JP4981070B2 - 換気扇 - Google Patents

換気扇 Download PDF

Info

Publication number
JP4981070B2
JP4981070B2 JP2008555600A JP2008555600A JP4981070B2 JP 4981070 B2 JP4981070 B2 JP 4981070B2 JP 2008555600 A JP2008555600 A JP 2008555600A JP 2008555600 A JP2008555600 A JP 2008555600A JP 4981070 B2 JP4981070 B2 JP 4981070B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
motor
support
casing
cochlear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008555600A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009527719A (ja
Inventor
敬涛 楊
光洙 玄
澤偉 饒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Guangdong Co Ltd
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Ecology Systems Guangdong Co Ltd
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Ecology Systems Guangdong Co Ltd, Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Ecology Systems Guangdong Co Ltd
Publication of JP2009527719A publication Critical patent/JP2009527719A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4981070B2 publication Critical patent/JP4981070B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/4206Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/4226Fan casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/08Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation
    • F04D25/12Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation the unit being adapted for mounting in apertures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/02Selection of particular materials
    • F04D29/023Selection of particular materials especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/60Mounting; Assembling; Disassembling
    • F04D29/62Mounting; Assembling; Disassembling of radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/624Mounting; Assembling; Disassembling of radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/626Mounting or removal of fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/60Assembly methods
    • F05D2230/64Assembly methods using positioning or alignment devices for aligning or centring, e.g. pins

Description

本発明は、換気扇に関する。
換気扇は、よく見かける空気を排気する設備であり、その中の一種として天井板のフレームに設けられるものがあり、室内の空気を天井板の上方から排出させるためのものである。天井板にかかる重さを考慮して、通常、換気扇の重量を軽減させる工夫をする。
図1に示すように、換気扇100は、フレーム1と、フレームの中に設けられたケーシング2と、モーター3とを含む。モーター3は、モーター支持体7によりケーシング2の開口部に固定され、モーター3には羽根車5が設けられている。羽根車5の回転でケーシング2の中が負圧となり、空気が排出される。全体の堅固性を考慮して、フレーム1は金属材料で構成される。重量を軽減するために、ケーシング2は樹脂材料で製造される。モーター支持体7とケーシングは一体成型され、それらも樹脂製である。このような設計で重量を軽減させるが、モーター3は長時間運転することで発熱し、発生した熱が充分に放熱されない場合、モーター3の温度が上昇し、モーター3を固定するモーター支持体7を変形させ、これにより、モーター3が本来あるべき位置からずれて換気扇の性能に影響し、最悪の場合、羽根車5をケーシング2に接触させ、換気扇の破壊を招くこともある。しかしながら、換気扇の内部空間の制限から、モーター3に放熱構造を別に設けることはきわめて困難である。
本発明は、モーターの放熱を容易にして安全性が向上した換気扇を提供することを目的とする。
前記の目的を実現するために、本発明は以下の特徴を有する換気扇を提供する。すなわち、金属フレームと、フレームの中に設けられた蝸牛殻状ケーシングと、蝸牛殻状ケーシングの開口部に固定されたモーター支持体と、モーター支持体に取り付けられたモーターと、を備えた換気扇であって、モーター支持体の材質が金属であることを特徴とする。モーター支持体の材質が金属であるため、モーター固定の安定性を高めることができる。また、モーターのカバーの材質も金属であるので、モーターを金属製のモーター支持体に直接固定することにより、モーターで発生した熱を通風路に位置する金属製のモーター支持体を介して直接放散させることができるため、耐高温作用を得ることができる。モーターの温度が上昇しても、樹脂製のモーター支持体とは異なる金属製のモーター支持体は容易には熱変形しないため、羽根車の固定位置を確保し且つ送風性能を維持できるだけでなく、羽根車が蝸牛殻状ケーシングに接触することもない。なお、樹脂よりも強度の高い金属にすることにより、モーター支持体の変形幅を小さくすることができ、通風の抵抗を低減することができる。
前記の換気扇において、モーター支持体が上下に重ねて固定された第一金属支持体と第二金属支持体とで構成され、モーターが第一金属支持体と第二金属支持体との間に固定されることを特徴とするものとしてもよい。二つの金属支持体にてモーターを挟んで固定することで、モーターの安定性を向上させることができる。
前記の換気扇において、前記第一金属支持体が蝸牛殻状ケーシングの内壁に固定され、前記第二金属支持体が、蝸牛殻状ケーシングにおける中部へ向けて開口する延伸部に固定されることを特徴とするものとしてもよい。
前記の換気扇において、前記第一金属支持体と第二金属支持体とが、共に蝸牛殻状ケーシングの内壁に固定されることを特徴とするものとしてもよい。
前記の換気扇において、前記第一金属支持体と、第二金属支持体と、蝸牛殻状ケーシングとの三者間が、共にネジで連結・固定されることを特徴とするものとしてもよい。
前記の換気扇において、モーター支持体とフレームとの間を金属連結片で連結することを特徴とするものとしてもよい。この金属連結片は、モーター支持体にかかる重量の一部をフレームに負担させることができ、モーター支持体に二重固定作用を奏させており、類焼が発生してもモーターが落下することがなく、またフレームの接地連続性を確実に増加する。更に、フレームの材質が金属であるので、前記設計は、モーターなどの金属部品の接地導通性を高め、安全性が向上する。
前記の換気扇において、前記金属連結片が蝸牛殻状ケーシングの外側に位置することを特徴とするものとしてもよい。金属連結片を蝸牛殻状ケーシングの外側に設けることで、組み立てを容易にする。
前記の換気扇において、前記金属連結片が蝸牛殻状ケーシングの内側に位置することを特徴とするものとしてもよい。金属連結片を蝸牛殻状ケーシングの内側に設けることで、モーターに取り付けられた羽根車を回転させると、羽根で生じた風が金属連結片に吹き付けられ、空冷作用によりモーターの温度低減に寄与する。
上述の通り、本発明の長所は、放熱性と安全性を向上し得ることにある。
図2Aと図2Bは、本発明の第一実施例の上面方向と底面方向から見た斜視図である。構造を明瞭に示すために、図2Aでは、羽根車を取り外している。換気扇100は、フレーム10と、蝸牛殻状のケーシング20と、モーター30とを有している。モーター30は、金属製のモーター支持体により蝸牛殻状ケーシング20における開口部に固定されており、モーター30には羽根車50が取り付けられている。同図に示すように、金属製のモーター支持体は、第一金属支持体60と第二金属支持体70とを上下に重ねて構成されている。図1の従来技術と比べ、本発明では、モーター支持体の材質を樹脂から金属に変更している。第一金属支持体60と第二金属支持体70にてモーターを挟んで固定している。第一金属支持体60は、一端がモーター30のカバーに固定され、他端が最終的に連結片状に蝸牛殻状ケーシング20の内壁に固定される。第二金属支持体70は、一端がモーター30のカバーに固定され、他端が蝸牛殻状ケーシング20における中部へ開口する延伸部40に固定されている。このような設計により、モーター30の安定性とモーター支持体の放熱性を可能な限り大きくする。また同図に示すとおり、第一金属支持体60と第二金属支持体70は、延伸部40にネジ201で固定されるとともに、取り付け強度を確保するために第一金属支持体60は蝸牛殻状ケーシング20にネジ200で固定される。
本発明では、第1実施例で記述した上下に重ねて構成される二つの金属支持体の代わりに、一体的に構成された金属支持体を用いることもできる。そこでは、樹脂製の蝸牛殻状ケーシングにモーター支持体を固定し、モーターをモーター支持体に固定する。
図3Aと図3Bは、本発明の第二実施例を示す斜視図である。構造を明瞭に示すために、図3Aでは羽根車とフレームの上部を省略し、図3Bではフレームの上部を省略している。第一実施例を基礎とし、モーター支持体とフレーム10との間に金属連結片80を設けており、この金属連結片80は蝸牛殻状ケーシング20の内側に位置せしめられている。金属連結片80には曲り部が二つ設けられており、一方の曲り部はモーター支持体の第一金属支持体60に固定連結され、他方の曲り部はフレーム10に固定連結され、両者とも面接続となっている。金属連結片80の伝熱性により、モーター30の熱をフレーム10にすばやく伝える。このフレーム10の材質が金属であるため、放熱に有利である。本発明では、金属連結片80が蝸牛殻状ケーシング20の内側に位置せしめられているため、蝸牛殻状ケーシング20中で循環する空気の空冷作用により、金属連結片80は良好な放熱効果を有している。また、モーター30とフレーム10とが導電材料で接続されているので、モーター30に接地線(図示せず)を取り付けなくても、フレーム10に接地線を取り付ければ同等の効果が得られので、接地線の接続を簡素化できる。
図4は、本発明の第三実施例を示す斜視図である。第一実施例を基礎とし、モーター支持体とフレーム10との間に金属連結片80を設けている。第二実施例と異なる点は、この金属連結片80が蝸牛殻状ケーシング20の外側に位置せしめられていることである。金属連結片80には曲り部が二つ設けられており、一方の曲り部はモーター支持体の第一の金属支持体(図示せず、第二の金属支持体70に遮られている)に固定連結され、他方の曲り部はフレーム10に固定連結され、両方とも面接続となっている。金属連結片80の熱伝導性により、モーター30の熱をフレーム10にすばやく伝える。このフレーム10の材質が金属であるため、放熱により有利である。
従来技術の斜視図 本発明の第一実施例の上面方向から見た斜視図 本発明の第一実施例の底面方向から見た斜視図 本発明の第二実施例の斜視図 本発明の第二実施例の斜視図 本発明の第三実施例の斜視図

Claims (5)

  1. 箱型の筐体をなすフレームと、フレームの中に設けられた蝸牛殻状ケーシングと、蝸牛殻状ケーシングの中央部の開口部に設けられたモーター支持体と、モーター支持体に設けられたモーターと、を備え、フレームの材質が金属である換気扇において、
    モーター支持体の材質が金属であり、
    モーター支持体が上下に重ねて固定された第一金属支持体と第二金属支持体とで構成され、モーターが第一金属支持体と第二金属支持体との間に固定され、
    第一金属支持体は、一端がモーターのカバーに固定され、他端が最終的に連結片状に蝸牛殼状ケーシングの内壁に固定され、第二金属支持体は、一端がモーターのカバーに固定され、他端が蝸牛殼状ケーシングから中央部の開口部に向けて延伸している延伸部に固定されており、
    蝸牛殻状ケーシングが、フレーム内に、中央部の開口部が設けられた面が下方を向く状態で配置されていることを特徴とする、換気扇。
  2. 第一金属支持体と、第二金属支持体と、蝸牛殻状ケーシングとの三者の間が、共にネジで連結・固定される、請求項1に記載の換気扇。
  3. モーター支持体とフレームとの間を金属連結片で連結する、請求項1または2に記載の換気扇。
  4. 金属連結片が蝸牛殻状ケーシングの内側に位置する、請求項3に記載の換気扇。
  5. 金属連結片が蝸牛殻状ケーシングの外側に位置する、請求項3に記載の換気扇。
JP2008555600A 2006-02-23 2007-02-25 換気扇 Expired - Fee Related JP4981070B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2006100094682A CN101025164B (zh) 2006-02-23 2006-02-23 换气扇
CN200610009468.2 2006-02-23
PCT/CN2007/000608 WO2007095861A1 (fr) 2006-02-23 2007-02-25 Ventilateur

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009527719A JP2009527719A (ja) 2009-07-30
JP4981070B2 true JP4981070B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=38436951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008555600A Expired - Fee Related JP4981070B2 (ja) 2006-02-23 2007-02-25 換気扇

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8210806B2 (ja)
JP (1) JP4981070B2 (ja)
CN (1) CN101025164B (ja)
WO (1) WO2007095861A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5573371B2 (ja) * 2010-06-02 2014-08-20 パナソニック株式会社 換気装置
CN102538118B (zh) * 2010-12-27 2016-06-08 广东松下环境系统有限公司 换气装置
CH704763B1 (de) * 2011-03-30 2015-03-13 Müller Martini Holding AG Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln und Durchführen von Änderungen der Maschineneinstellungen einer Druckweiterverarbeitungsmaschine.
CN102889662B (zh) * 2011-07-20 2016-08-17 广东松下环境系统有限公司 换气扇
US10113550B2 (en) 2012-08-28 2018-10-30 Broan-Nutone Llc Ventilation system and method
CA2898071C (en) 2013-09-25 2020-12-29 Panasonic Ecology Systems Guangdong Co., Ltd. Ventilation fan
TWI583900B (zh) * 2013-12-26 2017-05-21 建準電機工業股份有限公司 換氣扇的導風罩
US9945390B2 (en) * 2014-07-31 2018-04-17 Regal Beloit America, Inc. Centrifugal blower and method of assembling the same
US10690137B2 (en) * 2018-06-06 2020-06-23 Delta Electronics, Inc. Ventilation fan

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB132754A (ja)
US2936947A (en) * 1956-11-27 1960-05-17 Gen Electric Motor mounting arrangement
GB1328754A (en) * 1971-03-05 1973-09-05 Smiths Industries Ltd Impeller apparatus
US4200257A (en) * 1975-12-01 1980-04-29 General Electric Company Torsional vibration isolating motor mounting system, mounting arrangement, assemblies including the same
JPS6145353Y2 (ja) * 1981-04-20 1986-12-19
GB2149013A (en) 1983-09-28 1985-06-05 Shell Electric Mfg Ceiling fans
JPS61268900A (ja) * 1985-05-24 1986-11-28 Matsushita Refrig Co 送風装置
JPH0380665A (ja) 1989-05-10 1991-04-05 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置およびファクシミリ装置の通信方式
JPH0380665U (ja) * 1989-12-05 1991-08-19
JP2662167B2 (ja) 1993-07-30 1997-10-08 松下精工株式会社 換気扇用モータ支持装置
JPH08136027A (ja) * 1994-11-14 1996-05-31 Toshiba Corp パイプ用ファン
JPH08284896A (ja) * 1995-04-11 1996-10-29 Nippondenso Co Ltd 送風装置
US5555647A (en) * 1995-08-23 1996-09-17 White Consolidated Industries, Inc. Motor mounted to blower housing
JPH109198A (ja) * 1996-06-26 1998-01-13 Matsushita Seiko Co Ltd ファンモータの取付支持方法
DE19824342B4 (de) * 1997-06-04 2007-12-13 Denso Corp., Kariya Elektrische Gebläsevorrichtung und Anschlussverbindung
JP2000097194A (ja) * 1998-07-22 2000-04-04 Mitsubishi Electric Corp 送風機器、送風機器の製造方法、送風機器の分解方法
JP2001178067A (ja) * 1999-12-17 2001-06-29 Matsushita Refrig Co Ltd 送風機モータの冷却装置
JP2002021781A (ja) * 2000-07-05 2002-01-23 Toshiba Corp ファン装置
JP2004073330A (ja) * 2002-08-12 2004-03-11 Toto Ltd 浴室乾燥機
DE10253227A1 (de) * 2002-11-15 2004-05-27 Papst-Motoren Gmbh & Co. Kg Lüfter, insbesondere Gerätelüfter
CN2648119Y (zh) * 2003-08-29 2004-10-13 洪淑惠 排风扇
CN2695698Y (zh) * 2004-04-17 2005-04-27 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 组合式风扇框
CN2718283Y (zh) * 2004-06-29 2005-08-17 保锐科技股份有限公司 具手调调整转速散热风扇
CN2748674Y (zh) * 2004-11-08 2005-12-28 广东松下环境系统有限公司 换气扇

Also Published As

Publication number Publication date
CN101025164A (zh) 2007-08-29
US8210806B2 (en) 2012-07-03
CN101025164B (zh) 2011-09-21
WO2007095861A1 (fr) 2007-08-30
JP2009527719A (ja) 2009-07-30
US20100284803A1 (en) 2010-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4981070B2 (ja) 換気扇
US6348748B1 (en) Fan motor
JP7114205B2 (ja) 空気調和機の室外機および空気調和機
JP2006147618A (ja) 冷却装置および放熱体
JP5391957B2 (ja) 熱交換装置とそれを用いた発熱体収納装置
JP5148527B2 (ja) 空気調和機の室外機
JP5153298B2 (ja) 遠心ファンモータの自己冷却構造
JP4993417B2 (ja) 冷却装置
JP4748144B2 (ja) 空気調和機の室外機
JPWO2017158707A1 (ja) 空気調和機の室外機
JP6335515B2 (ja) 半導体素子の保護構造および空気調和機の室外機
JP3378632B2 (ja) ヒートシンクファン
JP4343543B2 (ja) 空気調和機の室外ユニット
JP2003139352A (ja) 室外機用電装品ユニット及び空気調和機の室外機
JP2017009201A (ja) 空気調和機の室外機
JP2015082593A (ja) 筐体放熱構造
JP4628810B2 (ja) 固定カメラ装置
JP6941005B2 (ja) 電気機器
JP4963340B2 (ja) 遠心ファン
JP5030715B2 (ja) 空気調和機の室外機
JP4619750B2 (ja) 電子ユニット
JP2005243925A (ja) 冷却モジュール
JP6410263B2 (ja) モータ
JP6203623B2 (ja) 送風機
WO2019111755A1 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120410

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120419

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4981070

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees