JP5044823B2 - A2bアデノシンレセプターアンタゴニストのプロドラッグ - Google Patents

A2bアデノシンレセプターアンタゴニストのプロドラッグ Download PDF

Info

Publication number
JP5044823B2
JP5044823B2 JP2008517067A JP2008517067A JP5044823B2 JP 5044823 B2 JP5044823 B2 JP 5044823B2 JP 2008517067 A JP2008517067 A JP 2008517067A JP 2008517067 A JP2008517067 A JP 2008517067A JP 5044823 B2 JP5044823 B2 JP 5044823B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
propyl
ethyl
phenyl
trifluoromethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008517067A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008543860A (ja
JP2008543860A5 (ja
Inventor
ドミトリー コルトゥン,
ジェフ サブロッキ,
ラオ カラ,
Original Assignee
ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド filed Critical ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2008543860A publication Critical patent/JP2008543860A/ja
Publication of JP2008543860A5 publication Critical patent/JP2008543860A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5044823B2 publication Critical patent/JP5044823B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6561Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings
    • C07F9/65616Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings containing the ring system having three or more than three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members, e.g. purine or analogs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • A61K31/522Purines, e.g. adenine having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. hypoxanthine, guanine, acyclovir
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/14Vasoprotectives; Antihaemorrhoidals; Drugs for varicose therapy; Capillary stabilisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/02Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6
    • C07D473/04Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two oxygen atoms
    • C07D473/06Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two oxygen atoms with radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached in position 1 or 3

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

(発明の分野)
本発明は、A2Bアデノシンレセプターアンタゴニストのプロドラッグ、細胞過剰増殖およびアポトーシスの両方に起因する、胃腸管障害、免疫学的障害、過敏症障害、神経学的障害、および心臓血管疾患などのような種々の疾患状態について哺乳動物を処置することにおけるそれらの使用に関する。本発明はまた、このような化合物の調製のための方法、およびそれらを含む薬学的組成物に関する。
(背景)
アデノシンは、そのすべてが重要な生理学的プロセスを調整するA、A2A、A2B、およびAとして知られるアデノシンレセプターのファミリーと相互作用することによってその生物学的効果を奏する天然に存在するヌクレオシドである。例えば、A2Aアデノシンレセプターは、冠状動脈血管拡張を調整し、A2Bレセプターは、肥満細胞活性化、喘息、血管拡張、細胞成長の調節、腸機能、および神経分泌に関係し(非特許文献1;非特許文献2を参照のこと)、そしてAアデノシンレセプターは、細胞増殖プロセスを調整する。
アデノシンA2Bレセプターは遍在し、そして複数の生物学的活性を調節する。例えば、アデノシンは、内皮細胞上のA2Bレセプターに結合し、それによって新脈管形成を刺激する。アデノシンはまた、血管中の平滑筋細胞の成長を調節する。アデノシンは、肥満細胞上のA2Bレセプターを刺激し、それ故、タイプI過敏症反応を調整する。アデノシンはまた、腸におけるA2Bとの連結によって胃分泌活性を刺激する。
アデノシンの多くのこれらの生物学的効果は、正常組織恒常性を維持するために必要であるが、特定の生理学的変化の下では、その効果を調整することが所望される。例えば、A2Bレセプターの結合は、内皮細胞の成長を促進することにより新脈管形成を刺激する。このような活性は、創傷を治癒することで必要であるが、内皮細胞の過剰増殖は、糖尿病性網膜症を促進する。また、血管中の所望されない増加が、新形成中に生じる。従って、内皮に中のA2Bレセプターへのアデノシンの結合の阻害は、過剰新脈管形成を解消または防ぎ、それ故、網膜症を防ぎ、そして腫瘍形成を阻害する。
2Bレセプターは、結腸中の腸上皮細胞の基底外側ドメインに見出され、そして適切なリガンドにより作用されるとき、塩化物分泌を増加するよう作用し、それ故、コレラおよびチフスのような感染性疾患の共通し、そして可能な致死的合併症である下痢を引き起す。A2Bアンタゴニストは、それ故、腸の塩化物分泌をブロックするために用いられ得、そしてそれ故、下痢を含む炎症性胃腸管障害の処置に有用である。
インシュリンに対する不感受性は、糖尿病および肥満を増悪する。インシュリン感受性は、アデノシンのA2Bレセプターとの相互作用によって低減される。従って、糖尿病および肥満をもつ個体のアデノシンA2Bレセプターをブロックすることは、これら疾患をもつ患者に有益であり得る。
2Bレセプターで作用するアデノシンの別の有害な生物学的効果は、痴呆およびアルツハイマー病に関連するサイトカインである大脳IL−6の過剰刺激である。アデノシンのA2Bレセプターへの結合を阻害することは、それ故、IL−6によって生成されるこれらの神経学的障害を軽減する。
慢性閉塞性肺疾患(COPD)、喘息、枯草熱、およびアトピー湿疹のようなタイブI過敏症障害は、A2Bレセプターへの肥満細胞結合によって刺激される。従って、このようなアデノシンレセプターをブロックすることは、このような障害に対して治療的利益を提供する。
喘息の処置で現在用いられているいくつかの化合物がある。例えば、テオフィリンは、たとえ、それが貧弱なアデノシンレセプターアンタゴニストであるとしても、有効な抗喘息薬剤である。しかし、それが有効であるために高い血漿レベルが必要である。さらに、テオフィリンは、実質的な副作用を有し、その大部分は、そのCNS作用に起因し、これは、喘息の処置に有益な効果を提供せず、そしてそれがすべてのアデノシンレセプターサブタイプを非特異的にブロックするという事実に起因する。
さらに、吸入されるアデノシン(またはアデノシン1リン酸)のようなアデノシン処置は、通常集団にはそうではないが、喘息患者において気管支収縮を誘発する。このプロセスは、肥満細胞活性化を含むことが知られ、それは、ヒスタミン、PGD2−β−ヘキソサミニダーゼおよびトリプターゼを含む、肥満細胞メディエーターを放出する。この応答は、特異的ヒスタミンHブロッカーおよびクロモリンナトリウムによってブロックされる。従って、アデノシンが喘息患者からの肥満細胞と相互作用する様式には本質的な差異があり、そしてそれ故A2Bアンタゴニストは、肥満細胞機能を調節することで、またはヒト肺細胞の活性化において特に有用である。
特許文献1は、A2Bレセプターに活性かつ選択的である新規A2Bアデノシンレセプターを開示している。上記特許出願に開示される好ましい化合物のカテゴリーは、それらにおいてキサンチン部分の7−位が置換されていないと同定された。このような化合物は、水性媒体に比較的不溶性であり、そして従来の薬学的賦形剤を用いて処方することは困難であり、そしてそれ故、哺乳動物、特にヒトにおいて評価を行うこれら化合物の再現性ある血漿レベルを提供する様式で処方することは困難である。本発明者らは、水性媒体および/または従来の薬学的賦形剤中により可溶性であり、そして驚くべきことに特許文献1の化合物のプロドラッグとして活性である化合物を発見した。
Adenosine A2B Receptors as Therapeutic Targets、Drug Dev Res 45:198 Feoktistovら、Trends Pharmocol Sci 19:148〜153 米国特許第6,825,349号明細書
(発明の要旨)
米国特許第6,825,349号は、新規A2Bアデノシンレセプターアンタゴニストを記載している。この「349」特許の1つの実施形態は、以下の式によって表され:
Figure 0005044823
ここで、
およびRは、独立して低級アルキルであり;
は、水素または必要に応じて置換されたアルキルであり;そして
は、必要に応じて置換されたフェニルであり;そしてその薬学的に受容可能な塩である。
式Aの範囲内の化合物の1つの好ましい実施形態は、キサンチン部分の7−位が置換されていないような;すなわち、Rが水素である化合物を含む。特に好ましいのは、RおよびRが異なり、そして低級アルコールであり、そしてRが、3−トリフルオロメチルフェニルである。しかし、これらの好ましい化合物は、水性媒体中で比較的不溶性であり、そして従来の薬学的賦形剤を用いて処方することは困難で、そしてそれ故、哺乳動物、特にヒトで評価を行う化合物の再現性のある血漿レベルを提供するような様式で処方することは潜在的に困難であることが見出された。式Aの化合物の小サブセットがこれら好ましい化合物のプロドラッグとして挙動することが驚くべきことに発見された。これらの化合物は、Rが置換されたメチルである式Aの化合物から選択され;特に、メチル上の置換がエステルまたはリン酸誘導体を提供するような化合物である。このような化合物は、水性媒体および/または従来の薬学的賦形剤に、式Aの化合物(Rが水素であるような式Aの化合物)より可溶性であり、そして活性成分のより高い血漿レベルを提供する。
従って、第1の局面では、本発明は、式:
Figure 0005044823
を有する式Iのプロドラッグまたはその薬学的に受容可能な塩に関し、
ここで、
およびRは、独立して低級アルキルであり;
は、必要に応じて置換されたフェニルであり;
Xは、水素またはメチルであり;そして
Yは、−C(O)Rであり、ここで、Rは、必要に応じて置換された低級アルキル、必要に応じて置換されたアリール、または必要に応じて置換されたヘテロアリールであるか;またはYは、−P(O)(ORであって、ここで、Rは、水素または必要に応じてフェニルまたはヘテロアリールで置換された低級アルキルである。
式Iの化合物の1つの好ましいグループは、RおよびRが、エチルまたはn−プロピルであり、特にRがn−プロピルであり、そしてRがエチルであるような化合物である。好ましくは、Rは、3−(トリフルオロメチル)フェニルであり、そしてXは水素である。
1つの好ましいサブグループは、Yが−C(O)Rであるような式Iの化合物を含み、特に、Rが、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、t−ブチル、またはn−ペンチルであるような化合物であり、より好ましくは、Rが、メチル、n−プロピルまたはt−ブチルである。別の好ましいサブグループは、Yが−P(O)(OR、特にRが水素であるような式Iの化合物を含む。
第2の局面では、本発明は、A2Bアデノシンレセプターアンタゴニストでの処置によって軽減可能である哺乳動物における疾患状態、特に、アテローム性動脈硬化症、新脈管形成、糖尿病性網膜症、癌、慢性閉塞性肺疾患、または喘息、または下痢のような炎症性胃腸管障害、または老人痴呆、アルツハイマー病、パーキンソン病のような神経学的障害を処置するための、式Iの化合物を用いる方法に関する。
本発明の第3の局面は、式Iの化合物を調製するための方法に関する。
本発明の第4の局面は、治療的に有効な量の式Iの化合物、および少なくとも1つの薬学的に受容可能な賦形剤を含む薬学的組成物に関する。
目下、好ましい化合物は:
[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル]−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチルアセテート;
[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル]−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチル2,2−ジメチルプロパノエート;
[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル]−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチルブタノエート;および
リン酸二水素[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}−ピラゾール−4−イル)(1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル)メチルである。
(定義および一般的パラメーター)
本明細書で用いられるとき、以下の用語および語句は、一般に、それらがその他で用いられる文脈の範囲を除いて、以下に提示される意味を有することが意図される。
用語「アルキル」は、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19または20の炭素原子を有する一価の基の分岐または非分岐飽和炭化水素鎖をいう。この用語は、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、t−ブチル、n−ヘプチル、n−ヘキシル、n−デシル、テトラデシルなどのような基によって例示される。
用語「置換アルキル」は以下をいう:
1)以下からなる群から選択される、1、2、3、4または5の置換基、好ましくは1〜3の置換基を有する上記で規定されたようなアルキル基:アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、アミノカルボニル、アルコキシカルボニルアミノ、アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ケト、ホスフェート、チオカルボニル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アリールチオ、ヘテロアリールチオ、ヘテロサイクリルチオ、チオール、アルキルチオ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール、アミノスルホニル、アミノカルボニルアミノ、ヘテロアリールオキシ、ヘテロサイクリル、ヘテロサイクロオキシ、ヒドロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、−SO−アルキル、−SO−アリール、−SO−ヘテロアリール、−SO−アルキル、−SO−アリールおよび−SO−ヘテロアリール。定義によってその他であることが拘束されなければ、すべての置換基は、必要に応じて、アルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン、CF、アミノ、置換アミノ、シアノ、および−S(O)Rから選択される1、2、または3の置換基によってさらに置換され得、ここで、Rは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、そしてnは、0、1または2である;または
2)酸素、硫黄および−NR−から独立に選択される1〜10の原子によって中断される上記で規定されるようなアルキル基、ここで、Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、シクロアルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロサイクリルから選択される。すべての置換基は、必要に応じて、アルキル、アルコキシ、ハロゲン、CF、アミノ、置換アミノ、シアノ、および−S(O)Rによってさらに置換され得、ここで、Rは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、そしてnは、0、1または2である;または
3)上記で規定されるような両方の1、2、3、4または5の置換基を有し、そして上記で規定されるような1〜10の原子によってまた中断される上記で規定されるようなアルキル基。
用語「低級アルキル」は、1、2、3、4、5または6の炭素原子を有する、一価の基の分岐または非分岐の飽和炭化水素鎖を意味する。この用語は、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、t−ブチル、n−ヘキシルなどのような基によって例示される。
用語「置換低級アルキル」は、置換アルキルについて規定されたような、1〜5の置換基、好ましくは、1、2、または3の置換基を有する上記で規定されたような低級アルキルか、または置換アルキルについて規定されたような1、2、3、4、または5の原子によって中断される上記で規定されたような低級アルキルか、または上記で規定されるような両方の1、2、3、4または5の置換基を有し、そしてまた上記で規定されるような1、2、3、4、または5の原子によってまた中断される上記で規定されるようなアルキル基をいう。
用語「アルキレン」は、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19または20の炭素原子、好ましくは1〜10の炭素原子、より好ましくは1、2、3、4、5または6の炭素原子を有する二価の基の分岐または非分岐飽和炭化水素鎖をいう。この用語は、メチレン(−CH−)、エチレン(−CHCH−)、プロピレン異性体(例えば、−CHCHCH−および−CH(CH)CH−)などのような基によって例示される。
用語「低級アルキレン」は、好ましくは1、2、3、4、5、または6の炭素原子を有する二価の基の分岐または非分岐飽和炭化水素鎖をいう。
用語「置換アルキレン」は以下をいう:
(1)以下からなる群から選択される、1、2、3、4または5の置換基を有する上記で規定されたようなアルケニル基:アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、アミノカルボニル、アルコキシカルボニルアミノ、アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ケト、ホスフェート、チオカルボニル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アリールチオ、ヘテロアリールチオ、ヘテロサイクリルチオ、チオール、アルキルチオ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール、アミノスルホニル、アミノカルボニルアミノ、ヘテロアリールオキシ、ヘテロサイクリル、ヘテロサイクロオキシ、ヒドロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、−SO−アルキル、−SO−アリール、−SO−ヘテロアリール、−SO−アルキル、−SO−アリールおよび−SO−ヘテロアリール。定義によってその他であることが拘束されなければ、すべての置換基は、必要に応じて、アルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン、CF、アミノ、置換アミノ、シアノ、および−S(O)Rから選択される1、2、または3の置換基によってさらに置換され得、ここで、Rは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、そしてnは、0、1または2である;または
(2)酸素、硫黄および−NR−から独立に選択される1〜20の原子によって中断される上記で規定されるようなアルキレン基、ここで、Rは、水素、必要に応じて置換されたアルキル、シクロアルキル、アルケニル、シクロアルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリールおよびスルホニル、またはカルボニル、カルボキシエステル、カルボキシアミドから選択さる基から選択される;または
3)上記で規定されるような両方の1、2、3、4または5の置換基を有し、そして上記で規定されるような1〜20の原子によってまた中断される上記で規定されるようなアルキレン基。
置換アルキレンの例は、クロロメチレン(−CH(Cl)−)、アミノエチレン(−CH(NH)CH−)、メチルアミノエチレン(−CH(NHMe)CH−)、2−カルボキシプロピレン異性体(−CHCH(COH)CH−)、エトキシエチル(−CHCHO−CHCH)、エチルメチルアミノエチル(−CHCHN(CH)CHCH−)、1−エトキシ−2−(2−エトキシ−エトキシ)エタン(−CHCHO−CHCH−OCHCH−OCHCH−)などである。
用語「アラルキル」は、アルキレン基に共有結合したアリール基をいい、ここでアリールおよびアルキレンは本明細書中で規定される。「必要に応じて置換されたアラルキル」は、必要に応じて置換されたアルキレン基に共有結合された必要に応じて置換されたアリール基をいう。このようなアラルキル基は、ベンジル、フェニルエチル,3−(4−メトキシフェニル)プロピルなどによって例示される。
用語「アルコキシ」は、基R−O−をいい、ここでRは必要に応じて置換されたアルキルもしくは必要に応じて置換されたシクロアルキルであるか、またはRは基−Y−Zであり、ここでYは必要に応じて置換されたアルキレンであり、そしてZは必要に応じて置換されたアルケニル、必要に応じて置換されたアルキニル;または必要に応じて置換されたシクロアルケニルであり、ここでアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキルおよびシクロアルケニルは、本明細書中で規定されている。好ましいアルコキシ基は、必要に応じて置換されたアルキル−O−であり、そして例として、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソ−プロポキシ、n−ブトキシ、tert−ブトキシ、sec−ブトキシ、n−ペントキシ、n−ヘキソキシ、1,2−ジメチルブトキシ、トリフルオロメトキシなどを含む。
用語「アルキルチオ」は、基R−S−をいい、ここでRは、アルコキシについて規定されるようである。
用語「アルケニル」は、好ましくは2〜20の炭素原子、より好ましくは2〜10の炭素原子を、そしてなおより好ましくは2〜6の炭素原子を有する1価の基の分岐または非分岐炭化水素基をいい、そして1〜6、好ましくは1つの二重結合(ビニル)を有する。好ましいアルケニル基は、エテニルまたはビニル(−CH=CH)、1−プロピレンまたはアリル(−CHCH=CH)、イソプロピレン(−C(CH)=CH)、ビシクロ[2.2.1]ヘプテンなどを含む。アルケニルが窒素に付着される場合、上記の二重結合は、この窒素に対してαであるはずはない。
用語「低級アルケニル」は、2〜6の炭素原子を有する上記で規定されたようなアルケニルをいう。
用語「置換アルケニル」は、以下からなる群から選択される1、2、3、4または5の置換基、そして好ましくは1、2、または3の置換基を有する上記で規定されたようなアルケニル基をいう:アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、アミノカルボニル、アルコキシカルボニルアミノ、アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ケト、ホスフェート、チオカルボニル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アリールチオ、ヘテロアリールチオ、ヘテロサイクリルチオ、チオール、アルキルチオ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール、アミノスルホニル、アミノカルボニルアミノ、ヘテロアリールオキシ、ヘテロサイクリル、ヘテロサイクロオキシ、ヒドロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、−SO−アルキル、−SO−アリール、−SO−ヘテロアリール、−SO−アルキル、−SO−アリールおよび−SO−ヘテロアリール。定義によってその他であることが拘束されなければ、すべての置換基は、必要に応じて、アルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン、CF、アミノ、置換アミノ、シアノ、および−S(O)Rから選択される1、2、または3の置換基によってさらに置換され得、ここで、Rは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、そしてnは、0、1または2である。
用語「アルキニル」は、好ましくは2〜20の炭素原子、より好ましくは2〜10の炭素原子を、そしてなおより好ましくは2〜6の炭素原子を有する1価の基の分岐または非分岐炭化水素基をいい、そして少なくとも1つ、そして好ましくは1〜6部位のアセチレン(三重結合)不飽和を有する。好ましいアルキニル基は、エチニル(−C≡CH)、プロパルギル(またはプロプ−1−イン−3−イル、−CHC≡CH)などを含む。アルキニルが窒素に付着される場合、上記の三重結合は、この窒素に対してαであるはずはない。
用語「置換アルキニル」は、以下からなる群から選択される1、2、3、4または5の置換基、そして好ましくは1、2、または3の置換基を有する上記で規定されたようなアルキニル基をいう:アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、アミノカルボニル、アルコキシカルボニルアミノ、アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ケト、ホスフェート、チオカルボニル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アリールチオ、ヘテロアリールチオ、ヘテロサイクリルチオ、チオール、アルキルチオ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール、アミノスルホニル、アミノカルボニルアミノ、ヘテロアリールオキシ、ヘテロサイクリル、ヘテロサイクロオキシ、ヒドロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、−SO−アルキル、−SO−アリール、−SO−ヘテロアリール、−SO−アルキル、−SO−アリールおよび−SO−ヘテロアリール。定義によってその他であることが拘束されなければ、すべての置換基は、必要に応じて、アルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン、CF、アミノ、置換アミノ、シアノ、および−S(O)Rから選択される1、2、または3の置換基によってさらに置換され得、ここで、Rは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、そしてnは、0、1または2である。
用語「アミノカルボニル」は、基−C(O)NRRをいい、ここで各Rは、独立に、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロサイクリルであるか、両方のR基は連結されて、ヘテロサイクリック基(例えば、モルホリノ)を形成する。定義によってその他であることが拘束されなければ、すべての置換基は、必要に応じて、アルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン、CF、アミノ、置換アミノ、シアノ、および−S(O)Rから選択される1〜3の置換基によってさらに置換され得、ここで、Rは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、そしてnは、0、1または2である。
用語「アシルアミノ」は、基−NRC(O)Rをいい、ここで各Rは、独立に、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロサイクリルである。定義によってその他であることが拘束されなければ、すべての置換基は、必要に応じて、アルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン、CF、アミノ、置換アミノ、シアノ、および−S(O)Rから選択される1〜3の置換基によってさらに置換され得、ここで、Rは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、そしてnは、0、1または2である。
用語「アシルオキシ」は、基−O(O)C−アルキル、−O(O)C−シクロアルキル、O(O)C−アリール、−O(O)C−ヘテロアリール、および−O(O)C−ヘテロシクリルをいう。定義によってその他であることが拘束されなければ、すべての置換基は、必要に応じて、アルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン、CF、アミノ、置換アミノ、シアノ、および−S(O)Rによってさらに置換され得、ここで、Rは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、そしてnは、0、1または2である。
用語「アリール」は、単一の環(例えばフェニル)または複数の環(例えばビフェニル)、または複数の縮合(融合)環(例えばナフチルまたはアンスリル)を有する6〜20の炭素原子の芳香族炭素環基をいう。好ましいアリールは、フェニル、ナフチルなどを含む。
用語「アリーレン」は、上記で規定されたようなアリール基の二価の基をいう。この用語は、1,4−フェニレン、1,3−フェニレン、1,2−フェニレン、1,4’−ビフェニレンなどのような基によって例示される。
アリールまたはアリーレン置換基の定義によってその他であることが拘束されなければ、このようなアリールまたはアリーレンは、必要に応じて、以下からなる群から選択される1〜5の置換基、好ましくは1〜3の置換基によって置換され得る:アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、アミノカルボニル、アルコキシカルボニルアミノ、アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ケト、ホスフェート、チオカルボニル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アリールチオ、ヘテロアリールチオ、ヘテロサイクリルチオ、チオール、アルキルチオ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール、アミノスルホニル、アミノカルボニルアミノ、ヘテロアリールオキシ、ヘテロサイクリル、ヘテロサイクロオキシ、ヒドロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、−SO−アルキル、−SO−アリール、−SO−ヘテロアリール、−SO−アルキル、−SO−アリールおよび−SO−ヘテロアリール。定義によってその他であることが拘束されなければ、すべての置換基は、必要に応じて、アルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン、CF、アミノ、置換アミノ、シアノ、および−S(O)Rから選択される1〜3の置換基によってさらに置換され得、ここで、Rは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、そしてnは、0、1または2である。
用語「アリールオキシ」は、基アリール−O−をいい、ここでこのアリール基は、上記で規定されるようであり、そしてこれもまた上記で規定されるような置換アリール基を含む。用語「アリールチオ」は、基R−S−をいい、ここでRはアリールについて規定されるようである。
用語「アミノ」は、基−NHをいう。
用語「置換アミノ」は、基−NRRをいい、ここで各Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、カルボキシアルキル(例えば、ベンジルオキシカルボニル)、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロサイクリルからなる群から独立に選択され、但し、両方のRは水素ではなく、または基−Y−Zであり、ここで、Yは必要に応じてアルキレンによって置換され、そしてZはアルケニル、シクロアルケニル、またはアルキニルである。定義によってその他であることが拘束されなければ、すべての置換基は、必要に応じて、アルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン、CF、アミノ、置換アミノ、シアノ、および−S(O)Rから選択される1〜3の置換基によってさらに置換され得、ここで、Rは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、そしてnは、0、1または2である。
用語「カルボキシアルキル」は、基−C(O)O−アルキル、−C(O)O−シクロアルキルをいい、ここで、アルキルおよびシクロアルキルは、本明細書で規定されるようであり、そして必要に応じてさらに、アルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン、CF、アミノ、置換アミノ、シアノ、および−S(O)Rから選択される1〜3の置換基によってさらに置換され得、ここで、Rは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、そしてnは、0、1または2である。
用語「シクロアルキル」は、単一の環状の環または複数の縮合環を有する3〜20の炭素原子の炭素環基をいう。このようなシクロアルキル基は、例として、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンテニル、シクロオクチルなどのような単一の環構造、またはアダマンタニル、ビシクロ[2.2.1]ヘプタン、1,3,3-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル,(2,3,3−トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル)のような複数環構造、またはアリールが融合される炭素環状基、例えば、インダンなどを含む。
用語「置換シクロアルキル」は、以下からなる群から選択される1、2、3、4または5の置換基、そして好ましくは1、2、または3の置換基を有するシクロアルキル基をいう:アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、アミノカルボニル、アルコキシカルボニルアミノ、アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ケト、ホスフェート、チオカルボニル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アリールチオ、ヘテロアリールチオ、ヘテロサイクリルチオ、チオール、アルキルチオ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール、アミノスルホニル、アミノカルボニルアミノ、ヘテロアリールオキシ、ヘテロサイクリル、ヘテロサイクロオキシ、ヒドロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、−SO−アルキル、−SO−アリール、−SO−ヘテロアリール、−SO−アルキル、−SO−アリールおよび−SO−ヘテロアリール。定義によってその他であることが拘束されなければ、すべての置換基は、必要に応じて、アルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン、CF、アミノ、置換アミノ、シアノ、および−S(O)Rから選択される1〜3の置換基によってさらに置換され得、ここで、Rは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、そしてnは、0、1または2である。
用語「ハロゲン」または「ハロ」は、フッ素、臭素、塩素、およびヨウ素をいう。
用語「アシル」は、基−C(O)Rを示し、ここでRは、水素、必要に応じて置換されたアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたヘテルサイクリル、必要に応じて置換されたアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールである。
用語「ヘテロアリール」は、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、または15の炭素原子を、そして1、2、3または4の、少なくとも1つの環内に、酸素、窒素および硫黄から選択されるヘテロ原子有する芳香族環基(例えば、完全に不飽和)をいう。このようなヘテロアリール基は、単一環(例えばピリジルもしくはフリル)または複数の縮合環(例えば、インドリジニル、ベンゾチアゾリル、またはベンゾチエニル)を有し得る。ヘテロアリールの例は、制限されないで、[1,2,4]オキサジアゾール、[1,3,4]オキサジアゾール、[1,2,4]チアジアゾール、[1,3,4]チアジアゾール、ピロール、イミダゾール、ピラゾール、ピリミジン、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、インドリジン、イソインドール、インドール、インダゾール、プリン、キノリジン、イソキノリン、キノリン、フタラジン、ナフチルピリジン、キノキサリン、キナゾリン、シノリン、プテリジン、カルバゾール、カルボリン、フェナントリジン、アクリジン、フェナントリン、イソチアゾール、フェナジン、イソキサゾール、モフェノキサジン、フェノチアジン、イミダゾリジン、イミダゾリンなど、およびヘテロアリール化合物を含むN−アルコキシ−窒素を含む。
用語「ヘテロアリーレン」は、上記で規定されるようなヘテロアリール基の二価の基をいう。この用語は、2,5−イミダゾレン、3,5−[1,2,4]オキサジアゾレン、2,4−オキサゾレン、1,4−ピラゾレンなどのような基によって例示される。例えば、1,4−ピラゾレンは:
Figure 0005044823
であり、ここでAは、付着の,4−ピラゾレンを表す。
ヘテロアリールまたはヘテロアリーレン置換基の定義によってその他であることが拘束されなければ、このようなヘテロアリールまたはヘテロアリーレン基は、必要に応じて、以下からなる群から選択される1〜5の置換基、好ましくは1〜3の置換基で置換され得る:アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、アミノカルボニル、アルコキシカルボニルアミノ、アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ケト、チオオルボニル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アリールチオ、ヘテロアリールチオ、ヘテロサイクリルチオ、チオール、アルキルチオ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール、アミノスルホニル、アミノカルボニルアミノ、ヘテロアリールオキシ、ヘテロサイクリル、ヘテロサイクリルオキシ、ヒドロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、−SO−アルキル、−SO−アリール、−SO−ヘテロアリール、−SO−アルキル、−SO−アリール、および−SO−ヘテロアリール。定義によってその他であることが拘束されなければ、すべての置換基は、必要に応じて、アルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン、CF、アミノ、置換アミノ、シアノ、および−S(O)Rから選択される1〜3の置換基によってさらに置換され得、ここで、Rは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、そしてnは、0、1または2である。
用語「ヘテロアラルキル」は、アルキレン基に共有結合したヘテロアリール基をいい、ここで、ヘテロアリールおよびアルキレンは、本明細書で規定されるようである。「必要に応じて置換されたヘテロアラルキル」は、必要に応じて置換されたアルキレン基に共有結合された必要に応じて置換されたヘテロアリール基をいう。このようなヘテロアラルキル基は、3−ピリジルメチル、キノリン−8−イルエチル、4−メトキシチアゾール−2−イルプロピルなどによって例示される。
用語「ヘテロアリールオキシ」は、基ヘテロアリール−O−をいう。
用語「ヘテロサイクリル」は、1〜40の炭素原子、および窒素、硫黄、リン、および/または環内の酸素から選択される1〜10のヘテロ原子、好ましくは1、2、3または4のヘテロ原子を有する単一環または複数の縮合環を有する一価の基の飽和または部分的に不飽和の基をいう。ヘテロ環基は、単一の環または複数の縮合環を有し得、そしてテトラヒドロフラニル、モルホリノ、ピペリジニル、ピペラジノ、ジヒドロピリジノなどを含む。
ヘテロ環置換基の定義によってその他であることが拘束されなければ、このようなヘテロ環基は、必要に応じて、以下からなる群から選択される、1、2、3、4または5、そして好ましくは1、2または3の置換基で置換され得る:アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、アミノカルボニル、アルコキシカルボニルアミノ、アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ケト、チオオルボニル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アリールチオ、ヘテロアリールチオ、ヘテロサイクリルチオ、チオール、アルキルチオ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール、アミノスルホニル、アミノカルボニルアミノ、ヘテロアリールオキシ、ヘテロサイクリル、ヘテロサイクリルオキシ、ヒドロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、−SO−アルキル、−SO−アリール、−SO−ヘテロアリール、−SO−アルキル、−SO−アリール、および−SO−ヘテロアリール。定義によってその他であることが拘束されなければ、すべての置換基は、必要に応じて、アルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン、CF、アミノ、置換アミノ、シアノ、および−S(O)Rから選択される1〜3の置換基によってさらに置換され得、ここで、Rは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、そしてnは、0、1または2である。
用語「チオール」は、基−SHをいう。
用語「置換アルキルチオ」は、基−S置換アルキルをいう。
用語「ヘテロアリールチオ」は、基−S−ヘテロアリールをいい、ここで、このヘテロアリール基は、上記で規定されたようであり、これもまた上記で規定されたような必要に応じて置換されたヘテロアリール基を含む。
用語「スルホキシド」は、基−S(O)Rをいい、ここでRは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールである。「置換スルホキシド」は、基−S(O)Rをいい、ここでRは、本明細書で規定されるような、置換アルキル、置換アリール、または置換ヘテロアリールである。
用語「スルホン」は、基−S(O)Rをいい、ここでRは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールである。「置換スルホン」は、基−S(O)Rをいい、ここでRは、本明細書で規定されるような、置換アルキル、置換アリール、または置換ヘテロアリールである。
用語「ケト」は、基−C(O)−をいう。用語「チオカルボニル」は、基−C(S)−をいう。用語「カルボキシ」は、基−C(O)−OHをいう。
「随意」または「必要に応じて」は、次に説明される事象または状況が生じても、または生じなくても良く、しかも、この記載は、この事象または状況が起こる事例、およびそれが起こらない事例を含む。
用語「式Iの化合物」は、開示されるような本発明の化合物、およびその薬学的に受容可能な塩、薬学的に受容可能なエステル、このような化合物のプロドラッグ、水和物および多形を包含することが意図される。さらに、本発明の化合物は、1つ以上の比対称中心を所有し得、そしてラセミ混合物として、または個々のエナンチオマーもしくはジアステレオマーとして産生され得る。式Iの任意の所定の化合物中に存在する立体異性体の数は、存在する非対称中心の数に依存する(nが非対称中心の数である場合、2の立体異性体がある)。個々の立体異性体は、合成の特定の適切なステージで中間体のラセミまたは非ラセミ混合物を分離することによって、または従来手段によって式Iの化合物の分離によって得られ得る。個々の立体異性体(個々のエナンチオマーおよびジアステレオマーを含む)ならびに立体異性体のラセミおよび非ラセミ混合物は、本発明の範囲内に包含され、それらのすべては、その他であることが詳細に示されなければ、本明細書の構造によって描写されることが意図される。
「異性体」は、同じ分子式を有する異なる化合物である。
「立体異性体」は、原子が空間中に配列される方式のみが異なる異性体である。
「エナンチオマー」は、互いの重ね合わされない鏡像である一対の立体異性体である。一対のエナンチオマーの1:1混合物は、「ラセミ」混合物である。用語「(±)」は、適切であれば、ラセミ混合物を指定するために用いられる。
「ジアステレオ異性体」は、少なくとも2つの非対称原子を有するが、互いの鏡像ではない立体異性体である。
絶対立体化学は、Cahn−Ingold−Prelog R−Sシステムに従って特定される。化合物が純粋なエナンチオマーであるとき、各キラル炭素における立体化学は、RまたはSのいずれかによって特定され得る。その絶対立体配座が未知の分離された化合物は、それらがナトリウムDラインの波長で偏光の平面を回転する方向に依存して(+)または(−)に指定される(右旋性または左旋性)。
用語「治療的に有効な量」は、このような処置を必要とする哺乳動物に投与されるとき、以下に規定されるような処置を行うに十分である式Iの化合物の量をいう。この治療的に有効な量は、処置される被験体および疾患状態、この被験体の体重および年齢、疾患状態の重篤度、投与の様式などに依存して変動し、これは、当業者によって容易に決定され得る。
用語「処置」または「処置すること」は、哺乳動物における疾患の任意の処置を意味し:
(i)疾患を防ぐこと、すなわち、この疾患の臨床症状が発症しないようにすること;
(ii)疾患を阻害すること、すなわち、臨床症状の進展を抑えると;および/または
(iii)疾患を軽減すること、すなわち、臨床症状の退行を引き起こすこと、を含む。
多くの事例において、本発明の化合物は、アミノ基および/またはカルボキシル基の存在のために、それに類似する酸および/または塩基の塩を形成し得る。用語「薬学的に受容可能な塩」は、式Iの化合物の生物学的有効性および性質を保持し、そして生物学的でなく、またはそうでなければ所望されないのではない塩をいう。生物学的に受容可能な賦付加塩は、無機塩基または有機塩基から調製され得る。無機塩基由来の塩は、例示のみによって、ナトリウム、カリウム、リチウム、アンモニウム、カルシウムおよびマグネシウムの塩を含む。有機塩基由来の塩は、制限されないで、一級、二級および三級アミンの塩、例えば、アルキルアミン、ジアルキルアミン、トリアルキルアミン、置換アルキルアミン、ジ(置換アルキル)アミン、トリ(置換アルキル)アミン、アルケニルアミン、ジアルケニルアミン、トリアルケニルアミン、置換アルケニルアミン、ジ(置換アルケニル)アミン、トリ(置換アルケニル)アミン、シクロアルキルアミン、ジ(シクロアルキル)アミン、トリ(シクロアルキル)アミン、置換シクロアルキルアミン、ジ置換シクロアルキルアミン、トリ置換シクロアルキルアミン、シクロアルケニルアミン、ジ(シクロアルケニル)アミン、トリ(シクロアルケニル)アミン、置換シクロアルケニルアミン、ジ置換シクロアルケニルアミン、トリ置換シクロアルケニルアミン、アリールアミン、ジアリールアミン、トリアリールアミン、ヘテロアリールアミン、ジヘテロアリールアミン、トリヘテロアリールアミン、ヘテロ環状アミン、ジヘテロ環状アミン、トリヘテロ環状アミン、混合ジ−およびトリ−アミンであって、ここで、アミン上の少なくとも2つの置換基が異なり、そして、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロ環などからなる群から選択される混合ジ−およびトリ−アミンを含む。2または3の置換基が、アミノ窒素と一緒に、ヘテロ環またはヘテロアリール基を形成するアミンもまた含まれる。
適切なアミンの詳細な例は、例示のみによって、イソプロピルアミン、トリメチルアミン、ジエチルアミン、トリ(イソ−プロピル)アミン、トリ(n−プロピル)アミン、エタノールアミン、2−ジメチルアミノエタノール、トロメタミン、リジン、アルギニン、ヒスチジン、カフェイン、プロカイン、ヒドラバミン、コリン、ベタイン、エチレンジアミン、グルコサミン、N−アルキルグルコサミン、セオブロミン、プリン、ピペラジン、ピペリジン、モルホリン、N−エチルピペリジンなどを含む。
薬学的に受容可能な酸付加塩は、無機酸および有機酸から調製され得る。無機酸由来の塩は、塩酸、臭素酸、硫酸、硝酸、リン酸などの塩を含む。有機酸由来の塩は、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、シュウ酸、リンゴ酸、マロン酸、コハク酸、マレイン酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、ケイ皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p−トルエン−スルホン酸、サリチル酸などの塩を含む。
本明細書で用いられるとき、「薬学的に受容可能なキャリア」は、任意またはすべての溶媒、分散媒体、被覆、抗細菌剤および抗真菌剤、等張剤および吸収遅延剤などを含む。このような媒体および試薬の薬学的に活性な物質のための使用は、当該技術分野で周知である。任意の従来の媒体または試薬が活性成分と適合しない範囲を除いて、治療組成物におけるその使用が企図される。補助の活性成分もまた、上記組成物に取り込まれ得る。
本明細書で用いられるとき、用語「プロドラッグ」は、A2Bアデノシンレセプターアンタゴニストとして活性である化合物にインビボで代謝される化合物を示す。
(命名法)
本発明の化合物の命名および番号付けが、式Iの代表的化合物とともに説明され、ここでRはn−プロピル、Rはエチル、Rは3−トリフルオロフェニル、Xは水素、そしてYは−C(O)CHCHCHである:
Figure 0005044823
これは:
[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフロオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチルブタノエートと命名される。
(合成反応パラメーター)
用語「溶媒」、「不活性有機溶媒」または「不活性溶媒」は、それと組み合わせて記載されている反応の条件下で不活性な溶媒を意味する[例えば、ベンゼン、トルエン、アセトニトリル、テトラヒドロフラン(「THF」)、ジメチルホルムアミド(「DMF」)、クロロホルム、メチレンクロライド(またはジクロロメタン)、ジエチルエーテル、メタノール、ピリジンなどを含む]。反対であることが特定されていなければ、本発明の反応で用いられる溶媒は、不活性な有機溶媒である。用語「q.s.」は、陳述された機能を達成するため、例えば、溶液を所望の容量(すなわち、100%)にするために十分な量を添加することを意味する。
(式Iの化合物の合成)
Yが必要に応じて置換された低級アルキル、必要に応じて置換されたアリール、または必要に応じて置換されたヘテロアリールである式Iの化合物を調製する方法は、反応スキームIに示される。
Figure 0005044823
ここでR、R、R、XおよびYは、上記で規定されるようである。
一般に、式(1)の化合物は、極性溶媒、例えば、N,N−ジメチルホルムアミド中で、式YOCHXClの化合物と反応される。この反応は、約30〜80℃、好ましくは約60℃の温度で、塩基、好ましくは無機塩基、例えば、炭酸カリウムの存在下で、約8〜24時間の間実施される。この反応が実質的に終了するとき、式Iの産物は、従来手段、例えば、調製クロマトグラフィーによって単離される。
式(1)の化合物の出発物質は、米国特許第6,825,349号に記載されるような、もまたは米国特許出願番号第10/719,102号、公開番号20040176399に記載されるような技法によって調製され得、これらの全体の内容は、本明細書によって参考として援用される。
Yが−C(O)Rであって、Rがヘテロサイクルであるとき、式(2)の化合物(RC(O)OCHXCl)は、市販され入手可能であるか、または例としてピリジンを用いて以下に示すように調製され得る。
Figure 0005044823
一般に、式(a)のカルボン酸は、不活性溶媒、例えば、ジクロロメタン中で、式(b)のクロロメチル誘導体と、四級塩、例えば、硫酸テトラブチルアンモニウムの存在下で反応される。この反応は、約0℃の温度で、塩基、好ましくは無機塩基、例えば、重炭酸ナトリウムの存在下で実施され、次いで、室温で約2〜10時間の反応が続く。この反応が実質的に終了するとき、産物であるクロロメチルピリジン−3−カルボキシレートは従来手段によって単離される。
カルバメート誘導体は、反応スキームII中に示されるように調製され得る。
Figure 0005044823
ここで、R、RおよびRは、上記で規定されるようであり、そしてRNHはアミンを表す。
一般に、式RNHのアミンは、極性溶媒、例えば、N,N−ジメチルホルムアミド中で、クロロメチルクロロホルメートと、約0℃の温度で、塩基、好ましくは無機塩基、例えば、炭酸カリウムの存在下、約1時間の間反応される。次に、極性溶媒中の式(I)の化合物の溶液が0℃で添加され、そしてこの混合物を24時間反応され、温度を室温まで上げる。この反応が、実質的に終了されるとき、式Iの産物は、従来手段、例えば調製クロマトグラフィーによって単離される。
式(1)の化合物のエーテル誘導体を調製するために、式(1)の化合物は、慣習的に適切なクロロメチルエーテルと反応される。
Yが−P(O)(OH)である式Iの化合物を調製するための方法は、反応スキームIIIに示される。
Figure 0005044823
(ステップ1)
一般に、式(2)の化合物は、式(1)の化合物と、極性溶媒、例えば、N,N−ジメチルホルムアミド中で、約30〜90℃の温度で、塩基、好ましくは無機塩基、例えば、炭酸カリウムの存在下で、約4〜24時間反応される。この反応が実質的に終了されるとき、式(3)の産物は、従来手段、例えば、調製クロマトグラフィーで単離および精製される。
(ステップ2)
式(3)の産物は、強酸、例えば、トリフルオロ酢酸、またはそれに代わってギ酸のような弱酸を用い、不活性溶媒、例えば、ジクロロメタン中で従来式で脱保護される。この反応は、ほぼ室温で4〜24時間の間実施される。この反応が実質的に終了されるとき、Yが−P(O)(OH)である式Iの産物は、従来手段、例えば、調製クロマトグラフィーで単離および精製される。
(式(2)の出発物質)
式(2)の化合物、ジ−tert−ブチルクロロメチルホスフェートは、ビス(tert−ブトキシ)ホスフィノ−1−オールから以下に示すように調製される。
Figure 0005044823
(ステップ1)
一般に、式(a)の化合物、ビス(tert−ブトキシ)ホスフィノ−1−オールは、酸化剤、例えば、過マンガン酸カリウムと、温和な塩基、例えば、重炭酸カリウムの存在下、水性溶媒中で反応される。この反応は、最初、約0℃の温度で、そして次にほぼ室温で約1時間実施される。この反応が実質的に終了されるとき、式(b)の産物、リン酸水素ジtert−ブチル、従来手段、例えば、このように形成されたリン酸塩の酸性化および濾過によって単離される。
(ステップ2)
最初、(b)のテトラメチルアンモニウム塩が、リン酸水素ジtert−ブチルの、テトラメチルアンモニウムヒドロキシドとの、不活性溶媒、例えば、アセトン中の約0℃の温度での反応によって調製される。このリン酸水素ジtert−ブチルのテトラメチルアンモニウム塩は、従来手段、例えば、溶媒の除去によって単離される。
リン酸水素ジtert−ブチルのテトラアンモニウム塩は、次いで、ジハロメタン誘導体、例えば、ジブロモメタンまたはクロロヨードメタンと、不活性溶媒、例えば、1,2−ジメトキシエタン中で反応される。この反応は、約60〜90℃の温度で実施される。この反応が実質的に終了されるとき、式(2)の産物は、従来手段で単離される。
(有用性、試験および投与)
(一般的有用性)
式Iの化合物は、A2Bアデノシンセレプターアンタゴニストの投与に応答する症状の処置のためにインビボで有効である。このような症状は、制限されないで、下痢、アテローム性動脈硬化症、再狭窄、糖尿病網膜症、癌、老人痴呆、アルツハイマー病、パーキンソン病、外傷性脳損傷、ならびに慢性閉塞性肺疾患(COPD)、喘息、アトピー性湿疹、および枯草熱を含むタイプI過敏症反応の少なくとも1つを含む。
(薬学的組成物)
式Iの化合物は、通常、薬学的組成物の形態で投与される。本発明は、従って、活性成分として、1つ以上の式Iの化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはエステル、ならびに、不活性固形希釈剤および充填剤、滅菌水性溶液および種々の有機溶媒を含む希釈剤、透過促進剤、可溶化剤およびアジュバントを含む薬学的に受容可能な賦形剤、キャリアの1つ以上を含む。式Iの化合物は、単独またはその他の治療薬剤と組み合わせて投与され得る。このような組成物は、薬学分野で周知の様式で調製され得る(例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences、Mace Publishing Co.Philadelphia,PA 第17版(1985)および「Modern Pharmaceutics」、Marcel Dekker,Inc.第3版(G.S.Banker&C.T.Rhodes、編)を参照のこと)。
(投与)
式Iの化合物は、例えば、参考として援用されたような特許および特許出願に記載されるような類似の有用性を有する薬剤の投与の任意の認可された様式によって、単独または複数の用量のいずれかで投与され得、直腸、頬、鼻内および経皮経路、動脈内注入による、静脈内、腹膜内、非経口、筋肉内、皮下、経口、局所、吸入剤として、もしくは、例えば、ステントのような含浸または被覆デバイスを経由して、または動脈に挿入される円筒形ポリマーを含む。
投与のための1つの様式は、非経口、特に注入による。本発明の新規組成物が、注入による投与のために取り込まれ得る形態は、水懸濁物または油懸濁物、またはエマルジョンを含み、ゴマ油、コーン油、綿実油、またはピーナッツ油、およびエリキシル、マンニトール、デキストロース、または滅菌水性溶液、および類似の薬学的ビヒクルによる。生理食塩水中の水性溶液もまた、注入のために従来用いられているが、本発明の文脈ではそれほど好まれない。エタノール、グリセロール、プロピレングリコール、液体ポリエチレングリコールなど(およびそれらの適切な混合物)、サイクロデキストリン誘導体、および植物油もまた採用され得る。適正な流動率は、例えば、レシチンのような被覆の使用により、分散物の場合には必要な粒子サイズの維持により、および界面活性剤の使用により維持され得る。微生物の作用の予防は、種々の抗細菌剤および抗真菌剤、例えば、パラベン、クロロブタノール、フェノール、ソルビン酸、チメロサールなどによってもたらされ得る。
滅菌注射用溶液は、式Iの化合物を、必要に応じて上記で列挙されたような種々のその他の成分とともに適切な溶媒中に必要な量で取り込むことにより、次いで、濾過滅菌により調製される。一般に、分散物は、種々の滅菌された活性成分を、基礎分散媒体および上記で列挙されたものからの必要なその他の成分を含む滅菌ビヒクル中に取り込むことにより調製される。滅菌注射用溶液の調製のための滅菌粉末の場合には、調製の好ましい方法は、減圧乾燥および凍結乾燥技法であり、これらは、先に滅菌濾過されたそれの溶液から、活性成分プラス任意のさらなる所望の成分の粉末を生じる。
経口投与は、式Iの化合物の投与のための別の経路である。投与は、カプセルまたは腸溶性被覆錠剤などを経由し得る。式Iの少なくとも1つの化合物を含む薬学的組成物を作製することで、上記活性成分は、通常、賦形剤によって希釈されるか、そして/または、カプセル、サシュ、ペーパーまたはその他のコンテナの形態であり得るようなキャリア内に封入される。賦形剤が希釈剤として供されるとき、それは、固体、半固体、または(上記のような)液体材料であり得、それは、活性成分のためのビヒクル、キャリアまたは媒体として作用する。従って、これら組成物は、錠剤、ピル、粉末、トローチ剤、サシュ、カシュ剤、エリキシル、懸濁物、エマルジョン、溶液、シロップ、(固体として、または液体媒体中の)エアロゾル、例えば10重量%までの活性化合物を含む軟膏、ソフトゼラチンカプセルおよびハードゼラチンカプセル、滅菌用溶液、および滅菌梱包された粉末の形態であり得る。
適切な賦形剤のいくつかの例は、ラクトース、デキストロース、シュークロース、ソルビトール、マンニトール、スターチ、アラビアゴム、リン酸カルシウム、アルギン酸、トラガカンタ、ゼラチン、ケイ酸カルシウム、微結晶セルロース、ポリビニルピロリドン、セルロース、滅菌水、シロップ、およびメチルセルロースを含む。上記処方物は、さらに:タルク、ステアリン酸マグネシウム、および鉱物油;湿潤剤;乳化剤および懸濁化剤;メチル−およびプロピルヒドロキシ−ベンゾエートのような保存剤;甘味剤;および芳香剤をさらに含み得る。
本発明の組成物は、当該技術分野で公知の手順を採用することにより、患者への投与の後、上記活性成分の迅速、持続または遅延放出を提供するように処方され得る。経口投与のための制御放出薬物送達システムは、浸透性ポンプシステムおよびポリマー被覆リザーバーを含む溶解システムまたは薬物−ポリマーマトリックス処方物を含む。制御放出システムの例は、米国特許第3,845,770号;同第4,326,525号;同第4,902,514号;および同第5,616,345号で与えられる。本発明の方法における使用のための別の処方物は、経皮送達デバイス(「パッチ」)を採用する。このような経皮パッチは、本発明の化合物の連続的または不連続的注入を制御された量で提供するために用いられ得る。薬学的薬物の送達のための経皮パッチの構築および使用は、当該技術分野で周知である。例えば、米国特許第5,023,252号、同第4,992,445号および同第5,001,139号を参照のこと。このようなパッチは、薬学的薬剤の連続的、拍動性、または要求送達のために構築され得る。
上記組成物は、好ましくは、単位投薬量形態で処方され得る。用語「単位投薬量形態」は、ヒト被験体およびその他の哺乳動物のための単位投薬量として適切な物理的に別個の単位をいい、各単位は、適切な薬学的賦形剤(例えば、錠剤、カプセル、アンプル)とともに、所望の治療効果を生成するために算出された所定量の活性物質を含む。式Iの化合物は、広範な投薬量範囲に亘って有効であり、そして、一般に、薬学的に有効な量で投与される。好ましくは、経口投与には、各投薬量単位は、10mg〜2gの式Iの化合物、より好ましくは10〜700mg、そして非経口投与には、好ましくは10〜700mgの式Iの化合物、より好ましくは約50〜200mgを含む。しかし、実際に投与される式Iの化合物の量は、処置される症状、投与の選択される経路、投与される実際の化合物およびその相対活性、個々の患者の年齢、体重、および応答、患者症状の重篤度を含む当面関係する状況を考慮して医師によって決定され得ることが理解される。
錠剤のような固形組成物を調製するためには、主体の活性成分は、薬学的賦形剤と混合され、本発明の化合物の均一混合物を含む固形の予備的処方物の組成物を形成する。これらの予備的処方物の組成物を均一として言及するとき、それは、活性成分が、その組成物が、錠剤、ピルおよびカプセルのような等しく有効な単位投薬量形態に容易に分割され得るようにこの組成物全体で等しく分散されることを意味する。
本発明の錠剤またはピルは、被覆またはそうでなければ調合されて持続作用の利点を提供する投薬量形態を提供し得るか、または胃の酸条件から保護し得る。例えば、この錠剤またはピルは、内部投薬量および外部投薬量成分を含み得、後者は、前者の上のエンベロプの形態であり得る。これら2つの成分は、胃における分解に抵抗し、そして内部成分が十二指腸中にインタクトで通過するか、または放出が遅延されることを可能にするように供される腸溶性層によって分離され得る。種々の材料が、このような腸溶性層または腸溶性被覆のために用いられ得、このような材料は、多くのポリマー酸、およびポリマー酸の、セラック、セチルアルコール、および酢酸セルロースのような材料との混合物を含む。
吸入またはガス注入のための組成物は、薬学的に受容可能な水性もしくは有機溶媒、またはそれらの混合物、および粉末中の溶液および懸濁物を含む。これら液体組成物または固形組成物は、前述に記載のような適切な薬学的に受容可能な賦形剤を含み得る。好ましくは、これら組成物は、局所的または全身的効果のために経口または鼻呼吸経路によって投与される。好ましくは薬学的に受容可能な溶媒中の組成物は、不活性ガスの使用により噴霧され得る。噴霧された溶液は、噴霧デバイスから直接吸入され得るか、またはこの噴霧デバイスは、顔マスクテント、もしくは間欠性陽圧呼吸機械に取り付けられ得る。溶液、懸濁物、または粉末組成物は、適切な様式で上記処方物を送達するデバイスから、好ましくは経口的に、または鼻から投与され得る。
以下の実施例は、本発明の好ましい実施形態を示すために含められる。本発明者によって発見された技法を表す、以下の実施例に開示される技法が、本発明の実施において良好に機能し、そしてそれ故、その実施のための好ましいモードを構成すると考えられ得ることは当業者によって認識される。しかし、当業者は、本開示を考慮して、多くの変更が、開示される詳細な実施形態でなされ得、そしてなお、本発明の思想および範囲から逸脱することなく同様または類似の結果をなお得ることを認識する。
(実施例1)
(式Iの化合物の調製)
(Rがn−プロピル、Rがエチル、Rが3−トリフルオロメチルフェニル、Xが水素、そしてYがn−ブタノイルである式Iの化合物の調製)
Figure 0005044823
N,N−ジメチルホルムアミド(10ml)中の3−エチル−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}−ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−2,6−ジオン(250mg、0.56mmol)の溶液に、炭酸カリウム(2.30mg、1.68mmol)を、次いでクロロメチルブチレート(230mg、1.68mmol)を添加し、そしてこの混合物を、60℃で16時間攪拌した。固形分を濾別し、そして溶媒を減圧下で濾液から除去した。残渣をシリカゲル上のクロマトグフィーにかけ、30%エチルアセテート/ヘキサンで溶出し、[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチルブタノエート(150mg)を得た。
Figure 0005044823
(B.式Iのその他の化合物の調製)
同様に、上記1Aの手順に従って、しかし、クロロメチルブチレートをクロロメチル−2,2−ジメチルプロパノエートによって置換し、[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチル−2,2−ジメチルフプロパノエートを調製した。
Figure 0005044823
同様に、上記1Aの手順に従って、しかし、クロロメチルブチレートをクロロメチルアセテートによって置換し、[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]アセテートを調製した。
Figure 0005044823
同様に、上記1Aの手順に従って、しかし、クロロメチルブチレートをクロロ(2S)−1−[ベンジルオキシカルボニル]ピロリジン−2−カルボキシレートによって置換し、[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチル(2S)−1−[ベンジルオキシカルボニル]ピロリジン−2−カルボキシレートを調製した。この化合物のNMRは、満足できた。
(C.式Iのその他の化合物の調製)
同様に、上記1Aの手順に従って、しかし、クロロメチルブチレートを式YOCHXClのその他の化合物(ここで、XおよびYは上記で規定されるようである)によって置換し、式Iの以下の化合物を調製する:
[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチル2−プロパノエート;
[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチルベンゾエート;
[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチル3−(トリフルオロメチル)ベンゾエート;
[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチル2−フェニルアセテート;
[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]エチルブタノエート;
[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチルプロパノエート;
[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチルペンタノエート;
[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチルヘキサノエート;
[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチルオクタノエート;
[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチル3−メチルブタノエート;
[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチルシクロペンタンカルボキシレート;
[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチルシクロヘキサンカルボキシレート;
2−({[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]オキシカルボニル)酢酸;
3−({[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]オキシカルボニル)プロパン酸;
[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチル3−メトキシプロパノエート;
[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチル3−ヒドロキシブタノエート;
[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチル3−(オキシホスフィニルオキシホスフィニル)ブタノエート;
[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチル3−[(オキシホスフィニルオキシホスフィニル)メトキシ]ブタノエート;
[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチルベンゾエート;
[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチル4−ピペラジニルベンゾエート;
[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチル4−モルホリン−4−イルベンゾエート;および
[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチルピリジン−3−カルボキシレート。
(実施例2)
(式(1)の化合物のカルバメート誘導体の調製)
([3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチル4−メチルピペラジンカルボキシレートの調製
Figure 0005044823
クロロメチルクロロフォルメート(0.319mmol)および1−メチルピペラジン(0.319mmol)を、N,N−ジメチルホルムアミド(2ml)中、0℃で、炭酸カリウム(1.325mmol)の存在下で混合した。1時間後、予備冷却したN,N−ジメチルホルムアミド(1ml)中の3−エチル−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−2,6−ジオンの溶液(0.265mmol)を添加し、そしてこの混合物を24時間攪拌し、温度を室温まで上昇させた。溶媒を減圧下で除去し、そして調製薄層クロマトグラフィープレートに付与し、5%メタノール/メチレンクロライドで溶出し、150mgの[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチル4−メチルピペラジンカルボキシレートを提供した。
同様に、以下の化合物を調製した:
N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]{[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)(1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル)メトキシ}−カルボキシアミド;
N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]{[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)(1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル)メトキシ}−N−メチルカルボキシアミド;および
N−[((2S)−1−エチル(2−ピペリジル)メチル]{[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)(1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル)]メトキシ}カルボキシアミド。
(実施例3)
(式(1)の化合物のホスフェート誘導体の調製)
(リン酸二水素[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)(1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル)]メチルの調製)
Figure 0005044823
(ステップ1 − ジ−tert−ブチルクロロメチルホスフェート(式(2))の調製
Figure 0005044823
(a)ジtert−ブチル水素ホスフェートの調製)
水(4ml)中のビス(tert−ブトキシ)ホスフィノ−1−オール(0.78g、4mmol)および重炭酸カリウム(0.6g、2.4mmol)の0℃で攪拌された溶液に、過マンガン酸カリウムを(分割して)添加した(0.44g、2.8mmol)。この混合物を室温まで加温させ、そして1時間攪拌した。脱色性活性炭(60mg)を次いで添加し、そしてこの混合物を60℃で15分間攪拌し、そして次に濾過した。このようにして得た固形分を水(30ml)で洗浄し、そして合わせた濾液を、さらに100mgの脱色性活性炭で20分間60℃で処理した。この混合物を濾過し、そして濾液を0℃まで冷却し、そして攪拌しながら濃縮塩酸(2ml)で注意深く酸性化した。沈殿物を濾別し、冷水で洗浄し、ジtert−ブチル水素ホスフェートを白色固体として提供した。
(ジtert−ブチル水素ホスフェートのテトラメチルアンモニウム塩の調製)
ステップa)で得られたジtert−ブチル水素ホスフェートの溶液をアセトン(10ml)に溶解し、そして0℃まで冷却した。この溶液に、テトラメチルアンモニウムヒドロキシドの10%溶液(2.4ml、2.6mmol)を添加し、そしてこの均一溶液を減圧下で蒸発し固形分を提供し、これは、還流する1,2−ジメトキシエタンから結晶化され、白色固体として、ジtert−ブチル水素ホスフェートを提供した。
ステップbで得られたジtert−ブチル水素ホスフェートを、還流する1,2−ジメトキシエタン(15ml)中に溶解し、そしてクロロヨードメタン(3.2g、18.1mmol)を添加し、そしてこの混合物を90分間還流した。溶媒を減圧下で除去し、そして残渣であるブチルクロロメチルホスフェートは、従ってさらなる精製なくして用いた。
(ステップ2)
3−エチル−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−2,6−ジオン(0.47g、1mmol)の溶液を、20mlのN,N−ジメチルホルムアミド中に溶解し、そして炭酸カリウム(0.42g、4mmol)を、次いで、ジ−tert−ブチルクロロメチルホスフェート(0.34g、1.32mmol)を添加し、そしてこの混合物を60℃で一晩攪拌した。この反応混合物を冷却し、そして沈殿物を濾別し、エレルアセテートで洗浄した。濾液を減圧下で濃縮し、そして残渣を、調製薄層クロマトグラフィーによって精製し、4%メタノール/メチレンクロライドで溶出し、tert−ブチル[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)(1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル)]メチルメチルエチルホスフェート(0.26g)を無色の油として提供した。
(ステップ3)
tert−ブチル[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)(1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル)]メチルメチルエチルホスフェート(80mg、0.12mmol)の溶液を、メチレンクロライド(6ml)中に溶解し、そしてトリフルオロ酢酸(0.72mmol)を添加した。この混合物を室温で一晩攪拌した。溶媒を減圧下で除去し、そして固形の白色残渣をエーテルで粉砕し、そして濾過によって集め、リン酸二水素[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)(1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル)]メチル(41mg)を提供した。
Figure 0005044823
(実施例4)
(式(1)の化合物の調製)
(Rがn−プロピル、Rがエチル、Rが3−トリフルオロメチルフェニル、Xが水素、そしてYがn−ブタノイルである式Iの化合物の調製)
(A.ピリジン−3−カルボキシレートの調製)
Figure 0005044823
ニコチン酸(200mg、1.6mmol)、重炭酸ナトリウム(540mg、6.4mmol)、およびテトラブチルアンモニウムサルフェート(54mg、0.16mmole)を4mlのジクロロメタンと4mlの水との混合物中に溶解し、そして0℃まで冷却した。この攪拌された混合物に、1mlのジクロロメタン中のクロロメチルクロロスルフォン(165μl、1.6mmol)を添加し、そしてこの混合物を室温まで加温させ、一晩攪拌した。有機相を分離し、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、そして減圧下で黄色の油に濃縮し、これは、ジクロロメタン中に溶解し、そしてシリカプラグを通して濾過した。減圧下の溶媒の除去は、クロロメチルピリジン−3−カルボキシレート(70mg)を提供した。
(B.[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチルピリジン−3−カルボキシレートの調製)
Figure 0005044823
3−エチル−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−2,6−ジオン(200mg,0.43mmol)を、2mlのN,N−ジメチルホルムアミドに溶解し、そして炭酸カリウム(120mg,0.86mmol)を、次にクロロメチルピリジン−3−カルボキシレート(220mg、1.3mmol)添加した。この混合物を60℃で一晩攪拌し、固形物質を濾別し、そして濾液を減圧下で蒸発させた。残渣を薄層クロマトグラフィーによって精製し、5%メタノール/ジクロロメタンで溶出し、[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル)−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチルピリジン−3−カルボキシレート(66mg)を提供した。
生成物のNMRは、満足するものであった。
(実施例5)
以下の成分を含むハードゼラチンカプセルを調製する:

成分 (mg/カプセル)
活性成分 30.0
スターチ 305.0
ステアリン酸マグネシウム 5.0
上記の成分を混合し、そしてハードゼラチンカプセルに充填する。
(実施例6)
以下の成分を用いて錠剤処方物を調製する:

成分 (mg/錠剤)
活性成分 25.0
セルロース、微結晶 200.0
コロイド状二酸化ケイ素 10.0
ステアリン酸 5.0
上記の成分をブレンドし、そして圧縮して錠剤を形成する。
(実施例7)
乾燥粉末吸入器処方物を以下の成分を含んで調製する:
成分 重量%
活性成分 5
ラクトース 95
上記活性成分をラクトースと混合し、そしてこの混合物を乾燥粉末吸入器具に添加する。
(実施例8)
各々が30mgの活性成分を含む錠剤を以下のように調製する:

成分 (mg/錠剤)
活性成分 30.0mg
スターチ 45.0mg
微結晶セルロース 35.0mg
ポリビニルピロリドン(滅菌水中10%溶液として) 4.0mg
カルボキシルメチルナトリウムスターチ 4.5mg
ステアリン酸マグネシウム 0.5mg
タルク 1.0mg
合計 120mg
活性成分、スターチおよびセルロースをNo.20メッシュU.S.シーブに通し、そして完全に混合する。ポリビニルピロリドンの溶液を残りの粉末と混合し、これを次に16メッシュU.S.シーブに通す。このように生成された顆粒を50℃〜60℃で乾燥し、そして16メッシュU.S.シーブに通す。先にNo.30メッシュU.S.シーブを通過させたカルボキシメチルナトリウムスターチ、ステアリン酸マグネシウム、およびタルクを次いでこの顆粒に添加し、これを混合後、錠剤機械上で圧縮し、各々120mgの重量の錠剤を得る。
(実施例9)
各々が25mgの活性成分を含む坐剤を以下のように作製する:
成分
活性成分 25mg
飽和脂肪酸グリセリドで 2,000mg
活性成分を、No.60メッシュU.S.シーブに通し、そして必要な最小の熱を用いて先に溶融した飽和脂肪酸グリセリド中に懸濁する。次いでこの混合物を公称2.0g容量の坐剤鋳型中に注ぎ、そして冷却する。
(実施例10)
各々が5.0mL用量あたり50mgの活性成分を含む懸濁物を以下のように作製する:
成分
活性成分 50.0mg
キサンタンガム 4.0mg
カルボキシメチルセルロースナトリウム(11%)
微結晶セルロース(89%) 50.0mg
シュークロース 1.75g
安息香酸ナトリウム 10.0mg
フレーバーおよび着色剤 q.v.
精製水で 5.0mL
活性成分、シュークロースおよびキサンタンガムをブレンドし、No.10メッシュU.S.シーブを通過させ、そして次に、先に水中に作製された微結晶セルロースおよびカルボキシメチルセルロースの溶液と混合する。安息香酸ナトリウム、フレーバーおよび着色剤を水の一部で希釈し、そして攪拌しながら添加する。次いで十分な水を添加し、必要な容量にする。
(実施例11)
皮下処方物は以下のように調製され得る:
成分
活性成分 5.0mg
コーン油 1.0mL
(実施例12)
注射用調製物は以下の組成を有して調製される:
成分
活性成分 2.0mg/ml
マンニトール、USP 50mg/ml
グルコン酸、USP q.s.(pH5〜6)
水(蒸留、滅菌) q.s.〜1.0
ml
窒素ガス,NF q.s.
(実施例13)
局所調製物は以下の組成を有して調製される:
成分 グラム
活性成分 0.2〜10
Span 60 2.0
Tween 60 2.0
鉱物油 5.0
ワセリン 0.10
メチルパラベン 0.15
プロピルパラベン 0.05
BHA(ブチル化ヒドロキシアニソール) 0.01
水 q.s.〜100
水を除く上記の成分のすべてを合わせ、そして攪拌しながら60℃まで加熱する。次いで、十分な量の水を60℃で激しく攪拌しながら添加し、成分を乳化し、そして次に水をq.s.100gに添加する。
(実施例14)
(A2Bアデノシンレセプターアッセイ)
(方法)
(A2Bアデノシンレセプターに対する放射活性リガンド結合)
ヒトA2BアデノシンレセプターcDNAをHEK−293細胞(HEK−A2B細胞と称される)中に安定にトランスフェクトする。HEK−A2B細胞の単層をPBSで一度洗浄し、そして10mM HEPES(pH7.4)、10mM EDTAおよびプロテアーゼインヒビターを含む緩衝液中に収穫する。これらの細胞をポリトロン中で1分間セッティング4でホモゲナイズし、そして29000gで15分間4℃で遠心分離する。細胞のペレットを、10mM HEPES(pH7.4)、1mM EDTAおよびプロテアーゼインヒビターを含む緩衝液で一回洗浄し、そして10%シュークロースを補填した同じ緩衝液中に再懸濁する。凍結アリコートは−80℃に維持する。競争アッセイは、10nM H−ZM214385(Tocris Cookson)を、1単位/mLアデノシンデアミナーゼを補填したTE緩衝液(50mM Trisおよび1mM EDTA)中で種々の濃度の試験化合物および50μg膜タンパク質と混合することによって開始される。これらアッセイは、90分間インキュベートされ、Packard Harvesterを用いる濾過によって停止され、そして氷冷TM緩衝液(10mM Tris、1mM MgCl、pH7.4)で4回洗浄する。非特異的結合は、10μM ZM214385の存在下で決定される。化合物の親和性(すなわち、Ki値)は、GraphPadソフトウェアを用いて算出される。
(その他のアデノシンレセプターに対する放射活性リガンドの結合)
ヒトA、A2A、AアデノシンレセプターcDNAを、CHOまたはHEK−293細胞いずれか中に安定にトランスフェクトする(CHO−A1、HEK−A2A、CHO−A3のように称される)。膜を、上記に記載されたのと同じプロトコールを用いてこれら細胞から調製する。競争アッセイは、0.5nM H−CPX(CHO−A1について)、2nMH−ZM214385(HEK−A2A)または0.1nM 125I−AB−MECA(CHO−A3)を、1単位/mLアデノシンデアミナーゼを補填したTE緩衝液(CHO−A1およびHEK−A2Aについて、50mM Trisおよび1mM EDTA)またはTEM緩衝液(CHO−A3について、50mM Tris、1mM EDTAおよび10 mM MgCl)中、種々の濃度の試験化合物および個々の膜と混合することにより開始される。これらアッセイは、90分間インキュベートされ、Packard Harvesterを用いる濾過によって停止され、そして氷冷TM緩衝液(10mM Tris、1mM MgCl、pH7.4)で4回洗浄する。非特異的結合は、1μM CPX(CHO−A1)、1μM ZM214385(HEK−A2A)および1μM IB−MECA(CHO−A3)の存在下で決定される。化合物の親和性(すなわち、Ki値)は、GraphPadソフトウェアを用いて算出される。
(cAMP測定)
トランスフェクトされた細胞の単層を、5mM EDTAを含むPBS中に集める。細胞を一度DMEMで洗浄し、そして1単位/mLアデノシンデアミナーゼを含むDMEM中に100,000〜500,000細胞/mlの密度で再懸濁する。100μlの細胞懸濁物を、種々のアゴニストおよび/またはアンタゴニストを含む25μlと混合し、そして反応を37℃で15分間維持する。15分の終わりに、125μlの0.2N HClを添加して反応を停止する。細胞を10分間1000rpmで遠心分離する。100μlの上清液を取り出し、そしてアセチル化する。上清液中のcAMPの濃度を、Assay Designからの直接cAMPを用いて測定する。
2AおよびA2Bアデノシンレセプターは、Gタンパク質にカップルされ、そしてそれ故(CGS21680のような)A2Aアデノシンレセプター、または(NECAのような)A2Bアデノシンレセプターのアゴニストは、cAMP蓄積を増加し、その一方、これらレセプターに対するアンタゴニストは、これらアゴニストにより誘導されるcAMP蓄積における増加を防ぐ。AおよびAアデノシンレセプターは、Giタンパク質にカップルされ、そしてそれ故、(CPAのような)Aアデノシンレセプターまたは(IB−MECAのような)Aアデノシンレセプターは、フォスカリンにより誘導されるcAMP蓄積における増加を阻害する。AおよびAレセプターに対するアンタゴニストは、cAMP蓄積における阻害を防ぐ。
(実施例15)
(A2Bアデノシンレセプタープロドラッグ対A2Bアデノシンレセプターアンタゴニストの生体利用度の比較)
親A2Bアデノシンレセプターアンタゴニストとその対応するプロドラッグの薬物動力学を比較するために以下の研究を行った。選択された親化合物は、Rがn−プロピル、Rがエチル、Rが水素、そしてRが3−トリフルオロメチルフェニルである式Aの化合物;すなわち、以下であった:
Figure 0005044823
ここで、Zは水素(化合物1)である。
比較のために選択されたプロドラッグは以下であった:
ここで、Zは、−CH−O−(O)CHCHCH(化合物2);
ここで、Zは、−CH−O−(O)CH(化合物3);
ここで、Zは、−CH−O−(O)C(CH(化合物4);
ここで、Zは、−CH−O−(O)N(CH)CHCHN(CH(化合物5);
ここで、Zは、−CH−O−P(O)(OH)(化合物6);
ここで、Zは、
Figure 0005044823
ここで、Zは、−CH−O−C(O)NHCHCHN(CH(化合物10);
ここで、Zは、−CH−OCH(化合物11)および;
ここで、Zは、メチル(化合物12)。
これらの研究は、Sprague Dawleyラットで実施された。これら試験化合物は、2および30mg/kgでの試験化合物の単回経口用量を用い、これらラットの群への胃管栄養法によって経口投与された。すべての経口用量は、DMSO/エタノール/PEG300/0.1%N−メチル−D−グルコサミン中の懸濁物として、または水中の0.5%メチルセルロース中の懸濁物としてのいずれかで調製された。血液サンプルは、各ラットから、投与量後、連続的に、0、5、15、30分に、そして次に1、1.5、2、4、6、8、および24時間で得た。
(血漿中の化合物1および対応するプロドラッグの濃度の決定)
ラット血漿中の化合物1および/または対応するプロドラッグの濃度は、HPLCタンデム質量分析(LC/MS/MS)法によって決定された。簡単に述べれば、0.1mLの血漿サンプルを、エチルに代えて3位で重水素化エチルを有する化合物1(内部標準、I.S.)の25ngを含む0.5mLのアセトニトリル:メタノール(9:1、v/v)混合物で処理し、タンパク質を沈殿させた。混合物を、96ウェルフィルターを通して濾過し、そして濾液を集め、そして96ウェルプレートエバポレーターで乾燥するまで蒸発した。残渣をついで400μLの20%メタノールで再構築し、そしてLC/MS/MS分析に供した。化合物1の定量は、複数反応モニタリング(MRM)モードを用い、化合物1についてはm/z 447.1>159.1における、そしてI.S.については452.1>159.1における遷移をモニターする質量分光法によって達成した。このアッセイの定量限界は、経口用量サンプルの定量については0.38ng/mLであり、そして0.1mLの血漿を用いる静脈内サンプルの分析の間は10ng/mLであった。
(薬物動力学分析)
非区画薬物動力学パラメーターは、市販のプログラムWinNonLin Professional、Version4.1(Pharsight、Mountain View、CA)を用いて決定した。検出のレベル未満の濃度は、平均および薬物動力学の算出にはゼロであると推定された。
経口投与については、最大濃度(Cmax)およびCmax(Tmax)に到達する時間、AUC(0−t)、AUC(0−∞)および生体利用度が決定された。経口生体利用度は、個々の経口用量の用量調節されたAUC(0−∞)の比、ならびに0.1および0.5mg/kg静脈内用量の平均AUC(0−∞)から決定された。
結果は、表の形式で以下に提示される。この表は、ラットにおけるDMSO/エタノール/PEG3000/0.1%N−メチル−D−グルコサミン中の懸濁物における試験化合物の懸濁物を用いることにより得られた結果を提供する。
Figure 0005044823
投与がラットにおいて水中の0.5%メチルセルロース中の懸濁物中の30mg/kgで実施されたとき、化合物6は、11,800ng/時間/mlの化合物1の用量調節されたAUC、および28,700ng/mlのCmaxを提供した。化合物2は、8,300ng/時間/mlの化合物1の用量調節されたAUC、および19,200ng/mlのCmaxを提供した。化合物1自体は、700ng/時間/mlの化合物1の用量調節されたAUC、および1,900ng/mlのCmaxを提供した。
(結果)
上記の結果から、化合物2〜6は、経口投薬後、親のA2Bアデノシンレセプターアンタゴニスト(化合物1)が、親化合物(式1)自体の経口投薬により得られるよりかなり高い血漿レベルを提供する理想的な生体利用度プロフィールを有することが観察され得る。さらに、プロドラッグの痕跡は血漿中に観察されない。これは、親化合物(式1)自体の経口投薬により得られるのより低い親A2Bアデノシンレセプターアンタゴニストの血漿レベルを提供する経口投薬後の親化合物6〜11とは目立って対照的であり、そしてさらに、化合物6、8および10〜11は、血漿中で代謝されないで検出される。化合物5は、親のA2Bアデノシンレセプターアンタゴニスト(化合物1)とほぼ同じである生体利用度プロフィールを提供した。

Claims (21)

  1. 式:
    Figure 0005044823
    の化合物またはその薬学的に受容可能な塩であって:
    ここで、
    およびRは、独立して低級アルキルであり;
    は、必要に応じて置換されたフェニルであり;
    Xは、水素またはメチルであり;そして
    Yは、−C(O)Rであり、ここで、Rは、必要に応じて置換された低級アルキルであるか;またはYは、−P(O)(ORであって、ここで、Rは、水素または低級アルキルである、化合物。
  2. およびRが、独立してエチルまたはn−プロピルである、請求項1に記載の化合物。
  3. が、3−(トリフルオロメチル)フェニルである、請求項1に記載の化合物。
  4. がn−プロピルであり、そしてRがエチルである、請求項3に記載の化合物。
  5. Xが水素である、請求項4に記載の化合物。
  6. Yが、−C(O)Rである、請求項5に記載の化合物。
  7. Rが、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、t−ブチル、またはn−ペンチルである、請求項6に記載の化合物。
  8. Rがメチルである請求項7に記載の化合物、すなわち、[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル]−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチルアセテート。
  9. Rがn−プロピルである請求項7に記載の化合物、すなわち、[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル]−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチルブタノエート。
  10. Rがt−ブチルである請求項7に記載の化合物、すなわち、[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル]−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチル2,2−ジメチルプロパノエート。
  11. Yが−P(O)(ORである、請求項5に記載の化合物。
  12. が水素である請求項11に記載の化合物、すなわち、リン酸二水素[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}−ピラゾール−4−イル)(1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル)メチル。
  13. 2Bアデノシンレセプターアンタゴニストでの処置により軽減可能である哺乳動物における疾患状態を処置するための組成物であって、請求項1に記載の化合物の治療的に有効な用量を含む、組成物
  14. 前記請求項1に記載の化合物が、[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル]−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチルアセテート、[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル]−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチルブタノエート、[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}ピラゾール−4−イル]−1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル]メチル2,2−ジメチルプロパノエート、およびリン酸二水素[3−エチル−2,6−ジオキソ−1−プロピル−8−(1−{[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}−ピラゾール−4−イル)(1,3,7−トリヒドロプリン−7−イル)メチルからなる群から選択される、請求項13に記載の組成物
  15. 前記疾患状態が、アテローム性動脈硬化症、新脈管形成、糖尿病性網膜症、癌、慢性閉塞性肺疾患、および喘息から選択される、請求項14に記載の組成物
  16. 前記疾患状態が、喘息である、請求項15に記載の組成物
  17. 前記疾患状態が、炎症性胃腸管障害である、請求項14に記載の組成物
  18. 前記炎症性胃腸管障害が、下痢である、請求項17に記載の組成物
  19. 前記疾患状態が、神経学的障害である、請求項14に記載の組成物
  20. 前記神経学的障害が、老人痴呆、アルツハイマー病、またはパーキンソン病である、請求項19に記載の組成物
  21. 少なくとも1つの薬学的に受容可能な賦形剤と、薬学的に有効な量の請求項1に記載の化合物とを含む、薬学的組成物。
JP2008517067A 2005-06-16 2006-06-14 A2bアデノシンレセプターアンタゴニストのプロドラッグ Expired - Fee Related JP5044823B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US69140805P 2005-06-16 2005-06-16
US60/691,408 2005-06-16
PCT/US2006/023167 WO2006138376A1 (en) 2005-06-16 2006-06-14 Prodrugs of a2b adenosine receptor antagonists

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008543860A JP2008543860A (ja) 2008-12-04
JP2008543860A5 JP2008543860A5 (ja) 2009-06-25
JP5044823B2 true JP5044823B2 (ja) 2012-10-10

Family

ID=37215988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008517067A Expired - Fee Related JP5044823B2 (ja) 2005-06-16 2006-06-14 A2bアデノシンレセプターアンタゴニストのプロドラッグ

Country Status (14)

Country Link
US (3) US7625881B2 (ja)
EP (2) EP2301937A1 (ja)
JP (1) JP5044823B2 (ja)
KR (1) KR20080016645A (ja)
CN (1) CN101198608B (ja)
AU (1) AU2006259411B2 (ja)
CA (1) CA2612344A1 (ja)
IL (1) IL188103A0 (ja)
MX (1) MX2007015909A (ja)
NO (1) NO20080278L (ja)
NZ (1) NZ564326A (ja)
RU (2) RU2415858C2 (ja)
WO (1) WO2006138376A1 (ja)
ZA (1) ZA200710878B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080194593A1 (en) * 2001-11-09 2008-08-14 Rao Kalla A2b adenosine receptor antagonists
US7317017B2 (en) 2002-11-08 2008-01-08 Cv Therapeutics, Inc. A2B adenosine receptor antagonists
US20080318983A1 (en) * 2001-11-09 2008-12-25 Rao Kalla A2b adenosine receptor antagonists
AU2004268964B2 (en) * 2003-08-25 2010-03-11 Allergan Sales, Llc Substituted 8-heteroaryl xanthines
NZ589657A (en) 2004-10-15 2012-06-29 Gilead Palo Alto Inc Method of preventing and treating airway remodeling and pulmonary inflammation using A2B adenosine receptor antagonists
US7579348B2 (en) * 2005-02-25 2009-08-25 Pgxhealth, Llc Derivatives of 8-substituted xanthines
US7618962B2 (en) * 2005-02-25 2009-11-17 Pgx Health, Llc Pyrazolyl substituted xanthines
WO2006091936A2 (en) 2005-02-25 2006-08-31 Adenosine Therapeutics, Llc Methods for the synthesis of unsymmetrical cycloalkyl substituted xanthines
EP2301937A1 (en) 2005-06-16 2011-03-30 Cv Therapeutics, Inc. Prodrugs of A2b adenosine receptor antagonists
US7795268B2 (en) * 2006-03-17 2010-09-14 Gilead Palo Alto, Inc. Method of treating hepatic disease using A2B adenosine receptor antagonists
US7884100B2 (en) * 2006-06-16 2011-02-08 Pgxhealth, Llc Substituted 8-[6-amino-3-pyridyl]xanthines
US7767685B2 (en) * 2006-06-29 2010-08-03 King Pharmaceuticals Research And Development, Inc. Adenosine A2B receptor antagonists
WO2009088518A1 (en) * 2008-01-11 2009-07-16 Cv Therapeutics, Inc. A2b adenosine receptor antagonists for the treatment of cancer
WO2009157938A1 (en) * 2008-06-26 2009-12-30 Cv Therapeutics, Inc. A2b adenosine receptor antagonists for treating cancer
AU2010339691B2 (en) 2010-01-07 2015-04-02 Alkermes Pharma Ireland Limited Prodrugs of heteraromatic compounds
CN103237548A (zh) * 2010-06-30 2013-08-07 吉利德科学股份有限公司 A2b腺苷受体拮抗剂用于治疗肺高血压的应用
EP2616470B1 (en) 2010-09-13 2016-10-12 Advinus Therapeutics Limited Purine compounds as prodrugs of a2b adenosine receptor antagonists, their process and medicinal applications
AR085942A1 (es) 2011-04-07 2013-11-06 Gilead Sciences Inc Uso de receptor de aadenosina para tratar la insuficiencia cardiaca y la arritmia en pacientes posinfarto de miocardio
JP2014514300A (ja) * 2011-04-08 2014-06-19 スファエラ ファーマ ピーティーイー リミテッド 置換メチルホルミル試薬並びに化合物の物理化学的性質及び/又は薬物動態学的性質を改質するためのそれらの使用方法
ES2656087T3 (es) 2012-06-08 2018-02-23 Gilead Sciences, Inc. Inhibidores macrocíclicos de virus Flaviviridae
AR091279A1 (es) 2012-06-08 2015-01-21 Gilead Sciences Inc Inhibidores macrociclicos de virus flaviviridae
JP6209601B2 (ja) 2012-06-08 2017-10-04 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド フラビウイルス科ウイルスの大環状阻害剤
ES2580702B1 (es) 2015-02-25 2017-06-08 Palobiofarma, S.L. Derivados de 2-aminopiridina como antagonistas del receptor A2b de adenosina y ligandos del receptor MT3 de melatonina
US10308671B2 (en) * 2015-12-14 2019-06-04 Max-Planck-Gesellschaft Zur Forderung Water-soluble derivatives of 3,5-diphenyl-diazole compounds
CA3093234A1 (en) 2018-03-05 2019-09-12 Teon Therapeutics, Inc. Adenosine receptor antagonists and uses thereof
JP7156154B2 (ja) * 2019-04-18 2022-10-19 株式会社島津製作所 培地処理システム及び培地処理方法
TW202327612A (zh) * 2021-09-10 2023-07-16 美商天恩治療有限公司 使用腺苷受體拮抗劑之改良療法

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3845770A (en) 1972-06-05 1974-11-05 Alza Corp Osmatic dispensing device for releasing beneficial agent
US4326525A (en) 1980-10-14 1982-04-27 Alza Corporation Osmotic device that improves delivery properties of agent in situ
US5364620A (en) 1983-12-22 1994-11-15 Elan Corporation, Plc Controlled absorption diltiazem formulation for once daily administration
US5023252A (en) 1985-12-04 1991-06-11 Conrex Pharmaceutical Corporation Transdermal and trans-membrane delivery of drugs
US4992445A (en) 1987-06-12 1991-02-12 American Cyanamid Co. Transdermal delivery of pharmaceuticals
US5001139A (en) 1987-06-12 1991-03-19 American Cyanamid Company Enchancers for the transdermal flux of nivadipine
US4902514A (en) 1988-07-21 1990-02-20 Alza Corporation Dosage form for administering nilvadipine for treating cardiovascular symptoms
US6117878A (en) * 1998-02-24 2000-09-12 University Of Virginia 8-phenyl- or 8-cycloalkyl xanthine antagonists of A2B human adenosine receptors
US6815446B1 (en) * 1999-08-31 2004-11-09 Vanderbilt University Selective antagonists of A2B adenosine receptors
EP1255550A2 (en) * 2000-02-17 2002-11-13 Cv Therapeutics, Inc. Method for identifying and using a 2b adenosine receptor antagonists to mediate mammalian cell proliferation
US6387913B1 (en) * 2000-12-07 2002-05-14 S. Jamal Mustafa Method of treating airway diseases with combined administration of A2B and A3 adenosine receptor antagonists
US20030235555A1 (en) * 2002-04-05 2003-12-25 David Shealey Asthma-related anti-IL-13 immunoglobulin derived proteins, compositions, methods and uses
CN100467469C (zh) * 2001-11-09 2009-03-11 Cv医药有限公司 A2b腺苷受体拮抗剂
US7125993B2 (en) * 2001-11-09 2006-10-24 Cv Therapeutics, Inc. A2B adenosine receptor antagonists
US7317017B2 (en) * 2002-11-08 2008-01-08 Cv Therapeutics, Inc. A2B adenosine receptor antagonists
US7304070B2 (en) * 2001-11-09 2007-12-04 Cv Therapeutics, Inc. A2B adenosine receptor antagonists
US20080318983A1 (en) * 2001-11-09 2008-12-25 Rao Kalla A2b adenosine receptor antagonists
US6977300B2 (en) 2001-11-09 2005-12-20 Cv Therapeutics, Inc. A2B adenosine receptor antagonists
WO2003053366A2 (en) * 2001-12-20 2003-07-03 Osi Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidine a2b selective antagonist compounds, their synthesis and use
EP1601649A4 (en) * 2003-02-19 2009-03-04 Endacea Inc A1-adenosine receptor antagonistic
DK1622908T3 (da) * 2003-05-06 2008-11-17 Cv Therapeutics Inc Xanthin-derivater som A2B adenosin-receptor-antagonister
AU2004268964B2 (en) * 2003-08-25 2010-03-11 Allergan Sales, Llc Substituted 8-heteroaryl xanthines
MXPA06004789A (es) * 2003-10-31 2006-07-03 Cv Therapeutics Inc Antagonistas del receptor de adenosina a2b.
SI1789053T1 (sl) * 2004-09-01 2012-09-28 Gilead Sciences Inc Postopek celjenja rane z uporabo antagonistov A2B adenozinskih receptorjev
NZ589657A (en) * 2004-10-15 2012-06-29 Gilead Palo Alto Inc Method of preventing and treating airway remodeling and pulmonary inflammation using A2B adenosine receptor antagonists
EP2301937A1 (en) * 2005-06-16 2011-03-30 Cv Therapeutics, Inc. Prodrugs of A2b adenosine receptor antagonists
US7795268B2 (en) * 2006-03-17 2010-09-14 Gilead Palo Alto, Inc. Method of treating hepatic disease using A2B adenosine receptor antagonists
ES2437871T3 (es) * 2006-07-07 2014-01-14 Gilead Sciences, Inc. Moduladores del receptor tipo toll 7
CN102015712A (zh) * 2008-03-26 2011-04-13 阿德维纳斯治疗私人有限公司 作为腺苷受体拮抗剂的杂环化合物

Also Published As

Publication number Publication date
US20100056538A1 (en) 2010-03-04
CA2612344A1 (en) 2006-12-28
WO2006138376A1 (en) 2006-12-28
ZA200710878B (en) 2009-05-27
AU2006259411A1 (en) 2006-12-28
US20110160162A1 (en) 2011-06-30
US7625881B2 (en) 2009-12-01
EP1891070A1 (en) 2008-02-27
MX2007015909A (es) 2008-03-06
US8143249B2 (en) 2012-03-27
CN101198608A (zh) 2008-06-11
NZ564326A (en) 2010-01-29
IL188103A0 (en) 2008-03-20
RU2415858C2 (ru) 2011-04-10
JP2008543860A (ja) 2008-12-04
NO20080278L (no) 2008-02-28
CN101198608B (zh) 2011-04-27
RU2007146669A (ru) 2009-06-20
US20060293283A1 (en) 2006-12-28
AU2006259411B2 (en) 2012-03-22
KR20080016645A (ko) 2008-02-21
EP2301937A1 (en) 2011-03-30
RU2010150615A (ru) 2012-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5044823B2 (ja) A2bアデノシンレセプターアンタゴニストのプロドラッグ
JP4350517B2 (ja) A2bアデノシン受容体アンタゴニスト
US7521554B2 (en) A2B adenosine receptor antagonists
JP4863876B2 (ja) A2bアデノシン受容体アンタゴニスト
JP2007535560A (ja) A1アデノシンレセプターアンタゴニスト
Kalla et al. Prodrugs of A2B adenosine receptor antagonists
Kalla et al. Substituted pyrrolo [3, 2-d] pyrimidin-2, 4-diones as A 2b adenosine receptor antagonists

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090501

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120528

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120626

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees