JP4975847B2 - クラッチ装置 - Google Patents
クラッチ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4975847B2 JP4975847B2 JP2010088743A JP2010088743A JP4975847B2 JP 4975847 B2 JP4975847 B2 JP 4975847B2 JP 2010088743 A JP2010088743 A JP 2010088743A JP 2010088743 A JP2010088743 A JP 2010088743A JP 4975847 B2 JP4975847 B2 JP 4975847B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure plate
- clutch device
- clutch
- main body
- detection member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D13/00—Friction clutches
- F16D13/58—Details
- F16D13/75—Features relating to adjustment, e.g. slack adjusters
- F16D13/757—Features relating to adjustment, e.g. slack adjusters the adjusting device being located on or inside the clutch cover, e.g. acting on the diaphragm or on the pressure plate
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D21/00—Systems comprising a plurality of actuated clutches
- F16D21/02—Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways
- F16D21/06—Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways at least two driving shafts or two driven shafts being concentric
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D21/00—Systems comprising a plurality of actuated clutches
- F16D21/02—Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways
- F16D21/06—Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways at least two driving shafts or two driven shafts being concentric
- F16D2021/0684—Mechanically actuated clutches with two clutch plates
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D21/00—Systems comprising a plurality of actuated clutches
- F16D21/02—Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways
- F16D21/06—Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways at least two driving shafts or two driven shafts being concentric
- F16D2021/0692—Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways at least two driving shafts or two driven shafts being concentric with two clutches arranged axially without radial overlap
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
- One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)
Description
図1〜図3に示すように、クラッチ装置1は、エンジンからトランスミッションの第1入力軸91および第2入力軸92に動力を伝達するための装置であって、入力回転体10と、第1プレッシャプレート39と、第2プレッシャプレート49と、第1クラッチディスク組立体5と、第2クラッチディスク組立体6と、駆動機構7と、複数の第1摩耗追従機構100と、複数の第2摩耗追従機構200と、を備えている。入力回転体10、第1プレッシャプレート39、第1クラッチディスク組立体5および駆動機構7の第1駆動機構7Aにより第1クラッチC1が構成されている。入力回転体10、第2プレッシャプレート49、第2クラッチディスク組立体6および駆動機構7の第2駆動機構7Bにより第2クラッチC2が構成されている。第1クラッチC1および第2クラッチC2は、いわゆるノーマルオープンタイプのクラッチである。第1クラッチC1が第1速、第3速および第5速において動力を伝達し、第2クラッチC2が第2速および第4速において動力を伝達する。
図1〜図3に示すように、入力回転体10は、エンジンから動力が伝達される部材であり、フレキシブルプレート93を介してクランクシャフト99に連結されている。フレキシブルプレート93の内周部はボルト99aによりクランクシャフト99に固定されており、フレキシブルプレート93の外周部はボルト(図示せず)により入力回転体10に固定されている。クランクシャフト99の端部にはベアリング98が固定されており、ベアリング98により第1入力軸91の先端が回転可能に支持されている。
図1〜図3に示すように、第1フライホイール3は、環状の第1円板部33と、複数の第1固定部31と、複数の第1通気孔31eと、を有している。第1固定部31は、円弧状の部分であり、第1円板部33の外周部から第2フライホイール4側に突出している。第1固定部31は円周方向に等ピッチで配置されている。
図1〜図3に示すように、第2フライホイール4は、第2円板部43と、複数の第2固定部41と、複数の突出部42と、複数の第1貫通孔41cと、複数の第2貫通孔41dと、を有している。
図1〜図3に示すように、中間プレート38は、第1フライホイール3と第2フライホイール4との間に挟み込まれており、第1フライホイール3および第2フライホイール4と一体回転可能に設けられている。中間プレート38には、第1ストラッププレート(図示せず)および第2ストラッププレート(図示せず)が固定されている。第1ストラッププレートは第1プレッシャプレート39を中間プレート38に一体回転可能にかつ軸方向に弾性的に連結する。第2ストラッププレートは第2プレッシャプレート49を中間プレート38に一体回転可能にかつ軸方向に弾性的に連結する。第1ストラッププレートにより第1プレッシャプレート39は図1〜図3に示す位置に保持されている。第2ストラッププレートにより第2プレッシャプレート49は図1〜図3に示す位置に保持されている。
回転支持機構11は、第1入力軸91と入力回転体10との間、および第2入力軸92と入力回転体10との間に設けられており、入力回転体10を第1入力軸91および第2入力軸92に対して回転可能に支持する。
図1〜図3に示すように、第1プレッシャプレート39は、入力回転体10内に配置されており、第1円板部33に対して一体回転可能かつ軸方向に移動可能に配置されている。具体的には、第1プレッシャプレート39は、概ね円板状の第1本体部39bと、複数の第1支持部39dと、を有している。
図1〜図3に示すように、第2プレッシャプレート49は、入力回転体10内に配置されており、第2円板部43に対して一体回転可能かつ軸方向に移動可能に配置されている。具体的には、第2プレッシャプレート49は、概ね円板状の第2本体部49bと、複数の第2支持部49dと、を有している。
図1〜図3に示すように、第1クラッチディスク組立体5は、入力回転体10から第1入力軸91へ動力を伝達するためのアッセンブリであり、支持部材35を介して第1入力軸91に連結されている。第1クラッチディスク組立体5は、第1摩擦部57と、第1入力部材52と、第1ハブ51と、複数の第1スプリング55と、を有している。
図1〜図3に示すように、第2クラッチディスク組立体6は、入力回転体10から第2入力軸92へ動力を伝達するためのアッセンブリであり、第2入力軸92に連結されている。第2クラッチディスク組立体6は、第2摩擦部67と、第2入力部材62と、第2ハブ61と、複数の第2スプリング65と、を有している。
(1)第1駆動機構7A
第1駆動機構7Aは、第1クラッチC1の動力伝達を操作するための機構であって、第1プレッシャプレート39に軸方向の押し付け力を伝達する。図1〜図3に示すように、第1駆動機構7Aは、第1ダイヤフラムスプリング71と、環状の第1支持プレート75と、環状の第2支持プレート73と、複数の中間部材78と、を有している。
第2駆動機構7Bは、第2クラッチC2の動力伝達を操作するための機構であって、第2プレッシャプレート49に軸方向の押し付け力を伝達する。図1〜図3に示すように、第2駆動機構7Bは、第2ダイヤフラムスプリング72(第2駆動部材の一例)と、環状の第3支持プレート74と、複数の連結ロッド79と、複数の固定部材70と、を有している。
複数の第1摩耗追従機構100は、第1クラッチC1の第1摩擦部57の摩耗によるクラッチ装置1の性能の低下を抑制するための機構であり、円周方向に等間隔に配置されている。具体的には図4または図5に示すように、各第1摩耗追従機構100は、第1アジャストボルト153(第1調整部材または第2調整部材の一例)と、第1アジャストスプリング154(第1弾性部材または第2弾性部材の一例)と、第1スライドブッシュ152(第1検出部材または第2検出部材の一例)と、第1ストッパ151(第1ストッパ部または第2ストッパ部の一例)と、を有している。
複数の第2摩耗追従機構200は、第2クラッチC2の第2摩擦部67の摩耗によるクラッチ装置1の性能の低下を抑制するための機構であり、円周方向に等間隔に配置されている。第2摩耗追従機構200は第1摩耗追従機構100同士の間に配置されている。具体的には図6および図7に示すように、各第2摩耗追従機構200は、第2アジャストボルト253(第1調整部材または第2調整部材の一例)と、第2アジャストスプリング254(第1弾性部材または第2弾性部材の一例)と、第2スライドブッシュ252(第1検出部材または第2検出部材の一例)と、第2ストッパ251(第1ストッパ部または第2ストッパ部の一例)と、を有している。
クラッチ装置1の基本動作について説明する。図1〜図3に示す状態は、駆動機構7により第1クラッチC1および第2クラッチC2に押付力が付与されていない状態であり、第1クラッチC1および第2クラッチC2で動力伝達が行われていない状態である。この状態では、第1プレッシャプレート39は第1ストラッププレート(図示せず)により図1〜図3に示す軸方向位置に保持されており、第2プレッシャプレート49は第2ストラッププレート(図示せず)により図1〜図3に示す軸方向位置に保持されている。エンジンから動力が入力回転体10に伝達されると、入力回転体10、第1プレッシャプレート39、第2プレッシャプレート49および駆動機構7は一体回転する。第1入力軸91が支持部材35を介して第1ベアリング34を支持しており、第1ベアリング34が第1フライホイール3を回転可能に支持している。また、第2入力軸92が第2ベアリング44を支持しており、第2ベアリング44が第2フライホイール4を回転可能に支持している。このような構成により、入力回転体10の回転が安定する。
第1クラッチC1の連結時において、第1駆動機構7Aにより第1プレッシャプレート39がエンジン側に押されると、図8に示すように、第1スライドブッシュ152が第1フライホイール3の第1円板部33と接触する。第1摩擦部57が摩耗すると、第1スライドブッシュ152が第1円板部33に当接してから、さらに第1プレッシャプレート39が第1駆動機構7Aによりエンジン側に押し込まれる。このとき、第1スライドブッシュ152と第1プレッシャプレート39との間に生じる摺動抵抗は第1駆動機構7Aから第1プレッシャプレート39に付与される押し付け荷重よりも大幅に小さいので、第1スライドブッシュ152が第1プレッシャプレート39と摺動し、図8に示すように、第1プレッシャプレート39が第1スライドブッシュ152に対してエンジン側に移動する。第1摩擦部57が第1プレッシャプレート39と第1円板部33との間に完全に挟み込まれると、第1プレッシャプレート39の移動が停止する。こうして、第1クラッチディスク組立体5を介して動力伝達が行われる。この状態で第1規制部152bと第1当接部153bとの間には、第1摩擦部57の摩耗量G11に相当する隙間が生じる。
第2クラッチC2の連結時において、第2駆動機構7Bより第2プレッシャプレート49がトランスミッション側に押されると、図10に示すように、第2スライドブッシュ252に装着された第1規制リング251aが第2フライホイール4の第2円板部43と接触する。第2摩擦部67が摩耗すると、第1規制リング251aが第2円板部43に当接してから、さらに第2プレッシャプレート49が第2駆動機構7Bによりトランスミッション側に押し込まれる。このとき、第2スライドブッシュ252と第2プレッシャプレート49との間に生じる摺動抵抗は第2駆動機構7Bから第2プレッシャプレート49に付与される押し付け荷重よりも大幅に小さいので、第2スライドブッシュ252が第2プレッシャプレート49と摺動し、図10に示すように、第2プレッシャプレート49が第2スライドブッシュ252に対してトランスミッション側に移動する。第2摩擦部67が第2プレッシャプレート49と第2円板部43との間に完全に挟み込まれると、第2プレッシャプレート49の移動が停止する。こうして、第2クラッチディスク組立体6を介した動力伝達が行われる。この状態で第2規制部252bと第2当接部253bとの間には第2摩擦部67の摩耗量G12に相当する隙間が生じる。
本発明は以上のような実施形態に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱することなく種々の変形または修正が可能である。なお、前述の実施形態の構成と実質的に同じ機能を有する構成については、前述の実施形態と同じ符号を付し、その詳細な説明は省略する。
3 第1フライホイール
4 第2フライホイール
5 第1クラッチディスク組立体
6 第2クラッチディスク組立体
7 駆動機構
7A 第1駆動機構
7B 第2駆動機構
10 入力回転体
11 回転支持機構
39 第1プレッシャプレート
49 第2プレッシャプレート
71 第1ダイヤフラムスプリング(第1駆動部材または第2駆動部材の一例)
72 第2ダイヤフラムスプリング(第1駆動部材または第2駆動部材の一例)
100 第1摩耗追従機構
151 第1ストッパ(第1ストッパ部または第2ストッパ部の一例)
152 第1スライドブッシュ(第1検出部材または第2検出部材の一例)
153 第1アジャストボルト(第1調整部材または第2調整部材の一例)
154 第1アジャストスプリング(第1弾性部材または第2弾性部材の一例)
200 第2摩耗追従機構
251 第2ストッパ(第1ストッパ部または第2ストッパ部の一例)
252 第2スライドブッシュ(第1検出部材または第2検出部材の一例)
253 第2アジャストボルト(第1調整部材または第2調整部材の一例)
254 第2アジャストスプリング(第1弾性部材または第2弾性部材の一例)
C1 第1クラッチ
C2 第2クラッチ
Claims (29)
- エンジンからトランスミッションの第1入力軸および第2入力軸に動力を伝達するためのクラッチ装置であって、
前記エンジンから動力が伝達される入力回転体と、
前記入力回転体と一体回転可能かつ軸方向に移動可能に設けられた第1プレッシャプレートと、
前記入力回転体と一体回転可能かつ軸方向に移動可能に設けられた第2プレッシャプレートと、
前記入力回転体と前記第1プレッシャプレートとの間に配置され前記第1入力軸に連結可能に設けられた第1クラッチディスク組立体と、
前記入力回転体と前記第2プレッシャプレートとの間に配置され前記第2入力軸に連結可能に設けられた第2クラッチディスク組立体と、
前記第1プレッシャプレートを軸方向に押圧可能に設けられた第1駆動部材と、
前記第2プレッシャプレートを軸方向に押圧可能に設けられた第2駆動部材と、
前記第1駆動部材の押圧力を前記第1プレッシャプレートに伝達するように配置され前記第1プレッシャプレートに対して回転すると前記第1プレッシャプレートに対して軸方向に移動する第1調整部材と、
前記第1調整部材に回転力を付与する第1弾性部材と、
前記第1クラッチディスク組立体の摩耗に応じて前記第1プレッシャプレートに対して軸方向に移動可能に前記第1プレッシャプレートにより支持され、前記第1プレッシャプレートに対する前記第1調整部材の移動を規制可能に配置された第1検出部材と、を備え、
前記第1調整部材は、外周部に形成された第1ネジ部を有しており、
前記第1プレッシャプレートは、前記第1調整部材の前記第1ネジ部が螺合する第1ネジ孔を有している、
クラッチ装置。 - 前記第1検出部材は、前記第1調整部材と軸方向に当接している、
請求項1に記載のクラッチ装置。 - 前記第1検出部材は、前記第1プレッシャプレートの前記第2クラッチディスク組立体側への移動を規制可能である、
請求項1または2に記載のクラッチ装置。 - 前記第1プレッシャプレートは、前記第1検出部材が締まり嵌めされた第1支持孔を有しており、
前記第1支持孔は、前記第1ネジ孔とつながっている、
請求項1から3のいずれかに記載のクラッチ装置。 - 前記第1弾性部材は、回転力を発生する第1本体部と、第1端と、第2端と、を有しており、
前記第1弾性部材の前記第1端は、前記第1調整部材に引っ掛けられており、
前記第1弾性部材の前記第2端は、前記第1検出部材および前記第1プレッシャプレートのうち少なくとも一方に引っ掛けられている、
請求項1から4のいずれかに記載のクラッチ装置。 - 前記第1調整部材は、概ね筒状の第1調整部材本体と、前記第1調整部材本体から半径方向に突出した第1当接部と、を有しており、
前記第1検出部材は、概ね筒状の第1検出部材本体と、前記第1検出部材本体から半径方向に突出し前記第1当接部と軸方向に当接可能に配置された第1規制部と、を有している、
請求項1から5のいずれかに記載のクラッチ装置。 - 前記第1当接部は、前記第1調整部材本体から半径方向内側に突出しており、
前記第1規制部は、前記第1検出部材本体から半径方向外側に突出している、
請求項6に記載のクラッチ装置。 - 前記第1検出部材の一部は、前記第1調整部材内に挿入されている、
請求項1から7のいずれかに記載のクラッチ装置。 - 前記第1当接部は、概ね環状の部材であり、
前記第1検出部材本体の一部は、前記第1当接部に挿入されており、
前記第1規制部は、前記第1調整部材本体の内側に配置されており前記第1当接部の前記第1クラッチディスク組立体と反対側に配置されている、
請求項8に記載のクラッチ装置。 - 前記入力回転体に固定され前記入力回転体に対する前記第1プレッシャプレートの軸方向の移動を規制する第1ストッパ部をさらに備え、
前記第1ストッパ部は、前記第1検出部材と概ね同心円状に配置されている、
請求項1から9のいずれかに記載のクラッチ装置。 - 前記第1ストッパ部は、前記第1検出部材に挿入されている、
請求項10に記載のクラッチ装置。 - 前記第1ストッパ部は、前記第1検出部材と軸方向に当接可能に配置されている、
請求項10または11に記載のクラッチ装置。 - 前記第1検出部材は、クラッチ接続時に前記入力回転体に接触するように設けられており、前記第1クラッチディスク組立体の摩耗時に前記第1プレッシャプレートに対して軸方向に移動するように配置されている、
請求項1から12のいずれかに記載のクラッチ装置。 - 前記第1検出部材は、前記第1調整部材と概ね同心円状に配置されている、
請求項1から13のいずれかに記載のクラッチ装置。 - 前記第2駆動部材の押圧力を前記第2プレッシャプレートに伝達するように配置され前記第2プレッシャプレートに対して回転すると前記第2プレッシャプレートに対して軸方向に移動する第2調整部材と、
前記第2調整部材に回転力を付与する第2弾性部材と、
前記第2クラッチディスク組立体の摩耗に応じて前記第2プレッシャプレートに対して軸方向に移動可能に前記第2プレッシャプレートにより支持され、前記第2プレッシャプレートに対する前記第2調整部材の移動を規制可能に配置された第2検出部材と、
をさらに備えた、
請求項1から14のいずれかに記載のクラッチ装置。 - 前記第2検出部材は、前記第2調整部材と軸方向に当接している、
請求項15に記載のクラッチ装置。 - 前記第2検出部材は、前記第2プレッシャプレートの前記第1クラッチディスク組立体側への移動を規制可能である、
請求項15または16に記載のクラッチ装置。 - 前記第2調整部材は、外周部に形成された第2ネジ部を有しており、
前記第2プレッシャプレートは、前記第2調整部材の前記第2ネジ部が螺合する第2ネジ孔を有している、
請求項15から17のいずれかに記載のクラッチ装置。 - 前記第2プレッシャプレートは、前記第2検出部材が締まり嵌めされた第2支持孔を有しており、
前記第2支持孔は、前記第2ネジ孔とつながっている、
請求項18に記載のクラッチ装置。 - 前記第2弾性部材は、回転力を発生する第2本体部と、第1端と、第2端と、を有しており、
前記第2弾性部材の前記第1端は、前記第2調整部材に引っ掛けられており、
前記第2弾性部材の前記第2端は、前記第2検出部材および前記第2プレッシャプレートのうち少なくとも一方に引っ掛けられている、
請求項15から19のいずれかに記載のクラッチ装置。 - 前記第2調整部材は、概ね筒状の第2調整部材本体と、前記第2調整部材本体から半径方向に突出した第2当接部と、を有しており、
前記第2検出部材は、概ね筒状の第2検出部材本体と、前記第2検出部材本体から半径方向に突出し前記第2当接部と軸方向に当接可能に配置された第2規制部と、を有している、
請求項15から20のいずれかに記載のクラッチ装置。 - 前記第2当接部は、前記第2調整部材本体から半径方向内側に突出しており、
前記第2規制部は、前記第2検出部材本体から半径方向外側に突出している、
請求項21に記載のクラッチ装置。 - 前記第2検出部材の一部は、前記第2調整部材内に挿入されている、
請求項15から22のいずれかに記載のクラッチ装置。 - 前記第2当接部は、概ね環状の部材であり、
前記第2検出部材本体の一部は、前記第2当接部に挿入されており、
前記第2規制部は、前記第2調整部材本体の内側に配置されており前記第2当接部の前記第2クラッチディスク組立体と反対側に配置されている、
請求項23に記載のクラッチ装置。 - 前記第2検出部材に固定され前記入力回転体に対する前記第2プレッシャプレートの軸方向の移動を規制する第2ストッパ部をさらに備え、
前記第2ストッパ部は、前記第2検出部材と概ね同心円状に配置されている、
請求項15から24のいずれかに記載のクラッチ装置。 - 前記第2ストッパ部は、前記第2検出部材に固定されている、
請求項25に記載のクラッチ装置。 - 前記第2ストッパ部は、前記第2プレッシャプレートと軸方向に当接可能に配置されている、
請求項25または26に記載のクラッチ装置。 - 前記第2検出部材は、クラッチ接続時に前記入力回転体に接触するように設けられており、前記第2クラッチディスク組立体の摩耗時に前記第2プレッシャプレートに対して軸方向に移動するように配置されている、
請求項15から27のいずれかに記載のクラッチ装置。 - 前記第2検出部材は、前記第2調整部材と概ね同心円状に配置されている、
請求項15から28のいずれかに記載のクラッチ装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010088743A JP4975847B2 (ja) | 2010-04-07 | 2010-04-07 | クラッチ装置 |
DE112011101258.6T DE112011101258B4 (de) | 2010-04-07 | 2011-03-23 | Kupplungsvorrichtung |
US13/634,457 US9157490B2 (en) | 2010-04-07 | 2011-03-23 | Clutch device |
CN201180017615XA CN102834632A (zh) | 2010-04-07 | 2011-03-23 | 离合器装置 |
PCT/JP2011/056897 WO2011125493A1 (ja) | 2010-04-07 | 2011-03-23 | クラッチ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010088743A JP4975847B2 (ja) | 2010-04-07 | 2010-04-07 | クラッチ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011220410A JP2011220410A (ja) | 2011-11-04 |
JP4975847B2 true JP4975847B2 (ja) | 2012-07-11 |
Family
ID=44762447
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010088743A Expired - Fee Related JP4975847B2 (ja) | 2010-04-07 | 2010-04-07 | クラッチ装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9157490B2 (ja) |
JP (1) | JP4975847B2 (ja) |
CN (1) | CN102834632A (ja) |
DE (1) | DE112011101258B4 (ja) |
WO (1) | WO2011125493A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5431530B2 (ja) * | 2012-06-07 | 2014-03-05 | 株式会社エクセディ | ツインクラッチ装置 |
DE112015001428A5 (de) * | 2014-03-26 | 2016-12-08 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Reibungskupplungseinrichtung |
WO2020022980A2 (en) * | 2018-01-08 | 2020-01-30 | Dikcal Feyzi | Double disc clutch pressure system |
KR20200056839A (ko) * | 2018-11-15 | 2020-05-25 | 현대자동차주식회사 | 모터 장착 엔진의 댐퍼 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2374557A1 (fr) * | 1976-12-16 | 1978-07-13 | Ferodo Sa | Embrayage a double disque de friction |
JPS60188628A (ja) * | 1984-03-08 | 1985-09-26 | Aisin Seiki Co Ltd | 摩耗追従機構 |
FR2614080B1 (fr) * | 1987-04-14 | 1992-04-10 | Valeo | Dispositif amortisseur de torsion a palier de centrage |
DE19825240C2 (de) * | 1998-03-13 | 2003-07-03 | Sachs Race Eng Gmbh | Reibungskupplung |
GB2339602B (en) * | 1998-03-13 | 2002-08-07 | Sachs Race Eng Gmbh | Friction clutch |
BR9901492A (pt) * | 1998-06-18 | 2000-01-04 | Mannesmann Sachs Ag | Módulo de placas de pressão.. |
DE19910858B4 (de) * | 1998-06-18 | 2010-09-23 | Zf Sachs Ag | Druckplattenbaugruppe |
DE10116705A1 (de) * | 2000-04-10 | 2001-10-11 | Luk Lamellen & Kupplungsbau | Kupplungsaggregat |
JP5023372B2 (ja) | 2000-11-22 | 2012-09-12 | シェフラー テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト | クラッチ装置 |
DE10234548A1 (de) * | 2001-09-28 | 2003-04-24 | Zf Sachs Ag | Mehrfach-Kupplungsanordnung, insbesondere Doppelkupplungsanordnung |
EP1298339B1 (de) * | 2001-09-28 | 2004-03-10 | ZF Sachs AG | Mehrfach-Kupplungsanordnung, insbesondere Doppelkupplungsanordnung |
JP4520762B2 (ja) * | 2003-05-20 | 2010-08-11 | ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト | ドライブトレイン |
JP4472465B2 (ja) * | 2004-08-27 | 2010-06-02 | 本田技研工業株式会社 | 車両用クラッチ装置 |
JP4535846B2 (ja) * | 2004-11-05 | 2010-09-01 | 株式会社エクセディ | クラッチカバー組立体 |
JP5238963B2 (ja) * | 2006-11-30 | 2013-07-17 | シェフラー テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト | トルク伝達装置 |
-
2010
- 2010-04-07 JP JP2010088743A patent/JP4975847B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-03-23 WO PCT/JP2011/056897 patent/WO2011125493A1/ja active Application Filing
- 2011-03-23 CN CN201180017615XA patent/CN102834632A/zh active Pending
- 2011-03-23 US US13/634,457 patent/US9157490B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-03-23 DE DE112011101258.6T patent/DE112011101258B4/de not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9157490B2 (en) | 2015-10-13 |
CN102834632A (zh) | 2012-12-19 |
DE112011101258T5 (de) | 2013-05-02 |
JP2011220410A (ja) | 2011-11-04 |
DE112011101258B4 (de) | 2015-11-05 |
US20130001035A1 (en) | 2013-01-03 |
WO2011125493A1 (ja) | 2011-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3717790B1 (en) | Clutch, in particular for a motorcycle, with pressure plate and centrifugal assembly | |
WO2011077936A1 (ja) | クラッチ装置 | |
JP5444153B2 (ja) | クラッチ装置 | |
JP5974450B2 (ja) | クラッチ装置 | |
JP4975847B2 (ja) | クラッチ装置 | |
WO2012053281A1 (ja) | クラッチ装置 | |
JP4135345B2 (ja) | 自動クラッチレリーズ装置及びクラッチ装置 | |
JP5149975B2 (ja) | クラッチ装置 | |
JP4975877B2 (ja) | クラッチ装置 | |
JP2011169397A (ja) | プーリユニット | |
JP5431530B2 (ja) | ツインクラッチ装置 | |
JP2012163139A (ja) | クラッチ装置 | |
JP2006283943A (ja) | トルク伝達装置、クラッチ装置及びトルクリミッタ装置 | |
JP2018527528A (ja) | 自動車用のトルク伝達アセンブリ | |
JP5460460B2 (ja) | クラッチ装置 | |
JP5050090B2 (ja) | クラッチ装置 | |
JP4714784B1 (ja) | クラッチ装置 | |
JP4999918B2 (ja) | クラッチ装置 | |
JP2006283942A (ja) | トルク伝達装置、クラッチ装置及びトルクリミッタ装置 | |
JP2015034599A (ja) | レリーズ機構 | |
KR20170106387A (ko) | 특히 자동차용, 클러치 장치를 위한 마모 보상 기구 | |
JP2011137486A (ja) | クラッチディスク組立体 | |
JP4921574B2 (ja) | クラッチ装置 | |
JP2012112401A (ja) | クラッチ装置 | |
KR20170099774A (ko) | 특히 자동차용의 마모 보정 이중 클러치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120321 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120411 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |