JP4985361B2 - 電気自動車 - Google Patents

電気自動車 Download PDF

Info

Publication number
JP4985361B2
JP4985361B2 JP2007310568A JP2007310568A JP4985361B2 JP 4985361 B2 JP4985361 B2 JP 4985361B2 JP 2007310568 A JP2007310568 A JP 2007310568A JP 2007310568 A JP2007310568 A JP 2007310568A JP 4985361 B2 JP4985361 B2 JP 4985361B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cord
plug
charging
storage box
electric vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007310568A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009136108A (ja
Inventor
静一 高崎
俊里 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp, Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2007310568A priority Critical patent/JP4985361B2/ja
Publication of JP2009136108A publication Critical patent/JP2009136108A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4985361B2 publication Critical patent/JP4985361B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0069Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to the isolation, e.g. ground fault or leak current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/18Cables specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/28Door position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/10Driver interactions by alarm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/16Driver interactions by display
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Description

本発明は、バッテリを電源とするモータによって走行する電気自動車に関する。
電気自動車に使用されるバッテリユニットは、蓄電量が減少したときに充電する必要がある。充電を行うには充電コードが必要である。充電時に充電コードを介して電気供給源(例えば100ボルトあるいは200ボルトの商用電源)から送られる電流が、車体に搭載された充電装置を介してバッテリユニットに供給される。
充電コードは、その一端が電気自動車に常時接続されている常時接続タイプと、充電時のみ電気自動車の給電端子に接続される分離タイプとの2種類が知られている。常時接続タイプの充電コードは、充電コードの他端に設けられているプラグが充電時に電気供給源のソケットに差し込まれるようになっている。これに対し分離タイプの充電コードでは、両端にそれぞれプラグが設けられていて、充電時に一方のプラグが車体の給電端子に接続されるとともに、他方のプラグが電気供給源のソケットに差し込まれる。
常時接続タイプの充電コードは紛失の恐れが無く、また降雨時の防水対策が容易であるが、数メートル以上もある長い電源コードを車体に収納するための収納部が必要である。また充電コードのプラグが収納部内で移動しないようにする必要があるし、収納されたプラグに水が付着しないようにすることも重要である。
例えば下記特許文献1に開示されている自動二輪車の充電コード収納構造では、車体フレームを構成するパイプの近傍に、充電コードを収納可能なコードボックスとプラグ受けが設けられている。この従来例では、充電コードを収納する際に充電コードのプラグにプラグキャップを装着し、充電コードをコードボックス内に挿入するとともに、プラグとプラグキャップを車体フレームの外側から前記プラグ受けに載置するようにしている。
特許第3347433号公報
前記従来例をはじめとして従来の充電コード収納構造は、収納された充電コードのプラグが走行中の振動や揺れによって移動する可能性があり、また、降雨時等にプラグに水がかかることを防ぐ上で必ずしも十分なものではないなど、改良の余地があった。
従って本発明の目的は、収納された充電コードのプラグを水のかかるおそれのない所定位置に確実に保持することができる電気自動車を提供することにある。
本発明は、車体に搭載されたバッテリユニットと充電装置とを有する電気自動車であって、一端が前記充電装置に接続され他端に電源接続用のプラグが設けられた充電コードと、前記充電コードを収納するためのコード収納部とを備え、前記コード収納部は、前記車体の一部に形成され前記充電コードを収納するに足る広さを有しかつ前記充電コードを車体の外部に引出すことができる開口部と該開口部に対向する縦壁と該縦壁に連なる底壁とを有するコード収納箱と、前記開口部を開閉する扉部材と、前記コード収納箱の前記縦壁に設けられ、前記充電コードの前記プラグを前記コード収納箱の内側から差し込むことができかつ前記プラグを差し込んだ状態において該プラグを保持するダミーソケットと、前記コード収納箱の前記底壁に設けられ該コード収納箱内に侵入した水を排水可能なベンチレーション孔を開閉する弁部材とを具備し、前記充電コードが挿通されるコード挿通孔が、前記コード収納箱の前記縦壁の前記ダミーソケットと前記底壁との間に設けられ、前記充電コードに前記コード挿通孔を塞ぐグロメット部材が設けられている。
本発明の1つの形態では、前記プラグが前記ダミーソケットに挿入されているか否かを検出するためのプラグ検出スイッチと、このプラグ検出スイッチによって前記プラグが前記ダミーソケットに挿入されていない状態が検出されたときに作動する報知手段とを備えている。
また前記扉部材が開いているか否かを検出する扉検出スイッチと、この扉検出スイッチによって前記扉部材が開いていることが検出されたときに点灯することにより前記ダミーソケットを照明するランプとを備えていてもよい。本発明の1つの形態では、前記コード収納箱の底部に、該コード収納箱内に侵入した水を排水可能なベンチレーション孔と、外力が加わらない自由状態では前記ベンチレーション孔を開口させ、前記コード収納箱の下方から圧力が加わったときに前記ベンチレーション孔を閉じる方向に移動する弁部材とを有している。
前記コード収納箱を構成する内部の壁に前記充電コードが挿通するコード挿通孔が形成され、前記充電コードには、前記充電装置に接続されるコネクタ部材と、前記コード挿通孔に嵌合した状態において前記コード挿通孔を塞ぐグロメット部材とが設けられ、かつ、前記コード挿通孔が前記コネクタ部材を通過させることのできる大きさに形成されていてもよい。
また、前記コード収納箱が車体の後部に形成され、前記扉部材がバンパ部材に設けられ、該扉部材がバンパ表面の一部をなしていてもよい。
本発明によれば、コード収納箱内の所定位置に充電コードのソケットを確実に保持することができ、収納されたソケットに水がかかることも回避できる。
以下に本発明の一実施形態について、図1から図4を参照して説明する。
図1は電気自動車10の一例を示している。この電気自動車10は、車体11の後部に配置された走行用のモータ12および充電装置13と、車体11の床下に配置されるバッテリユニット14などを備えている。
図2は、電気自動車10を車体11の後側から見た斜視図である。車体11の後部にバンパ部材20が設けられている。バンパ部材20は車体11の幅方向(車幅方向)に延びている。バンパ部材20の車幅方向中央部に、充電コード収納部30の一部をなす扉部材31が設けられている。この扉部材31は、扉部材31の下部に設けられた水平方向のヒンジ軸32を中心に、図2に矢印Aで示すように上下方向に回動することができるようになっている。
図3は扉部材31が閉じた状態を示している。図4は扉部材31が開位置まで移動した状態を示している。この扉部材31には、開閉操作用のハンドル35と、扉部材31を閉位置に保持するためのラッチ等の保持部材36(図2に模式的に示す)などが設けられている。本実施形態の扉部材31はバンパ部材20に設けられており、扉部材31がバンパ表面の一部をなしている。この場合、扉部材31の外面とバンパ部材20の外面とがほぼ面一に揃っているとよい。
図3に示すように充電コード収納部30は、充電コード40を収納するためのコード収納箱41と、前記扉部材31とを備えている。コード収納箱41は充電コード40を収納することのできる広さを有している。コード収納箱41は、扉部材31の内側において車体部材45に設けられた上下方向に沿う縦壁46と、下部の底壁47と、上部の上壁48などによって構成され、内部に水が侵入しにくい防水構造をなしている。
コード収納箱41には、扉部材31によって開閉されるコード取出し用の開口部50が形成されている。この開口部50は、扉部材31が図3に示される閉扉位置にあるときに扉部材31によって閉じられる。扉部材31が図4に示す開扉位置に移動すると、前記開口部50が車外側に開放されるようになっている。
コード収納箱41の底部にある底壁47に、ベンチレーション孔55と、弁部材56が設けられている。ベンチレーション孔55は、コード収納箱41内に侵入した水を排水可能な位置に形成されている。弁部材56は、外力が加わらない自由状態ではベンチレーション孔55を開口させる下降位置にあり、コード収納箱41の下方から水圧等の圧力が加わったときにベンチレーション孔55を閉じる方向に移動するものである。
充電コード40は、コード本体の一例としてのカールコード60と、カールコード60の一端に設けられた常時接続用のコネクタ部材61と、カールコード60の他端に設けられた電源接続用のプラグ62と、グロメット部材63を備えている。コネクタ部材61は、電気自動車10に搭載された充電装置13の給電端子70に常時接続されている。充電コード40の他端に設けられたプラグ62は、充電時に電気供給源のソケット部71(図4に示す)に接続される。
カールコード60は、外力が加わっていない自由状態において自力で螺旋状に巻回することのできる弾性復元力を有し、伸ばした状態で数メートル以上、例えば5メートル前後の長さを有している。カールコード60を格納する際には螺旋状に巻回するため、1〜2メートル前後の長さまでコンパクトにまとめることができる。
コード収納箱41の周壁の一部をなす縦壁46にコード挿通孔75が形成されている。前記充電コード40は、このコード挿通孔75に挿入され、コード挿通孔75にグロメット部材63が嵌め込まれている。グロメット部材63は、合成ゴム等の弾性材料からなり、コード挿通孔75の縁に嵌合させることによって、コード挿通孔75と充電コード40との間を防水している。このコード挿通孔75は、コネクタ部材61を通過させることのできる大きさに形成されている。
またコード収納箱41の縦壁46に、ダミーソケット80が設けられている。このダミーソケット80は、充電コード40をコード収納箱41に収納する際に、プラグ62をコード収納箱41の内側から差し込むことができる位置に設けられている。プラグ62をダミーソケット80に差し込んだ状態において、このプラグ62はコード収納箱41内の上部の所定位置に移動不能に保持される。プラグ62とダミーソケット80との間には、プラグ62がダミーソケット80に差し込まれた状態において、プラグ62の接続端子62aを防水するためのシール部材81が設けられている。
ダミーソケット80には、プラグ62の接続端子62aが差し込まれているか否かを検出するためのプラグ検出スイッチ85が設けられている。このプラグ検出スイッチ85から出力される信号に応じて、報知手段として機能する表示装置86が作動するようになっている。表示装置86は、例えば運転席付近の計器盤にインジケータランプとして配置されている。プラグ62がダミーソケット80に挿着されていない状態がプラグ検出スイッチ85によって検出されると、表示装置86が作動し、警告表示86a(図4に一例を示す)がなされることにより、乗員等にプラグ62がダミーソケット80に挿着されていないことが報知される。この表示装置86は、ブザー等の警報音を発するものでもよい。
扉部材31の近傍には、扉部材31が開いているか否かを検出する扉検出スイッチ90と、この扉検出スイッチ90によって扉部材31が開いていることが検出されたときに点灯するランプ91が設けられている。ランプ91はダミーソケット80を照明することのできる位置に配置されている。
次に前記構成の充電コード収納部30の作用について説明する。
充電時以外は、図3に示すように充電コード40をコード収納箱41に収納し、扉部材31を閉じる。充電コード40はカールコード60を備えているため、充電コード40をコンパクトにまとめてコード収納箱41に収納することができる。この収納状態で扉部材31は、保持部材36(図1に示す)によって開かないように保持される。充電コード40のプラグ62はダミーソケット80に差し込まれている。
前記収納状態では、プラグ検出スイッチ85によってプラグ62がダミーソケット80に差し込まれていることが検出される。この場合、表示装置86は特段の報知動作を行わない。また扉検出スイッチ90によって扉部材31が閉じていることが検出されるため、ランプ91は消灯している。
この電気自動車10が走行し、例えば水溜りや浅瀬走行をする際などに、路面からの水がバンパ部材20の下部に浸入し、コード収納箱41の底壁47の下側から水圧がかかると、弁部材56が図3に2点鎖線Bで示すようにベンチレーション孔55を塞ぐ方向に移動する。このためコード収納箱41の内部に水が入ることを防ぐことができる。
万一、コード収納箱41内に水が入っても、通常の走行時あるいは駐車中に弁部材56が下がり、ベンチレーション孔55が開くことにより、コード収納箱41内の水を排出することができる。またこのベンチレーション孔55によってコード収納箱41内に空気を流通させることができるため、コード収納箱41の内部を乾燥状態に保つことができる。
バッテリユニット14を充電するときに、図4に示すように扉部材31を開ける。扉部材31が開位置に移動すると、扉部材31の内面31aがほぼ水平な状態となる。そして充電コード40を取出す。また充電コード40のプラグ62をダミーソケット80から外し、例えば家屋の商用電源等のソケット部71に差し込む。プラグ62がダミーソケット80から外されると、プラグ検出スイッチ85が作動し、表示装置86が作動することにより、プラグ62がダミーソケット80から外されたことを示す警告表示86aがなされる。
前記したように扉部材31を開けると、扉検出スイッチ90が作動することにより、ランプ91が点灯する。このため、夜間などの暗所でもプラグ62をダミーソケット80に着脱する作業を容易に行うことができる。プラグ62を電気供給源のソケット部71に接続し、電気供給源のソケット部71から送られる電流を充電コード40を介して充電装置13に供給することにより、バッテリユニット14を充電することができる。
充電が終了すると、充電コード40を再びコード収納箱41に収めるとともに、プラグ62をダミーソケット80に差し込む。その際に扉部材31が開いているため、ランプ91が点灯している。このため、夜間などの暗所でもプラグ62をダミーソケット80に差し込む作業を容易に行うことができる。
プラグ62をダミーソケット80に差し込むと、プラグ検出スイッチ85が作動することにより、表示装置86による警告表示86a(図4に示す)が消える。こうして充電コード40をコード収納箱41に収納したのち、扉部材31を閉じる。そうすると、扉検出スイッチ90が作動することにより、ランプ91が消灯する。
プラグ62がダミーソケット80に差し込まれていない状態で扉部材31を閉めると、表示装置86は警告表示86aをしたままとなる。このため、運転者等の乗員はプラグ62がダミーソケット80に差し込まれていないことを知ることができる。すなわち表示装置86が作動することにより、プラグ62を含む充電コード40が正しくコード収納箱41内に収納されていないことを乗員に知らしめることができる。
よって乗員は、プラグ62をダミーソケット80に差し込むことが促される。このため走行中にプラグ62がコード収納箱41の内部を転がったり、みだりに移動することを回避できる。このためカールコード60やプラグ62、コード収納箱41等が損傷したり、プラグ62の接続端子62aが錆びたりする不具合を防止できる。
本実施形態の充電コード40の一端には充電装置13に常時接続するためのコネクタ部材61(図3に示す)が設けられている。このコネクタ部材61は、充電装置13の給電端子70に対して着脱可能である。例えば充電コード40が損傷したり不具合が生じるなどして、充電コード40を交換する必要が生じたときには、コネクタ部材61を充電装置13の給電端子70から外し、かつ、グロメット部材63をコード挿通孔75から外す。
コード挿通孔75はコネクタ部材61を通過させることのできる大きさを有しているため、充電コード40を車外側から引き、コネクタ部材61をコード挿通孔75を通過させることにより、充電コード40の全体を車外に取出すことができる。そして交換された充電コード40のコネクタ部材61を再びコード挿通孔75を通し、充電装置13の給電端子70に接続し、さらにグロメット部材63をコード挿通孔75に嵌め込むことにより、充電コード40の交換が終了する。
本実施形態の電気自動車10は、プラグ62がダミーソケット80に差し込まれた状態で保持されるコード収納箱41の上部に、ダミーソケット80が設けられている。このため、プラグ62の接続端子62a等の端子部分が防水され、端子部分に水等が付着することを回避できることにより、充電時の安全性が向上する。
また扉部材31が開いていることが扉検出スイッチ90等によって検出されたときに、表示装置86等の報知手段を作動させるようにしてもよい。また扉部材31が開いていることを報知するための手段を別途に設けてもよい。前記報知手段が作動しているとき、すなわちダミーソケット80にプラグ62が差し込まれていないとき、あるいは扉部材31が開いているときに、この電気自動車10の走行を禁止したりモータ12の出力を制限したりする制御を行なってもよい。
なお前記実施形態では、モータや充電装置、コード収納部が車体後部に配置された電気自動車について説明したが、本発明はモータや充電装置、コード収納部が車体前部等に配置された電気自動車にも適用することができる。また本発明を実施するに当たって、モータ、バッテリユニット、コード収納箱、扉部材、充電コード、プラグ、ダミーソケットをはじめとして、発明の構成要素の構造及び配置を適宜に変更して実施できることは言うまでもない。
本発明の一実施形態に係る電気自動車の斜視図。 図1に示された電気自動車の一部を後側から見た斜視図。 図1に示された電気自動車の充電コード収納部の断面図。 図3に示された充電コード収納部の扉部材を開けて充電コードを引き出した状態の断面図。
符号の説明
10…電気自動車
11…車体
13…充電装置
14…バッテリユニット
20…バンパ部材
30…充電コード収納部
31…扉部材
40…充電コード
41…コード収納箱
50…開口部
55…ベンチレーション孔
56…弁部材
61…コネクタ部材
62…プラグ
71…ソケット部
80…ダミーソケット
85…プラグ検出スイッチ
90…扉検出スイッチ

Claims (5)

  1. 車体に搭載されたバッテリユニットと充電装置とを有する電気自動車であって、
    一端が前記充電装置に接続され他端に電源接続用のプラグが設けられた充電コードと、
    前記充電コードを収納するためのコード収納部とを備え、
    前記コード収納部は、
    前記車体の一部に形成され前記充電コードを収納するに足る広さを有しかつ前記充電コードを車体の外部に引出すことができる開口部と、該開口部に対向する縦壁と、該縦壁に連なる底壁とを有するコード収納箱と、
    前記開口部を開閉する扉部材と、
    前記コード収納箱の前記縦壁に設けられ、前記充電コードの前記プラグを前記コード収納箱の内側から差し込むことができかつ前記プラグを差し込んだ状態において該プラグを保持するダミーソケットと、
    前記コード収納箱の前記底壁に設けられ、該コード収納箱内に侵入した水を排水可能なベンチレーション孔を開閉する弁部材と、
    を具備し
    前記充電コードが挿通されるコード挿通孔が、前記コード収納箱の前記縦壁の前記ダミーソケットと前記底壁との間に設けられ、前記充電コードに前記コード挿通孔を塞ぐグロメット部材が設けられたことを特徴とする電気自動車。
  2. 前記弁部材は、外力が加わらない自由状態では前記ベンチレーション孔を開口させ、前記コード収納箱の下方から圧力が加わったときに前記ベンチレーション孔を閉じる方向に移動することを特徴とする請求項1に記載の電気自動車。
  3. 前記プラグが前記ダミーソケットに挿入されているか否かを検出するためのプラグ検出スイッチと、このプラグ検出スイッチによって前記プラグが前記ダミーソケットに挿入されていない状態が検出されたときに作動する報知手段とを具備したことを特徴とする請求項1または2に記載の電気自動車。
  4. 前記扉部材が開いているか否かを検出する扉検出スイッチと、この扉検出スイッチによって前記扉部材が開いていることが検出されたときに点灯することにより前記ダミーソケットを照明するランプとを具備したことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の電気自動車。
  5. 前記コード収納箱が車体の後部に形成され、前記扉部材がバンパ部材に設けられ、該扉部材がバンパ表面の一部をなしていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の電気自動車。
JP2007310568A 2007-11-30 2007-11-30 電気自動車 Expired - Fee Related JP4985361B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007310568A JP4985361B2 (ja) 2007-11-30 2007-11-30 電気自動車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007310568A JP4985361B2 (ja) 2007-11-30 2007-11-30 電気自動車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009136108A JP2009136108A (ja) 2009-06-18
JP4985361B2 true JP4985361B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=40867453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007310568A Expired - Fee Related JP4985361B2 (ja) 2007-11-30 2007-11-30 電気自動車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4985361B2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5182150B2 (ja) * 2009-02-26 2013-04-10 三菱自動車工業株式会社 ケーブル保持構造
JP2010246317A (ja) * 2009-04-08 2010-10-28 Mitsubishi Motors Corp 電気自動車の充電コード収納構造
DE102009035827A1 (de) * 2009-08-01 2011-02-03 Abb Ag Lade-Steckdose zur Aufladung eines Elektroautos, mit Mitteln zur Kommunikation zwischen Lade-Steckdose und Fahrzeug
DE102009035826A1 (de) * 2009-08-01 2011-02-03 Abb Ag Lade-Steckdose zur Aufladung eines Elektroautos, mit Mitteln zur Einbindung in die Gebäudeautomation
DE102009035825A1 (de) * 2009-08-01 2011-02-03 Abb Ag Lade-Steckdose zur Aufladung eines Elektroautos, mit Mitteln zur Einbindung in ein Telefonnetz
JP5382521B2 (ja) * 2009-10-07 2014-01-08 スズキ株式会社 車両の充電器配置構造
JP5229184B2 (ja) * 2009-10-13 2013-07-03 トヨタ自動車株式会社 車両用照明装置
JP4962555B2 (ja) * 2009-12-15 2012-06-27 トヨタ自動車株式会社 充電ケーブル収容装置および車両
JP5411012B2 (ja) * 2010-02-02 2014-02-12 本田技研工業株式会社 充電ケーブル異常検出システム
JP5565077B2 (ja) * 2010-05-07 2014-08-06 東芝ライテック株式会社 充電装置
US8256807B2 (en) 2010-08-23 2012-09-04 Ford Global Technologies, Llc In-bumper storage tray for automotive vehicle
US8701951B2 (en) 2010-08-30 2014-04-22 Ford Global Technologies, Llc Removable carry bag integrated into door trim
US8356852B2 (en) 2010-09-22 2013-01-22 Ford Global Technologies, Llc Automotive vehicle body closure with storage compartment
JP5680431B2 (ja) * 2011-02-02 2015-03-04 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JP2012166763A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Honda Motor Co Ltd 電動車両
EP2690735A4 (en) * 2011-03-24 2014-08-13 Toyota Motor Co Ltd CABLE RECEIVING DEVICE AND VEHICLE
FR2984615B1 (fr) * 2011-12-19 2014-09-12 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de detection pour interdire le demarrage d’un vehicule en cas de connexion d’un cable d’alimentation a une prise de ce vehicule, et calculateur associe
GB2554340B (en) * 2016-05-31 2022-05-11 Arrival Ltd Electric vehicle chassis
JP7063646B2 (ja) * 2018-02-06 2022-05-09 株式会社小糸製作所 車両用灯具
WO2023223139A1 (en) * 2022-05-19 2023-11-23 Stellantis Europe S.P.A. Recharging unit of an electrically-powered motor-vehicle
WO2023223160A1 (en) * 2022-05-19 2023-11-23 Stellantis Europe S.P.A. Recharging unit for an electrically powered motor vehicle
WO2023223175A1 (en) * 2022-05-19 2023-11-23 Stellantis Europe S.P.A. Recharging unit for an electrically powered motor vehicle

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0715358Y2 (ja) * 1989-12-11 1995-04-10 三菱電機株式会社 ステッピングモータ制御回路
JPH05168106A (ja) * 1991-12-13 1993-07-02 Suzuki Motor Corp 電動車両の誤走行防止装置
JPH06325834A (ja) * 1993-05-11 1994-11-25 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気自動車における充電用コネクタ
JP3252035B2 (ja) * 1993-09-14 2002-01-28 本田技研工業株式会社 電気自動車の充電表示装置
JP3549067B2 (ja) * 1995-03-03 2004-08-04 日野自動車株式会社 トラクタ及びトレーラ間にかけ渡されるジャンパケーブルの取付構造
JPH09109691A (ja) * 1995-10-24 1997-04-28 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車の充電プラグ取付構造
JPH10178701A (ja) * 1996-12-18 1998-06-30 Honda Motor Co Ltd 電気自動車における充電ケーブルの異常検出装置
JPH11299008A (ja) * 1998-04-06 1999-10-29 Harness Syst Tech Res Ltd 電気自動車の充電装置
JP2000041303A (ja) * 1998-07-21 2000-02-08 Honda Motor Co Ltd 電気自動車のバッテリボックスのエアダクト構造
JP3716627B2 (ja) * 1998-07-30 2005-11-16 スズキ株式会社 充電コード収納装置
JP2000344484A (ja) * 1999-05-31 2000-12-12 Toyota Autom Loom Works Ltd バッテリ式フォークリフト
JP2001151043A (ja) * 1999-11-30 2001-06-05 Sumitomo Wiring Syst Ltd 自動車の荷室観音開きドアへの配線構造
JP3843844B2 (ja) * 2002-01-17 2006-11-08 三菱自動車工業株式会社 電気自動車

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009136108A (ja) 2009-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4985361B2 (ja) 電気自動車
JP5119858B2 (ja) 車両用充電口構造
JP5408765B2 (ja) 自動車用充電接続ケーブル収納箱及び充電装置
JP5394294B2 (ja) バッテリケースの排水装置
WO2013061880A1 (ja) 電動車両
ES2935294T3 (es) Sistema automático de apertura de ventanas con sensor de agua
JP2009247176A (ja) 車両の接続用コードの支持構造
JP6720808B2 (ja) 電動車両の充電口構造
JP2006205897A (ja) 車両位置検出装置
KR101832990B1 (ko) 차량용 삼각대 및 이를 이용한 신호봉
JP2011091979A (ja) 電源ユニット及び電源ユニット付きポール
JP2008176249A (ja) 空気注入型三角表示器
JP6529331B2 (ja) 自動車用充電装置
KR20130122126A (ko) 자동차용 도어 아웃사이드 핸들 커버 분실 방지구조
US9731579B2 (en) Automatic water sensor window opening system
KR100494588B1 (ko) 자동차용 배터리 점프장치
GB2541673A (en) Drive unit for a trailer
KR102068695B1 (ko) 차량의 긴급상황 알림장치
KR100214939B1 (ko) 해치백 차량 트렁크 오픈 확인 장치
KR100534899B1 (ko) 버스의 현수막 고정장치
JP3123388U (ja) 自動車の半ドア警報器
KR200288062Y1 (ko) 거울이 부착된 자동차용 시트커버
KR101278520B1 (ko) 차량 백미러 물기제거 장치
KR19980042870U (ko) 착탈식 승용차용 도어 열림 경고등
JP2008302909A (ja) 車両繋留具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120403

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4985361

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120529

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20121030

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees