JPH02305095A - スピーカー振動板 - Google Patents

スピーカー振動板

Info

Publication number
JPH02305095A
JPH02305095A JP12552189A JP12552189A JPH02305095A JP H02305095 A JPH02305095 A JP H02305095A JP 12552189 A JP12552189 A JP 12552189A JP 12552189 A JP12552189 A JP 12552189A JP H02305095 A JPH02305095 A JP H02305095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diamond
film
silicon carbide
carbon
laminate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12552189A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Mochizuki
修 望月
Toshiharu Hoshi
俊治 星
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP12552189A priority Critical patent/JPH02305095A/ja
Priority to EP19900109149 priority patent/EP0398257A3/en
Publication of JPH02305095A publication Critical patent/JPH02305095A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明はスピーカーに使用される振動板に関し、特に
ダイヤモンドもしくはダイヤモンド状カーボンからなる
層と他の材料からなる層とを積層した積層構造を有する
スピーカー振動板に関するものである。
従来の技術 近年、マイクロ波プラズマCVD法などの低圧での気相
成長法によってダイヤモンド膜、もしくはダイヤモンド
に近い結晶構造、物性値を有すると認められるダイヤモ
ンド状カーボン膜を合成することが実際的に可能となっ
た。ダイヤモンドもしくはダイヤモンド状カーボンは、
比ヤング率(ヤング率E/密度ρ)が著しく高く、音の
伝播速度が16.000m / sec 〜18.0O
07FL / secと著しく速いため、スピーカーの
振動板として用いれば特に高音域の周波数特性が著しく
改善されることが知られている。
′しかしながら低圧での気相成長法によるダイヤモンド
もしくはダイヤモンド状カーボン膜の合成の際の膜の成
長速度は著しく遅いから、スピーカー振動板に使用され
る程度の厚さの膜を単独で形成するには著しい長時間を
要して著しいコスト上昇を招く等の問題があり、そこで
ダイヤモンドもしく(よダイヤモンド状カーボンからな
る膜と他の材料からなる膜とを積1した構造のスピーカ
ー振動板が特開昭61−161897号公報および特公
昭61−161898号公報によって提案されている。
これらの従来技術によるスピーカー振動板のうち、前者
はダイヤモンドもしくはダイヤモンド状カーボン膜とア
ルミナ<Aj>203)膜とをM層したものであり、後
者はダイヤモンドもしくはダイヤモンド状カーボン膜と 窒化ケイ素(S i3N4 )膜とを積層したものであ
る。
発明が解決しようとする課題 前述のようにダイヤモンドもしくはダイヤモンド状カー
ボン膜とアルミナ膜とを積層した41’l造のスピーカ
ー振動板や、ダイヤモンドもしくはダイヤモンド状カー
ボン膜と窒化ケイ素膜とを積層したスピーカー振動板を
製造するにあたっては、アルミナ膜もしくは窒化ケイ素
膜を予め作成しておき、そのアルミナ膜もしくは窒化ケ
イ素膜を基体としてその上にマイクロ波プラズマCVD
法等によりダイヤモンドもしくはダイヤモンド状カーボ
ンを気相成長させる必要がある。しかしながら実際には
アルミナ膜もしくは窒イしケイ素膜を基体としてその上
に直接ダイヤモンドもしくはダイヤモンド状カーボン膜
を気相成長法により生成させることは極めて困難であり
、また生成できたとしても基体とダイヤモンドもしくは
ダイヤモンド状カーボン膜との密着力が極めて弱く、ス
ピーカー振動板としては実用化できないことが判明して
いる。
これは、アルミナもしくは窒化ケイ素に対するダイヤモ
ンドもしくはダイヤモンド状カーボンの親和力が著しく
低いことに起因するもの考えられる。
そこで前述のような積層構造のスピーカー振動板を製造
するにあたっては、アルミナ膜もしくは窒化ケイ素膜上
に予め中間層として薄い炭化ケイX(SiC>膜を生成
しておき、その炭化ケイ素膜上にダイヤモンドもしくは
ダイヤモンド状カーボンを気相成長させることが考えら
れている。この場合、中間層としての炭化ケイ素に対す
るダイヤモンドもしくはダイヤモンド状カーボンの親和
力は高く、また炭化ケイ素と基材である窒化ケイ素もし
くはアルミナとの密着力も高いがら、ダイヤモンドもし
くはダイヤモンド状カーボンの模を充分な密着力で生成
させることができる。しかしながうこの場合は中間層と
して炭化ケイ素の層を形成しなければならないため、工
程数が増加し、大幅なコスト上稈を眉く問題がある。
またアルミナもしくは窒化ケイ素のうち、アルミナは音
の伝播速度が10.426m / sec程度と、ダイ
ヤモンドもしくはダイヤモンド状カーボンに比べてかな
り低いばかりでなく、窒化ケイ素(11,0(10扉/
気)や炭化ケイ素(11,060R/%)と比べても低
く、そのためアルミナを基体に用いた前述のような積層
構造のスピーカー振動板では、高音域の特性改善が必ず
しも充分ではなかった。
この発明は以上の事情を背蜆としてなされたもので、周
波数特性、特に高音域の特性が良好であってしかも生産
性を阻害することなく比較的低コストで製造することが
できる積層構造のスピーカー振動板を提供することを目
的とするものである。
問題点を解決するための手段 前述の問題を解決するため、この発明では積層体におけ
るダイヤモンドもしくはダイヤモンド状カーボン膜に対
する積層組合せ相手材として炭化ケイ素を用いることと
した。
具体的には、請求項1に記載のスピーカー振動板は、ダ
イヤモンドもしくはダイヤモンド状カーボン膜と、炭化
ケイ素膜との積層体からなることを特徴とするものであ
る。
また請求項2に記載のスピーカー振動板は、ダイヤモン
ドもしくはダイヤモンド状カーボン膜と、炭化ケイ素膜
とが交互に合計3層以上積層されているIa層体からな
ることを特徴とするものである。
なおこの発明において、ダイヤモンドもしくはダイヤモ
ンド状カーボン膜とは、ラマン分光法による測定で得ら
れるスペクトルにおいて、例えば第8図のAもしくはB
に示すように、波数1333±10 Cyt−1に鋭い
ピーク(ダイヤモンドに特有のピーク)が観測されるか
、あるいはXa回折、電子線回折などにより次の第1表
に示すような面間隔を与える回折線(またはピーク)が
2本以上あられれるような膜と定義することができる。
第  1  表 作   用 この発明のスピーカー振動板は、基本的には炭化ケイ素
膜とダイヤモンドもしくはダイヤモンド状カーボン膜と
の梢闇体で構成されており、このような積層体を製造す
るにあたっては、特に異種材料からなる中間層を介在さ
せることなり、層間が高い密着力で結合された1層体を
得ることができる。すなわち、ダイヤモンドもしくはダ
イヤモンド状カーボン膜と他の材料からなる膜との8!
i層体を製造するにあたっては、ダイヤモンドもしくは
ダイヤモンド状カーボン膜に対する積層相手材を基体と
して用い、その上にプラズマCVD法等の気相成長法に
よりダイヤモンドもしくはダイヤモンド状カーボンを生
成するのが通常であるが、この際に基体として炭化ケイ
素膜を用いた場合、炭化ケイ素に対するダイヤモンドも
しくはダイヤモンド状カーボンの親和力が高いため、炭
化ケイ素膜上に直接ダイヤモンドもしくはダイヤモンド
状カーボンを気相成長させることができ、しかも炭化ケ
イ素からなる基体に対するダイヤモンドもしくはダイヤ
モンド状カーボン膜の結合力も充分に高くなる。したが
って異種材料からなる中間図を介在させる必要がないか
ら、従来必要であった中間層生成のための工程が不要と
なる。
また炭化ケイ素は音の伝播速度が11,06077L/
Secであって、従来のスピーカーの振動板におけるダ
イヤモンドもしくはダイヤモンド状カーボンの積層相手
材として用いられたアルミナの音の伝播速度10,42
0而/secより速いことは勿論、同じ〈従来用いられ
た窒化ケイ素の音の伝播速度11,0OOR/5tIC
と比較しても速い。そのため、ダイヤモンドもしくはダ
イヤモンド状カーボン膜と炭化ケイ素膜とを積層した積
層体でも、音の伝播速度は、ダイヤモンドもしくはダイ
ヤモンド状カーボン膜とアルミナ脇もしくは窒化ケイ素
晴とを積層した8%層体における音の伝41速度より速
い。具体的には、炭化ケイ素膜の厚みを20顯とし、そ
の両面にそれぞれ101nの厚みのダイヤモンドもしく
はダイヤモンド状カーボン膜を形成した3層構造の積層
体では、音の伝播速度が13,600而/secであり
、これに対し厚さ20mのアルミナ映の両面にそれぞれ
104厚のダイヤモンドもしくはダイヤモンド状カーボ
ン膜を形成した積層体(但し中間層として0,5翔厚の
炭化ケイ−素を介在)では音の伝播速度が13、100
m / 5ING 1厚さ20#の窒化ケイ素膜の両面
にそれぞれ厚さ10趨厚のダイヤモンドもしくはダイヤ
モンド状カーボン膜を形成した積層体く但し中間層とし
て0.5II11厚の炭化ケイ素を介在))では音の伝
播速度が13.5oon / Eであって、この発明の
スピーカー振動板に用いられる積層体における音の伝播
速度が速く、そのため高音域の周波数特性が良好となっ
ていることが明らかである。
実施例 第1図〜第3図にそれぞれこの発明のスピーカー振動板
に用いられる積層体のlff1例を示す。
第1図は炭化ケイ素膜1の片面にのみダイヤモンドもし
くはダイヤモンド状カーボン膜2を積層した2層構造の
積層体3Aを示す。第2図は炭化ケイ素膜1の上下両面
にそれぞれダイヤモンドもしくはダイヤモンド状カーボ
ン膜2を積層した3層構造の積層体3Bを示す。第3図
は2層以上の炭化ケイ素膜1と2層以上のダイヤモンド
もしくはダイヤモンド状カーボン膜2とを交互に積層し
た4層以上の積層体3Cを示す。
ここで、振動板の外面として露呈する層を、炭イしケイ
素膜とダイヤモンドもしくはダイヤモンド状カーボン膜
のいずれとするかは特に限定されないが、音響特性上か
らは表裏両面ともダイヤモンドもしくはダイヤモンド状
カーボン膜が露呈していることが好ましく、したがって
第2図に示すような3層構造、あるいは第3図に示すよ
うな4層以上の多層積層構造のうちでも5層等の奇数層
構造が好ましい。但し生産性の点からは極端な多層構造
は好ましくなく、したがって最も望ましいのは第2図の
3層@造である。
また各層の厚みは特に限定されないが、炭化ケイ素膜は
1層当り5〜40/IIn程度が好ましく、またダイヤ
モンドもしくはダイヤモンド状カーボン膜は1層当り2
〜304程度が好ましい。さらに、積層体の構成比は、
炭イしケイ素膜の合泪厚みとダイヤモンドもしくはダイ
ヤモンド状カーボン膜の合計厚みとの比が1:5〜10
:1の範囲内となるように定めることが好ましい。
なおこの発明におけるスピーカー振動板としての全体形
状は、適用されるスピーカーの型式、構造によって異な
るから特に定められないが、例えば3層構造の積層体3
Bをドーム状に構成した振動板の一例を第4図に示す。
さらに、この発明のスピーカー振動板を製造するにあた
って、炭化ケイ素膜およびダイヤモンドもしくはダイヤ
モンド状カーボン膜を積層形成する方法としては次のよ
うな方法を適用することができる。すなわち、任意の基
材上に公知の方法、例えば熱CVD法によって炭化ケイ
素膜を形成した後、基材を化学的に溶解除去して炭化ケ
イ素膜のみを残し、その後炭化ケイ素膜上に公知の方法
例えばマイクロ波プラズマCVD法によってダイヤモン
ドもしくはダイヤモンド状カーボン膜を気相成長させれ
ば良い。ここで炭化ケイ素膜を形成するための熱CVD
法は、炭化ケイ素生成のためのガスとして例えばC3H
a 、 S iC/4 、 f−12の混合ガス(混合
比C3Ha :SiC&4ニド12=5:1:50程度
)を用い、1200℃程度で実施することが望ましい。
またダイヤモンドもしくはダイヤモンド状カーボン膜を
形成するためのマイクロ波プラズマCVD法は、ガスと
してCH4。
H2の混合ガス(混合比Cl−14:H2=1:100
程度)を用い、850℃程度で実施することが望ましい
次にこの発明の具体的実施例として、第4図に示すよう
なドーム状の3層?i層4113mのスピーカー振動板
を製造した例を示す。
先ず単結晶シリコンブロックをドーム状に加工して基材
を作製した。次いで第5図に示すように、ドーム状シリ
コン基材5を熱CVD装置6の石英管7内にセットし、
熱CVD法によって次のような条件で基材5上に炭化ケ
イ素膜を20顯の厚みで形成した。すなわち、石英管7
内を排気口8から10i torrに真空排気した後、
ヒータ9により基材5を基材温度が1200℃となるよ
うに加熱し、続いてその加熱温度を保持したまま、ガス
導入路10を介して石英管7内にS i C,e+ +
03 t(a +[」2の混合ガスを石英管内圧力が1
気圧となるように供給し、基材5の表面に炭化ケイ素膜
を生成させた。ここで混合ガスの流量化は、S i C
1430CC/win、C3H820cc/1llI1
1H2500cc/11とした。
このようにして炭化ケイ素膜が成膜された基材5を石英
管7から取出し、HF :HNO3= 1 :1の混酸
により基材の3iを溶解除去し、炭化ケイ素膜のみをド
ーム状に残した。
続いて、上記の炭化ケイ素膜の両面に、マイクロ波プラ
ズマCVD法によって次のような条件で10fiの厚み
でダイヤモンドもしくはダイヤモンド状カーボン膜を形
成した。すなわち第6図に示すように、ドーム状炭化ケ
イ素Wi!11をマイクロ波プラズマCVDV装置12
の石英管13内にセットし、マイクロ波導波管14およ
び共振器15により炭化ケイ素膜11に2.450)l
zのマイクロ波を照射して、炭化ケイ素膜11の温度を
850℃とした。
そしてガス導入路16を介してCH45cc/zl十H
2500cc/ mmの混合ガスを、石英管13内の圧
力が100tOrrとなるように供給して、炭化ケイ本
腰11の片面にダイヤモンドもしくはダイヤモンド状カ
ーボン膜を10櫂の厚さで生成させた。次いで炭化ケイ
素膜11を裏返して前記同機に石英管13内にセットし
、残りの片面に前記と同じ条件で10#厚のダイヤモン
ドもしくはダイヤモンド状カーボン膜を生成させた。そ
の後、所定の大きさとなるように円周部分をレーザによ
り切落とした。
このようにして、20pIn厚の炭化ケイ素朕の両面に
それぞれ10顯厚のダイヤモンドもしくはダイヤモンド
状カーボン暎が積層されたドーム状のスピーカー振動板
が得られた。この振動板について周波数特性を調べた結
果を第7図の破線で示す。比較のため、厚さ40顯の炭
化ケイ素の単層からなるスピーカー振動板の周波数特性
を調べ1ζ結果を、第7図中に実線で示す。第7図から
、この発明の振動板の周波数特性が優れていること、特
に高音域特性が良好であることが判る。
なお、第6図に示すような装置を用いて前述のような条
件で炭イしケイ素膜上に生成された膜について、ラマン
分光法によりスペクトルを調べたところ、ダイヤモンド
特有の1333±1 oC!/I−+のピークが鋭くあ
られれており、したがってこの発明で定義しているダイ
ヤモンドもしくはダイヤモンド状カーボン暎となってい
ることが確認された。
発明の効果 この発明のスピーカー振動板は、ダイヤモンドもしくは
ダイヤモンド状カーボン膜と炭化ケイ素映とを積層した
積層体からなるものであり、ダイヤモンドもしくはダイ
ヤモンド状カーボンの音の伝播速度が速いのみならず炭
化ケイ素の音の伝播速度も従来使用されていたアルミナ
や窒イヒケイ素より速いため、積層体全体としての音の
伝播速度も速く、そのため特に高音域の周波数特性が優
れている。またこの発明のスピーカー振動板を製造する
にあたっては、ダイヤモンドもしくはダイヤモンド状カ
ーボンを炭化ケイ素膜上に充分な密着力で直接積層する
ことができるため、中間に異様材料からなる結合層を介
在させる必要がなく、そのため生産性の低下をE <こ
とがなく、製造コストを比較的安価に抑えることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図はそれぞれこの発明のスピーカー振動板
に使用される積層体の一例を示す断面図、第4図はこの
発明の一実施例のスピーカー振動板を略解的に示す断面
図、第5図はこの発明のスピーカー振動板を製造するに
あたって炭化ケイ素映を生成するための装置の一例を示
す略解図、第6図はこの発明のスピーカー振動板を製造
するにあたってダイヤモンドもしくはダイヤモンド状カ
ーボン膜を生成するための装置の一例を示す略解図、第
7図はこの発明の実施例および比較例のスピーカー振動
板の周波数特性を示す線図、第8図はこの発明における
ダイヤモンドもしくはダイヤモンド状カーボンの定義の
一例を説明するためのラマン分光測定によるスペクトル
線図である。 1・・・炭化ケイ素膜、 2・・・ダイヤモンドもしくはダイヤモンド状カーボン
膜、 3A、38.3G・・・11層体。 出願人  ヤ マ ハ 株式会社 代理人  弁理士 費 1)武 久 (ほか1名) 第1図 第5図 第7図 第8図 多皮軟(cm’) 手続補正書(自発) 平成2年3月I6日

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ダイヤモンドもしくはダイヤモンド状カーボン膜
    と、炭化ケイ素膜との積層体からなることを特徴とする
    スピーカー振動板。
  2. (2)ダイヤモンドもしくはダイヤモンド状カーボン膜
    と、炭化ケイ素膜とが交互に合計3層以上積層されてい
    る積層体からなることを特徴とするスピーカー振動板。
JP12552189A 1989-05-18 1989-05-18 スピーカー振動板 Pending JPH02305095A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12552189A JPH02305095A (ja) 1989-05-18 1989-05-18 スピーカー振動板
EP19900109149 EP0398257A3 (en) 1989-05-18 1990-05-15 A speaker diaphragm

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12552189A JPH02305095A (ja) 1989-05-18 1989-05-18 スピーカー振動板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02305095A true JPH02305095A (ja) 1990-12-18

Family

ID=14912218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12552189A Pending JPH02305095A (ja) 1989-05-18 1989-05-18 スピーカー振動板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02305095A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5701359A (en) * 1995-04-06 1997-12-23 Precision Power Flat-panel speaker
US6097829A (en) * 1995-04-06 2000-08-01 Precision Power, Inc. Fiber-honeycomb-fiber sandwich speaker diaphragm and method
JP2006527791A (ja) * 2003-06-16 2006-12-07 コミサリア、ア、レネルジ、アトミク 少なくとも一つの水素含有アモルファスカーボンを含んでなる、機械部品用コーティング、およびコーティングの堆積方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5701359A (en) * 1995-04-06 1997-12-23 Precision Power Flat-panel speaker
US6097829A (en) * 1995-04-06 2000-08-01 Precision Power, Inc. Fiber-honeycomb-fiber sandwich speaker diaphragm and method
JP2006527791A (ja) * 2003-06-16 2006-12-07 コミサリア、ア、レネルジ、アトミク 少なくとも一つの水素含有アモルファスカーボンを含んでなる、機械部品用コーティング、およびコーティングの堆積方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63153275A (ja) ダイヤモンド被覆アルミナ
JP3176614B2 (ja) 透明なダイヤモンド薄膜およびそれの製造方法
JPH09312245A (ja) 薄膜堆積基板および薄膜堆積基板の作製方法
EP0833446A3 (en) Surface acoustic wave device, substrate therefor, and method of manufacturing the substrate
US5139633A (en) Film-forming on substrate by sputtering
JPH0638295A (ja) スピ−カ−用振動板及びその製造方法
JP5160032B2 (ja) ダイヤモンド複合基板及びその製造方法
JPH02305095A (ja) スピーカー振動板
TW200932081A (en) Multilayer ceramic substrate, method for manufacturing multilayer ceramic substrate and method for suppressing warpage of multilayer ceramic substrate
JP2697751B2 (ja) ダイヤモンド膜の被覆方法
US4996119A (en) Speaker cone plate and method of forming
JPS6147039B2 (ja)
JPS591032B2 (ja) スピ−カ−用振動板およびその製造方法
JPH09227140A (ja) 光学素子成形用型
JPS63215596A (ja) ダイヤモンド薄膜又はダイヤモンド状薄膜の製造方法
JPH05299478A (ja) ボンディングツールおよびその製造方法
JPH0251216A (ja) X線露光用マスク
JPS60186195A (ja) 電気音響変換器用振動板の製造方法
JPH0396200A (ja) スピーカ用振動板
JPS60178800A (ja) スピ−カ用振動板の製造法
JPS62152299A (ja) スピ−カ用振動板の製造方法
JPS63226198A (ja) 音響用振動板
JPH04118183A (ja) 接合強度の高いチタンクラッド鋼の製造方法
JPS61250130A (ja) 繊維強化複合材料の製法
JP3305458B2 (ja) X線リソグラフィマスク