JP4976188B2 - 基板の処理装置 - Google Patents

基板の処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4976188B2
JP4976188B2 JP2007107429A JP2007107429A JP4976188B2 JP 4976188 B2 JP4976188 B2 JP 4976188B2 JP 2007107429 A JP2007107429 A JP 2007107429A JP 2007107429 A JP2007107429 A JP 2007107429A JP 4976188 B2 JP4976188 B2 JP 4976188B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
unit
processing unit
processing
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007107429A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008268284A (ja
Inventor
幸伸 西部
陽一 布施
康幸 中塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Mechatronics Corp
Original Assignee
Shibaura Mechatronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibaura Mechatronics Corp filed Critical Shibaura Mechatronics Corp
Priority to JP2007107429A priority Critical patent/JP4976188B2/ja
Priority to KR1020080034535A priority patent/KR101415546B1/ko
Priority to CN2008100930611A priority patent/CN101290418B/zh
Priority to TW097113760A priority patent/TWI449098B/zh
Publication of JP2008268284A publication Critical patent/JP2008268284A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4976188B2 publication Critical patent/JP4976188B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1303Apparatus specially adapted to the manufacture of LCDs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/22Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/05Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
    • B65G49/06Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Description

この発明は未処理の基板をローダ部から洗浄処理部に供給し、ここで洗浄処理してからアンローダ部に格納する基板の処理装置に関する。
液晶表示パネルに用いられるガラス製の基板には回路パターンが形成される。基板に回路パターンを形成するにはリソグラフィープロセスが採用される。リソグラフィープロセスは周知のように上記基板にレジストを塗布し、このレジストに回路パターンが形成されたマスクを介して光を照射する。
つぎに、レジストの光が照射されない部分或いは光が照射された部分を除去し、レジストが除去された部分をエッチングする。そして、エッチング後に基板からレジストを除去するという一連の工程を複数回繰り返すことで、上記基板に回路パターンを形成する。
このようなリソグラフィープロセスにおいては、洗浄処理部で洗浄処理された基板を、成膜処理部やエキシマレーザアニール部などのドライ処理部に供給してドライ処理するということが行われている。
従来、基板に対して種々の処理を行う処理装置においては、特許文献1に示されるように複数の処理部を一列に配置し、その一端から基板を供給して搬送し、各処理部で基板に対する処理を順次行う。そして、処理装置の他端(終端)に位置する処理部で処理された基板をこの最後の処理部から搬出するようにしていた。
しかしながら、このような構成によると、処理装置に対して未処理の基板を供給する位置と、処理された基板を搬出する位置とが処理装置の一端と他端となってしまう。そのため、処理装置で処理された基板を次工程に供給する場合、その作業を能率よく行えないということがあったり、作業者に掛かる負担が増大するなどのことがあった。
そこで、複数の処理室が一列に配置された処理装置の側方や上方にリターン用のコンベアを配置し、処理装置の他端の処理室で処理された基板を上記コンベア装置によって処理装置の一端側に戻すということが行われている。
特開2004−063201号公報
処理装置の側方や上方にコンベアを配置すれば、上記処理装置で処理された基板をこの処理装置の他端側から一端側に戻すことができるから、処理装置に基板を供給する位置と、処理された基板を取り扱い位置がほぼ同じになるから、作業性の向上や作業者に掛かる負担を軽減することができる。
しかしながら、処理された基板を供給側に戻すために、処理装置とは別にコンベアを配置すると、そのための設置スペースが必要となるから、装置全体が大型化したり、複雑化するということがあり、好ましくない。とくに、最近では基板が大型化する傾向にあるため、基板を搬送するためのコンベアも大型化してしまうから、装置全体の大型化が顕著になるということがある。
この発明は、処理部に対する基板の搬送と、処理部処理された基板の搬出を、同じ搬送手段で行うようにすることで、装置全体を大型化させることなく、洗浄処理部に対する基板の供給と搬出を同じ位置で行うことができるようにした基板の処理装置を提供することにある。
この発明は、基板を処理液によって処理する処理装置であって、
上記基板を水平方向に対して直線的に往復搬送する搬送手段と、
未処理の基板を供給するローダ部と、
このローダ部から供給されて上記搬送手段によって搬送された未処理の基板を処理液によって洗浄処理する洗浄処理部と、
未処理の基板が上記搬送手段によって上記洗浄処理部に供給される前にその基板を処理液によって湿潤させるとともに、上記洗浄処理部から搬出される上記基板に対しては上記処理液を供給しない湿潤処理部と、
上記洗浄処理部で処理された上記基板を上記搬送手段によって搬出するときにその基板に気体を噴射して乾燥処理する乾燥処理部と
この乾燥処理部で処理された基板を格納するアンローダ部と
を具備したことを特徴とする基板の処理装置にある。
上記ローダ部の未処理の基板を上記搬送手段に受け渡すとともに、上記洗浄処理部で洗浄処理されて上記搬送手段によって搬送されてきた基板を上記アンローダ部に格納する受け渡し手段を有することが好ましい。
上記洗浄処理部で処理された基板をドライ雰囲気下で処理するドライ処理部を有し、上記受け渡し部は上記洗浄処理部で処理された基板を上記アンローダ部に格納する前に、上記ドライ処理部に供給することが好ましい。
上記搬送手段はローラコンベアであって、上記洗浄処理部は上記ローラコンベアによって搬送されてきた基板を保持して回転駆動される支持体を有することが好ましい。
この発明によれば、基板を搬送手段によって往復搬送するため、処理部に対する基板の供給と、処理部で処理された基板の搬出を1つの搬送手段によって同じ位置で行うことが可能となる。
以下、この発明の一実施の形態を図面を参照しながら説明する。
図1はこの発明の一実施の形態を示す処理装置の概略的構成図であって、この処理装置は受け渡し部1を有する。この受け渡し部1の一側の一端部にはローダ部2、他端部にはアンローダ部3が対向して配置されている。ローダ部2には未処理の基板Wが収容されたストッカS1が設けられ、アンローダ部3には後述するごとく処理された基板Wを格納するストッカS2が設けられている。
上記受け渡し部1には受け渡し部としてのロボット装置4が設けられている。このロボット装置4は基部4aを有する。この基部4aは同図に矢印Yで示す方向に駆動されるようになっている。上記基部4aには駆動軸4bが回転方向及び上下方向に駆動可能に設けられている。この駆動軸4bには複数のアーム4cが順次回動可能に連結されていて、先端のアーム4cにはハンド4dが設けられている。
それによって、上記ロボット装置4は未処理の基板Wを上記ローダ部2のストッカS1から取り出して上記受け渡し部1の他側に一端を対向させて設けられたウエット処理部6に供給することができるようになっている。
上記ウエット処理部6は上記受け渡し部1に一端を接続させたチャンバ7を有し、上記ローダ部2からロボット装置4によって供給された未処理の基板Wは上記チャンバ7内に設けられた搬送手段としてのローラコンベア8の一端に載置される。上記ローラコンベア8は軸線を平行にして所定間隔で配置された複数の搬送ローラ9及び後述する受けローラ14によって構成されている。
上記チャンバ7の他端部には洗浄処理部11が形成されている。この洗浄処理部11は回転体12を有する。この回転体12は図2に示すようにZ・θ駆動源13によって上下方向及び回転方向に駆動されるようになっている。
上記洗浄処理部11の幅方向両端部には、上記ローラコンベア8の搬送ローラ9によって搬送されてきた基板Wの幅方向両端部を受ける上記受けローラ14が上記ローラコンベア8の搬送ローラ9と同じレベルで、しかも正逆駆動源16によって上記搬送ローラ9とともに正転方向及び逆転方向に選択的に回転駆動されるようになっている。
搬送ローラ9によって搬送されてきた基板Wが受けローラ14に受け渡されて回転体12と対応する位置まで搬送されてくると、上記回転体12がZ・θ駆動源13によって図2に実線で示す下降位置から鎖線で示す上昇位置まで駆動される。それによって、上記回転体12は上記受けローラ14に保持された基板Wを受けて上昇する。
上記回転体12には受けローラ14から受けた基板Wの4つの辺の中途部に係止する4つの係止爪17が設けられている。それによって、回転体12が上昇して基板Wを受けた後、上記Z・θ駆動源13によって回転駆動されると、上記基板Wは上記回転体12と一体的に回転する。
上記回転体12の上方には回転駆動される基板Wに処理液Lを噴射する処理液供給部としての一対のパイプシャワー18が設けられている。回転駆動される基板Wの上面に上記パイプシャワー18のノズル孔18aから処理液を噴射させれば、上記基板Wが洗浄処理されることになる。
基板Wが洗浄処理され終わると、上記回転体12の回転が停止し、Z・θ駆動源13によって下降位置に駆動される。このとき、回転体12の回転位置は、上記受けローラ14から基板を上昇させるときと同じ角度、つまり基板Wを受けローラ14に受け渡すことができるよう、図示しない角度検出センサによって制御される。
回転体12が下降して基板Wが受けローラ14に受け渡されると、この受けローラ14及び上記搬送ローラ9は上記正逆駆動源16によって先程とは逆方向である、逆転方向に駆動される。それによって、処理液により洗浄処理された基板Wは上記洗浄処理部11から上記受け渡し部1に向かって搬送される。
上記基板Wは上記洗浄処理部11に搬入される直前でその上面に湿潤処理部を構成するアクアナイフ21によって上記基板Wを洗浄処理する処理液と同じ液体が噴霧される。それによって、基板Wの処理液によって処理される上面は処理液によって均一に湿潤される。
基板Wの上面が洗浄処理部11に搬入される前に処理液によって湿潤されると、基板Wが洗浄処理部11に搬入されたときに処理液がパイプシャワー18から滴下するようなことがあっても、その液滴は基板Wの板面に拡がり易い。
そのため、基板Wの全面の処理の開始される前に、基板Wの処理液が滴下した部分だけが過度に処理されるのが防止されるから、シャワーパイプ18から噴射される処理液によって基板Wを洗浄むらが生じることなく処理することができる。
なお、アクアナイフ21は上記洗浄処理部11に搬入される基板Wに対して処理液を噴霧し、洗浄処理部11から搬出される基板Wに対して処理液を噴霧することはない。
洗浄処理部11で処理されて受け渡し部1に向かって搬送される基板Wは、上記洗浄処理部11と受け渡し部1との間に配置された乾燥処理部としてのエアーナイフ22から噴射される窒素などの不活性ガスからなる清浄な気体によって乾燥処理される。
つまり、エアーナイフ22は基板Wの搬送方向に対して所定の角度で傾斜して配置され、洗浄処理部11から受け渡し部1に向かって搬送される基板Wに対し、搬送方向と逆向きに気体を噴射する。
それによって、基板Wの上面に残留する処理液は、その基板Wの搬送方向の上流側に向かって押し流される。その結果、搬送ローラ9によって受け渡し部1に搬送された基板Wの上面は乾燥処理されていることになる。
洗浄及び乾燥処理されて受け渡し部1に搬送された基板Wは、この受け渡し部1に設けられたロボット装置4によって受け取られ、上記受け渡し部1の他側に上記ウエット処理部6に対して並設された、成膜処理部やエキシマレーザアニール部などのドライ処理部24に供給される。
ドライ処理部24に供給された基板Wは、ここで成膜やアニールなどのドライ処理が施された後、上記ロボット装置4よって搬出される。ドライ処理部24から上記ロボット装置4によって搬出された基板Wは、上記受け渡し部1の一側に上記ローダ部2と並んで配置された上記アンローダ部3のストッカS2に格納される。
なお、ロボット装置4はウエット処理部6で処理された基板Wをドライ処理部24に供給したならば、ローダ部2から未処理の基板Wを取り出してウエット処理部6に供給する。ついで、ドライ処理部24で処理された基板Wをアンローダ部23に格納した後、ウエット処理部6で処理された基板Wをドライ処理部24に供給するという順序で基板Wの受け渡しを行う。
このような構成の処理装置によれば、ウエット処理部6のローラコンベア8を構成する搬送ローラ9及び洗浄処理部11の受けローラ14を正逆駆動源16によって正転方向及び逆転方向に選択的に回転駆動させることができるようにした。
そのため、ロボット装置4によってローダ部2から取り出された未処理の基板Wをローラコンベア8の搬送ローラ9によって洗浄処理部11に供給することができ、しかも洗浄処理部11で洗浄処理された基板Wを上記搬送ローラ9によって搬送してロボット装置4に受け渡すことができる。
つまり、ウエット処理部6に対する基板Wの供給と搬出を、同じローラコンベア8を用いて上記ロボット装置4により、上記ウエット処理部6の一端側で行うことができる。そのため、ウエット処理部6で処理された基板Wを別のローラコンベアを用いて供給側に戻す場合に比べ、装置の小型化や構成の簡略化を図ることができる。
未処理の基板Wを洗浄処理部11に搬入して処理液で洗浄処理する前に、その基板Wにアクアナイフ21によって処理液を噴霧するようにした。処理液が噴霧された基板Wの上面は全体にわたって湿潤された状態となる。
そのため、洗浄処理部11に供給されて処理液による処理を開始する前に、パイプシャワー18から処理液が基板W上に滴下するようなことがあっても、その液滴は湿潤した基板Wの板面に拡がる。
それによって、基板Wの板面のパイプシャワー18から液滴が滴下した部分が処理液によって過度に処理が進行するのを防止できるから、基板Wを所定の位置に搬送した後、処理液をパイプシャワー18から噴射して処理すれば、基板Wの板面全体が均一に洗浄処理されることになる。
洗浄処理部11で洗浄処理されてから搬出される基板Wは、受け渡し部1に搬送される途中でエアーナイフ22によって乾燥処理される。そのため、基板Wをウエット処理部6で洗浄処理するようにしても、ロボット装置4では処理液が付着した基板を取り扱うことがないから、基板Wを取り扱うロボット装置4のハンド4dに処理液が付着し、その処理液が乾燥処理された基板Wやドライ処理部24でドライ処理された基板Wなどに付着し、それら基板Wを汚染させるのを防止することができる。
洗浄処理部11の回転体12をZ・θ駆動源13によって回転方向だけでなく、上下方向にも駆動することができるようにした。そのため、ロボット装置4によってウエット処理部6に供給された基板Wがローラコンベア8の搬送ローラ9で搬送されて洗浄処理部11の受けローラ14に受け渡されたならば、上記回転体12を上昇方向に駆動すれば、上記受けローラ14から回転体12に受け渡すことができる。
つまり、基板Wをローラコンベア8から洗浄処理部11の回転体12に受け渡したり、回転体12からローラコンベア8に受け渡すために、専用の受け渡し手段を備える必要がない。そのため、上記回転体12に対する基板Wの受け渡しを簡単な構成で確実に行うことができる。
上記一実施の形態ではウエット処理部にドライ処理部が並設されている場合について説明したが、ドライ処理部がなく、ウエット処理部だけの場合であっても差し支えない。
この発明の一実施の形態の処理装置を示す概略的構成図。 洗浄処理部に設けられた回転体を示す側面図。
符号の説明
1…受け渡し部、2…ローダ部、3…アンローダ部、4…ロボット装置、6…ウエット処理部、7…チャンバ、8…ローラコンベア(搬送手段)、9…搬送ローラ、11…洗浄処理部、12…回転体、14…受けローラ、16…正逆駆動源、21…アクアナイフ(湿潤処理部)、22…エアーナイフ(乾燥処理部)、24…ドライ処理部。

Claims (4)

  1. 基板を処理液によって処理する処理装置であって、
    上記基板を水平方向に対して直線的に往復搬送する搬送手段と、
    未処理の基板を供給するローダ部と、
    このローダ部から供給されて上記搬送手段によって搬送された未処理の基板を処理液によって洗浄処理する洗浄処理部と、
    未処理の基板が上記搬送手段によって上記洗浄処理部に供給される前にその基板を処理液によって湿潤させるとともに、上記洗浄処理部から搬出される上記基板に対しては上記処理液を供給しない湿潤処理部と、
    上記洗浄処理部で処理された上記基板を上記搬送手段によって搬出するときにその基板に気体を噴射して乾燥処理する乾燥処理部と
    この乾燥処理部で処理された基板を格納するアンローダ部と
    を具備したことを特徴とする基板の処理装置。
  2. 上記ローダ部の未処理の基板を上記搬送手段に受け渡すとともに、上記洗浄処理部で洗浄処理されて上記搬送手段によって搬送されてきた基板を上記アンローダ部に格納する受け渡し部を有することを特徴とする請求項1記載の基板の処理装置。
  3. 上記洗浄処理部で処理された基板をドライ雰囲気下で処理するドライ処理部を有し、上記受け渡し部は上記洗浄処理部で処理された基板を上記アンローダ部に格納する前に、上記ドライ処理部に供給することを特徴とする請求項2記載の基板の処理装置。
  4. 上記搬送手段はローラコンベアであって、上記洗浄処理部は上記ローラコンベアによって搬送されてきた基板を保持して回転駆動される支持体を有することを特徴とする請求項1記載の基板の処理装置。
JP2007107429A 2007-04-16 2007-04-16 基板の処理装置 Active JP4976188B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007107429A JP4976188B2 (ja) 2007-04-16 2007-04-16 基板の処理装置
KR1020080034535A KR101415546B1 (ko) 2007-04-16 2008-04-15 기판 처리 장치
CN2008100930611A CN101290418B (zh) 2007-04-16 2008-04-16 基板处理装置
TW097113760A TWI449098B (zh) 2007-04-16 2008-04-16 基板處理裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007107429A JP4976188B2 (ja) 2007-04-16 2007-04-16 基板の処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008268284A JP2008268284A (ja) 2008-11-06
JP4976188B2 true JP4976188B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=40034748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007107429A Active JP4976188B2 (ja) 2007-04-16 2007-04-16 基板の処理装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4976188B2 (ja)
KR (1) KR101415546B1 (ja)
CN (1) CN101290418B (ja)
TW (1) TWI449098B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4770938B2 (ja) * 2009-02-10 2011-09-14 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
KR101048073B1 (ko) * 2009-02-17 2011-07-11 세메스 주식회사 기판 처리 방법 및 장치
KR101099534B1 (ko) 2009-08-14 2011-12-28 세메스 주식회사 기판 정렬 장치 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
JP5224612B2 (ja) * 2010-09-09 2013-07-03 東京エレクトロン株式会社 基板受渡装置及び基板受渡方法
US20120088370A1 (en) * 2010-10-06 2012-04-12 Lam Research Corporation Substrate Processing System with Multiple Processing Devices Deployed in Shared Ambient Environment and Associated Methods
CN103466302A (zh) * 2013-10-09 2013-12-25 上海和辉光电有限公司 传送辊装置和具有该传送辊装置的清洗机气刀单元
CN107866410B (zh) * 2016-09-26 2021-07-06 上海新昇半导体科技有限公司 一种半导体晶盒清洗干燥储存一体化方法及设备
CN109396080B (zh) * 2018-12-24 2021-07-13 上海特雷通智能家居有限公司 一种家具板材干燥除尘装置
CN114535197B (zh) * 2022-04-25 2022-07-08 沈阳和研科技有限公司 一种适用于精密机床设备清洗结构的均匀清洗装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3127073B2 (ja) * 1994-01-17 2001-01-22 東京エレクトロン株式会社 洗浄装置及び洗浄方法
JPH10312065A (ja) * 1997-05-13 1998-11-24 Ntn Corp 液晶カラーフィルタ基板現像装置
JP4482188B2 (ja) * 1999-12-24 2010-06-16 芝浦メカトロニクス株式会社 矩形基板の処理装置
WO2002049087A1 (fr) * 2000-12-12 2002-06-20 Sumitomo Precision Products Co., Ltd Dispositif de traitement de substrat de transfert à douche oscillante
JP2004063201A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Shibaura Mechatronics Corp 基板の処理装置
JP2004119628A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
KR101177561B1 (ko) * 2004-12-06 2012-08-28 주식회사 케이씨텍 기판 이송 장치용 샤프트

Also Published As

Publication number Publication date
TW200903624A (en) 2009-01-16
TWI449098B (zh) 2014-08-11
CN101290418A (zh) 2008-10-22
CN101290418B (zh) 2011-11-02
KR20080093376A (ko) 2008-10-21
JP2008268284A (ja) 2008-11-06
KR101415546B1 (ko) 2014-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4976188B2 (ja) 基板の処理装置
TWI360836B (en) Substrate processing apparatus
TWI344173B (ja)
JP2008124366A (ja) 減圧乾燥装置
CN101114578B (zh) 基板处理方法及基板处理装置
KR102529592B1 (ko) 반도체 웨이퍼를 세정하기 위한 장치 및 방법
JP4485853B2 (ja) 基板の搬送装置及び搬送方法
JP4353530B2 (ja) 基板処理方法及び基板処理装置
JP2000223458A (ja) 基板処理装置
KR20080059519A (ko) 기판 처리 방법 및 레지스트 표면 처리 장치
JP4452033B2 (ja) 基板の搬送装置及び搬送方法
JP5039457B2 (ja) 基板洗浄装置
JP2007317802A (ja) 基板の乾燥処理装置及び乾燥処理方法
JP4328342B2 (ja) 基板処理方法及び基板処理装置
JP2930580B1 (ja) 半導体ウエーハ等用洗浄装置
KR101149455B1 (ko) 기판의 처리 장치, 반송 장치 및 처리 방법
JP4250122B2 (ja) 洗浄システム
JPH11307493A (ja) 基板処理装置
JP2001007017A (ja) レジスト剥離装置
JP2002141269A (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JP2006081997A (ja) 基板の処理装置
KR102278080B1 (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR102540482B1 (ko) 비접촉식 및 디핑식 수직 연속 현상장치, 에칭장치, 및 연속 현상-에칭 장치
JP2005093745A (ja) 基板処理装置
JP2001284310A (ja) 基板の処理装置及び処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120403

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4976188

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3