JP5073650B2 - 医療用シート基材及びそれを用いた医療用シート - Google Patents

医療用シート基材及びそれを用いた医療用シート Download PDF

Info

Publication number
JP5073650B2
JP5073650B2 JP2008508635A JP2008508635A JP5073650B2 JP 5073650 B2 JP5073650 B2 JP 5073650B2 JP 2008508635 A JP2008508635 A JP 2008508635A JP 2008508635 A JP2008508635 A JP 2008508635A JP 5073650 B2 JP5073650 B2 JP 5073650B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical sheet
polyurethane
base material
film
sheet base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008508635A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007114295A1 (ja
Inventor
豊 田中
宏泰 清水
高比良  淳
誠 廣田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiren Co Ltd
KB Seiren Ltd
Original Assignee
Seiren Co Ltd
KB Seiren Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiren Co Ltd, KB Seiren Ltd filed Critical Seiren Co Ltd
Priority to JP2008508635A priority Critical patent/JP5073650B2/ja
Publication of JPWO2007114295A1 publication Critical patent/JPWO2007114295A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5073650B2 publication Critical patent/JP5073650B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/02Layered products comprising a layer of synthetic resin in the form of fibres or filaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/023Adhesive bandages or dressings wound covering film layers without a fluid retention layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/26Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00544Plasters form or structure
    • A61F2013/00582Properties of backing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00544Plasters form or structure
    • A61F2013/00604Multilayer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00544Plasters form or structure
    • A61F2013/00646Medication patches, e.g. transcutaneous
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00855Plasters pervious to air or vapours
    • A61F2013/00863Plasters pervious to air or vapours with pores
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00855Plasters pervious to air or vapours
    • A61F2013/00868Plasters pervious to air or vapours thin film
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00855Plasters pervious to air or vapours
    • A61F2013/00876Plasters pervious to air or vapours vapour permeability >500 g/mg/24h
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • A61F2013/15284Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency characterized by quantifiable properties
    • A61F2013/15447Fibre dimension, e.g. denier or tex

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は、ポリウレタン不織布とポリウレタンフィルムとを複合化した伸縮性、通気性、透湿性、防水性、且つ柔軟性に優れた医療用シート基材及びそれを用いた医療用シートに関する。
従来の医療用シート基材は、その素材として、無透湿のフィルムにパンチングなどで孔を空け透湿性、通気性を出した物や、無孔質で透湿性のあるポリウレタンフィルムを利用した物、及びそれらのフィルムを不織布、ニットなどの繊維素材と複合化した物(例えば、特許文献1参照)が利用されてきた。
しかしながら、従来の医療用シート基材は、以下の不具合があった。すなわち、無透湿のフィルムにパンチングなどで孔を空けたものは、孔から水がしみ込む等の防水性の問題があり、更に孔と孔の間のフィルム部分は透湿性、通気性がないため、医療用シートとして使用した場合、部分的にムレ、時にはかゆみを生じる問題があった。
また、無孔質で透湿性のあるポリウレタンフィルムを利用した物は、防水性があり、ある程度の透湿性はあるものの、透湿性は未だ不十分であり、通気性は無いことから、同様にムレやかゆみが生じる場合があった。
特開平8−33673号公報
本発明の目的は、医療用シート基材として要望されている伸縮性、通気性、透湿性、防水性及び柔軟性の性能を従来品よりも改善し、実用時により快適である医療用シート基材及びそれを用いた医療用シートを提供することにある。
本発明の目的は、ポリウレタン不織布とポリウレタンフィルムとを複合化した医療用シート基材であって、上記ポリウレタン不織布は、平均繊維径50μm以下の繊維が連続し、実質的に集束されずに積層され、該繊維自体が接合してなる不織布であり、上記ポリウレタンフィルムは、フィルムの両面に直径10μm以下の微細孔を有し、且つ該フィルムの厚み方向において連通する微細孔を有するフィルムであることを特徴とする医療用シート基材によって達成される。
更に、本発明は、上記ポリウレタンフィルムの微細孔同士の平均間隔が10μm以下であることが好ましい。
更に、本発明は、上記ポリウレタンフィルムの通気度が0.01〜2.0cc/cm2 ・secであり、透湿度が10000g/m2 ・24hr以上であり、且つ耐水圧が500mmH2 O以上であることが好ましい。
更に、本発明は、ポリウレタン不織布とポリウレタンフィルムとの複合化が接着剤を用いて貼り合わせることによりなされており、その接着剤が、部分的に塗布されていることが好ましい。
更に、本発明は、上記医療用シート基材において、該医療用シート基材の100%伸長時の回復率が70%以上、通気度が0.01〜1.0cc/cm2 ・sec、透湿度が5000g/m2 ・24hr以上及び剛軟度が60mm以下であることが好ましい。
更に、本発明は、上記医療用シート基材において、医療用シート基材の100%伸長時の通気度が0.015〜1.5cc/cm2 ・secであることが好ましい。
また、本発明の目的は、上記医療用シート基材を用いてなる医療用シートによって達成される。
本発明は、特殊なポリウレタン不織布と特殊なポリウレタンフィルムとを組み合わせたものであり、この構成により、伸縮性、通気性、透湿性、防水性、且つ柔軟性に優れた医療用シート基材を提供することができる。
また、本発明の医療用シート基材を用いた医療用シートは、高温時に長時間皮膚に貼付した場合であっても皮膚がムレることなく、また、人体の関節部などのように伸縮性が要求される個所に貼付した場合でもずれたり、皮膚から剥離して浮きが生じたりしないなど優れた効果を発現する。
まず、本発明に用いる不織布は、優れた伸縮性能と回復性能を有するポリウレタンからなる。
ポリウレタンは、ソフトセグメント部を形成する高分子量のポリオール化合物、ハードセグメントを形成する低分子量ジオール化合物及び有機ジイソシアネート化合物を重合反応させて製造される。
高分子量ポリオール化合物は、重縮合、付加重合(例えば、開環重合)又は重付加などによって得られる分子量500〜6000の高分子ジオール化合物であり、代表的なものとしてはポリエステルジオール、ポリエーテルジオール、ポリカーボネートジオール又はこれらの共縮合物(例えば、ポリエステルエーテルジオール)等が挙げられる。これらは単独で使用してもよいし、2種以上を混合して使用してもよい。
ポリエステルジオールとしては、プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、2−メチルプロパンジオールなどの炭素数2〜10のアルカンのジオール化合物又はこれらの混合物とグルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、セバシン酸、テレフタル酸、イソフタル酸等の炭素数4〜12の脂肪族もしくは芳香族ジカルボン酸又はこれらの混合物とから得られる飽和ポリエステルジオール、あるいはポリカプロラクトングリコール、ポリバレロラクトングリコール等のポリラクトンジオールが好ましく使用される。また、ポリエーテルジオールとしては、ポリエチレンエーテルグリコール、ポリプロピレンエーテルグリコール、ポリテトラメチレンエーテルグリコール、ポリヘキサメチレンエーテルグリコールなどのポリアルキレンエーテルジオールが好ましく使用される。
低分子量ジオール化合物は、分子量が500未満のジオール化合物であり、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタングリコール、3−メチルペンタングリコール、1,6−ヘキサンジオール、1,4−ビスヒドロキシエチルベンゼンなどの脂肪族または芳香族ジオールが挙げられる。これらは単独で使用しても2種以上組合せて使用してもよい。
有機ジイソシアネート化合物としては、4,4′−ジフェニルメタンジイソシアネート、トリレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、水素化ジフェニルメタンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、2,6−ジイソシアネートメチルカプロエート、ヘキサメチレンジイソシアネート等の脂肪族又は芳香族ジイソシアネート化合物が挙げられる。これらの有機ジイソシアネート化合物は単独で用いてもよいし、2種以上を混合して用いてもよい。
また、ヒンダードフェノール系、各種アミン系の酸化防止剤、ベンゾトリアゾール系、ヒンダードアミン系の紫外線吸収剤、アミドワックス、モンタン酸ワックス等の平滑剤、各種カルボジイミド化合物等の加水分解防止剤、酸化チタン、ベンガラ等の各種顔料、ガス黄変防止剤等のポリマー添加剤を必要に応じて添加してもよい。
ポリマーの重合方法としては、連続溶融重合法、ニーダー法、バットキュア法、ベルト法等の種々の方法があるが、本発明ではいずれの重合方法を使用しても差し支えない。
本発明に用いるポリウレタン不織布の製造方法は、スパンボンド紡糸法、メルトブロー紡糸法等の公知の製造方法が挙げられ、中でも、得られる不織布の伸縮性と柔軟性の点から、メルトブロー紡糸法が好ましい。
メルトブロー紡糸法の一般的な方法を説明すると、以下のようになる。熱可塑性ポリウレタンを押出機で溶融し、ギアポンプで溶融ポリマーを計量した後、一列に配した紡糸ノズル孔から吐出する。ノズル孔の両側に配したスリットから高温加熱気体を高速で噴射し、その高速気体流によりノズル孔から押し出されたポリマーを細化、冷却して連続したフィラメントを形成させる。細化されたフィラメントは実質的に集束されることなく、移動するコンベアネットの捕集装置上で気体流と分離され、該ネット上に積層される。積層されたフィラメントは、自己の有する熱により、積層された状態における互いの接触点が融着して接合される。
本発明に用いるポリウレタン不織布は、フィラメントが実質的に繊維長手方向に亘って集束することなく開繊して積層されていることが必要である。単糸が開繊されずに集束された状態で融着されていると、不織布の均一性が低下し、また柔軟性が著しく損われる。
本発明に用いるポリウレタン不織布は、その平均繊維径を、不織布の柔軟性、風合いなどの実用面から50μm以下とすることが必要であり、好ましくは5〜30μmとする。
また、上記ポリウレタン不織布の目付は、約20〜300g/m2 が好ましい。目付が20g/m2 未満では、不織布の強度が弱くなり、実用上問題となる場合があり、300g/m2 を超えると、不織布の風合いが硬くなってしまい、伸縮性、柔軟性が損なわれ、実用上快適性に欠ける場合がある。
そして、上記ポリウレタン不織布の破断伸度は、好ましくは200%以上、より好ましくは300%以上であり、破断強度は好ましくは200cN/cm以上、より好ましくは250cN/cm以上である。破断伸度が200%未満では、医療用シートとして間接部位など伸縮性の必要な箇所で使用した場合、伸縮が不十分で突っ張り感を感じる場合がある。より快適性を得るためには、破断伸度は300%以上が好適である。また、破断強度が200cN/cm未満であると、医療用シート基材が、加工時や使用時に破れるおそれがある。
また、上記ポリウレタン不織布の100%伸長時の回復率は、好ましくは70%以上、より好ましくは80%以上であり、この範囲であれば、伸縮回復性に優れている。
そして、上記ポリウレタン不織布の通気度は、10〜500cc/cm2 ・secであることが好ましい。通気度が10cc/cm2 ・sec未満であると、医療用シートをした場合、使用者がムレやかゆみ等の不快感を感じるおそれがあり、500cc/cm2 ・secより大きいと、不織布の柔軟性、回復性が低下するおそれがある。
さらに、上記ポリウレタン不織布の剛軟度は、50mm以下であることが好ましい。剛軟度が50mmより大きいと、医療用シートとした場合、使用者が違和感を感じるおそれがある。
一方、本発明に用いるポリウレタンフィルムは、フィルムの両面に直径10μm以下の微細孔を有し、且つ該フィルムの厚み方向において連通する微細孔を有したものである。そして、上記微細孔同士の平均間隔は10μm以下であることが好ましい。すなわち、このような構成のポリウレタンフィルムは、優れた通気性、透湿性及び防水性を有するからである。微細孔の直径が10μmより大きくなると、通気性、透湿性は向上するが防水性が損なわれるおそれがある。また、上記微細孔同士の平均間隔が10μmを超えた場合、透湿性が悪くなり、医療用シートとした場合、使用者にムレやかゆみ等の不快感を与える場合がある。
本発明に用いるポリウレタンフィルムとしては、例えば、特開2004−315817号公報「ポリウレタンフィルム及びその製造方法」に記載されているようなポリウレタンフィルムが挙げられる。すなわち、選定された有機溶剤と水との混合溶液からなるポリウレタン溶液を作成し、離型紙上にキャストした後、乾燥工程の初期段階で有機溶剤を選択的に蒸発させることにより、ポリウレタン溶液中の水の割合が多くなることで、ポリウレタン溶液の表面張力を上げ、離型紙上のポリウレタン溶液を弾かせ、同時にポリウレタン溶液中の水の割合が多くなることで離型紙上にて層分離を起こし、微多孔質を形成する。その後の乾燥にて、残っている水を蒸発させることにより微多孔質ポリウレタンフィルムが得られる。
上記ポリウレタンフィルムは、通気度が0.01〜2.0cc/cm2 ・secであり、耐水圧が500mmH2 O以上、且つ破断伸度が200%以上という性能を有することが望ましい。通気度が0.01cc/cm2 ・sec未満であると、十分な通気性がなく、医療用シートとした場合、使用者にムレやかゆみ等の不快感を与える場合がある。また、2.0cc/cm2 ・secを超えると、孔が空きすぎていて、防水性が不十分となり、使用時に容易に水が浸透するおそれがある。そして、破断伸度が200%未満では、医療用シートとして関節部位等の伸縮性の必要な箇所で使用した場合、伸縮が不十分で突っ張り感を感じる場合がある。また、耐水圧が500mmH2 O未満の場合、防水性が不十分で、医療用シートとした場合、使用時に容易に水が浸透するおそれがある。
また、上記ポリウレタンフィルムの厚みは、5〜15μmが望ましい。厚みが5μm未満であると、フィルム強度が弱くなり、医療用シートとしての使用時に破れるなどの不具合が発生する恐れがある。また、15μmを超えると、フィルムの風合いが硬くなり、使用者に違和感を与えてしまう場合がある。
本発明の医療用シート基材は、上記ポリウレタン不織布とポリウレタンフィルムとを複合化したものであり、その破断伸度は200%以上であることが好ましい。また、本発明の医療用シート基材の100%伸長時の回復率は70%以上、通気度は0.01〜1.0cc/cm2 ・sec、透湿性は5000g/m2 ・24hr以上、剛軟度は60mm以下であることが好適である。破断伸度が200%未満では、医療用シートとして関節部位等の伸縮性の必要な箇所で使用した場合、伸縮が不十分で突っ張り感を感じる場合がある。そして、100%伸長時の回復率が70%未満では、医療用シートとして関節部位等の伸縮性の必要な箇所で使用した場合、回復が不十分で違和感が起こる場合がある。また、通気度が0.01cc/cm2 ・sec未満であると、十分な通気性がなく、医療用シートとした場合、使用者にムレやかゆみ等の不快感を与える場合がある。逆に、通気度が1.0cc/cm2 ・secを超えると、孔が空きすぎていて、防水性が不十分となり、使用時に容易に水が浸透するおそれがある。また、透湿度が5000g/m2 ・24h未満であると、透湿性が不十分であり、医療用シートとした場合、使用者にムレやかゆみ等の不快感を与える場合がある。そして、剛軟度が60mmより大きいと、医療用シートとした場合、使用者が違和感を感じるおそれがある。
このような条件を満たすことにより、伸縮性、通気性、透湿性、防水性且つ柔軟性に優れた医療用シート基材が提供され、より優れた医療用シートとして用いることが可能となる。
また、本発明の医療用シート基材は、この医療用シート基材の100%伸長時の通気度が0.015〜1.5cc/cm2 ・secであることが好ましい。そして、本発明の医療用シート基材の耐水圧は、600mmH2 O以上であることが好ましい。このような医療用シート基材は、伸長時でも通気性を有しており、実際の使用時において、伸長状態で使用されても、通気性及び透湿性に優れ、使用者の「ムレ」、「かゆみ」を軽減することができる。
なお、前記ポリウレタン不織布とポリウレタンフィルムとを複合化する方法は、接着剤を使用して接着する方法、熱融着による方法等が挙げられるが、接着剤を使用して接着する方法が好適である。
これは、接着剤を使用する方法であれば、接着剤の塗布量、塗布部分をコントロールすることにより、不織布の厚さ、表面状態などに応じて、最適の接着条件を選ぶことができ、接着強度、伸度、通気性のバランスの取れた複合体を作りやすいからである。
上記接着剤としては、水系、溶剤系、ホットメルトタイプのものを用いることができ、化学組成としては、ウレタン系、アクリル系等を用いることができる。中でも、ホットメルトタイプのウレタン系接着剤を用いることが好ましい。
すなわち、ホットメルトタイプの接着剤であれば、塗布、貼り合わせ後、温度を融点以下にすることにより接着剤が硬化し、接着剤の過剰な浸透が防げるからである。一方、水系、溶剤系の接着剤を用いた場合には、塗布後に不織布内部の隙間や、フィルムの微多孔の内部に接着剤が浸透し、通気性や透湿性に悪影響を及ぼすことがある。
また、上記接着剤の化学組成としては、複合化した場合の伸度低下を防ぐため、接着剤自体に伸びる性質のあるウレタン系が好ましい。
上記接着剤の塗布方法としては、複合化した医療用シート基材の通気性及び透湿性を保つため、部分的に塗布することが好適であり、グラビアコーティング、プリント方式等が用いられる。
したがって、ポリウレタン不織布とポリウレタンフィルムとを複合化する方法としては、ホットメルトタイプのウレタン系接着剤を、ポリウレタン不織布に、加熱グラビアロールにて部分的に塗布し、ポリウレタン不織布とポリウレタンフィルムとを貼り合わせる方法が最適である。
本発明の医療用シートは、上記医療用シート基材のみからなるものであるが、上記医療用シート基材に粘着剤を塗布したものに、必要に応じて吸湿性シートや剥離性シートを設けたものであってもよい。ここで用いられる粘着剤としては、常温で感圧性を有するものであれば特に制限はなく、例えば、アクリル系粘着剤、ゴム系粘着剤、シリコン系粘着剤、ポリウレタン系粘着剤などが挙げられる。また、吸湿性シートとしては、公知のものを用いることができる。例えば、殺菌処理が施された綿やセルロース系繊維からなる織布、編地や不織布などを素材とする布地などが挙げられる。なお、これら吸湿性シートの大きさは、通常、医療用シート基材よりも小さく調整される。位置は特に制限はなく、医療用シートの中央部でも、端部でもよい。剥離性シートとしては、粘着層から容易に剥離しうるものであれば特に制限はなく、紙、布、プラスチックフィルムなどの素材表面上にシリコーン系剥離剤を被覆したものが挙げられる。
以下、本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明はこれら実施例により限定されるものではない。なお、実施例及び比較例における特性値及び評価値は、下記の測定方法、評価方法によるものである。
(1)破断強度及び伸度: 巾2cmの試料をJIS L−1096に準じ、つかみ間隔を5cm、引張速度10cm/minとして伸長し、破断時の1cm巾当りの強度と伸度を測定する。
(2)100%伸長回復率: 巾2cmの試料をつかみ間隔5cm引張速度10cm/minとして、つかみ間隔に対し100%伸長し、直ちに同じ速度で原長まで回復させる。記録した荷重−伸長曲線から残留伸び率D(%)を求め、次式により100%伸長回復率を算出する。
100%伸長回復率(%)=100−D
(3)通気度: JIS L−1096A法(フラジール形法)
(4)剛軟度: JIS L−1096A法(45°カンチレバー法)
(5)フィルム両面および断面の状態: 走査型電子顕微鏡を用いてフィルムの表面、裏面(離型紙と接している面)及び断面を観察した。
(6)透湿度: JIS L−1099(A−1法)
(7)防水性(耐水圧): JIS L−1092A法(低水圧法)またはJIS L−1092B法(高水圧法)
*耐水圧が1000mmH2 Oを下回るものについては、低水圧法でも測定した。
〔実施例1〕
分子量2000のポリブチレンアジペート(PBA)、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)及び1,4−ブタンジオール(BD)を重合比率がPBA/MDI/BD=80/59/17.5で混合し、2軸押出機連続重合装置を用いてワンショット方式で塊状重合することにより、ショアーA硬度が95の熱可塑性ポリウレタンを得た。この熱可塑性ポリウレタンを温度80℃で24時間真空乾燥した。この熱可塑性ポリウレタンの水分率をカールフィッシャー方法で測定すると100ppmであった。
この熱可塑性ポリウレタンを230℃の押出機で溶融混練し、ギアポンプで計量し、直径0.5mmの孔を2mmピッチで一列に配したメルトブローノズルから吐出させ、ノズルの1ホール当たり0.15g/minの吐出条件でポリマーを押し出し、ノズルの両側から吹き出す加熱エア(238℃、9NL/cm/分)にて細化・固化することによって、平均繊維径が25μmのフィラメントを形成し、このフィラメントを移動コンベアネット上に吹き付けて、目付が50g/m2 のポリウレタン弾性繊維不織布を得た。なお、このときの紡糸温度は235℃であった。この不織布において、ポリウレタン弾性繊維のモノフィラメント間の交絡点は相互に融着により接合されていた。この不織布の物性値は、下記のとおりであった。
〔ポリウレタン弾性繊維不織布の物性値〕
平均繊維径 25μm
目 付 50g/m2
破断強度 294cN/cm
破断伸度 540%
100%伸長回復率 92%
通気度 400cc/m2 ・sec
剛軟度 20mm
一方、ポリウレタンフィルムは、下記の処方で、ポリウレタン混合溶液を作製した。
〔処方〕
ハイムレンX−3040(ポリウレタン樹脂溶液、大日精化工業(株)製品)
100 重量部
レザミン X−100(架橋剤、大日精化工業(株)製品) 1.0重量部
メチルエチルケトン/トルエン混合液(混合比1:2) 60 重量部
メチルエチルケトン/水混合液(混合比1:10) 70 重量部
つぎに、上記ポリウレタン混合溶液を離型紙上にナイフコーターにて厚み100μmにてキャストし、直後に、70℃にて1分間乾燥を行い、その後130℃にて1分間乾燥を行って、離型紙上に厚み11μmのポリウレタンフィルムを得た。
このフィルムを観察すると、両面に直径10μm以下の微細孔が、平均間隔7μmでほぼ均一に出来ており、フィルムの断面においては、厚み方向に連通する微細孔を有していた。このポリウレタンフィルム物性値は、下記のとおりであった。
〔ポリウレタンフィルムの物性値〕
通気度 1.5cc/cm2 ・sec
透湿度 12100g/m2 ・24hr
耐水圧 1100mmH2
上記ポリウレタン不織布と、離型紙上に作製したポリウレタンフィルムの複合化は、ポリウレタン不織布に、ウレタン系ホットメルト接着剤(タイホースNH−300、大日本インキ化学工業株式会社製品)を、温度110℃に加熱したグラビアコーターにて、ドット状に部分的に塗布し、直後に、離型紙上に作製したポリウレタンフィルムのポリウレタンフィルム面との貼り合わせを行い、25℃にて2日間のエージングの後、離型紙を剥離して医療用シート基材を得た。
〔実施例2〕
ポリウレタン混合溶液を離型紙上に厚み150μmにてキャストしたこと以外は、実施例1と同様にして、厚み15μmのポリウレタンフィルムを得た。このフィルムを観察すると、両面に直径10μm以下の微細孔が、平均間隔7μmでほぼ均一に出来ており、フィルムの断面においては、厚み方向に連通する微細孔を有していた。このポリウレタンフィルムの物性値は、下記のとおりであった。
〔ポリウレタンフィルムの物性値〕
通気度 0.8cc/cm2 ・sec
透湿度 11000g/m2 ・24hr
耐水圧 2240mmH2
そして、上記ポリウレタンフィルムを用いたこと以外は、実施例1と同じ条件にて医療用シート基材を得た。
〔実施例3〕
ポリウレタン混合溶液の処方を、メチルエチルケトン/トルエン混合液(混合比1:2)を55重量部、メチルエチルケトン/水混合液(混合比1:10)を75重量部とすること、また、ポリウレタン樹脂溶液を離型紙上にナイフコーターにて厚み50μmにてキャストすること以外は、実施例1と同様にして、厚さ6μmのポリウレタンフィルムを得た。このフィルムを観察すると、両面に直径10μm以下の微細孔が、平均間隔6μmでほぼ均一に出来ており、フィルムの断面においては、厚み方向に連通する微細孔を有していた。このポリウレタンフィルム物性値は、下記のとおりであった。
〔ポリウレタンフィルムの物性値〕
通気度 1.8cc/cm2 ・sec
透湿度 13200g/m2 ・24hr
耐水圧 550mmH2
つぎに、実施例1で作製した目付50g/cm2 のポリウレタン弾性繊維不織布と上記ポリウレタンフィルムを用いたこと以外は、実施例1と同じ条件にて医療用シート基材を得た。
〔実施例4〕
ポリウレタン混合溶液の処方を、メチルエチルケトン/トルエン混合液(混合比1:2)を50重量部、メチルエチルケトン/水混合液(混合比1:10)を80重量部とすること、また、ポリウレタン樹脂溶液を離型紙上にナイフコーターにて厚み30μmにてキャストすること以外は、実施例1と同様にして、厚み3μmのポリウレタンフィルムを得た。このフィルムを観察すると、両面に直径10μm以下の微細孔が、平均間隔5μmでほぼ均一に出来ており、フィルムの断面においては、厚み方向に連通する微細孔を有していた。このポリウレタンフィルム物性値は、下記のとおりであった。
〔ポリウレタンフィルムの物性値〕
通気度 2.5cc/cm2 ・sec
透湿度 13600g/m2 ・24hr
耐水圧 260mmH2
つぎに、実施例1で作製した目付50g/cm2 のポリウレタン弾性繊維不織布と上記ポリウレタンフィルムを用いたこと以外は、実施例1と同じ条件にて医療用シート基材を得た。
〔比較例1〕
貼り合わせするポリウレタンフィルムを、下記の処方のポリウレタン混合溶液を用いて作製した無孔質ポリウレタンフィルムに変更したこと以外は、実施例1と同じ条件にて医療用シート基材を作成した。
〔処方〕
ハイムレンNPU−5(ポリウレタン樹脂溶液、大日精化工業株式会社製品)
100重量部
イソプロピルアルコール 25重量部
トルエン 25重量部
上記のポリウレタン樹脂溶液を、離型紙上にナイフコーターにて厚み100μmにてキャストし、直後に、130℃にて1分間乾燥して、離型紙上に厚み10μmの無孔質ポリウレタンフィルムを得た。
〔比較例2〕
実施例1のポリウレタンの処方に水系ポリウレタン樹脂(第一工業製薬社製、エラストロンW−11P)20重量部を添加すること以外は、実施例1と同様にして、厚み11μmのポリウレタンフィルムを得た。このフィルムを観察すると、両面に直径11〜15μmの微細孔が、平均間隔7μmでほぼ均一に出来ており、フィルムの断面においては、厚み方向に連通する微細孔を有していた。このポリウレタンフィルム物性値は、下記のとおりであった。
〔ポリウレタンフィルムの物性値〕
通気度 2.8cc/cm2 ・sec
透湿度 13900g/m2 ・24hr
耐水圧 230mmH2
つぎに、実施例1で作製した目付50g/cm2 のポリウレタン弾性繊維不織布と上記ポリウレタンフィルムを用いたこと以外は、実施例1と同じ条件にて医療用シート基材を得た。
〔比較例3〕
分子量2000のポリブチレンアジペート(PBA)、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)及び1,4−ブタンジオール(BD)を重合比率がPBA/MDI/BD=78/60/18で混合したこと以外は実施例1と同様にして、ショアーA硬度が98の熱可塑性ポリウレタンを得た。この熱可塑性ポリウレタンを、実施例1と同様にして、メルトブローノズルから吐出させ、平均繊維径54μmのポリウレタン弾性繊維不織布を得た。このポリウレタン弾性繊維不織布の物性値は、下記のとおりであった。
〔ポリウレタン弾性繊維不織布の物性値〕
平均繊維径 54μm
目 付 50g/m2
破断強度 310cN/cm
破断伸度 500%
100%伸長回復率 80%
通気度 510cc/m2 ・sec
剛軟度 60mm
つぎに、実施例1で作製したポリウレタンフィルムと上記ポリウレタン弾性繊維不織布を用いたこと以外は、実施例1と同じ条件にて医療用シート基材を得た。
上記実施例1〜4および比較例1〜3の各医療用シート基材の物性値を、表1に併せて示す。
Figure 0005073650
以上の結果より、実施例の医療用シート基材は、いずれも、伸縮性、通気性、透湿性、防水性及び柔軟性に優れたものであった。
一方、比較例1の医療用シート基材は、透湿性、通気性が不十分であった。したがって、これを医療用シートとして使用した場合、使用者に「ムレ感」等の不快感を与えてしまうことが予想される。また、比較例2の医療用シート基材は、通気性、耐水性が不十分で、使い勝手が悪い。また、比較例3の医療用シート基材は、100%伸長時の回復率が不十分で、しかも剛軟度が高すぎるため、やはり使い勝手が悪い。
本発明の医療用シート基材及びそれを用いた医療用シートは、伸縮性、通気性、透湿性、防水性及び柔軟性に優れたものであり、従来の医療用シート基材と比較して伸縮性、通気性、透湿性に顕著に優れたもので、医療用シートとして高温時に長時間皮膚に貼付した場合であっても皮膚がムレることもなく、また、人体の関節部などのように伸縮性が要求される個所に貼付した場合においても、ずれたり皮膚から剥離して浮きが生じたりしない、等の優れた効果を発現する。したがって、本発明の医療用シートは、具体的には、絆創膏、粘着性包帯、薬用テープ等に用いることが好適である。

Claims (7)

  1. ポリウレタン不織布とポリウレタンフィルムとを複合化した医療用シート基材であって、上記ポリウレタン不織布は、平均繊維径50μm以下の繊維が連続し、実質的に集束されずに積層され、該繊維自体が接合してなる不織布であり、上記ポリウレタンフィルムは、フィルムの両面に直径10μm以下の微細孔を有し、且つ該フィルムの厚み方向において連通する微細孔を有するフィルムであることを特徴とする医療用シート基材。
  2. ポリウレタンフィルムの微細孔同士の平均間隔が10μm以下であることを特徴とする請求項1記載の医療用シート基材。
  3. ポリウレタンフィルムの通気度が0.01〜2.0cc/cm2 ・secであり、透湿度が10000g/m2 ・24hr以上であり、且つ耐水圧が500mmH2 O以上であることを特徴とする請求項1又は2記載の医療用シート基材。
  4. ポリウレタン不織布とポリウレタンフィルムとの複合化が接着剤を用いて貼り合わせることによりなされており、その接着剤が、部分的に塗布されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の医療用シート基材。
  5. 請求項1〜4いずれかに記載の医療用シート基材において、該医療用シート基材の100%伸長時の回復率が70%以上、通気度が0.01〜1.0cc/cm2 ・sec、透湿度が5000g/m2 ・24hr以上及び剛軟度が60mm以下であることを特徴とする医療用シート基材。
  6. 請求項1〜5いずれかに記載の医療用シート基材において、医療用シート基材の100%伸長時の通気度が0.015〜1.5cc/cm2 ・secである医療用シート基材。
  7. 請求項1〜6いずれかに記載の医療用シート基材を用いてなる医療用シート。
JP2008508635A 2006-03-31 2007-03-29 医療用シート基材及びそれを用いた医療用シート Active JP5073650B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008508635A JP5073650B2 (ja) 2006-03-31 2007-03-29 医療用シート基材及びそれを用いた医療用シート

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006096914 2006-03-31
JP2006096914 2006-03-31
JP2008508635A JP5073650B2 (ja) 2006-03-31 2007-03-29 医療用シート基材及びそれを用いた医療用シート
PCT/JP2007/056961 WO2007114295A1 (ja) 2006-03-31 2007-03-29 医療用シート基材及びそれを用いた医療用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007114295A1 JPWO2007114295A1 (ja) 2009-08-20
JP5073650B2 true JP5073650B2 (ja) 2012-11-14

Family

ID=38563563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008508635A Active JP5073650B2 (ja) 2006-03-31 2007-03-29 医療用シート基材及びそれを用いた医療用シート

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090054821A1 (ja)
EP (1) EP2005925B1 (ja)
JP (1) JP5073650B2 (ja)
CN (1) CN101415384B (ja)
BR (1) BRPI0710102A2 (ja)
WO (1) WO2007114295A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009148414A (ja) * 2007-12-20 2009-07-09 Kb Seiren Ltd 医療用シート
WO2010090346A1 (ja) * 2009-02-06 2010-08-12 セーレン株式会社 貼付材用フィルム基材および貼付材
JP2011246672A (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 Lintec Corp 皮膚貼付用粘着シート
FR2963626B1 (fr) * 2010-08-03 2013-09-27 Zodiac Automotive Division Materiau composite hautement deformable pour dispositifs medicaux
JP5547581B2 (ja) * 2010-08-23 2014-07-16 小松精練株式会社 通気性布帛およびその製造方法
KR20120066916A (ko) * 2010-12-15 2012-06-25 주식회사 엘지화학 우수한 제조 공정성과 안전성의 이차전지
CN103625049A (zh) * 2012-08-29 2014-03-12 3M创新有限公司 无纺布和聚氨酯复合材料及其制备方法
WO2014132488A1 (ja) 2013-03-01 2014-09-04 ピアック株式会社 医療用粘着シートおよび医療用粘着シートの製造方法
TW201639701A (zh) * 2015-05-13 2016-11-16 Four Pillars Entpr Co Ltd 具透溼抗水性之易撕薄膜及其製造方法
GB2564067A (en) * 2016-04-25 2019-01-02 Yamada Kikuo Composite textile sheet, disposable textile product using composite textile sheet, gloves, raincoat, and method for manufacturing disposable textile product
WO2018235668A1 (ja) * 2017-06-21 2018-12-27 倉敷紡績株式会社 蓄熱性透湿防水布帛
JP7325401B2 (ja) * 2017-08-24 2023-08-14 ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング フィルム、固体接着性ポリマー及びポリウレタン層で作られた複合材料の製造
JP7066508B2 (ja) * 2018-05-02 2022-05-13 株式会社ニトムズ ポリウレタン積層シートおよび粘着シート
JP7304185B2 (ja) * 2019-03-27 2023-07-06 バンドー化学株式会社 貼付剤
WO2021200477A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07 三井化学株式会社 積層シート、衛生材料、医療材料および積層シートの製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004202923A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Kanebo Ltd 積層体及びその製造方法
JP2006207092A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Toyobo Co Ltd 伸縮性シートおよび貼付剤ならびにそれらの製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5915574A (ja) * 1982-07-15 1984-01-26 ソニー株式会社 衣服素材
JP2993170B2 (ja) * 1991-04-17 1999-12-20 コーテック株式会社 創傷被覆材
US5584801A (en) * 1991-05-07 1996-12-17 Kotec Limited Wound covering
JPH0833673A (ja) 1994-03-14 1996-02-06 Johnson & Johnson Kk 救急絆創膏用粘着フィルムおよび該粘着フィルムを用いた救急絆創膏
AU737434B2 (en) * 1998-03-20 2001-08-16 Beiersdorf Aktiengesellschaft Laminate, process for its production, and the use of a laminate in particular as a medical backing material
US7355091B2 (en) * 2002-09-18 2008-04-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Elastomeric nonwoven with attached superabsorbent polymer
JP2004315817A (ja) * 2003-04-03 2004-11-11 Seiren Co Ltd ポリウレタンフィルム及びその製造方法
EP1656477A4 (en) * 2003-08-22 2008-05-07 Advanced Design Concepts Gmbh NON-WOVEN COMPOSITE / COMPLETELY ELASTIC FILM
US7507680B2 (en) * 2003-11-12 2009-03-24 Tredegar Film Products Corporation Composite elastic web
DE10358409B4 (de) * 2003-12-13 2006-07-13 Nordenia Deutschland Gronau Gmbh Verbundstoff für einen elastischen Windelverschluss und Verfahren zu seiner Herstellung

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004202923A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Kanebo Ltd 積層体及びその製造方法
JP2006207092A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Toyobo Co Ltd 伸縮性シートおよび貼付剤ならびにそれらの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101415384B (zh) 2013-06-26
EP2005925A2 (en) 2008-12-24
BRPI0710102A2 (pt) 2011-08-02
US20090054821A1 (en) 2009-02-26
CN101415384A (zh) 2009-04-22
EP2005925A9 (en) 2009-07-29
JPWO2007114295A1 (ja) 2009-08-20
EP2005925B1 (en) 2012-08-08
EP2005925A4 (en) 2010-09-15
WO2007114295A1 (ja) 2007-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5073650B2 (ja) 医療用シート基材及びそれを用いた医療用シート
JP3255615B2 (ja) ポリウレタン弾性繊維不織布及びその製造方法並びにそのポリウレタン弾性繊維不織布を使用した合成皮革
JP5457446B2 (ja) 貼付材
US8134041B2 (en) Stabilized foam for medical PSA substrate
US6383630B1 (en) Air-permeable substrate material partially coated with a self-adhesive substance, process for its production and its use
KR101586514B1 (ko) 열가소성 폴리우레탄을 함유하는 수감응성 필름
US5908690A (en) Non-crackling, antistatic polyurethane film with high breathability and its use
KR20130106346A (ko) 생분해성 필름
KR101558171B1 (ko) 통기성 열가소성 핫멜트 접착층을 구비한 다층 투습방수필름 적층체 및 그의 제조 방법
WO2006080246A1 (ja) 伸縮性シートおよび貼付剤ならびにそれらの製造方法
JP3883220B2 (ja) 透湿性シート及びそれを用いた吸収性物品
JP2004182916A (ja) 透湿性樹脂組成物及び透湿性伸縮フィルム
WO2006009031A1 (ja) 伸縮性不織布および伸縮性複合不織布
JP2003213119A (ja) 透湿性樹脂組成物及び無孔透湿性フィルム
JP2003181995A (ja) 不織布積層体および皮膚貼布材
JPS6122855A (ja) 医用感圧接着性シ−ト
CN114829517A (zh) 粘合剂底漆和包含粘合剂底漆的制品
JPH1095960A (ja) 粘着テープ及び救急絆創膏
JP2010284373A (ja) 吸水伸縮性シート
JP2009148414A (ja) 医療用シート
JP2009530506A (ja) 医療品用の弾性不織シート
JP2005205626A (ja) 伸縮シート材
JP4443854B2 (ja) 透湿性エラストマーシート
JPH11138727A (ja) フィルムラミネート不織布及びその製造方法
WO2021200477A1 (ja) 積層シート、衛生材料、医療材料および積層シートの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5073650

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250