JP5151609B2 - ポリブチレンテレフタレートの製造方法 - Google Patents
ポリブチレンテレフタレートの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5151609B2 JP5151609B2 JP2008085045A JP2008085045A JP5151609B2 JP 5151609 B2 JP5151609 B2 JP 5151609B2 JP 2008085045 A JP2008085045 A JP 2008085045A JP 2008085045 A JP2008085045 A JP 2008085045A JP 5151609 B2 JP5151609 B2 JP 5151609B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- polybutylene terephthalate
- reaction
- titanium compound
- tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
Description
(R1O)nTi(OR2)4−n
(ただし、R1、R2は炭素数1〜10の脂肪族、脂環族または芳香族の炭化水素基、nは0〜4の数(小数含む)である。)
で表されるチタン酸エステルおよび縮合物で代表される。
反射法によりスガ試験機社製カラーテスターSC−3−CH型を用いて、JIS Z 8730の参考1に記載されるLab表色系におけるハンターの色差式の色座標b値を測定した。測定は電源投入後4時間以上放置し、予め装置を十分安定させた後、内径60mm、深さ30mm、受光部が石英ガラス製である測定セルに試料ペレットをすり切り位置まで充填し、測定セルの向きを90度ずつ4方向変えて測定し、その平均値をもって値とした。
ウベローデ型粘度計とo−クロロフェノールを用い、25℃において、ポリブチレンテレフタレートの濃度1.0dl/g、0.5dl/g及び0.25dl/gの溶液粘度を測定し、粘度数を濃度0に外挿し求めた。
反応物2.0gをo−クレゾール/クロロホルム溶媒(2/1)50mlに加熱溶解し、冷却後、クロロホルム30mlを加え、さらに、12%メタノール性塩化リチウム溶液を5ml添加する。得られた溶液をエタノール性水酸化カリウムで電位差滴定を行い、カルボキシル末端量(eq/t)を得る。
試料ポリマー5.4gをフェノール/四塩化エタン(60:40wt%)の混合溶媒40mlに100℃で2時間加熱溶解し、この溶液を光路長30mmのセルに入れて積分式ヘーズメーター(スガ試験機:HZ−2)でヘイズを測定した。
濾過試験終了後のポリマーが付着した焼結繊維フィルターを取り出し、O−クロロフェノール20ml、100℃で2時間撹拌・溶解させ、それを50μmのミリポア社製テフロン(登録商標)メンブレンフィルターで濾過した。更にその濾液を5μmのミリポア社製のテフロン(登録商標)メンブレンフィルターで再濾過し、それらを50℃で一晩真空乾燥した後、重量を測定し、フィルター濾上物の重量を濾過したポリマー量で割ることで異物含有量を算出した。また、異物の大きさについては、上記単離した異物をSEM観察して、得られた画像はイメージアナライザーを用いて、異物の粒径分布を測定した。SEMには、キーエンス社製(VE−8800)を用いた。
スラリー化槽、スラリー貯槽、エステル化反応槽1基、予備重合槽1基、最終重合機1基、ペレタイザーを直列に配した製造装置を用いた。この製造装置を用いて、まず、テレフタル酸754重量部に対して1,4−ブタンジオール692重量部の割合で両原料をスラリー化槽に供給し、攪拌混合を行い、スラリーを調整した後、50℃の定温にしたスラリー貯槽に移し、スラリー貯槽からスラリーをポンプにより1446重量部/時の一定速度で精留塔を有する完全混合槽型エステル化反応槽に供給し、併せて6%濃度テトラ−n−ブチルチタネート(TBT)の1,4−ブタンジオール溶液を7重量部/時でエステル化反応槽に連続的に供給した。TBTの添加量はTi原子換算でポリマー総重量に対して59ppmである。
実施例1において触媒調整濃度、調整ならびに供給温度、供給速度を変更した以外は実施例1と同様に行った。その結果を表1に示す。
実施例1において、触媒調整する際に水を添加し、触媒溶液中の水分率を300ppmとし触媒調整条件を表1となるように変更した以外は実施例1と同様に行った。その結果を表1に示す。
実施例1において、触媒調整する際に水を添加し、触媒溶液中の水分率を1000ppmとし触媒調整条件を表1となるように変更した以外は実施例1と同様に行った。その結果を表1に示す。
実施例1において、触媒調整する際に水を添加し、触媒溶液中の水分率を3000ppmとし、触媒調整条件を表1となるように変更した以外は実施例1と同様に行った。その結果を表1に示す。
Claims (4)
- テレフタル酸を主成分とするジカルボン酸と1,4−ブタンジオールを主成分とするジオールとを、有機チタン化合物触媒の存在下、連続式にてエステル化反応させた後、次いで重縮合反応させてポリブチレンテレフタレートを製造する方法において、前記有機チタン化合物触媒をジオールに溶解させた触媒溶液の水分率を250ppm以下として反応系内へ供給し、触媒溶液の調整温度および反応系への供給温度を80〜110℃とすることを特徴とするポリブチレンテレフタレートの製造方法。
- 触媒溶液中での有機チタン化合物の濃度が1重量%〜20重量%であることを特徴とする請求項1記載のポリブチレンテレフタレートの製造方法。
- 触媒溶液を反応系内へ供給する配管内の流速が、送液配管の最大口径部分で秒速0.01m以上であることを特徴とする請求項1または2記載のポリブチレンテレフタレートの製造方法。
- 有機チタン化合物がテトラ−n−ブチルチタネートであることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のポリブチレンテレフタレートの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008085045A JP5151609B2 (ja) | 2008-03-27 | 2008-03-27 | ポリブチレンテレフタレートの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008085045A JP5151609B2 (ja) | 2008-03-27 | 2008-03-27 | ポリブチレンテレフタレートの製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009235288A JP2009235288A (ja) | 2009-10-15 |
JP2009235288A5 JP2009235288A5 (ja) | 2011-04-14 |
JP5151609B2 true JP5151609B2 (ja) | 2013-02-27 |
Family
ID=41249645
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008085045A Active JP5151609B2 (ja) | 2008-03-27 | 2008-03-27 | ポリブチレンテレフタレートの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5151609B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2711383B1 (en) * | 2011-05-18 | 2018-07-04 | Toray Industries, Inc. | Catalyst solution for use in production of polyester, and method for producing polyester resin using same |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2987853B2 (ja) * | 1989-11-13 | 1999-12-06 | 東レ株式会社 | ポリブチレンテレフタレート系重合体の製造法 |
JPH05230201A (ja) * | 1992-02-24 | 1993-09-07 | Dainippon Ink & Chem Inc | ポリエステルの製造方法 |
RU2310667C2 (ru) * | 2003-06-17 | 2007-11-20 | Мицуи Кемикалз, Инк. | Титансодержащий раствор, катализатор для получения сложного полиэфира и способ получения смолы на основе сложного полиэфира |
JP2006045525A (ja) * | 2004-06-29 | 2006-02-16 | Mitsubishi Chemicals Corp | 難燃性ポリブチレンテレフタレート組成物および成形体 |
JP5079226B2 (ja) * | 2005-08-29 | 2012-11-21 | 三菱化学株式会社 | ポリブチレンテレフタレート |
-
2008
- 2008-03-27 JP JP2008085045A patent/JP5151609B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009235288A (ja) | 2009-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20160090703A (ko) | 고투명 고내열 폴리카보네이트 에스테르의 신규 제조방법 | |
CN111655754A (zh) | 聚酯树脂或聚酯碳酸酯树脂和使用该树脂的光学部件 | |
JP6844748B2 (ja) | 共重合ポリエステル樹脂、成形品、及び熱収縮性フィルム | |
WO2006064773A1 (ja) | ポリエステル系樹脂組成物、製造方法及び成形品 | |
WO2021210488A1 (ja) | 共重合ポリエステル樹脂、成形品、熱収縮性フィルム、及び繊維 | |
JP5151609B2 (ja) | ポリブチレンテレフタレートの製造方法 | |
JP5272511B2 (ja) | ポリブチレンテレフタレートの製造方法 | |
JP2010083957A (ja) | ポリブチレンテレフタレートの製造方法 | |
KR101110628B1 (ko) | 폴리에스테르 수지의 제조방법 및 이에 의하여 제조되는폴리에스테르 수지 | |
JP2005179431A (ja) | ポリブチレンテレフタレートの製造方法およびポリブチレンテレフタレート、それからなる成形品 | |
JP5401897B2 (ja) | ポリブチレンテレフタレートの製造方法 | |
JP5751604B2 (ja) | ポリブチレンテレフタレート樹脂の製造方法 | |
JP2010100668A (ja) | ポリブチレンテレフタレートの製造方法 | |
US11021570B2 (en) | Process for the production of thermoplastic polyester | |
JP4729952B2 (ja) | ポリブチレンテレフタレートの製造方法 | |
WO2016056604A1 (ja) | ポリエステル樹脂及びその製造方法 | |
JP4725029B2 (ja) | ポリブチレンテレフタレート | |
JP5906778B2 (ja) | ポリブチレンテレフタレートの製造方法および製造装置 | |
JP4650001B2 (ja) | ポリエステル重縮合用触媒、その製造法、およびその重縮合用触媒を用いたポリエステル樹脂の製造方法 | |
JP6601048B2 (ja) | フィルム用ポリエステル樹脂及びその製造方法 | |
JP2009024088A (ja) | ゴム補強繊維用ポリエステル樹脂及びその製造方法 | |
JP6115203B2 (ja) | ポリエチレンテレフタレート樹脂組成物の製造方法 | |
JP2015165011A (ja) | ポリブチレンテレフタレートの製造方法 | |
CN116529286A (zh) | 制备可生物降解的聚合物复合物的方法和可生物降解的聚合物复合物 | |
WO2023126256A1 (en) | Process for producing various molecular weight polyesters |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110224 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120522 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121119 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5151609 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214 Year of fee payment: 3 |