JP5190475B2 - 蛍光体およびそれを用いた発光装置 - Google Patents

蛍光体およびそれを用いた発光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5190475B2
JP5190475B2 JP2010034907A JP2010034907A JP5190475B2 JP 5190475 B2 JP5190475 B2 JP 5190475B2 JP 2010034907 A JP2010034907 A JP 2010034907A JP 2010034907 A JP2010034907 A JP 2010034907A JP 5190475 B2 JP5190475 B2 JP 5190475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
light emitting
light
nitride
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010034907A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011168708A (ja
Inventor
田 由 美 福
田 葵 岡
田 直 寿 松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2010034907A priority Critical patent/JP5190475B2/ja
Priority to US12/869,279 priority patent/US8501039B2/en
Priority to TW099128872A priority patent/TWI502051B/zh
Priority to EP10251530A priority patent/EP2361960B1/en
Priority to CN2010102993951A priority patent/CN102161888A/zh
Priority to KR1020110005384A priority patent/KR101434713B1/ko
Publication of JP2011168708A publication Critical patent/JP2011168708A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5190475B2 publication Critical patent/JP5190475B2/ja
Priority to US13/932,795 priority patent/US20130293092A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7728Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
    • C09K11/7729Chalcogenides
    • C09K11/7731Chalcogenides with alkaline earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/64Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/597Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon oxynitride, e.g. SIALONS
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7728Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
    • C09K11/77348Silicon Aluminium Nitrides or Silicon Aluminium Oxynitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3208Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3213Strontium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3852Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3852Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
    • C04B2235/3865Aluminium nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3852Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
    • C04B2235/3873Silicon nitrides, e.g. silicon carbonitride, silicon oxynitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/44Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
    • C04B2235/444Halide containing anions, e.g. bromide, iodate, chlorite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/44Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
    • C04B2235/444Halide containing anions, e.g. bromide, iodate, chlorite
    • C04B2235/445Fluoride containing anions, e.g. fluosilicate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials

Description

本発明は、発光装置に使用される蛍光体に関するものである。特に、電界放出型ディスプレイ等のディスプレイ、および青色発光ダイオードまたは紫外発光ダイオードを光源とする発光装置に使用することができる蛍光体に関するものである。
発光ダイオードを用いたLEDランプは、携帯機器、PC周辺機器、OA機器、各種スイッチ、バックライト用光源、および表示板などの各種表示装置に用いられている。これらLEDランプは高効率化が強く望まれており、加えて一般照明用途には高演色化、バックライト用途には高色域化の要請がある。高効率化には、蛍光体の高効率化が必要であり、高演色化あるいは高色域化には青色光で励起された場合に緑色の発光を示す蛍光体が有用である。
また、高負荷LEDは駆動により発熱し、蛍光体の温度が100〜200℃程度まで上昇することが一般的である。、このような温度上昇が起こると蛍光体の発光強度は一般に低下する。このため蛍光体は、温度が上昇した場合であっても発光強度の低下が少ないことが望まれている。
かかるLEDランプに用いるのに適当な、青色光で励起された場合に緑色の発光を示す蛍光体の例としてEu付活βサイアロン蛍光体が挙げられる。この蛍光体は450nm励起で効率がよいとされ、450nm励起では、吸収率65%、内部量子効率53%、発光効率35%程度の性能を有するものである。
さらに内部量子効率、発光効率が改善されたサイアロン系蛍光体が提案されている(特許文献2)。しかしながら、この蛍光体においても更なる色純度の向上が求められている。
特開2005−255895号公報 国際公開第2007/105631号パンフレット
本発明は、前記したような従来の問題点に鑑みて、量子効率が高く、かつ色度の良好な蛍光体、およびそれを用いた発光装置を提供することを目的とするものである。
本発明の一実施態様にかかる酸窒化物蛍光体の製造方法は、下記一般式(1):
(M1−x3−ySi13−zAl3+z2+u21−w (1)
(式中、
Mは、IA族元素、IIA族元素、Alを除くIIIA族元素、IIIB族元素、希土類元素、およびSiを除くIVA族元素から選択される元素であり、
Rは、Eu、Ce、Mn、Tb、Yb、Dy、Sm、Tm、Pr、Nd、Pm、Ho、Er、Cr、Sn、Cu、Zn、As、Ag、Cd、Sb、Au、Hg、Tl、Pb、Bi、およびFeから選ばれる元素であり、
0<x≦1、
−0.1≦y≦0.15、
−1≦z≦1、
−1<u−w≦1.5
である)
で表わされる組成を有する酸窒化物蛍光体の製造方法であって、
前記元素Mの窒化物または炭化物と、
前記元素M’のハロゲン化物と、
前記元素Rの酸化物、窒化物、または炭酸塩と、
Siの窒化物、酸化物、または炭化物と、
Alの窒化物、酸化物、または炭化物と
を混合した原料混合物を焼成し、さらに酸洗浄することを含む
ことを特徴とするものである。
また、本発明の別の実施態様にかかる酸窒化物蛍光体の製造方法は、下記一般式(2):
(M’1−x−x0 x03−ySi13−zAl3+z2+u21−w (2)
(式中、
M’は、Naを除くIA族元素、Caを除くIIA族元素、Alを除くIIIA族元素、IIIB族元素、希土類元素、およびSiを除くIVA族元素から選択される元素であり、
は、CaおよびNaからなる群から選ばれる元素であり
Rは、Eu、Ce、Mn、Tb、Yb、Dy、Sm、Tm、Pr、Nd、Pm、Ho、Er、Cr、Sn、Cu、Zn、As、Ag、Cd、Sb、Au、Hg、Tl、Pb、Bi、およびFeからなる群から選ばれる元素であり、
0<x≦1、
0<x0≦0.08
−0.1≦y≦0.15、
−1≦z≦1、
−1<u−w≦1.5
である)
で表わされる組成を有する酸窒化物蛍光体の製造方法であって、
前記元素M’の窒化物または炭化物と、
前記元素Mのハロゲン化物と、
前記元素Rの酸化物、窒化物、または炭酸塩と、
Siの窒化物、酸化物、または炭化物と、
Alの窒化物、酸化物、または炭化物と
を混合した原料混合物を焼成し、さらに酸洗浄することを含む
ことを特徴とするものである。
さらに、本発明の一実施態様による酸窒化物蛍光体は、下記一般式(2):
(M1−x−x0 x03−ySi13−zAl3+z2+u21−w (2)
(式中、
Mは、Naを除くIA族元素、Caを除くIIA族元素、Alを除くIIIA族元素、IIIB族元素、希土類元素、およびSiを除くIVA族元素から選択される元素であり、
は、CaおよびNaからなる群から選ばれる元素であり
Rは、Eu、Ce、Mn、Tb、Yb、Dy、Sm、Tm、Pr、Nd、Pm、Ho、Er、Cr、Sn、Cu、Zn、As、Ag、Cd、Sb、Au、Hg、Tl、Pb、Bi、およびFeからなる群から選ばれる元素であり、
0<x≦1、
0<x0≦0.08
−0.1≦y≦0.15、
−1≦z≦1、
−1<u−w≦1.5
である)
で表わされる組成を有し、波長250〜500nmの光で励起した際に波長490〜580nmの間にピークを有する発光を示す
ことを特徴とするものである。
また、本発明による発光装置は、
250nm〜500nmの波長の光を発光する発光素子と、
前記発光素子上に配置された、前記の酸窒化物蛍光体を含む蛍光体層と
を具備することを特徴とするものである。
本発明によれば、量子効率が高く、発光強度の高い蛍光体が提供される。加えてこの蛍光体の発光は、色度が良好であり、実用性がきわめて高いものである。特に、本発明による蛍光体の発光スペクトルは、半値幅が狭く、また色度図で表示した場合にはXY座標系における座標点がx軸のマイナス側にシフトして色度が改良され、色再現域も広がる。
SrAlSi1321結晶の第1の結晶格子の結晶構造を示す図。(a)はa軸方向への投影図、(b)はb軸方向への投影図、(c)はc軸方向への投影図をそれぞれ示す。 SrAlSi1321結晶の第2の結晶格子結晶構造を示す図。(a)はa軸方向への投影図、(b)はb軸方向への投影図、(c)はc軸方向への投影図をそれぞれ示す。 SrAlSi1321結晶の第3の結晶格子の結晶構造を示す図。(a)はa軸方向への投影図、(b)はb軸方向への投影図、(c)はc軸方向への投影図をそれぞれ示す。 SrAlSi1321結晶の第4の結晶格子の結晶構造を示す図。(a)はa軸方向への投影図、(b)はb軸方向への投影図、(c)はc軸方向への投影図をそれぞれ示す。 SrAlSi1321結晶構造を有する蛍光体のXRDプロファイル。 一実施形態にかかる蛍光体を用いた発光装置の構成を表わす概略断面図。 一実施形態にかかる蛍光体を用いた、別の発光装置の構成を表わす概略断面図。 実施例1による蛍光体のXRDプロファイル。 実施例2による蛍光体のXRDプロファイル。 実施例3による蛍光体のXRDプロファイル。 応用実施例10および応用比較例101の発光装置に用いたカラーフィルターの透過率のスペクトル。
本発明における酸窒化物蛍光体は、SrAlSi1321をベースとして、その構成元素を他の元素で置き換えたり、発光中心となる金属元素を固溶させたりしたものである。このような蛍光体は、一般的に構成元素を含む化合物の混合物を焼成することにより製造することができる。ここで、本発明における蛍光体の製造方法は、SrAlSi1321のSrに対応する元素を含む化合部の一部にハロゲン化物を用いることを特徴とするものである。
本発明に係る酸窒化物蛍光体は、下記一般式(1)で表すことができる。
(M1−x3−ySi13−zAl3+z2+u21−w (1)
(式中、
Mは、IA族元素、IIA族元素、Alを除くIIIA族元素、IIIB族元素、希土類元素、およびSiを除くIVA族元素から選択される元素であり、
Rは、Eu、Ce、Mn、Tb、Yb、Dy、Sm、Tm、Pr、Nd、Pm、Ho、Er、Cr、Sn、Cu、Zn、As、Ag、Cd、Sb、Au、Hg、Tl、Pb、Bi、およびFeから選ばれる元素であり、
0<x≦1、
−0.1≦y≦0.15、
−1≦z≦1、
−1<u−w≦1.5
である)
金属元素Mは、Li、Na、およびK等のIA族(アルカリ金属)元素、Mg、Ca、Sr、およびBa等のIIA族(アルカリ土類金属)元素、B、Ga、およびIn等のIIIA族元素、Y、およびSc等のIIIB族元素、Gd、La、およびLu等の希土類元素、ならびにGe等のIVA族元素から選ばれるものが好ましい。金属元素Mは、一種類の元素であっても、または2種類以上の元素が組み合わされていてもよい。
元素Rは、Eu、Ce、Mn、Tb、Yb、Dy、Sm、Tm、Pr、Nd、Pm、Ho、Er、Cr、Sn、Cu、Zn、As、Ag、Cd、Sb、Au、Hg、Tl、Pb、Bi、およびFeからなる群から選ばれる元素である。元素Rは、一種類の元素であっても、または2種類以上の元素が組み合わされていてもよい。
本発明における蛍光体は、これらの元素M、Si、Al、ならびにO、および/またはNを基本とする結晶構造を有するが、Mの一部が発光中心元素Rに置換されていることが必要である。
発光中心元素Rとしては、前記した元素から発光波長や発光強度などを考慮して任意のものを選択することができる。しかしながら、発光波長の可変性等が優れているため、EuおよびMnの少なくとも1種を用いることが好ましい。
発光中心元素Rは、基本となる酸窒化物であるSrAlSi1321のSrに対応する元素(元素M)の少なくとも0.1モル%を置換することが望まれる。置換量が0.1モル%未満の場合には、十分な発光効果を得ることが困難となる。発光中心元素Rは、元素Mの全量を置き換えてもよいが、置換量が50モル%未満の場合には、発光確率の低下(濃度消光)を極力抑制することができる。そして、本発明による蛍光体は、この発光中心元素の存在によって、波長250〜500nmの光で励起した際、青緑色から黄緑色にわたる領域の発光、すなわち波長490〜580nmの間にピークを有する発光を示すものである。
なお、一般式(1)で表される酸窒化物蛍光体において、元素Mは2種類以上を組み合わせてもよい。ここで、SrAlSi1321のSrの一部の代わりに、少量のCaまたはNaを含むものは、発光の色度が改良されるので好ましいものである。このような本発明による酸窒化物蛍光体は、下記一般式(2)で表すことができる。
(M’1−x−x0 x03−ySi13−zAl3+z2+u21−w (2)
(式中、
M’は、Naを除くIA族元素、Caを除くIIA族元素、Alを除くIIIA族元素、IIIB族元素、希土類元素、およびSiを除くIVA族元素から選択される元素であり、
は、CaおよびNaからなる群から選ばれる元素であり
Rは、Eu、Ce、Mn、Tb、Yb、Dy、Sm、Tm、Pr、Nd、Pm、Ho、Er、Cr、Sn、Cu、Zn、As、Ag、Cd、Sb、Au、Hg、Tl、Pb、Bi、およびFeからなる群から選ばれる元素であり、
0<x≦1、
0<x0≦0.1
−0.1≦y≦0.15、
−1≦z≦1、
−1<u−w≦1.5
である)
すなわち、一般式(2)の元素M’と元素Mとの組み合わせが、一般式(1)の元素Mに対応する。
本発明による蛍光体は、SrAlSi1321をベースとして、その構成元素であるSr、Si、Al、O、またはNが他の元素で置き換わった酸窒化物、あるいはEuなどのほかの金属元素が酸窒化物に固溶したものであるということもできる。このような置き換え等によって、格子定数は変化し、結晶構造が若干変化することがある。しかし、結晶構造と原子が占めるサイトとその座標によって与えられる原子位置は、骨格原子間の化学結合が切れるほどには大きく変わることは少ない。本発明の蛍光体は、基本的な結晶構造が変化しない範囲で本発明の効果を奏することができる。すなわち、本発明においては、X線回折や中性子線回折により求めた格子定数および原子座標から計算されたSr−NおよびSr−Oの化学結合の長さ(近接原子間距離)が、表1に示すSrSi13Al21のSr−NおよびSr−Oの化学結合の長さに比べて、それぞれ±15%以内であることが好ましい。この範囲を超えて化学結合の長さが変化すると、その化学結合が切れて別の結晶となり、本発明による効果が十分に発現しなくなる可能性がある。
Figure 0005190475
SrAlSi1321結晶は斜方晶系で、第1から第4の4種の骨格格子がc軸方向に無秩序に積層された結晶構造を有する。これらの4種の骨格格子の結晶構造は図1〜4にそれぞれ示す通りである。そして、結晶の平均的な格子定数は、前記骨格格子をc軸方向に4層積層したサイズに相等し、a=9.037(6)Å、b=14.734(9)Å、c=29.856(20)Åである。この結晶のXRDプロファイルは図5に示す通りである。
本発明による蛍光体の結晶構造は、X線回折や中性子回折により同定することができる。すなわち、ここで示されるSrAlSi1321のXRDプロファイルと同一のプロファイルを示す物質の他に、構成元素が他の元素と入れ替わることにより格子定数が一定範囲で変化したものも、本発明による蛍光体に包含されるものである。ここで、構成元素が他の元素で置き換わるものとは、SrAlSi1321結晶中のSrに対応する元素が、発光中心元素Rと、必要に応じてMとで置換された結晶のことである。また、AlとSiとが互いに部分的に置き換わっていたり、OとNとが互いに部分的に置き換わっていてもよい。例えばSrAlSi14ON22、SrAlSi1523、SrAlSi1220、SrAlSi1119、SrAlSi1018等もSrAlSi1321属結晶である。
さらに、固溶量が小さい場合には、SrAlSi1321属結晶の簡便な判定方法として次の方法がある。新たな物質について測定したXRDプロファイルの回折ピーク位置が主要ピークについて一致した時に、当該結晶構造が同じものと特定することができる。主要ピークとしては、回折強度の強い10本程度で判断すると良い。
本発明の実施形態である酸窒化物蛍光体は、原料混合物を焼成し、さらに酸洗浄することにより製造することができる。用いられる原料の例として、元素Mの窒化物、またはその他シアナミド等の炭化物、AlやSiの、窒化物、酸化物、または炭化物、および発光中心元素Rの酸化物、窒化物、または炭酸塩を挙げることができる。そして、本発明による酸窒化物蛍光体の製造方法においては、原料として、元素MまたはMのハロゲン化物を用いることが必須である。ハロゲン化物を添加して焼成することにより、ハロゲン化物が液相化することで原料同士の固相反応を促進し、結晶化を促進しているものと考えられる。また焼成後の酸洗浄によって余分なハロゲン化物や異相が除去され、より高純度の蛍光体が得られ、蛍光体特性が向上されたものと考えられる。
ハロゲン化物の例としては、SrF、CaCl、NaFなどが挙げられる。
具体的には、元素MとしてSrを含有し、発光中心元素RとしてEuを含有する蛍光体を目的とする場合には、SrおよびSrF、Si、AlNおよびAl、ならびにEuNを出発原料として用いることができる。Srの代わりにCa、Ba、SrNあるいはSrN等、もしくはこれらの混合物を用いてもよい。また、Srの一部をCaに置き換えた蛍光体を目的とする場合には、Sr、CaCl、Si、AlNおよびAl、ならびにEuNを出発原料として用いることができる。これらの原料の組み合わせは特に限定されず、任意のものを組み合わせて用いることができる。これらの原料は、所望の組成になるように秤量混合される。混合に当たっては、例えば、グローブボックス中で乳鉢混合するといった手法が挙げられる。
次いで出発原料の混合物を例えばるつぼ中で所定時間焼成して、目的の組成を有する酸窒化物を得ることができる。るつぼの材質は、例えば窒化ホウ素、窒化ケイ素、炭化ケイ素、カーボン、窒化アルミニウム、サイアロン、酸化アルミニウム、モリブデンあるいはタングステン等が一般的なものである。焼成は、大気圧以上の圧力で行なうことが望ましい。原料として用いられる窒化ケイ素の高温での分解を抑制するためには、5気圧以上がより好ましい。焼成温度は1500〜2000℃の範囲が好ましく、より好ましくは1800〜2000℃である。焼成温度が1500℃未満の場合には、目的とする酸窒化物の形成が困難となることがある。一方、2000℃を越えると、材料あるいは生成物の昇華のおそれがある。また、原料のAlNが酸化されやすいことから、N雰囲気中で焼成することが望まれるが、窒素および水素の混合雰囲気でもよい。
焼成後の粉体に洗浄等の後処理を必要に応じて施して、実施形態にかかる蛍光体が得られる。洗浄を行う場合には、特に酸洗浄が望ましいが、他の手法、例えば純水洗浄なども用いることができる。また、必要に応じて酸洗浄後に、さらに窒素および水素の混合雰囲気下などで、ポストアニール処理に附すこともできる。
実施形態にかかる蛍光体は、緑色の発光を示すLEDだけではなく、白色LEDにも適用することができる。具体的には、前記した蛍光体に、ほかの波長の光を発光する複数種の蛍光体を組み合わせて用いることにより、白色光を得ることができる。例えば、紫外光によりそれぞれ赤色、黄色(または緑色)、青色に発光する複数種の蛍光体を組み合わせて用いることができる。あるいは、青色光により黄色に発光する蛍光体と、必要に応じて赤色に発光する蛍光体を組み合わせ、励起光である青色光と組み合わせることで白色発光を得ることもできる。
本発明による蛍光体は、従来知られている任意の発光装置に用いることができる。図6は、本発明の一実施形態にかかるパッケージカップ型発光装置の断面を示すものである。
図6に示された発光装置においては、樹脂ステム600はリードフレームを成形してなるリード601およびリード602と、これに一体成形されてなる樹脂部603とを有する。樹脂部603は、上部開口部が底面部より広い凹部605を有しており、この凹部の側面には反射面604が設けられる。
凹部605の略円形底面中央部には、波長250〜500nmの光を発光する発光チップ606がAgペースト等によりマウントされている。発光チップ606としては、例えば発光ダイオード、レーザダイオード等を用いることができる。さらには、紫外光を放射するものを用いることができ、特に限定されるものではない。紫外光以外にも、青色や青紫、近紫外光などの波長の光を発光可能なチップも使用可能である。例えば、GaN系等の半導体発光素子等を用いることができる。発光チップ606の電極(図示せず)は、Auなどからなるボンディングワイヤー607および608によって、リード601およびリード602にそれぞれ接続されている。なお、リード601および602の配置は、適宜変更することができる。
樹脂部603の凹部605内には、蛍光層609が配置される。この蛍光層609は、本発明の実施形態にかかる蛍光体610を、例えばシリコーン樹脂からなる樹脂層611中に5重量%から50重量%の割合で分散、もしくは沈降させることによって形成することができる。実施形態にかかる蛍光体には、共有結合性の高い酸窒化物が母体として用いられている。このため、本発明による蛍光体は一般に疎水性であり、樹脂との相容性が極めて良好である。したがって、樹脂と蛍光体との界面での散乱が著しく抑制されて、光取出し効率が向上する。
発光チップ606としては、n型電極とp型電極とを同一面上に有するフリップチップ型のものを用いることも可能である。この場合には、ワイヤーの断線や剥離、ワイヤーによる光吸収等のワイヤーに起因した問題を解消して、信頼性の高い高輝度な半導体発光装置が得られる。また、発光チップ606にn型基板を用いて、次のような構成とすることもできる。具体的には、n型基板の裏面にn型電極を形成し、基板上の半導体層上面にはp型電極を形成して、n型電極またはp型電極をリードにマウントする。p型電極またはn型電極は、ワイヤーにより他方のリードに接続することができる。発光チップ606のサイズ、凹部605の寸法および形状は、適宜変更することができる。
図7は、本発明のほかの一実施形態にかかる砲弾型発光装置の断面を示すものである。図7(A)に示された発光装置においては、例えば発光ピーク波長445nmの発光ダイオード701を、AlNなどからなるパッケージ700上に半田を用いて接合し、導電性ワイヤー703を介して電極に接続しされている。この発光ダイオード701上には、ドーム状にシリコーン樹脂などの透明樹脂層704が塗布され、その上に赤色発光蛍光体を含む透明樹脂層705、透明樹脂層706、本発明による緑色発光蛍光体を含む透明樹脂層707が順に積層されている。図7に例示された発光装置は、発光素子と、その発光素子から放射される励起光により発光する、赤色発光蛍光体と緑色発光蛍光体とを具備するものであるが、さらに青色発光蛍光体を積層することもできる。そのような発光装置の断面は図7(B)に示すとおりである。この装置は、図7(A)に示された装置に対して、緑色蛍光体を含む層707の上に、透明樹脂層708および青色発光蛍光体を含む層709が積層されている。図7(B)の装置に用いられる発光ダイオードは、図7(A)に示された装置よりも放射される光が青色光を含まないものとされるのが一般的である。これらの励起光と各蛍光体からの発光とによって、所望の色、例えば白色光を放射する発光装置とされる。
本発明の実施形態にかかる発光装置は、図6および7に示したような形状に限定されず、適宜変更することができる。具体的には、表面実装型発光装置も、実施形態の蛍光体を適用して同様の効果を得ることができる。
本発明の蛍光体を用いたLEDランプは携帯機器、PC周辺機器、OA機器、各種スイッチ、バックライト用光源、および表示板などの各種表示装置に用いられる。本発明に係る蛍光体は色純度に優れているため、これを蛍光体層に用いた発光装置は色再現性に優れている。
以下、諸例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの例のみに限定されるものではない。
実施例1
出発原料としてSr、EuN、Si、Al、CaClおよびAlNを用意した。これら各々2.409g、0.647g、5.987g、0.748g、0.200g、0.710gをバキュームグローブボックス中で秤量後、めのう乳鉢内で乾式混合したものを、BNるつぼに充填し、7.5気圧のN雰囲気中、1850℃で4時間焼成して、蛍光体を合成した。得られた蛍光体を分析したところ、その組成は(Sr0.829Ca0.039Eu0.1332.99Si12.7Al3.322.920.9であった。この結果は、一般式(1)において、y=0.01、z=0.32、u=0.9、w=0.08に相当する。
焼成後の蛍光体は、体色が黄緑色の粉体であり、ブラックライトで励起した結果、緑色発光が観察された。これを王水を用いて洗浄後、純水洗浄し、150℃の乾燥器に12h入れて乾燥させた。
実施例2
CaCl0.200gをNaF0.200gに変えた以外は実施例1と同様にして、蛍光体を得た。得られた蛍光体を分析したところ、その組成は(Sr0.860Na0.039Eu0.1402.88Si12.7Al3.322.920.8であった。この結果は、一般式(2)において、y=0.12、z=0.32、u=0.9、w=0.22に相当する。
実施例3
CaCl0.200gをSrF0.200gに変えた以外は実施例1と同様にして、蛍光体を得た。得られた蛍光体を分析したところ、その組成は(Sr0.872Eu0.1282.94Si12.8Al3.242.721.4であった。この結果は、一般式(1)において、y=0.06、z=0.24、u=0.7、w=−0.4に相当する。
比較例1
出発原料からCaClを除いた以外は実施例1と同様にして、蛍光体を得た。原料の配合比は、組成が(Sr0.866Eu0.1342.9Si12.8Al3.22.220.8となるようにした。
実施例1〜3の緑色発光蛍光体のXRDプロファイルは図8〜10示す通りであった。また、比較例1のXRDプロファイルは、図5に示されたSrAlSi1321属結晶のものと有意差が無かった。これらの結果より、実施例1〜3および比較例1のXRDプロファイルにも有意差は無く、実施例1〜3の蛍光体はSrAlSi1321属結晶と同一の結晶構造を有することが判る。
実施例1〜3および比較例1の緑色発光蛍光体に、ピーク波長365nmブラックライトを照射して2度視野における色度(Cx,Cy)を測定した結果は表2に示す通りであった。実施例1〜3のCyは0.589〜0.599と、比較例1と同程度である一方で、実施例1〜3のCxは0.246〜0.265となっており、比較例1のCx(0.276)よりも明らかに低くなり、本発明の蛍光体は色純度が向上していることが判る。
Figure 0005190475
応用実施例101
実施例1の蛍光体を用いて、応用実施例101の発光装置を製造した。この発光装置は図7(A)に従って製造した。具体的には、発光ピーク波長445nmの発光ダイオードを、8mm角のAlNパッケージ上に半田を用いて接合し、金ワイヤーを介して電極に接続した。この発光ダイオード上にドーム状に透明樹脂を塗布し、その上にピーク波長665nmの赤色発光蛍光体CaAlSiN:Eu2+を10重量%混入させた透明シリコーン樹脂を層状に塗布し、その上に透明シリコーン樹脂層を介して、実施例1の蛍光体を40重量%混入させた透明シリコーン樹脂を層状に塗布して、発光装置を製造した。
応用比較例101
緑色発光蛍光体として比較例1の蛍光体を用いたほかは、応用実施例101と同様にして応用比較例1の発光装置を製造した。
応用実施例101および応用比較例101の発光装置を、図11に示す透過率スペクトルを有するカラーフィルターを通しNTSC比を測定した結果、応用比較例101のNTSC比が100であるのに対して、応用実施例101のNTSC比は101であった。NTSCとはNational Television System Committeeの略であり、アメリカのアナログテレビジョン方式の規格である。ディスプレイにおけるNTSC比とは、CIE(国際照明委員会)が定めた1976UCS色度図により、NTSC方式で再現できる色の範囲を100%とした場合にカバーできる色再現範囲の比率のことである。NTSC比の数値が高いほど色再現性に優れている。応用比較例101よりも応用実施例101の発光装置の方がNTSC比が高く、より高い色再現性を提供できることが判った。
600 樹脂システム
601、602 リード
603 樹脂部
604 反射面
605 凹部
606 発光チップ
607、608 ボンディングワイヤー
609 蛍光層
610 蛍光体
611 樹脂層
700 パッケージ
701 発光ダイオード
703 導電性ワイヤー
704、306、308 透明樹脂層
705 赤色発光蛍光体を含む透明樹脂層
707 緑色発光蛍光体を含む透明樹脂層
709 青色発光蛍光体を含む透明樹脂層

Claims (6)

  1. 下記一般式(1):
    (M1−x3−ySi13−zAl3+z2+u21−w (1)
    (式中、
    Mは、Srであり、
    Rは、Euであり、
    0<x≦1、
    −0.1≦y≦0.15、
    −1≦z≦1、
    −1<u−w≦1.5
    である)
    で表わされる組成を有する酸窒化物蛍光体の製造方法であって、
    前記元素Mの窒化物と
    前記元素Mのハロゲン化物と、
    前記元素Rの酸化物、または窒化物と、
    Siの窒化物、または酸化物と、
    Alの窒化物、または酸化物
    を混合した原料混合物を焼成し、さらに酸洗浄することを含むことを特徴とする、酸窒化物蛍光体の製造方法。
  2. 前記前記元素Mのハロゲン化物がSrFである、請求項1に記載の酸窒化物蛍光体の製造方法。
  3. 下記一般式(2):
    (M’1−x−x0 x03−ySi13−zAl3+z2+u21−w (2)
    (式中、
    M’は、Srであり、
    は、CaおよびNaからなる群から選ばれる元素であり
    Rは、Euであり、
    0<x≦1、
    0<x0≦0.08
    −0.1≦y≦0.15、
    −1≦z≦1、
    −1<u−w≦1.5
    である)
    で表わされる組成を有する酸窒化物蛍光体の製造方法であって、
    前記元素M’の窒化物と
    前記元素Mのハロゲン化物と、
    前記元素Rの酸化物、または窒化物と、
    Siの窒化物、または酸化物と、
    Alの窒化物、または酸化物
    を混合した原料混合物を焼成し、さらに酸洗浄することを含むことを特徴とする、酸窒化物蛍光体の製造方法。
  4. 前記元素Mのハロゲン化物が、CaCl2、またはNaFである、請求項3に記載の酸窒化物蛍光体の製造方法。
  5. 下記一般式(2):
    (M’1−x−x0 x03−ySi13−zAl3+z2+u21−w (2)
    (式中、
    M’は、Srであり、
    は、Ca、およびNaからなる群から選ばれる元素であり
    Rは、Euであり、
    0<x≦1、
    0<x0≦0.08
    −0.1≦y≦0.15、
    −1≦z≦1、
    −1<u−w≦1.5
    である)
    で表わされる組成を有し、波長250〜500nmの光で励起した際に波長490〜580nmの間にピークを有する発光を示すことを特徴とする酸窒化物蛍光体。
  6. 250nm〜500nmの波長の光を発光する発光素子と、
    前記発光素子上に配置された、請求項5に記載の酸窒化物蛍光体を含む蛍光体層と
    を具備することを特徴とする発光装置。
JP2010034907A 2010-02-19 2010-02-19 蛍光体およびそれを用いた発光装置 Active JP5190475B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010034907A JP5190475B2 (ja) 2010-02-19 2010-02-19 蛍光体およびそれを用いた発光装置
US12/869,279 US8501039B2 (en) 2010-02-19 2010-08-26 Fluorescent material and light-emitting device employing the same
TW099128872A TWI502051B (zh) 2010-02-19 2010-08-27 螢光材料及使用彼之發光裝置
EP10251530A EP2361960B1 (en) 2010-02-19 2010-08-31 Fluorescent material and light-emitting device employing the same
CN2010102993951A CN102161888A (zh) 2010-02-19 2010-09-30 荧光材料和采用该荧光材料的发光器件
KR1020110005384A KR101434713B1 (ko) 2010-02-19 2011-01-19 형광 물질 및 이를 사용한 발광 장치
US13/932,795 US20130293092A1 (en) 2010-02-19 2013-07-01 Fluorescent material and light-emitting device employing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010034907A JP5190475B2 (ja) 2010-02-19 2010-02-19 蛍光体およびそれを用いた発光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011168708A JP2011168708A (ja) 2011-09-01
JP5190475B2 true JP5190475B2 (ja) 2013-04-24

Family

ID=42942185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010034907A Active JP5190475B2 (ja) 2010-02-19 2010-02-19 蛍光体およびそれを用いた発光装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8501039B2 (ja)
EP (1) EP2361960B1 (ja)
JP (1) JP5190475B2 (ja)
KR (1) KR101434713B1 (ja)
CN (1) CN102161888A (ja)
TW (1) TWI502051B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5592602B2 (ja) * 2008-07-31 2014-09-17 株式会社東芝 蛍光体およびそれを用いた発光装置
CN102939355B (zh) 2010-05-14 2016-10-26 渲染材料公司 氧碳氮化物磷光体和使用该材料的发光器件
US8512599B2 (en) 2010-05-14 2013-08-20 Lightscape Materials, Inc. Carbonitride based phosphors and light emitting devices using the same
WO2012023414A1 (ja) * 2010-08-19 2012-02-23 宇部興産株式会社 珪窒化物蛍光体用窒化珪素粉末並びにそれを用いたSr3Al3Si13O2N21系蛍光体、β-サイアロン蛍光体及びそれらの製造方法
JP5076017B2 (ja) 2010-08-23 2012-11-21 株式会社東芝 発光装置
JP4991958B2 (ja) 2010-09-06 2012-08-08 株式会社東芝 発光装置
JP5127964B2 (ja) 2010-09-06 2013-01-23 株式会社東芝 発光装置
JP4929413B2 (ja) 2010-09-07 2012-05-09 株式会社東芝 発光装置
JP5319743B2 (ja) 2010-09-08 2013-10-16 株式会社東芝 発光装置
JP5185421B2 (ja) 2010-09-09 2013-04-17 株式会社東芝 赤色発光蛍光体およびそれを用いた発光装置
KR101521513B1 (ko) 2010-09-10 2015-05-19 라이트스케이프 머티어리얼스, 인코포레이티드 실리콘 카바이도나이트라이드계 형광체 및 이를 사용한 발광장치
JP5325959B2 (ja) * 2011-03-09 2013-10-23 株式会社東芝 蛍光体およびそれを用いた発光装置
CN103443243B (zh) * 2011-03-17 2015-09-09 株式会社东芝 荧光体和发光装置
CN102903829B (zh) * 2011-07-26 2015-01-07 展晶科技(深圳)有限公司 发光二极管光源装置
JP5634352B2 (ja) 2011-08-24 2014-12-03 株式会社東芝 蛍光体、発光装置および蛍光体の製造方法
TWI531638B (zh) * 2011-11-07 2016-05-01 獨立行政法人物質 材料研究機構 螢光體及製造方法、使用螢光體之發光裝置及圖像顯示裝置
US9017574B2 (en) 2011-12-19 2015-04-28 Lightscape Materials, Inc. Carbidonitride phosphors and LED lighting devices using the same
WO2013137434A1 (ja) * 2012-03-16 2013-09-19 株式会社東芝 蛍光体、蛍光体の製造方法および発光装置
US8679367B2 (en) * 2012-08-09 2014-03-25 Intematix Corporation Green-emitting (oxy)nitride-based phosphors and light-emitting device using the same
US8815121B2 (en) 2012-08-31 2014-08-26 Lightscape Materials, Inc. Halogenated oxycarbidonitride phosphor and devices using same
CN106574181B (zh) * 2014-08-07 2020-10-16 三菱化学株式会社 荧光体、发光装置、图像显示装置及照明装置
US9200198B1 (en) 2014-08-28 2015-12-01 Lightscape Materials, Inc. Inorganic phosphor and light emitting devices comprising same
US9200199B1 (en) 2014-08-28 2015-12-01 Lightscape Materials, Inc. Inorganic red phosphor and lighting devices comprising same
US9315725B2 (en) 2014-08-28 2016-04-19 Lightscape Materials, Inc. Method of making EU2+ activated inorganic red phosphor
CN106221696B (zh) * 2016-07-22 2018-08-28 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种提高稀土掺杂Ca-α-Sialon氧氮化物发光强度的方法
DE102019104008B4 (de) * 2019-02-18 2022-02-17 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Leuchtstoff, verfahren zur herstellung eines leuchtstoffs und optoelektronisches bauelement
CN116002752A (zh) * 2022-11-03 2023-04-25 昆明理工大学 含镱铒离子和银的手性卤氧化铋二维材料及其制备方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3837588B2 (ja) * 2003-11-26 2006-10-25 独立行政法人物質・材料研究機構 蛍光体と蛍光体を用いた発光器具
JP3921545B2 (ja) 2004-03-12 2007-05-30 独立行政法人物質・材料研究機構 蛍光体とその製造方法
CN102827603A (zh) * 2005-03-04 2012-12-19 三菱化学株式会社 荧光体及其制备方法、和使用该荧光体的发光装置
EP1930393A4 (en) * 2005-09-27 2010-11-03 Dowa Electronics Materials Co FLUORESCENT, MANUFACTURING METHOD AND LIGHTING DEVICE THEREOF
CN101379163B (zh) * 2006-02-02 2013-01-02 三菱化学株式会社 复合氧氮化物荧光体、使用该荧光体的发光装置、图像显示装置、照明装置、含荧光体的组合物以及复合氧氮化物
EP2308946B1 (en) 2006-03-10 2013-07-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Luminescent material and light-emitting device
JP5367218B2 (ja) 2006-11-24 2013-12-11 シャープ株式会社 蛍光体の製造方法および発光装置の製造方法
JP5412710B2 (ja) * 2007-01-31 2014-02-12 日亜化学工業株式会社 窒化物系蛍光体又は酸窒化物系蛍光体
CN103254900B (zh) 2007-04-18 2014-12-17 三菱化学株式会社 荧光体及其发光装置
JP5723597B2 (ja) 2007-12-03 2015-05-27 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 緑色光放出SiAlONをベースにする材料を含有する光放出デバイス
JP5171460B2 (ja) 2008-07-29 2013-03-27 京セラ株式会社 無線基地局および無線通信方法
JP5592602B2 (ja) * 2008-07-31 2014-09-17 株式会社東芝 蛍光体およびそれを用いた発光装置
JP4869317B2 (ja) 2008-10-29 2012-02-08 株式会社東芝 赤色蛍光体およびそれを用いた発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201129679A (en) 2011-09-01
EP2361960A2 (en) 2011-08-31
US20130293092A1 (en) 2013-11-07
KR101434713B1 (ko) 2014-08-26
KR20110095810A (ko) 2011-08-25
EP2361960A3 (en) 2011-10-26
US8501039B2 (en) 2013-08-06
US20110204769A1 (en) 2011-08-25
CN102161888A (zh) 2011-08-24
JP2011168708A (ja) 2011-09-01
TWI502051B (zh) 2015-10-01
EP2361960B1 (en) 2013-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5190475B2 (ja) 蛍光体およびそれを用いた発光装置
JP5592602B2 (ja) 蛍光体およびそれを用いた発光装置
JP4869317B2 (ja) 赤色蛍光体およびそれを用いた発光装置
JP5185421B2 (ja) 赤色発光蛍光体およびそれを用いた発光装置
KR101168177B1 (ko) 형광체와 그 제조방법 및 발광기구
JP5129283B2 (ja) 蛍光体、蛍光体の製造方法、発光装置及び発光モジュール
KR101575531B1 (ko) 발광 물질
JP4825923B2 (ja) 赤色蛍光体およびそれを用いた発光装置
JP5758415B2 (ja) 赤色発光蛍光体の製造方法
JP5325959B2 (ja) 蛍光体およびそれを用いた発光装置
JP5592729B2 (ja) 蛍光体およびそれを用いた発光装置
JP2015166416A (ja) 蛍光体、蛍光体の製造方法およびそれを用いた発光装置
KR101603007B1 (ko) 형광체
JP5259770B2 (ja) 赤色蛍光体の製造方法
JP5398778B2 (ja) 蛍光体の製造方法
JP2014224184A (ja) 蛍光体および発光装置
JP2013216909A (ja) 蛍光体
JP5646567B2 (ja) 蛍光体の製造方法
JP2014127500A (ja) 白色発光装置
JP2015187250A (ja) 蛍光体、その製造方法、およびその蛍光体を用いた発光装置
JP2016060844A (ja) 蛍光体、発光装置、および蛍光体の製造方法
JP2013227587A (ja) 蛍光体およびそれを用いた発光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130128

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5190475

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201

Year of fee payment: 3