JP5169088B2 - ラベルプリンタ - Google Patents
ラベルプリンタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5169088B2 JP5169088B2 JP2007234676A JP2007234676A JP5169088B2 JP 5169088 B2 JP5169088 B2 JP 5169088B2 JP 2007234676 A JP2007234676 A JP 2007234676A JP 2007234676 A JP2007234676 A JP 2007234676A JP 5169088 B2 JP5169088 B2 JP 5169088B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- label
- information
- print head
- label printer
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
Kl<Km<Ks
のように、小ラベルほど摩耗係数Kを大きく設定する。例えば、大ラベルの摩耗係数Klを基準にして、
Kl=1.0、Km=1.1、Ks=1.2
のように設定する。
図6は、本体ソフト(ファームウエア)の更新処理の概要を示すものであって、ラベルプリンタ20側での処理例を示す。この処理はオフライン処理である。まず、ラベルプリンタ20側では受信した本体ソフトのバージョン情報を再度参照し、最新のバージョンであると確定したときは(ステップ130,131)、情報管理装置60よりダウンロードした本体ソフトの更新処理(新旧バージョンの更新処理)が実行される(ステップ132)。新旧バージョンの更新処理が終了すると、ラベルプリンタ20側には更新完了表示がなされ(ステップ134)、以後は最新版の本体ソフトによってラベルプリンタ20が動作することになる。
図7は法改正情報に伴う適正ラベルの表示処理例を示すフローチャートである。この表示処理はラベルプリンタ20側での処理であって、オフライン処理である。
図7の処理を受けて、情報管理装置60側では、図8のような処理が行われる。特定の顧客(ラベルプリンタの利用者)よりレイアウト情報の確認依頼が発せられると、レイアウト情報に対するものかどうかの判断が行われる(ステップ150)。レイアウト情報の確認依頼であるときは対応する顧客のレイアウト情報(現在使用中のラベル表示内容)に、正しく法改正情報が反映されているかどうかのチェックが行われる(ステップ151)。正しく修正されているときは修正処理は行われないが、そうでないときは該当する表示項目に対する修正処理を行い、これを法改正後のレイアウト情報として蓄積部92に保存すると共に、修正した法改正情報を加味したレイアウト情報を確定版のレイアウト情報としてラベルプリンタ20に送信する(ステップ152)。そしてラベルプリンタ20側からの確認応答を待って、この処理を終了する(ステップ153)。
ラベルの発行記録情報から、売上情報などの販売したその商品に関する各種の管理情報が生成される。まず、ラベルプリンタ20側でのラベル発行記録情報の処理例を図9を参照して説明する。
図9で説明したラベル発行記録情報が情報管理装置60に送られることで、売上情報などの各種管理情報が生成される。その処理例を図10を参照して説明する。各種管理情報はある決められた日時(報告日)に、顧客側に転送されるか若しくは顧客側の要求に応じて管理情報が顧客側に転送される。
ラベルプリンタ20の消耗品として、ロール紙と印字ヘッドを例示する。ロール紙の場合、消耗品の使用量として使用できる情報はラベルの発行枚数が考えられる。ラベル発行枚数は、ラベル印字ごとに、実際に印字された枚数を積算することで大凡の数値を把握できる。
上述したようにロール紙購入時の1ロットが6巻単位であるときは、最初のロール紙を装填したときラベル発行枚数積算値をゼロにリセットしておく。そして、予め判定用規定値(基準値)を設定しておく。例えば、在庫が残り1巻となったときを判定するときに使用する基準値として第1の規定値Naを用意し、1ロットを使い切ったときを判定する基準値として第2の規定値Nb(Nb>Na)を用意する。そして、ロール紙が残り1巻となった後に、ロール紙の発注をかけるものとする。
図11において、ロール紙を交換するときに、ロール紙の個別情報を取得する(ステップ180)。ロール紙の個別情報(例えばバーコード情報)がロール紙の裏面に印刷されている場合、ロール紙と対向するように配置された光センサによってロール紙の個別情報が検知される。個別情報には、ラベルサイズの他に、ラベルの貼着総枚数や、紙質などが含まれるが、以下はラベルサイズと貼着総枚数を用いる。
図12に情報管理装置60側での発注処理例を示す。ラベルプリンタ20からロール紙の発注指示情報を受信すると(ステップ190)、その情報が消耗品発注用サーバ(図示はしない)に自動転送されると共に、発注元へ発注情報の受領確認メッセージ(確認通知)が自動転送される(ステップ191,192)。
図11および図12の説明では、消耗品をラベルプリンタ20側で管理したが、情報管理装置60側で管理することも可能である。この場合には使用ラベルの情報とラベル発行枚数を定期的に送信し、発注予測を行ってその情報をラベルプリンタ20側に送信することになる。そして、ラベルプリンタ20側からの発注確認情報に基づいて、消耗品の発注用サーバに発注情報が自動転送される。
消耗品として印字ヘッドの場合を以下に説明する。印字ヘッドは通常感熱ヘッドが使用される。感熱ヘッドの場合、ラベルの表面に接触した状態で走行しながら印字されるものであるから、感熱ヘッドのラベル接触面が摩耗する。感熱ヘッドが摩耗すると、ラベルとの間の接触不良が発生し易くなり、印字品質が次第に劣化する。
Kl<Km<Ks
のように、小ラベルほど摩耗係数Kを大きく設定する。例えば、大ラベルの摩耗係数Klを基準にして、
Kl=1.0、Km=1.1、Ks=1.2
のように設定する。小ラベルを使用したときの方が早く摩耗するので、摩耗係数Ksを考慮すれば、感熱ヘッドの交換時期の判定もそれだけ早めることができる。
図16に印字ヘッドの発注処理後の処理例を示す。情報管理装置60に対して印字ヘッドの発注処理を行ってから、新しい印字ヘッド(在庫品若しくは納品された印字ヘッド)に交換されると(ステップ250)、ラベル発行枚数の積算値をゼロリセットする(ステップ251)。ラベル発行枚数の積算値をゼロにリセットすると、このラベル発行枚数に基づいて算出されたヘッド交換時期を示すヘッド稼働距離の値も同時にゼロにリセットされる。
Claims (2)
- ロール状に巻かれた剥離紙に連続して貼着されたラベルに印字するラベルプリンタであって、
食品表示等の情報をラベルに印字する印字ヘッドとしての感熱ヘッドと、
上記印字ヘッドの摩耗状態を判定して上記印字ヘッドの交換時期を予測する摩耗予測手段とからなり、
上記摩耗予測手段では、
上記剥離紙に貼着されたラベルの発行枚数を積算し、
ラベルのサイズ毎に積算した上記発行枚数を上記印字ヘッドの稼動距離に換算し、
換算した上記印字ヘッドの稼動距離を、所定のラベルのサイズを基準にしてラベルのサイズ毎に設定した摩耗係数に乗じて、上記摩耗係数を乗じた上記印字ヘッドの稼動距離に換算し、
上記摩耗係数を乗じて換算した上記印字ヘッドの稼働距離に基づいて、上記印字ヘッドの摩耗状態を判定する
ことを特徴とするラベルプリンタ。 - ラベルのサイズが小さいほど上記摩耗係数が大きく設定される
ことを特徴とする請求項1記載のラベルプリンタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007234676A JP5169088B2 (ja) | 2007-09-10 | 2007-09-10 | ラベルプリンタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007234676A JP5169088B2 (ja) | 2007-09-10 | 2007-09-10 | ラベルプリンタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009066777A JP2009066777A (ja) | 2009-04-02 |
JP5169088B2 true JP5169088B2 (ja) | 2013-03-27 |
Family
ID=40603567
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007234676A Active JP5169088B2 (ja) | 2007-09-10 | 2007-09-10 | ラベルプリンタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5169088B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6108956B2 (ja) * | 2013-05-22 | 2017-04-05 | セイコーソリューションズ株式会社 | オーダリングシステム |
CN107284053B (zh) * | 2016-04-13 | 2020-01-31 | 山东新北洋信息技术股份有限公司 | 减缓打印机打印头磨损的方法及装置 |
CN114368149B (zh) * | 2022-02-09 | 2024-01-05 | 深圳市创想三维科技股份有限公司 | 打印喷嘴的使用时长检测方法、装置、打印机和存储介质 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01286862A (ja) * | 1988-05-13 | 1989-11-17 | Ishida Scales Mfg Co Ltd | 印字装置 |
JP2536344B2 (ja) * | 1991-08-30 | 1996-09-18 | カシオ計算機株式会社 | 印字装置 |
JPH0664187A (ja) * | 1992-08-13 | 1994-03-08 | Fuji Xerox Co Ltd | インクジェット記録装置及びヘッドユニット |
JPH07290733A (ja) * | 1994-04-27 | 1995-11-07 | Heiwa Tokei Seisakusho:Kk | サーマルプリンタ |
JP2002356013A (ja) * | 2001-05-31 | 2002-12-10 | Ishida Co Ltd | 印刷装置 |
JP2003191583A (ja) * | 2001-12-25 | 2003-07-09 | Sato Corp | 印字装置 |
JP2006001246A (ja) * | 2004-06-21 | 2006-01-05 | Sony Corp | 印画装置 |
-
2007
- 2007-09-10 JP JP2007234676A patent/JP5169088B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009066777A (ja) | 2009-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106301884B (zh) | 控制装置、网络系统、以及服务器 | |
US10153953B2 (en) | Network system, control method of a network system and control device | |
JP2019185600A (ja) | 輸配送管理システム | |
JP2009069913A (ja) | 情報管理装置 | |
JP2008540298A (ja) | 在庫品の返品を容易にするシステム及び方法 | |
JP5169088B2 (ja) | ラベルプリンタ | |
US6876980B2 (en) | Methods and systems for purchasing and inventory of paper and extended media products | |
JP4635035B2 (ja) | 容器回収支援システム | |
JP5285885B2 (ja) | ラベルプリンタ | |
JP3997067B2 (ja) | 在庫管理方法、および、在庫管理システム | |
JP3995135B2 (ja) | 物流管理方法 | |
JP2009069914A (ja) | ラベルプリンタ管理システム | |
JP4994857B2 (ja) | 自動販売機の価格変更システム、自動販売機の価格変更方法、および自動販売機の価格変更プログラム | |
JP4910954B2 (ja) | ラベルプリンタおよび情報管理装置 | |
JP2005181841A (ja) | 画像形成装置及び消耗品販売方法 | |
JP2006033000A (ja) | 消耗品調達サーバ、消耗品調達システム、消耗品調達プログラム、記録媒体、及び、消耗品調達方法 | |
JP2004189484A (ja) | 供給管理方法、供給管理システム及び供給管理装置 | |
JP3441713B2 (ja) | 在庫管理処理方法、在庫管理システムおよび在庫管理端末装置 | |
JP2006079529A (ja) | 消耗品調達サーバ、クライアント装置、消耗品調達システムおよび消耗品調達プログラム | |
JP6090965B2 (ja) | 在庫部品管理システム及び在庫部品管理方法 | |
JP2010224993A (ja) | 書籍の店舗間移動管理システム | |
JP5116145B2 (ja) | ユニット振り分け配送管理システム | |
JP7430211B2 (ja) | 訪問販売管理システム | |
WO2004051386A1 (ja) | 部品発注システムおよび部品発注方法 | |
JP2001287811A (ja) | 在庫管理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100309 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110829 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120321 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120911 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5169088 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |