社日立製作所 マルチカー方式エレベーターの運行制御装置
US5419414A (en) * 1993-11-18 1995-05-30 Sakita; Masami Elevator system with multiple cars in the same hoistway
JPH07187525A (ja) * 1993-11-18 1995-07-25 Masami Sakita 複数ばこエレベータシステム
US5443142A (en) * 1993-12-06 1995-08-22 G.A.L. Manufacturing Corp. Elevator door tampering protection system
JPH07157243A (ja) 1993-12-07 1995-06-20 Hitachi Ltd エレベータの衝突防止装置
JP3252575B2 (ja) 1993-12-17 2002-02-04 三菱電機株式会社 エレベータ装置
JPH08133630A (ja) 1994-11-02 1996-05-28 Mitsubishi Electric Corp リニアモータエレベーターの運転方法及びリニアモータエレベーター装置
JPH08133611A (ja) 1994-11-09 1996-05-28 Toshiba Corp エレベーターの制御装置
ATE256625T1 (de) 1995-10-17 2004-01-15 Inventio Ag Sicherheitseinrichtung bei multimobil- aufzugsgruppen
US5865274A (en) * 1995-10-24 1999-02-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Elevator group management control apparatus and elevator group management control method
JP4190626B2 (ja) * 1998-10-23 2008-12-03 三菱電機株式会社 エレベータの安全装置
DE19849238C1 (de) * 1998-10-26 2000-03-09 O & K Rolltreppen Gmbh Verfahren zur Abschaltung von Personenförderanlagen sowie Sicherheitskreis für Personenförderanlagen
JP4326618B2 (ja) * 1999-02-03 2009-09-09 三菱電機株式会社 エレベーターの群管理装置
JP2001048431A (ja) * 1999-08-06 2001-02-20 Mitsubishi Electric Corp エレベータ装置およびかご割当て制御方法
JP4505901B2 (ja) * 1999-11-05 2010-07-21 三菱電機株式会社 エレベータ制御装置
WO2001037396A1 (fr) 1999-11-17 2001-05-25 Fujitec Co., Ltd. Alimentation pour ascenseur a ca
JP4284810B2 (ja) 2000-02-17 2009-06-24 三菱電機株式会社 エレベータシステム
JP2001240318A (ja) 2000-02-28 2001-09-04 Toshiba Corp 昇降機システム
JP2001251188A (ja) 2000-03-08 2001-09-14 Kawasaki Steel Corp A/dコンバータ及びチョッパ型コンパレータ
JP2001247265A (ja) 2000-03-08 2001-09-11 Mitsubishi Electric Corp エレベータ制御システム
JP2001335244A (ja) 2000-05-29 2001-12-04 Mitsubishi Electric Corp エレベータシステム及びその制御方法
JP2002173106A (ja) * 2000-12-06 2002-06-18 Toyo Commun Equip Co Ltd 電子部品の供給方法
JP2002255460A (ja) 2000-12-28 2002-09-11 Toshiba Corp エレベータシステムの運行制御方法および運行制御装置
JP4727046B2 (ja) 2001-01-23 2011-07-20 三菱電機株式会社 エレベーター群管理制御装置
DE10108772A1 (de) * 2001-02-23 2002-11-21 Otis Elevator Co Aufzugssicherheitseinrichtung
ES2278027T5 (es) * 2001-07-04 2011-12-05 Inventio Ag Procedimiento para impedir una velocidad de marcha inadmisiblemente alta del medio de alojamiento de carga de un ascensor.
US6554107B2 (en) * 2001-09-27 2003-04-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Elevator system
JP4131456B2 (ja) 2001-11-26 2008-08-13 三菱電機株式会社 エレベーター群管理制御装置
JP4104911B2 (ja) 2002-06-07 2008-06-18 三菱電機株式会社 エレベータの安全装置
JP4113760B2 (ja) 2002-11-01 2008-07-09 三菱電機株式会社 エレベーター装置
DE50209397D1 (de) * 2002-11-09 2007-03-15 Thyssenkrupp Elevator Ag Sicherheitseinrichtung für aufzugssystem mit mehreren aufzugskabinen in einem schacht
ATE352508T1 (de) * 2002-11-26 2007-02-15 Thyssenkrupp Elevator Ag Verfahren zur steuerung einer aufzuganlage sowie aufzuganlage zur durchführung des verfahrens
CN1625519A (zh) * 2002-11-29 2005-06-08 三菱电机株式会社 电梯控制系统
ATE350327T1 (de) 2003-04-30 2007-01-15 Thyssenkrupp Elevator Ag Aufzuganlage sowie verfahren zum steuern einer aufzuganlage
SG111198A1 (en) * 2003-10-09 2005-05-30 Inventio Ag Lift installation for zonal operation in a building, method for zonal operation of such a lift installation and method for modernisation of a lift installation
US7353914B2 (en) * 2003-10-20 2008-04-08 Inventio Ag Safety system for an elevator
JP4345486B2 (ja) 2004-01-08 2009-10-14 日本精工株式会社 プーリ装置
JP4641306B2 (ja) * 2004-05-28 2011-03-02 三菱電機株式会社 エレベータのレール継ぎ目検出装置、及びエレベータ装置
US7487860B2 (en) * 2004-08-31 2009-02-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Controller of one-shaft multi-car system elevator
US7819228B2 (en) * 2005-02-17 2010-10-26 Otis Elevator Company Collison prevention in hoistway with two elevator cars
DE502005000701D1 (de) * 2005-03-05 2007-06-21 Thyssenkrupp Aufzugswerke Gmbh Aufzuganlage
US7357226B2 (en) * 2005-06-28 2008-04-15 Masami Sakita Elevator system with multiple cars in the same hoistway
US7841450B2 (en) * 2005-08-19 2010-11-30 Thyssenkrupp Elevator Capital Corporation Twin elevator systems
JP2007112561A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御装置
JP4361960B1 (ja) 2009-01-30 2009-11-11 ゲイツ・ユニッタ・アジア株式会社 ベルト取付治具
JP5051185B2 (ja) 2009-06-16 2012-10-17 住友ベークライト株式会社 半導体装置および樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US20100270109A1 (en) 2010-10-28
KR20100093584A (ko) 2010-08-25
EP2229331B1 (en) 2012-08-15
KR101207905B1 (ko) 2012-12-04
WO2009073025A1 (en) 2009-06-11
US8292038B2 (en) 2012-10-23
CN101888961A (zh) 2010-11-17
RU2010127451A (ru) 2012-01-10
RU2484002C2 (ru) 2013-06-10
EP2229331A1 (en) 2010-09-22
ES2393133T3 (es) 2012-12-18
JP2011506223A (ja) 2011-03-03
CN101888961B (zh) 2014-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5215410B2 (ja) 単一の昇降路内で2つのエレベータかごを運転する制御方法
KR101317828B1 (ko) 엘리베이터 시스템
JP5010094B2 (ja) エレベータ設備およびエレベータ設備を制御するための方法
EP3322660B1 (en) Elevator control system
JP5859023B2 (ja) エレベータの安全制御装置
JP4498497B2 (ja) エレベータ設備の遠隔制御
JP5784049B2 (ja) エレベータの安全制御装置
US10947087B2 (en) Elevator safety system and method of operating an elevator system
CN111699148B (zh) 电梯设备的检查控制系统以及转换电梯设备的运行的方法
CN103552893A (zh) 电梯的安全装置及方法
JP2005502567A (ja) エレベータドア用安全回路
CN109311626B (zh) 多轿厢电梯的安全控制装置及安全控制方法
US20210101781A1 (en) Safety switching system and method for switching an elevator installation between a normal operating mode and an inspection operating mode
EP3351499B1 (en) Elevator system
JP6488229B2 (ja) エレベーター装置および閉じ込め救出運転方法
US11542123B2 (en) Elevator system including a motorized module
JP5023889B2 (ja) エレベータの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120827

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120827

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees