JPH01201820A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH01201820A
JPH01201820A JP2373588A JP2373588A JPH01201820A JP H01201820 A JPH01201820 A JP H01201820A JP 2373588 A JP2373588 A JP 2373588A JP 2373588 A JP2373588 A JP 2373588A JP H01201820 A JPH01201820 A JP H01201820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
carbon
diamond
top coat
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2373588A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Kazahaya
風早 富雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP2373588A priority Critical patent/JPH01201820A/ja
Publication of JPH01201820A publication Critical patent/JPH01201820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は磁気ディスクあるいはフロッピディスクのよう
な磁気記録媒体に関し、特に、トップコート膜としてダ
イヤモンド状炭素膜を用いた磁気記録媒体に関する。
[従来の技術] 現在、電子計算機、ワードプロセッサ等のOA種機器に
おいては各種の磁気記録媒体が用いられている。このう
ち、記憶容量・が大きいこと、保存性に優れていること
、および応答性が良いことなどから磁気ディスク、フロ
ッピディスクなどのハードディスクが広く用いられてい
る。
これらの磁気記録媒体は、機械的強度に優れ、磁気ヘッ
ドとの摺接摩耗、損傷等に起因するノイズの発生および
再生不良を防止するとともに、良好な走行性を得るため
、表面に耐摩耗性潤滑膜としてのトップコート膜を形成
しである。
このトップコート膜としては、炭素、二酸化ケイ素等種
々のものが用いられており、それも単層のみならず二層
に形成したものもある(例えば、特開昭61−2048
34号)。
そして、近年、高硬度で機械的強度が高く、彦耗、損傷
防止の効果が高いという特長を有することから、ダイヤ
モンド状炭素膜がトップコート膜として利用されるよう
になってきた。
[解決すべき問題点] しかしながら、ダイヤモンド状炭素膜をトップコート膜
として、強磁性金属膜上に直接コーティングすると、ダ
イヤモンド状炭素膜の硬度が高いために、その応力によ
り膜が剥離したりクラックを生じるという欠点があった
。このため、ダイヤモンド状炭素膜は高硬度でトップコ
ート膜に適しているという特長を有しながら、実用化で
きないという問題点を有していた。
本発明は上記の問題点にかんがみてなされたもので、強
磁性金属膜とダイヤモンド状炭素膜の間に無機材膜を介
在させてダイヤモンド状炭素膜の密着性を良くし、膜剥
離やクラックの発生を防止し、トップコート膜としてダ
イヤモンド状炭素膜を実用化できるようにした磁気記録
媒体の提供を目的とする。
なお、上記特開昭61−204834号に記載の磁気記
録媒体は、カーボンと二酸化ケイ素を順次形成して保m
Hとし、カーボンが有する潤滑性、耐蝕性と、二酸化ケ
イ素が有する耐ヘツドクラツシユ性を利用して磁気記録
媒体としての耐久性や耐衝撃性、走行性、耐蝕性を向上
させるようにしたものであり、本発明のように、強磁性
金属膜とダイヤモンド状炭素膜の間に無機材膜を介在さ
せることによって、ダイヤモンド状炭素膜の密着性を良
くし、膜剥離やクラックの発生を防止しするという技術
思想は含まれていない。
[問題点の解決手段] 本発明の磁気記録媒体は、上記目的を達成するため、支
持体上に強磁性金属膜を形成し、この強磁性金属膜上に
トップコート膜を形成した磁気記録媒体であって、上記
トップコート膜をsa材膜およびダイヤモンド状炭素膜
の二層に形成した構成としである。
以下、本発明の磁気記録媒体を、図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の一部断層図を示し、1は支持体、2は
強磁性金属膜、3はトップコート膜である。
磁気記録媒体のベースとなる支持体lとしては、ポリエ
チレンテレフタレート、ポリスチレン、ABS、ポリフ
ェニレンエーテル等の熱可塑性樹脂、アルミニウム合金
あるいはチタン合金等の軽合金等を用いる。
また、支持体上に形成する強磁性金属1]512は、メ
ツキやスパッタリング、真空蒸着法によって形成し、そ
の材料としては、Fe * Co 、Ns等の金属、あ
るいはC6−N i合金* CO−P L合金。
Co−N i−P を合金、 F 、−C0合金、Fe
−Ni合金、 F e−Co−N i合金、 F e−
Co−B合金、C0−N i−F @−B合金、 Co
−Cr合金等、およびこれらにCr、AI等の金属を含
有させたものを用いる。
強磁性金属膜2の表面のトップコート膜3は、無機材膜
3aとダイヤモンド状炭素!13bを順次形成して得る
。このトップコート膜3の厚さは、100OA以下とし
、好ましくは約50OAの厚みに形成する。
無機材膜3aは、強磁性金!1!I2とダイヤモンド状
炭素H3bの間に介在し、両者の結合を仲介している。
したがって、無機材F13aとしては、強磁性金属膜2
およびダイヤモンド状炭素膜3bと密着性の良い材料を
選択する必要がある。
この場合の無機材M3aとしては、単体ではシリコン等
、化合物では水素化アモルファスSt。
SiC,5i3)1@ 、Tic、TiN等を用いる。
この無機材膜3aは、RFプラズマCVD法。
DCプラズマCVD法、イオンブレーティング法、スパ
ッタリング法あるいは真空蒸着法等の低圧気相合成法に
よって合成し、強磁性金属18I2の上部に形成する。
無機材膜3aの膜厚は、ダイヤモンド状炭素膜3bの膜
厚にもよるが、膜′A離を確実に防止するためには10
0Aより厚くするこきが好ましい。
無機材113aを形成した後、この無機材M43aの上
部に積層するダイヤモンド状炭素膜3bは、RFプラズ
−FCVD法、DCプラズ?CVD法。
イオンブレーティング法あるいはスパッタリング法等の
低圧気相合成法によって形成する。
例えば、RF(高周波)プラズマCVD法によってダイ
ヤモンド状炭素膜3bを形成する場合は、炭素源ガスま
たは炭素源ガスとキャリャガスとの混合ガスを、強磁性
金属膜2を形成した支持体1を配置した反応室内へ供給
し、支持体1を加熱しつつ、陰極に高周波を印加して陽
極との間ではグロー放電を生じさせることによって炭素
源ガスまたは混合ガスを励起してプラズマを発生させる
ことにより、支持体1の強磁性金属膜2の表面にダイヤ
モンド状炭素膜3bを形成する。
この場合、炭素源ガスとしては、例えば、メタン、エタ
ン、フロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサンなどのアル
カン類、エチレン、プロピレン。
ブテン、ペンテン、ブタジェンなどのアルケン類、アセ
チレンなどのアルキン類、ベンゼン、トルエン、キシレ
ン、インデン、ナフタリン、フェナントレンなどの芳香
族炭化水素類、シクロプロパン、シクロヘキサンなどの
シクロパラフィン類、シクロペンテン、シクロヘキセン
などのシクロオレフィン類などを用いる。
また、炭素源ガスとして、−酸化炭素、二酸化炭素、メ
チルアルコール、エチルアルコールなどの含m素炭素化
合物、メチルアミン、エチルアミン、アニリンなどの含
窒素炭素化合物なども使用することができる。さらに、
単体ではないが、ガソリンなどの消防法危険物第4類、
第1類、ケロシン、テレピン油、樟脳油、松根油等の第
2石油類、重油などの第3石油類、ギヤー油、シリンダ
油等の第4石油類も有効に使用することができる。また
、前記各種の炭素化合物を混合して使用することもでき
る。
上記の炭素源ガスの中でもメタン、−酸化炭素、二酸化
炭素などが好ましい。
前記キャリヤガスは、炭素源ガスをプラズマ反応系に導
入するキャリヤとして重要であるばかりでなく、プラズ
マを安定に発生させ、持続させる上で重要である。この
ようなキャリヤガスとしては、水素ガス、アルゴンガス
、ネオンガス、ヘリウムガス、キセノンガス、窒素ガス
などを用いる。
これらは、−!l jl独で用いてもよいし、二種以上
を組合せてもよい。
上記キャリヤガスの中でも水素ガス、窒素ガス、アルゴ
ンガスなどが好ましい。
ダイヤモンド状炭素膜3bを合成する際の反応条件の制
御は、例えば、RFプラズマCVD法によるときは、反
応ガス濃度、圧力、支持体温度および/または高周波投
入電力を変えることにより行なう。
なお、RFプラズマCVD法による場合、炭素源ガスは
、例えば0.1〜500 cc/分の流量で供給し、ま
た、キャリヤガスは1〜1.000 cc/分の流量で
供給する。また、反応応力、すなわち反応室内の圧力は
1通常10−5〜103Torr 、好ましくは、10
−’ 〜102Torr テある。この反応圧力が1O
−5Torrよりも低い場合には、ダイヤモンド状炭素
膜の生成速度が著しく遅くなることがある。一方、10
3Tarrよりも高い場合には、ダイヤモンド状炭素膜
が形成されないことがある。
さらに、支持体(強磁性金属膜)の加熱温度は1通常、
室温〜 1,000”0、好ましくは、室温〜900℃
である。この温度が室温よりも低い場合には、ダイヤモ
ンド状炭素膜が形成されないことがある。また、高周波
投入電力はIKWとすることが好ましい、これは高周波
投入電力がIKWを越えても、それに相当する効果を得
られないことがあるからである。
[実施例] O実施例1と比較例1の結果を以下に示す。
・支持体:非磁性金属下地層として厚さ15JLmのN
 i−Pメツキ層を形成したA1合金基板(厚さ約1.
5mm+外形81nch)・強磁性金属膜Coを電子ビ
ーム蒸着により1000A蒸着。
・無機材膜、:Si層をSi H4のRFプラズマCV
D法により形成。
・ダイヤモンド状炭素膜: CH4のRFプラズマCV
D法により形成。
(条件)・反応圧カニ 101Torr拳温度:100
℃ −RFパ7−:120W 無機材膜(アモルファスSi層)とダイヤモンド状次素
膜の膜厚を下表のように設定して比較した。
試験法:コンタクトスタート会ストップ(CS S)試
験により膜剥離を観察。
0実施例2と比較例2の結果を以下に示す。
・支持体;非磁性金属下地層として厚さ15ILmのN
 i−Pメツキ層を形成したA1合金基板(厚さ約1.
5mm、外形8inch、)参強磁性金属二〇〇を電子
ビーム蒸着により1000A蒸着。
争無機材膜:SiC層をSi Ha◆CHsのRFプラ
ズ−FCVD法により形成。
−yイヤモンド状炭tM:cH4のRFプラズマCVD
法により形成。
(条件)Φ反応圧カニ 101Torr拳温度、  1
00℃ 争RFパワー:  120W 無機材膜(Si C層)とダイヤモンド状炭素膜の膜厘
を下表のように設定して比較した。
試験法:コンタクトスタート会ストップ(C3S)試験
により膜剥離を観察。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、ダイヤモンド状炭素膜と
の間に無機材層を介在させることにより、密着性を高め
て膜剥離を防止し機械的強度を向1させることができる
。これによりダイヤモンド状炭素膜をトップコート膜と
して実用的に使用できるので、走行性、耐衝撃性、耐摩
耗性に優れ、ノイズ発生、再生不良を生じない磁気記録
媒体の提供を可能とする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明磁気記録媒体の一部断面図を示す。 l;支持体 2二強磁性金属膜 3ニドツブコート膜 3a:無機材膜(層) 3b=ダイヤモンド状炭素膜(層)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 強磁性金属膜上にトップコート膜を形成した磁気記録媒
    体であって、上記トップコート膜を無機材膜およびダイ
    ヤモンド状炭素膜の二層に形成したことを特徴とする磁
    気記録媒体。
JP2373588A 1988-02-05 1988-02-05 磁気記録媒体 Pending JPH01201820A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2373588A JPH01201820A (ja) 1988-02-05 1988-02-05 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2373588A JPH01201820A (ja) 1988-02-05 1988-02-05 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01201820A true JPH01201820A (ja) 1989-08-14

Family

ID=12118566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2373588A Pending JPH01201820A (ja) 1988-02-05 1988-02-05 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01201820A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03172683A (ja) * 1989-11-30 1991-07-26 Toto Ltd セラミック製摺動部材
JPH09138943A (ja) * 1995-11-14 1997-05-27 Nec Corp 磁気ディスク媒体
JP2006527791A (ja) * 2003-06-16 2006-12-07 コミサリア、ア、レネルジ、アトミク 少なくとも一つの水素含有アモルファスカーボンを含んでなる、機械部品用コーティング、およびコーティングの堆積方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03172683A (ja) * 1989-11-30 1991-07-26 Toto Ltd セラミック製摺動部材
JPH09138943A (ja) * 1995-11-14 1997-05-27 Nec Corp 磁気ディスク媒体
JP2006527791A (ja) * 2003-06-16 2006-12-07 コミサリア、ア、レネルジ、アトミク 少なくとも一つの水素含有アモルファスカーボンを含んでなる、機械部品用コーティング、およびコーティングの堆積方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8182883B2 (en) Method of forming a protective film for a magnetic recording medium, a protective film formed by the method and a magnetic recording medium having the protective film
JPS62183023A (ja) 磁気記録媒体
JPS60258727A (ja) 磁気記憶媒体
WO2002011130A1 (en) Magnetic recording medium, and method for producing and inspecting the same
JPH01201820A (ja) 磁気記録媒体
JP2549361B2 (ja) 磁気記憶媒体
JPH01201095A (ja) ダイヤモンド状炭素膜とその製造方法
JPH01201819A (ja) 磁気記録媒体
JP2761859B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS61126627A (ja) 磁気記録媒体
JPH0465445B2 (ja)
JPS61117727A (ja) 磁気記憶体及びその製造方法
JPH01257198A (ja) ダイヤモンド状炭素膜のコーディング方法
JP2004300486A (ja) カーボン保護膜及びその形成方法、並びにそのカーボン保護膜を備えた磁気記録媒体、磁気ヘッド、及び磁気記憶装置
JPS62172521A (ja) 磁気記録媒体
JP3183673B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2892588B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2552799B2 (ja) 磁気記憶媒体の製造方法
JP2727817B2 (ja) 磁気ディスク
JPH0778871B2 (ja) 磁気ディスク
JP3076543B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH05298689A (ja) 磁気ディスク保護膜の形成方法
JPH0528465A (ja) 磁気デイスク保護膜の製造方法
JPH04106722A (ja) 磁気ディスク
JPH01113914A (ja) 磁気記録媒体