JP5121837B2 - タイヤ構成部材を製造するための組立体およびタイヤ構成部材を製造する方法 - Google Patents

タイヤ構成部材を製造するための組立体およびタイヤ構成部材を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5121837B2
JP5121837B2 JP2009533262A JP2009533262A JP5121837B2 JP 5121837 B2 JP5121837 B2 JP 5121837B2 JP 2009533262 A JP2009533262 A JP 2009533262A JP 2009533262 A JP2009533262 A JP 2009533262A JP 5121837 B2 JP5121837 B2 JP 5121837B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
drum
assembly drum
tire
tire component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009533262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010506766A (ja
Inventor
アントニー スロートス、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
VMI Holland BV
Original Assignee
VMI Holland BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37906933&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5121837(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by VMI Holland BV filed Critical VMI Holland BV
Publication of JP2010506766A publication Critical patent/JP2010506766A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5121837B2 publication Critical patent/JP5121837B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/30Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D2030/202Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums the building drums being movable, i.e. not permanently connected to a fixed frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Description

発明の背景
本発明は、タイヤの少なくとも一部を製造するための組立体に関する。
このような組立体は、たとえば国際公開第97/28957号によって公知である。この公知の組立体は特に、ベルト組み立てドラム、トレッド組み立てドラム、およびカーカスドラムと、それぞれ、関連する組み立てドラムに対象となるタイヤ構成部材を供給する、ベルト層サーバ、トレッドサーバ、およびカーカス材料サーバと、を有する。
自動車産業界における厳しいことが少なくないすべての要求を満たすには、タイヤの少なくとも一部を製造するための組立体において、様々な組み立てドラムの回転軸を互いに対して極めて正確に位置させる必要がある。この場合、同様に正確に製造された輸送レール上で、組み立てドラムの任意の水平方向の変位が生じ、したがって、様々な組み立てドラムの相互の位置が維持される。
たとえば、国際公開第97/28957号のように、カーカス組み立てユニットが、互いに間隔を置いて配置され、共通の軸の周りを回転可能な2つのカーカスドラムを含む場合、カーカス組み立てユニットは、カーカス材料を対象となるカーカスドラム上に配置することのできる2つの動作位置を有する。この動作位置は、一方のカーカスドラムが他のタイヤ構成部材(トレッドやベルト層など)用の他の組み立てドラムに対して心合わせされる第1の動作位置と、他方のカーカスドラムが他の組み立てドラムに対して心合わせされる第2の動作位置と、によって形成される。動作位置での他方の組み立てドラムの正確な位置合わせを達成するためには、対象となる動作位置までのカーカスドラムの共通の軸の周りの回転が極めて正確に生じる必要がある。
タイヤの少なくとも一部を製造するためのすべての公知の組立体では、適切なタイヤを得るためのこのような正確な位置合わせが通常行われる。ここでは、ヨーロッパ特許公開第0223317号および国際公開第05/039864号を例として参照する。
この公知の組立体において、サーバは、様々なタイヤ構成部材が対象となる組み立てドラムに移送されるために使用され、通常、移動可能に構成される。このことは、サーバが、組み立てドラムの方向に(高さおよび供給方向の長手方向に関して)移動可能になるように構成されることを意味する。このように、対象となる産業界における要求を満たすタイヤ、たとえば自動車用または航空機用タイヤは、互いに揃えられた公知の組み立てドラムおよび移動可能なサーバを使用して製造することができる。
公知の組立体は、対象となる産業界における要求を十分に満たすが、製造されるタイヤの品質を向上させるために引き続き組立体を改善する必要があり、さらに、組立体の価格を引き下げるかまたは価格を適度に維持することが望ましい。
本発明は、タイヤの少なくとも一部を製造するための組立体であって、第1のタイヤ構成部材を搬送する第1のコンベア装置と、第1のコンベア装置によって搬送される第1のタイヤ構成部材を捕捉する動作位置に配置され、かつ第1の回転軸を有する第1の組み立てドラムを有する第1の組み立てユニットと、第1のタイヤ構成部材と異なる第2のタイヤ構成部材を搬送する第2のコンベア装置と、第2のコンベア装置によって搬送される第2のタイヤ構成部材を捕捉する動作位置に配置され、かつ第2の回転軸を有する第2の組み立てドラムを有する第2の組み立てユニットと、第1の組み立てドラムと第2の組み立てドラムとの間でタイヤ構成部材を移送する移送手段と、を有し、少なくとも一方の組み立てドラムは、該一方の組み立てドラムの回転軸が、対象となる動作位置に配置された他方の組み立てドラムの回転軸に対してずれるが平行になる動作位置にされることができる組立体を提供することによって上記の要求を満たす。特に、少なくとも一方の組み立てドラムをいくつかの動作位置に配置することができ、一方の組み立てドラムの少なくとも1つの動作位置では、一方の組み立てドラムの回転軸が、対象となる動作位置に配置された他方の組み立てドラムの回転軸に対してずれるが平行になる。実際、これまでこのような組立体に必要なものと考えられていた、第1の組み立てドラムと第2の組み立てドラムとの(少なくとも組み立てドラムの動作位置における)相互の位置合わせから逸脱し、一方、少なくとも1つの動作位置が他の組み立てドラムの動作位置に対して揃わないいくつかの動作位置に配置することのできる少なくとも1つの組み立てドラムを設けることによって、本発明は、このような組立体の価格をかなり引き下げる機会を与え、さらに、製造されるタイヤの品質は少なくとも同じままである。たとえば、簡素なサーバを使用することができ、これは、サーバを組み立てドラムの方へ移動可能に構成する必要がないからである。
本発明による組立体の有利な実施態様では、上記の手段は、第1および/または第2の組み立てドラムの周りの同軸の位置に移動可能である移送リングを有するか、あるいは逆に、第1および/または第2の組み立てドラムが移送リング内の同軸の位置に移動可能である。特に、移送リングおよび/または組み立てドラムは案内レールまたは経路の上を移動可能である。
組み立てドラムは曲線または複合動作を介して動作位置に移動することができるが、組み立てドラムが、対象となる動作位置までその回転軸に交差する方向に移動可能であると、動作位置への高速移動を実現することができる。
たいていの場合、組み立てドラムが対象となる動作位置まで鉛直方向に移動可能であるとき十分な経済的および技術的な利点を実現できることが分かった。
本発明による組立体の一実施態様では、組み立てドラムは、鉛直方向に配置されたガイドに沿って移動可能なドラム駆動シート上に配置される。組み立てドラムまたはこのドラム駆動シートの移動は特に、サーボモータによって駆動されるスピンドルナット構造によって実現される。このように、動作位置までの極めて正確な移動を実現することができる。
この場合、組み立てドラムの回転軸に交差する方向の組み立てドラムの移動は、ソフトウェアが導入されたコンピュータによって制御される。本発明による組立体によって、数種類のタイヤおよび/または様々な直径を有するタイヤを製造できるようにするには、組み立てドラムがドラム駆動シート上に取り外し可能に配置されると有利である。このように、様々な組み立てドラムを共通のドラム駆動シート上に配置することができる。さらに、この場合、オペレータがソフトウェアにパラメータを入力するための入力手段をコンピュータが備えると有利である。有利なことに、組み立てドラムの直径をパラメータとして入力することができる。
本発明はさらに、タイヤの少なくとも一部を製造する方法であって、組立体が、第1のタイヤ構成部材を搬送する第1のコンベア装置を設けるステップと、第1の回転軸を有する第1の組み立てドラムを有する第1の組み立てユニットを設け、第1のコンベア装置によって搬送される第1のタイヤ構成部材を捕捉するための動作位置に第1の組み立てドラムを配置するステップと、第1のタイヤ構成部材とは異なる第2のタイヤ構成部材を搬送する第2のコンベア装置を設けるステップと、第2の回転軸を有する第2の組み立てドラムを有する第2の組み立てユニットを設け、第2のコンベア装置によって搬送される第2のタイヤ構成部材を捕捉するための動作位置に第2の組み立てドラムを配置するステップと、タイヤ構成部材を第1の組み立てドラムと第2の組み立てドラムとの間で移送する移送手段を設け、少なくとも一方の組み立てドラムを、該一方の組み立てドラムの回転軸が、対象となる動作位置に配置された他方の組み立てドラムの回転軸に対してずれるが平行になる動作位置に配置するステップと、を有する方法に関する。
本出願のこの明細書および特許請求の範囲に記載され、および/または本出願の図面に示されている各態様および手段は、可能なら個々に使用してもよい。組み立てドラムを互いに対して揃えずに平行に移動させることのような、個々の態様、および他の態様は、本出願に関する分割特許出願の主題であってよい。このことは特に、主として従属請求項に記載された手段および態様に当てはまる。
本発明は、添付の図面に示されているいくつかの例示的な実施形態に基づいて明らかになろう。
タイヤの少なくとも一部を製造するための公知の組立体の概略側面図である。 本発明による組立体の一実施形態の概略側面図である。 図1に示されている組立体の概略上面図である。
図1は、タイヤの少なくとも一部を製造するための公知の組立体の概略側面図である。公知の組立体は、空気入りタイヤ用の(第1のタイヤ構成部材を形成する)不図示のトレッド付きベルトを組み立てる第1の組み立てドラム2を有する第1の組み立てユニット1を備えている。組立体はさらに、第1の組み立てドラムとは異なる第2の組み立てユニット3を備えており、第2の組み立てユニット3は、空気入りタイヤ用の(第1のタイヤ構成部材とは異なる第2のタイヤ構成部材を形成する)部分的にのみ膨張させられた不図示のカーカスを組み立てるかまたは位置させる第2の組み立てドラム4を有している。公知の組立体は、案内レールまたは経路の上を、移送リング5が、トレッド付きベルトを載せた第1の組み立てドラム2の周りを同軸に延びる位置に対して近接され、離間されることのできる基本的に公知の移送リング5も備えている。移送リング5は、半径方向にシリンダ7の内側に移動させることのできるセグメント(不図示)を備え、セグメント内のトレッド付きベルトを固定し、その結果としてセグメントを運ぶ。
自動車産業界における厳しいことが少なくない要求を満たすために、この公知の組立体における移送リング5は、第1の組み立てドラム2と第2の組み立てドラム4の両方に対して正確に心合わせされる。移送レールまたは経路8は、第1の組み立てドラム2および第2の組み立てドラム4に対する移送リング5の心合わせが、輸送レールまたは経路8上の移送リング5の移動時に維持されるように、移送リング5の移動が行われるような程度に正確に作られている。たとえば第2の組み立てドラムまたはカーカスドラム4に対する移送リング5の心合わせは、トレッド付きベルトがカーカス内のビードワイヤバンドルに対してできるだけ同心である必要があるため重要である。
たとえば国際公開第97/28957号に記載されたようないくつかの場合には、カーカス組み立てユニット3は、互いに間隔を置いて配置された、共通の軸の周りを回転可能な2つのカーカスドラムを有している(これらのカーカスドラムは互いに別個のドラムであるが、1つの同じ構成部材、すなわちカーカスを対象としていることが認識されよう)。この組み立てドラムユニット3は、カーカスドラムを配置できる動作位置が1つだけになるような駆動部を有している。この動作位置は、コンベア装置(図1には示されていない)によって組み立てドラムにタイヤ構成部材が供給されたときに組み立てドラムがとる位置によって決まる。この動作位置では、組み立てドラムはコンベア装置に対して静止状態に配置されるが、組み立てドラムは依然としてその中心線の周りを回転することができる。国際公開第97/28957号に記載された組立体では、第1のカーカス組み立てドラムが動作位置に同様に配置され、その後、対象となるタイヤ構成部材が第1のカーカス組み立てドラム上に配置され、その後、第1のカーカス組み立てドラムがその位置から離れるように回転させられ、そして、対象となるタイヤ構成部材を第2のカーカス組み立てドラム上に配置することができるように、第2のカーカス組み立てドラムが動作位置へ回転させられる。自動車産業界における厳しいことが少なくないすべての要求を満たすには、この動作位置をさらに、移送リング、およびカーカスとは別のタイヤ構成部材を対象とする第1の組み立てドラムに対して正確に心合わせする必要がある。
図2は、本発明による組立体の一実施形態の概略側面図である。図3は、図1に示されている本発明の組立体の概略上面図を示している。図2および3には、第1の組み立てユニット1しか示されていないが、当業者には、第2の組み立てユニットもあり、この第2の組み立てユニット(図2および3には示されていない)にも本発明を適用できることが明らかになろう。本発明の一実施形態によれば、好ましくは移送リングを有し、第1の組み立てドラムと第2の組み立てドラムとの間でタイヤ構成部材を移送し続けることができる移送手段が存在してよい。この移送リングは、第1および/または第2の組み立てドラムの周りの同軸の位置まで移動可能であり、それぞれの組み立てドラムのタイヤ構成部材を引き継ぐことができる。この代わりにまたはこれに加えて、逆に、第1および/または第2の組み立てドラムが、移送リング内の同軸の位置まで移動可能であってよい。特に、移送リングおよび/または組み立てドラムは、案内レールまたは経路の上を移動可能である。
本発明の組立体は、ベルト18をストックレール9から組み立てドラム2まで搬送するコンベア装置6を有している。コンベア装置6は、少なくとも1つのコンベアベルト10または同等の手段を含んでおり、このコンベアベルト10または同等の手段から、適切な長さに切られたベルトがただちに組み立てドラム2上に移送される。このコンベアベルト10は、組み立てユニット1に対して静止状態で配置され、このことは、コンベアベルト10の端部11が、本発明の組立体が配置されている床12に対して静止状態であることを意味する。
コンベアベルト6は、組み立てドラムに様々なタイヤ構成部材を供給する互いに隣接するいくつかのコンベアベルトを含んでよい。対象となるコンベアベルトまで移動するために、本発明の組立体は、組み立てドラム2を移動させることのできることのできる、基本的に公知の輸送レールまたは経路8を含んでよい。
コンベアベルト10によって搬送されるベルトが組み立てドラム2上を移送されるように、組み立てドラム2は、コンベアベルト10の端部の真上の動作位置まで鉛直方向に移動させることができる。この鉛直方向の移動は、図2において矢印Cによって示されている。一実施形態における鉛直駆動装置を実現するために、組み立てドラム2は、鉛直方向に配置されたガイド13に沿って移動可能なドラム駆動シート14上に配置される。正確な鉛直移動をすることと、それと同時に組み立てドラム2を任意の鉛直動作位置にロックし保持することと、を可能にするように、たとえばサーボモータによって駆動されるスピンドルナット構造(不図示)によってドラム駆動シート14の移動が実現される。
駆動ドラム2は鉛直方向に移動可能になるように構成されるので、組立体が配置されている床に対してコンベアベルト10を静止状態に配置することが可能であり、ベルトをコンベアベルト10から組み立てドラム2上に移送する場合には、移動されるのは組み立てドラム2であり、コンベアベルト10の端部11ではない。このように、本発明の組立体のコストが削減され、コンベアベルトを組み立てドラムまで移動可能になるようにする手段を各コンベア装置ごとに設ける必要はなくなる。タイヤの少なくとも一部を製造するこのような組立体では、複数のコンベアベルトが存在することが少なくないので、このようなコスト削減はかなりの程度になることがある。
鉛直方向への組み立てドラム2の移動は、ソフトウェアを導入されたコンピュータによって制御される。このコンピュータは、オペレータがパラメータを入力するための入力手段を備えている。1つのパラメータとして組み立てドラム2の直径をこのソフトウェアに入力することができる。その結果、組み立てドラム2の直径がより短い場合に、コンベアベルト10の端部11に所望の方法で接近するように、所望の組み立てドラム2の鉛直移動がより長い距離にわたって行われることが自動的に可能になり、この場合、「自動的に」はコンピュータによって制御されることを意味する。
たとえば、コンベアベルト10上で搬送されるベルト構成部材の厚さを別のパラメータとして入力することもできる。
図2には、鉛直方向Cにおいて、組立体が配置されている床に対しての高さに関する様々な動作位置をとることができる組み立てドラム2が示されているが、当業者には、他の実施形態では、組み立てドラム2を水平方向に、組み立てユニット1の鉛直支持体15への距離の異なる様々な動作位置に移動させることもできることが明らかになろう。
本発明の組立体が動作可能であり、したがって、タイヤの少なくとも一部を製造する方法が実施されるとき、組み立てドラム2が鉛直方向に、関連する動作位置に移動するため、組み立てドラム2は、組立体に存在する他の組み立てドラムの回転軸に対してずれるが平行に配置される。このずれた配置は、これまでタイヤの少なくとも一部を製造するための組立体および方法において普通でありかつ必要であると考えられていたことに完全に反する。
上記の説明は、本発明の好ましい実施形態の動作を例示するものであり、本発明の範囲を制限するものではない。上記の説明から、当業者には、本発明の趣旨内および範囲内の多数の変形実施形態、特に添付の特許請求の範囲に定義された多数の変形実施形態が明らかになろう。

Claims (9)

  1. タイヤの少なくとも一部を製造するための組立体であって、
    第1のタイヤ構成部材を搬送する第1のコンベア装置と、
    前記第1のコンベア装置によって搬送される前記第1のタイヤ構成部材を捕捉する動作可能位置に配置され、かつ第1の回転軸を有する第1の組み立てドラムを有する第1の組み立てユニットと、
    前記第1のタイヤ構成部材と異なる第2のタイヤ構成部材を搬送する第2のコンベア装置と、
    前記第2のコンベア装置によって搬送される前記第2のタイヤ構成部材を捕捉する動作可能位置に配置され、かつ第2の回転軸を有する第2の組み立てドラムを有する第2の組み立てユニットと、
    前記第1の組み立てドラムと前記第2の組み立てドラムとの間でタイヤ構成部材を移送する移送手段と、を有し、
    少なくとも一方の前記組み立てドラムは、該一方の組み立てドラムの前記回転軸が、対象となる動作可能位置に配置された他方の組み立てドラムの前記回転軸に対してずれるが平行になる動作可能位置に配置されることができ、対応するコンベアベルトの端部の真上の対象となる動作可能位置までその回転軸に交差する鉛直方向に直線的に移動可能である組立体。
  2. 前記組み立てドラムは、鉛直方向に配置されたガイドに沿って移動可能なドラム駆動シート上に配置される、請求項に記載の組立体。
  3. 前記移動は、サーボモータによって駆動されるスピンドルナット構造によって実現される、請求項1または2に記載の組立体。
  4. 少なくとも一方の前記組み立てドラムをいくつかの動作可能位置に配置することができ、前記一方の組み立てドラムの少なくとも1つの前記動作可能位置では、前記一方の組み立てドラムの回転軸が、対象となる動作可能位置に配置された他方の前記組み立てドラムの回転軸に対してずれるが平行になる、請求項1から3のいずれか1項に記載の組立体。
  5. 前記移送手段は、前記第1および/または第2の組み立てドラムの周りの同軸の位置まで移動可能である移送リングを有するか、あるいは逆に、前記第1および/または第2の組み立てドラムが前記移送リング内の同軸の位置に移動可能である、請求項に記載の組立体。
  6. 回転軸に交差する方向への前記組み立てドラムの前記移動は、ソフトウェアが導入されたコンピュータによって制御される、請求項1からのいずれか一項に記載の組立体。
  7. 前記コンピュータは、オペレータが前記ソフトウェアにパラメータを入力するための入力手段を備える、請求項に記載の組立体。
  8. 前記組み立てドラムの直径をパラメータとして入力することができる、請求項に記載の組立体。
  9. タイヤの少なくとも一部を製造する方法であって、組立体が、
    第1のタイヤ構成部材を搬送する第1のコンベア装置を設けるステップと、
    第1の回転軸を有する第1の組み立てドラムを有する第1の組み立てユニットを設け、前記第1のコンベア装置によって搬送される前記第1のタイヤ構成部材を捕捉するための動作可能位置に前記第1の組み立てドラムを配置するステップと、
    前記第1のタイヤ構成部材とは異なる第2のタイヤ構成部材を搬送する第2のコンベア装置を設けるステップと、
    第2の回転軸を有する第2の組み立てドラムを有する第2の組み立てユニットを設け、前記第2のコンベア装置によって搬送される前記第2のタイヤ構成部材を捕捉するための動作可能位置に前記第2の組み立てドラムを配置するステップと、
    タイヤ構成部材を第1の組み立てドラムと第2の組み立てドラムとの間で移送する移送手段を設け、
    少なくとも一方の前記組み立てドラムを、該一方の組み立てドラムの前記回転軸が、対象となる動作可能位置に配置された他方の組み立てドラムの前記回転軸に対してずれるが平行になる、対応するコンベアベルトの端部の真上の動作可能位置に鉛直に直線的に移動させるステップと、を有する方法。
JP2009533262A 2006-10-16 2007-09-26 タイヤ構成部材を製造するための組立体およびタイヤ構成部材を製造する方法 Active JP5121837B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1032683A NL1032683C2 (nl) 2006-10-16 2006-10-16 Samenstel en werkwijze voor het maken van tenminste een deel van een band.
NL1032683 2006-10-16
PCT/NL2007/000243 WO2008048089A1 (en) 2006-10-16 2007-09-26 Assembly for and method of making a tyre component

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010506766A JP2010506766A (ja) 2010-03-04
JP5121837B2 true JP5121837B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=37906933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009533262A Active JP5121837B2 (ja) 2006-10-16 2007-09-26 タイヤ構成部材を製造するための組立体およびタイヤ構成部材を製造する方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20100089519A1 (ja)
EP (1) EP2086750B1 (ja)
JP (1) JP5121837B2 (ja)
KR (1) KR101334003B1 (ja)
CN (1) CN101528449B (ja)
AT (1) ATE494135T1 (ja)
BR (1) BRPI0717163B1 (ja)
DE (1) DE602007011802D1 (ja)
NL (1) NL1032683C2 (ja)
RU (1) RU2420406C2 (ja)
TW (1) TWI409164B (ja)
WO (1) WO2008048089A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL2004734C2 (nl) * 2010-05-18 2011-11-21 Vmi Holland Bv Werkwijze en samenstel voor het vervaardigen van een groene band.
DE102011001559A1 (de) * 2011-03-25 2012-09-27 Continental Reifen Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Fahrzeugreifens
ITMI20111320A1 (it) * 2011-07-15 2013-01-16 Pirelli Metodo, processo e apparato per confezionare pneumatici per ruote di veicoli
CN103182789A (zh) * 2011-12-31 2013-07-03 软控股份有限公司 一种带束层供料架及其供料方法
CN103434162A (zh) * 2013-08-02 2013-12-11 软控股份有限公司 一种带束层供料架及其供料方法
CN104354311B (zh) * 2014-11-06 2017-01-25 萨驰华辰机械(苏州)有限公司 一种胎面组件上料系统
JP6962096B2 (ja) * 2017-09-22 2021-11-05 住友ゴム工業株式会社 タイヤ形成方法
JP7091828B2 (ja) * 2018-05-22 2022-06-28 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム部材の形成装置
JP7251032B2 (ja) * 2019-07-12 2023-04-04 Toyo Tire株式会社 トランスファー装置及びタイヤ成型装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB229423A (en) * 1923-12-04 1925-02-26 Dunlop Rubber Co An improved tyre building machine
US4105487A (en) * 1975-12-27 1978-08-08 Bridgestone Tire Company Limited Process of and an apparatus for producing green tires
US4314864A (en) * 1980-05-07 1982-02-09 The Firestone Tire & Rubber Company Method and apparatus for building a tire
US4685992A (en) * 1981-06-18 1987-08-11 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for manufacturing a radial tire
US5194107A (en) * 1987-09-03 1993-03-16 Bridgestone Corporation Belt-like member attaching method and apparatus
US5248374A (en) * 1990-08-08 1993-09-28 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Strip winder for a tire building machine
DE4108260A1 (de) * 1991-03-14 1992-09-17 Continental Ag Verfahren und vorrichtung zur herstellung von laufstreifen/guertelpaketen fuer fahrzeugluftreifen
JP2655969B2 (ja) * 1992-06-01 1997-09-24 三菱重工業株式会社 タイヤ成形装置
DE19918523C1 (de) * 1999-04-23 2000-04-20 Continental Ag Reifenaufbauvorrichtung
JP4259704B2 (ja) * 1999-12-07 2009-04-30 横浜ゴム株式会社 タイヤ成形システム及び成形方法
EP1560698B1 (en) * 2002-11-05 2008-01-09 Pirelli Tyre S.p.A. A method and an apparatus for assembling tyres for vehicle wheels
DE60304600T2 (de) * 2002-11-05 2007-05-03 Pirelli Pneumatici S.P.A. Verfahren und anlage zur herstellung von reifen für fahrzeugräder
JP2006062251A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The 未加硫タイヤの成形方法及びその装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2086750A1 (en) 2009-08-12
NL1032683C2 (nl) 2008-04-22
KR20090081380A (ko) 2009-07-28
JP2010506766A (ja) 2010-03-04
TW200827155A (en) 2008-07-01
CN101528449B (zh) 2011-12-28
RU2009118401A (ru) 2010-11-27
CN101528449A (zh) 2009-09-09
US20100089519A1 (en) 2010-04-15
WO2008048089A1 (en) 2008-04-24
TWI409164B (zh) 2013-09-21
RU2420406C2 (ru) 2011-06-10
BRPI0717163B1 (pt) 2018-07-10
KR101334003B1 (ko) 2013-11-27
EP2086750B1 (en) 2011-01-05
DE602007011802D1 (de) 2011-02-17
BRPI0717163A2 (pt) 2013-11-12
ATE494135T1 (de) 2011-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5121837B2 (ja) タイヤ構成部材を製造するための組立体およびタイヤ構成部材を製造する方法
JP5566504B1 (ja) カーカスバンド成形装置及びカーカスバンド成形方法
JP3928915B2 (ja) タイヤ用ベルト材の製造方法及び製造装置
JP4344124B2 (ja) タイヤ組立ドラムをタイヤ自動組立システムのワークステーションに対して長手方向に正確に位置決めする方法
US20140374026A1 (en) Three drum tire-forming machine and material-conveying method therefor
JPS6311140B2 (ja)
JP6085599B2 (ja) 生タイヤを製造する方法および装置
JP6441579B2 (ja) 自動調節型のワイヤー予成形装置
CN1646300A (zh) 用于制造轮胎坯的方法和设备
JP2006505425A (ja) 車輪用タイヤを組み立てるための方法および装置
JP6938387B2 (ja) ベルト形成装置及びベルトの少なくとも一部分を製造する方法
EP1993817B1 (en) Variable-centreline tyre building drum
RU2324594C2 (ru) Способ и устройство для сборки шин для колес транспортных средств
JP2003181947A (ja) 幅狭の構成部材をタイヤ組立ドラムに組み立てる方法および装置
KR102401269B1 (ko) 그린 타이어를 제조하는 장치 및 방법
KR100368560B1 (ko) 비드공급장치
JP2003039573A (ja) ビードリングの搬送装置、及びビードリングの搬送方法
WO2011031140A1 (en) Device and method for manufacturing an air spring
US11618229B2 (en) Modular tire turn-up apparatus
WO2021099224A1 (de) Positioniersystem und verfahren zur erstellung von fahrzeugreifen
JP2012240340A (ja) タイヤ構成部材の搬送装置及びタイヤ成型システム
WO2014133044A1 (ja) 筒状部材の製造装置及び製造方法
JP2011156697A (ja) ビードセッター

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121009

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121023

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5121837

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250