JP5204439B2 - 食物調理容器 - Google Patents

食物調理容器 Download PDF

Info

Publication number
JP5204439B2
JP5204439B2 JP2007198911A JP2007198911A JP5204439B2 JP 5204439 B2 JP5204439 B2 JP 5204439B2 JP 2007198911 A JP2007198911 A JP 2007198911A JP 2007198911 A JP2007198911 A JP 2007198911A JP 5204439 B2 JP5204439 B2 JP 5204439B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooking container
food cooking
temperature
housing member
notification device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007198911A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008029849A (ja
Inventor
フェロン ジャコポ
Original Assignee
バラリーニ パオロ アンド フィグリ ソシエタ ペル アチオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バラリーニ パオロ アンド フィグリ ソシエタ ペル アチオニ filed Critical バラリーニ パオロ アンド フィグリ ソシエタ ペル アチオニ
Publication of JP2008029849A publication Critical patent/JP2008029849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5204439B2 publication Critical patent/JP5204439B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J45/00Devices for fastening or gripping kitchen utensils or crockery
    • A47J45/06Handles for hollow-ware articles
    • A47J45/068Handles having indicating means, e.g. for temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J45/00Devices for fastening or gripping kitchen utensils or crockery
    • A47J45/06Handles for hollow-ware articles
    • A47J45/062Bowl handles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J36/00Parts, details or accessories of cooking-vessels
    • A47J36/02Selection of specific materials, e.g. heavy bottoms with copper inlay or with insulating inlay
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J2202/00Devices having temperature indicating means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

本発明は温度表示をする食物調理容器に関する。
食物を調理するための従来の鍋やフライパンは、周知のように、例えば容器の取手に埋め込まれ、到達調理温度や調理終了時の鍋又はフライパンの取り扱いの際の安全温度といった情報を提供するために設計された温度お知らせ装置を備えているのが通常である。
従来の調理容器においては、調理容器の温度に応じて色が変わる熱変色染顔料又は液晶染顔料を塗布するなどして温度お知らせ手段を構成することがしばしばである。
この他、電池駆動の電子回路を有し、デジタル信号、光信号又は音声によって調理器具の到達温度を通知するタイプの温度お知らせ装置も知られている。
従来の食物調理容器温度お知らせシステムは、しかしながら、熱変色性の染料又は顔料を用いているため、容器を繰り返し洗浄すると示温性能が低下してしまうという問題があった。
また、従来の温度お知らせ装置の場合、温度お知らせ装置を係合するための凹部を該装置の個別の形状に合わせて容器取手に形成する必要があり、これも従来の問題点である。
上述のような温度お知らせ装置の場合、容器取手を成型するための金型を各別に設計する必要が生じるため、不可避的に最終製品の価格が上昇する要因ともなる。
また、例えば接着剤を使用するなどして温度お知らせ装置を調理容器と一体的に結合すると、調理容器を食器洗い機にかけた際の耐水性や耐熱強度等に問題を生じる可能性がある。
さらに、従来の温度お知らせ装置の問題として、鍋、フライパン等の調理容器又は調理器具においては、各容器の取手部に温度お知らせ装置を恒常的に組み込む必要があり、食物調理容器の原価が大幅に上昇することになる。
したがって、本発明の目的は、従来技術における前記課題を解決し、温度お知らせ装置を好適に収容することができる容器取手を有する食物調理容器を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の食品調理容器は、食物調理容器の本体に熱伝導性をもたせて連結される収容部材を係合する受け部を有する取手部を備え、前記収容部材が、該収容部材へ熱を伝達する締め付けねじによって固定される底部の延長部及び温度測定お知らせ装置の軸部を収容するための開口部を有し、前記締め付けねじが前記本体に前記取手部を固定すると共に前記本体から前記底部の延長部へ熱を伝えるための熱伝達手段として作用し、前記温度測定お知らせ装置の前記軸部が前記収容部材の壁面に接触する複数の温度センサーを備える温度センサー領域を有することを特徴とする。
上述のような構成にすれば、単純な仕方でかつ取手部の形状に依存しない仕方で開口部を食物調理取手部に形成することが可能となる。この温度測定用開口部には、好ましくは金属板からなり、調理容器から収容部材へ熱を伝達する締め付けねじによって固定される底部の延長部を有する収容部材が係合される。これに加えて、収容部材に係合される温度測定お知らせ装置の軸部にセンサーをもつ部分を設けることにより、食物調理容器内の温度を表示する温度表示要素を実装することが可能となる。
また、調理容器を洗浄する際に、温度お知らせ装置を自由に取り外すことができるだけでなく、取り外した該装置を受け部又は凹部を備える他の調理容器と自由に組み合わせて用いることもできる。
以下、本発明に係る食物調理容器の実施の形態の具体例を、図面に基づいて詳細に説明する。
図1に示すとおり、食物調理容器、一例としてフライパン1は、取手部4の端部受け座3を係止するための突起部2を有する。前記端部受け座3はフライパン1の本体と一体的に形成された管状本体部5に覆われる。
取手部4は任意の公知の方法により固定され、突起部2のねじ受け部7に固定される締め付けねじ6によって係止される。
より具体的には、取手部4は図1の矢印(f)が示すとおり、金属材質からなる収容部材9を係合できるよう上面に開口した受け部8を有する。前記収容部材9は上部に開口する開口部10及び底部の延長部11からなるカップ形状である。
図2は取手部4の上面に開口した受け部8に係合する金属材質からなる収容部材9を示しており、フライパン1の本体から発せられる熱を伝達するための熱伝導手段としても作用する締め付けねじ6が前記収容部材の底部の延長部11を貫通する。
前記取手部4の上の前記上面に開口した受け部8には温度測定お知らせ装置13の軸部12があり、前記軸部12は、金属板からなる前記収容部材9を介してフライパン1内部の温度を検出し、前記温度を温度測定お知らせ装置13で知らせるための複数の温度センサーをもつ帯状センサー部14(温度センサー領域)を有する。
図3はフライパン1及び取手部4を示しており、図3から容易に理解できるように、金属材質からなる収容部材9の底部延長部11は締め付けねじ6によって係止されている。
前記収容部材9には、取手部4の上面に配置される温度測定お知らせ装置13及び帯状センサー部14をもつ軸部12が係合される。
収容部材9が取手部4の上面に開口した受け部8に恒常的にクランプされる一方、温度測定お知らせ装置13及び帯状センサー部14をもつ軸部12を取り外すことができるので、フライパンを洗う際の湿気や洗浄剤の影響を受けずに済む。
さらに、図1、2及び3に示すように、温度測定お知らせ装置13及び帯状センサー部14をもつ軸部12を取り外して、フライパン1と構成、形状及び容量が異なる食物調理容器と共に使用することもできる。
以上説明したように、本発明によれば、食品調理容器の温度測定お知らせ装置が取手部から着脱可能であるため、温度測定お知らせ装置が前記食物調理容器の洗浄中の湿気や洗浄剤の影響を受けることを防ぎ、前記温度測定お知らせ装置の示温性能を保つことができる。また、取手部が標準的な形状を有し、収容部材を係合するための受け部を有するので、取り外した温度測定お知らせ装置を他の調理容器と組み合わせて用いることができるといった効果を奏する。
金属材質からなる収容部材を係合するための凹部を有する取手部を備えるフライパンの当該部分を示す概略図である。 取手部及び端部受け座に係合され締め付けねじによって固定される金属材質からなる収容部材を示す概略図である。 取手部の金属材質からなる収容部材に係合された温度測定お知らせ装置の構成を示す概略図である。
符号の説明
1 フライパン
2 突起部
3 端部受け座
4 取手部
5 管状本体部
6 締め付けねじ
7 ねじ受け部
8 受け部
9 収容部材
10 開口部
11 延長部
12 軸部
13 温度測定お知らせ装置
14 帯状センサー部(温度センサー領域)

Claims (4)

  1. 温度表示をする食物調理容器であって、
    前記食物調理容器の本体に熱伝導性をもたせて連結される収容部材を係合する受け部を有する取手部を備え、
    前記収容部材が、該収容部材へ熱を伝達する締め付けねじによって固定される底部の延長部及び温度測定お知らせ装置の軸部を収容するための開口部を有し、
    前記締め付けねじが前記本体に前記取手部を固定すると共に前記本体から前記底部の延長部へ熱を伝えるための熱伝達手段として作用し、
    前記温度測定お知らせ装置の前記軸部が前記収容部材の壁面に接触する複数の温度センサーを備える温度センサー領域を有することを特徴とする食物調理容器。
  2. 前記温度測定お知らせ装置が前記食物調理容器の取手部から取り外し可能であることを
    特徴とする請求項1記載の食物調理容器。
  3. 前記受け部に係合される前記収容部材が金属材質からなることを特徴とする請求項1記
    載の食物調理容器。
  4. 前記取手部が標準的な形状を有し、前記収容部材を収納するための受け部を有すること
    を特徴とする請求項1記載の食物調理容器。
JP2007198911A 2006-07-31 2007-07-31 食物調理容器 Active JP5204439B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000278U ITMI20060278U1 (it) 2006-07-31 2006-07-31 Contenitore per la cottura di cibi,munito di un indicatore termico
ITMI2006U-000278 2006-07-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008029849A JP2008029849A (ja) 2008-02-14
JP5204439B2 true JP5204439B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=38776315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007198911A Active JP5204439B2 (ja) 2006-07-31 2007-07-31 食物調理容器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20080022861A1 (ja)
EP (1) EP1889561A3 (ja)
JP (1) JP5204439B2 (ja)
KR (1) KR101215795B1 (ja)
CN (1) CN101116594B (ja)
HK (1) HK1117364A1 (ja)
IT (1) ITMI20060278U1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI721242B (zh) 2017-01-20 2021-03-11 日商川崎重工業股份有限公司 機器人系統與機器人之控制裝置

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101904693A (zh) * 2010-08-04 2010-12-08 常熟卡斯玛因厨具有限公司 可感知锅体温度的把手
US20120312822A1 (en) * 2010-12-13 2012-12-13 Meyer Intellectual Properties Limited Cookware with Thermal Indicator
ITMI20112356A1 (it) * 2011-12-22 2013-06-23 Ballarini Paolo & Figli Spa Contenitore per la cottura di cibi munito di un indicatore termico
KR200476315Y1 (ko) * 2013-12-26 2015-02-16 서장석 손잡이에 열센서가 설치된 후라이팬
DE202014005495U1 (de) 2014-07-07 2015-10-08 Ds Produkte Gmbh Kochgefäß
CN106175402B (zh) * 2015-04-29 2022-06-07 浙江绍兴苏泊尔生活电器有限公司 锅具
US11134321B2 (en) 2016-08-04 2021-09-28 The Vollrath Company, L.L.C. Wireless temperature probe
US10598549B2 (en) * 2016-08-04 2020-03-24 The Vollrath Company, L.L.C. Wireless temperature probe
EP3865028A1 (en) 2017-08-09 2021-08-18 SharkNinja Operating LLC Cooking device and components thereof
USD914436S1 (en) 2018-06-19 2021-03-30 Sharkninja Operating Llc Air diffuser with food preparation pot
USD883014S1 (en) 2018-08-09 2020-05-05 Sharkninja Operating Llc Food preparation device
USD903413S1 (en) 2018-08-09 2020-12-01 Sharkninja Operating Llc Cooking basket
USD883015S1 (en) 2018-08-09 2020-05-05 Sharkninja Operating Llc Food preparation device and parts thereof
USD934027S1 (en) 2018-08-09 2021-10-26 Sharkninja Operating Llc Reversible cooking rack
IT201800009069A1 (it) * 2018-10-01 2020-04-01 Ballarini Paolo & Figli Spa Recipiente per la cottura di alimenti e relativo dispositivo di segnalazione termica
US11051654B2 (en) 2019-02-25 2021-07-06 Sharkninja Operating Llc Cooking device and components thereof
WO2020176477A1 (en) 2019-02-25 2020-09-03 Sharkninja Operating Llc Cooking system with guard
USD918654S1 (en) 2019-06-06 2021-05-11 Sharkninja Operating Llc Grill plate
USD982375S1 (en) 2019-06-06 2023-04-04 Sharkninja Operating Llc Food preparation device
US11678765B2 (en) 2020-03-30 2023-06-20 Sharkninja Operating Llc Cooking device and components thereof

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5340372A (en) * 1977-10-11 1978-04-12 Riken Keikinzoku Kogyo Kk Cooking equipment
JPS54128759U (ja) * 1978-02-27 1979-09-07
JPS6024234U (ja) * 1983-07-22 1985-02-19 佐古 秋子 温度センサ−つき鍋蓋の把手
US6578469B2 (en) * 2000-04-19 2003-06-17 Digital Cookware, Inc. Electronic frying pan systems and methods
ITPO20010009A1 (it) * 2001-12-19 2003-06-19 Pacenti Giulio Cesare Manico per utensili di cottura provvisto di dispositivo indicatore della temperatura
KR200275722Y1 (ko) 2002-02-20 2002-05-13 권만현 조리 용기
US6942383B2 (en) * 2003-03-19 2005-09-13 Man-Hyun Kwon Cooking pan
JP3101563U (ja) * 2003-11-10 2004-06-17 株式会社星昌ベネフィナ 温度感応表示機能を有する調理容器の取っ手
KR200344676Y1 (ko) 2003-12-18 2004-03-12 이재훈 조리용기의 가열온도 표시장치
KR100561486B1 (ko) * 2003-12-22 2006-03-22 주식회사 대성경금속 주방용기용 손잡이
KR200374270Y1 (ko) 2004-11-09 2005-01-27 (주)개성상인 온도계 내장 조리기구 부착용 손잡이
CN2829561Y (zh) * 2005-10-27 2006-10-25 明高五金制品(深圳)有限公司 具有温度显示功能的平底锅

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI721242B (zh) 2017-01-20 2021-03-11 日商川崎重工業股份有限公司 機器人系統與機器人之控制裝置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080022861A1 (en) 2008-01-31
KR101215795B1 (ko) 2012-12-26
EP1889561A2 (en) 2008-02-20
CN101116594B (zh) 2011-04-13
JP2008029849A (ja) 2008-02-14
KR20080012157A (ko) 2008-02-11
ITMI20060278U1 (it) 2008-02-01
CN101116594A (zh) 2008-02-06
HK1117364A1 (en) 2009-01-16
EP1889561A3 (en) 2008-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5204439B2 (ja) 食物調理容器
CN103169366B (zh) 设置有热指示器的食品烹饪容器
US8127605B2 (en) Food product measuring vessel with integrated scale
US6848355B2 (en) Handle for cooking utensils including a temperature indicator device
US6698923B2 (en) Device for controlling a cooking process
JP2005144139A (ja) 温度表示手段を有する食物調理容器
JP2004283342A (ja) 調理容器
JP2015132530A (ja) 計量スプーンおよびジャー炊飯器
JP7202475B2 (ja) 電子部品を収納する調理器具用ハンドル
JP6375563B2 (ja) 断熱調理器
JP2004229715A (ja) おでん販売用加熱保温器
CN211205568U (zh) 奶温计
JP3748217B2 (ja) 計量皿及び秤
JP2011245088A (ja) 容器およびその容器を用いた加熱機器
KR101124326B1 (ko) 주방용기
US20080066625A1 (en) Kettle temperature sensing device
CN211324531U (zh) 一种智能显温真空保温壶
JP3086956U (ja) 温度感知哺乳瓶
EP3666137A1 (en) Cooking utensil with a temperature indicator
JPH05161538A (ja) 電気加熱調理器
JPH119415A (ja) 薄平型感温液晶温度計付き透明ガラス製湯さまし
CN205963693U (zh) 勺子
KR20110001823U (ko) 온도감지 숟가락
JPH02134109A (ja) 調理器
TWM574016U (zh) 測食物中心溫度之鍋鏟

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5204439

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250