JP5064027B2 - 少なくとも一つの水素含有アモルファスカーボンを含んでなる、機械部品用コーティング、およびコーティングの堆積方法 - Google Patents

少なくとも一つの水素含有アモルファスカーボンを含んでなる、機械部品用コーティング、およびコーティングの堆積方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5064027B2
JP5064027B2 JP2006516294A JP2006516294A JP5064027B2 JP 5064027 B2 JP5064027 B2 JP 5064027B2 JP 2006516294 A JP2006516294 A JP 2006516294A JP 2006516294 A JP2006516294 A JP 2006516294A JP 5064027 B2 JP5064027 B2 JP 5064027B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
containing amorphous
layer
coating
amorphous carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006516294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006527791A (ja
Inventor
マルク、プリッソニエ
フレデリック、ガイヤール
ステファニー、トヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Original Assignee
Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA filed Critical Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Publication of JP2006527791A publication Critical patent/JP2006527791A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5064027B2 publication Critical patent/JP5064027B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C16/0272Deposition of sub-layers, e.g. to promote the adhesion of the main coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/26Deposition of carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/32Carbides
    • C23C16/325Silicon carbide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/30Self-sustaining carbon mass or layer with impregnant or other layer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

発明の背景
本発明は、少なくとも一つの、水素含有アモルファスカーボンの外側層を含んでなる、機械部品用コーティングに関する。
機械部品の摩耗や摩擦に対する耐性を改良するために、これらの部品を、DLC(ダイアモンド状炭素)とも呼ばれる水素含有アモルファスカーボンの被膜で被覆することができる。水素含有アモルファスカーボンは、実際、非常に高い硬度、高いヤング率を有し、摩擦および摩耗係数は極めて低い。さらに、水素含有アモルファスカーボン被膜は、粗さが小さく、多孔度が低く、表面エネルギーが低い。
しかし、水素含有アモルファスカーボン被膜は、数GPaの非常に高い固有応力を示す。これらの高い応力は、機械部品、とりわけ鋼製部品に対する被膜の密着性に悪影響を及ぼすことがあるため、5マイクロメートルを超える厚さに堆積させることはできない。その上、水素含有アモルファスカーボンは熱的安定性が比較的低いため、250℃を超える温度でDLC被覆を使用することができない。DLCの摩擦係数も大気中の含水量と共に増加する。例えば、鋼に堆積させた水素含有アモルファスカーボンコーティングの摩擦係数は、乾燥雰囲気中の0.05から、湿度100%雰囲気中の0.3に徐々に増加する。
DLCを金属性または非金属性元素でドーピングすることにより、DLCの特性を改良する試みがなされている。例えば、ケイ素10〜20原子%を水素含有アモルファスカーボンに添加することにより、摩擦係数を大きく増加させることなく、内部応力を1GPaに近い値に下げることができる。さらに、ケイ素の添加により、DLC被膜の熱的安定性が増加し、含水量に対する摩擦係数の依存性が下がる。
国際特許出願第WO−A−00/47290号には、ケイ素をDLC層に添加して炭素濃度を下げることにより、コーティングの色を変えることが提案されている。例えば、金属系基材用の総厚1〜25μmの複合材料装飾コーティングは、厚さ0.1〜15μmの、2〜40原子%比率のケイ素でドーピングした水素含有アモルファスカーボンからなる第一層を少なくとも含んでなる。このコーティングは、ケイ素でドーピングした水素含有アモルファスカーボン層および水素含有アモルファスカーボン層を含んでなる、厚さが0.5μm以上の追加層も含んでいてもよい。しかし、ケイ素でドーピングした水素含有アモルファスカーボン層は、水素含有アモルファスカーボン層に近い構造を有し、DLC中にケイ素原子が存在するために、sp3型C−C結合に対してsp2型C−C結合の形成を制限することを目的とするSi−H結合が形成される。
同様に、金属性ドーピング剤、例えばタンタル、タングステン、チタン、ニオブまたはジルコニウムを添加することにより、固有応力、および湿度に対する摩擦係数の依存性を下げることができる。ケイ素、ホウ素、フッ素、酸素または窒素を添加して、表面エネルギーに影響を及ぼすこともできる。
また、水素含有アモルファスカーボンおよび無定形酸化ケイ素により形成される複合材料を堆積させることによっても、ドーピングされていない水素含有アモルファスカーボンの欠点を軽減することができる。この複合材料は、水素含有アモルファスカーボン単独と比較して固有応力が減少し、これによって、保護すべき部品を構成する多くの材料に対して優れた密着性が得られる。さらに、熱的安定性が改良され、摩擦係数が低下する。しかし、この複合材料の硬度は、水素含有アモルファスカーボン単独の硬度よりも低い。
しかし、この種のコーティングは、特に複雑な形状を有する機械的部品に実施するのが容易ではない。水素含有アモルファスカーボンの固有応力が高いので、厚さが5マイクロメートルを超えるコーティングを達成することができず、コーティングの性能が制限されることがある。さらに、ドーピングした、またはドーピングしていない水素含有アモルファスカーボンの堆積物、または水素含有アモルファスカーボンを含む複合材料により構成される堆積物は、低温では製造することができない。そのような堆積物の製造は、耐摩耗性、耐摩擦性および熱的安定性を得るには時間と経費もかかり、特定の用途に十分に満足できるものではない場合がある。
本発明の目的は、どのような形状の機械部品にも完璧に密着することができ、好ましくは250℃を超える高温で熱的に安定しており、特に良好な耐摩耗および耐摩擦特性を有するコーティングを達成することである。
本発明の目的は、コーティングが、機械部品と接触するように意図された水素含有アモルファス炭化ケイ素の第一層、および、第一層と外側層との間に配置された、水素含有アモルファスカーボンと水素含有アモルファス炭化ケイ素との交互層により形成される積層構造から形成されることにより達成される。
本発明の一実施態様では、コーティングの総厚が10〜20マイクロメートルである。
好ましい実施態様では、第一層の厚さが150〜300ナノメートルである。
本発明の別の実施態様では、外側層の厚さが0.5〜2マイクロメートルである。
本発明の別の目的は、機械部品用コーティングを堆積させるための、容易に、安価で、低温で実施できる方法を提供することである。
本発明の目的は、同じプラズマ強化化学蒸着ケース中で、順次、
水素含有アモルファス炭化ケイ素の第一層、
水素含有アモルファスカーボンと水素含有アモルファス炭化ケイ素との交互層、および
水素含有アモルファスカーボンの外側層
を堆積させる方法により達成される。
他の利点および特徴は、非限定的な例としてのみ記載し、添付図面に例示する、本発明の特別な実施態様の説明により、明らかである。
図面に示すように、好ましくは総厚10〜20マイクロメートルのコーティング1を機械部品2上に堆積させ、部品2の表面を摩耗および摩擦から保護する。コーティング1は、水素含有アモルファス炭化ケイ素の第一層3、各層がされた構造4、および水素含有アモルファスカーボン(DLC)の外側層5を含んでなる。第一層3は、機械部品2の表面上に配置されており、好ましくは厚さが150〜300ナノメートルであるのに対し、水素含有アモルファスカーボンから製造された外側層5は厚さが0.5〜2マイクロメートルである。SiC:Hまたはa−Si1−x:Hとも記載され、xが好ましくは約0.5である水素含有アモルファス炭化ケイ素は、ケイ素および炭素の比率よりも小さな比率の水素が取り込まれている無定形炭化ケイ素化合物である。そのような化合物は、C−C型の結合ではなく、Si−C、Si−HおよびC−H型の結合のみを含む。
積層構造4は、水素含有アモルファスカーボン(DLC)と、水素含有アモルファス炭化ケイ素との(SiC:Hまたはa−Si1−x:H)2つの層4aおよび4bの交互配置により形成される。積層構造4中、水素含有アモルファスカーボンの各層4aは、好ましくは厚さが10〜150ナノメートルであり、水素含有アモルファス炭化ケイ素の各層4bは好ましくは厚さが5〜50ナノメートルである。従って、積層構造は、非常に多くの、好ましくは400〜1000の層を含んでなる。
そのようなコーティングは、その厚さおよび構造のために、単一の水素含有アモルファスカーボンの1層のみを含んでなる被覆と比較して、非常に高い機械的性能、特に摩耗および摩擦に対する非常に高い耐性を与えることができる。さらに、水素含有アモルファス炭化ケイ素は、断熱材としても知られている。従って、水素含有アモルファス炭化ケイ素から製造された層4bおよび2は、隣接する、250℃を超える温度には熱的に安定ではない水素含有アモルファスカーボンから製造された層4aおよび5を熱的に保護する。
そのようなコーティングは、250℃を超える温度にさらされるように設計された機械部品、例えばエンジンピストン、特にフォーミュラー1に使用される遠心ピストンの上に堆積させることができる。水素含有アモルファス炭化ケイ素は、機械部品に対するコーティングの密着性を改良することもでき、このコーティングを形成する層は特に緻密で、均質であり、互いに密着している。
そのようなコーティングには、簡単に、迅速に実施できる、という利点もある。そのようなコーティングを機械部品上に堆積させるには、同じケースの中で、好ましくは低周波数で、同じプラズマ強化化学蒸着またはPECVD製法により、これらの層を順次堆積させるのが好ましい。これによって、特に、大きな寸法および/または複雑な幾何学的構造を有する機械部品上に堆積させることができる。
特別な実施態様では、表面を保護するように設計された機械部品を予め清浄にし、プラズマ強化化学蒸着ケースの中に配置する。次いで、機械的部品の表面にイオンストリッピング施すが、その際、不活性ガス、例えばアルゴンをイオン化し、機械部品の表面を爆撃してストリッピングする陽イオンを形成する。水素含有アモルファス炭化ケイ素から形成された第一層は、積層構造を形成する層および水素含有アモルファスカーボンの外側層と同様に、真空中でPECVDにより、堆積させる。第一層を堆積させる前に到達する限界真空は約10−3ミリバールであり、各層を堆積させる際のケース中の圧力は、0.05ミリバール〜0.5ミリバールである。異なった層の連続的PECVDは、各層の厚さを制御できるように、公知の型のコンピュータ手段により制御および監視するのが好ましい。
水素含有アモルファス炭化ケイ素層は、好ましくは前駆物質として水素で希釈したテトラメチルシラン(Si(CH)またはシランおよびメタン(SiHおよびCH)を含んでなるガス混合物を使用し、PECVDにより達成する。そのような前駆物質を使用することにより、事実、化学量論的な水素含有アモルファス炭化ケイ素化合物(a−Si1−x:H、x=0.5)を得ることができる。J. Huranによる文献(「Properties of amorphous silicon carbide films prepared by PECVD」、Vacuum, Vol 47, No.10、1223〜1225頁/1996)に示唆されているように、そのような化合物は、前駆物質中にすでに存在している共有Si−C、C−HおよびSi−H結合だけを有し、従って、C−C結合を含まない。従って、水素含有アモルファス炭化ケイ素は、構造的に、特にsp2およびsp3型C−C結合を含んでなるケイ素−ドーピングされた水素含有アモルファス炭化ケイ素と間違えてはならない。
同じPECVDケース中でコーティングの様々な層を連続的に堆積させることにより、低温で単一の積層工程によってコーティングを行うことができる。これによって、二つの隣接する層間の界面の品質を制御し、厚さが非常に小さい層を堆積させることができる。その上、これによって、水素含有アモルファスカーボンと水素含有アモルファス炭化ケイ素の層の完全な交互配置を達成することができる。
例えば、上記した堆積方法により、第一および第二コーティングAおよびBが達成されている。
例えば、第一コーティングAは、厚さ225nmのSiC:Hの第一層3、交互配置されたDLCの240層およびSiC:Hの240層を含んでなる積層構造4、および厚さ1マイクロメートルのDLCの外側層5を含んでなる。積層構造4中、各DLC層は厚さが150nmであるのに対し、各SiC:H層は厚さが50nmである。
第二コーティングBは、厚さ195nmのSiC:Hの第一層3を含んでなり、積層構造4は、交互配置されたDLCの490層およびSiC:Hの490層を含んでなり、DLCの外側層5は厚さが1マイクロメートルである。積層構造4中の各DLC層は厚さが15nmであるのに対し、各SiC:H層は厚さが5nmである。
第一および第二コーティングAおよびB、ならびに厚さ2マイクロメートルの水素含有アモルファスカーボン層だけを含んでなる被覆Crefに対して行った機械的試験の結果を下記の表に示す。
Figure 0005064027
摩耗量Vuは、粗面測定法(profilometry)により測定する。
コーティングAおよびBの微小硬度は、DLCの被覆Crefのそれよりも僅かに低いが、コーティングAおよびBは、乾燥雰囲気および湿雰囲気で良好な微小硬度と低摩擦係数の良好な釣合を示すのに対し、被覆Crefは摩擦係数が含水量によって大きく変動する。
今日まで、水素含有アモルファスカーボンのコーティングとしての工業的用途は、摩擦係数と微小硬度との間で行うべき妥協が大き過ぎるために、限られている。従って、本発明のコーティングは、低摩擦係数および良好な微小硬度を保証することにより、この欠点を克服することができる。さらに、コーティングAおよびBの湿雰囲気中の挙動は、被覆Crefのそれよりも優れている。
水素含有アモルファス炭化ケイ素および水素含有アモルファスカーボンの非常に薄いシートの重ね合わせに匹敵する、水素含有アモルファス炭化ケイ素と水素含有アモルファスカーボンとの層を連続的に積み重ねることにより形成されるコーティングは、機械部品に対する密着性が非常に良く、耐摩擦特性を改良し、高温における熱的安定性が良い。
は、本発明の機械的部品用被覆を断面で図式的に示す図である。

Claims (12)

  1. 水素含有アモルファスカーボンの外側層(5)、
    機械部品(2)と接触するように意図された水素含有アモルファス炭化ケイ素の第一層(3)、および、
    前記第一層(3)と前記外側層(5)との間に配置された、水素含有アモルファスカーボンと水素含有アモルファス炭化ケイ素との交互層(4a、4b)からなる積層構造(4)、
    からなる機械部品用コーティング。
  2. 前記コーティングの総厚が10〜20マイクロメートルである、請求項1に記載のコーティング。
  3. 前記第一層(3)の厚さが150〜300ナノメートルである、請求項1または2に記載のコーティング。
  4. 前記外側層(5)の厚さが0.5〜2マイクロメートルである、請求項1〜3のいずれか一項に記載のコーティング。
  5. 前記積層構造(4)の水素含有アモルファス炭化ケイ素の各層(4b)の厚さが5〜50ナノメートルである、請求項1〜4のいずれか一項に記載のコーティング。
  6. 前記積層構造(4)の水素含有アモルファスカーボンの各層(4a)の厚さが10〜150ナノメートルである、請求項1〜5のいずれか一項に記載のコーティング。
  7. 前記積層構造(4)中の前記層(4a、4b)の数が400〜1000である、請求項1〜6のいずれか一項に記載のコーティング。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の機械部品(2)用コーティングを堆積させる方法であって、
    同じプラズマ強化化学蒸着ケース中で、順次、
    水素含有アモルファス炭化ケイ素の第一層(3)、
    水素含有アモルファスカーボンと水素含有アモルファス炭化ケイ素との交互層(4a、4b)、および
    水素含有アモルファスカーボンの外側層(5)
    を堆積させる、方法。
  9. 各層を堆積させる際の前記ケース中の圧力が0.05ミリバール〜0.5ミリバールである、請求項8に記載の方法。
  10. 前記機械部品(2)を予め清浄にし、イオンストリッピングを施す、請求項8または9に記載の方法。
  11. 水素含有アモルファスカーボンの外側層(5)、
    機械部品(2)と接触するように意図された水素含有アモルファス炭化ケイ素の第一層(3)、および、
    前記第一層(3)と前記外側層(5)との間に配置された、水素含有アモルファスカーボンと水素含有アモルファス炭化ケイ素との交互層(4a、4b)からなる積層構造(4)、
    からなり、
    前記第一層(3)が、厚さ225nmのSiC:Hからなり、
    前記積層構造(4)が、厚さ150nmの水素含有アモルファスカーボンからなる層と、厚さ50nmのSiC:Hからなる層とが交互に240層ずつ積層されたものであり、
    前記外側層(5)が、厚さ1マイクロメートルの水素含有アモルファスカーボンからなる、機械部品用コーティング。
  12. 水素含有アモルファスカーボンの外側層(5)、
    機械部品(2)と接触するように意図された水素含有アモルファス炭化ケイ素の第一層(3)、および、
    前記第一層(3)と前記外側層(5)との間に配置された、水素含有アモルファスカーボンと水素含有アモルファス炭化ケイ素との交互層(4a、4b)からなる積層構造(4)、
    からなり、
    前記第一層(3)が、厚さ195nmのSiC:Hからなり、
    前記積層構造(4)が、厚さ15nmの水素含有アモルファスカーボンからなる層と、厚さ5nmのSiC:Hからなる層とが交互に490層ずつ積層されたものであり、
    前記外側層(5)が、厚さ1マイクロメートルの水素含有アモルファスカーボンからなる、機械部品用コーティング。
JP2006516294A 2003-06-16 2004-06-15 少なくとも一つの水素含有アモルファスカーボンを含んでなる、機械部品用コーティング、およびコーティングの堆積方法 Expired - Fee Related JP5064027B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0307221A FR2856078B1 (fr) 2003-06-16 2003-06-16 Revetement pour une piece mecanique comprenant au moins du carbone amorphe hydrogene et procede de depot d'un tel revetement.
FR03/07221 2003-06-16
PCT/FR2004/001486 WO2004113586A1 (fr) 2003-06-16 2004-06-15 Revetement pour une piece mecanique comprenant au moins du carbone amorphe hydrogene et procede de depot d’un tel revetement

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012062046A Division JP2012112047A (ja) 2003-06-16 2012-03-19 少なくとも一つの水素含有アモルファスカーボンを含んでなる、機械部品用コーティング、およびコーティングの堆積方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006527791A JP2006527791A (ja) 2006-12-07
JP5064027B2 true JP5064027B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=33484470

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006516294A Expired - Fee Related JP5064027B2 (ja) 2003-06-16 2004-06-15 少なくとも一つの水素含有アモルファスカーボンを含んでなる、機械部品用コーティング、およびコーティングの堆積方法
JP2012062046A Withdrawn JP2012112047A (ja) 2003-06-16 2012-03-19 少なくとも一つの水素含有アモルファスカーボンを含んでなる、機械部品用コーティング、およびコーティングの堆積方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012062046A Withdrawn JP2012112047A (ja) 2003-06-16 2012-03-19 少なくとも一つの水素含有アモルファスカーボンを含んでなる、機械部品用コーティング、およびコーティングの堆積方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7488536B2 (ja)
EP (1) EP1636399B1 (ja)
JP (2) JP5064027B2 (ja)
KR (1) KR20060026042A (ja)
AT (1) ATE500349T1 (ja)
DE (1) DE602004031609D1 (ja)
ES (1) ES2361916T3 (ja)
FR (1) FR2856078B1 (ja)
WO (1) WO2004113586A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7709759B2 (en) * 2005-07-15 2010-05-04 Abb Research Ltd. Contact element and a contact arrangement
FR2896807B1 (fr) * 2006-01-30 2008-03-14 Eads Ccr Groupement D Interet Structure multicouche mince, piece la comprenant et son procede de depot
JP2007327350A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Tocalo Co Ltd 真空ポンプ用部材及びその製造方法
JP2007327349A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Tocalo Co Ltd 送液ポンプ用部材及びその製造方法
AT503288B1 (de) * 2006-07-26 2007-09-15 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum aufbringen eines beschichtungsmaterials sowie beschichtung für eine metallische oberfläche
US8550792B2 (en) * 2008-06-30 2013-10-08 Eaton Corporation Energy conversion device and method of reducing friction therein
US8039096B2 (en) * 2008-06-30 2011-10-18 Eaton Corporation Friction- and wear-reducing coating
JP5306242B2 (ja) * 2010-01-12 2013-10-02 株式会社東芝 ガス絶縁開閉装置
CN102358940B (zh) * 2011-10-12 2014-06-04 湖北久之洋红外系统股份有限公司 一种在物件基底上沉积抗腐蚀类金刚石薄膜的方法
US20150004362A1 (en) * 2013-07-01 2015-01-01 General Electric Company Multilayered coatings with diamond-like carbon
JP6318430B2 (ja) * 2014-06-02 2018-05-09 地方独立行政法人山口県産業技術センター 複合硬質皮膜部材及びその製造方法
FR3075231B1 (fr) * 2017-12-18 2019-11-15 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Sol et dispositif et procedes associes

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6325662A (ja) * 1986-07-18 1988-02-03 Fuji Electric Co Ltd 電子写真感光体
JPH01201820A (ja) * 1988-02-05 1989-08-14 Idemitsu Petrochem Co Ltd 磁気記録媒体
JPH01317197A (ja) * 1988-06-16 1989-12-21 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ダイヤモンド薄膜基板およびその製法
JPH02305095A (ja) * 1989-05-18 1990-12-18 Yamaha Corp スピーカー振動板
JPH0769479B2 (ja) * 1990-10-22 1995-07-31 東芝セラミックス株式会社 シンクロトロン放射光用反射ミラー
JP3246513B2 (ja) * 1991-09-04 2002-01-15 住友電気工業株式会社 ダイヤモンドライクカーボン積層膜
JP2755078B2 (ja) * 1992-11-11 1998-05-20 富士ゼロックス株式会社 静電荷像担持用誘電体部材
JPH07228962A (ja) * 1994-02-21 1995-08-29 Kyocera Corp 硬質層被覆部材
US5900289A (en) * 1995-11-29 1999-05-04 Antec Angewandte Neue Technologien Gmbh Method of producing a colorating coating
JP3561611B2 (ja) * 1997-09-25 2004-09-02 三洋電機株式会社 硬質炭素系被膜
US20020032073A1 (en) * 1998-02-11 2002-03-14 Joseph J. Rogers Highly durable and abrasion resistant composite diamond-like carbon decorative coatings with controllable color for metal substrates
JP4246827B2 (ja) * 1998-12-15 2009-04-02 Tdk株式会社 ダイヤモンド状炭素膜を被覆した部材
US6545809B1 (en) * 1999-10-20 2003-04-08 Flex Products, Inc. Color shifting carbon-containing interference pigments

Also Published As

Publication number Publication date
ES2361916T3 (es) 2011-06-24
DE602004031609D1 (de) 2011-04-14
WO2004113586A1 (fr) 2004-12-29
FR2856078B1 (fr) 2006-11-17
ATE500349T1 (de) 2011-03-15
EP1636399A1 (fr) 2006-03-22
KR20060026042A (ko) 2006-03-22
JP2006527791A (ja) 2006-12-07
FR2856078A1 (fr) 2004-12-17
JP2012112047A (ja) 2012-06-14
US20060134424A1 (en) 2006-06-22
EP1636399B1 (fr) 2011-03-02
US7488536B2 (en) 2009-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012112047A (ja) 少なくとも一つの水素含有アモルファスカーボンを含んでなる、機械部品用コーティング、およびコーティングの堆積方法
KR101940078B1 (ko) 금속, 초경질물, 서멧 또는 세라믹으로 구성된 경질물-코팅된 바디, 및 상기 바디의 제조방법
US7816011B2 (en) Structural material of diamond like carbon composite layers
JPS58115081A (ja) 耐摩耗部材
JP5893627B2 (ja) デバイス及び基板の封止用の浸透バリア
CN104302805A (zh) 切削工具用硬质涂层
CN101323945A (zh) 含应力缓和层的硬质薄膜及其制备方法
JP2013527316A (ja) 硬質炭素コーティングおよびその形成方法
CN110777335A (zh) 耐温的碳涂层
Wang et al. Comparison of crack resistance between ternary CrSiC and quaternary CrSiCN coatings via nanoindentation
Kukli et al. Atomic layer deposition of aluminum oxide on modified steel substrates
KR20170133191A (ko) 고경도 TaC 코팅 탄소 재료 및 그 제조방법
JPWO2008133156A1 (ja) 導電性保護膜及びその製造方法
JP2009220342A (ja) ガスバリアフィルムの製造方法及びガスバリアフィルム
KR20150026865A (ko) 절삭 공구용 내화성 코팅
CN104321460B (zh) 切削工具用硬质涂层
KR20150116523A (ko) 지르코늄 복합소재 코팅층 및 상기 코팅층의 형성 방법
US10851021B2 (en) Article having coating including compound of aluminum, boron and nitrogen
KR102182521B1 (ko) 고유연성 배리어 섬유기판 및 그의 제조방법
US8367207B2 (en) Method of producing a hydrogenated amorphous carbon coating
CN114959575A (zh) 一种薄膜传感器用绝缘耐磨防护涂层、制备方法及其应用
JP2969291B2 (ja) 耐摩耗性部材およびその製造法
TWI387665B (zh) 耐磨耗薄膜結構、模具及其製造方法
KR101215463B1 (ko) 절삭공구용 박막
JP2012096303A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100813

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120501

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120710

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees