JP5118298B2 - 直鎖状スチレン−ブタジエンブロック共重合体の透明混合物 - Google Patents

直鎖状スチレン−ブタジエンブロック共重合体の透明混合物 Download PDF

Info

Publication number
JP5118298B2
JP5118298B2 JP2005355863A JP2005355863A JP5118298B2 JP 5118298 B2 JP5118298 B2 JP 5118298B2 JP 2005355863 A JP2005355863 A JP 2005355863A JP 2005355863 A JP2005355863 A JP 2005355863A JP 5118298 B2 JP5118298 B2 JP 5118298B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl aromatic
diene
range
average molecular
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005355863A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006169522A (ja
Inventor
コンラート、クノル
ダーニエル、ヴァーグナー
ユルゲン、コッホ
ペーター、メルケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2006169522A publication Critical patent/JP2006169522A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5118298B2 publication Critical patent/JP5118298B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • C08L53/025Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes modified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F297/00Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer
    • C08F297/02Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the anionic type
    • C08F297/04Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the anionic type polymerising vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/003Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

本発明は、ビニル芳香族モノマーとジエンとから成る直鎖状ブロック共重合体混合物を含む混合物に関する。更に、本発明は混合物の製造方法、及び同混合物の部分的又は完全な水素化に関する。
アニオン重合されたスチレン−ブタジエンブロック共重合体による強靭な透明材料は公知であり、同材料の押出し及び射出成形への適用が確立している。ブロック共重合体は直鎖状又は星型状の構造を有する。星型のブロック共重合体は、一般にカップリングにより製造され、二重の開始(double initiation)又は複数の開始により非対称構造が得られる。
直鎖状のスチレン−ブタジエンブロック共重合体は通常一回のみの開始が行われ、非対称構造は適するモノマー配列により達成される。そして、長鎖の外側に配置したスチレンブロックにより、ブロック共重合体と一般ポリスチレンの所定の相溶性がもたらされる。従って、剛性を向上させるためには、ブロック共重合と、あまり高価ではない一般ポリスチレンとをブレンドしてもよい。一般ポリスチレンの使用量はブレンド全体に対して10〜70質量%とされる。ポリスチレンの使用量によっては、透明性が低下すると同時に曇り(ヘイズ)が生ずることがある。一般ポリスチレンが約60質量%使用されると経済的には魅力のある混合物が得られるが、同混合物は、特に、光学特性な不具合を有することが多い。
スチレン−ブタジエンブロック共重合体、及びポリスチレンの混合物について種々の構造が公知である。ブロック共重合体は直鎖状の場合も、星型の分岐状の場合もある。更に同一又は異なる分子質量のブロックを含むこともあり、結果として、対称及び非対称の構造が生ずる。ブタジエン含有ブロックはスチレンを含んでいてもよい。各ブロック間の移行は、明確に(sharp)生ずるものであっても、漸次生ずる(tapered)ものであってもよい。スチレン−ブタジエンブロック共重合体についての概説は、例えば、Kunststoff Handbuch(プラスチックハンドブック)、第4巻、ポリスチレン、Carl Hanser出版、ミュンヘン、ウィーン、1996、第3.3.4、ページ161〜164に記載されている。
DE-A2940861号公報には、構造と分子質量が異なる直鎖状の三元ブロック共重合体S-B-Sの混合物が開示されている。この混合物は、開始剤とスチレンとの混合給送材料を二度用いることによる逐次アニオン重合により得られる。第一段階における開始剤の使用量と、第二段階における開始剤の使用量の割合は、1:2〜1:7の範囲にある。これは、比較的短いスチレンブロックを有するブロック共重合体が明らかに大部分を占めることを意味している。第一のスチレンブロックとブタジエン含有ブロックの間の移行はシャープであるが、ブタジエン含有ブロックは第二のスチレンブロックに向かって緩やかな移行を示す。
米国特許第5227419号明細書には、ブタジエン含有ブロックがスチレンの勾配を有するブロック共重合体の混合物が記載されている。この場合も、スチレンブロック含有率が比較的高いブロック共重合体量が、混合物中に比較的少量で含まれる。
しかしながら、同等の靭性(toughness)を有するポリスチレンを含む混合物において、上記ブロック共重合体の剛性(stiffness)はポリスチレンの剛性に比較して顕著に低い値を示す。
WO 03/046075号公報には、末端スチレンブロックを有する直鎖状の三元ブロック共重合体と、ポリスチレンと、から成る透明の混合物が記載されている。この混合物は二重の開始により得られる。
WO 00/58380号公報には、特に、ランダム分布したスチレン及びブタジエンとから成る共重合体ブロックを有し、靭性が改善された直鎖状のブロック共重合体が記載されている。しかしながら、上記混合物は、例えば剪断力を付加しない200℃の非常に長い滞留時間等の所定の加工条件下では、分離が生ずる可能性があり、これにより曇りが発生することがある。
DE-A2940861号公報 米国特許第5227419号明細書 WO 03/046075号公報 WO 00/58380号公報 Kunststoff Handbuch(プラスチックハンドブック)、第4巻、ポリスチレン、Carl Hanser出版、ミュンヘン、ウィーン、1996、
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は上記不具合を回避し、ポリスチレン含有率が比較的高い場合にも高い靭性と優れた透明性を有する、ポリスチレンとのブレンドとしてのスチレン−ブタジエンブロック共重合体による透明混合物を提供することにある。
上記目的を達成するため、
(I)S1−B1−S2、及び
(II)B2−S3の構造を有し、
1が、数平均分子質量Mnが40000〜100000g/モルの範囲にあるビニル芳香族モノマーから成るブロックであり、
2及びS3が、それぞれ、数平均分子質量Mnが5000〜20000g/モルの範囲にあるビニル芳香族モノマーから成るブロックであり、
1及びB2が、それぞれ、ジエンからなる1個以上のブロック、又はジエンと、数平均分子質量Mnが15000〜100000g/モルの範囲にあるビニル芳香族モノマーとの共重合体ブロックであり、
ブロック共重合体の(I)/(II)の割合が0.5〜10の範囲にあることを特徴とする、ビニル芳香族モノマーとジエンとから成る直鎖状ブロック共重合体混合物を含む混合物が見出された。
本発明のブロック共重合体混合物において上記(I)/(II)の割合は0.5〜10であり、好ましくは1〜5、特に好ましくは2〜3とされる。
使用可能なビニル芳香族モノマーの例は、スチレン、α−メチルスチレン、環状アルキル化スチン、例えばp−メチルスチレン又はt−ブチルスチレン、若しくは1,1−ジフェニルエチレン、又はこれらの混合物である。
好ましいジエンはブタジエン、イソプレン、2,3−ジメチルブタジエン、1,3−ペンタジエン、1,3−ヘキサジエンもしくはピペリレン、又はこれらの混合物であり、ブタジエンとイソプレンが特に好ましく使用される。
特に好ましいブロック共重合体は、モノマーのスチレン及びブタジエンから形成される。
ブロックB1及びB2はジエンのみから成るものでも、ジエンとビニル芳香族モノマーとから成るものでもよい。ブロックB1とB2についてのビニル芳香族モノマー/ジエン割合は通常0〜2であり、ブロックB1とB2におけるビニル芳香族モノマー/ジエン割合は同一であっても、相互に異なるものであってもよい。ブロックB1、B2はホモポリジエンブロック、特にホモポリブタジエンブロックであるか、ビニル芳香族モノマー/ジエンの割合が0.3〜1.5の共重合体ブロックであると好ましい。共重合体ブロックは、ジエンモノマーとビニル芳香族モノマーとがランダム分布するものであると特に好ましい。
個々のブロックの間の移行はシャープである。すなわち構造が突然に変化する。
1の数平均分子質量Mnは、40000〜100000g/モルであり、60000〜85000g/モルであると好ましく、70000〜80000g/モルであると特に好ましい。S2及びS3の数平均分子質量Mnはそれぞれ独立に、5000〜20000g/モル、好ましくは8000〜17000g/モル、特に好ましくは11000〜14000g/モルの範囲とされる。ジエンからなるブロックB1及びB2、又はジエン及びビニル芳香族モノマーから構成される共重合体ブロックのそれぞれの数平均分子質量Mnは相互に独立であり、15000〜100000g/モル、好ましくは50000〜75000g/モル、特に好ましくは60000〜70000g/モルである。
ブロック共重合体(I)は非対称構造を有すること、すなわちブロックS1及びS2の数平均分子質量Mnが異なることが好ましい。ブロックS1:S2の数平均分子質量の割合は2以上であることが好ましく、好ましくは5〜8の範囲であると更に好ましい。
本発明の混合物を製造する方法は、開始剤としてアルカリ金属の有機化合物を用い、ビニル芳香族モノマーとジエンとの逐次アニオン重合を行うことにより、ブロック共重合体(I)及び(II)を、順次又は異なる反応器において製造する工程と、ついでこれらを(I)/(II)の割合が0.5〜10の範囲となるようにブレンドする工程とを含む。
一例として、好ましいブロック共重合体は、逐次アニオン重合により形成可能であり、更に少なくとも軟質ブロック(B/S)の重合は、ランダマイザーの存在下に生ずる。ランダマイザーを用いることにより、軟質ブロック(B/S)中のジエンとビニル芳香族単位のランダム分布が生ずる。適するランダマイザーは供与体(ドナー)溶媒、例えばエーテル(例えばテトラヒドロフラン)、又は第三級アミン、又は可溶性カリウム塩である。テトラヒドロフランを用いて理想的な分布を得るためには、溶媒に対して通常0.25容量%を超過する使用量が必要とされる。低濃度においては、各コモノマーの構成に勾配を有するテーパードブロックとして公知のブロックが得られる結果となる。
上記の比較的大量のテトラヒドロフランを使用することにより、同時に、ジエン単位の1,2−結合の相対割合を約30〜35%上昇させる。
これとは対照的に、カリウム塩を用いた場合は軟質ブロックの1,2−ブロック含有率がわずかに増加するに過ぎない。このため、得られたブロック共重合体は架橋しにくく、ブタジエン含有率を同じにした場合でも低いガラス転移温度が得られる。
アニオン重合開始剤に対するカリウム塩の使用量は、一般に不足当量とされる。使用するアニオン重合開始剤とカリウム塩とのモル比は10:1〜100:1であると好ましく、30:1〜70:1の範囲にあると特に好ましい。使用するカリウム塩は、一般に、反応媒体中に可溶なものを用いるとよい。適するカリウム塩の例は、カリウムアルコレート、特に炭素原子数5以上の第三級アルコールのカリウムアルコレートである。カリウム2,2−ジメチル−1−プロパノレート、カリウム2−メチルブタノレート(カリウムtert−アミルアルコレート)、カリウム2,3−ジメチル−3−ペンタノレート、カリウム2−メチルヘキサノレート、カリウム3,7−ジメチル−3−オクタノレート(カリウムテトラヒドロリンアルコレート)又はカリウム3−エチル−3−ペンタノレートである。カリウムアルコレートは、例えば、単体のカリウム、カリウム/ナトリウム合金、又はカリウムアルコキシドと、対応のアルコールとを不活性溶媒中で反応させることにより製造可能である。
陰イオン重合開始剤を反応混合物に添加するまでカリウム塩の添加を遅らせることが好ましい。この方法によると、痕跡量のプロトン性汚染物質によるカリウム塩の水素化を回避することができる。ランダム軟質ブロックB/Sの重合より少し前にカリウム塩を添加すると特に好ましい。
使用されるアニオン重合開始剤の例は、慣用の単官能性アルキル、アリール、又はアルキル金属のアリールアルキル化合物である。有機リチウム化合物、例えばエチル−、プロピル−、イソプロピル−、n−ブチル−、sec−ブチル、tert−ブチル、フェニル−、ジフェニルへキシル−、ブタジエニル−、イソプレニル−、ポリスチリルリチウムを使用すると有効である。重合開始剤の必要量は、必要な分子量に応じて異なり、通常はモノマーの総使用量に対して0.001〜5モル%の範囲である。
重合は溶媒の存在下に行うことができる。陰イオン重合法に適する溶媒は、炭素原子数4〜12の慣用の脂肪族、脂環式、又は芳香族炭化水素、例えばペンタン、へキサン、ヘプタン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、イソオクタン、ベンゼン、アルキルベンゼン、例えばトルエン、キシレン、エチルベンゼン又はデカリン、又は適する混合物である。好ましくはシクロヘキサン及びメチルシクロヘキサンが使用される。
本発明の重合方法は、重合速度を低下させる金属オルガニル化合物、例えばマグネシウム、アルミニウム又は亜鉛のアルキル化合物の存在下に、溶媒を用いずに実施することが可能である。
重合工程終了後には、リビングポリマー鎖を連鎖停止剤でキャップしてもよい。適する連鎖停止剤の例は、プロトン性物質又はルイス酸、例えば水、アルコール、脂肪族又は芳香族カルボン酸、又は無機酸、例えば炭酸又はホウ酸である。
各ブロック共重合体は、重合工程終了後の所望の時点、例えば重合停止の前もしくは後、揮発の前もしくは後、又は他の処理工程の前もしくは後にブレンドすることが可能である。ブロック共重合体(I)及び(II)を時間的又は空間的に別々に製造すると、各ブロックS及びBの数平均分子質量Mnが自由に選択可能となるため有効である。
この他の方法では、ブロック共重合体(I)及び(II)を、開始剤としてアルカリ金属の有機化合物を用いた、一つの反応器における二重の開始を同時に行うビニル芳香族モノマーとジエンの逐次アニオン重合により製造することが可能である。第一工程では、開始剤I1とビニル芳香族モノマーとの混合給送を行い、第一工程においてビニル芳香族化合物が完全に反応した後の第二工程では、開始剤I2と、ジエン又はジエンとビニル芳香族モノマーと、の混合給送を行う。一回目の給送における開始剤I1と、二回目の給送における開始剤I2との使用量の割合は、0.5〜10の範囲で選択される。各給送の後、モノマーの反応が完了するまで重合を継続する。この方法により得られた混合物は、それぞれブロックS2及びS3に関して同一の数平均分子質量Mnを有し、更にブロックB1及びB2に関して同一の数平均分子質量Mnを有する。表1に、順次用いる給送材料と、生成したポリマーの種類を示す。
Figure 0005118298
ジエン/ビニル芳香族モノマーから成る混合物を工程2で用いる場合、ルイス塩基、例えばテトラヒドロフラン、又はカリウム塩、例えばカリウムテトラフドロリナロールを添加することより、ブロックB1及びB2におけるビニル芳香族モノマーとジエンのランダム分布が得られる。
新たな開始剤の給送を行わずに、工程2及び3においてジエン、又はジエンとビニル芳香族モノマーとを繰り返し給送することにより、2個以上のサブブロックからなるブロックB1及びブロックB2が形成される。特に好ましい方法では、工程2でジエンとビニル芳香族モノマーとの混合物を用い、反応完了後、ビニル芳香族モノマー/ジエン割合が異なるジエンとビニル芳香族モノマーとの混合物を再び給送し、混合物を重合させる。この方法によると、それぞれ2種類の共重合体ブロック(B/S)a及びブロック(B/S)bとからなる、ブロックB1とブロックB2が得られ、ブロック(B/S)aにおけるビニル芳香族モノマー/ジエン割合は1〜1.5、ブロック(B/S)bにおけるビニル芳香族モノマー/ジエン割合は0.3〜1とされる。工程3及び4の後、構造(I)S1−(B/S)a−(B/S)b-S2、及び(II)(B/S)a−(B/S)b−S3が得られる。
本発明の混合物は、ビニル芳香族ポリマーからなる1個及び2個の末端ブロックSを含むブロック共重合体を含む。ブロック共重合体の分離と、混合物の透明性の損傷を阻止するため、第二の開始剤の給送I2は第一の開始剤の給送I1よりも少量とすべきである。開始剤を分割して用いると、質量平均分子質量Mw180000〜35000g/モルの範囲の一般ポリスチレンを含む本発明の混合物との相溶性を向上させることができる。開始剤の使用割合I1/I2は0.5/1〜10/1、特に好ましくは2/1〜3/1の範囲とされる。
直鎖状ブロック共重合体(I)及び(II)を含む本発明の混合物は、種々の熱可塑性ポリマーとブレンド可能である。好ましい混合物は5〜95質量%の直鎖状ブロック共重合体(I)及び(II)と、95〜5質量%の一般ポリスチレン(GPPS)又は耐衝撃性ポリスチレン(HIPS)とを含む。この種の混合物は、ブロック共重合体の揮発させながらの調合、例えば排気口を有する押出機において「コールドフィード」の形態でポリスチレンの添加することにより製造される。この混合処理工程(joint treatment process)によると、非混合射出成形機中の加工機で直接、簡単に使用可能な均一な三成分混合物が得られる。この他、混練機、押出機、又は混合射出成形機でペレット混合物を加工することにより、直接三成分混合物を得てもよい。フィルムの製造においては、混合押出機中で直接ブレンド過程を行うのが一般的である。
本発明の混合物の特徴は、大きな靭性(toughness)と大きな剛性(stiffness)を有することである。例えば、この特徴は、慣用のスチレン/ブタジエンブロック共重合体とポリスチレンとの混合物に対して比較した場合、本願発明の混合物は同様の弾性率において比較的高い破断歪(tensile strain at break)を示すことによりわかる。従って、本発明の混合物は射出成形に特に適しており、靭性/剛性の割合が良好であることにより材料節約型の設計が可能とされる。混合物を加工することにより靭性の大きな成形品、例えば高温においても非常に優れた寸法安定性を保持する透明の衣服用ハンガーが得られる。
熱成フィルム製造等の押出しによる適用も好ましい。熱成形フィルムは熱成形によりカップ、蓋、弁当箱、及び他の容器当に熱成形可能である。高い靭性/剛性の割合により、強度を維持した比較的薄いフィルムを使用することが可能とされ、結果として、材料が大幅に節約される。
本発明のブロック共重合体混合物は、部分的又は全体的な水素化により編成可能である。オレフィン性二重結合の水素化の程度は、通常97%以上であり、ビニル芳香族モノマーの水素化の程度は、90%以上であると好ましく、95%以上であると特に好ましく、98%であると極めて好ましい。
1,2−ビニル型で存在する共重合したジエン単位の割合は、供与体の性質を有する物質、例えばエーテル又はアミンを添加することにより調節可能である。
本発明において、テトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、又は2−アルキルフルフリルエーテルを、溶媒として用いられる炭化水素、例えばシクロヘキサンに対して0.1〜1容量%、特に0.25〜0.5容量%の割合で用いると好ましい。
ブロック共重合体の製造に次ぎ、ブロック共重合体のジエン単位の不飽和結合とビニル芳香族単位の不飽和結合を、水素化触媒を用いて水素化する。担体を有する水素化触媒を用いると好ましい。適する担体材料の例は、無機物質、例えば硫酸バリウム、珪酸塩、炭素又は酸化アルミニウムである。適する水素化用金属の例はニッケル、コバルト、ロジウム、ルテニウム、パラジウム、白金、及び周期表第8族のこの他の金属である。
水素化工程は、本発明に使用されるブロック共重合体が溶解可能な溶媒である飽和炭化水素中で行われる。脂環式炭化水素が好ましく用いられ、シクロヘキサンが特に好ましく使用される。使用される溶媒は、一般に、重合工程で使用されるものと同一であるため、水素化は重合工程に続く単一工程として行われてもよい。水素化工程はバッチ式で行っても連続法により行ってもよいが、固定床触媒を用いた連続的な水素化を行うことが好ましい。
水素化工程は、一般に40℃〜250℃、特に好ましくは120℃〜180℃の温度範囲、大気圧〜350bar、好ましくは100bar〜250barの範囲で行われる。
圧縮した1mmのシートから標準的な引っ張り強さ用試料を打ち抜き、ISO527により弾性率、引っ張り強さ、及び破断歪を測定した(圧縮条件:200℃、5分)。
厚さ4mmの圧縮ディスク(圧縮条件:200℃、5分)の400nm〜700nmの範囲の透過率を測定した。
[本発明の実施例1〜3]
第1工程及び第2工程において、シクロヘキサンに対する固体含有率約30%の開始剤給送(sec−ブチルリチウム BuLi)を50℃〜80℃にて2度行う、逐次アニオン重合により、表2に記載したようにブロック共重合体混合物を製造した。重合工程の終了後、反応停止にイソプロパノールを用い、混合物をCO2/水により酸性化した。カリウムtert−アミルアルコレート(PTA)の、リチウム/カリウムのモル比38/1の存在下にランダムS/B共重合体ブロックを得るための重合工程を行った。16mmの排気口を有する押出機中でブロック共重合体を溶媒から分離した。
得られたブロック共重合体混合物は、数平均分子質量が約150000g/モルの構造(I)S1−(B/S)a−(B/S)b−S2のランダム共重合体ブロックと、数平均分子質量が約75000g/モルの構造(II)(B/S)a−(B/S)b−S3のランダム共重合体ブロックと、を(I)/(II)モル比を開始剤I1/I2割合に対応する量で含むブロック共重合体を含む。
Figure 0005118298
[本発明の実施例1A〜3C]
本発明の実施例1〜3のブロック共重合体混合物を、それぞれ、60質量%(A)、50質量%(B)、40質量%(C)の、平均分子質量Mw約270000のポリスチレン(BASF社製PS 158K)と、200℃にて、19mmの二軸押出機中で混合した。得られたブレンドの機械的特性及び光学特性を表3に示す。
[比較実験Ac、Bc及びCc]
上記本発明の実施例1A〜3Cと同様に、ランダム(B/S)ブロックを有する構造S1−(B/S)1−(B/S)2−S2の直鎖状スチレン−ブタジエンブロック共重合体を、WO00/58380の実施例3により製造し、60質量%(A)、50質量%(B)、40質量%(C)のPS 158Kポリスチレンと、200℃にて、19mmの二軸押出機中で混合した。
Figure 0005118298

Claims (8)

  1. (I)S1−B1−S2、及び
    (II)B2−S3
    の構造を有し、
    1が、数平均分子質量Mnが40000〜100000g/モルの範囲にあるビニル芳香族モノマーから成るブロックであり、
    2及びS3が、それぞれ、数平均分子質量Mnが5000〜20000g/モルの範囲にあるビニル芳香族モノマーから成るブロックであり、
    1 及びB 2 がそれぞれ、ランダム分布したジエンとビニル芳香族モノマーとから成る2種類の共重合体ブロック(B/S) a と(B/S) b とから構成され、それぞれ15000〜100000g/モルの範囲の数平均分子質量Mnを有し、ブロック(B/S) a におけるビニル芳香族モノマー/ジエンの割合が1〜1.5の範囲にあり、ブロック(B/S) b におけるビニル芳香族モノマー/ジエンの割合が0.3〜1の範囲にあり、
    ブロック共重合体の(I)/(II)の割合が0.5〜10の範囲にあることを特徴とする、ビニル芳香族モノマーとジエンとから成る直鎖状ブロック共重合体を含む混合物。
  2. ブロック共重合体の(I)/(II)の割合が2〜3の範囲にあることを特徴とする、請求項1に記載の混合物。
  3. 1の数平均分子質量Mnが60000〜85000g/モルの範囲にあり、
    2及びS3のそれぞれの数平均分子質量Mnが8000〜17000g/モルの範囲にあり、及び
    1及びB2のそれぞれの数平均分子質量Mnが50000〜75000g/モルの範囲にあることを特徴とする、請求項1又は2に記載の混合物。
  4. 2及びS3の数平均分子質量Mnと、B1及びB2の数平均分子質量Mnとが同じ値をとることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の混合物。
  5. 5〜95質量%の直鎖状ブロック共重合体(I)及び(II)と、95〜5質量%の一般ポリスチレン又は耐衝撃性ポリスチレンと、を含むことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の混合物。
  6. 全ジエン単位に対して30%を超過する割合の共重合したジエン単位が、1,2−ビニル型で存在することを特徴とする、請求項5に記載の混合物。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の混合物を製造する方法であって、ブロック共重合体(I)及び(II)を、それぞれ、アルカリ金属有機化合物を開始剤として用いてビニル芳香族モノマーとジエンとを逐次アニオン重合させることにより、順次、又は異なる反応器中で製造する工程と、この後の、(I)/(II)の割合が0.5〜10の範囲となるようにこれらを混合する工程とを含むことを特徴とする製造方法。
  8. 請求項4に記載の混合物を製造する方法であって、ブロック共重合体(I)及び(II)を、アルカリ金属有機化合物を開始剤として用いてビニル芳香族モノマーとジエンとを逐次アニオン重合させることにより、二重の開始により単一反応器内で同時に製造し、第一段階で開始剤I1とビニル芳香族モノマーとを合わせて給送し、第二段階で開始剤I2とジエンとを、又は開始剤I2とジエンとビニル芳香族モノマーとを、合わせて給送し、第一段階の供給における開始剤I1の使用量対、第二の供給における開始剤I2の使用量の割合が、0.5〜10の範囲にあることを特徴とする製造方法。
JP2005355863A 2004-12-10 2005-12-09 直鎖状スチレン−ブタジエンブロック共重合体の透明混合物 Expired - Fee Related JP5118298B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004059783.9 2004-12-10
DE102004059783A DE102004059783A1 (de) 2004-12-10 2004-12-10 Transparente Mischungen linearer Styrol-Butadien-Blockcopolymerer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006169522A JP2006169522A (ja) 2006-06-29
JP5118298B2 true JP5118298B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=35840665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005355863A Expired - Fee Related JP5118298B2 (ja) 2004-12-10 2005-12-09 直鎖状スチレン−ブタジエンブロック共重合体の透明混合物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7470746B2 (ja)
EP (1) EP1669407B1 (ja)
JP (1) JP5118298B2 (ja)
AT (1) ATE528354T1 (ja)
DE (1) DE102004059783A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101855291B (zh) * 2007-09-14 2012-09-19 巴斯夫欧洲公司 模塑组合物、其用途及由其制造的集成电路管状包装
US8349963B2 (en) * 2007-10-16 2013-01-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Crosslinked elastic material formed from a linear block copolymer
US8399368B2 (en) 2007-10-16 2013-03-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nonwoven web material containing a crosslinked elastic component formed from a linear block copolymer
US7923392B2 (en) 2007-10-16 2011-04-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Crosslinked elastic material formed from a branched block copolymer
US7923391B2 (en) 2007-10-16 2011-04-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nonwoven web material containing crosslinked elastic component formed from a pentablock copolymer
MX2011001362A (es) * 2008-08-05 2011-07-28 Firestone Polymers Llc Mezclas que contienen un copolimero en dibloque de estireno/butadieno que no son una aglomeracion, y un proceso para su preparacion.
JP5684141B2 (ja) 2008-12-23 2015-03-11 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 非親和性の硬質ブロック及び高い剛性を有する成形組成物を含む相分離ブロック又はグラフトコポリマー
JP2012513512A (ja) * 2008-12-23 2012-06-14 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 非相溶性硬質ブロックからなる相分離型ブロックコポリマーと高剛性の成形材料
JP5311050B2 (ja) * 2009-09-30 2013-10-09 日本ゼオン株式会社 弾性フィラメント用組成物、弾性フィラメントおよび伸縮性シート
US10662284B2 (en) * 2017-02-24 2020-05-26 Zeus Industrial Products, Inc. Polymer blends

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2940861A1 (de) * 1979-10-09 1981-04-23 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von mischungen linearer dreiblockcopolymerisate sowie formteile aus diesen
US4379891A (en) * 1981-06-15 1983-04-12 Shell Oil Company Multifunctional coupling agent
US5270396A (en) * 1990-07-06 1993-12-14 Phillips Petroleum Company Sequential coupling in formation of resinous block copolymers
US5227419A (en) * 1990-12-20 1993-07-13 Phillips Petroleum Company Tapered block styrene/butadiene copolymers
US5405903A (en) * 1993-03-30 1995-04-11 Shell Oil Company Process for the preparation of a block copolymer blend
US5436298A (en) * 1993-09-30 1995-07-25 Phillips Petroleum Company Block copolymers of monovinylarenes and conjugated dienes and preparation thereof
TW283152B (ja) * 1993-11-18 1996-08-11 Shell Internat Res Schappej Bv
US5399628A (en) * 1993-12-02 1995-03-21 Phillips Petroleum Company Block copolymers of monovinylarenes and conjugated dienes containing two interior tapered blocks
JP3503352B2 (ja) * 1996-08-09 2004-03-02 三菱化学株式会社 熱可塑性エラストマー組成物
US6541569B1 (en) * 1997-01-10 2003-04-01 Abtech Industries, Inc. Polymer alloys, morphology and materials for environmental remediation
US6025071A (en) * 1997-10-23 2000-02-15 H.B.Fuller Licensing & Financing Inc. Removable grade hot melt pressure sensitive adhesive
JP3775546B2 (ja) * 1998-04-17 2006-05-17 株式会社クラレ 熱可塑性重合体組成物
DE19914075A1 (de) 1999-03-27 2000-09-28 Basf Ag Glasklares, schlagzähes Polystyrol auf Basis von Styrol-Butadien-Blockcopolymeren
US6593430B1 (en) * 1999-03-27 2003-07-15 Basf Aktiengesellschaft Transparent, impact-resistant polystyrene on a styrene-butadiene block copolymer basis
JP2001214025A (ja) * 2000-02-01 2001-08-07 Kuraray Plast Co Ltd 複合成形体およびその製法
US20020016386A1 (en) * 2000-03-13 2002-02-07 Eduardo Napadensky Compositions and methods for use in three dimensional model printing
JP2002138184A (ja) * 2000-11-02 2002-05-14 Tokai Rubber Ind Ltd 高減衰エラストマー組成物
JP3857234B2 (ja) * 2001-01-25 2006-12-13 帝人株式会社 改良された水素化スチレン−共役ジエン−スチレンブロック共重合体およびその製造方法
DE10158500A1 (de) * 2001-11-28 2003-06-12 Basf Ag Transparente Styrol-Butadien-Blockcopolymermischungen
WO2004076556A1 (ja) * 2003-02-28 2004-09-10 Zeon Corporation エラストマー組成物および粘着剤組成物
JP4731322B2 (ja) * 2003-07-28 2011-07-20 電気化学工業株式会社 ブロック共重合体の組成物
US7674925B2 (en) * 2006-09-21 2010-03-09 Athletic Polymer Systems, Inc. Polyols from plant oils and methods of conversion

Also Published As

Publication number Publication date
US20060128890A1 (en) 2006-06-15
ATE528354T1 (de) 2011-10-15
US7470746B2 (en) 2008-12-30
EP1669407A1 (de) 2006-06-14
JP2006169522A (ja) 2006-06-29
EP1669407B1 (de) 2011-10-12
DE102004059783A1 (de) 2006-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5118298B2 (ja) 直鎖状スチレン−ブタジエンブロック共重合体の透明混合物
US7064164B2 (en) Transparent styrol-butadiene block copolymer mixtures
JP3976505B2 (ja) スチレンブタジエンブロック共重合体を基礎とした透明耐衝撃性改良ポリスチレン、これを含む重合体混合物、これらの製造方法および使用方法
US6593430B1 (en) Transparent, impact-resistant polystyrene on a styrene-butadiene block copolymer basis
EP2676981A1 (en) Hydrogenated block copolymer and composition comprising same
EP3189102B1 (en) Blends of styrene-butadiene copolymers
JP2016524027A (ja) モノビニル芳香族共役ジエンブロックコポリマー、および該ブロックコポリマーとモノビニルアレーンアクリラートコポリマーとを含むポリマー組成物
MX2008015870A (es) Mezclas de copolimero de bloque de estireno-butadieno altamente transparentes y duras-rigidas.
JP5240984B2 (ja) ブロック共重合体組成物又はその水添物の製造方法
JP4070865B2 (ja) 線状ブロック共重合体及び樹脂組成物
JP5240985B2 (ja) ブロック共重合体組成物、その水添物の製造方法
US7524899B2 (en) Blends of styrene/butadiene block copolymers
DK155369B (da) Slagfast polymerblanding, i det vaesentlige bestaaende af polystyren og en blok-copolymer af styren og en konjugeret dien
JP2012513512A (ja) 非相溶性硬質ブロックからなる相分離型ブロックコポリマーと高剛性の成形材料
JP5481131B2 (ja) ブロー成形に適したビニル芳香族炭化水素系樹脂組成物
JPH0132258B2 (ja)
US20040147682A1 (en) Transparent block copolymers and production thereof
JP5543805B2 (ja) 水性インク印刷性に優れた樹脂組成物
JP2986178B2 (ja) ブロツク共重合体樹脂組成物
JPH01210412A (ja) ブロツク共重合体混合物
JP2612388B2 (ja) スチレン系樹脂シート
JPH0560498B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5118298

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees