JP5111222B2 - 画像処理装置及び画像処理方法 - Google Patents
画像処理装置及び画像処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5111222B2 JP5111222B2 JP2008115736A JP2008115736A JP5111222B2 JP 5111222 B2 JP5111222 B2 JP 5111222B2 JP 2008115736 A JP2008115736 A JP 2008115736A JP 2008115736 A JP2008115736 A JP 2008115736A JP 5111222 B2 JP5111222 B2 JP 5111222B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amount
- printing
- threshold
- applied amount
- recording agent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title description 48
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 44
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 22
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 21
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/01—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
- G03G15/0105—Details of unit
- G03G15/0131—Details of unit for transferring a pattern to a second base
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6582—Special processing for irreversibly adding or changing the sheet copy material characteristics or its appearance, e.g. stamping, annotation printing, punching
- G03G15/6585—Special processing for irreversibly adding or changing the sheet copy material characteristics or its appearance, e.g. stamping, annotation printing, punching by using non-standard toners, e.g. transparent toner, gloss adding devices
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00362—Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
- G03G2215/00789—Adding properties or qualities to the copy medium
- G03G2215/00805—Gloss adding or lowering device
- G03G2215/0081—Gloss level being selectable
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
- Color, Gradation (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Fax Reproducing Arrangements (AREA)
Description
例えば、C、M、Y、Kの合計のトナー量が、印刷装置が許容する総トナー量を上回る場合である。
これにより、特殊トナーの可視性の低下を防ぐことができる。
以下実施例1〜4にて特殊トナ−には透明トナーを用いているが、それ以外の特殊トナーを用いてもよい。
また、以下で用いる透明トナー(透明記録剤)とは、色素を持たず無色透明な画像を付加する特徴を有する。
そして、その特殊トナー印字方法の決定の仕方について説明する。
図1は、本発明に係る画像形成装置示すブロック図である。
MFP101、103は、原稿画像から読み取った入力画像に対する画像処理を行う。
そして、その画像処理の結果を原稿画像を読み取ったMFPが印刷する。
さらには、ローカルPC102から送信されるPage Discription Language(以下PDLという。)を解釈してMFP101、103が印刷することもできる。
図2、図3は、MFPを示す図である。
図2において、イメージスキャナー(画像読み取り部)201は、原稿画像を読み取り、デジタル信号処理を行う。
また、プリンタ部202は、イメージスキャナー201によって読み取られた原稿画像に対応した画像を用紙にフルカラーで印刷する。
読み取られた画像信号は原稿1ページ分の単位でデータ処理装置211の内部のデータ蓄積手段に蓄積される。
レーザードライバー212は、送られてきた画像信号に応じ、半導体レーザー213を変調駆動する。
レーザー光は、ポリゴンミラー214、f−θレンズ215、ミラー216を介し、感光ドラム217上を走査する。
ここで、読取と同様に主走査および副走査ともに600dpi(dots/inch)の解像度で書込まれる。
その後、その記録信号は、MFP101において、記録紙上に記録画像として記録される。
図4は、データ処理装置211内部の画像処理、通常印刷処理に関するフローチャートを示している。
また、図5は、透明トナーを使用した際の印刷出力に関する概要を示した図である。
図4に示されているフローチャートは、本発明に係る画像形成装置が搭載する不図示のCPUにより実行される。
ここで、総トナー量とは、C、M、Y、Kの4色をあわせた合計の信号量に対応したトナー量を各画素に用紙に転写する際のトナーの量である。
C=80、M=95、Y=140、K=110
であったとすると、4色のトナーの合計載り量=C+M+Y+K=425であるので、
総トナー量=(C+M+Y+K)×100/255=167%・・・(2)
となる。
透明トナーの許容量=240−167=73%・・・(3)
となる。このようにして、透明トナーのような特殊トナー載り量算出を行う。
図6は、データ処理装置211内部の画像処理、2パス印刷出力処理に関するフローチャートを示している。また、図7は、透明トナーを使用した際の印刷出力に関する概要を示した図である。
この処理方法は、シアン、マゼンタ、イエローのトナーを付加するプロセスを経た印刷後の用紙の上に、透明トナーを付加する。
図8に通常印刷出力処理時と2パス印刷出力処理時の印刷出力物における透明トナーの載り量の差を示す模式図を示す。
図10に通常印刷出力処理と2パス印刷出力処理の本実施例の特徴である自動切り替え方法に関するフローチャートを示す。また、図11にユーザインターフェースに表示される画面の一例を示す。
ステップS1002の比較を入力画像の全画素に対して行い、載り量閾値よりも小さい画素の数または、それらの画素が全画像を占める面積の割合を記憶しておく。つまり、載り量閾値よりも少ない載り量を有すると判定された画素の占める領域である画像領域が全画像に占める割合を記憶しておく。
つまり、全画像中に、載り量閾値より少ない載り量を有する画素の占める面積割合が多いと、透明トナーの視覚的効果が薄れる。
したがって、この画素閾値が、出力方法の選択基準となる。
S1004で示す、画面の一例は、図11である。表示された画面には、透明トナーの視覚的な効果が少ないことを警告している。また、画面に従ってユーザは出力方法の選択を行い、その後の印刷出力方法を指示することができる。ユーザがボタン1101を押下し、ボタン1104を押下した際には、ステップS1005において、通常印刷が選択され、ステップS1009において、通常印刷処理を実行し、印刷を完了する。ユーザがボタン1103を押下した際には、ステップS1005において、印刷指示が、キャンセルされ、印刷されずに終了する。ユーザがボタン1102を押下し、ボタン1104を押下した際には、ステップS1005において、2パス印刷が選択される。2パス印刷が選択されると、まず、ステップS1006において、MFP101で、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色で印刷を行う。ステップS1007において、自動給紙が選択された場合には、4色での定着、印刷が終了した印刷出力物は、MFP101の排紙機構に排紙されずに、再び、給紙段に自動的にセットされる。給紙段に自動的にセットする方法としては、両面印刷時に使用する反転パスにおいて、紙を反転させずに、再度、給紙段にセットする方法がある。
実施例1では、載り量の閾値が50%と一定であったのに対して、実施例2では、載り量閾値の設定をユーザが変更できる。この一例を示す。この設定の変更は、実施例1に示した画像処理の前に、ユーザによって行われる。
実施例1では、載り量が閾値より少ない画素が全画像中に占める割合である画素閾値が50%と一定であったのに対して、実施例3では、画素閾値の設定をユーザが変更できる。この一例を示す。
ユーザが通常印刷出力手段により透明トナーを印字し、印刷出力終了した後に、ステップS1401において、不図示の画質を確認する画面をユーザインターフェースに表示する。その画面を通じて、ユーザがたった今出力された印刷物の透明トナーがもたらす可視効果が満足できるか否かをステップS1402において、判定する。判定の結果、ユーザが満足しているのなら、特に何もせず、終了する。判定の結果、ユーザの満足が得られないならば、ステップS1403において、ステップS1002において、カウントした載り量閾値の画素数、又はそれらが占める面積割合を確認する。そして、ステップS1404において、ステップS1003で使用する画素閾値に新たにS1403で確認した画素数より小さな画素数又は面積を設定する。次回以降の印刷出力時には、新たに設定された画素閾値がステップS1003において適応される。
実施例4では、入力画像が複数枚ページを持っている場合の通常印刷出力方法と2パス印刷出力方法の自動切り替えに関するものである。
判定の結果がないなら印刷動作を終了する。
判定の結果があるなら、図16に示す画面をユーザインターフェースに表示する。
エリア1602にある方向ボタンを押下することによりページを変更することが可能である。
ユーザは、記憶された全てのページの透明トナーの印刷方法をこの画面に示されているボタンを利用して決める。
ボタン1605を押下されれば、印刷はキャンセルされ終了する。
前述した実施形態の機能を実現するように前述した実施形態の構成を動作させるプログラムを記録媒体に記録させ、該記録媒体に格納されたプログラムをコードとして読み出し、コンピュータにおいて実行する処理方法も上述の実施形態の範疇に含まれる。また、前述のプログラムが格納された記録媒体はもちろんそのプログラム自体も上述の実施形態に含まれる。
Claims (12)
- 像形成すべく入力画像から求められたシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色のトナーの合計載り量から透明記録剤の載り量を算出する載り量算出手段と、
前記シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色のトナーと、前記透明記録剤を印字し1度の定着で印刷を完了する通常印刷出力手段と、
前記シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色のトナーを印字し定着した後、さらに前記透明記録剤を印字し再度定着をして印刷を完了する2パス印刷出力手段と、
前記載り量算出手段の際に算出された前記透明記録剤の載り量と該載り量の閾値である載り量閾値を比較し、どちらが多いか判定する判定手段と、
前記判定手段によって前記載り量閾値よりも少ない載り量を有すると判定された画素の前記入力画像に占める割合が、予め設定された画素閾値よりも多い場合は前記2パス印刷出力手段を選択し、
前記判定手段によって前記載り量閾値よりも少ない載り量を有すると判定された画素の前記入力画像に占める割合が、予め設定された画素閾値よりも少ない場合は前記通常印刷出力手段を選択する選択手段と、
を具備することを特徴とする画像形成装置。 - 前記通常印刷出力手段により前記透明記録剤の載り量を変化させた印刷出力物を出力し、前記透明記録剤の可視効果を確認された透明記録剤の載り量を前記載り量閾値として設定する載り量閾値設定手段を具備することを特徴とする請求項1に記載された画像形成装置。
- 前記画素閾値は、ユーザによって変更が可能であることを特徴とする請求項1に記載された画像形成装置。
- 前記入力画像が複数のページを有する場合、前記選択手段による選択を各ページに対して行うことを特徴とする請求項1に記載された画像形成装置。
- 前記2パス印刷出力手段を行う際、再度定着を行う前の給紙の方法を手動か自動か選択が可能であることを特徴とする請求項1に記載された画像形成装置。
- 像形成すべく入力画像から求められたシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色のトナーの合計載り量から透明記録剤の載り量を算出する載り量算出ステップと、
前記シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色のトナーと、前記透明記録剤を印字し1度の定着で印刷を完了する通常印刷出力ステップと、
前記シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色のトナーを印字し定着した後、さらに前記透明記録剤を印字し再度定着をして印刷を完了する2パス印刷出力ステップと、
前記載り量算出ステップの際に算出された前記透明記録剤の載り量と該載り量の閾値である載り量閾値を比較し、どちらが多いか判定する判定ステップと、
前記判定ステップによって前記載り量閾値よりも少ない載り量を有すると判定された画素の前記入力画像に占める割合が、予め設定された画素閾値よりも多い場合は前記2パス印刷出力ステップを選択し、前記判定ステップによって前記載り量閾値よりも少ない載り量を有すると判定された画素の前記入力画像に占める割合が、予め設定された画素閾値よりも少ない場合は前記通常印刷出力ステップを選択する選択ステップと、
を具備することを特徴とする画像形成方法。 - 前記通常印刷出力ステップにより前記透明記録剤の載り量を変化させた印刷出力物を出力し、前記透明記録剤の可視効果を確認された透明記録剤の載り量を前記載り量閾値として設定する載り量閾値設定ステップを具備することを特徴とする請求項6に記載された画像形成方法。
- 前記画素閾値は、ユーザによって変更が可能であることを特徴とする請求項6に記載された画像形成方法。
- 前記入力画像が複数のページを有する場合、前記選択ステップによる選択を各ページに対して行うことを特徴とする請求項6に記載された画像形成方法。
- 前記2パス印刷出力ステップを行う際、再度定着を行う前の給紙の方法を手動か自動か選択が可能であることを特徴とする請求項6に記載された画像形成方法。
- コンピュータに
像形成すべく入力画像から求められたシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色のトナーの合計載り量から透明記録剤の載り量を算出する載り量算出ステップと、
前記シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色のトナーと、前記透明記録剤を印字し1度の定着で印刷を完了する通常印刷出力ステップと、
前記シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色のトナーを印字し定着した後、さらに前記透明記録剤を印字し再度定着をして印刷を完了する2パス印刷出力ステップと、
前記載り量算出ステップの際に算出された前記透明記録剤の載り量と該載り量の閾値である載り量閾値を比較し、どちらが多いか判定する判定ステップと、
前記判定ステップによって前記載り量閾値よりも少ない載り量を有すると判定された画素の前記入力画像に占める割合が、予め設定された画素閾値よりも多い場合は前記2パス印刷出力ステップを選択し、前記判定ステップによって前記載り量閾値よりも少ない載り量を有すると判定された画素の前記入力画像に占める割合が、予め設定された画素閾値よりも少ない場合は前記通常印刷出力ステップを選択する選択ステップと、
を実行させるためのプログラム。 - 請求項11に記載のプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータが読み取ることが可能な記録媒体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008115736A JP5111222B2 (ja) | 2008-04-25 | 2008-04-25 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
US12/429,536 US8228557B2 (en) | 2008-04-25 | 2009-04-24 | Image processing apparatus and image processing method |
CN200910135559.4A CN101566813B (zh) | 2008-04-25 | 2009-04-27 | 图像处理装置及图像处理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008115736A JP5111222B2 (ja) | 2008-04-25 | 2008-04-25 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009265405A JP2009265405A (ja) | 2009-11-12 |
JP2009265405A5 JP2009265405A5 (ja) | 2011-06-16 |
JP5111222B2 true JP5111222B2 (ja) | 2013-01-09 |
Family
ID=41214680
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008115736A Active JP5111222B2 (ja) | 2008-04-25 | 2008-04-25 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8228557B2 (ja) |
JP (1) | JP5111222B2 (ja) |
CN (1) | CN101566813B (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009294309A (ja) * | 2008-06-03 | 2009-12-17 | Canon Inc | 画像形成装置及びその制御方法、プログラムおよび記憶媒体 |
JP5039771B2 (ja) * | 2009-12-09 | 2012-10-03 | キヤノン株式会社 | 画像表示装置、画像表示装置の制御方法、及びプログラム |
JP2011178109A (ja) * | 2010-03-03 | 2011-09-15 | Canon Inc | 印刷システム及び方法並びに印刷方法を実行するプログラム |
JP5434729B2 (ja) * | 2010-03-23 | 2014-03-05 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置、画像形成装置、及びプログラム |
JP2012048132A (ja) | 2010-08-30 | 2012-03-08 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム。 |
JP5665429B2 (ja) * | 2010-08-31 | 2015-02-04 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、エラー表示方法、及びプログラム |
JP5863407B2 (ja) * | 2010-12-08 | 2016-02-16 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム |
JP2012126021A (ja) * | 2010-12-15 | 2012-07-05 | Canon Inc | 画像表示装置、画像表示装置の制御方法、及びプログラム |
JP5725879B2 (ja) * | 2011-01-24 | 2015-05-27 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP5143250B2 (ja) * | 2011-03-16 | 2013-02-13 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法並びに制御方法を実行するプログラム |
JP5900048B2 (ja) * | 2011-03-18 | 2016-04-06 | 株式会社リコー | 制御装置、画像形成装置およびプログラム |
JP2013003315A (ja) * | 2011-06-15 | 2013-01-07 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP5928051B2 (ja) | 2012-03-22 | 2016-06-01 | 株式会社リコー | 情報処理装置、情報処理システムおよび出力方法 |
JP6007564B2 (ja) * | 2012-04-18 | 2016-10-12 | 株式会社リコー | 印刷制御装置、印刷制御システム、印刷制御方法およびプログラム |
JP6119115B2 (ja) * | 2012-05-28 | 2017-04-26 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2015018120A (ja) * | 2013-07-11 | 2015-01-29 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP6459622B2 (ja) * | 2015-02-25 | 2019-01-30 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及びプログラム |
JP6526544B2 (ja) * | 2015-10-30 | 2019-06-05 | 株式会社沖データ | 画像処理装置および画像処理調整方法 |
JP6540615B2 (ja) * | 2016-06-30 | 2019-07-10 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
CN109976121B (zh) * | 2017-12-27 | 2021-12-21 | 株式会社理光 | 图像形成装置以及印刷品 |
CN109976119B (zh) * | 2017-12-27 | 2021-10-08 | 株式会社理光 | 图像形成装置 |
US10627759B1 (en) * | 2018-10-19 | 2020-04-21 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and method selectably displaying candidates of consumables based on designated consumables |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002006633A (ja) * | 2000-06-26 | 2002-01-11 | Canon Inc | 現像装置および画像形成装置 |
JP2002318482A (ja) * | 2001-04-20 | 2002-10-31 | Konica Corp | 画像形成装置 |
US6863374B2 (en) * | 2002-04-16 | 2005-03-08 | Seiko Epson Corporation | Image printing using print quality enhancing ink |
JP2005164730A (ja) * | 2003-11-28 | 2005-06-23 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP4845343B2 (ja) * | 2004-03-26 | 2011-12-28 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2006166327A (ja) * | 2004-12-10 | 2006-06-22 | Canon Inc | 画像形成装置および方法 |
JP4732031B2 (ja) * | 2005-06-30 | 2011-07-27 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法及びコンピュータプログラム |
JP2007034040A (ja) * | 2005-07-28 | 2007-02-08 | Canon Inc | 画像形成装置 |
-
2008
- 2008-04-25 JP JP2008115736A patent/JP5111222B2/ja active Active
-
2009
- 2009-04-24 US US12/429,536 patent/US8228557B2/en active Active
- 2009-04-27 CN CN200910135559.4A patent/CN101566813B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090268216A1 (en) | 2009-10-29 |
CN101566813B (zh) | 2012-01-11 |
CN101566813A (zh) | 2009-10-28 |
US8228557B2 (en) | 2012-07-24 |
JP2009265405A (ja) | 2009-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5111222B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP4950977B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5100422B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法、記録媒体及びプログラム | |
JP5495802B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、および、プログラム | |
US8373896B2 (en) | Image processing apparatus, control method therefor, program, and storage medium | |
US8368958B2 (en) | Apparatus, method, and program product for processing color and transparent images according to the same layout setting or not based the determined image type to output as one image | |
US8724173B2 (en) | Control apparatus, controlling method, program and recording medium | |
US20130050722A1 (en) | Image forming apparatus, image forming method, and document management system | |
JP2006287745A (ja) | 文書管理システム及び文書管理方法 | |
JP4979498B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法 | |
JP2007068040A (ja) | 画像形成装置 | |
US20110317202A1 (en) | Image forming apparatus, control method thereof, and storage medium | |
US20050012956A1 (en) | Digital copier as printer host/hub | |
JP2005175823A (ja) | 色相調整装置,画像処理装置,色相調整方法および情報記録媒体 | |
US7324235B2 (en) | Imaging apparatus capable of efficient management of page memory | |
JP2011007883A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム | |
JP5080761B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5053822B2 (ja) | 情報処理装置、印刷ジョブ振り分け方法、コンピュータプログラム、および記憶媒体 | |
US8199345B2 (en) | Method for controlling printing apparatus and method for controlling image processing apparatus connected to printing apparatus | |
JP5183792B2 (ja) | 画像形成装置および方法 | |
JP2009139721A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP2011120109A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007025112A (ja) | 画像入出力装置 | |
US20110141515A1 (en) | Image forming apparatus, control method for image forming apparatus and storage medium | |
JP2005167671A (ja) | 画像転送システムおよび画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100201 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20100630 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110422 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120911 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120912 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121009 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5111222 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019 Year of fee payment: 3 |