JP5213968B2 - 上塗り塗料、耐食表面処理チェーン、及び耐食表面処理スプロケット - Google Patents

上塗り塗料、耐食表面処理チェーン、及び耐食表面処理スプロケット Download PDF

Info

Publication number
JP5213968B2
JP5213968B2 JP2010548274A JP2010548274A JP5213968B2 JP 5213968 B2 JP5213968 B2 JP 5213968B2 JP 2010548274 A JP2010548274 A JP 2010548274A JP 2010548274 A JP2010548274 A JP 2010548274A JP 5213968 B2 JP5213968 B2 JP 5213968B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrosion
coating film
chain
zinc
resistant surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010548274A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2010086953A1 (ja
Inventor
裕二 福池
智英 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubakimoto Chain Co
Original Assignee
Tsubakimoto Chain Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubakimoto Chain Co filed Critical Tsubakimoto Chain Co
Priority to JP2010548274A priority Critical patent/JP5213968B2/ja
Publication of JPWO2010086953A1 publication Critical patent/JPWO2010086953A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5213968B2 publication Critical patent/JP5213968B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/14Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies
    • B05D7/16Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies using synthetic lacquers or varnishes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/50Multilayers
    • B05D7/52Two layers
    • B05D7/54No clear coat specified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols
    • C09D5/024Emulsion paints including aerosols characterised by the additives
    • C09D5/028Pigments; Filters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • C09D5/10Anti-corrosive paints containing metal dust
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/36Pearl essence, e.g. coatings containing platelet-like pigments for pearl lustre
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • C09D7/62Additives non-macromolecular inorganic modified by treatment with other compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/70Additives characterised by shape, e.g. fibres, flakes or microspheres
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G13/00Chains
    • F16G13/02Driving-chains
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G13/00Chains
    • F16G13/02Driving-chains
    • F16G13/06Driving-chains with links connected by parallel driving-pins with or without rollers so called open links
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2350/00Pretreatment of the substrate
    • B05D2350/60Adding a layer before coating
    • B05D2350/65Adding a layer before coating metal layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2150/00Compositions for coatings
    • C08G2150/90Compositions for anticorrosive coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/30Chain-wheels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1462Polymer derived from material having at least one acrylic or alkacrylic group or the nitrile or amide derivative thereof [e.g., acrylamide, acrylate ester, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24496Foamed or cellular component
    • Y10T428/24504Component comprises a polymer [e.g., rubber, etc.]
    • Y10T428/24512Polyurethane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Description

本発明は、塗膜が形成されたときの防錆性及び密着性が良好である上塗り塗料、並びに塩水、酸、アルカリ等の腐食雰囲気下で使用され、前記上塗り塗料を用いて塗膜が形成されたブシュチェーン、ローラチェーン等の耐食表面処理チェーン、及び耐食表面処理スプロケットに関する。
従来、塩水、酸、アルカリ等の腐食雰囲気下で使用されるチェーン等の機械を防食するために、チェーン等の各部品の鉄母材表面を、亜鉛等の鉄より卑である金属で被覆すること、ニッケル等の鉄より貴である金属で被覆すること等が行われていた。前者の亜鉛めっきとして、電気亜鉛めっき及び粉末衝撃亜鉛めっき等が挙げられ、後者のニッケルめっきとして、電気ニッケルめっき及び無電解ニッケルめっき等が挙げられる。
また、亜鉛及びアルミニウムの犠牲防食作用(これらの金属が鉄よりもイオン化傾向が大きいため、鉄より先に溶出し、鉄の腐食を抑制する作用)を利用し、チェーン等の各部品の鉄母材表面に、亜鉛及びアルミニウム等を金属顔料として含む水系防錆塗料を用いて塗膜を形成することが行われていた。
特許文献1には、鉄素地上に非水素雰囲気下で亜鉛皮膜を形成し、該亜鉛皮膜上に、アルミニウム粉末及びシリコン樹脂を含有する水系防錆塗料を焼付け塗装することにより、白錆防止焼付け塗膜を形成した防食性チェーン用部品の発明が開示されている。
特許第3122037号公報
しかし、上述した水系防錆塗料を用いてチェーンの各部品の表面に塗膜を形成した場合、部品を組み立ててチェーンを作製する時、及びチェーンの使用時に擦れたときに塗膜粉が生じやすく、手が汚れる等して作業性が悪くなる、チェーンの外観品位が悪くなる、部分的に塗膜が薄くなって性能が低下するという問題があった。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、良好な防錆性、及び被塗物への密着性を有する上塗り塗料、及び該上塗り塗料を用いて塗膜が形成され、塗膜粉の発生が抑制されるとともに、良好な耐食性を有する耐食表面処理チェーン並びに耐食表面処理スプロケットを提供することを目的とする。
本発明者らは鋭意研究の結果、亜鉛を含む水系防錆塗料を用いて被塗物表面に形成した塗膜に、珪酸ナトリウムと、アクリルエマルジョン又はポリウレタン水性組成物とを含有する上塗り塗料を上塗りすることにより、良好な耐食性を有しつつ、塗膜の剥離が抑制されることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、第1発明に係る上塗り塗料は、亜鉛を含む水系防錆塗料を用いて形成された塗膜に上塗りする塗料であり、顔料を含む上塗り塗料において、珪酸ナトリウムと、アルコキシシリル基を含有し、エチレン性二重結合を有する単量体を含む重合性単量体を乳化重合してなるアクリルエマルジョン又は分子内に少なくとも1個のシラノール基を含有するポリウレタン樹脂と、強塩基性第3級アミンとを含有してなるポリウレタン水性組成物とを含み、前記アクリルエマルジョンを含む場合、前記珪酸ナトリウムの有効成分と前記アクリルエマルジョンの有効成分との質量比が0.1以上17以下であり、前記ポリウレタン水性組成物を含む場合、前記珪酸ナトリウムの有効成分と前記ポリウレタン水性組成物の有効成分との質量比が0.1以上17以下であることを特徴とする
リウレタン水性組成物は、イソシアネート基を含有する化合物と活性水素基を含有する化合物とを反応させて得られるウレタンプレポリマー化合物を配合し、水中に分散させて得られるもの(ウレタンエマルジョン)、又は溶解させて得られる。活性水素基とはイソシアネート基と反応する水素を含む官能基であり、水酸基、第1級又は第2級アミノ基、チオール基等が挙げられる。
本発明においては、形成される塗膜は良好な防錆性を有し、上塗り塗料が前記水系防錆塗料を用いて形成された塗膜に浸透しやすいことと相まって、密着性が良好である。
発明に係る上塗り塗料は、第1発明において、前記顔料は、雲母粉顔料又は雲母チタン顔料であり、前記顔料と、該顔料、前記珪酸ナトリウムの有効成分、及び前記アクリルエマルジョン又はポリウレタン水性組成物の有効成分の総質量との質量比が、0.08以上0.5以下であることを特徴とする。
本発明においては、塗膜が防錆性と密着性とをバランス良く有する。
発明に係る上塗り塗料は、第発明において、さらにステンレスフレークを含むことを特徴とする。
本発明においては、塗膜に良好な光沢が付与される。
発明に係る耐食表面処理チェーンは、鉄系材料からなり、一対の外プレートと一対の内プレートとを交互に連結して構成され、表面に、亜鉛を含む水系防錆塗料を用いて第1塗膜を形成してある耐食表面処理チェーンにおいて、前記第1塗膜上に、第1乃至第発明のいずれかの上塗り塗料を用いて第2塗膜を形成してあることを特徴とする。
ここで、鉄系材料とは、鉄又は鉄を主成分とする鉄合金を意味し、鉄合金としては、鉄とともに、炭素、ケイ素、マグネシウム、セリウム、ニッケル、クロム、モリブデン、銅等を含有するものが挙げられる。鉄合金として、具体的には、鋼及び鋳鉄等が挙げられる。
本発明においては、鉄系の母材が亜鉛を含む水系防錆塗料を用いて形成された第1塗膜で被覆されているので、鉄よりイオン化傾向が大きい亜鉛が先に溶出して赤錆の発生が抑制され、チェーンは良好な耐久性を有する。
そして、本発明の上塗り塗料を用いて第2塗膜が形成されているので、塗膜の密着性が良好であり、チェーン構成部品の組み立て時及びチェーンの使用時に塗膜粉が発生するのが抑制されている。従って、作業性及び外観品位が良好になり、塗膜の膜厚が均一に保持されて、良好な耐食性が保持される。
発明に係る耐食表面処理チェーンは、第発明において、前記表面と前記第1塗膜との間に、衝撃亜鉛めっきにより亜鉛−鉄合金下地皮膜を形成してあることを特徴とする。
ここで、衝撃亜鉛めっきとは、鉄系母材表面に投射した亜鉛−鉄合金からなるブラスト材が積層した皮膜構造を形成するめっきをいう。
本発明においては、チェーン部品を構成する鉄系母材が衝撃亜鉛めっきにより覆われているので、この亜鉛−鉄合金下地皮膜、及び前記第1塗膜に含まれる亜鉛の犠牲防食作用によって赤錆の発生が抑制され、しかも塗膜の密着性が良好であるので、チェーンはさらに良好な耐久性を有する。
発明に係る耐食表面処理チェーンは、第又は第発明において、前記水系防錆塗料は、亜鉛、硝酸塩、及びメルカプト基含有シランカップリング剤以外のメルカプト基を含む有機化合物を含むことを特徴とする。
本発明においては、亜鉛が前記有機化合物により被覆され、亜鉛と水との反応が十分に抑制されて貯蔵安定性が良好である水系防錆塗料を用いて第1塗膜が形成されるので、該第1塗膜に十分量含有される亜鉛により、さらに有効に犠牲防食作用が発現される。
発明に係る耐食表面処理スプロケットは、鉄系材料からなり、チェーンと係合する歯部を外周に有し、表面に、亜鉛を含む水系防錆塗料を用いて第1塗膜を形成してある耐食表面処理スプロケットであって、前記第1塗膜上に、第1乃至第発明のいずれかの上塗り塗料を用いて第2塗膜を形成してあることを特徴とする。
本発明においては、鉄系の母材が亜鉛を含む水系防錆塗料を用いて形成された第1塗膜で被覆されているので、鉄よりイオン化傾向が大きい亜鉛が先に溶出して赤錆の発生が抑制され、スプロケットは良好な耐久性を有する。
そして、本発明の上塗り塗料を用いて第2塗膜が形成されているので、塗膜の密着性が良好であり、スプロケットの製造時及び使用時に塗膜粉が発生するのが抑制されている。従って、作業性及び外観品位が良好になり、塗膜の膜厚が均一に保持されて、良好な耐食性が保持される。
発明に係る耐食表面処理スプロケットは、第発明において、前記表面と第1塗膜との間に、衝撃亜鉛めっきにより亜鉛−鉄合金下地皮膜を形成してあることを特徴とする。
本発明においては、鉄系母材が衝撃亜鉛めっきにより覆われているので、この亜鉛−鉄合金下地皮膜、及び前記第1塗膜に含まれる亜鉛の犠牲防食作用によって赤錆の発生が抑制され、しかも塗膜の密着性が良好であるので、スプロケットはさらに良好な耐久性を有する。
発明に係る耐食表面処理スプロケットは、第又は第発明において、前記水系防錆塗料は、亜鉛、硝酸塩、及びメルカプト基含有シランカップリング剤以外のメルカプト基を含む有機化合物を含むことを特徴とする。
本発明においては、亜鉛が前記有機化合物により被覆され、亜鉛と水との反応が十分に抑制されて貯蔵安定性が良好である水系防錆塗料を用いて第1塗膜が形成されるので、該第1塗膜に十分量含有される亜鉛により、さらに有効に犠牲防食作用が発現される。
本発明の上塗り塗料によれば、珪酸ナトリウムと、アクリルエマルジョン又はポリウレタン水性組成物とを含有するので、良好な防錆性を有するとともに、被塗物、及び該被塗物の表面上に形成された、亜鉛を含む塗膜への密着性が良好である。
従って、該上塗り塗料を用いて塗膜が形成された機械の部品を組み立てる場合、及び組み立てられた機械を使用する場合に、塗膜粉の発生が抑制され、作業性及び機械の外観品位が良好になり、塗膜の膜厚が均一に保持されて機械の耐食性が保持される。
本発明の耐食表面処理チェーン及び耐食表面処理スプロケットによれば、亜鉛を含む水系防錆塗料を用いて形成された第1塗膜上に、本発明の上塗り塗料を用いて第2塗膜を形成してあるので、第1塗膜及び第2塗膜により赤錆の発生が良好に抑制されるとともに、製造時及び使用時に塗膜粉の発生が抑制され、作業性及び外観品位が良好になり、塗膜の膜厚が均一に保持されて良好な耐食性が保持される。従って、チェーン及びスプロケットは良好な耐久性を有する。
本発明の上塗り塗料を塗布してなる耐食表面処理チェーンの一例としてのローラチェーンを示す一部断面図である。 図1の耐食表面処理チェーンと係合する歯部を外周に有する、本発明の耐食表面処理スプロケットの一例としてのスプロケットを示す斜視図である。 図1のA部分を示す拡大断面図である。 実施例1〜6、実施例21〜29、32、33、35〜37及び比較例1のチェーンを作製したときの塗膜粉の堆積量を模式的に示した図である。 実施例7、30、34のチェーンを作製したときの塗膜粉の堆積量を模式的に示した図である。 実施例8〜11、31のチェーンを作製したときの塗膜粉の堆積量を模式的に示した図である。 比較例2のチェーンを作製したときの塗膜分の堆積量を模式的に示した図である。 従来品の上塗り塗料を用いてチェーンを作製したときの塗膜粉の堆積量を模式的に示した図である。
10 ローラチェーン
11 内プレート
11a ブシュ圧入孔
12 ブシュ
13 外プレート
13a ピン圧入孔
14 連結ピン
15 ローラ
22 鉄系母材
24 亜鉛−鉄合金下地皮膜
26 第1塗膜
28 第2塗膜
30 スプロケット
31 歯部
(1)上塗り塗料
本発明の上塗り塗料は、亜鉛を含む水系防錆塗料を用いて形成された塗膜に上塗りされる塗料であり、顔料と、珪酸ナトリウムと、アクリルエマルジョン又はポリウレタン水性組成物とを含有する。
上述したように、アクリルエマルジョンは、アクリル酸系のモノマーを主成分とするモノマーを水系で乳化剤を用いて乳化重合させたものである。モノマーは、エマルジョンのポリマー内部又はポリマー間に架橋構造を形成し、本発明の上塗り塗料から得られる塗膜の耐食性、密着性等の向上に寄与し得る化合物であればよい。アクリルエマルジョンは無機ポリマーを含有することにしてもよい。
具体的に、アクリルエマルジョンは、アルコキシシリル基を含有し、エチレン性二重結合を有するモノマーを含む重合性モノマーを乳化重合して得られる。
ポリウレタン水性組成物は、分子内に少なくとも1個のシラノール基を含有するポリウレタン樹脂と、強塩基性第3級アミンとを含有して得られる。強塩基性第3級アミンは硬化触媒として機能する。強塩基性第3級アミンとしては、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセン−7及び1,8−ジアザビシクロ[3.4.0]ノネン−5等が挙げられる。
前記アクリルエマルジョンのポリマーは、アルコキシシリル基を含有し、エチレン性二重結合を有するモノマーの単独重合体、又は前記モノマーとその他のエチレン性二重結合を有するモノマーとの共重合体のいずれであってもよい。アルコキシシリル基を含有し、エチレン性二重結合を有するモノマーとして、γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、γ−メタクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン及びビニルトリイソプロポキシシラン等が挙げられる。その他のエチレン性二重結合を有するモノマーとしては、ブチルメタクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、シクロヘキシルメタクリレート、メチルメタクリレート、ブチルアクリレート、エチルアクリレート、メチルアクリレート、アクリル酸、及びメタクリル酸等が挙げられる。乳化剤としては、公知の界面活性剤を用いることができる。
前記ポリウレタン水性組成物においては、まず、1分子当たり少なくとも2個の活性水素基を有する化合物、1分子当たり少なくとも2個のイソシアネート基を有する化合物、及び分子内に親水性基を有し、少なくとも1個の活性水素基を有する化合物を反応させ、ポリウレタンプレポリマーを製造する。次に、該ポリウレタンプレポリマー中の親水性基を中和剤により中和し、強塩基第3級アミンを添加し、この中和剤及び強塩基性第3級アミンが加えられたポリウレタンプレポリマーを、1分子内に少なくとも1個のイソシアネート基と反応可能な活性水素基と加水分解性ケイ素基とを含有する化合物、及び他の鎖伸長剤を溶解した水中に分散させ、又は溶解させることにより、ポリウレタン水性組成物が得られる。
本発明の上塗り塗料は、アクリルエマルジョン又はポリウレタン水性組成物に加えて珪酸ナトリウムを含むので、良好な密着性を有するとともに、防錆性がより向上している。
アクリルエマルジョンを用いる場合、珪酸ナトリウムの有効成分とアクリルエマルジョンの有効成分との質量比は0.1以上17以下であるのが好ましい。前記質量比が0.1以上17以下である場合、上塗り塗料により形成された塗膜は良好な防錆性及び密着性を有する。より密着性が優れるという観点から前記質量比は0.1以上4.2以下であるのがより好ましく、より密着性が優れるという観点から前記質量比は0.1以上1.4以下であるのがさらに好ましく、より防錆性が優れるという観点から前記質量比は0.2以上1.4以下であるのが特に好ましい。
ポリウレタン水性組成物を用いる場合、珪酸ナトリウムの有効成分とポリウレタン水性組成物の有効成分との質量比は0.1以上17以下であるのが好ましい。前記質量比が0.1以上17以下である場合、上塗り塗料により形成された塗膜は良好な防錆性及び密着性を有する。より防錆性が優れるという観点から前記質量比は0.5以上17以下であるのがより好ましく、より防錆性が優れるという観点から前記質量比は0.6以上17以下であるのがさらに好ましく、より密着性が優れるという観点から前記質量比は0.6以上5.2以下であるのが特に好ましく、より密着性が優れるという観点から前記質量比は0.6以上2.4以下であるのが最も好ましい。
前記顔料としては、雲母粉を含む雲母粉顔料又は雲母チタンを含む雲母チタン顔料が好ましい。雲母チタンは、薄片状の雲母粉の表面を二酸化チタンで被覆し、薄膜干渉効果によってパール光沢が発現されるものであり、雲母チタン顔料はパール顔料の一種である。顔料は、1種単独でも、混合してよい。
顔料として雲母粉顔料又は雲母チタン顔料を用いる場合、前記顔料と、該顔料、前記珪酸ナトリウムの有効成分、及び前記アクリルエマルジョン又はポリウレタン水性組成物の有効成分の総質量との質量比が、0.08以上0.5以下であるのが好ましい。
この質量比を有する場合、塗膜の防錆性と密着性とのバランスが良好になる。前記質量比が0.5を超えた場合、後述する密着性評価試験により密着性が悪くなることが確認されている。また、アクリルエマルジョンを用いる場合、前記質量比が0.08以上0.4以下であるのがより好ましい。
そして、本発明の上塗り塗料は、光沢を付与するために、ステンレスフレーク等の第2顔料を含有することもできる。
上塗り塗料は、通常の製造方法に従って、上述の各成分を混合、撹拌することによって得られる。その際、水、アルコール系溶剤、グリコールエーテル系溶剤、グリコール系溶剤等の水溶性の溶剤、界面活性剤、分散剤、消泡剤等の塗料用添加剤を配合し得る。一般的な塗料用添加剤である、ポリカルボン酸系等の分散剤、ノニオン系又はアニオン系等の界面活性剤、ウレタン系等の増粘剤、シリコン系又はアクリル系の消泡剤を配合してもよく、さらに、レベリング剤を配合することができる。
(2)耐食表面処理チェーン
本発明の耐食表面処理チェーンは鉄系材料からなり、離間配置される一対の内プレートと、該内プレートのブシュ圧入孔に圧入嵌合されるブシュと、前記内プレートの外側に配置されて前後の内プレートを連結する一対の外プレートと、前記ブシュの内周面に遊嵌されて外プレートのピン圧入孔に圧入嵌合される連結ピンとで構成されるブシュチェーン、及び前記連結ピン及びブシュの外周面にローラをさらに遊嵌させて構成されるローラチェーンのいずれであってもよい。
本発明の耐食表面処理チェーンを具体的な用途で例示すると、高湿度環境下、定期的な洗浄状態で使用される食品搬送トレーコンベヤの駆動機構に用いられるコンベヤチェーン、水及び洗剤が降りかかる洗車機内のローラコンベヤの駆動機構、並びにブラシ及びブローの駆動機構に用いられるコンベヤチェーン、高温高湿下で用いられるキノコ培養用スタッカークレーンの吊り下げチェーン、洗浄液がかかるビンケース洗浄搬送ローラコンベヤの駆動機構に用いられるコンベヤチェーン、水中を走行して水中に沈殿した汚泥をかき寄せるためのコンベヤチェーン、海岸付近に設置されて潮風に晒される野外設置コンベヤの駆動機構のためのコンベヤチェーン等の搬送コンベヤチェーン、及びエンジン等で用いられるような動力を伝達するための伝動用チェーンが挙げられる。
本発明の耐食表面処理チェーンに用いられる内プレート及び外プレートの具体的な形状は、小判型、ヒョウタン型のいずれであってもよい。
本発明の耐食表面処理チェーンは、上述の各構成部品の鉄系母材の表面上に、水系防錆塗料を用いて形成された第1塗膜を有する。前記鉄系母材には表面処理を施しておいてもよい。表面処理として、ショット(小さい鋼球)を高圧の空気で該表面に向かって噴出させ、該表面に当ててその表面を仕上げるショットブラスト処理を施すことができる。前記表面上には亜鉛めっきを施して下地皮膜を形成するのが好ましく、衝撃亜鉛めっきを施して亜鉛−鉄合金下地皮膜を形成するのがより好ましい。
前記水系防錆塗料は、亜鉛、硝酸塩、及びメルカプト基含有シランカップリング剤以外のメルカプト基を含む有機化合物を含有するのが好ましい。この亜鉛、硝酸塩、及び前記有機化合物等により水系防錆顔料が構成される。水系防錆塗料には亜鉛以外の卑金属を含んでもよいが、貯蔵安定性が悪くなるという観点から、顔料としてアルミニウムを含まないのが好ましい。
亜鉛の水系防錆塗料に対する含有量は、5質量%以上90質量%以下であるのが好ましい。前記含有量が5質量%以上90質量%以下である場合、亜鉛の犠牲防食作用が良好に発現される。
亜鉛の形態等については特に制限はなく、球状、フレーク状、棒状等の形態を取り得る。特に、フレーク状のものを用いて塗料を構成した場合、被塗物への被覆効果が高く、優れた防食性を有することになる。
亜鉛がフレーク状である場合、ボールミル、アトライタ等により展延処理して得られ、平均アスペクト比(平均長径/平均厚み)が10以上であるものが好ましい。
このようにして得られたフレーク状の亜鉛粉末を、メルカプト基含有シランカップリング剤以外のメルカプト基を含む有機化合物と混練し、さらに硝酸塩を添加して混練することにより、亜鉛が前記有機化合物で被覆された水系防錆顔料を得ることができる。その形態は粉末状であってもよく、スラリー状であってもよい。
硝酸塩は、展延処理の際に前記有機化合物と共に添加してもよく、上述したように、亜鉛粉末と前記有機化合物との混練の際に添加してもよい。
上述した展延処理をする際には、前記有機化合物を粉砕助剤として用い、金属表面を直接被覆してもよく、一般的な粉砕助剤としてのステアリン酸等の飽和脂肪酸、オレイン酸等の不飽和脂肪酸、及びフッ化水素酸塩等を併用してもよい。
さらに、展延処理及び混練処理に際して、界面活性剤、上述の粉砕助剤を分散助剤として添加してもよい。
混練処理は有機溶媒の存在下で行うことができるが、特に水溶性溶媒を用いた場合には、処理後のスラリーを水系防錆顔料として、そのまま水系防錆塗料に添加することができるので好ましい。
前記水溶性溶媒としては、プロピレングリコール、エチレングリコール等のグリコール系溶媒、エタノール、イソプロパノール等のアルコール系溶媒、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル等のグリコールエーテル系溶媒等が挙げられる。
メルカプト基を有する有機化合物としては、例えば、3−メルカプトプロピオン酸、メルカプトプロピオン酸エチルヘキシル、メルカプトプロピオン酸メトキシブチル、メルカプトプロピオン酸トリデシル、ペンタエリスリトールテトラキスプロピオネート、4−メルカプトフェノール、チオグリコール酸、チオグリコール酸モノエタノールアミン、チオグリコール酸エチルヘキシル、チオグリコール酸メチル、チオグリコール酸エチル等が挙げられる。これらの有機化合物は単独で用いてもよく、2種以上併用してもよい。
亜鉛粉末に対する前記有機化合物の添加量は、亜鉛粉末100質量部に対し1〜13質量部が好ましく、3〜13質量部がより好ましく、3〜10質量部がさらに好ましく、5〜8質量%が特に好ましい。前記添加量が1質量部より少ない場合、亜鉛粉末の表面を処理するのに十分ではなく、水中での安定性(貯蔵安定性)が不十分であり、前記添加量が13質量部を超える場合、前記有機化合物が過剰となり、水中での安定性のさらなる向上が期待できない。
水系防錆顔料に含まれる硝酸塩としては、硝酸カリウム、硝酸カルシウム、硝酸マグネシウム、硝酸ニッケル、硝酸コバルト等が挙げられる。中でも、硝酸マグネシウム及び硝酸ニッケルが好ましい。これらの硝酸塩は、単独で用いてもよく、2種以上併用してもよい。
硝酸塩の添加量は、亜鉛粉末100質量部に対し0.1〜10質量部が好ましく、3〜9質量部がより好ましく、3〜7質量部がさらに好ましい。前記添加量が0.1質量部より少ない場合、亜鉛粉末の表面に対する前記有機化合物の被覆効率を高めるのに十分ではなく、水系防錆顔料の水中での安定性が不十分となり、前記添加量が10質量部を超える場合、水中での安定性のさらなる向上が期待できない。
水系防錆顔料は、マグネシウム化合物を含有するのが好ましく、上述の硝酸マグネシウムとして含有するのがさらに好ましい。
水系防錆顔料に含有されるマグネシウムの亜鉛に対する質量割合は、0.05質量%〜10質量%であるのが好ましく、0.2質量%〜2.0質量%であるのがより好ましく、0.4質量%〜1.0質量%であるのがさらに好ましい。前記割合が0.05質量%〜10質量%である場合、前記水系防錆顔料を用いて水系防錆塗料を構成し、チェーン部品に塗装した場合、マグネシウムが亜鉛よりも先に溶出するので、亜鉛の溶出量が抑制され、耐食性が長期に亘って持続する。
水系防錆顔料は、各成分を各別に添加してもよく、又は、一部若しくは全部の成分を予め混合して添加してもよく、水及び上述の溶媒と混合してスラリー状として添加してもよい。
水系防錆塗料は、通常の製造方法に従って、各成分を混合、撹拌することによって得られる。その際、水、アルコール系溶剤、グリコールエーテル系溶剤、グリコール系溶剤等の水溶性の溶剤、界面活性剤、表面調整材、分散剤、分散助剤、消泡剤等の塗料用添加剤を配合し得る。一般的な塗料用添加剤である、ポリカルボン酸系等の分散剤、ノニオン系又はアニオン系等の界面活性剤、ウレタン系等の増粘剤、シリコン系又はアクリル系の消泡剤を配合してもよく、さらに、レベリング剤を配合することもできる。
本発明の耐食表面処理チェーンにおいては、前記第1塗膜上に、上述した本発明の上塗り塗料を用いて第2塗膜を形成してある。
前記水系防錆塗料及び本発明の上塗り塗料が、耐食表面処理チェーンの構成部品の表面に例えばディップスピン等の方法により塗布された後、焼き付け乾燥されることで、第1塗膜及び第2塗膜が形成される。水系防錆塗料及び上塗り塗料は上述した組成を有するので、それぞれ焼き付け乾燥を、温度180℃以下で行うことができる。
従って、チェーン構成部品に硬さ低下が生じず、チェーン強度及びチェーン寿命が低下するのが抑制されている。
図1は、本発明の上塗り塗料を塗布してなる耐食表面処理チェーンの一例としてのローラチェーン10を示す一部断面図である。
ローラチェーン10は、図1に示すように、離間配置される一対の内プレート11,11と、該内プレート11,11のブシュ圧入孔11a,11aに圧入嵌合されるブシュ12と、内プレート11,11の外側に配置され、前後の内プレート11,11に連結される一対の外プレート13,13と、ブシュ12の内周側に遊嵌され、外プレート13,13のピン圧入孔13a,13aに圧入嵌合される連結ピン14と、ブシュ12の外周側に遊嵌されるローラ15とを備えている。
(3)耐食表面処理スプロケット
本発明の耐食表面処理スプロケットは鉄系材料からなり、チェーンと係合する歯部を外周に有する。スプロケットは、複数の部品を組み合わせて構成されるものであってもよく、一体的に成形されるものであってもよい。
本発明の耐食表面処理スプロケットは、少なくとも側面の鉄系母材の表面上に、上述の水系防錆塗料を用いて形成された第1塗膜を有する。前記鉄系母材には表面処理を施しておいてもよい。表面処理として、ショットブラスト処理を施すことができる。前記表面上には亜鉛めっきを施して下地皮膜を形成するのが好ましく、衝撃亜鉛めっきを施して亜鉛−鉄合金下地皮膜を形成するのがより好ましい。
本発明の耐食表面処理スプロケットにおいては、前記第1塗膜上に、上述した本発明の上塗り塗料を用いて第2塗膜を形成してある。
前記水系防錆塗料及び本発明の上塗り塗料が、スプロケットの表面に例えばディップスピン等の方法により塗布された後、焼き付け乾燥されることで、第1塗膜及び第2塗膜が形成される。水系防錆塗料及び上塗り塗料は上述した組成を有するので、それぞれ焼き付け乾燥を、温度180℃以下で行うことができる。
従って、スプロケットに硬さ低下が生じず、強度及び寿命が低下するのが抑制されている。
なお、第1塗膜及び第2塗膜はスプレー又は塗布により形成することにしてもよい。
図2は、本発明の耐食表面処理スプロケットの一例としての、前記ローラチェーン10と係合する歯部を外周に有するスプロケット30を示す斜視図である。
スプロケット30は、厚み方向の略中央部に、ローラチェーン10のローラ15と噛合する歯部31,31,…を有する。
歯部31,31,…の表面の層構造の一例として、鉄系母材上に、衝撃亜鉛めっきにより形成された亜鉛−鉄合金下地皮膜と、前記水系防錆塗料を用いて形成された第1塗膜と、本発明の上塗り塗料を用いて形成された第2塗膜とを有する構造が挙げられる。
以下、本発明の実施例と比較例とを具体的に説明するが、本発明はこの実施例に限定されるものではない。
1.水系防錆塗料
[配合例1]
下記の表1の配合(質量部で示す)に従って、フレーク状の亜鉛粉末(平均長径15μm、平均厚み0.5μm)、界面活性剤、分散助剤、及びチオグリコール酸エチルヘキシルをジプロピレングリコールモノメチルエーテル中で3時間混合撹拌し、硝酸マグネシウムをさらに添加し、混合して撹拌することによって、亜鉛ペーストを得た。この亜鉛ペーストは、亜鉛粉末の表面がチオグリコール酸エチルヘキシルで被覆されている。
前記亜鉛ペーストに、分散剤、3−アミノプロピルトリエトキシシランの加水分解物(信越化学工業株式会社製「KBP90」)、水、流動性改良剤(Bykchemie株式会社製「BYK420」)、消泡剤(サンノプコ株式会社製「SNディフォーマー1070」)、及び表面調整剤を配合して、配合例1の水系防錆塗料を得た。前記「KBP90」の添加により、Znの水中での安定化及び付着性の向上という効果が得られる。
Figure 0005213968
2.上塗り塗料(1)
[実施例1]
下記の表2の配合に従って、パール顔料(メルク株式会社製「Iriodin 103WNT」)、第2顔料(有効成分(加熱残分)50%)、アクリルエマルジョン[ヘンケルテクノロジーズジャパン株式会社製「ヨドゾールAX−6」、有効成分(加熱残分)42%、以下「AX−6」という]、珪酸ナトリウム[JIS規定の珪酸ソーダ2号、有効成分(加熱残分)51%]、消泡剤(サンノプコ株式会社製「SNディフォーマー5016」)、界面活性剤、増粘剤(フジケミHEC株式会社製「AW−15F」、ヒドロキシエチルセルロース)、及び水を1時間、混合撹拌することによって、実施例1の上塗り塗料(1)を得た。
表2及び下記表3中、「珪酸ナトリウム/アクリルエマルジョン」は、珪酸ナトリウムの有効成分とアクリルエマルジョンの有効成分との質量比を表し、「PWC(Pigment Weight Concentration)」は、形成された塗膜中での(Iriodin103WNT)と(Iriodin103WNT+AX−6の有効成分+珪酸ナトリウムの有効成分)との質量比(ここでは百分率で表す)を表す。
Figure 0005213968
[実施例2〜11]
配合は上記表2又は下記表3の配合に従い、実施例1と同様にして、実施例2〜11の上塗り塗料(1)を得た。
Figure 0005213968
[比較例1]
珪酸ナトリウムを含有せず、前記表3の配合に従い、実施例1と同様にして、比較例1の上塗り塗料を得た。
[比較例2]
AX−6を含有せず、前記表3の配合に従い、実施例1と同様にして、比較例2の上塗り塗料を得た。
3.上塗り塗料(2)
[実施例21]
下記の表4の配合に従って、前記パール顔料、ステンレスフレーク、ポリウレタン水性組成物[三井化学株式会社製「WS5100」、有効成分(加熱残分)30%、以下「WS5100」という]、前記珪酸ナトリウム、前記消泡剤、界面活性剤、増粘剤(三晶株式会社製「ケルザンS」、キサンタンガム)、及び水を1時間、混合撹拌することによって、実施例21の上塗り塗料(2)を得た。
表4及び下記表5中、「珪酸ナトリウム/ポリウレタン水性組成物」は、珪酸ナトリウムの有効成分とポリウレタン水性組成物の有効成分との質量比を表し、「PWC」は、形成された塗膜中での(Iriodin103WNT)と(Iriodin103WNT+WS5100の有効成分+珪酸ナトリウムの有効成分)との質量比(ここでは百分率で表す)を表す。
Figure 0005213968
[実施例22〜37]
配合は上記表4又は下記表5の配合に従い、実施例21と同様にして、実施例22〜37の上塗り塗料(2)を得た。
Figure 0005213968
4.耐食表面処理チェーン
図1のローラチェーン10と同一の構成を有するローラチェーンを作製した。
図3は、図1のA部分を示す拡大断面図である。すなわち、ローラチェーン10のローラ15)の表面を示す模式的断面図である。
図3に示すように、鉄系母材22上に、順次、亜鉛−鉄合金下地皮膜24、第1塗膜26、及び第2塗膜28が形成されている。ローラチェーン10の他の構成部品(内プレート11、ブシュ12、外プレート13、及び連結ピン14)の表面も同様の層構造を有する。
前記チェーン構成部品の鉄系母材22を、衝撃亜鉛めっきによる亜鉛−鉄合金下地皮膜24で被覆した後、該亜鉛−鉄合金下地皮膜24を、前記表1の配合例1の水系防錆塗料を用いてディップスピン法により被覆し、180℃で焼き付けて第1塗膜26を形成した。さらに、第1塗膜26を、前記実施例1の上塗り塗料を用いてディップスピン法により被覆し、180℃で焼き付けて第2塗膜28を形成した。そして、表面処理及び塗装が施された各構成部品を組み立てて、ローラチェーンを作製した。
上記と同様に、鉄系母材を覆う亜鉛−鉄合金下地皮膜上に、前記配合例1の水系防錆塗料を用いて第1塗膜を形成し、該第1塗膜上に、実施例2〜11、実施例21〜37、比較例1及び2、並びに従来品の上塗り塗料を用いて塗膜を形成し、ローラチェーンを作製した。従来品の上塗り塗料は、珪酸ナトリウム、アクリルエマルジョン及びポリウレタン水性組成物は含有せず、前記パール顔料とバインダとしての前記KBP90とを含有している。
5.耐食表面処理プレート
上述の表面処理及び塗膜が形成されたローラチェーンを構成する内プレート(以下、プレート(1)という)に加えて、以下の耐食表面処理プレート(以下、プレート(2)という)を調整した。
内プレートの母材に衝撃亜鉛めっきを施す代わりに、ショットブラスト処理を施した後、前記表1の配合例1の水系防錆塗料を用いてディップスピン法により被覆し、180℃で焼き付けて第1塗膜を形成した。さらに、第1塗膜を、前記実施例1〜11、実施例21〜37、比較例1及び2それぞれの上塗り塗料を用いてディップスピン法により被覆し、180℃で焼き付けて第2塗膜を形成した。
6.性能評価
[塩水噴霧試験(耐食性評価試験)]
上述の各プレート(1)、プレート(2)、及びローラチェーンにつき、塩水噴霧試験を行った。試験は、「JIS−K5600−7−1」に準拠して行い、プレートの赤錆が目視により見出されるまでの時間を測定した。この試験の結果を前記表2〜表5に示す。
さらに、この試験結果を以下のように評価して、前記表2〜表5に示す。
A1:良好
A2:より良好
A3:さらに良好
B:やや不可
C:不可
[密着性評価試験]
チェーンの組み立て装置の上に濾紙を固定配置し、前記実施例1〜11、21〜37、比較例1及び2、並びに従来品の上塗り塗料を用いてそれぞれ塗膜が前記第1塗膜上に形成されたチェーンの各構成部品を組み立て、チェーンを作製した。このときに生じた塗膜粉の前記濾紙への堆積量を調べた。
図4A〜図4Eは、各チェーンを作製したときに生じた塗膜粉の濾紙への堆積量を模式的に示した図であり、図4Aは実施例1〜6、実施例21〜29、32、33、35〜37及び比較例1のチェーンを作製したときの塗膜粉の堆積量、図4Bは実施例7、30、34のチェーンを作製したときの塗膜粉の堆積量、図4Cは実施例8〜11、31のチェーンを作製したときの塗膜粉の堆積量、図4Dは比較例2のチェーンを作製したときの塗膜分の堆積量、図4Eは従来品の上塗り塗料を用いてチェーンを作製したときの塗膜粉の堆積量を示している。
密着性を以下のように評価して、前記表2〜表5に示す。
A1:良好(図4A)
A2:より良好(図4B)
A3:さらに良好(図4C)
B:やや不可(図4D)
C:不可(図4E)
[まとめ]
前記表2及び表3より、アクリルエマルジョン及び珪酸ナトリウムの両方を含有する実施例1〜11の上塗り塗料を用いて構成したプレート(1)、プレート(2)、及びチェーンは、アクリルエマルジョン及び珪酸ナトリウムのいずれか一方を含有しない比較例1及び2の上塗り塗料を用いて構成したプレート(1)、プレート(2)、及びチェーンより耐食性が大きく向上し、良好な耐久性を有することが分かる。
また、図4A〜図4Eより、実施例1〜11、及び比較例1の上塗り塗料を用いて作製したチェーンは、塗膜粉の発生が抑制され、塗膜の密着性が良好であることが分かる。珪酸ナトリウムの有効成分とアクリルエマルジョンの有効成分との質量比が大きくなるのに従い、塗膜の密着性は低下し、比較例2のチェーンは作業性が悪くなる程度に密着性が低下し(評価B)、従来品のチェーンは、さらに密着性が低下している(評価C)。従って、上塗り塗料がアクリルエマルジョンを含有することにより、塗膜の密着性が向上することが確認された。
珪酸ナトリウム及びアクリルエマルジョンの配合量が同一であり、前記PWCを変えた実施例1〜3の上塗り塗料、及び実施例8〜10の上塗り塗料を用いて作製したプレート(1)、プレート(2)、及びチェーンの耐食性評価試験の結果を比較することにより、PWCが大きい程、耐食性が向上することが分かる。
また、パール顔料の含有量が3.9質量%であり、珪酸ナトリウムの有効成分とアクリルエマルジョンの有効成分との質量比が0.28〜1.32であり、PWCが26.6%である実施例4〜6の上塗り塗料を用いて作製したプレート(1)、プレート(2)、及びチェーンが最も耐食性が高い。
そして、珪酸ナトリウムの有効成分とアクリルエマルジョンの有効成分との質量比が0.1以上17以下である場合、及びPWCが0.08以上0.5以下である場合、プレート(1)、プレート(2)、及びチェーンは耐食性と塗膜の密着性とをバランス良く備えていることが分かる。
また、プレート(1)及び(2)を比較することにより、鉄系母材の表面処理として、衝撃亜鉛めっきを施す方がショットブラスト処理より耐食性が良好になることが分かる。
プレート(1)及びチェーンの耐食性評価試験の結果は一致している。プレート(1)及び(2)の結果より、スプロケットの鉄系母材の表面に、衝撃亜鉛めっき又はショットブラスト処理を施し、配合例1の水系防錆塗料を用いて第1塗膜を形成した後、実施例1〜11の上塗り塗料を用いて第2塗膜を形成した場合、良好な耐食性が得られることが推察される。
前記表4及び表5より、ポリウレタン水性組成物及び珪酸ナトリウムを含有する実施例21〜37の上塗り塗料を用いて構成したプレート(1)、プレート(2)、及びチェーンは、珪酸ナトリウムは含有するがポリウレタン水性組成物は含有しない前記比較例2の上塗り塗料を用いて構成したプレート(1)、プレート(2)、及びチェーンより耐食性が大きく向上し、良好な耐久性を有することが分かる。
表4及び表5より、珪酸ナトリウムとポリウレタン水性組成物との質量比が大きくなるのに従って耐食性が向上し、前記質量比が0.68以上である場合、さらに向上することが分かる。
そして、珪酸ナトリウムの有効成分とポリウレタン水性組成物の有効成分との質量比が0.1以上17以下であり、PWCが0.08以上0.5以下である場合、密着性が良好であり、チェーン部品の組み立て時及びチェーンの使用時に塗膜粉が発生するのが抑制されるのが確認されており、チェーンが耐食性と塗膜の密着性とをバランス良く備えていることが確認された。
また、プレート(1)及び(2)の結果より、スプロケットの鉄系母材の表面に、衝撃亜鉛めっき又はショットブラスト処理を施し、配合例1の水系防錆塗料を用いて第1塗膜を形成した後、実施例21〜37の上塗り塗料を用いて第2塗膜を形成した場合、良好な耐食性が得られることが推察される。
以上より、珪酸ナトリウムと、アクリルエマルジョン又はポリウレタン水性組成物とを含有する本発明の上塗り塗料を用いて形成された塗膜は良好な防錆性及び密着性を有し、該塗膜を、亜鉛を含む水系防錆塗料を用いてチェーン又はスプロケットの表面に形成した塗膜上に形成した場合、チェーン又はスプロケットは良好な耐食性を有すること、塗膜粉の発生が抑制されるので作業性及び外観品位が良好であり、塗膜の膜厚が均一に保持されることが確認された。
本発明は、腐食雰囲気下で使用されるブシュチェーン、ローラチェーン等の高耐食表面処理チェーンであって、コンベヤチェーン、搬送コンベヤチェーン、伝動用チェーン等の種々の用途を有するチェーンに適用することが可能である。また、腐食雰囲気下で使用されるスプロケットに適用することが可能である。

Claims (9)

  1. 亜鉛を含む水系防錆塗料を用いて形成された塗膜に上塗りする塗料であり、顔料を含む上塗り塗料において、
    珪酸ナトリウムと、
    アルコキシシリル基を含有し、エチレン性二重結合を有する単量体を含む重合性単量体を乳化重合してなるアクリルエマルジョン又は分子内に少なくとも1個のシラノール基を含有するポリウレタン樹脂と、強塩基性第3級アミンとを含有してなるポリウレタン水性組成物と
    を含み、
    前記アクリルエマルジョンを含む場合、前記珪酸ナトリウムの有効成分と前記アクリルエマルジョンの有効成分との質量比が0.1以上17以下であり、
    前記ポリウレタン水性組成物を含む場合、前記珪酸ナトリウムの有効成分と前記ポリウレタン水性組成物の有効成分との質量比が0.1以上17以下であることを特徴とする上塗り塗料。
  2. 前記顔料は、雲母粉顔料又は雲母チタン顔料であり、
    前記顔料と、該顔料、前記珪酸ナトリウムの有効成分、及び前記アクリルエマルジョン又はポリウレタン水性組成物の有効成分の総質量との質量比が、0.08以上0.5以下であることを特徴とする請求項1に記載の上塗り塗料。
  3. さらにステンレスフレークを含むことを特徴とする請求項に記載の上塗り塗料。
  4. 鉄系材料からなり、一対の外プレートと一対の内プレートとを交互に連結して構成され、表面に、亜鉛を含む水系防錆塗料を用いて第1塗膜を形成してある耐食表面処理チェーンにおいて、
    前記第1塗膜上に、請求項1乃至のいずれかに記載の上塗り塗料を用いて第2塗膜を形成してあることを特徴とする耐食表面処理チェーン。
  5. 前記表面と前記第1塗膜との間に、衝撃亜鉛めっきにより亜鉛−鉄合金下地皮膜を形成してあることを特徴とする請求項に記載の耐食表面処理チェーン。
  6. 前記水系防錆塗料は、亜鉛、硝酸塩、及びメルカプト基含有シランカップリング剤以外のメルカプト基を含む有機化合物を含むことを特徴とする請求項又はに記載の耐食表面処理チェーン。
  7. 鉄系材料からなり、チェーンと係合する歯部を外周に有し、表面に、亜鉛を含む水系防錆塗料を用いて第1塗膜を形成してある耐食表面処理スプロケットであって、
    前記第1塗膜上に、請求項1乃至のいずれかに記載の上塗り塗料を用いて塗膜を形成してあることを特徴とする耐食表面処理スプロケット。
  8. 前記表面と前記第1塗膜との間に、衝撃亜鉛めっきにより亜鉛−鉄合金下地皮膜を形成してあることを特徴とする請求項に記載の耐食表面処理スプロケット。
  9. 前記水系防錆塗料は、亜鉛、硝酸塩、及びメルカプト基含有シランカップリング剤以外のメルカプト基を含む有機化合物を含むことを特徴とする請求項又はに記載の耐食表面処理スプロケット。
JP2010548274A 2009-01-30 2009-12-29 上塗り塗料、耐食表面処理チェーン、及び耐食表面処理スプロケット Active JP5213968B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010548274A JP5213968B2 (ja) 2009-01-30 2009-12-29 上塗り塗料、耐食表面処理チェーン、及び耐食表面処理スプロケット

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009020603 2009-01-30
JP2009020603 2009-01-30
PCT/JP2009/007366 WO2010086953A1 (ja) 2009-01-30 2009-12-29 上塗り塗料、耐食表面処理チェーン、及び耐食表面処理スプロケット
JP2010548274A JP5213968B2 (ja) 2009-01-30 2009-12-29 上塗り塗料、耐食表面処理チェーン、及び耐食表面処理スプロケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2010086953A1 JPWO2010086953A1 (ja) 2012-07-26
JP5213968B2 true JP5213968B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=42395224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010548274A Active JP5213968B2 (ja) 2009-01-30 2009-12-29 上塗り塗料、耐食表面処理チェーン、及び耐食表面処理スプロケット

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8703857B2 (ja)
EP (1) EP2392625B1 (ja)
JP (1) JP5213968B2 (ja)
KR (1) KR101362360B1 (ja)
CN (1) CN102300943B (ja)
TW (1) TWI418600B (ja)
WO (1) WO2010086953A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI405917B (zh) * 2006-09-06 2013-08-21 Tsubakimoto Chain Co Water rust paint, water rust coating and high corrosion resistant surface treatment chain
CN102617102B (zh) * 2011-12-28 2015-05-13 上海墙特节能材料有限公司 无机干粉建筑涂料及其生产方法
JP6087649B2 (ja) * 2013-02-08 2017-03-01 株式会社椿本チエイン 塗料、及び塗装物品
CN103451664A (zh) * 2013-08-23 2013-12-18 苏州长盛机电有限公司 一种链条的钝化方法
JP5843917B2 (ja) * 2014-04-25 2016-01-13 株式会社椿本チエイン チェーン
JP5871990B2 (ja) * 2014-04-25 2016-03-01 株式会社椿本チエイン チェーン
JP6227507B2 (ja) 2014-08-29 2017-11-08 株式会社椿本チエイン チェーン
US9453276B2 (en) * 2014-12-18 2016-09-27 Chevron U.S.A. Inc. Methods for applying sacrificial coatings for corrosion protection of steel chains and chains prepared thereby
JP6313200B2 (ja) * 2014-12-25 2018-04-18 中国塗料株式会社 水系防食塗料組成物
KR20160127936A (ko) * 2015-04-28 2016-11-07 주식회사 켐프 판상 아연분말이 혼합된 수성 컬러도료 조성물
CN110041830A (zh) * 2019-03-28 2019-07-23 华能国际电力股份有限公司海门电厂 一种金属鳞片型单组份水性重防腐涂料及其制备方法
CN110437654A (zh) * 2019-08-08 2019-11-12 深圳航天科技创新研究院 一种水性无机富锌防腐涂料及其制备方法
CN111187543A (zh) * 2020-01-09 2020-05-22 宜兴市德林服饰科技有限公司 一种用于合金拉链纽扣五金制品的表面保护涂层
CN114702872A (zh) * 2020-10-09 2022-07-05 上海玉茂市政道路材料有限公司 一种隔热防水丙烯酸功能涂料及其制备方法
CN114718989A (zh) * 2020-12-22 2022-07-08 株式会社椿本链条 链条
CN112708294A (zh) * 2020-12-30 2021-04-27 广东嘉宝莉科技材料有限公司 一种无机硅酸盐内墙涂料及其制备方法
CN114367429A (zh) * 2021-12-21 2022-04-19 江苏亚星锚链股份有限公司 一种链条防腐处理方法
JP7390412B2 (ja) 2022-01-28 2023-12-01 阪神高速技術株式会社 防錆塗料、防錆方法及び塗膜

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06146005A (ja) * 1992-11-11 1994-05-27 Tougou Seisakusho:Kk 金属の防錆構造
JP3122037B2 (ja) * 1996-05-31 2001-01-09 株式会社椿本チエイン 防食性チェーン用部品
JP2001179171A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Nippon Paint Co Ltd 光輝性塗膜形成方法および塗装物
JP2004068031A (ja) * 2002-08-01 2004-03-04 Jfe Steel Kk 絶縁皮膜付き電磁鋼板
JP2008175241A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Tsubakimoto Chain Co 耐食性チェーン

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3970955B2 (ja) 1995-04-25 2007-09-05 三井化学ポリウレタン株式会社 ポリウレタン水性組成物
CN1157840A (zh) * 1996-11-18 1997-08-27 沈阳三生科技开发有限公司 水性防腐蚀涂料及其制造方法
JPH10338579A (ja) 1997-06-04 1998-12-22 Kurosawa Kensetsu Kk セラミック質被覆材
US6833414B2 (en) 2002-02-12 2004-12-21 Arkema Inc. Cross-linkable aqueous fluoropolymer based dispersions containing silanes
FR2857672B1 (fr) 2003-07-15 2005-09-16 Dacral Utilisation de l'yttrium, du zirconium, du lanthane, de cerium, du praseodyme ou du neodyme comme element renforcateur des proprietes anticorrosion d'une composition de revetement anticorrosion.
TWI405917B (zh) 2006-09-06 2013-08-21 Tsubakimoto Chain Co Water rust paint, water rust coating and high corrosion resistant surface treatment chain
JP2008143945A (ja) 2006-12-06 2008-06-26 Tsubakimoto Chain Co 水系塗料組成物
JP2008143946A (ja) 2006-12-06 2008-06-26 Tsubakimoto Chain Co 水系塗料組成物
JP2008144059A (ja) 2006-12-11 2008-06-26 Tsubakimoto Chain Co 水系防錆塗料
JP2008144077A (ja) 2006-12-12 2008-06-26 Tsubakimoto Chain Co 水系防錆塗料
JP2008144111A (ja) 2006-12-13 2008-06-26 Tsubakimoto Chain Co 水系防錆塗料
JP2008150537A (ja) 2006-12-19 2008-07-03 Tsubakimoto Chain Co 水系防錆塗料
JP2009079075A (ja) 2007-09-25 2009-04-16 Henkel Technologies Japan Ltd コーティング剤
KR100858995B1 (ko) 2007-11-23 2008-09-18 씨캠 주식회사 송전시설의 부식방지 및 전력손실을 방지하는 기능을 보유한 기능성도료 조성물

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06146005A (ja) * 1992-11-11 1994-05-27 Tougou Seisakusho:Kk 金属の防錆構造
JP3122037B2 (ja) * 1996-05-31 2001-01-09 株式会社椿本チエイン 防食性チェーン用部品
JP2001179171A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Nippon Paint Co Ltd 光輝性塗膜形成方法および塗装物
JP2004068031A (ja) * 2002-08-01 2004-03-04 Jfe Steel Kk 絶縁皮膜付き電磁鋼板
JP2008175241A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Tsubakimoto Chain Co 耐食性チェーン

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010086953A1 (ja) 2010-08-05
EP2392625B1 (en) 2014-07-30
CN102300943B (zh) 2013-12-04
US8703857B2 (en) 2014-04-22
TW201033307A (en) 2010-09-16
US20110281992A1 (en) 2011-11-17
EP2392625A1 (en) 2011-12-07
CN102300943A (zh) 2011-12-28
JPWO2010086953A1 (ja) 2012-07-26
KR101362360B1 (ko) 2014-02-12
KR20110119737A (ko) 2011-11-02
TWI418600B (zh) 2013-12-11
EP2392625A4 (en) 2012-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5213968B2 (ja) 上塗り塗料、耐食表面処理チェーン、及び耐食表面処理スプロケット
TWI405917B (zh) Water rust paint, water rust coating and high corrosion resistant surface treatment chain
CN101098982B (zh) 以水性组合物涂布金属表面的方法以及该组合物
JP6455855B2 (ja) 水性金属表面処理剤
CN1239649C (zh) 金属表面处理组合物
TWI572743B (zh) Application of coating pretreating agent and coating type coating method for coating type coating
JP2008184690A (ja) 塗装前処理方法
JP2011148859A (ja) 耐食表面処理チェーン
JP4024129B2 (ja) アルミニウム・亜鉛系合金メッキ鋼板用表面処理剤及び該処理剤で表面処理したアルミニウム・亜鉛系合金メッキ鋼板
JP2011149452A (ja) 耐食表面処理スプロケット
JP6087649B2 (ja) 塗料、及び塗装物品
JP2003073856A (ja) 防錆剤含有水分散性金属表面処理剤、表面処理金属材とその製造方法
JP6682973B2 (ja) 黒色塗装亜鉛系めっき鋼板及びその製造方法
JP2010053900A (ja) 耐食表面処理チェーン
JP2006160776A (ja) 水性ジンクリッチ塗料
JP2006142642A (ja) 耐食性に優れるプレコート金属板
KR20030038386A (ko) 금속 판재용 표면 처리제 및 이 처리제로써 표면처리한알루미늄-아연계 합금 도금강판
JP2012144808A (ja) 金属表面処理剤、金属表面処理鋼材及びその処理方法、並びに塗装鋼材及びその製造方法
JP2010053901A (ja) 耐食表面処理チェーン

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5213968

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3