JP5192111B2 - 除草剤組成物 - Google Patents

除草剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5192111B2
JP5192111B2 JP2002503100A JP2002503100A JP5192111B2 JP 5192111 B2 JP5192111 B2 JP 5192111B2 JP 2002503100 A JP2002503100 A JP 2002503100A JP 2002503100 A JP2002503100 A JP 2002503100A JP 5192111 B2 JP5192111 B2 JP 5192111B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
groups
group
substituted
surfactants
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002503100A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003535873A (ja
Inventor
ハンス−ペーター・クラウゼ
ジャン・コクール
フリオ・マルティネスデウーナ
ウードー・ビケルス
エルヴィーン・ハッカー
ゲーアハルト・シュナーベル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer CropScience AG
Original Assignee
Bayer CropScience AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer CropScience AG filed Critical Bayer CropScience AG
Publication of JP2003535873A publication Critical patent/JP2003535873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5192111B2 publication Critical patent/JP5192111B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/561,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N41/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a sulfur atom bound to a hetero atom
    • A01N41/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a sulfur atom bound to a hetero atom containing a sulfur-to-oxygen double bond
    • A01N41/10Sulfones; Sulfoxides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/06Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings
    • A01N43/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings with oxygen as the ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/80Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N61/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing substances of unknown or undetermined composition, e.g. substances characterised only by the mode of action

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Description

【0001】
本発明は農作物保護製品の技術分野にあり、本発明は特に、農作物における有害植物の防除に著しく適する、特別な除草剤化合物および特定の界面活性剤を含む除草剤組成物に関する。
【0002】
p−ヒドロキシフェニル−ピルベートジオキシゲナーゼ(HPPDO)を阻害するより最近の除草活性成分の幾つかは、使用に際して極めて良好な特性を示し、そして広いスペクトルのイネ科および広葉雑草に対して極めて低い施用量で採用することができる(例えば Prisbylla ら, Brighton Crop Protection Conference − Weeds (1993), 731−738 参照)。
US 5627131 および EP 551650 には、除草剤と発生前薬害軽減剤との特定の混合物が開示されている。
【0003】
さらに種々の刊行物から、パラ−ヒドロキシフェニル−ピルベートジオキシゲナーゼの阻害剤であるベンゾイルシクロヘキサンジオン系列の除草剤は、ベンゾイルイソキサゾール系列の除草剤と同じ作用機構に基づいていることが知られている;この文脈において、J. Pesticide Sci. 21, 473−478 (1996); Weed Science 45, 601−609 (1997); Pesticide Science 50, 83−84 (1997) および Pesticide Outlook, 29−32, (1996年12月)参照。さらに Pesticide Science 50, 83−84 (1997) からは、ベンゾイルイソキサゾールは一定の条件下で転位を行って、ベンゾイル−3−オキソプロピオニトリルを与えることができることが知られている。
【0004】
同様に、上記の除草剤化合物を界面活性剤と組み合わせて、標準処方物を製造することも知られている。
このように、例えば WO 98/31223 には、脂肪酸エステルまたはアルコキシ脂肪酸、テルペン誘導体および殺菌剤を含む混合物の使用が記載されている。EP−A 0 968 649 には、エトキシル化脂肪アルコールを含む乾燥除草剤処方物が記載されている。そこで述べられた除草剤含有混合物は、必ずしも望ましい効力の除草作用を示さない。
【0005】
本発明の目的は、特に効力ある除草作用を有する除草剤組成物を提供することであった。
驚くべきことに、以下に述べる式(I)の化合物を特定の界面活性剤と組み合わせて含む除草剤組成物が、この目的を達成することを見出した。
【0006】
従って、本発明は、
A)1種またはそれ以上の式(I)の化合物
【化7】
Figure 0005192111
(式中、Vは非置換または置換ヘテロシクリル基または基−CRα=CRββ 1−であり、ここで、RαおよびRβは同一または異なる炭素含有C1〜C40基であり、これらは一緒になって非置換または置換の環を形成してもよく、Rβ 1はOHまたは炭素含有C1〜C40基であり、Zは非置換または置換アリール基である)、および
B)構成要素として、少なくとも10個、好ましくは10〜200個のアルキレンオキシド単位を含む1種またはそれ以上の界面活性剤
を含む除草剤組成物に関する。
【0007】
界面活性剤B)は好ましくは10〜150個のアルキレンオキシド単位、1個またはそれ以上の炭素含有C1〜C40基、および適切ならば、1個またはそれ以上の極性官能基を含む。
アルキレンオキシド単位という用語は、好ましくは、C2〜C10−アルキレンオキシド、例えばエチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシドまたはヘキシレンオキシドの単位を意味すると理解され、界面活性剤中のこれらの単位は互いに同一であるかまたは異なることが可能である。
【0008】
好適な極性官能基としては、アニオニック基、例えばカルボキシレート、カルボネート、サルフェート、スルホネート、ホスフェートまたはホスホネート、カチオニック窒素原子を有する基のようなカチオニック基、例えばピリジニウム基、−NRY 3−基(ここで、RY基は同一であるかまたは異なり、H、または非置換または置換C1〜C10−炭化水素基、例えばC1〜C10−アルキルである)、電気的に中性の極性基、例えばカルボニル、イミン、シアノまたはスルホニル、またはベタイン基、例えば
【化8】
Figure 0005192111
(式中、m=1、2、3、4または5であり、RXは同一であるかまたは異なり、非置換または置換C1〜C10−炭化水素基、例えばC1〜C10−アルキルである)が挙げられる。
【0009】
好ましくは、本発明に係る組成物は、成分B)として、1種またはそれ以上の一般式(II)の界面活性剤
γ−(EO)x(PO)y(EO)z−Rδ (II)
(式中
EOはエチレンオキシド単位を示し、
POはプロピレンオキシド単位を示し、
xは1〜50の整数を示し、
yは0〜50の整数を示し、
zは0〜50の整数を示し、
ここで、合計(x+y+z)は≧10でかつ≦150であり、
【0010】
γはOH、非置換または置換C1〜C40−炭化水素オキシ基、O−アシル基、例えばO−CORI、O−CO−ORI、O−CO−NRIII、O−P(O)(RI)[(EO)u(ORII)]またはO−P(O)[(EO)u(ORI)][(EO)v(ORII)]、またはNRIIIまたは[NRIIIIII]+-を示し、ここで、RI、RIIおよびRIIIは同一であるかまたは異なり、H、または場合により基(EO)wを介して結合していてもよい非置換または置換C1〜C30−炭化水素基を示し、ここで、wは1〜50の整数であり、X-はアニオン(例えば有機酸のアニオン、例えばカルボン酸アニオン、例えばアセテートまたはラクテート、または無機酸のアニオン、例えば 1/2サルフェート、[O−SO3−CH3]-、スルホネート、1/3ホスフェート、ホスホネートまたはハライド、例えばCl-またはBr-)であり、u、vは互いに独立して0〜50の整数を示し、
【0011】
δはH、非置換または置換C1〜C40−炭化水素基、アシル基、例えばCORI、CO−ORI、CO−NRIII、P(O)(RI)[(EO)u(ORII)]またはP(O)[(EO)u(ORI)][(EO)v(ORII)]、またはNRIIIまたは[NRIIIIII]+-を示し、ここで、RI、RIIおよびRIIIは同一であるかまたは異なり、H、または場合により基(EO)wを介して結合していてもよい非置換または置換C1〜C30−炭化水素基を示し、ここで、wは1〜50の整数であり、X-はアニオン(例えば有機酸のアニオン、例えばカルボン酸アニオン、例えばアセテートまたはラクテート、または無機酸のアニオン、例えば 1/2サルフェート、[O−SO3−CH3]-、スルホネート、1/3ホスフェート、ホスホネートまたはハライド、例えばCl-またはBr-)であり、u、vは互いに独立して0〜50の整数を示す)を含む。
【0012】
式(II)中の略語EOは、エチレンオキシド単位を示し、RγおよびRδの定義で用いられる場合も同様である。
好ましい式(II)の界面活性剤は、合計(x+y+z)が≧10でかつ≦150、好ましくは11〜100、特に好ましくは12〜80であり、
γがOH、非置換または置換C1〜C40−炭化水素オキシ基、好ましくはC4〜C20−炭化水素オキシ基、例えばC8−、C10−、C12−、C13−(例えばイソトリデシル)、C14−、C16−、C18−、C20−アルコキシ基、−アルケニルオキシ基または−アルキニルオキシ基、または非置換または置換C6〜C14−アリールオキシ基、例えばC1〜C20−アルキルで一置換または多置換されたC6〜C14−アリールオキシ基、例えば p−オクチルフェノキシ、p−ノニルフェノキシ、2,4−ジブチルフェノキシ、2,4,6−トリ−イソブチルフェノキシ、2,4,6−トリ−n−ブチルフェノキシまたは 2,4,6−トリ−sec−ブチルフェノキシを示すか、またはRγがO−CORI、O−CO−ORI、NRIIIまたは[NRIIIIII]+-を示し、ここで、RI、RIIおよびRIIIが同一であるかまたは異なり、H、または非置換または置換C1〜C30−炭化水素基、好ましくはC4〜C20−炭化水素基、例えばC8−、C10−、C12−、C13−(例えばイソトリデシル)、C14−、C16−、C18−、C20−アルキル基、−アルケニル基または−アルキニル基、または非置換または置換C6〜C14−アリール基、例えばC1〜C20−アルキルで一置換または多置換されたC6〜C14−アリール基、例えば p−オクチルフェニル、p−ノニルフェニル、2,4−ジブチルフェニル、2,4,6−トリ−イソブチルフェニル、2,4,6−トリ−n−ブチルフェニルまたは 2,4,6−トリ−sec−ブチルフェニルを示すか、またはRI、RIIおよびRIIIが同一であるかまたは異なり、(EO)w−RIVであり、ここで、RIVはH、または非置換または置換C1〜C20−炭化水素基、例えばC8−、C10−、C12−、C13−(例えばイソトリデシル)、C14−、C16−、C18−、C20−アルキル基、−アルケニル基または−アルキニル基、またはC1〜C20−アルキルで一置換または多置換されたC6〜C14−アリール基、例えば p−オクチルフェニル、p−ノニルフェニル、2,4−ジブチルフェニル、2,4,6−トリ−イソブチルフェニル、2,4,6−トリ−n−ブチルフェニルまたは 2,4,6−トリ−sec−ブチルフェニルであり、wは1〜50の整数であり、X-はアニオンであり、
【0013】
δがH、非置換または置換C1〜C30−炭化水素基、好ましくはC1〜C20−炭化水素基、例えばC1−、C2−、C3−、C4−、C5−、C6−、C8−、C10−、C12−、C13−(例えばイソトリデシル)、C14−、C16−、C18−、C20−アルキル基、−アルケニル基または−アルキニル基、または非置換または置換C6〜C14−アリール基、例えばC1〜C20−アルキルで一置換または多置換されたC6〜C14−アリール基、例えば p−オクチルフェニル、p−ノニルフェニル、2,4−ジブチルフェニル、2,4,6−トリ−イソブチルフェニル、2,4,6−トリ−n−ブチルフェニルまたは 2,4,6−トリ−sec−ブチルフェニルを示すか、またはRδがCO−RI、COORI、NRIIIまたは[NRIIIIII]+-を示し、ここで、RI、RIIおよびRIIIが同一であるかまたは異なり、H、または非置換または置換C1〜C30−炭化水素基、好ましくはC1〜C20−炭化水素基、例えばC1−、C2−、C3−、C4−、C5−、C6−、C8−、C10−、C12−、C13−(例えばイソトリデシル)、C14−、C16−、C18−、C20−アルキル基、−アルケニル基または−アルキニル基、または非置換または置換C6〜C14−アリール基、例えばC1〜C20−アルキルで一置換または多置換されたC6〜C14−アリール基、例えば p−オクチルフェニル、p−ノニルフェニル、2,4−ジブチルフェニル、2,4,6−トリ−イソブチルフェニル、2,4,6−トリ−n−ブチルフェニルまたは 2,4,6−トリ−sec−ブチルフェニルを示すか、またはRI、RIIおよびRIIIが同一であるかまたは異なり、(EO)w−RIVであり、ここで、RIVはH、または非置換または置換C1〜C30−炭化水素基、好ましくはC1〜C20−炭化水素基、例えばC1−、C2−、C3−、C4−、C5−、C6−、C8−、C10−、C12−、C13−(例えばイソトリデシル)、C14−、C16−、C18−、C20−アルキル基、−アルケニル基または−アルキニル基、または非置換または置換C6〜C14−アリール基、例えばC1〜C20−アルキルで一置換または多置換されたもの、例えば p−オクチルフェニル、p−ノニルフェニル、2,4−ジブチルフェニル、2,4,6−トリ−イソブチルフェニル、2,4,6−トリ−n−ブチルフェニルまたは 2,4,6−トリ−sec−ブチルフェニルであり、wは1〜50の整数であり、X-はアニオンである界面活性剤である。
【0014】
特に好ましい式(II)の界面活性剤は、合計(x+y+z)が11〜80、好ましくは12〜50であり、
γが(C8〜C18)アルコキシ、(C8〜C18)アルケニルオキシまたは(C8〜C18)アルキニルオキシ、(C7〜C17)アルキルカルボニルオキシ、(C7〜C17)アルケニルカルボニルオキシ、(C7〜C17)アルキニルカルボニルオキシ、または(C1〜C10)アルキルフェノキシ、例えばオクチルフェノキシ、p−ノニルフェノキシ、2,4,6−トリ−n−ブチルフェノキシ、2,4,6−トリイソブチルフェノキシまたは 2,4,6−トリ−sec−ブチルフェノキシであり、
δがH、(C1〜C18)アルキル、(C2〜C18)−、好ましくは(C2〜C6)−アルケニルまたは(C2〜C18)−、好ましくは(C2〜C6)−アルキニル、CO−H、CO−(C1〜C17)−アルキル、CO−(C2〜C17)−アルケニルまたはCO−(C2〜C17)−アルキニルである界面活性剤である。
【0015】
界面活性剤B)、例えば式(II)の界面活性剤は文献から、例えば McCutcheon's, Emulsifiers & Detergents 1994, 第1巻: North American Edition および第2巻, International Edition; McCutcheon Division, Glen Rock NJ, USA および“Surfactants in Consumer Products”, J.Falbe, Springer−Verlag Berlin, 1987 から公知である。これらの文献に記載の界面活性剤B)は、参照により本明細書に組み入れられる。さらに界面活性剤B)、例えば式(II)の界面活性剤はまた、例えば Clariant AG により商品名 Genapol(登録商標)X または O または T シリーズ、Sapogenat(登録商標)T シリーズ、Arkopal(登録商標)N シリーズ、Afilan(登録商標)PTU、Hordaphos(登録商標)および Emulsogen(登録商標)シリーズ; Akcros Organics により Agrilan(登録商標)タイプ; Rhodia により Alkamul(登録商標) および Antarox タイプ; BASF AG により Emulan(登録商標)タイプ(NP、OC、OG、OK); Henkel により Dehydol(登録商標)タイプ; Stepan Company により Agent W(登録商標)タイプ; Croda GmbH によりCrodamel(登録商標)タイプの商品名で市販されている。製品パンフレットに記載の問題の界面活性剤B)は参照により本明細書に組み入れられる。
【0016】
界面活性剤B)、例えば式(II)の界面活性剤の例を、下記表1に挙げる:
【表1】
Figure 0005192111
【0017】
【表2】
Figure 0005192111
【0018】
【表3】
Figure 0005192111
【0019】
【表4】
Figure 0005192111
【0020】
【表5】
Figure 0005192111
【0021】
成分A)として好ましいものは、式(I)の化合物
【化9】
Figure 0005192111
であり、式中、
Vは(V1)〜(V4)
【化10】
Figure 0005192111
(式中の記号および指標は下記の意味を有する:
Rは水素、(C1〜C10)アルコキシカルボニル、(C1〜C10)ハロアルコキシカルボニル、(C1〜C10)アルキルスルホニル、(C1〜C10)アルキルスルフィニル、(C1〜C10)アルキルチオ、COOHまたはシアノであり;
【0022】
1は水素または(C1〜C10)炭素含有基、例えば(C1〜C10)アルキル、(C2〜C10)アルケニル、(C2〜C10)アルキニル、(C3〜C10)シクロアルキル、(C3〜C10)シクロアルケニル、(C1〜C10)アルキル−(C3〜C10)シクロアルキル、(C3〜C10)ハロシクロアルキル、(C1〜C10)アルキルチオシクロアルキル、(C1〜C10)ハロアルキルまたは(C2〜C10)ハロアルケニルであり;
2は水素、(C1〜C10)アルキル、(C1〜C10)アルコキシ、(C1〜C10)ハロアルキル、ハロゲン、(C1〜C10)ハロアルコキシ、シアノまたはニトロであり;
【0023】
3は水素または(C1〜C10)炭素含有基、例えば(C1〜C10)アルキル、(C2〜C10)アルケニル、(C2〜C10)アルキニル、(C1〜C10)ハロアルキル、(C1〜C10)アルコキシ−(C1〜C10)アルキル、(C1〜C10)アルキルカルボニル、(C1〜C10)アルキルスルホニル、(C1〜C10)ハロアルキルスルホニル、非置換または置換アリールスルホニル、非置換または置換アリールカルボニル−(C1〜C10)アルキル、または非置換または置換アリール−(C1〜C10)アルキルであり;
4は水素または(C1〜C10)炭素含有基、例えば(C1〜C10)アルキル、(C2〜C10)アルケニル、(C2〜C10)アルキニル、(C1〜C10)ハロアルキル、フェニルまたはベンジルであり;
【0024】
5は(C1〜C12)炭素含有基、例えば(C1〜C10)アルキル、(C1〜C10)アルコキシ、(C1〜C10)アルコキシ−(C1〜C10)アルキル、(C1〜C10)ジアルコキシ−(C1〜C10)アルキル、(C1〜C10)アルキルチオ、ハロゲン、非置換または置換アリール、テトラヒドロピラン−4−イル、テトラヒドロピラン−3−イル、テトラヒドロチオピラン−3−イル、1−メチルチオ−シクロプロピル、2−エチルチオ−プロピルであるか、または2個の基R5は一緒になって(C2〜C10)アルキレンであり;
6はヒドロキシルまたは(C1〜C10)炭素含有基、例えば(C1〜C10)アルコキシ、(C1〜C10)ハロアルコキシ、ホルミルオキシ、(C1〜C10)アルキルカルボニルオキシ、(C1〜C10)アルキルスルホニルオキシ、(C1〜C10)アルキルチオ、(C1〜C10)ハロアルキルチオ、非置換または置換アリールチオ、非置換または置換アリールオキシ、(C1〜C10)アルキルスルフィニルまたは(C1〜C10)アルキルスルホニルであり;
【0025】
7は(C1〜C7)炭素含有基、例えば(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)ハロアルキル、(C3〜C7)シクロアルキル、(C1〜C4)アルキル−(C3〜C7)シクロアルキル、(C3〜C7)ハロシクロアルキルであり;
8は(C1〜C4)炭素含有基、例えばシアノ、(C1〜C4) アルコキシカルボニル、(C1〜C4)アルキルカルボニル、(C1〜C4)アルキルスルホニル、(C1〜C4)アルキルスルフィニル、(C1〜C4)アルキルチオ、(C1〜C4)アルキルアミノカルボニル、(C1〜C4)ジアルキルアミノカルボニルであり;
mは0〜6の整数であり、ここで、mが≧2であるならば、基R5は互いに同一でも異なってもよい)
の群から選択される基であり;
【0026】
Zは非置換または置換アリール基、好ましくは(Z1)〜(Z5)
【化11】
Figure 0005192111
(式中の記号および指標は下記の意味を有する:
9基は同一であるかまたは異なり、ニトロ、アミノ、ハロゲン、OH、SF5または(C1〜C10)炭素含有基、例えば(C1〜C10)アルキル、(C2〜C10)アルケニル、(C2〜C10)アルキニル、(C1〜C10)ハロアルキル、(C2〜C10)ハロアルケニル、(C2〜C10)ハロアルキニル、(C1〜C10)ハロアルコキシ、(C1〜C10)ハロアルキルチオ、(C1〜C10)アルコキシカルボニル、(C1〜C10)アルキルスルホニル、(C1〜C10)アルキルスルフィニル、(C1〜C10)アルキルチオ、アリールスルホニル、アリールスルフィニル、アリールチオ、(C1〜C10)アルコキシ、(C1〜C10)アルコキシ−(C1〜C10)アルコキシ、(C1〜C10)アルキルチオ−(C1〜C10)−アルコキシ、(C1〜C10)アルキルカルボニル、(C1〜C10)アルキルアミノスルホニル、(C1〜C10)ジアルキルアミノスルホニル、(C1〜C10)アルキルカルバモイル、(C1〜C10)ジアルキルカルバモイル、(C1〜C10)アルコキシ−(C1〜C10)アルキル、(C1〜C10)ハロアルコキシ−(C1〜C10)アルキル、(C1〜C4)アルコキシ−(C1〜C4)−アルコキシ−(C1〜C4)−アルコキシ−(C1〜C4)−アルキル、(C3〜C6)−シクロアルキル−(C1〜C4)−アルコキシ、(C3〜C6)シクロアルコキシ−(C1〜C4)−アルキル、フェノキシ、シアノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、非置換または置換ベンジル、非置換または置換ヘテロアリール、非置換または置換ヘテロシクリル、2−テトラヒドロフラニル−(C1〜C4)アルコキシ−(C1〜C4)−アルキル、非置換または置換ヘテロアリール−(C1〜C10)アルキルまたはジ−(C1〜C10)アルキルホスホノ−(C1〜C10)アルキルであり;
qは0、1、2、3、4または5であり;
【0027】
10基は同一であるかまたは異なり、水素、(C1〜C10)アルキル、ハロゲンであり;
11基は同一であるかまたは異なり、(C1〜C10)アルキル、(C2〜C10)アルケニル、(C2〜C10)アルキニル、ハロゲン、(C1〜C10)ハロアルキル、(C2〜C10)ハロアルケニル、(C2〜C10)ハロアルキニル、(C1〜C10)ハロアルコキシ、(C1〜C10)ハロアルキルチオ、(C1〜C10)アルコキシカルボニル、(C1〜C10)アルキルスルホニル、(C1〜C10)ハロアルキルスルホニル、(C1〜C10)アルキルスルフィニル、(C1〜C10)ハロアルキルスルフィニル、(C1〜C10)アルキルチオ、(C1〜C10)アルコキシ、(C1〜C10)アルキルカルボニル、(C1〜C10)アルキルアミノスルホニル、(C1〜C10)ジアルキルアミノスルホニル、(C1〜C10)アルキルカルバモイル、(C1〜C10)ジアルキルカルバモイル、(C1〜C10)アルコキシアルキル、フェノキシ、ニトロ、シアノ、アリールまたはジ−(C1〜C10)アルキルホスホノ−(C1〜C10)アルキルであり;
1はO、CR1516、CHOH、C=O、C=NO(C1〜C10)アルキルであり;
【0028】
2はO、S、SO、SO2、CH2、NH、N(C1〜C10)アルキル、NSO2(C1〜C10)アルキルであり;
15、R16基は同一であるかまたは異なり、水素、(C1〜C10)アルキル、(C1〜C10)アルコキシ、(C1〜C10)ハロアルコキシ、(C1〜C10)アルキルチオ、(C1〜C10)ハロアルキルチオであるか、またはR15およびR16は一緒になって−O−(CH2)2−O−、−O−(CH2)3−O−、S−(CH2)2−S−、−S−(CH2)3−S−、−(CH2)4−、−(CH2)5−の群の一つを形成し;
rは0、1、2または3であり;
tは1または2であり;
1、Y2はSO2またはCOであり、ただしY1とY2は同一でなく;
vは1または2であり;
1はこれが結合している炭素原子と一緒になって炭素環式またはヘテロ環式環を形成し、この環は芳香族であってもよく、または完全または部分的に飽和であってもよく;
2はO、S、SO、SO2、CH2、NH、N(C1〜C10)アルキル、NSO2(C1〜C10)アルキルであり;
【0029】
12は水素、(C1〜C10)アルキル、(C3〜C10)シクロアルキル、(C2〜C10)アルケニル、(C2〜C10)アルキニル、場合により置換されたフェニル、場合により置換されたベンジル、(C1〜C10)アシルであり;
13は非置換または置換(C1〜C10)炭化水素基、例えば(C1〜C10)アルキルまたはアリールであり;
uは0、1または2であり;
14基は同一であるかまたは異なり、ニトロ、アミノ、ハロゲン、SF5または(C1〜C10)炭素含有基、例えば(C1〜C10)アルキル、(C2〜C10)アルケニル、(C2〜C10)アルキニル、(C1〜C10)ハロアルキル、(C2〜C10)ハロアルケニル、(C2〜C10)ハロアルキニル、(C1〜C10)ハロアルコキシ、(C1〜C10)ハロアルキルチオ、(C1〜C10)アルコキシカルボニル、(C1〜C10)アルキルスルホニル、(C1〜C10)アルキルスルフィニル、(C1〜C10)アルキルチオ、アリールスルホニル、アリールスルフィニル、アリールチオ、(C1〜C10)アルコキシ、(C1〜C10)アルコキシ−(C1〜C10)アルコキシ、(C1〜C10)アルキルチオ−(C1〜C10)−アルコキシ、(C1〜C10)アルキルカルボニル、(C1〜C10)アルキルアミノスルホニル、(C1〜C10)ジアルキルアミノスルホニル、(C1〜C10)アルキルカルバモイル、(C1〜C10)ジアルキルカルバモイル、(C1〜C10)アルコキシ−(C1〜C10)アルキル、(C1〜C10)ハロアルコキシ−(C1〜C10)アルキル、フェノキシ、シアノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、非置換または置換ベンジル、非置換または置換ヘテロアリール、非置換または置換ヘテロシクリル、非置換または置換ヘテロアリール−(C1〜C10)−アルキルまたはジ−(C1〜C10)アルキルホスホノ−(C1〜C10)アルキルであり;
wは0、1、2、3または4である)
の群から選択される基である。
【0030】
本発明の範囲内にある多数の式(I)の化合物は、外部条件、例えば溶剤およびpHに応じて、異なる互変異性体構造で存在することができる。
従って、例えばV=V3 であり、R6=ヒドロキシルである場合には、幾つかの互変異性体構造が可能である:
【化12】
Figure 0005192111
【0031】
置換基の性質に応じて、式(I)の化合物は酸性プロトンを含むことがあり、これは塩基との反応により除去することができる。好適な塩基の例は、リチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウムおよびカルシウムの水素化物、水酸化物および炭酸塩、そしてまたアンモニア、および有機アミン、例えばトリエチルアミンおよびピリジンである。このような塩も同様に本発明に包含される。
【0032】
特に好ましいものは、式(I)の化合物を含む本発明に係る除草剤組成物であり、ここで、
Vは基(V1)、(V3)または(V4)
【化13】
Figure 0005192111
(式中の記号および指標は下記の意味を有する:
Rは水素または(C1〜C4)アルコキシカルボニルであり;
1は(C3〜C8)シクロアルキルまたは(C1〜C4)アルキル−(C3〜C8)シクロアルキルであり;
5は(C1〜C10)アルキル、(C1〜C4)アルコキシであるか、または2個の基R5は一緒になって(C2〜C6)アルキレンであり;
6はヒドロキシル、(C1〜C4)アルコキシまたはフェニルチオであり;
7は(C1〜C4)アルキルまたは(C3〜C7)シクロアルキルであり;
8はC1〜C4(アルキルカルボニル)、(C1〜C4)アルコキシカルボニルまたはシアノであり;
mは0、1または2である)であり;
【0033】
Zは基(Z1)
【化14】
Figure 0005192111
(式中の記号および指標は下記の意味を有する:
9基は同一であるかまたは異なり、ニトロ、ハロゲン、(C1〜C10)ハロアルキル、(C1〜C10)−アルキルスルホニル、(C1〜C10)ハロアルコキシ、(C1〜C10)アルコキシ−(C1〜C10)−アルキル、(C1〜C10)ハロアルコキシ−(C1〜C10)アルキル、(C1〜C4)アルコキシ−(C1〜C4)−アルコキシ−(C1〜C4)−アルコキシ−(C1〜C4)−アルキル、(C3〜C6)−シクロアルキル−(C1〜C4)−アルコキシ、(C3〜C6)シクロアルコキシ−(C1〜C4)−アルキル、(C1〜C10)アルコキシ−(C1〜C10)アルコキシ、2−テトラヒドロフラニル−(C1〜C4)アルコキシ−(C1〜C4)−アルキル、または非置換ヘテロシクリルであるか、または例えばハロゲン、(C1〜C10)アルコキシ、(C1〜C10)ハロアルコキシ、(C1〜C10)アルキルチオ、ヒドロキシル、アミノ、ニトロ、カルボキシル、シアノ、アジドからなる群から選択される1個またはそれ以上の基で置換されたヘテロシクリル、(C1〜C10)アルコキシカルボニル、(C1〜C10)アルキルカルボニル、ホルミル、カルバモイル、モノ−およびジ−(C1〜C10)アルキルアミノカルボニル、アシルアミノ、モノ−およびジ−(C1〜C10)アルキルアミノ、(C1〜C10)アルキルスルフィニル、(C1〜C10)ハロアルキルスルフィニル、(C1〜C10)アルキルスルホニル、(C1〜C10)ハロアルキルスルホニル、または非置換または置換(C1〜C10)アルキル、例えば(C1〜C10)ハロアルキル、(C1〜C10)アルコキシアルキル、(C1〜C10)ハロアルコキシアルキル、(C1〜C10)アルキルチオアルキル、(C1〜C10)ヒドロキシアルキル、(C1〜C10)アミノアルキル、(C1〜C10)ニトロアルキル、(C1〜C10)カルボキシアルキル、(C1〜C10)シアノアルキルまたは(C1〜C10)アジドアルキルであり;
qは0、1、2、3、4または5、好ましくは2または3である)である。
【0034】
同様に特に好ましいものは、式(I)の化合物を含む本発明に係る除草剤組成物であり、ここで、式中の記号および指標は下記の意味を有する:
Vは基(V2)であり;
2は水素、(C1〜C4)アルキルまたは(C1〜C4)アルコキシであり;
3は水素または(C1〜C4)アルキルスルホニルであり;
4はメチル、エチルまたは n−プロピルであり;
Zは基(Z1)であり;
9基は同一であるかまたは異なり、ニトロ、ハロゲン、(C1〜C4)ハロアルキルまたは(C1〜C4)アルキルスルホニルであり;
qは2または3である。
【0035】
実に特に好ましいものは、式(I)の化合物を含む本発明に係る組成物であり、ここで、式中の記号および指標は下記の意味を有する:
Vは基(V1)または(V3)であり;
Rは水素、メトキシカルボニルまたはエトキシカルボニルであり;
1はシクロプロピルであり;
5はメチルであり;
6はヒドロキシルであり;
mは0、1または2であり;
Zは基(Z1)であり;
【0036】
9基は同一であるかまたは異なり、ニトロ、塩素、フッ素、臭素、(C1〜C4)−ハロアルキル、(C1〜C4)−アルキルスルホニル、(C1〜C4)−ハロアルコキシ、(C1〜C4)−アルコキシ−(C1〜C4)−アルキル、(C1〜C4)−ハロアルコキシ−(C1〜C4)−アルキル、2−テトラヒドロフラニル−メトキシメチル、(C1〜C2)アルコキシ−(C1〜C2)アルコキシ−(C1〜C2)アルコキシ−(C1〜C2)−アルキル、(C3〜C6)−シクロアルコキシ−(C1〜C2)アルキル、(C3〜C6)−シクロアルキル−(C1〜C2)−アルコキシ、(C1〜C4)−アルコキシ−(C1〜C4)−アルコキシ、またはシアノメチル、エトキシメチルおよびメトキシメチルからなる群から選択される基で置換された 4,5−ジヒドロイソキサゾール−3−イルであり;
qは2または3である。
【0037】
同様に特に好ましいものは、式(I)の化合物を含む本発明に係る除草剤組成物であり、ここで、式中の記号および指標は下記の意味を有する:
Vは基(V2)であり;
2は水素、メチルまたはエチルであり;
3は水素、メチルスルホニルまたはエチルホニルであり;
4はメチル、エチルまたは n−プロピルであり;
Zは基(Z1)であり;
9基は同一であるかまたは異なり、メチルスルホニル、エチルスルホニル、塩素、臭素、フッ素、トリフルオロメチル、(C1〜C4)−アルコキシ、(C1〜C4)−ハロアルコキシまたは(C1〜C4)ハロアルコキシ−(C1〜C4)−アルキルであり;
qは2または3である。
【0038】
特に好ましい式(I)の化合物の例は、下記表に示す化合物、および化合物イソキサクロルトール(isoxachlortole)(A17)である。
【化15】
Figure 0005192111
【0039】
【化16】
Figure 0005192111
【0040】
2種またはそれ以上の式(I)の化合物の混合物も成分A)として使用できる。
別に特に定義しない限り、下記の定義は式(I)および(II)および以下の式における基に一般的に適用される。
【0041】
本明細書でアシル基という用語が用いられる場合、これは形式的には、有機酸からOH基を除去することにより生じる有機酸の基、例えばカルボン酸の基およびそれらから誘導される酸、例えばチオカルボン酸、非置換または N−置換イミノカルボン酸の基、またはカルボン酸モノエステル、非置換または N−置換カルバミン酸、スルホン酸、スルフィン酸、ホスホン酸またはホスフィン酸の基を意味すると理解すべきである。
【0042】
アシル基は、好ましくはホルミル、またはCO−RZ、CS−RZ、CO−ORZ、CS−ORZ、CS−SRZ、SORZまたはSO2Zの群から選択されるアシルであり、ここで、RZはそれぞれの場合にC1〜C10−炭化水素基、例えばC1〜C10−アルキルまたはC6〜C10−アリールを示し、これは非置換であるか、または例えばハロゲン、例えばF、Cl、Br、I、アルコキシ、ハロアルコキシ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、シアノまたはアルキルチオからなる群から選択される1個またはそれ以上の置換基で置換されているか、またはRZはアミノカルボニルまたはアミノスルホニルを示し、後者の二つの基は非置換であるか、または例えばアルキルまたはアリールからなる群から選択される置換基でN−一置換またはN,N−二置換されている。
【0043】
アシルは、例えばホルミル、ハロアルキルカルボニル、アルキルカルボニル、例えば(C1〜C4)アルキルカルボニル、フェニルカルボニル(そのフェニル環は置換されていてもよい)、またはアルコキシカルボニル、例えば(C1〜C4)アルコキシカルボニル、フェノキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニル、アルキルスルホニル、例えば(C1〜C4)アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、例えばC1〜C4(アルキルスルフィニル)、N−アルキル−1−イミノアルキル、例えば N−(C1〜C4)−1−イミノ−(C1〜C4)アルキル、および有機酸の他の基を示す。
【0044】
炭素含有基は、少なくとも1個の炭素原子、好ましくは1〜40個の炭素原子、特に好ましくは1〜30個の炭素原子、非常に特に好ましくは1〜20個の炭素原子を含み、さらに周期律表の1個またはそれ以上の他の元素の少なくとも1個の原子、例えばH、Si、N、P、O、S、F、Cl、BrまたはIを含む。炭素含有基の例は、非置換または置換炭化水素基(これは骨格に直接に、またはヘテロ原子、例えばSi、N、S、PまたはOにより結合していてよい)、非置換または置換ヘテロシクリル基(これは骨格に直接に、またはヘテロ原子、例えばSi、N、S、PまたはOにより結合していてよい)、炭素含有アシル基またはシアノである。
【0045】
ヘテロ原子という用語は、炭素および水素以外の周期律表の元素、例えばSi、N、S、P、O、F、Cl、BrまたはIを意味すると理解すべきである。
炭化水素(オキシ)基は、直鎖状、分枝状または環状の不飽和または飽和脂肪族または芳香族炭化水素(−オキシ)基、例えばアルキル、アルケニル、アルキニルまたは炭素環式環、例えばシクロアルキル、シクロアルケニルまたはアリール、およびこれらの炭化水素基に相当する炭化水素オキシ基、例えばアルコキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、シクロアルコキシ、シクロアルケニルオキシまたはアリールオキシ;この文脈におけるアリールは、単環式、二環式または多環式の芳香族系、例えばフェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、インデニル、インダニル、ペンタレニル、フルオレニルなど、好ましくはフェニルを意味し;炭化水素基は、好ましくは1〜30個の炭素原子を有するアルキル、アルケニルまたはアルキニル、または3、4、5、6または7個の環原子を有するシクロアルキルまたはフェニルを示す。
【0046】
置換された基、例えば置換された炭化水素(−オキシ)基、例えば置換されたアルキル、アルケニル、アルキニルまたは炭素環式環、例えばシクロアルキル、シクロアルケニルまたはアリール、およびこれらの炭化水素基に相当する炭化水素オキシ基、例えばアルコキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、シクロアルコキシ、シクロアルケニルオキシまたはフェノキシ、または置換されたヘテロシクリル基は、例えば、非置換の骨格から誘導される置換された基を示し、ここで、置換基は、例えばハロゲン、アルコキシ、ハロアルコキシ、アルキルチオ、ヒドロキシル、アミノ、ニトロ、カルボキシ、シアノ、アジド、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、ホルミル、カルバモイル、モノ−およびジアルキルアミノカルボニル、置換されたアミノ、例えばアシルアミノ、モノ−およびジアルキルアミノ、およびアルキルスルフィニル、ハロアルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、ハロアルキルスルホニル、および環式基の場合は非置換または置換されたアルキル、例えばハロアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルコキシアルキル、アルキルチオアルキル、ヒドロキシアルキル、アミノアルキル、ニトロアルキル、カルボキシアルキル、シアノアルキルまたはアジドアルキル、および上記の飽和炭化水素含有基に相当する不飽和脂肪族基、例えばアルケニル、アルキニル、アルケニルオキシ、アルキニルオキシなどからなる群から選択される1個またはそれ以上、好ましくは1、2または3個の基を示す。炭素原子を有する基の場合、1〜4個の炭素原子、好ましくは1または2個の炭素原子を有する基が好ましい。好ましいものは、原則として、ハロゲン、例えばフッ素および塩素、(C1〜C4)アルキル、好ましくはメチルまたはエチル、(C1〜C4)ハロアルキル、好ましくはトリフルオロメチル、(C1〜C4)アルコキシ、好ましくはメトキシまたはエトキシ、(C1〜C4)ハロアルコキシ、ニトロおよびシアノからなる群から選択される置換基である。この文脈において特に好ましいものは、置換基メチル、メトキシおよび塩素である。
【0047】
炭素含有基、例えばアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルキルアミノおよびアルキルチオ、および相当する非置換および/または置換された基[ ]は、それぞれの場合に炭素骨格が直鎖状または分枝状である。別に特定しない限り、低級炭素骨格、例えば1〜6個の炭素原子を有するもの、または不飽和基の場合は2〜6個の炭素原子を有するものが、これらの基にとって好ましい。アルキル基は、アルコキシ、ハロアルキルなどのような複合した意味においても、例えばメチル、エチル、n−または i−プロピル、n−、i−、t−または2−ブチル、ペンチル類、ヘキシル類、例えばn−ヘキシル、i−へキシルおよび 1,3−ジメチルブチル、ヘプチル類、例えばn−ヘプチル、1−メチルヘキシルおよび 1,4−ジメチルペンチルであり;アルケニルおよびアルキニル基は、アルキル基に相当する可能な不飽和基の意味を有し;アルケニルは、例えばアリル、1−メチルプロパ−2−エン−1−イル、2−メチル−プロパ−2−エン−1−イル、ブタ−2−エン−1−イル、ブタ−3−エン−1−イル、1−メチル−ブタ−3−エン−1−イルおよび1−メチル−ブタ−2−エン−1−イルであり;アルキニルは、例えばプロパルギル、ブタ−2−イン−1−イル、ブタ−3−イン−1−イル、1−メチル−ブタ−3−イン−1−イルである。
【0048】
好ましくはシクロアルキルは、3〜8個、好ましくは3〜7個、特に好ましくは3〜6個の炭素原子を有する環式アルキル基、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシルである。シクロアルケニルおよびシクロアルキニルは、相当する不飽和化合物を示す。
【0049】
ハロゲンは、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素である。ハロアルキル、ハロアルケニルおよびハロアルキニルは、それぞれがハロゲン、好ましくはフッ素、塩素および/または臭素、特にフッ素または塩素で部分的または完全に置換されたアルキル、アルケニルまたはアルキニル、例えばCF3、CHF2、CH2F、CF3CF2、CH2FCHCl、CCl3、CHCl2、CH2CH2Clである。ハロアルコキシは、例えばOCF3、OCHF2、OCH2F、CF3CF2O、OCH2CF3およびおOCH2CH2Clである。同じことはハロゲンで置換された基に同様に適用される。
【0050】
炭化水素基は、芳香族炭化水素基、例えばアリール、または脂肪族炭化水素基であってよく、脂肪族炭化水素基は一般的に直鎖状または分枝状の飽和または不飽和の、好ましくは1〜18個、特に好ましくは1〜12個の炭素原子を有する炭化水素基、例えばアルキル、アルケニルまたはアルキニルである。
脂肪族炭化水素基は、好ましくは12個までの炭素原子を有するアルキル、アルケニルまたはアルキニルを意味し;同じことは炭化水素オキシ基の脂肪族炭化水素基に同様に適用される。
【0051】
環は、炭素環式またはヘテロ環式の単環、二環または多環の非置換または置換された環系を示し、これは飽和、不飽和または芳香族であってよい。炭素環式環の例は、アリール、シクロアルキルまたはシクロアルケニルである。
一般的にアリールは、好ましくは6〜20個の炭素原子、より好ましくは6〜14個の炭素原子、特に好ましくは6〜10個の炭素原子を有する単環、二環または多環の芳香族炭化水素基であり、これらの基は、それらに縮合した単環、二環または多環の非置換または置換された芳香族ヘテロシクリル、または単環、二環または多環の非置換または置換された飽和または不飽和のカルボシクリルを有してもよく、例えばシクロアルキルまたはシクロアルケニル、または単環、二環または多環の非置換または置換された飽和または不飽和のヘテロシクリルを有してもよい。アリール基の例は、フェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、インデニル、インダニル、ペンタレニルおよびフルオレニル、特に好ましくはフェニルである。
【0052】
ヘテロ環式環、ヘテロ環式基またはヘテロシクリルは、飽和、不飽和および/または芳香族であり、そして1個またはそれ以上、好ましくは1〜4個のヘテロ原子、好ましくはN、SおよびOからなる群から選択されるヘテロ原子を含む単環、二環または多環の非置換または置換された環系を示す。
好ましいものは、3〜7個の環原子およびN、SおよびOからなる群から選択される1個または2個のヘテロ原子を有し、カルコゲンが隣接しない飽和ヘテロ環である。特に好ましいものは、3〜7個の環原子およびN、SおよびOからなる群から選択される1個のヘテロ原子を有する単環式環、そしてまたモルホリン、ジオキソラン、ピペラジン、イミダゾリンおよびオキサゾリジンである。実に特に好ましい飽和ヘテロ環は、オキシラン、ピロリドン、モルホリンおよびテトラヒドロフランである。
【0053】
同様に好ましいものは、5〜7個の環原子およびN、SおよびOからなる群から選択される1個または2個のヘテロ原子を有する部分不飽和ヘテロ環である。特に好ましいものは、5〜6個の環原子およびN、SおよびOからなる群から選択される1個のヘテロ原子を有する部分不飽和ヘテロ環である。実に特に好ましい部分不飽和ヘテロ環は、ピラゾリン、イミダゾリンおよびイソキサゾリンである。
【0054】
同様に好ましいものは、ヘテロアリール、例えばN、SおよびOからなる群から選択される1〜4個のヘテロ原子を含み、カルコゲンが隣接しない、5〜6個の環原子を有する単環式または二環式の芳香族ヘテロ環である。特に好ましいものは、N、SおよびOからなる群から選択される1個のヘテロ原子を含む、5〜6個の環原子を有する単環式の芳香族ヘテロ環、そしてまたピリミジン、ピラジン、ピリダジン、オキサゾール、チアゾール、チアジアゾール、オキサジアゾール、ピラゾール、トリアゾールおよびイソキサゾールである。
実に特に好ましいものは、ピラゾール、チアゾール、トリアゾールおよびフランである。
【0055】
一置換または二置換されたアミノは、例えばアルキル、アルコキシ、アシルおよびアリールからなる群から選択される1個または2個の同一または異なる基で N−置換された置換アミノ基の群から選択される化学的に安定な基;好ましくはモノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アシルアミノ、アリールアミノ、N−アルキル−N−アリールアミノおよびN−ヘテロ環を示す。1〜4個の炭素原子を有するアルキル基が好ましい。アリールは好ましくはフェニルである。この文脈において置換されたアリールは、好ましくは置換フェニルである。上記の定義は、この文脈において、さらにアシル、好ましくは(C1〜C4)アルカノイルに適用される。これはまた、置換されたヒドロキシルアミノまたはヒドラジノにも同様に適用される。
【0056】
場合により置換されたフェニルは、好ましくは、非置換であるか、またはハロゲン、(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)アルコキシ、(C1〜C4)ハロアルキル、(C1〜C4)ハロアルコキシおよびニトロからなる群から選択される同一または異なる基で一置換または多置換、好ましくは三置換まで、ClおよびFのようなハロゲンの場合は五置換まで置換されたフェニルであり、例えばo−、m−およびp−トリル、ジメチルフェニル、2−、3−および4−クロロフェニル、2−、3−および4−トリフルオロ−および 2,4−、3,5−、2,5−および 2,3−ジクロロフェニル、o−、m−およびp−メトキシフェニルである。
【0057】
式(I)および(II)は、それらの原子が位相的に同じ様式で結合している全ての立体異性体、およびそれらの混合物も包含する。このような化合物は、一般式では特定して示されない1個またはそれ以上の不斉炭素原子、またはそのほかに二重結合を含む。可能な立体異性体およびそれらの特定の空間形態で定義される立体異性体、例えばエナンチオマー、ジアステレオマー、Z−およびE−異性体および互変異性体は、立体異性体の混合物から慣用法により得ることができるか、またはそのほかに立体化学的に純粋な出発材料の使用と組み合わせた立体選択的反応によって合成することができる。
【0058】
式(I)の除草剤は、例えば EP−A 0 137 963、EP−A 0 352 543、EP−A 0 418 175、EP−A 0 496 631、AU−A 672 058、EP−A 0 496 631、WO−A 97/13 765、WO−A 97/01 550、WO−A 97/19 087、WO−A 96/30 368、WO−A 96/31 507、WO−A 96/26 192、WO−A 96/26 206、WO−A 96/10 561、WO−A 96/05 183、WO−A 96/05 198、WO−A 96/05 197、WO−A 96/05 182、WO−A 97/23 491 および WO−A 97/27 187 に開示されている。
これらの引用した文献は、製造方法および出発材料に関する詳細な指示を含んでいる。これらの文献に明確に言及し;これらは参照により本明細書に組み入れられる。
【0059】
式(I)の化合物および界面活性剤B)を含む本発明に係る除草剤組成物は、顕著な除草活性、および好ましい実施形態においては相乗効果を有する。本発明に係る除草剤組成物による有害植物の改善された防除のために、施用量の減少および/または安全性限界の向上が可能である。これら両者は経済的および生態学的な観点で有意義である。採用すべき成分A)+B)の量および成分A):B)の比の選択は、一連のファクター全体に依存する。
【0060】
好ましい実施形態において、本発明に係る除草剤組成物は、式(I)の化合物と界面活性剤B)との組み合わせの相乗作用含有量を含む。この文脈において特に強調すべきことは、施用量またはA):B)の重量比の組み合わせ(これらの場合、例えば個々の成分が普通は極めて種々の施用量比で組み合わせて採用されるため、またはそのほかに個々の化合物でも有害植物の防除がすでに極めて良好であるために、それぞれの各場合に相乗作用を容易に検出できない)でさえも、相乗効果は本発明に係る除草剤組成物に一般的に固有のものであるということである。
【0061】
本発明に係る除草剤組成物の成分A)およびB)をタンクミックス法で別個に処方して施用できるか、またはそのほかに、これらはレディーミックス中に一緒に存在することができ、これを次いで慣用法で、例えばスプレー混合物の形態で施用できる。
【0062】
本発明に係る除草剤組成物は、優先する生物学的および/または化学的−物理的パラメーターに応じて、種々の方法で処方することができる。適切な可能な処方物の例は:水和剤(WP)、水溶性粉剤(SP)、水溶性濃縮物(SL)、乳濁液(EC)、エマルジョン(EW)、例えば水中油滴型および油中水滴型エマルジョン、噴霧液剤、懸濁液剤、懸濁濃縮物(SC)、油または水に基づく分散液、油混和性液剤、カプセル懸濁剤(CS)、粉剤(DP)、散布および土壌施用の顆粒剤、マイクロ顆粒形態の顆粒剤(GR)、噴霧顆粒剤、被覆顆粒剤および吸着顆粒剤、顆粒水和剤(DG)、水溶性顆粒剤(SG)、ULV処方物、マイクロカプセルおよびワックスである。これら個々の処方物タイプは原則として公知であり、そして例えば Winnacker-Kuechler,“Chemische Technologie”[Chemical Technology], 第7巻, C. Hanser Verlag Munich, 第4版, 1986; Wade van Valkenburg,“Pesticide Formulations”, Marcel Dekker, N.Y., 1973; K. Martens,“Spray Drying” Handbook, 第3版, 1979, G. Goodwin Ltd. London に記載されている。
【0063】
必要な処方助剤、例えば不活性材料、界面活性剤、溶剤および他の添加剤も同様に公知であり、そして例えば Watkins,“Handbook of Insecticide Dust Diluents and Carriers”, 第2版, Darland Books, Caldwell N.J.; H.v.Olphen,“Introduction to Clay Colloid Chemistry”, 第2版, J. Wiley & Sons, N.Y.; C. Marsden,“Solvents Guide”, 第2版, Interscience, N.Y. 1963; McCutcheon's“Detergents and Emulsifiers Annual”, MC Publ. Corp., Ridgewood N.J.; Sisley および Wood,“Encyclopedia of Surface Active Agents”, Chem. Publ. Co. Inc., N.Y. 1964; Schoenfeldt,“Grenzflaechenaktive Aethylenoxidaddukte [Surface-Active Ethylene Oxide Adducts]”, Wiss. Verlagsgesell., Stuttgart 1976; Winnacker-Kuechler,“Chemische Technologie”, 第7巻, C. Hanser Verlag Munich, 第4版, 1986 に記載されている。
【0064】
これらの処方物に基づいて、成分A)とは異なる他の農芸化学活性化合物、例えば殺虫剤、ダニ駆除剤、除草剤、殺菌剤、薬害軽減剤、肥料および/または成長調節剤と組み合わせて、例えばレディーミックスまたはタンクミックスの形態で製造することも可能である。
【0065】
水和剤は、水に一様に分散可能な調製物であり、そして活性成分A)および/または界面活性剤B)に加えて、界面活性剤B)以外のイオニックおよび/またはノニオニック界面活性剤(湿潤剤、分散剤)、例えばポリオキシエチル化アルキルフェノール、ポリオキシエチル化脂肪アルコール、ポリオキシエチル化脂肪アミン、脂肪アルコールポリグリコールエーテルスルフェート、アルカンスルホネート、アルキルベンゼンスルホネート、リグノスルホン酸ナトリウム、2,2'−ジナフチルメタン−6,6'−ジスルホン酸ナトリウム、ジブチルナフタレン−スルホン酸ナトリウム、またはそのほかにオレイルメチルタウリン酸ナトリウムを、希釈剤または不活性材料のほかに含有する調製物である。水和剤を製造するには、除草活性成分A)および/または界面活性剤B)を、例えばハンマーミル、ブロウアーミルまたはエアージェットミルのような慣用装置で微粉砕し、そして処方助剤と同時にまたは順次に混合する。
【0066】
乳濁液は、活性成分A)および/または界面活性剤B)を有機溶剤、例えばブタノール、シクロヘキサノン、ジメチルホルムアミド、キシレン、またはそのほかに比較的高沸点の芳香族化合物または炭化水素、またはこれらの有機溶剤の混合物に、界面活性剤B)以外の1種またはそれ以上のイオニックおよび/またはノニオニック界面活性剤(乳化剤)を添加して溶解することによって製造される。使用できる乳化剤の例は次のものである:アルキルアリールスルホン酸カルシウム、例えばドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム、またはノニオニック乳化剤、例えばアルキルアリールポリグリコールエーテル、脂肪酸ポリグリコールエステル、脂肪アルコールポリグリコールエーテル、プロピレンオキシド/エチレンオキシド縮合物、アルキルポリエーテル、ソルビタンエステル、例えばソルビタン脂肪酸エステルなど、またはポリオキシエチレンソルビタンエステル、例えばポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルなど。
【0067】
水溶性濃縮物は、例えば活性成分A)および/または界面活性剤B)を水または水混和性溶剤に溶解し、そして適切ならば水溶性界面活性剤のような他の添加剤をこの溶液に添加することによって得ることができる。
粉剤は、活性成分A)および/または界面活性剤B)を微粉固体材料、例えばタルク、天然クレー、例えばカオリン、ベントナイトおよびピロフィライト、または珪藻土と共に粉砕することによって得られる。
【0068】
懸濁濃縮物は、水ベースまたは油ベースであってよい。これらは、例えば市販のビーズミルを用いて、界面活性剤B)以外の界面活性剤、例えば他の処方物タイプにおいて上記で既に述べたものを加えるかまたは加えずに湿式微粉砕することによって製造することができる。
エマルジョン、例えば水中油滴型エマルジョン(EW)は、例えば撹拌器、コロイドミルおよび/またはスタティックミキサーにより、水性有機溶剤、および適切ならば、界面活性剤B)以外の界面活性剤、例えば他の処方物タイプにおいて上記で既に述べたものを用いて製造することができる。
【0069】
顆粒剤は、活性成分A)および/または界面活性剤B)を吸着性の粒状不活性材料上に噴霧することにより、または活性成分濃縮物を担体、例えば砂、カオリナイトまたは粒状不活性材料の表面上に、固着剤、例えばポリビニルアルコール、ポリアクリル酸ナトリウム、またはそのほかに鉱油を用いて塗布することにより製造することができる。適切な活性成分A)および/または界面活性剤B)は、肥料顆粒の製造に普通の方法で、所望により肥料との混合物として粒状化することもできる。
【0070】
顆粒水和剤は、一般的に慣用法、例えば噴霧乾燥、流動床粒状化、ディスク粒状化、高速ミキサーを用いる混合および固体不活性材料を用いない押し出しによって製造される。
ディスク顆粒、流動床顆粒、押し出し顆粒および噴霧顆粒の製造については、例えば“Spray−Drying Handbook”, 第3版, 1979, G. Goodwin Ltd., London; J.E. Browning,“Agglomeration”, Chemical and Engineering 1967, 147頁以下;“Perry's Chemical Engineer's Handbook”, 第5版, McGraw−Hill, New York 1973, 8−57頁が参照される。
【0071】
農作物保護生成物の処方に関するさらなる詳細については、例えば G.C. Klingman,“Weed Control as a Science”, John Wiley and Sons, Inc., New York, 1961, 81−96頁および J.D. Freyer, S.A. Evans,“Weed Control Handbook”, 第5版, Blackwell Scientific Publications, Oxford, 1968, 101−103頁が参照される。
【0072】
本発明に係る除草剤組成物は、原則として0.01〜99重量%、特に0.1〜95重量%の1種またはそれ以上の式(I)の化合物を含む。
水和剤において、活性成分の濃度は例えば約10〜90重量%であり、100%までの残余は慣用処方助剤および適切ならは界面活性剤B)からなる。乳濁液の場合、活性成分の濃度は約1〜90、好ましくは5〜80重量%である。粉剤の形態の処方物は1〜30重量%の活性成分、ほとんどの場合5〜20重量%の活性成分を含み、噴霧液剤は約0.05〜80、好ましくは2〜50重量%の活性成分を含む。顆粒水和剤において、活性成分含有量は、一部は、活性化合物が液体または固体の形態で存在するかどうか、および使用された粒状化助剤、充填剤などに依存する。顆粒水和剤の場合、活性成分含有量は例えば1〜95重量%、好ましくは10〜80重量%である。
【0073】
加えて、上記の活性成分処方物は、適切ならば、各場合に普通の助剤、例えば接着剤、湿潤剤、分散剤、乳化剤、浸透剤、保存剤、凍結防止剤、溶剤、充填剤、担体、着色剤、消泡剤、鉱油または植物油およびそれらの誘導体のような補助剤、蒸発防止剤、およびpHおよび粘度調節剤を含む。
本発明に係る除草剤組成物は、慣用法により、例えば成分を撹拌器、シェーカーまたは(スタティック)ミキサーを用いて混合することによって製造することができる。
【0074】
本発明の好ましい実施形態は、式(I)の化合物を含む処方物を界面活性剤B)および/またはその処方物とスプレータンク中で混合することからなる。この目的で、式(I)の化合物を例えばカオリンに基づく顆粒水和剤として処方することができ、この場合の式(I)の化合物の含有量は、0.01〜99重量%、好ましくは0.5〜80重量%の広い範囲内で変動することができる。式(I)の化合物に加えて、これらの処方物は他の農芸化学活性成分、例えば薬害軽減剤を、例えば0.1〜50重量%、好ましくは0.5〜40重量%の量で含むことができる。界面活性剤B)はそれ自体で、または処方物形態で、好ましくは水溶性濃縮物または乳濁液のような液体生成物として添加することができる。
【0075】
レディーミックスは、例えば式(I)の化合物、界面活性剤B)および他の助剤から乳濁液または油性分散液を製造することによって得ることができる。レディーミックスにおいて、式(I)の化合物の含有量は広い範囲内で変動することができ;これは一般的に0.01〜99重量%、好ましくは0.1〜60重量%である。界面活性剤B)の含有量も広い範囲内で変動することができ;これは一般的1〜80重量%、原則として5〜50重量%である。最後に、レディーミックスは、薬害軽減剤のような他の農芸化学活性化合物を、例えば0.01〜60重量%、好ましくは0.1〜40重量%の量で含むこともできる。
【0076】
適切ならば、処方物は溶剤のような助剤、例えば芳香族溶剤、例えばキシレンまたは Exxon による Solvesso(登録商標)シリーズの芳香族化合物の混合物、例えば Solvesso(登録商標) 100、Solvesso(登録商標) 150 および Solvesso(登録商標) 200;脂肪族またはイソパラフィン系溶剤、例えば Exxon による Exxol(登録商標)−D または Isopur(登録商標)シリーズからの製品、植物または動物由来の油およびそれらの誘導体、例えばナタネ油またはナタネ油メチルエステル;エステル、例えば酢酸ブチル;エーテル、例えばジエチルエーテル、THFまたはジオキサンを含むことができる。溶剤含有量は、好ましくは1〜95重量%、特に好ましくは5〜80重量%である。好適な他の助剤の例は、乳化剤(好ましい含有量:0.1〜10重量%)、分散剤(好ましい含有量:0.1〜10重量%)および増粘剤(好ましい含有量:0.1〜5重量%)、および適切ならば安定剤、例えば消泡剤、水結合剤、酸結合剤および結晶化防止剤である。
【0077】
本発明に係る除草剤組成物は、例えばスプレーにより発生前または発生後に採用することができる。この混合物を採用することにより、雑草防除を行うために必要な製品量を実質的に減少させることができる。
原則として、本発明により使用すべき界面活性剤B)は、1種または数種の化合物A)と一緒にまたは直ちに順次に、好ましくは有効量の界面活性剤B)および化合物A)、および適切ならば慣用助剤を含むスプレー混合物の形態で施用される。スプレー混合物は、好ましくは水および/または油、例えば高沸点炭化水素、例えばケロシンまたはパラフィンに基づいて製造される。本発明に係る除草剤組成物は、タンクミックスまたは「レディーミックス」として処方することができる。
【0078】
化合物A)と界面活性剤B)との重量比は広い範囲内で変動することができ、そして例えば除草剤の効力に依存する。原則として、重量比は10:1〜1:5000,好ましくは4:1〜1:2000の範囲にある。
一般的に、1種または数種の式(I)の化合物の施用量は、0.1〜500g A.S./ha(A.S.=活性物質、すなわち活性化合物に基づく施用量)、好ましくは0.5〜200gのa.i./haである。界面活性剤B)の施用量は、一般的に1〜5000g界面活性剤/haであり、10〜2000g界面活性剤/haが好ましい。
本発明により使用すべき界面活性剤B)の濃度は、スプレー混合物では一般的に0.05〜4重量%、好ましくは0.1〜1重量%、特に0.1〜0.3重量%の界面活性剤である。
【0079】
本発明に係る除草剤組成物は、広範囲の経済上重要な単子葉および双子葉有害植物に対して優れた除草活性を有する。活性物質は、根茎、地下茎または他の多年生器官からシュートを生じ、そして防除が困難な多年生雑草に対しても効果的に作用する。この文脈において、活性物質を播種前、発生前または発生後に施用するかどうかは重要でない。詳細には、本発明に係る組成物によって防除できる単子葉および双子葉有害植物フローラの代表的な若干の例を挙げることができるが、この列挙は一定種に限定するものでない。
【0080】
活性物質が効果的に作用する雑草種の例は、単子葉雑草の中からはアベナ(Avena)、ロリウム(Lolium)、アロペクルス(Alopecurus)、ファラリス(Phalaris)、エキノクロア(Echinochloa)、ジギタリア(Digitaria)、セタリア(Setaria)、そしてまた一年生セクターからはシペルス(Cyperus)属の種、および多年生種の中からはアグロピロン(Agropyron)、シノドン(Cynodon)、インペラタ(Imperata)およびソルグム(Sorghum)、そしてまた多年生シペルス(Cyperus)属の種である。
【0081】
双子葉雑草種の場合、作用範囲は、例えば一年生雑草の中からはガリウム(Galium)、ビオラ(Viola)、ベロニカ(Veronica)、ラミウム(Lamium)、ステラリア(Stellaria)、アマランツス(Amaranthus)、シナピス(Sinapis)、イポメア(Ipomea)、マトリカリア(Matricaria)、アブチロン(Abutilon)およびシダ(Sida)、および多年生雑草の場合はコンボルブルス(Convolvulus)、キルシウム(Cirsium)、ルメックス(Rumex)およびアルテミシア(Artemisia)属の種などに及ぶ。
【0082】
本発明に係る組成物は、イネ成長の特定条件下で生じる雑草、例えばエキノクロア(Echinochloa)、サギタリア(Sagittaria)、アリスマ(Alisma)、エレオカリス(Eleocharis)、スキルプス(Scirpus)およびシペルス(Cyperus)なども同様に顕著に防除する。
本発明に係る組成物を発芽前に土壌表面に施用すると、雑草の実生は発生が完全に阻止されるか、または雑草は子葉期に達するまで成長するが、その後の成長は止まり、そして結局は3〜4週間が経過した後で完全に死滅する。
【0083】
組成物を発生後に植物の緑色部分に施用すると、同様に成長は処理後に極めて短時間でぴたりと止まり、雑草植物は施用した時点の発育状態に留まるか、または一定時間後に完全に死滅するので、このようにして農作物植物に対して有害である雑草による競合は、極めて早い時点で、また持続的様式で除去される。
【0084】
本発明に係る組成物は単子葉および双子葉雑草に対して優れた除草活性を有するが、経済的に重要な農作物の農作物植物、例えばダイズ、ワタ、ナタネ、テンサイ、特にダイズのような双子葉農作物、またはイネ科農作物、例えばコムギ、オオムギ、ライムギ、イネまたはトウモロコシには、損害が全くないか、または無視しうる程度にすぎない。これらの理由で、本発明の化合物は、農業または観賞使用のための栽培において望ましくない植物の成長を選択的に防除するために著しく適している。
【0085】
加えて、本発明に係る除草剤組成物は、農作物植物において優れた成長調節特性を有する。これらの組成物は調節性様式で植物代謝に携わるので、目標を定めた植物成分の調節のため、そして例えば乾燥および成長阻害の刺激などにより収穫を容易にするために採用することができる。さらにこれらは、植物を同時に破壊することなく、望ましくない植生成長を一般的に調節および阻害するためにも適している。植生成長の阻害は、これによって潜伏を減少できるか、または完全に防止できるので、多くの単子葉および双子葉農作物において重要な役割を果たす。
【0086】
それらの除草および植物成長調節特性により、本発明に係る除草剤組成物は、公知の植物であるか、またはさらに開発されるであろう遺伝子工学的に改質された植物の農作物における有害植物を防除するために採用することもできる。原則としてトランスジェニック植物は、特別の有利な特性、例えば一定の農薬、特に一定の除草剤に対する耐性、植物病または植物病の原因生物、例えば一定の昆虫または真菌、細菌またはウイルスのような微生物に対する耐性によって区別される。他の特別な特性は、例えば収穫産物の量、質、貯蔵寿命、組成および特定成分の点に関する。このように、高められた澱粉含有量または変更された澱粉の質を有するトランスジェニック植物、または収穫産物の異なる脂肪酸組成を有する他のものが知られている。
【0087】
本発明に係る組成物を、有用植物および観賞植物の経済上重要なトランスジェニック農作物、例えばコムギ、オオムギ、ライムギ、オートムギ、モロコシ属および雑穀類、イネ、カッサバおよびトウモロコシのような穀類、またはそのほかにテンサイ、ワタ、ダイズ、ナタネ、ジャガイモ、トマト、エンドウおよび他の野菜の農作物に使用することが好ましい。本発明に係る組成物は、除草剤の植物毒効果に対して耐性であるか、または遺伝子工学により耐性にされた有用植物の農作物における除草剤として好ましく採用することができる。
【0088】
本発明に係る除草剤組成物をトランスジェニック農作物に使用すると、他の農作物で観察される有害植物に対する効果に加えて、問題のトランスジェニック農作物への施用に特異的な効果、例えば防除できる雑草スペクトルの変更または特異的な拡大、施用に採用しうる施用量の変更、トランスジェニック農作物が耐性である除草剤との好ましく良好な組み合わせ能、およびトランスジェニック農作物植物の成長および収率に対する効果が、しばしば観察される。
【0089】
従って本発明の主題はまた、本発明に係る組成物を除草剤として、好ましくは農作物植物における有害植物の防除のために使用することであり、農作物植物はトランスジェニック農作物植物であってもよい。
本発明に係る除草剤組成物は、例えば道端、広場、工業用地および鉄道施設の望ましくない植生の防除のために非選択的に採用することもできる。
【0090】
本発明に係る除草剤組成物の比較的に低い施用量により、これらの組成物は一般的に、すでに極めて良好な許容性を有する。特に絶対施用量の減少は、除草活性成分の個々の使用と比較して、本発明に係る組み合わせで達成される。
本発明に係る除草剤組成物の許容量および/または選択性をさらに増大することが望ましい場合には、これらの組成物を薬害軽減剤または解毒剤と一緒に混合物として共施用するか、または連続的に時差施用することが有利な場合がある。
【0091】
本発明に係る除草剤組成物のための薬害軽減剤または解毒剤として適する化合物の例は、例えば EP−A−333 131 (ZA−89/1960)、EP−A−269 806 (US−A−4,891,057)、EP−A−346 620 (AU−A−89/34951) および国際出願 PCT/EP 90/01966 (WO−91/08202) および PCT/EP 90/02020 (WO−91/078474) およびこれらで引用された文献から公知であるか、またはこれらに記載の方法により製造することができる。他の好適な薬害軽減剤は、EP−A−94 349 (US−A−4,902,304)、EP−A−191 736 (US−A−4,881,966) および EP−A−0 492 366 およびこれらで引用された文献から公知である。
【0092】
従って好ましい実施形態において、本発明の除草剤組成物は、C)薬害軽減剤または解毒剤として作用する1種またはそれ以上の化合物の追加含有量を含む。
好ましい解毒剤または薬害軽減剤、または本発明に係る除草剤組成物における薬害軽減剤または解毒剤として適する化合物群は、特に下記のものである:
a)ジクロロフェニルピラゾリル−3−カルボン酸タイプの化合物、好ましくは 1−(2,4−ジクロロフェニル)−5−(エトキシカルボニル)−5−メチル−2−ピラゾリン−3−カルボン酸メチル(メフェンピル−ジエチル、化合物C1−1)のような化合物、および国際出願 WO−91/078474 (PCT/EP 90/02020) に記載の関連する化合物;
【0093】
b)ジクロロフェニルピラゾールカルボン酸誘導体、好ましくは 1−(2,4−ジクロロフェニル)−5−メチル−ピラゾール−3−カルボン酸エチル(化合物C1−2)、1−(2,4−ジクロロフェニル)−5−イソプロピル−ピラゾール−3−カルボン酸エチル(化合物C1−3)、1−(2,4−ジクロロフェニル)−5−(1,1−ジメチル−エチル)ピラゾール−3−カルボン酸エチル(化合物C1−4)、1−(2,4−ジクロロフェニル)−5−フェニル−ピラゾール−3−カルボン酸エチル(化合物C1−5)のような化合物、および EP−A−0 333 131 および EP−A−0 269 806 に記載の関連する化合物;
【0094】
c)トリアゾールカルボン酸タイプの化合物、好ましくは 1−(2,4−ジクロロフェニル)−5−トリクロロメチル−(1H)−1,2,4−トリアゾール−3−カルボン酸エチル(化合物C1−6、フェンクロロゾール−エチル)のような化合物、および関連する化合物(EP−A−0 174 562 および EP−A−0 346 620 参照);
d)ジクロロベンジル−2−イソキサゾリン−3−カルボン酸タイプの化合物、5−ベンジル− または 5−フェニル−2−イソキサゾリン−3−カルボン酸タイプの化合物、好ましくは 5−(2,4−ジクロロベンジル)−2−イソキサゾリン−3−カルボン酸エチル(化合物C1−7)または 5−フェニル−2−イソキサゾリン−3−カルボン酸エチル(化合物C1−8)のような化合物、および国際出願 WO−91/08202 (PCT/EP 90/01966)に記載の関連する化合物;
【0095】
e)8−キノリンオキシ酢酸タイプの化合物、好ましくは (5−クロロ−8−キノリンオキシ)酢酸 1−メチル−ヘキサ−1−イル(クロキントセト−メチル、化合物C2−1)、(5−クロロ−8−キノリンオキシ)酢酸 1,3−ジメチルブタ−1−イル(化合物C2−2)、(5−クロロ−8−キノリンオキシ)酢酸 4−アリル−オキシブチル(化合物C2−3)、(5−クロロ−8−キノリンオキシ)酢酸 1−アリル−オキシ−プロパ−2−イル(化合物C2−4)、(5−クロロ−8−キノリンオキシ)酢酸エチル(化合物C2−5)、(5−クロロ−8−キノリンオキシ)酢酸メチル(化合物C2−6)、(5−クロロ−8−キノリンオキシ)酢酸アリル(化合物C2−7)、(5−クロロ−8−キノリンオキシ)酢酸 2−(2−プロピリデン−イミンオキシ)−1−エチル(化合物C2−8)、(5−クロロ−8−キノリンオキシ)酢酸 2−オキソプロパ−1−イル(化合物C2−9)のような化合物、および EP−A−0 086 750、EP−A−0 094 349 および EP−A−0 191 736 または EP−A−0 492 366 に記載の関連する化合物;
【0096】
f)(5−クロロ−8−キノリンオキシ)マロン酸タイプの化合物、好ましくは (5−クロロ−8−キノリンオキシ)マロン酸ジエチル、(5−クロロ−8−キノリンオキシ)マロン酸ジアリル、(5−クロロ−8−キノリンオキシ)マロン酸メチルエチル、およびドイツ特許出願 EP−A−0 582 198 に記載され提案された関連する化合物;
g)フェノキシ酢酸または −プロピオン酸誘導体または芳香族カルボン酸のタイプの活性成分、例えば 2,4−ジクロロフェノキシ酢酸エステル(2,4−D)、4−クロロ−2−メチルフェノキシプロピオン酸[lacuna]エステル(メコプロプ)、MCPAまたは 3,6−ジクロロ−2−メトキシ安息香酸(およびそのエステル)(ジカムバ)など;
【0097】
h)5,5−ジフェニル−2−イソキサゾリン−3−カルボン酸タイプの化合物、好ましくは 5,5−ジフェニル−2−イソキサゾリン−3−カルボン酸エチル(イソキサジフェン−エチル、C3−1);
i)例えばイネ用薬害軽減剤として知られている化合物、例えばフェンクロリム(= 4,6−ジクロロ−2−フェニルピリミジン、Pesticide Manual, 第11版, 1997, 511−512頁)、ジメピペレート(=ピペリジン−1−チオカルボン酸 S−1−メチル−1−フェニルエチル、Pesticide Manual, 第11版, 1997, 404−405頁)、ダイムロン(= 1−(1−メチル−1−フェニルエチル)−3−p−トリル尿素、Pesticide Manual, 第11版, 1997, 330頁)、クミルロン(= 3−(2−クロロフェニルメチル)−1−(1−メチル−1−フェニルエチル)−尿素、JP−A−60/087254)、メトキシフェノン(= 3,3'−ジメチル−4−メトキシ−ベンゾフェノン)、CSB(= 1−ブロモ−4−(クロロメチルスルホニル)ベンゼン、CAS Reg. No. 54091−06−4)。
【0098】
さらに、上記の化合物の少なくとも幾つかは、EP−A−0 640 587 に記載されており、これは開示の目的でここに言及する。
j)薬害軽減剤および解毒剤として好適なもう一つの重要な化合物群は、WO 95/07897 に開示されている。
【0099】
上記のグループa)〜j)の薬害軽減剤(解毒剤)は、本発明に係る除草剤組成物を有用植物の農作物に使用する際に生じることのある植物毒効果を、有害植物に対する除草剤の効力に不利な影響を与えることなく、減少または抑制する。従って、本発明に係る除草剤組成物の施用分野を実質的に拡大することができ、そして特に薬害軽減剤の使用は、以前は限定的または不充分な成果でしか採用できなかった組み合わせ、すなわち薬害軽減剤なしで作用スペクトルの狭い低用量で施用すると有害植物の不充分な防除を生じる組み合わせの使用を可能にする。
【0100】
本発明に係る除草剤組成物および上記の薬害軽減剤は、一緒に(レディーミックスとして、またはタンクミックス法により)、または任意の所望の順序で連続的に施用することができる。薬害軽減剤:除草剤(1種または数種の式(I)の化合物)の重量比は、広い範囲内で変動することができ、そして好ましくは1:100〜100:1、特に1:10〜10:1の範囲にある。それぞれの場合に最適な1種または数種の除草剤および1種または数種の薬害軽減剤の量は、除草剤組成物のタイプおよび/または用いられる薬害軽減剤および処理すべき草生植物種に依存する。
【0101】
それらの特性に応じて、タイプC)の薬害軽減剤は、農作物植物の種子の前処理(種子処理)に使用するか、または播種前の種子畦溝に導入するか、または植物の発生の前または後に除草剤混合物と一緒に施用することができる。
発生前施用は、播種前の栽培地の処理だけでなく、農作物が播種されているがまだ発生していない栽培地の処理をも包含する。除草剤混合物との同時使用が好ましい。この目的にはタンクミックスまたはレディーミックスを採用することができる。
【0102】
用いられる除草剤の特徴に応じて、薬害軽減剤の必要施用量は広い範囲内で変動することができ、そして原則として1ヘクタール当たり0.001〜1kg、好ましくは0.005〜0.2kgの活性成分の範囲にある。
本発明の主題はまた、本発明に係る除草剤組成物の除草有効量を、植物、植物部分、植物の種子または栽培地に施用することを含む、好ましくは農作物植物における望ましくない植物の防除方法である。
【0103】
本発明方法の好ましい変法は、本発明に係る除草剤組成物をタンクミックスの形態で施用することであり、この場合、個々の成分を(例えば処方物の形態で)タンク中で水または油と一緒に混合し、そして得られたスプレー混合物を施用する。本発明に係る組み合わせの農作物植物許容量が優れていると同時に、有害植物の極めて良好な防除を行うので、これらの組み合わせは選択的であるとみなすことができる。従って、この方法の好ましい変形において、除草剤組成物は望ましくない植物を選択的に防除するためにに採用される。
【0104】
除草剤組成物は、慣用方式で、例えば担体としての水および/または油と共に、約0.5〜4000、好ましくは100〜1000リットル/haのスプレー混合物量で施用することができる。低量法および超低量法(ULV)による組成物の施用も、顆粒および微小顆粒の形態でのそれらの施用と同様に可能である。
好ましい使用は、成分A)およびB)を相乗作用量で含有する除草剤組成物の施用に関する。本発明は、適切ならば1種またはそれ以上の薬害軽減剤C)と組み合わせた、1種またはそれ以上の成分A)、好ましくはA1、A2、A3および/またはA4と、1種またはそれ以上の成分B)との混合物をも包含する。
【0105】
本発明に係る除草剤組成物の好ましい例としては、A1、A2、A3および/またはA4と界面活性剤B)との下記の組み合わせを挙げることができるが、これは明確に述べた組み合わせに限定するものでない:
A1:グループB1〜B105の界面活性剤(表1参照)の一つとの組み合わせ
A2:グループB1〜B105の界面活性剤(表1参照)の一つとの組み合わせ
A3:グループB1〜B105の界面活性剤(表1参照)の一つとの組み合わせ
A4:グループB1〜B105の界面活性剤(表1参照)の一つとの組み合わせ
A5:グループB1〜B105の界面活性剤(表1参照)の一つとの組み合わせ
A6:グループB1〜B105の界面活性剤(表1参照)の一つとの組み合わせ
A7:グループB1〜B105の界面活性剤(表1参照)の一つとの組み合わせ
A8:グループB1〜B105の界面活性剤(表1参照)の一つとの組み合わせ
A9:グループB1〜B105の界面活性剤(表1参照)の一つとの組み合わせ
【0106】
A10:グループB1〜B105の界面活性剤(表1参照)の一つとの組み合わせ
A11:グループB1〜B105の界面活性剤(表1参照)の一つとの組み合わせ
A12:グループB1〜B105の界面活性剤(表1参照)の一つとの組み合わせ
A13:グループB1〜B105の界面活性剤(表1参照)の一つとの組み合わせ
A14:グループB1〜B105の界面活性剤(表1参照)の一つとの組み合わせ
A15:グループB1〜B105の界面活性剤(表1参照)の一つとの組み合わせ
A16:グループB1〜B105の界面活性剤(表1参照)の一つとの組み合わせ
A17:グループB1〜B105の界面活性剤(表1参照)の一つとの組み合わせ
【0107】
薬害軽減剤の使用は、これが除草剤A)または他の除草活性成分によって生じることのある農作物植物への潜在的な損害の減少を可能にするので、上記の組み合わせにおいて有利な場合がある。
加えて、特性を補足するためにも、本発明の除草剤組成物は、成分A)以外の1種、2種またはそれ以上の農芸化学活性成分(例えば除草剤、殺虫剤または殺菌剤)を一般的に少量でさらに含むことができる。
【0108】
これは、好ましくは農作物植物における有害植物を防除するために、本発明の概念から逸脱することなく、数種の活性成分を互いに組み合わせ、そしてこれらを一緒に採用するという多数の可能性に導く。
結論として、式(I)の化合物と1種またはそれ以上の界面活性剤B)との共施用は、顕著な除草作用をもたらすということができる。好ましい実施形態において、本発明に係る除草剤組成物の作用は、採用される個々の成分を単独で使用する場合の作用を上まわる。
【0109】
これらの効果は特に、低下した施用量、より広いスペクトルの双子葉および単子葉雑草の防除、防除ギャップの閉鎖、また耐性種に関してはより急速かつ安全な作用、1回または数回だけの施用による有害植物の完全な防除、および拡大した使用周期を可能にする。
【0110】
上記の特性は、雑草防除の実施において、農作物を望ましくない競合植物がない状態にしておくため、従って質および量に関して収穫物を保証および/または上昇するために必要である。本発明に係る組み合わせは、上記の特性に関して技術水準を著しく上まわる。さらに本発明に係る組み合わせは、そうしなければ耐性の有害植物の防除を最も卓越した様式で可能にする。
【0111】
【実施例】
単子葉および双子葉雑草植物の種子または根茎片を、プラスチックポットに入れた砂質ローム土壌に置き、覆土し、そして好ましい成長条件下に温室内で成長させた。播種後3週間に、試験植物を3葉期に処理した。水和剤または乳濁液の形態に処方した本発明に係る化合物を、植物の緑色部分に、600〜800Lの水/haの施用量(換算)で、種々の用量で噴霧した。試験植物を好ましい成長条件下で温室内に3〜4週間放置したのち、調製物の効果を未処理コントロールと比較することにより肉眼採点した。本発明に係る組成物は、経済上重要な有害植物に対して良好な除草活性を示した。
【0112】
例えば、除草剤A1(施用量200g/ha)および除草剤A4、A6およびA9(それぞれの場合の施用量80g/ha)の作用は、これらを Genapol X 150、Genapol X 200、Sapogenat T 130、Sapogenat T 200、Sapogenat T 300、Sapogenat T 400、Sapogenat T 500 または Genapol O 200 のような界面活性剤と例えば50g/ha、100g/ha、300g/haおよび500g/haの施用量で組み合わせることにより、例えば上記の除草剤を界面活性剤なしで、または Genapol O 060 または Sapogenat T 040(それぞれ6個および4個のエチレンオキシド単位)のような低エチレンオキシド単位含有界面活性剤と共に施用した場合と比較して、著しく上昇する。
【0113】
下記表に示す比較例は、界面活性剤なしの除草剤(第1番)の作用と比較して、または低エチレンオキシド単位含有界面活性剤と一緒の除草剤(第2および3番)の作用と比較して、本発明に係る組成物(第4、5および6番)の特に高い除草作用を示している。
【0114】
除草剤は、それぞれの場合に活性成分含有量20%の水和剤として処方した。
【表6】
Figure 0005192111

Claims (7)

  1. A)下記式の化合物A4
    Figure 0005192111
    および
    B)1種またはそれ以上の下記式の界面活性剤
    γ−(EO) x δ
    (式中
    EOはエチレンオキシド単位を示し
    は20〜50の整数を示し
    γはオレイルオキシまたはtri-sec-ブチルフェノキシであり、そして
    δはHである)
    を含む除草剤組成物。
  2. さらに、異なるタイプの農芸化学活性成分、農作物保護に慣用的に用いられる添加剤、およびそれらに関する処方物を含む群から選択される1種またはそれ以上の成分を含む、請求項1に記載の除草剤組成物。
  3. 請求項1で定義した除草剤組成物を、植物、植物部分、植物の種子または栽培地に、発生前、発生後または発生の前および後に施用する、有害植物の防除方法。
  4. 農作物植物における有害植物を選択的に防除するための、請求項3に記載の方法。
  5. 有害植物を防除するための、請求項で定義した除草剤組成物の使用。
  6. 化合物A4を1種またはそれ以上の界面活性剤B)と混合する、請求項1で定義した除草剤組成物の製造方法。
  7. 化合物A4を1種またはそれ以上の界面活性剤B)タンクミックス法で水および/または油と混合する、請求項6に記載の方法。
JP2002503100A 2000-06-19 2001-06-08 除草剤組成物 Expired - Lifetime JP5192111B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10029165A DE10029165A1 (de) 2000-06-19 2000-06-19 Herbizide Mittel
DE10029165.1 2000-06-19
PCT/EP2001/006514 WO2001097614A1 (de) 2000-06-19 2001-06-08 Herbizide mittel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003535873A JP2003535873A (ja) 2003-12-02
JP5192111B2 true JP5192111B2 (ja) 2013-05-08

Family

ID=7645612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002503100A Expired - Lifetime JP5192111B2 (ja) 2000-06-19 2001-06-08 除草剤組成物

Country Status (21)

Country Link
US (2) US6835695B2 (ja)
EP (1) EP1296558B1 (ja)
JP (1) JP5192111B2 (ja)
KR (1) KR20030017549A (ja)
AR (1) AR029268A1 (ja)
AT (1) ATE329487T1 (ja)
AU (2) AU2001279646B2 (ja)
BR (1) BR0111780B1 (ja)
CA (1) CA2417469C (ja)
CZ (1) CZ303630B6 (ja)
DE (2) DE10029165A1 (ja)
ES (1) ES2269436T3 (ja)
HU (1) HU230146B1 (ja)
IL (2) IL153481A0 (ja)
MX (1) MXPA02012752A (ja)
MY (1) MY134667A (ja)
PL (3) PL362836A1 (ja)
RU (1) RU2273993C9 (ja)
SK (1) SK287131B6 (ja)
UA (1) UA75082C2 (ja)
WO (1) WO2001097614A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000321600A (ja) * 1999-05-13 2000-11-24 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 液晶表示装置及びこれの製造方法
KR20030017549A (ko) * 2000-06-19 2003-03-03 바이엘 크롭사이언스 게엠베하 제초제
RU2005103624A (ru) * 2002-07-12 2005-09-10 Байер Кропсайенс Гмбх (De) Жидкие активизирующие препараты
DE10231615A1 (de) * 2002-07-12 2004-02-05 Bayer Cropscience Gmbh Feste Adjuvantien
DE102007013360A1 (de) 2007-03-16 2008-09-18 Bayer Cropscience Ag Penetrationsförderer für insektizide Wirkstoffe
EP1844654A1 (de) 2006-03-29 2007-10-17 Bayer CropScience GmbH Penetrationsförderer für agrochemische Wirkstoffe
EP2001291A1 (de) * 2006-03-29 2008-12-17 Bayer Cropscience Ag Penetrationsförderer für insektizide wirkstoffe
DE102007013362A1 (de) 2007-03-16 2008-09-18 Bayer Cropscience Ag Penetrationsförderer für herbizide Wirkstoffe
DE102007013363A1 (de) 2007-03-16 2008-09-18 Bayer Cropscience Ag Penetrationsförderer für fungizide Wirkstoffe
BRPI0709849A2 (pt) * 2006-03-29 2011-07-26 Bayer Cropscience Ag promotores de penetraÇço para substÂncias ativas fungicidas
US9480252B2 (en) * 2007-08-06 2016-11-01 Syngenta Crop Protection Llc Herbicidal compositions
EP2266394A1 (en) * 2009-06-17 2010-12-29 Cognis IP Management GmbH Non-aqueous agricultural compositions
PL2272338T3 (pl) 2009-07-08 2014-02-28 Cognis Ip Man Gmbh Kompozycje rolnicze
US8618179B2 (en) 2010-01-18 2013-12-31 Basf Se Composition comprising a pesticide and an alkoxylate of 2-propylheptylamine
US20110201497A1 (en) * 2010-02-16 2011-08-18 Basf Se Composition Comprising A Pesticide and an Alkoxylate of Iso-Heptadecylamine
WO2011101303A2 (de) 2010-02-16 2011-08-25 Basf Se Zusammensetzung umfassend ein pestizid und ein alkoxylat von iso-heptadecylamin
US9258996B2 (en) 2010-03-17 2016-02-16 Basf Se Composition comprising a pesticide and an alkoxylate of iso-nonylamine
WO2011113786A2 (de) 2010-03-17 2011-09-22 Basf Se Zusammensetzung umfassend ein pestizid und ein alkoxylat von verzweigtem nonylamin
EA022869B1 (ru) 2011-02-28 2016-03-31 Басф Се Композиция, содержащая пестицид, сурфактант и алкоксилат 2-пропилгептиламина
CN111559965B (zh) * 2019-02-14 2022-11-18 东莞市东阳光农药研发有限公司 取代的苯甲酰类化合物及其在农业中的应用

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4762551A (en) * 1986-06-09 1988-08-09 Stauffer Chemical Company Certain 3-(substituted thio)-2-benzoyl-cyclohex-2-enones
US5084087A (en) * 1989-04-26 1992-01-28 Basf Corporation Ready to dilute adjuvant-containing postemergent herbicide formulations
US5650533A (en) * 1989-09-11 1997-07-22 Rhone-Poulenc Agriculture Ltd. Intermediates to herbicidal 4-substituted isoxazoles
ES2108121T3 (es) * 1991-05-01 1997-12-16 Zeneca Ltd Composiciones herbicidas a base de ciclohexanodionas substituidas y fertilizantes nitrogenados y metodo.
JP2959949B2 (ja) * 1993-03-26 1999-10-06 ライオン株式会社 農薬用展着剤
FR2758436B1 (fr) * 1997-01-20 2000-04-07 Action Pin Composition adjuvante a usage phytosanitaire
AR012142A1 (es) * 1997-03-24 2000-09-27 Dow Agrosciences Llc Compuestos de 1-alquil-4-benzoil-5-hiroxipirazol, composiciones herbicidas que los contienen; metodo para controlar vegetacion no deseada y compuestosintermediarios utiles para preparar dichos compuestos
JP3776210B2 (ja) * 1997-07-15 2006-05-17 花王株式会社 農薬用効力増強剤及び農薬製剤
US6069115A (en) * 1997-11-12 2000-05-30 Rhone-Poulenc Agrochimie Method of controlling weeds in transgenic crops
DK1085808T3 (da) * 1998-06-09 2003-02-24 Basf Ag Herbicid blanding indeholdende et 3-heterocyclylsubstitueret benzoylderivat
EP0968649A1 (en) * 1998-07-02 2000-01-05 E.I. Du Pont De Nemours And Company Adjuvants for novel dry herbicide formulations
US6133217A (en) * 1998-08-28 2000-10-17 Huntsman Petrochemical Corporation Solubilization of low 2-phenyl alkylbenzene sulfonates
AT411958B8 (de) 1998-11-19 2004-09-27 Jhs Privatstiftung Erfrischungsgetränk zur steigerung der alkohol-abbau-kapazität
DE19853827A1 (de) * 1998-11-21 2000-05-25 Aventis Cropscience Gmbh Kombinationen aus Herbiziden und Safenern
ATE237937T1 (de) 1999-03-05 2003-05-15 Basf Ag Herbizide mischung, enthaltend ein 3-heterocyclyl-substituiertes benzoylderivat und ein adjuvant
US6451731B1 (en) * 1999-09-10 2002-09-17 Monsanto Company Stable concentrated pesticidal suspension
SK285580B6 (sk) * 2000-03-31 2007-04-05 Bayer Cropscience Gmbh Benzoylpyrazoly a ich použitie ako herbicídov
KR20030017549A (ko) * 2000-06-19 2003-03-03 바이엘 크롭사이언스 게엠베하 제초제

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003535873A (ja) 2003-12-02
RU2273993C9 (ru) 2007-07-10
CA2417469C (en) 2011-11-01
HUP0300657A3 (en) 2005-11-28
AR029268A1 (es) 2003-06-18
EP1296558A1 (de) 2003-04-02
KR20030017549A (ko) 2003-03-03
PL211731B1 (pl) 2012-06-29
IL153481A (en) 2009-09-01
US20050096228A1 (en) 2005-05-05
BR0111780A (pt) 2003-05-13
EP1296558B1 (de) 2006-06-14
AU7964601A (en) 2002-01-02
SK287131B6 (sk) 2009-12-07
DE50110160D1 (de) 2006-07-27
PL211233B1 (pl) 2012-04-30
BR0111780B1 (pt) 2014-10-07
HUP0300657A2 (hu) 2003-07-28
MXPA02012752A (es) 2003-04-25
US20020137634A1 (en) 2002-09-26
WO2001097614A1 (de) 2001-12-27
SK17762002A3 (sk) 2003-06-03
AU2001279646B2 (en) 2006-05-11
US6835695B2 (en) 2004-12-28
CZ20024140A3 (cs) 2003-04-16
PL362836A1 (en) 2004-11-02
ES2269436T3 (es) 2007-04-01
DE10029165A1 (de) 2002-01-03
HU230146B1 (hu) 2015-09-28
CA2417469A1 (en) 2002-12-18
IL153481A0 (en) 2003-07-06
UA75082C2 (en) 2006-03-15
CZ303630B6 (cs) 2013-01-16
ATE329487T1 (de) 2006-07-15
MY134667A (en) 2007-12-31
RU2273993C2 (ru) 2006-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5192111B2 (ja) 除草剤組成物
RU2302111C2 (ru) Гербицидное средство в виде суспензии
AU2001289654B2 (en) Herbicide agent
US6743754B2 (en) Herbicidal compositions
KR20050021461A (ko) 액체 애주번트
JP2004525987A (ja) イネ農作物に使用するためのベンゾイルシクロヘキサンジオンを含む相乗作用除草剤
HRP20030039A2 (en) Herbicides
KR20050021460A (ko) 고체 애주번트

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20071130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080522

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5192111

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term