JP5408765B2 - 自動車用充電接続ケーブル収納箱及び充電装置 - Google Patents

自動車用充電接続ケーブル収納箱及び充電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5408765B2
JP5408765B2 JP2008286355A JP2008286355A JP5408765B2 JP 5408765 B2 JP5408765 B2 JP 5408765B2 JP 2008286355 A JP2008286355 A JP 2008286355A JP 2008286355 A JP2008286355 A JP 2008286355A JP 5408765 B2 JP5408765 B2 JP 5408765B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
connection cable
storage box
automobile
charging device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008286355A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010115037A (ja
Inventor
宏 鈴木
浩久 加藤
幸一 松波
悟 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Kogyo Corp
Original Assignee
Nitto Kogyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Kogyo Corp filed Critical Nitto Kogyo Corp
Priority to JP2008286355A priority Critical patent/JP5408765B2/ja
Publication of JP2010115037A publication Critical patent/JP2010115037A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5408765B2 publication Critical patent/JP5408765B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0069Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to the isolation, e.g. ground fault or leak current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/04Cutting off the power supply under fault conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/52Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by DC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/16Connectors, e.g. plugs or sockets, specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/18Cables specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/305Communication interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/31Charging columns specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/65Monitoring or controlling charging stations involving identification of vehicles or their battery types
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/14Details associated with the interoperability, e.g. vehicle recognition, authentication, identification or billing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Description

本発明は自動車用充電接続ケーブル収納箱及び充電装置に関するものである。
電気自動車やプラグインハイブリッドカーの充電は、車載バッテリーと充電装置を、充電接続ケーブルを用いて接続して行われる。充電装置としては、パブリックスペースに設置された急速充電スタンドや、各家庭の駐車場で充電を行う際に用いられる充電ボックス等が考えられる。
充電接続ケーブルに関しては、例えば特許文献1に記載のように、充電装置本体に備えられており、ガソリンスタンドの給油ホースと同様に、充電装置使用時に充電装置からケーブルを引き出して自動車側のケーブル差込み口に差し込んで使用するタイプがある。このように充電装置一体型の充電接続ケーブルとした場合には、車側に充電接続ケーブルを積載しておく必要はない利点がある。その半面、ケーブル用漏電遮断リレーや、充電情報処読込処理装置等が全て充電装置側に備えられた構造となっているため、充電装置自体が大掛かりなものになり、設置スペースが制限される問題点がある。今後、電気自動車の一般への普及に向けて充電装置の普及が求められる中、前記の設置スペース問題の観点からは、自動車積載型の充電接続ケーブルに対応した充電用コンセントを備えたタイプの充電装置が普及していくことが考えられる。
一方、充電接続ケーブルを自動車一体型形式とした場合には、漏電事故防止のための漏電遮断機能や、充電情報処読込処理機能を備えたケーブルとすることが必要である。このような、重たく嵩張る充電接続ケーブルを、常に車内に積載しておくことは、自動車の燃費効率の観点から好ましくない。
そこで、充電接続ケーブルを独立型ケーブルとして、ガレージ等に保管しておき、使用時に充電装置と自動車にそれぞれ接続して使用することが考えられるが、重たく嵩張る充電接続ケーブルを独立型ケーブルとして、充電時ごとに持ち運びし、自動車側及び充電装置側のそれぞれに脱着作業を行う事は煩雑であるという問題もある。
実用新案登録第3074208号公報
本発明の第一の目的は前記問題を解決し、電気自動車やプラグインハイブリッド自動車等の充電に用いる充電接続ケーブルを、簡単に、持ち運びしやすく収納できる自動車用充電接続ケーブル収納箱を提供することである。本発明の第二の目的は、当該自動車用充電接続ケーブル収納箱を脱着自在に備え、ケーブル一体型自動車用充電装置としてもケーブル独立型自動車用充電装置としても使用可能な自動車用充電装置を提供することである。
上記課題を解決するためになされた本発明の自動車用充電接続ケーブル収納箱は、一端に自動車と接続する自動車側コネクタを備え、他端に充電装置と接続する充電装置側コネクタを備えた自動車用充電接続ケーブルと、該ケーブルを端部側から箱体外に引き出し自在に収納した箱体を有し、該箱体に、充電装置側コネクタの近傍に備えた漏電遮断機能付き保護装置を内蔵させことを特徴とするものである。
請求項3記載の自動車用充電装置は、請求項1または2記載の自動車用充電接続ケーブル収納箱を充電装置の外部に脱着自在に備えたことを特徴とするものである。
請求項4記載の自動車用充電装置は、請求項1または2記載の自動車用充電接続ケーブル収納箱を充電装置の内部に脱着自在に備えたことを特徴とするものである。
請求項5記載の発明は、請求項3または4記載の自動車用充電装置において、充電装置と自動車とを接続する充電接続ケーブルに保護装置を設け、該充電接続ケーブルは保護装置と自動車との間に自動車側のバッテリー充電情報を通信する通信回路を形成するための通信線が組み込まれ、保護装置は、該通信線を介して自動車から読み込んだ自動車バッテリー充電情報を、該保護装置の外部に通信する通信部を備え、充電装置は、該通信部からの通信を読み取る読取装置を備えたことを特徴とするものである。
本発明に係る自動車用充電接続ケーブル収納箱は、一端に自動車と接続する自動車側コネクタを備え、他端に充電装置と接続する充電装置側コネクタを備えた自動車用充電接続ケーブルを、該ケーブルの一部を箱体外に引き出し自在に収納した箱体として構成することにより、充電接続ケーブルを、簡単に、持ち運びしやすく収納できるようになった。
また、本発明によれば、自動車用充電接続ケーブル収納箱体内にケーブルの漏電遮断機能を組み込むことにより、専用の充電装置を用いずに当該自動車用充電接続ケーブル収納箱のみを使用して、充電可能となる。専用の充電装置が高額であることが、電気自動車普及の妨げの一因であるとすると、当該自動車用充電接続ケーブル収納箱のみを購入して、例えば、家庭用屋外コンセント等を用いた充電を可能としたことにより、本発明は電気自動車の普及に資する効果を有する。
請求項3記載の発明によれば、必要に応じて、ケーブル一体型充電装置あるいはケーブル独立型自動車用充電装置を自在に選択することができる。
請求項4記載の発明によれば、請求項3の効果に加え、よりコンパクトな充電装置を実現できる。また、自動車用充電接続ケーブル収納箱を充電装置の内部に収納するため、光、風雨等による劣化を防ぐことができる。
請求項5記載の発明によれば、充電装置に充電情報を伝達して、当該充電情報の表示や、当該充電情報に基づく充電制御を行うことができる。
以下に本発明の好ましい実施形態を示す。
(第一の実施形態)
図1には本発明の自動車用充電接続ケーブル収納箱の正面側説明図を示し、図2には背面側全体図を示している。図3は本発明に係る自動車用充電装置の第一の実施形態におけるケーブル収納箱接続状態全体説明図を示し、図4は本発明に係る自動車用充電装置の第一の実施形態の全体斜視図を示している。
図1、図2において、1は自動車用充電接続ケーブル収納箱、2は自動車側コネクタ、3は充電装置側コネクタ、4は充電接続ケーブルを示している。充電接続ケーブル4は、コードリール8に巻き取られて、引き出し自在に収納されている。
自動車側コネクタ2は、自動車側コネクタ保持部10に係止されて収納されており、当該保持部10を覆うカバー5が開閉自在に設けられている。カバー5は、図1に示すように着脱式でも良いし、またはカバー5の端部を自動車用充電接続ケーブル収納箱1にヒンジにて回動自在に支持してもよい。車両充電時には、保持部10から外されて箱体外部に引き出される。
充電装置側コネクタ3は、自動車用充電接続ケーブル収納箱1の背面部分に形成されている。充電装置側コネクタ3の近傍には、漏電遮断機能を有する保護装置13が備えられ箱体1内部に固定されている。保護装置13は、その人体保護機能の観点から、充電装置側コネクタ3から一定の距離以内に設けられる。
充電装置11と自動車とを接続する充電接続ケーブル4には、保護装置13を設けている。充電接続ケーブル4には、保護装置13と自動車との間に自動車側のバッテリー充電情報を通信する通信回路を形成するための通信線が組み込まれている。保護装置13には、該通信線を介して自動車から読み込んだ自動車バッテリー充電情報を、該保護装置13の外部に通信する通信部6を設けている。ケーブル収納箱1には、当該通信部6からの通信信号の伝達を阻害しない素材からなる通信窓口6aが設けられている。ただし、保護装置13の設置位置はケーブル収納箱1内部に限定されるものではなく、充電装置側コネクタ3と共にケーブル収納箱1の外部で移動自在とすることが可能なものとしてもよい。
自動車用充電接続ケーブル収納箱1外部には、取手部9を設け、持ち運びを容易にしている。当該取手部9は、また、自動車用充電接続ケーブル収納箱1が充電装置11に取り付けられる際には、充電装置11側に設けられた固定具15に当該取手部9を引掛けて固定させることができる。
自動車用充電接続ケーブル収納箱1外部には、その他にも、自動車用充電接続ケーブル収納箱1を充電装置11に取り付けるための取付手段7が設けられている。取付手段7は、特に限定されず、例えば、充電装置11との間で係止構造を形成するものでも良いし、またはマグネットを用いるもでも良い。自動車用充電接続ケーブル収納箱1を充電装置11に取り付ける位置も、特に限定されるものではなく、充電装置11の側面・扉面・天井面・底面の何れに取り付けても良く、また、取り付け状態をロックして自動車用充電接続ケーブル収納箱1の盗難を防止するロック機構を備えることもできる。
第一の実施形態では、図3に示すように、自動車用充電接続ケーブル収納箱1の充電装置側コネクタ3を充電装置11に設けられたコンセント部17に差し込んだ後に、前記の取付手段7により自動車用充電接続ケーブル収納箱1と充電装置11を固定して、図4に示すケーブル一体型充電装置の状態とすることができる。コンセント部17は凹状に形成されている。なお、前記の通信窓口6aに対峙する位置には、読取窓口14aが設けられ、前記の通信部6から充電装置内部に配置された読取装置14への通信信号の伝達を阻害しない構造としている。通信信号は、非接触型のLEDや無線等を利用することが好ましいが、有線を利用することもできる。当該通信信号として、自動車側の充電準備情報を伝達し、充電準備が整った後に充電を開始するシステムとすることもできる。
なお、バッテリー充電情報は通信線を介して自動車側より入力されるものに限らず、保護装置内で検出された信号、若しくは演算した情報をバッテリー充電情報として通信部6に出力するものとしてもよい。
保護装置内で検出された信号としては、漏電等の異常を検出する異常検出部からの異常信号や接点の溶着等の異常信号等がある。また、保護装置内の演算部で演算した情報としては充電時間及び供給電圧より電気料金を演算した結果などがある。
これにより、自動車を含めた充電システム内の充電情報を充電装置側で一括して把握することが可能となる。
(第二の実施形態)
図5には、本発明の自動車用充電装置の第二の実施形態の全体構造説明図を示している。第二の実施形態に係る充電装置は、自動車用充電接続ケーブル収納箱1を充電装置11の側面に脱着自在に備えた構造であって、基本構造は第一の実施形態と同様である。
第二の実施形態では、前記の取手部9を第一の実施形態と反対側に設け、自動車用充電接続ケーブル収納箱1が充電装置11に取り付けられる際に、充電装置11側に設けられた固定具15に引掛けて固定する構造としている。また、充電装置11にケーブル収納箱搭載部12を設けている。また、充電装置側コネクタ3を充電装置11内部にまで引き込んで接続する構造としている。
この実施形態では、自動車用充電接続ケーブル収納箱1を充電装置11に容易に取り付けることが可能である。また、実施形態1と同様に保護装置13の通信部6から充電装置内部に配置された読取装置14に自動車バッテリー充電情報を通信することが可能なものである。
(第三の実施形態)
図6には、本発明の自動車用充電装置の第三の実施形態の全体構造説明図を示している。第三の実施形態に係る充電装置は、自動車用充電接続ケーブル収納箱1を充電装置11の内部に脱着自在に備えた構造を有している。自動車用充電接続ケーブル収納箱1の構造は第二の実施形態に用いたものと同様である。
この実施形態では、自動車用充電接続ケーブル収納箱1が充電装置11の内部に収納したため、よりコンパクトな充電装置を実現できる。また、自動車用充電接続ケーブル収納箱1を充電装置11の内部に収納するため、光、風雨等による劣化を防ぐことができる。
また、自動車用充電接続ケーブル収納箱1は、充電装置11の外部に設置した場合と内部に設置した場合とを兼用することが可能なものである。
(他の実施形態)
図7には、本発明の自動車用充電接続ケーブル収納箱に係る、他の実施形態の全体構造説明図を示している。本実施形態は、自動車用充電接続ケーブル収納箱1を建物の壁面に設置された屋外コンセント16に差し込んで充電を行うものである。
本実施形態によれば、専用の充電装置を用いることなく、自動車の充電が可能となる。なお、漏電遮断機能は、自動車用充電接続ケーブル収納箱1に備えた保護装置13により担保されている。
本発明の自動車用充電接続ケーブル収納箱の正面側全体図である。 本発明の自動車用充電接続ケーブル収納箱の背面側全体図である。 本発明に係る自動車用充電装置の第一の実施形態におけるケーブル収納箱接続状態全体説明図である。 本発明に係る自動車用充電装置の第一の実施形態の全体斜視図である。 本発明の自動車用充電装置の第二の実施形態の全体構造説明図である。 本発明の自動車用充電装置の第三の実施形態の全体構造説明図である。 本発明の自動車用充電接続ケーブル収納箱に係る、他の実施形態の全体構造説明図である。
符号の説明
1 自動車用充電接続ケーブル収納箱
2 自動車側コネクタ
3 充電装置側コネクタ
4 充電接続ケーブル
5 カバー
6 通信部
6a 通信窓口
7 取付手段
8 コードリール
9 取手部
10 自動車側コネクタ保持部
11 充電装置
12 ケーブル収納箱搭載部
13 保護装置
14 読取装置
14a 読取窓口
15 固定具
16 屋外コンセント
17 コンセント部

Claims (4)

  1. 一端に自動車と接続する自動車側コネクタを備え、
    他端に充電装置と接続する充電装置側コネクタを備えた自動車用充電接続ケーブルと、
    該ケーブルを端部側から箱体外に引き出し自在に収納した箱体を有し、
    該箱体に、充電装置側コネクタの近傍に備えた漏電遮断機能付き保護装置を内蔵させたことを特徴とする自動車用充電接続ケーブル収納箱。
  2. 請求項1記載の自動車用充電接続ケーブル収納箱を
    充電装置の外部に脱着自在に備えたことを特徴とする自動車用充電装置。
  3. 請求項1記載の自動車用充電接続ケーブル収納箱を
    充電装置の内部に脱着自在に備えたことを特徴とする自動車用充電装置。
  4. 充電装置と自動車とを接続する充電接続ケーブルに保護装置を設け、
    該充電接続ケーブルは保護装置と自動車との間に自動車側のバッテリー充電情報を通信する通信回路を形成するための通信線が組み込まれ、
    保護装置は、該通信線を介して自動車から読み込んだ自動車バッテリー充電情報を、該保護装置の外部に通信する通信部を備え、
    充電装置は、該通信部からの通信を読み取る読取装置を備えたことを特徴とする請求項2または3記載の自動車用充電装置。
JP2008286355A 2008-11-07 2008-11-07 自動車用充電接続ケーブル収納箱及び充電装置 Expired - Fee Related JP5408765B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008286355A JP5408765B2 (ja) 2008-11-07 2008-11-07 自動車用充電接続ケーブル収納箱及び充電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008286355A JP5408765B2 (ja) 2008-11-07 2008-11-07 自動車用充電接続ケーブル収納箱及び充電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010115037A JP2010115037A (ja) 2010-05-20
JP5408765B2 true JP5408765B2 (ja) 2014-02-05

Family

ID=42303138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008286355A Expired - Fee Related JP5408765B2 (ja) 2008-11-07 2008-11-07 自動車用充電接続ケーブル収納箱及び充電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5408765B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104964126A (zh) * 2015-07-30 2015-10-07 浙江续航新能源科技有限公司 一种用于电动汽车充电的移动式枪座
CN106672712A (zh) * 2016-12-30 2017-05-17 黑龙江工程学院 一种电动汽车用充电线卷收器总成
CN107199910A (zh) * 2017-06-13 2017-09-26 天津七盛新能源科技有限公司 一种用于新能源汽车的充电供电系统

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5557600B2 (ja) * 2010-05-21 2014-07-23 トヨタホーム株式会社 充電ケーブル収納装置
JP5425001B2 (ja) * 2010-07-01 2014-02-26 株式会社豊田自動織機 自動車充電装置
JP5371896B2 (ja) * 2010-07-01 2013-12-18 株式会社豊田自動織機 自動車充電装置
JP5578968B2 (ja) * 2010-07-08 2014-08-27 株式会社豊田自動織機 自動車充電装置
JP5182996B2 (ja) * 2011-02-21 2013-04-17 株式会社豊田自動織機 車両充電装置
JP5383729B2 (ja) * 2011-02-24 2014-01-08 日東工業株式会社 屋外コンセント保護用カバー
JP5768261B2 (ja) * 2011-03-10 2015-08-26 日東工業株式会社 車両充電装置
TWI498237B (zh) 2011-05-18 2015-09-01 Panasonic Corp 電動載具充電裝置
JP5891433B2 (ja) * 2011-05-18 2016-03-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 電気車両用充電スタンド
JP5672382B2 (ja) * 2011-07-01 2015-02-18 トヨタ自動車株式会社 充電装置
WO2013005277A1 (ja) * 2011-07-01 2013-01-10 トヨタ自動車株式会社 充電装置
JP2013017339A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Ihi Transport Machinery Co Ltd 駐車装置用パレット
JP6102012B2 (ja) * 2011-10-24 2017-03-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 充電制御装置
JP5877108B2 (ja) * 2011-11-09 2016-03-02 中央発條株式会社 ケーブル収容装置
JP5812288B2 (ja) * 2012-01-17 2015-11-11 日立金属株式会社 車両用充電スタンド
JP2013179817A (ja) 2012-01-31 2013-09-09 Chuo Spring Co Ltd 充電ケーブル用収容装置
JP2013162550A (ja) 2012-02-01 2013-08-19 Chuo Spring Co Ltd 充電ケーブル用収容装置
JP2013179818A (ja) 2012-02-06 2013-09-09 Chuo Spring Co Ltd 充電ケーブル用収容装置
JP2013172618A (ja) 2012-02-22 2013-09-02 Chuo Spring Co Ltd ケーブル用収容装置
JP5842225B2 (ja) * 2012-03-14 2016-01-13 富士電機株式会社 車両用充電装置
JP5986792B2 (ja) * 2012-04-25 2016-09-06 東洋ゴム工業株式会社 道路標識柱
JP2015186398A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 三菱電機株式会社 自動車用充電装置
WO2018220831A1 (ja) * 2017-06-02 2018-12-06 日産自動車株式会社 アダプタ
CN107244246B (zh) * 2017-06-14 2018-11-02 吉林省奥泰新能源有限公司 一种用电安全的充电桩
CN109606154B (zh) * 2018-10-31 2021-12-24 安徽恒瑞新能源股份有限公司 一种新能源汽车充电桩的防护装置
CN111447525B (zh) * 2020-05-11 2021-07-09 江西立讯智造有限公司 一种蓝牙耳机携带装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3198590B2 (ja) * 1992-03-27 2001-08-13 株式会社明電舎 充電装置
JPH0833121A (ja) * 1994-07-21 1996-02-02 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気自動車用充電装置
JP3074208U (ja) * 2000-02-23 2000-12-26 山口 昇 電気自動車用充電器
JP3117134U (ja) * 2005-09-28 2006-01-05 日動工業株式会社 延長コード
KR101199826B1 (ko) * 2006-12-14 2012-11-09 에스케이이노베이션 주식회사 효율적인 압출에 따른 폴리올레핀 미세다공막 제조방법
JP2010052861A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Panasonic Electric Works Co Ltd 電気自動車充電用コードセット

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104964126A (zh) * 2015-07-30 2015-10-07 浙江续航新能源科技有限公司 一种用于电动汽车充电的移动式枪座
CN106672712A (zh) * 2016-12-30 2017-05-17 黑龙江工程学院 一种电动汽车用充电线卷收器总成
CN106672712B (zh) * 2016-12-30 2018-08-28 黑龙江工程学院 一种电动汽车用充电线卷收器总成
CN107199910A (zh) * 2017-06-13 2017-09-26 天津七盛新能源科技有限公司 一种用于新能源汽车的充电供电系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010115037A (ja) 2010-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5408765B2 (ja) 自動車用充電接続ケーブル収納箱及び充電装置
JP5414319B2 (ja) 充電装置
US8246376B2 (en) Electrical connector with flexible blade shaped handle
JP5414024B2 (ja) 電気自動車用充電キャビネット
US20100315040A1 (en) Charging device and charging structure
CN102642476B (zh) 电动车辆充电器
US20120176086A1 (en) Battery charger and battery charger attaching structure
WO2011045925A1 (ja) 電源装置および車両
GB2458754A (en) Vehicle power line supporting structure
WO2010117594A2 (en) Charging connecting device for an electrically powered motor vehicle
JP2009112076A (ja) 車両用充電口構造
FR2933656B1 (fr) Dispositif de verrouillage et deverouillage automatiques d'un bac batterie de vehicule automobile electrique, vehicule et station d'echange de batteries equipes d'un tel dispositif
CN105835713A (zh) 一种电动汽车用充电桩
JP2003011734A (ja) 車両用電気機器取付構造
US20130206528A1 (en) Device for connecting a vehicle with a socket
JP2009136108A (ja) 電気自動車
JP5387024B2 (ja) 車両用充電ケーブル
CN203271218U (zh) 遥控地锁
JP5467654B2 (ja) 車両用充電装置
ITPI20090113A1 (it) Apparato fotovoltaico per l'alimentazione elettrica di bauletti per motoveicoli
JP6084471B2 (ja) 充電ケーブル保持器具及び建物の給電設備
JP3169528U (ja) 電気自動車用充電器収納ボックス
KR20220113295A (ko) 전기자동차 충전장치
JP6841636B2 (ja) 車両保護部材及び充電ケーブル接続時における車両保護構造
JP6088764B2 (ja) 電動車両充電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130614

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131101

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees