JP5080021B2 - 製品箱詰め装置 - Google Patents

製品箱詰め装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5080021B2
JP5080021B2 JP2006111978A JP2006111978A JP5080021B2 JP 5080021 B2 JP5080021 B2 JP 5080021B2 JP 2006111978 A JP2006111978 A JP 2006111978A JP 2006111978 A JP2006111978 A JP 2006111978A JP 5080021 B2 JP5080021 B2 JP 5080021B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
box
conveyor
carousel
rotary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006111978A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006312492A (ja
Inventor
マルテッリ アントニオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OAM SpA
Original Assignee
OAM SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OAM SpA filed Critical OAM SpA
Publication of JP2006312492A publication Critical patent/JP2006312492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5080021B2 publication Critical patent/JP5080021B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B35/00Supplying, feeding, arranging or orientating articles to be packaged
    • B65B35/02Supply magazines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/26Opening or distending bags; Opening, erecting, or setting-up boxes, cartons, or carton blanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B35/00Supplying, feeding, arranging or orientating articles to be packaged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B5/00Packaging individual articles in containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, jars
    • B65B5/04Packaging single articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Description

本発明は、製品箱詰め装置に関する。
様々な製品を箱の中に梱包するのに適した多くの形式の機械が商業的に利用可能となっている(例えば特許文献1参照)。これらの箱は実質的に平行六面体をなす形式のものであって、平坦な形状で束ねられて供給されるようになっている。
いくつかの商業的に利用可能な機械では、水平回転軸を有する少なくとも1つの回転ドラムが設けられている。この回転ドラムには、立体化された箱を受容し、適切に設けられた押し出し部材の作動によって被梱包製品が箱に入れられた後に、次の製造ステーションに向けて連続的に箱を搬送するのに適合した複数の外周容器が設けられている。このような目的のため、従来の装置においては、箱に挿入される製品を支持する複数の支持カップが回転ドラムに取り付けられて設けられており、それぞれのカップは個々の外周容器に配設されるようになっている。
一般的に回転ドラムの上流側には、適切に配設された供給装置によって被梱包製品が支持カップ内に載置されている。この供給装置は、例えば閉じたループ状をなすと共に、その表面に製品を搬送するための搬送用歯が設けられたベルト(又はチェーン)からなる。
特開昭63−191703号公報
しかしながら、生産速度(即ち機械が1分間の作動で製造する製品の数)の絶え間ない向上を意図する近年の市場からの要求は、公知の装置におけるいくつかの限界を明らかにした。具体的には、実際の作動において、被梱包製品の供給ベルトから回転ドラムに固定されたカップへの移送が故障の発生や製品供給時の詰まりを引き起こして、高い生産速度を得る際の妨げとなるため、このような被梱包製品の移送が決定的なポイントとなる。
本発明が意図するところは、従来の形式の機械では達成したことのない生産速度で作動できるようにした製品箱詰め装置を提供することにより、上述した欠点をなくすことにある。
このような意図のもとで本発明の目的は、比較的高い生産速度においても作動の安全性及び信頼性が高い製品箱詰め装置を提供することにある。
本発明の別の目的は、単純で、比較的容易に提供可能であり、使用上安全で効率的に作動し、比較的低コストである製品箱詰め装置を提供することにある。
このような意図及び目的、並びに後に更に明らかになる別の目的を達成するため、本発明の製品箱詰め装置は、支持基盤と、箱を平坦な形状で連続的に供給するマガジンと、上記マガジンから上記箱を取り出し、上記箱をほぼ平行六面体に立体化する少なくとも1つの取り出し立体化機構と、上記箱内に置かれる製品を搬送する少なくとも1つの供給コンベヤと、平行六面体となった上記箱を、上記取り出し立体化機構から、それぞれが少なくとも1つの開放面を有した複数の外周容器内に受け取る少なくとも1つの回転円形コンベヤとを備え、上記回転円形コンベヤは、上記開放面を通ってそれぞれの上記箱内に上記製品を挿入可能な軸状押し出し手段が設けられていると共に、次の製造ステーションに向けて上記製品が入った上記箱を搬送可能である製品箱詰め装置において、上記供給コンベヤは、上記回転円形コンベヤと同軸の少なくとも1つの駆動スプロケットに巻き掛けられた少なくとも1つの閉じたチェーンによって構成される閉ループ状の少なくとも1つのループ部材を備え、上記少なくとも1つの駆動スプロケットは、上記回転円形コンベヤを駆動するための回転軸に、同軸状に強固に取り付けられており、上記少なくとも1つのチェーンは、上記箱内に置かれる上記製品を少なくとも1つの供給装置から上記回転円形コンベヤに搬送する支持カップがその外面に均一に配列され、上記ループ部材と連携作動し、上記軸状押し出し手段によってそれぞれの上記箱の中に上記製品を1つずつ挿入可能となるように、上記箱内に置かれる上記製品が入った上記支持カップを上記回転円形コンベヤの回転と協調して前進させる駆動手段を更に備えることを特徴とする。
本発明の更なる特徴及び利点は、限定されない実施例として添付図面に示された、本発明による好ましいが限定的ではない製品箱詰め装置の実施形態についての以下の詳細な説明から、より一層明らかなものとなる。
以下の例示的な実施形態において、個々の特徴は別の例示的な実施形態における別の特徴と置き換えても良い。
また、特許手続の間に公知であることが判明したものは、いずれも権利請求を意図するものではなく、権利放棄すべきものである。
図1を参照すると、全般的に符号1は本発明に従い箱3内に製品2を梱包する装置を示している。
装置1は、あらゆる形式の製品2を箱3内に完全に梱包することができるようになっており、箱3は実質的に平行六面体をなすと共に、必須ではないがボール紙のような素材からなるのが好ましい。装置1は作動に順応性があると共に多様性があり、全く異なる形状及び寸法の製品2(及び箱3)を処理することができる。
図1及び2に示すように、装置1は全般的に符号4で示される支持基盤を備えており、支持基盤4は中央部4aと2つの相互に反対側となる側方延出部4b及び4cを形成している。更に、装置1は全般的に符号5で示されるマガジンを備えており、マガジン5は占有空間を最小限とするために平坦な形状となっている箱3を連続的に供給する。
また、装置1は全般的に符号6で示される少なくとも1つの取り出し立体化機構と、全般的に符号7で示される少なくとも1台の製品2用供給コンベヤとを備えており、取り出し立体化機構6はマガジン5から箱3を取り出し、ほぼ平行六面体の形状となるように箱3を立体化するものである。
装置1は、立体化された平行6面体の箱3を、取り出し立体化機構6から複数の外周容器9内に受け取るのに適合した回転円形コンベア8を備えており、それぞれの外周容器9は少なくとも1つの開放面、具体的には装置1の支持基盤4に向く面10を有する。それぞれの外周容器9には、箱3を固定するための手段として、例えばクランプ形式の手段が設けられている。また、回転円形コンベア8には、平行六面体の箱3が回転円形コンベアに入ってから出て行くまでの間、箱3をガイドする底面1aが周囲に設けられている。
回転円形コンベア8には、全般的に符号11で示される軸状押し出し手段が設けられており(図3)、この軸状押し出し手段11は開放面10からそれぞれの箱3内に製品2を挿入することができるようになっている。また回転円形コンベア8は、製品2の入った箱3を、符号12及び13で示される次の製造ステーションに向けて搬送することができるようになっている。
本発明によれば、供給コンベヤ7はループ状に閉じた少なくとも1つのループ部材14を備え、このループ部材14の外面には均一に配列された支持カップ15が設けられているのが有効である。支持カップ15は、簡略化のために図示はしないが、回転円形コンベア8に向かうカップ15の進行経路に沿って配置された公知の形式の供給装置から、梱包される製品2を搬送するのに適している。ループ部材14は、軸状押し出し手段11の作動によってそれぞれの箱3の中に製品2が1つずつ挿入可能となるように、梱包される製品2が入ったカップ15を回転円形コンベア8の回転と協調して進行させる駆動手段15aと連携作動する。
マガジン5は延長ガイド16を有しており(図1)、この延長ガイド16は取り出し立体化機構6の径方向で終端しており、その下方領域には、最低限の占有空間とするために平坦な形状で束ねられている箱3のためのベルトドライブ手段17(及び巻き掛けローラ17a,17b)が並設されている。
取り出し立体化機構6は、外周に吸引保持部材19が等間隔に設けられた少なくとも1つの回転ドラム18を備えている。吸引保持部材19は、簡略化のために図示しないカム手段により駆動されることにより、一方の側で平坦な形状の箱3を保持して1つずつ順にマガジン5から取り出し、他方の側で実質的に平行六面体となった箱3を回転円形コンベア8の外周容器9内に置く。吸引保持部材19には、図示しない振動立体化手段が付属しており、この振動立体化手段が平坦な形状の箱3の一方の側壁に作用することにより、箱3を平行六面体とすることができるようになっている。箱3を立体化するための振動手段は、例えば箱の側壁外面に吸着する吸引形式のものや、その他の機能的に均等のものでも良い。
ループ部材14は、回転円形コンベア8と同軸の少なくとも1つの駆動スプロケット20と、支持基盤4(具体的には側方延出部4b)に回動可能に支持された少なくとも1つの従動スプロケット21とに巻き掛けられた、閉ループ状の少なくとも1つのチェーンによって構成されるのが有効である。ループ部材14には、前述したようにその外面に製品2のためのカップ15が均一に配列されている。
また、図3に示されるように、駆動手段15aは、回転円形コンベア8に同軸に固定されると共に一端に終端ギヤ23aが設けられて装置1の支持基盤4に回転可能に支持された回転軸23を備えている。ループ部材14の駆動スプロケット20は、回転軸23と同軸状に強固に結合されることにより回転円形コンベア8と共に回転可能となっている。また終端ギヤ23aには簡略化のために図示しないモータ駆動機構が付属しているが、このモータ駆動機構は全て従来の形式のものと同様となっている。
梱包される製品2を支持するためのカップ15はそれぞれ、第1ガイド24上で摺動可能に装着されており、この第1ガイド24はループ部材14の周縁部に固定されると共に回転円形コンベア8の中心軸と平行になっている。全般的に符号25で示される第1カム手段は、各カップ15が第1不使用軸方向位置(図3の下方部分)から第2軸方向位置(図3の上方部分)まで次々と移動する動きを生じるように設けられており、上記第2軸方向位置では、軸状押し出し手段11がそれぞれの箱3の中に製品2を挿入できるように、それぞれのカップ15が回転円形コンベア8の各外周容器9の開放面10の位置に実質的に配置される。
軸状押し出し手段11は前記特許文献1にも開示されており、それぞれが端部タブ27を有し第2ガイド28上で摺動可能に装着された複数のステム26を備えている。第2ガイド28は、回転軸23に沿って取り付けられた平坦で平行なリング29の外周に固定されている。ステム26は全般的に符号30で示される第2カム手段と連携、即ち連結されており、この第2カム手段30は、第1収縮軸方向位置から、各ステム26が製品2を押し出すことにより製品2がそれぞれの箱3の中に完全に挿入される第2伸張軸方向位置(図3中の破線で示す)まで、各ステム26が次々と移動する動きを生じるように適合されている。
第1カム手段25は、支持基盤4に固定された第1環状体31を備えている。この第1環状体31は、ループ部材14の経路に沿って配置され、ラジアル軸受け32を介装することにより回転軸23に沿って取り付けられており、所定の形状を有する第1外周軌道33によって作用を受ける。第1輪34が第1外周軌道33に沿って転動可能に保持されており、この第1輪34は箱3内に置かれる製品2を支持するためのカップ15のそれぞれに回転可能に支持されている。
第2カム手段30は前記特許文献1にも開示されており、支持基盤4に固定された第2環状体35を備える。この第2環状体35は、軸受け36を介装することにより回転軸23と同軸に配置され、所定の形状を有する第2外周軌道37によって作用を受ける。第2輪38が第2外周軌道37に沿って転動可能に保持されており、この第2輪38はそれぞれのステム26に強固に連結されたブロック39にそれぞれ回転可能に支持されている。
更に、装置1は補助円形コンベア40を備えており、この補助円形コンベア40は、製品2が入った箱3を回転円形コンベヤ8の外周容器9から取り出して搬出コンベヤ41に載せるようになっている。そして、次の製造ステーション12,13が搬出コンベヤ41に沿って配設されており、例えば箱3の蓋や面を閉じるようになっている。
本発明による装置1の作動は以下の通りである。図1を参照すると、梱包される製品2が供給装置から供給されてループ部材14の個々のカップ15内に載置され、このとき同時に平坦な形状の箱3が延長ガイド16に沿って進みながら、取り出し立体化機構6によって1つずつ保持されていく。反時計方向に回転するように駆動された取り出し立体化機構6は、箱3をほぼ平行六面体状に立体化した後、(時計方向に回転する)回転円形コンベヤ8の外周容器9内に1つずつ載置し、箱3は外周容器9内にしっかりと保持される。
第1カム手段25の動き(及び具体的には第1外周軌道33に沿った第1輪34の転動)は、カップ15の位置が箱3の開口部分にほぼ一致するように回転円形コンベヤ8の外周容器9に次々と向かうカップ15の漸次の動きを可能とする。図2の概略図を参照すると、平面視において各カップ15は、符号Tで示される回転円形コンベヤ8に接近するための経路をたどるようになっている。
次に、第1カム手段25と協調して第2カム手段30が駆動され、第2軌道37内における第2輪38の転動によりステム26の前進が可能となり、それぞれの箱3の中に製品2を1つずつ挿入していく。その後、箱3は次の製造ステーション12,13に向けて搬送される。
このようにして、本発明が前述した意図及び目的を達成することが示された。
このようになされた本発明は、添付されたクレームの範囲内において、多くの修正や変更が可能である。また、細部の全てにわたり、更に別の技術的均等物と置き換えることが可能である。
本発明の実施形態は、特に安全性、環境汚染、及び健康に関する規則について、本発明及び本発明に関係した製品に関する最も厳正な法律上及び規則上の規定の遵守のもとで実行され、対応する公的機関のいかなる必要な認許にも従うものである。
形状や大きさのほか、使用される材料については、添付された請求項に示される保護範囲を放棄することなく必要に応じたものとすることができる。
本発明による製品箱詰め装置の概略正面図である。 図1の製品箱詰め装置の概略平面図である。 本発明による製品箱詰め装置の回転円形コンベアを簡略化して示す詳細断面図である。
符号の説明
1 製品箱詰め装置
2 製品
3 箱
4 支持基盤
5 マガジン
6 取り出し立体化機構
7 供給コンベヤ
8 回転円形コンベヤ
9 外周容器
11 軸状押し出し手段
14 ループ部材
15 カップ(支持カップ)
15a 駆動手段
16 延長ガイド
17 ベルトドライブ手段(ベルト手段)
20 駆動スプロケット
21 従動スプロケット
23 回転軸
24 第1ガイド
25 第1カム手段
26 ステム
28 第2ガイド
30 第2カム手段
31 第1環状体
33 第1外周軌道
34 第1輪
35 第2環状体
37 第2外周軌道
38 第2輪

Claims (8)

  1. 支持基盤(4)と、
    箱(3)を平坦な形状で連続的に供給するマガジン(5)と、
    上記マガジン(5)から上記箱(3)を取り出し、上記箱(3)をほぼ平行六面体に立体化する少なくとも1つの取り出し立体化機構(6)と、
    上記箱(3)内に置かれる製品(2)を搬送する少なくとも1つの供給コンベヤ(7)と、
    平行六面体となった上記箱(3)を、上記取り出し立体化機構(6)から、それぞれが少なくとも1つの開放面を有した複数の外周容器(9)内に受け取る少なくとも1つの回転円形コンベヤ(8)とを備え、
    上記回転円形コンベヤ(8)は、上記開放面(10)を通ってそれぞれの上記箱(3)内に上記製品(2)を挿入可能な軸状押し出し手段(11)が設けられていると共に、次の製造ステーション(12,13)に向けて上記製品(2)が入った上記箱(3)を搬送可能である製品箱詰め装置において、
    上記供給コンベヤ(7)は、上記回転円形コンベヤ(8)と同軸の少なくとも1つの駆動スプロケット(20)に巻き掛けられた少なくとも1つの閉じたチェーンによって構成される閉ループ状の少なくとも1つのループ部材(14)を備え、
    上記少なくとも1つの駆動スプロケット(20)は、上記回転円形コンベヤ(8)を駆動するための回転軸(23)に同軸状に強固に取り付けられており、
    上記少なくとも1つのチェーン(14)は、上記箱(3)内に置かれる上記製品(2)を少なくとも1つの供給装置から上記回転円形コンベヤ(8)に搬送する支持カップ(15)がその外面に均一に配列され、
    上記ループ部材(14)と連携作動し、上記軸状押し出し手段(11)によってそれぞれの上記箱(3)の中に上記製品(2)を1つずつ挿入可能となるように、上記箱(3)内に置かれる上記製品(2)が入った上記支持カップ(15)を上記回転円形コンベヤ(8)の回転と協調して前進させる駆動手段(15a)を更に備えることを特徴とする製品箱詰め装置。
  2. 上記駆動手段(15a)は、モータ駆動機構と協働する終端ギヤ(23a)を一端に有する回転軸を備え、上記少なくとも1つの駆動スプロケット(20)に巻き掛けられた上記少なくとも1つのチェーン(14)は、上記支持基盤(4)に回転可能に支持された少なくとも1つの従動スプロケット(21)巻き掛けられていることを特徴とする請求項1に記載の製品箱詰め装置。
  3. 梱包される上記製品(2)を支持するための上記支持カップ(15)はそれぞれ、上記ループ部材(14)の周縁部に、上記回転円形コンベヤ(8)の回転対称軸と平行に固定された第1ガイド(24)に摺動可能に装着されており、
    第1不使用軸方向位置から、それぞれの上記支持カップ(15)が上記回転円形コンベヤ(8)のそれぞれの外周容器(9)の上記開放面(10)とほぼ一致することにより上記軸状押し出し手段(11)によって上記製品(2)を上記箱(3)内に挿入可能となる第2軸方向位置まで、上記支持カップ(15)が次々と移動する動きを生じさせるための第1カム手段(25)が設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の製品箱詰め装置。
  4. 上記軸状押し出し手段(11)は、上記回転円形コンベヤ(8)の周縁部に固定された第2ガイド(28)上に摺動可能に装着されて第2カム手段(30)と連携作動する複数のステム(26)を備え、
    上記第2カム手段(30)は、第1収縮軸方向位置から、上記箱(3)内に上記製品(2)が挿入されるようにそれぞれの上記ステム(26)が製品(2)を押し出す第2伸張軸方向位置まで上記ステム(26)のそれぞれが次々と移動する動きを生じさせることを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載の製品箱詰め装置。
  5. 上記第1カム手段(25)は、上記支持基盤(4)に固定されると共に上記ループ部材(14)の経路に沿って配置され少なくとも1つの第1外周軌道(33)によって作用を受ける少なくとも1つの環状体(31)を備え、
    上記第1外周軌道(33)は所定の形状を有し、第1輪(34)が上記第1外周軌道(33)に沿って転動可能に保持されており、
    上記第1輪(34)は、梱包される上記製品(2)を支持するための上記支持カップ(15)のそれぞれに回転可能に支持されていることを特徴とする請求項3又は4に記載の製品箱詰め装置。
  6. 上記第2カム手段(30)は、上記回転円形コンベヤ(8)と同軸に配置されると共に上記支持基盤(4)に固定され少なくとも1つの第2外周軌道(37)によって作用を受ける少なくとも1つの第2環状体(35)を備え、
    上記第2外周軌道(37)は所定の形状を有し、第2輪(38)が上記第2外周軌道(37)に沿って転動可能に保持されており、
    上記第2輪(38)は、上記ステム(26)のそれぞれに回転可能に支持されていることを特徴とする請求項に記載の製品箱詰め装置。
  7. 上記マガジン(5)は、上記取り出し立体化機構(6)のほぼ径方向で終端する少なくとも1つの延長ガイド(16)を備え、
    上記取り出し立体化機構(6)は、平坦な形状で束ねられた上記箱(3)を移動させるベルト手段(17)が並設されていることを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載の製品箱詰め装置。
  8. 上記製造ステーション(12,13)が沿設される搬出コンベヤ(41)と、
    上記製品(2)が入った箱(3)を上記回転円形コンベヤ(8)の上記外周容器(9)から取り出して上記搬出コンベヤ(41)に載せる補助円形コンベヤ(40)と
    を更に備えることを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の製品箱詰め装置。
JP2006111978A 2005-05-02 2006-04-14 製品箱詰め装置 Active JP5080021B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000304A ITBO20050304A1 (it) 2005-05-02 2005-05-02 Apparecchiatura per confezionare prodotti in astucci
ITBO2005A000304 2005-05-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006312492A JP2006312492A (ja) 2006-11-16
JP5080021B2 true JP5080021B2 (ja) 2012-11-21

Family

ID=36593033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006111978A Active JP5080021B2 (ja) 2005-05-02 2006-04-14 製品箱詰め装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7328560B2 (ja)
EP (1) EP1719703B1 (ja)
JP (1) JP5080021B2 (ja)
KR (1) KR101258446B1 (ja)
CN (1) CN1868810B (ja)
AT (1) ATE398075T1 (ja)
BR (1) BRPI0601568B1 (ja)
DE (1) DE602006001433D1 (ja)
ES (1) ES2308660T3 (ja)
IT (1) ITBO20050304A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITBO20060611A1 (it) * 2006-08-17 2006-11-16 Gd Spa Metodo ed unita di alimentazione di prodotti ad una unita di raggruppamento
US8724312B2 (en) * 2008-06-23 2014-05-13 Bradley Jones Mobile computer stand with integrated keyboard
DE102012012562A1 (de) * 2011-06-30 2013-01-03 Asmo Co., Ltd. Werkstückzufuhrvorrichtung und werkstückzufuhrverfahren
DE102014225529A1 (de) * 2014-12-11 2016-06-16 Robert Bosch Gmbh Transportvorrichtung für eine Verpackungsmaschine
JP6552947B2 (ja) * 2015-11-26 2019-07-31 東洋自動機株式会社 包装機及び包装方法
CN108454962B (zh) * 2017-12-08 2020-03-10 安徽省光明粮油工业有限公司 一种单种食用油包装盒分料机
CN110861349A (zh) * 2019-12-17 2020-03-06 东莞市元易自动化设备有限公司 一种用于成型纸盒的围框治具

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE737489C (de) 1939-12-09 1943-07-22 Jagenberg Werke Ag Vorrichtung zum Verpacken von Tuben in Faltschachteln
US3455086A (en) * 1966-09-15 1969-07-15 Smithkline Corp Apparatus for assembling sleeve and insert packages
US3574986A (en) * 1968-10-14 1971-04-13 Jones & Co Inc R A Apparatus for vertically loading cartons
GB1269377A (en) 1969-07-17 1972-04-06 Albert Stichhan Apparatus for the packing of filled tubes
US3906705A (en) * 1974-03-25 1975-09-23 Paxall Inc Apparatus for filling cartons
US4232591A (en) * 1979-01-22 1980-11-11 Container Corporation Of America Carton erecting apparatus
US4578927A (en) * 1982-11-12 1986-04-01 R. A. Jones & Co. Inc. Pusher head diverter for a carton loader
US4537587A (en) * 1983-08-09 1985-08-27 H. J. Langen & Sons Limited Carton opening mechanism
US4614079A (en) * 1984-03-30 1986-09-30 Toppan Printing Co., Ltd. Automatic packaging system
FR2639905B1 (fr) * 1988-12-02 1991-07-05 Oreal Machine notamment encartonneuse, pour mettre automatiquement un article, en particulier un flacon, dans un etui
DE3938719A1 (de) * 1989-11-23 1991-05-29 Rovema Gmbh Verfahren und vorrichtung zur foerderung und synchronisierung der bewegung von gegenstaenden
US5052544A (en) * 1989-12-29 1991-10-01 Apv Douglas Machine Corporation Tray loading machine
US5185984A (en) * 1990-01-12 1993-02-16 Tisma Machinery Corporation Automatic packaging equipment
JPH0650321Y2 (ja) 1990-10-12 1994-12-21 四国化工機株式会社 塊状物の充填装置
JP2596281B2 (ja) * 1992-02-14 1997-04-02 株式会社新潟鉄工所 物品の箱収納方法
CN1027686C (zh) * 1992-05-29 1995-02-22 福建日立电视机有限公司 用包装箱包装物件的方法
US5581981A (en) * 1993-11-12 1996-12-10 Thiele Engineering Company Method of packaging toothbrushes
IT1274052B (it) * 1994-10-07 1997-07-14 Azionaria Costruzioni Automati Metodo per l'espansione di astucci e per la loro alimentazione ad una linea di riempimento.
CN2379397Y (zh) * 1999-09-03 2000-05-24 北新建材(集团)有限公司 板材自动包装设备用装箱机械手
JP4720023B2 (ja) 2001-05-30 2011-07-13 澁谷工業株式会社 物品収容装置
CN2582994Y (zh) * 2002-09-28 2003-10-29 武汉人天包装机械有限公司 自动装箱机

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0601568B1 (pt) 2018-03-06
ATE398075T1 (de) 2008-07-15
CN1868810B (zh) 2010-08-18
JP2006312492A (ja) 2006-11-16
KR101258446B1 (ko) 2013-04-26
DE602006001433D1 (de) 2008-07-24
US20060243559A1 (en) 2006-11-02
US7328560B2 (en) 2008-02-12
ITBO20050304A1 (it) 2006-11-03
EP1719703A1 (en) 2006-11-08
ES2308660T3 (es) 2008-12-01
CN1868810A (zh) 2006-11-29
EP1719703B1 (en) 2008-06-11
KR20060114659A (ko) 2006-11-07
BRPI0601568A (pt) 2007-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5080021B2 (ja) 製品箱詰め装置
US3933239A (en) Capsule positioning machine
EP2024261B1 (en) A rotary conveyor
CA2759823C (en) Device and method for producing packages for cigarettes
JP4753780B2 (ja) 包装機の給袋装置
EP1707491B1 (en) Device for picking and opening boxes suitable for packaging products
JP5180456B2 (ja) 製品を包装材料からなる少なくとも1つのシートに包装するための方法及び機械
US20070289665A1 (en) Container transportation line bottling plants
CN108298303B (zh) 用于传送泡罩包装的方法
US10538356B2 (en) Film fitting head
CN108298133B (zh) 用于传送泡罩包装的方法
JP2007099508A (ja) 間欠動作する包装装置における製品の移送方法およびユニット
JP2006527691A (ja) 一端が開口した板紙/プラスチック複合パッケージの連続充填および閉鎖装置および該装置内面でこのようなパッケージを搬送するセルケージ
EP1808376B1 (en) Method and assembly for separating opening devices supplied jointly in the form of a sheet and applied individually to respective packages of pourable food products
JP4331098B2 (ja) 方向転換装置
JP5951243B2 (ja) 製品充填装置並びに製品充填システム
KR100687440B1 (ko) 탄성 성형품용 박스포장기
JP2004210349A (ja) 同封物供給装置
JPH0650329Y2 (ja) カーリング装置を備えた無菌充填包装機
JP6654372B2 (ja) フィルム被嵌装置
ES2218260T3 (es) Maquina de embalado y aparato para apretar cajas envolventes.
JP2004196420A (ja) 充填装置及びptp包装機
EP1121292A1 (en) Machine for processing packaging tubes
JPH09208039A (ja) チューブ状商品の収容装置
JP2005231045A (ja) 包装機械

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111109

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111114

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120801

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120830

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5080021

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250