JP5167665B2 - 降圧dc−dcコンバータの制御回路、降圧dc−dcコンバータおよびその制御方法 - Google Patents

降圧dc−dcコンバータの制御回路、降圧dc−dcコンバータおよびその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5167665B2
JP5167665B2 JP2007079223A JP2007079223A JP5167665B2 JP 5167665 B2 JP5167665 B2 JP 5167665B2 JP 2007079223 A JP2007079223 A JP 2007079223A JP 2007079223 A JP2007079223 A JP 2007079223A JP 5167665 B2 JP5167665 B2 JP 5167665B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main switching
switching transistor
converter
transistor
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007079223A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008245366A (ja
Inventor
直木 長瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Semiconductor Ltd
Original Assignee
Fujitsu Semiconductor Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Semiconductor Ltd filed Critical Fujitsu Semiconductor Ltd
Priority to JP2007079223A priority Critical patent/JP5167665B2/ja
Priority to US12/054,785 priority patent/US8072199B2/en
Publication of JP2008245366A publication Critical patent/JP2008245366A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5167665B2 publication Critical patent/JP5167665B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

本発明は、降圧DC−DCコンバータの制御回路、降圧DC−DCコンバータおよびその制御方法に関するものであって、特にメインスイッチングトランジスタがNMOSトランジスタである降圧DC−DCコンバータ、降圧DC−DCコンバータの制御回路および降圧DC−DCコンバータの制御方法に関するものである。
特許文献1の技術は、抵抗103とダイオードD101とスピードアップコンデンサC102の直列回路を設けて、この直列回路を抵抗分圧回路の、出力端子側の分圧抵抗R101に対して並列に接続することにより、起動時から抵抗R101の端子電圧が前記のダイオードD101をONにさせるのに必要な1Vf以上になる段階からはこのダイオードD101がONとなってスピードアップコンデンサC102の充電を開始する。このときのスピードアップコンデンサC102の充電電圧は最大でも電圧安定化動作時の抵抗R101の端子電圧と1Vfとの差となり、スピードアップコンデンサC102の容量が小さくてもゆるやかな充電が行われる。これにより抵抗分圧回路の分圧比の変化もゆるやかに移行させ、出力電圧のオーバーシュートを防止するものである。
なお、オーバーシュートおよびアンダーシュートを防止する技術として特許文献2が開示されている。
特開2002−084741号公報 特開2005−174351号公報
しかしながら、特許文献1の技術では、外部に1つの抵抗素子と2つのダイオードと1つの容量素子が必要となるため、回路規模が大きくなり問題である。また、メインスイッチングトランジスタをNMOSトランジスタで構成し、同期整流トランジスタを用いた場合、メインスイッチングトランジスタの非導通タイミングが遅れるため、メインスイッチングトランジスタと同期整流トランジスタとが同時に導通状態となり、貫通電流が流れる。これにより、メインスイッチングや同期整流トランジスタが破損に至るおそれがあり問題である。
本発明は前記背景技術に鑑みなされたものであり、簡易な回路構成でオーバーシュートやメインスイッチングトランジスタおよび同期整流トランジスタに流れる貫通電流を防止する降圧DC−DCコンバータの制御回路、降圧DC−DCコンバータおよびその制御方法の制御方法を提供することを目的とする。
その解決手段は、メインスイッチングトランジスタがNMOSトランジスタで構成されている降圧DC−DCコンバータの制御回路であって、前記メインスイッチングトランジスタのゲートと接地電位との間に接続されるMOSトランジスタと、メインスイッチングトランジスタのゲートに入力されるハイレベル入力が前記メインスイッチングトランジスタのドレインに入力される入力電圧よりも高電圧である駆動電圧により、前記メインスイッチングトランジスタのゲートを駆動するドライバと、前記駆動電圧が所定レベル以下であることを検出する検出部と、前記検出部の検出結果に応じて、前記メインスイッチングトランジスタのオフ指令で前記MOSトランジスタを導通する制御部と、を備え、前記ドライバの接地側端子は、前記メインスイッチングトランジスタのソースに接続されることを特徴とする降圧DC−DCコンバータの制御回路である。
また、他の解決手段は、メインスイッチングトランジスタがNMOSトランジスタで構成されている降圧DC−DCコンバータであって、前記メインスイッチングトランジスタのゲートと接地電位との間に接続されるMOSトランジスタと、前記メインスイッチングトランジスタのゲートに入力されるハイレベル入力が前記メインスイッチングトランジスタのドレインに入力される入力電圧よりも高電圧である駆動電圧により、前記メインスイッチングトランジスタのゲートを駆動するドライバと、前記駆動電圧が所定レベル以下であることを検出する検出部と、前記検出部の検出結果に応じて、前記メインスイッチングトランジスタのオフ指令で前記MOSトランジスタを導通する制御部と、を備え、前記ドライバの接地側端子は、前記メインスイッチングトランジスタのソースに接続されることを特徴とする降圧DC−DCコンバータである。
また、他の解決手段は、メインスイッチングトランジスタがNMOSトランジスタで構成されている降圧DC−DCコンバータの制御方法であって、前記メインスイッチングトランジスタのゲートに入力されるハイレベル入力が前記メインスイッチングトランジスタのドレインに入力される入力電圧よりも高電圧である駆動電圧により、前記メインスイッチングトランジスタのゲートを駆動するステップと、前記メインスイッチングトランジスタのオフ指令を発令するステップと、前記オフ指令で前記メインスイッチングトランジスタのゲートを前記メインスイッチングトランジスタのソースに接続するステップと、前記駆動電圧が所定レベル以下であることを検出するステップと、前記検出のステップによる検出結果に応じて、前記メインスイッチングトランジスタの前記オフ指令前記メインスイッチングトランジスタのゲートと接地電位との間を導通するステップと、を備えることを特徴とする降圧DC−DCコンバータの制御方法である。
本発明の降圧DC−DCコンバータの制御回路、降圧DC−DCコンバータおよびその制御方法では、駆動電圧が所定レベル以下であることを検出する検出結果に応じて、メインスイッチングトランジスタのオフ指令MOSトランジスタが導通し、メインスイッチングトランジスタのゲートと接地電位が導通されることとなる。従って、降圧DC−DCコンバータの起動時においても、メインスイッチングトランジスタを直ちに非導通にすることができる。これにより、本発明では、簡易な回路構成で、降圧DC−DCコンバータの起動時における、出力電圧のオーバーシュート、出力電圧のバッテリ電圧への張り付きやメインスイッチングトランジスタおよび同期整流トランジスタの貫通電流を防止することができる。
本発明によれば、簡易な回路構成でオーバーシュート、出力電圧のバッテリ電圧への張り付きやメインスイッチングトランジスタおよび同期整流トランジスタに流れる貫通電流を防止する降圧DC−DCコンバータの制御回路、降圧DC−DCコンバータおよびその制御方法を提供することが可能となる。
以下、本発明の降圧DC−DCコンバータの制御回路、降圧DC−DCコンバータおよびその制御方法について具体化した実施形態を図1〜図5に基づき図面を参照しつつ詳細に説明する。
図1は、本発明の動作を示す基本原理図である。降圧DC−DCコンバータ1は、コイルLと、容量素子Cと、メインスイッチングトランジスタM0と、同期整流トランジスタM1と、メインスイッチングトランジスタM0を駆動するドライバDRV1と、制御入力信号PWMのハイレベルをドライバDRV1の駆動電圧に変換するレベルシフタLSと、同期整流トランジスタM1を駆動するドライバDRV2と、を備えている。
さらに、降圧DC−DCコンバータ1は、MOSトランジスタM2のゲートにその出力が接続されるドライバDRV3からなる強制ドライブ回路2を備えている。MOSトランジスタM2は、メインスイッチングトランジスタM0のゲートにドレインが接地電位にソースが接続されている。レベルシフタLS、ドライバDRV2およびドライバDRV3の入力はPWM信号に接続されている。ドライバDRV1の電源側端子は、バッテリBATのバッテリ電圧PVDDよりも高電圧の駆動電圧DVDDに接続され、接地側端子は、メインスイッチングトランジスタM0、同期整流トランジスタM1およびコイルLの一端が接続された接続点LXに接続されている。コイルLの他端には容量素子Cが接続され、その接続点から出力電圧VOが出力されている。
また、降圧DC−DCコンバータ1は、ダイオードD2と、ダイオードD3と、容量素子C1と、容量素子C2とから構成される公知のチャージポンプ回路3を備えている。ダイオードD2は、アノードが電源電圧VBに、カソードが容量素子C1の一端およびダイオードD3のアノードに接続されている。また、ダイオードD3のカソードは、容量素子C2の一端に接続され、その接続点から駆動電圧DVDDを出力する。容量素子C1の他端は接続点LXに接続され、容量素子C2の他端は接地電位に接続されている。これにより、バッテリ電圧PVDD+電源電圧VBの電圧が駆動電圧DVDDから出力される。
なお、ダイオードD1は起動時において、ドライバDRV1にバッテリ電圧PVDDを供給するものであり、アノードがバッテリBATのプラス端子が接続され、カソードが駆動電圧DVDDに接続されている。よって、駆動電圧DVDDが十分上昇した後は、駆動電圧DVDDからバッテリ電圧PVDDへの逆流を防止する。
ここで、ドライバDRV1は、図示しないが、PMOSトランジスタおよびNMOSトランジスタをバッテリ電圧PVDDから接地電位に向けて直列に構成したインバータを2段直列にして構成されている。
降圧DC−DCコンバータ1の起動時において、制御入力信号PWMがハイレベルからローレベルに遷移し、ドライバDRV1の電源側電圧すなわちバッテリ電圧PVDDが十分昇圧されていない場合、ドライバDRV1内の最終段のインバータ内のNMOSトランジスタのVgs間に十分な電圧が印加されないため、その出力はただちに接続点LXのレベルにならない。
しかしながら、MOSトランジスタM2のゲートにハイレベルが印加されるため、MOSトランジスタM2が導通し、メインスイッチングトランジスタM0のゲート電位をローレベルにする。
これにより、本発明では、簡易な回路構成で、降圧DC−DCコンバータの起動時における、出力電圧のオーバーシュート、出力電圧のバッテリ電圧への張り付きやメインスイッチングトランジスタおよび同期整流トランジスタの貫通電流を防止することができる。
(第1実施形態)
図2は、第1実施形態にかかる降圧DC−DCコンバータ1Aの構成を示す回路図である。降圧DC−DCコンバータ1Aは、メインスイッチングトランジスタM0の非導通時間および同期整流トランジスタM1の非導通時間が固定である、いわゆるOFF/OFF時間固定型のドライブ回路を備えている。
第1実施形態にかかる降圧DC−DCコンバータ1Aは、基本原理図の降圧DC−DCコンバータ1に比して、制御入力信号PWMがハイレベルに遷移するのを遅延する第1遅延部4と、制御入力信号PWMがローレベルに遷移するのを遅延する第2遅延部5と、駆動電圧DVDDが所定レベル以下であることを検出する検出部6と、制御入力信号PWMおよび検出部6の出力のNOR演算を行なうノアゲートNOR1とを備える点が異なっている。従って、異なる点のみを説明し、降圧DC−DCコンバータ1と同様な点の説明は簡略化または省略する。
第1遅延部4は、遅延素子DL1と、アンドゲートAND1とを備えている。アンドゲートAND1の入力の一端には制御入力信号PWMが接続され、入力の他端には遅延素子DL1の出力が接続されている。また、遅延素子DL1の入力には制御入力信号PWMが接続されている。これにより、制御入力信号PWMがハイレベルに遷移する場合、遅延素子DL1の遅延時間分だけ遅延されることとなる。
第2遅延部5は、インバータINV1と、遅延素子DL2と、ナンドゲートNAND1とを備えている。インバータINV1の入力には制御入力信号PWMが接続されている。また、ナンドゲートNAND1の入力の一端にはインバータINV1の出力が接続され、入力の他端には遅延素子DL2の出力が接続されている。さらに、遅延素子DL2の入力にはインバータINV1の出力が接続されている。これにより、制御入力信号PWMがローレベルに遷移する場合、遅延素子DL2の遅延時間分だけ遅延されることとなる。
検出部6は、抵抗素子R1と、抵抗素子R2と、比較器CMPと、基準電圧EREFとを備えている。抵抗素子R1の一端は駆動電圧DVDDに接続され、他端は比較器CMPの非反転入力および抵抗素子R2の一端に接続されている。抵抗素子R2の他端は接地電位に接続されている。すなわち、抵抗素子R1と抵抗素子R2との按分比で駆動電圧DVDDを抵抗分割して、それらの接続点の電圧である駆動参照電圧VPを、比較器CMPの非反転入力に入力している。一方、比較器CMPの反転入力には、閾値電圧VREFを出力する基準電圧EREFが接続されている。従って、駆動参照電圧VPが閾値電圧VREFを下回る場合には、比較器CMPの出力はローレベルであり、駆動参照電圧VPが閾値電圧VREFを上回る場合には、比較器CMPの出力はローレベルからハイレベルに遷移する。
ノアゲートNOR1は、入力の一端が制御入力信号PWMに接続され、入力の他端が検出部6の出力(すなわち、比較器CMPの出力)に接続されている。これにより、駆動参照電圧VPが閾値電圧VREFを下回り、比較器CMPからローレベルが出力されている場合には、制御入力信号PWMを反転した出力がノアゲートNOR1から出力される。この場合、制御入力信号PWMがローレベルである場合には、MOSトランジスタM2のゲート電圧VM2Gはハイレベルとなり、MOSトランジスタM2が導通する。これにより、メインスイッチングトランジスタM0のゲート電圧VM0Gはローレベルとなり、メインスイッチングトランジスタM0は非導通となる。
駆動電圧DVDDが上昇して、駆動参照電圧VPが閾値電圧VREFを上回ると、比較器CMPの出力がハイレベルに遷移し、ノアゲートNOR1の出力は常にローレベルとなり、駆動電圧DVDDが十分上昇した後では、メインスイッチングトランジスタM0に影響を与えない。
次いで、降圧DC−DCコンバータ1Aの動作について説明する。図3は、第1実施形態にかかる降圧DC−DCコンバータ1Aの動作を示すタイミングチャートである。
(1)において、制御入力信号PWMがローレベルからハイレベルに遷移すると、同期整流トランジスタM1のゲート電圧VM1Gがハイレベルからローレベルに遷移し、同期整流トランジスタM1が非導通となる。
(2)において、制御入力信号PWMがローレベルからハイレベルに遷移すると、遅延素子DL1の遅延時間経過後、メインスイッチングトランジスタM0のゲート電圧VM0Gがローレベルからハイレベルに遷移し、メインスイッチングトランジスタM0が導通する。これにより、バッテリBATのバッテリ電圧PVDDがコイルLに印加される。
(3)において、駆動参照電圧VPが閾値電圧VREFを下回るため、制御入力信号PWMがハイレベルからローレベルに遷移するのに応じて、MOSトランジスタM2のゲート電圧VM2Gがローレベルからハイレベルに遷移する。
(4)において、ゲート電圧VM2Gがローレベルからハイレベルに遷移するため、MOSトランジスタM2が導通し、メインスイッチングトランジスタM0のゲート電圧VM0Gがハイレベルからローレベルに遷移する。これにより、第1実施形態の降圧DC−DCコンバータ1Aでは、起動時における、出力電圧のオーバーシュート、出力電圧のバッテリ電圧への張り付きやメインスイッチングトランジスタおよび同期整流トランジスタの貫通電流を防止することができる。
(5)において、制御入力信号PWMがハイレベルからローレベルに遷移すると、遅延素子DL2の遅延時間経過後、同期整流トランジスタM1のゲート電圧VM1Gがローレベルからハイレベルに遷移し、同期整流トランジスタM1が導通する。これにより、コイルLに流れる電流の傾きが負の方向に反転する。
(6)において、制御入力信号PWMがローレベルからハイレベルに遷移するとMOSトランジスタM2のゲート電圧VM2Gがローレベルとなり、MOSトランジスタM2が非導通となる。
(7)において、駆動参照電圧VPが閾値電圧VREFを上回る。これにより、制御入力信号PWMがハイレベルからローレベルに遷移したとしても、ゲート電圧VM2Gはローレベルのままとなる。
以上詳細に説明したとおり、第1実施形態にかかる降圧DC−DCコンバータ1Aによれば、簡易な回路構成で、降圧DC−DCコンバータ1Aの起動時における、出力電圧VOのオーバーシュート、出力電圧VOのバッテリ電圧PVDDへの張り付きやメインスイッチングトランジスタおよび同期整流トランジスタの貫通電流を防止することができる。
(第2実施形態)
図4は、第2実施形態にかかる降圧DC−DCコンバータ1Bの構成を示す回路図である。降圧DC−DCコンバータ1Bは、メインスイッチングトランジスタM0は、同期整流トランジスタM1が非導通のときに導通され、同期整流トランジスタM1は、メインスイッチングトランジスタM0が非導通のときに導通される貫通電流防止型(AST:Anti Shoot Through)のドライブ回路を備えている。降圧DC−DCコンバータ1Bでは、第1実施形態の降圧DC−DCコンバータ1Aに比して、アンドゲートAND1、遅延素子DL1、インバータINV1、ナンドゲートNAND1、遅延素子DL2およびドライバDRV1が削除され、ナンドゲートNAND2、ナンドゲートNAND3、インバータINV2〜4およびドライバDRV4が追加されている部分が異なる部分である。そこで、以下の説明では異なる部分を中心に説明し、同一の部分についてはその説明を簡略化または省略する。
AST型のドライブ回路では、ナンドゲートNAND2の入力端子の一端は制御入力信号PWMに接続され、入力端子の他端はインバータINV3の出力に接続されている。ナンドゲートNAND2の出力はレベルシフタLSを介して、ドライバDRV4に接続されている。ドライバDRV4の出力は、メインスイッチングトランジスタM0のゲートに接続されると共にインバータINV4の入力に接続されている。
さらに、AST型のドライブ回路では、インバータINV2の入力に制御入力信号PWMが接続され、ナンドゲートNAND3の入力の一端にインバータINV2の出力が接続されている。ナンドゲートNAND3の入力の他端にはインバータINV4の出力が接続され、ナンドゲートNAND3の出力は、ドライバDRV2の入力に接続されている。ドライバDRV2の出力は同期整流トランジスタM1のゲートに接続されると共にインバータINV3の入力に接続されている。
上述した回路構成になっているため、制御入力信号PWMがローレベルからハイレベルに遷移したとしても、同期整流トランジスタM1のゲート電圧VM1Gがローレベルにならない限り、ナンドゲートNAND2の入力の一端がローレベルとなるため、メインスイッチングトランジスタM0のゲート電圧VM0Gはハイレベルとならない。一方、制御入力信号PWMがハイレベルからローレベルに遷移したとしても、メインスイッチングトランジスタM0のゲート電圧VM0Gがローレベルにならない限り、ナンドゲートNAND3の入力の一端がローレベルとなるため、同期整流トランジスタM1のゲート電圧VM1Gはハイレベルとならない。よって、メインスイッチングトランジスタM0および同期整流トランジスタM1が同時に導通になることによる貫通電流を防止することができる。
次いで、降圧DC−DCコンバータ1Bの動作について説明する。図5は、第2実施形態にかかる降圧DC−DCコンバータ1Bの動作を示すタイミングチャートである。
(11)において、制御入力信号PWMがローレベルからハイレベルに遷移すると、同期整流トランジスタM1のゲート電圧VM1Gがハイレベルからローレベルに遷移し、同期整流トランジスタM1が非導通となる。
(12)において、制御入力信号PWMがローレベルからハイレベルに遷移し、かつ、同期整流トランジスタM1のゲート電圧VM1Gがローレベルであるため、メインスイッチングトランジスタM0のゲート電圧VM0Gがローレベルからハイレベルに遷移し、メインスイッチングトランジスタM0が導通する。これにより、バッテリBATのバッテリ電圧PVDDがコイルLに印加される。
(13)において、駆動参照電圧VPが閾値電圧VREFを下回るため、制御入力信号PWMがハイレベルからローレベルに遷移するのに応じて、MOSトランジスタM2のゲート電圧VM2Gがローレベルからハイレベルに遷移する。
(14)において、ゲート電圧VM2Gがローレベルからハイレベルに遷移するため、MOSトランジスタM2が導通し、メインスイッチングトランジスタM0のゲート電圧VM0Gがハイレベルからローレベルに遷移する。これにより、第1実施形態の降圧DC−DCコンバータ1Bでは、起動時における、出力電圧のオーバーシュートを防止することができる。
(15)において、制御入力信号PWMがハイレベルからローレベルに遷移し、かつ、メインスイッチングトランジスタM0のゲート電圧VM0Gがローレベルであるため、同期整流トランジスタM1のゲート電圧VM1Gがローレベルからハイレベルに遷移し、同期整流トランジスタM1が導通する。これにより、コイルLに流れる電流の傾きが反転する。
(16)において、制御入力信号PWMがローレベルからハイレベルに遷移するとMOSトランジスタM2のゲート電圧VM2Gがローレベルとなり、MOSトランジスタM2が非導通となる。
(17)において、駆動参照電圧VPが閾値電圧VREFを上回る。これにより、制御入力信号PWMがハイレベルからローレベルに遷移したとしても、ゲート電圧VM2Gはローレベルのままとなる。
以上詳細に説明したとおり、第2実施形態にかかる降圧DC−DCコンバータ1Bによれば、簡易な回路構成で、降圧DC−DCコンバータ1Bの起動時における、出力電圧VOのオーバーシュートや出力電圧VOがバッテリ電圧PVDDに張り付くことを防止することができる。
尚、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の改良、変形が可能であることは言うまでもない。
例えば、第2実施形態においては、インバータINV3およびインバータINV4で構成されるAST型の降圧DC−DCコンバータ1Bについて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、インバータINV3およびインバータINV4に遅延素子を接続した構成にも同様に適用することができることは言うまでもない。
インバータINV3は第1遅延部の一例、インバータINV4は第2遅延部の一例、チャージポンプ回路3は駆動電圧生成部の一例、ノアゲートNOR1は制御部の一例である。
ここで、本発明の技術思想により、背景技術における課題を解決するための手段を以下に列記する。
(付記1) メインスイッチングトランジスタがNMOSトランジスタで構成されている降圧DC−DCコンバータの制御回路であって、
前記メインスイッチングトランジスタのゲートと接地電位との間に接続されて、前記メインスイッチングトランジスタのオフ指令に応じて導通するMOSトランジスタ
を備えることを特徴とする降圧DC−DCコンバータの制御回路。
(付記2) 付記1に記載の降圧DC−DCコンバータの制御回路であって、
前記メインスイッチングトランジスタのゲートに入力されるハイレベル入力が前記メインスイッチングトランジスタのドレインに入力される入力電圧よりも高電圧である駆動電圧により、前記メインスイッチングトランジスタのゲートを駆動するドライバ
を備えることを特徴とする降圧DC−DCコンバータの制御回路。
(付記3) 付記2に記載の降圧DC−DCコンバータの制御回路であって、
前記ドライバの接地側端子は、前記メインスイッチングトランジスタのソースに接続される
ことを特徴とする降圧DC−DCコンバータの制御回路。
(付記4) 付記1に記載の降圧DC−DCコンバータの制御回路であって、
前記駆動電圧が所定レベル以下であることを検出する検出部と、
前記検出部の検出結果に応じて、前記メインスイッチングトランジスタの前記オフ指令で前記MOSトランジスタを導通する制御部と、
を備えることを特徴とする降圧DC−DCコンバータの制御回路。
(付記5) 付記1に記載の降圧DC−DCコンバータの制御回路であって、
同期整流トランジスタを備えることを特徴とする降圧DC−DCコンバータの制御回路。
(付記6) 付記5に記載の降圧DC−DCコンバータの制御回路であって、
前記同期整流トランジスタのオフ指令に応じて、前記メインスイッチングトランジスタの導通制御を遅延させる第1遅延部と、
前記メインスイッチングトランジスタの前記オフ指令に応じて、前記同期整流トランジスタの導通制御を遅延させる第2遅延部と、
を備えることを特徴とする降圧DC−DCコンバータの制御回路。
(付記7) メインスイッチングトランジスタがNMOSトランジスタで構成されている降圧DC−DCコンバータであって、
前記メインスイッチングトランジスタのゲートと接地電位との間に接続されて、前記メインスイッチングトランジスタのオフ指令に応じて導通するMOSトランジスタ
を備えることを特徴とする降圧DC−DCコンバータ。
(付記8) 付記7に記載の降圧DC−DCコンバータであって、
前記メインスイッチングトランジスタのゲートに入力されるハイレベル入力が前記メインスイッチングトランジスタのドレインに入力される入力電圧よりも高電圧である駆動電圧により、前記メインスイッチングトランジスタのゲートを駆動するドライバ
を備えることを特徴とする降圧DC−DCコンバータ。
(付記9) 付記8に記載の降圧DC−DCコンバータであって、
前記駆動電圧を生成する駆動電圧生成部
を備えることを特徴とする降圧DC−DCコンバータ。
(付記10) 付記8に記載の降圧DC−DCコンバータであって、
前記ドライバの接地側端子は、前記メインスイッチングトランジスタのソースに接続される
ことを特徴とする降圧DC−DCコンバータ。
(付記11) 付記7に記載の降圧DC−DCコンバータであって、
前記駆動電圧が所定レベル以下であることを検出する検出部と、
前記検出部の結果に応じて、前記メインスイッチングトランジスタの前記オフ指令で前記MOSトランジスタを導通する制御部と、
を備えることを特徴とする降圧DC−DCコンバータ。
(付記12) 付記7に記載の降圧DC−DCコンバータであって、
同期整流トランジスタを備えることを特徴とする降圧DC−DCコンバータ。
(付記13) 付記12に記載の降圧DC−DCコンバータであって、
前記同期整流トランジスタのオフ指令に応じて、前記メインスイッチングトランジスタの導通制御を遅延させる第1遅延部と、
前記メインスイッチング素子の前記オフ指令に応じて、前記同期整流トランジスタの導通制御を遅延させる第2遅延部と、
を備えることを特徴とする降圧DC−DCコンバータ。
(付記14) メインスイッチングトランジスタがNMOSトランジスタで構成されている降圧DC−DCコンバータの制御方法であって、
前記メインスイッチングトランジスタのオフ指令を発令するステップと、
前記メインスイッチングトランジスタの前記オフ指令に応じて、前記メインスイッチングトランジスタのゲートと接地電位との間を導通するステップと、
を備えることを特徴とする降圧DC−DCコンバータの制御方法。
(付記15) 付記14に記載の降圧DC−DCコンバータの制御方法であって、
前記メインスイッチングトランジスタのゲートに入力されるハイレベル入力が、前記メインスイッチングトランジスタのドレインに入力される入力電圧よりも高電圧にされる前記メインスイッチングトランジスタのゲートを駆動するステップ
を備えることを特徴とする降圧DC−DCコンバータの制御方法。
(付記16) 付記14に記載の降圧DC−DCコンバータの制御方法であって、
前記駆動電圧が所定レベル以下であることを検出するステップと、
前記検出するステップの結果に応じて、前記オフ指令で前記MOSトランジスタを導通するステップと、
を備えることを特徴とする降圧DC−DCコンバータの制御方法。
本発明の動作を示す基本原理図である。 第1実施形態にかかる降圧DC−DCコンバータの構成を示す回路図である。 第1実施形態にかかる降圧DC−DCコンバータの動作を示すタイミングチャートである。 第2実施形態にかかる降圧DC−DCコンバータの構成を示す回路図である。 第2実施形態にかかる降圧DC−DCコンバータの動作を示すタイミングチャートである。 従来技術の降圧DC−DCコンバータの構成を示す回路図である。
1、1A、1B 降圧DC−DCコンバータ
2 強制ドライブ回路
3 チャージポンプ回路
4 第1遅延部
5 第2遅延部
6 検出部
NOR1 ノアゲート

Claims (6)

  1. メインスイッチングトランジスタがNMOSトランジスタで構成されている降圧DC−DCコンバータの制御回路であって、
    前記メインスイッチングトランジスタのゲートと接地電位との間に接続されるMOSトランジスタと、
    前記メインスイッチングトランジスタのゲートに入力されるハイレベル入力が前記メインスイッチングトランジスタのドレインに入力される入力電圧よりも高電圧である駆動電圧により、前記メインスイッチングトランジスタのゲートを駆動するドライバと、
    前記駆動電圧が所定レベル以下であることを検出する検出部と、
    前記検出部の検出結果に応じて、前記メインスイッチングトランジスタのオフ指令で前記MOSトランジスタを導通する制御部と、
    を備え、
    前記ドライバの接地側端子は、前記メインスイッチングトランジスタのソースに接続される
    ことを特徴とする降圧DC−DCコンバータの制御回路。
  2. 請求項1に記載の降圧DC−DCコンバータの制御回路であって、
    同期整流トランジスタを備えることを特徴とする降圧DC−DCコンバータの制御回路。
  3. 請求項に記載の降圧DC−DCコンバータの制御回路であって、
    前記同期整流トランジスタのオフ指令に応じて、前記メインスイッチングトランジスタの導通制御を遅延させる第1遅延部と、
    前記メインスイッチングトランジスタの前記オフ指令に応じて、前記同期整流トランジスタの導通制御を遅延させる第2遅延部と、
    を備えることを特徴とする降圧DC−DCコンバータの制御回路。
  4. メインスイッチングトランジスタがNMOSトランジスタで構成されている降圧DC−DCコンバータであって、
    前記メインスイッチングトランジスタのゲートと接地電位との間に接続されるMOSトランジスタと、
    前記メインスイッチングトランジスタのゲートに入力されるハイレベル入力が前記メインスイッチングトランジスタのドレインに入力される入力電圧よりも高電圧である駆動電圧により、前記メインスイッチングトランジスタのゲートを駆動するドライバと、
    前記駆動電圧が所定レベル以下であることを検出する検出部と、
    前記検出部の検出結果に応じて、前記メインスイッチングトランジスタのオフ指令で前記MOSトランジスタを導通する制御部と、
    を備え、
    前記ドライバの接地側端子は、前記メインスイッチングトランジスタのソースに接続される
    ことを特徴とする降圧DC−DCコンバータ。
  5. 請求項に記載の降圧DC−DCコンバータであって、
    同期整流トランジスタを備えることを特徴とする降圧DC−DCコンバータ。
  6. メインスイッチングトランジスタがNMOSトランジスタで構成されている降圧DC−DCコンバータの制御方法であって、
    前記メインスイッチングトランジスタのゲートに入力されるハイレベル入力が前記メインスイッチングトランジスタのドレインに入力される入力電圧よりも高電圧である駆動電圧により、前記メインスイッチングトランジスタのゲートを駆動するステップと、
    前記メインスイッチングトランジスタのオフ指令を発令するステップと、
    前記オフ指令で前記メインスイッチングトランジスタのゲートを前記メインスイッチングトランジスタのソースに接続するステップと、
    前記駆動電圧が所定レベル以下であることを検出するステップと、
    前記検出のステップによる検出結果に応じて、前記メインスイッチングトランジスタの前記オフ指令前記メインスイッチングトランジスタのゲートと接地電位との間を導通するステップと、
    を備えることを特徴とする降圧DC−DCコンバータの制御方法。
JP2007079223A 2007-03-26 2007-03-26 降圧dc−dcコンバータの制御回路、降圧dc−dcコンバータおよびその制御方法 Active JP5167665B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007079223A JP5167665B2 (ja) 2007-03-26 2007-03-26 降圧dc−dcコンバータの制御回路、降圧dc−dcコンバータおよびその制御方法
US12/054,785 US8072199B2 (en) 2007-03-26 2008-03-25 Control circuit for step-down DC-DC converter, step-down DC-DC converter and control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007079223A JP5167665B2 (ja) 2007-03-26 2007-03-26 降圧dc−dcコンバータの制御回路、降圧dc−dcコンバータおよびその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008245366A JP2008245366A (ja) 2008-10-09
JP5167665B2 true JP5167665B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=39916042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007079223A Active JP5167665B2 (ja) 2007-03-26 2007-03-26 降圧dc−dcコンバータの制御回路、降圧dc−dcコンバータおよびその制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8072199B2 (ja)
JP (1) JP5167665B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2144356B1 (en) * 2008-07-09 2019-06-26 Dialog Semiconductor GmbH Buck converter threshold detection for automatic pulse skipping mode
US8558522B2 (en) * 2010-12-18 2013-10-15 Semiconductor Components Industries, Llc Method for scaling a drive signal and circuit therefor
TWI431907B (zh) * 2011-09-07 2014-03-21 Leadtrend Tech Corp 停滯時間之控制方法以及具有自調停滯時間之控制器
CN103001481B (zh) * 2011-09-13 2016-11-16 通嘉科技股份有限公司 停滞时间的控制方法以及具有自调停滞时间的控制器
KR101218371B1 (ko) 2012-01-03 2013-01-02 주식회사 하이스코 디스플레이 포트 방식을 지원하는 백라이트 유닛 전원 변환부 일체형 영상처리 장치
US9812942B2 (en) 2012-01-10 2017-11-07 Renesas Electronics America Inc. Distributed driving system
CN202856062U (zh) * 2012-11-05 2013-04-03 京东方科技集团股份有限公司 Usb公端、usb母端及usb端口连接装置
US10141845B2 (en) * 2016-04-13 2018-11-27 Texas Instruments Incorporated DC-DC converter and control circuit with low-power clocked comparator referenced to switching node for zero voltage switching
US10177658B2 (en) 2016-04-14 2019-01-08 Texas Instruments Incorporated Methods and apparatus for adaptive timing for zero voltage transition power converters
US10141846B2 (en) 2016-04-15 2018-11-27 Texas Instruments Incorporated Methods and apparatus for adaptive timing for zero voltage transition power converters
US10840797B2 (en) 2018-11-26 2020-11-17 Texas Instruments Incorporated Load release detection circuit
WO2020257962A1 (en) * 2019-06-24 2020-12-30 Texas Instruments Incorporated Switching converter with multiple drive stages and related modes

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3803107B2 (ja) 1994-08-04 2006-08-02 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置および電源電圧発生回路
US5627460A (en) * 1994-12-28 1997-05-06 Unitrode Corporation DC/DC converter having a bootstrapped high side driver
US6229289B1 (en) * 2000-02-25 2001-05-08 Cadence Design Systems, Inc. Power converter mode transitioning method and apparatus
JP3337211B2 (ja) 2000-06-23 2002-10-21 ローム株式会社 スイッチングレギュレータ
JP2004173460A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Fujitsu Ltd Dc−dcコンバータの制御方法、dc−dcコンバータ、半導体集積回路装置、及び電子機器
JP4115882B2 (ja) * 2003-05-14 2008-07-09 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置
JP2005295753A (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 端子保護回路および同期整流型のスイッチング電源
JP4652726B2 (ja) * 2004-06-11 2011-03-16 富士通セミコンダクター株式会社 Dc−dcコンバータの制御回路、dc−dcコンバータ及び電子機器
JP4651977B2 (ja) * 2004-06-25 2011-03-16 富士通セミコンダクター株式会社 Dc−dcコンバータの制御回路、およびその制御方法
US7642762B2 (en) * 2007-01-29 2010-01-05 Linear Technology Corporation Current source with indirect load current signal extraction

Also Published As

Publication number Publication date
US8072199B2 (en) 2011-12-06
US20080278128A1 (en) 2008-11-13
JP2008245366A (ja) 2008-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5167665B2 (ja) 降圧dc−dcコンバータの制御回路、降圧dc−dcコンバータおよびその制御方法
JP5806481B2 (ja) 制御回路、電子機器及び電源の制御方法
JP4810283B2 (ja) スイッチング制御回路
JP4980588B2 (ja) 降圧型スイッチングレギュレータ、その制御回路、ならびにそれを用いた電子機器
JP4757007B2 (ja) 昇圧型dc−dcコンバータおよび昇圧型dc−dcコンバータの制御方法
JP5287030B2 (ja) Dc−dcコンバータおよび制御方法
JP5251455B2 (ja) Dc−dcコンバータの制御回路、dc−dcコンバータの制御方法及び電子機器
JP2007020352A (ja) 降圧型スイッチングレギュレータおよびその制御回路ならびにそれを用いた電子機器
TWI645393B (zh) 偏壓產生電路及其同步雙模式升壓直流-直流轉換器
JP2011188647A (ja) Dc/dcコンバータ
JP4487649B2 (ja) 昇降圧型dc−dcコンバータの制御装置
JP2006163814A (ja) 電源回路
CN107086778B (zh) 降压调节器的低功率待机模式
JP2011125075A (ja) スイッチングレギュレータ
JP2008193866A (ja) 昇圧型スイッチングレギュレータ
JP2014057466A (ja) スイッチングレギュレータ
JP2007189771A (ja) 電源装置
CN111312313B (zh) 一种电荷泵电压快切的电路
JP2007151322A (ja) 電源回路およびdc−dcコンバータ
JP5515390B2 (ja) スイッチング電源装置
JP6176139B2 (ja) 同期整流回路
JP5376512B2 (ja) 電源装置
JP4325413B2 (ja) 同期整流式dc/dcコンバータ
JP2008067531A (ja) スイッチング制御回路
JP4876949B2 (ja) 電源回路

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080728

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091106

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5167665

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250