JP4996630B2 - 折丁取出し及び減速プロセスを備えた折り機 - Google Patents

折丁取出し及び減速プロセスを備えた折り機 Download PDF

Info

Publication number
JP4996630B2
JP4996630B2 JP2008558273A JP2008558273A JP4996630B2 JP 4996630 B2 JP4996630 B2 JP 4996630B2 JP 2008558273 A JP2008558273 A JP 2008558273A JP 2008558273 A JP2008558273 A JP 2008558273A JP 4996630 B2 JP4996630 B2 JP 4996630B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signature
conveyor
cylinder
gripping device
surface speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008558273A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009528966A (ja
Inventor
エリオット ホィッテン デーブ
リー ケッチャム ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goss International Americas LLC
Original Assignee
Goss International Americas LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goss International Americas LLC filed Critical Goss International Americas LLC
Publication of JP2009528966A publication Critical patent/JP2009528966A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4996630B2 publication Critical patent/JP4996630B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/16Rotary folders
    • B65H45/162Rotary folders with folding jaw cylinders
    • B65H45/163Details of folding jaws therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/443Moving, forwarding, guiding material by acting on surface of handled material
    • B65H2301/4431Moving, forwarding, guiding material by acting on surface of handled material by means with operating surfaces contacting opposite faces of material
    • B65H2301/44314Moving, forwarding, guiding material by acting on surface of handled material by means with operating surfaces contacting opposite faces of material between belts and cylinder

Landscapes

  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Description

本発明は概して印刷機、特に印刷機の折り機に関する。
折丁を半分折りジョウから取り出すためにこれまで複数のプロセスが使用されてきた。引用したことにより本明細書に記載されたものとする米国特許第5102111号明細書は、印刷機のための折り機を開示している。第1のコンベヤは印刷機と同じ速度で与えられた速度で折丁を搬送し、折丁は次いで剥離装置によって剥離される。
発明の簡単な概要
本発明は、
折丁の折り畳まれた縁部を受け取りかつ折丁を第1の表面速度で回転させる第1の掴み装置を有する胴と、
折丁を外面に対して押し付けるコンベヤとを有しており、コンベヤが、第1の表面速度よりも低い第2の表面速度で折丁に接触する、折り機を提供する。
第1の表面速度よりも低い第2の表面速度を有することにより、コンベヤは、折丁を胴から取り出すことを補助することができる。
本発明は、折丁を胴から取り出す方法をも提供し、この方法は、
折丁を胴の周囲を第1の表面速度で搬送するステップを有し、折丁は折り畳まれた縁部において掴み装置によって掴まれ、
折丁を第1のコンベヤによって胴に対して押し付けるステップを有し、第1のコンベヤは、第1の表面速度よりも低い第2の表面速度で移動し、
折丁を掴み装置から解放するステップを有し、
折丁をさらに搬送するステップを有する。
図面の簡単な説明
本発明の好適な実施形態は図面を参照しながら説明される。
図1は、本発明による折り機を示している。
図2は、掴み装置の拡大図を示している。
図3は、本発明による折り機の第2の実施形態を示している。
図4は、図3の折り機の外面を示している。
好適な実施形態の詳細な説明
図1は、折り機10の好適な典型的な実施形態を示している。折り機10は、ジョウ胴30と、第1のコンベヤ20と、第2のコンベヤ60と、剥離装置90等の定置の支持体とを有する。ジョウ胴30は掴み装置40を有する。掴み装置40は、定置の部分42と、可動なジョウ44と、ジョウギャップ46とを有する。ジョウ胴30は、軸方向及び周方向に間隔を置いて配置された複数の掴み装置40を有する。ジョウ胴30は、速度V1で移動し、図1に示されたように、時計回り方向に、中心軸32を中心に回転方向に駆動される。ジョウ胴30は、軸方向に間隔を置いて配置された掴み装置40の間に周方向に延びた溝を備えた外面34を有しており、軸方向に間隔を置いて配置された複数の剥離装置90は、少なくとも部分的にこれらの溝に配置されている。
第1のコンベヤ20はベルト22と複数のローラ24,25とを有している。ベルト22は、速度V2で、図1に示された方向にローラ24及びローラ25の周囲を移動する。第2のコンベヤ60はベルト62とローラ64とを有する。ベルト62は、速度V2で、図1に示された方向Dにローラ64の周囲を移動する。V2は、少なくともベルト22が折丁50を外面34に対して押し付けている場合にV1よりも小さい。
引渡し胴72、例えば引用したことにより本明細書に記載されたものとする米国特許第6923753号明細書に開示された引渡し胴、からのタッキングブレード70は、折丁50をジョウギャップ46に押し込む。可動なジョウ44は、折り畳まれた縁部51を可動なジョウ44と定置の部分42(図2)との間のジョウギャップ46に配置するために折丁50に対して押し付けられる。
掴み装置40は、折丁50が速度V1でジョウ胴30の周囲を走行する時に折丁50を保持する。ジョウ胴30がジョウ胴回転における箇所Aに達すると、カムとカムフォロアとの相互作用により、例えば可動なジョウ44が折丁50を解放する。
箇所Aを越えた箇所において、ベルト22は折丁50をジョウ胴30に対して押し付ける。より遅い速度V2で移動するベルト22は、箇所Aと箇所Bとの間でジョウ胴30のセグメントに沿って折丁50を案内する。すなわち、V2とV1との差により、折り畳まれた縁部51は掴み装置40から滑り出る。
箇所Bの後、ベルト22は折丁50を速度V2でジョウ胴30から運び去り続ける。定置の剥離装置90は、ジョウ胴30の周方向に延びた溝に部分的に当接し、折丁50が外面34に沿って走行するときに折丁50を捕捉するように位置決めされる。折丁50は、定置の剥離装置90に沿って、ベルト22とベルト62との間に配置されたギャップ66まで滑る。ベルト22とベルト62とは速度V2で移動し、折丁をさらなる処理のために搬送する。
図2は、掴み装置40の拡大図を示している。掴み装置40は、定置の部分42と、ジョウギャップ46と、可動なジョウ44とを有しており、折丁50は、折り畳まれた縁部51と、下面52と、上面53とを有している。
図2に示されているように、折丁50の上面53におけるより低い速度V2により、力Fは折丁50において発生し、この力Fは、可動なジョウ44が箇所Aにおいて解放した後にジョウギャップ46から折り畳まれた縁部51を引き出す。したがって、剥離装置90(図1)は、減じられた容量において使用されることができる。
力Fが折丁50を引っぱりながら、上面53は力Fと同じ方向に滑る。折丁の折り畳まれた縁部51又はラップの折り畳まれた位置は、これにより、より低い速度V2によって交替されることができる。速度V2は、タッキングブレード70によって設定された折り位置に関して設定されることができ、これにより、折丁50がジョウ胴30から出るときに折り位置は、望みに応じて、例えば折丁のちょうど半分である。外面34は、好適には、比較的高い仕上げ又は摩擦減少物質を備えた円筒状であるので、力Fが上面53に加えられると折丁50は外面34において滑動する。剥離装置90も、好適には、接触面において高い仕上げ又は摩擦減少物質を有する。また、剥離装置90は、折丁の滑動を補助するために湾曲した又は円筒状の上面を有している。
図3は、定置の支持体90ではなく可動な支持体190を備えた第2の実施形態を示している。可動な支持体190は、テープ192及び複数のローラ194,196,198を有している。テープ192は、ローラ198と、ローラ196と、ローラ194と、ジョウ胴30との周囲を移動する。テープ192は、掴み装置40又はタッキングブレード70を妨害しないように、複数の溝36(図4参照)において凹まされた外面34に沿って走行する。箇所Bにおいて又は箇所Bの直後に、テープ192はジョウ胴30から出て、テープ192が外面34に載置される時に折丁50に接触する。
折丁50はジョウ胴30から出て、テープ192とベルト22との間を搬送される。第2のコンベヤ60は、折丁50をテープ192及びベルト22から受け取るために位置決めされている。これにより、折丁50は、ベルト22とベルト62との間に配置されたギャップ66に進入する。ベルト22とベルト62とは速度V2で移動し、折丁50をさらなる処理のために搬送する。コンベヤ20と、コンベヤ60と、ローラ198とは、重力効果がさらに低減されることができるようにジョウ胴30に関して異なる角度で配置されることができる。
図4は、周方向に延びた溝36におけるテープ192を示している。溝36は外面34において凹まされている。テープ192は、掴み装置40を妨害しないように掴み装置40の周囲に間隔を置いて配置されている。テープ192は、外面34の周囲の溝36において移動する。テープ192は、溝36における胴30に関してスリップするように例えば速度V1又はV2で移動する。
1に関するV2は、紙テープ、存在する表面摩擦、ベルト材料、使用される剥離装置の形式等の様々な変数に関して決定されることができる。速度V2は例えばV1の75〜95%、例えば86%である。しかしながら、本発明の範囲内でその他の速度パーセンテージが可能である。
ここで定義された掴み装置は、折丁の折り目を受け取るためのあらゆる装置であることができる。
テープ192は、丸味付けられたベルト又はその他のコンベヤ材料であることができる。
本発明による折り機を示している。 掴み装置の拡大図を示している。 本発明による折り機の第2の実施形態を示している。 図3の折り機の外面を示している。
符号の説明
10 折り機、 20 第1のコンベヤ、 22 ベルト、 24,25 ローラ、 30 ジョウ胴、 32 中心軸、 34 外面、 40 掴み装置、 42 定置の部分、 44 可動なジョウ、 46 ジョウギャップ、 50 折丁、 51 縁部、 52 下面、 53 上面、 60 第2のコンベヤ、 62 ベルト、 64 ローラ、 70 タッキングブレード、 72 引渡し胴、 90 剥離装置、 190 可動な支持体、 192 テープ、 194,196,198 ローラ

Claims (14)

  1. 折り機において、
    タッキングブレードを有する第1の胴が設けられており、
    第1の掴み装置を有する第2の胴が設けられており、前記タッキングブレードが折丁の折り畳まれた縁部を前記第1の掴み装置へ押し込み、該第1の掴み装置は、折丁が第1の表面速度で第2の胴の周囲を走行する時に前記折丁を保持し、
    折丁を前記第2の胴の外面に対して押し付けるコンベヤが設けられており、該コンベヤが、押し付けている間、第1の表面速度よりも低い第2の表面速度を有しており、コンベヤのより低い第2の表面速度が、折丁の折り畳まれた縁部を第1の掴み装置から滑り出させるような力を発生させることを特徴とする、折り機。
  2. 前記コンベヤがベルトである、請求項1記載の折り機。
  3. 前記第2の表面速度が第1の表面速度の75〜95%である、請求項1記載の折り機。
  4. 前記コンベヤから折丁を受け取る第2のコンベヤが設けられている、請求項1記載の折り機。
  5. 前記胴がジョウ胴である、請求項1記載の折り機。
  6. 前記胴に隣接して配置された定置の剥離装置が設けられている、請求項1記載の折り機。
  7. 前記胴の周方向溝内に配置された可動な支持体が設けられており、前記折丁は、折丁の折り畳まれた縁部が第1の掴み装置から滑り出た後に、前記可動な支持体と前記コンベヤとの間において搬送される、請求項1記載の折り機。
  8. 折丁を胴から取り出す方法において、
    折丁を胴の周囲において第1の表面速度で搬送するステップを含み、折丁が折り畳まれた縁部において掴み装置によって掴まれ、
    前記折丁を第1のコンベヤによって胴に対して押し付けるステップを含み、押し付けている間、前記第1のコンベヤが、前記第1の表面速度よりも低い第2の表面速度で移動しており、前記胴が第1の表面速度で回転する時に、前記第1のコンベヤのより低い第2の表面速度が、折丁の折り畳まれた縁部を第1の掴み装置から滑り出させるような力を発生し、
    さらに折丁を搬送するステップを含むことを特徴とする、折丁を胴から取り出す方法。
  9. 前記さらに折丁を搬送するステップが、折丁を第2のコンベヤにおいて受け取ることを含む、請求項記載の方法。
  10. 前記さらに折丁を搬送するステップが、前記胴に隣接して配置された定置の剥離装置を使用することを含む、請求項記載の方法。
  11. 前記さらに折丁を搬送するステップが、前記胴の周方向溝内に配置された可動な支持体を使用することを含み、前記折丁は、該折丁の折り畳まれた縁部が第1の掴み装置から滑り出た後に、前記可動な支持体と前記第1のコンベヤとの間において搬送される、請求項記載の方法。
  12. 前記折丁がさらに、第1の表面速度よりも低い速度で搬送される、請求項記載の方法。
  13. 前記第2の表面速度が、前記第1の表面速度の75〜95%である、請求項記載の方法。
  14. 前記胴がジョウ胴である、請求項記載の方法。
JP2008558273A 2006-03-06 2007-02-05 折丁取出し及び減速プロセスを備えた折り機 Expired - Fee Related JP4996630B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/368,980 2006-03-06
US11/368,980 US8002689B2 (en) 2006-03-06 2006-03-06 Folder with signature removal and slowdown process
PCT/US2007/003196 WO2007102968A2 (en) 2006-03-06 2007-02-05 Folder with signature removal and slowdown process

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009528966A JP2009528966A (ja) 2009-08-13
JP4996630B2 true JP4996630B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=38472126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008558273A Expired - Fee Related JP4996630B2 (ja) 2006-03-06 2007-02-05 折丁取出し及び減速プロセスを備えた折り機

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8002689B2 (ja)
EP (1) EP1991427A4 (ja)
JP (1) JP4996630B2 (ja)
CN (1) CN101395009B (ja)
WO (1) WO2007102968A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8870732B2 (en) 2010-04-09 2014-10-28 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for tucking side panels of absorbent articles
US9017241B2 (en) 2010-04-09 2015-04-28 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for tucking side panels of absorbent articles

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4010945A (en) * 1975-02-07 1977-03-08 Maschinenbau Oppenweiler Gmbh Continuous feeder
DE2541502C3 (de) * 1975-09-17 1983-12-08 Albert-Frankenthal Ag, 6710 Frankenthal Einrichtung zum Verlangsamen der aus dem Falzapparat einer Rotationsdruckmaschine in das Ablegeschaufelrad abzulegenden Druckexemplare
DE2737858C2 (de) * 1977-08-23 1981-12-03 Koenig & Bauer AG, 8700 Würzburg Rollenrotationsdruckmaschine
US4659073A (en) * 1983-11-11 1987-04-21 Gtech Corporation Data reading apparatus
DE3404459A1 (de) * 1984-02-08 1985-08-14 Frankenthal Ag Albert Verfahren und vorrichtung zur auslage bogenfoermiger produkte in form eines schuppenstromes
DE3427559C2 (de) 1984-07-26 1986-08-07 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Vorrichtung zur Übernahme und zum Weitertransport von Falzprodukten
DE3512308A1 (de) * 1985-04-04 1986-10-16 Albert-Frankenthal Ag, 6710 Frankenthal Falzapparat
DE3705195A1 (de) * 1987-02-19 1988-09-01 Frankenthal Ag Albert Leiteinrichtung
EP0329555A1 (en) 1988-02-17 1989-08-23 Ge Chemicals, Inc. Thermally stabilized blends of polyamide and polyphenylene ether
DE3816690A1 (de) 1988-05-17 1989-11-23 Roland Man Druckmasch Falzapparat
JPH024857U (ja) * 1988-06-24 1990-01-12
DE8809285U1 (de) * 1988-07-20 1988-09-01 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Vorrichtung zum Leiten von Exemplarabschnitten im Falzapparat von Rotationsdruckmaschinen
FR2654981B1 (fr) 1989-11-28 1995-06-16 Marinoni Harris Sa Plieuse d'imprimerie.
DE4033759A1 (de) * 1990-10-24 1992-04-30 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zum oeffnen und zum gespreitzen uebergeben von falzprodukten
US5226871A (en) * 1991-07-03 1993-07-13 Rockwell International Corporation Folder with gradual guide assembly and method
EP0567807B1 (de) * 1992-04-27 1997-06-18 Ferag AG Aktive Schnittstelle für einen Schuppenstrom von Druckprodukten
FR2692875B1 (fr) 1992-06-25 1994-10-07 Heidelberger Druckmasch Ag Appareil de pliage pour la réalisation d'exemplaires pliés à partir d'une bande de papier imprimée.
US5236188A (en) * 1992-08-31 1993-08-17 Heidelberg Harris, Inc. Apparatus and method for delivering printed products in a rotary printing press
DE4229059C2 (de) * 1992-09-01 1996-07-11 Koenig & Bauer Albert Ag Falzapparat für Rollen-Rotationsdruckmaschinen
FR2697205B1 (fr) 1992-10-26 1995-03-24 Heidelberger Druckmasch Ag Machine à couper et plier une bande de papier imprimée ininterrompue.
DE4244343C2 (de) 1992-12-28 1996-08-29 Wifag Maschf Verfahren und Vorrichtung zur Bildung eines Schuppenstroms von gefalzten Druckexemplaren
DE4313938A1 (de) * 1993-04-28 1994-11-03 Frankenthal Ag Albert Falzapparat für Rotationsdruckmaschinen
EP0675061B1 (de) * 1994-03-24 1997-12-10 Ferag AG Vorrichtung zum ununterbrochenen Zubringen von flächigen Erzeugnissen zu einer Abgabestelle
DE19627830B4 (de) * 1995-07-31 2005-07-28 Ferag Ag Vorrichtung zum Zubringen von Druckereiprodukten zu einem Wegförderer
DE19708213A1 (de) * 1996-04-09 1997-10-30 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren und Vorrichtung zur Produktführung in einem Falzbildungsbereich eines Falzapparates
DE19903120A1 (de) 1999-01-27 2000-08-03 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zur Verlangsamung von Produkten
US6585263B1 (en) * 2000-02-02 2003-07-01 Heidelberger Druckmaschinen Ag Deceleration drum assembly containing air guides
JP3622849B2 (ja) * 2001-12-06 2005-02-23 株式会社東京機械製作所 折畳装置の紙詰り検出装置
US6843763B2 (en) 2001-12-13 2005-01-18 Goss International Americas, Inc. Folder cylinder with support plate
DE102005008000B4 (de) * 2005-02-22 2007-10-11 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Fördern von Produkten

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009528966A (ja) 2009-08-13
WO2007102968A3 (en) 2008-01-10
CN101395009B (zh) 2010-09-01
CN101395009A (zh) 2009-03-25
US20080280745A1 (en) 2008-11-13
EP1991427A4 (en) 2011-04-27
US20070207909A1 (en) 2007-09-06
US8002689B2 (en) 2011-08-23
EP1991427A2 (en) 2008-11-19
WO2007102968A2 (en) 2007-09-13
US8556791B2 (en) 2013-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3999454A (en) Pinless feeder
JP2002020002A (ja) ボビンを取扱う装置
JPH0662226B2 (ja) 折り丁を更に処理するための装置
JP5473210B2 (ja) 印刷機を通して枚葉紙を搬送する間に枚葉紙を反転するための方法及び装置
JP4996630B2 (ja) 折丁取出し及び減速プロセスを備えた折り機
AU2013207661A1 (en) Apparatus for separating individual flat, bendable objects from the underside of a stack of such objects
JP3222281B2 (ja) 輪転印刷機内で印刷製品を搬送するための装置及び方法
JP4170495B2 (ja) 輪転印刷機に用いられる針無し式の折り装置
JPH04226252A (ja) 巻き取り紙輪転印刷機の折り丁の転向装置
JP2009298595A (ja) 平型の印刷物を積重ね体から取り出しその印刷物を稼働中の搬送装置に移転するための装置ならびに方法
WO2001068496A1 (fr) Dispositif de pliage en parallele et machine a pliage
EP1361158B1 (en) A unit for overwrapping packets
TWI332479B (ja)
JPH1087137A (ja) フラットな印刷物を搬送するための方法および装置
JPH02107445A (ja) 両面印刷のための枚葉紙‐輪転印刷機
JP2000103568A (ja) 折られたシ―トを搬送装置上に下ろすための装置
US20080018043A1 (en) Sheet material feeder
JP4074649B2 (ja) 胴本体と少なくとも1つのグリッパとを備えた折り装置の胴
JP2001310854A (ja) 枚葉紙処理機械の排紙装置
JP2000143090A (ja) くわえづめ減速回し折り機
JPS5882951A (ja) 輪転機用折畳機
JPH0718683Y2 (ja) 輪転印刷機の折機
JPH0711080Y2 (ja) 折 機
JP2000177926A (ja) 平らな被印刷製品のデリバリのための方法及び装置
JPH11171401A (ja) 減速胴付き折機

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110728

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110804

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110829

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110905

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110928

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120412

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120511

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees