JP4967430B2 - 不具合管理装置、不具合管理プログラム、およびこれを記録した記録媒体 - Google Patents
不具合管理装置、不具合管理プログラム、およびこれを記録した記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4967430B2 JP4967430B2 JP2006109123A JP2006109123A JP4967430B2 JP 4967430 B2 JP4967430 B2 JP 4967430B2 JP 2006109123 A JP2006109123 A JP 2006109123A JP 2006109123 A JP2006109123 A JP 2006109123A JP 4967430 B2 JP4967430 B2 JP 4967430B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- defect
- information
- detection
- degree
- failure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000007547 defect Effects 0.000 title claims description 428
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 312
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 282
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 267
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 262
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 149
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims abstract description 130
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims abstract description 103
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 88
- 230000009471 action Effects 0.000 claims abstract description 11
- 238000011058 failure modes and effects analysis Methods 0.000 claims description 138
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 20
- 230000006872 improvement Effects 0.000 claims description 19
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 9
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 4
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 claims 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 abstract description 18
- 230000006870 function Effects 0.000 description 20
- 238000013461 design Methods 0.000 description 13
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000000556 factor analysis Methods 0.000 description 3
- 238000011158 quantitative evaluation Methods 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 101150012579 ADSL gene Proteins 0.000 description 1
- 102100020775 Adenylosuccinate lyase Human genes 0.000 description 1
- 108700040193 Adenylosuccinate lyases Proteins 0.000 description 1
- 241000406668 Loxodonta cyclotis Species 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000004886 process control Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000002912 waste gas Substances 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/418—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
- G05B19/4184—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by fault tolerance, reliability of production system
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B23/00—Testing or monitoring of control systems or parts thereof
- G05B23/02—Electric testing or monitoring
- G05B23/0205—Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
- G05B23/0259—Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterized by the response to fault detection
- G05B23/0297—Reconfiguration of monitoring system, e.g. use of virtual sensors; change monitoring method as a response to monitoring results
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/10—Services
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Economics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Marketing (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- General Factory Administration (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
5:製品の機能、性能に重大な影響を及ぼす。
4:製品の機能、性能に重大な影響を及ぼさないが、工場内生産性と直行率に大きな影響を及ぼす。
3:工場内生産性と直行率に中程度の影響を及ぼす。
2:工場内生産性と直行率にある程度の影響を及ぼす。
1:故障が発生してもほとんど影響がない。
5:故障の発生がほとんど確実なもの、後工程で多発するもの。
4:類似製品の実績で故障が多発しているもの。
3:故障の発生の可能性があるもの。
2:類似製品の実績で故障の発生が低いもの。
1:故障がほとんどおこりそうにないもの、自工程のみで発生する。
5:ユーザに渡り、市場クレームとなる。
4:出荷までに発見される。
3:組み付けラインで発見される。
2:そのライン内で発見される。
1:その工程で発見される。
図2は、本実施形態に係る工程管理システム1の概略構成を示すブロック図である。同図に示すように、工程管理システム1は、工程管理装置2、不具合入力端末3、および生産履歴入力端末4を備えた構成となっている。
図1は、工程管理装置2の機能構成の概略を示すブロック図である。同図に示すように、工程管理装置2は、前記した工程FMEA表記憶部11、不具合発生履歴記憶部12、および現象−不具合対応表記憶部13に加えて、抽出対象情報入力処理部14、現象−不具合対応表入力処理部15、抽出対象情報記憶部16、不具合抽出部17、履歴抽出結果記憶部18、影響度算出部19、発生頻度算出部20、検出度算出部21、故障モード作成部22、故障モード記憶部23、故障モード追加部24、危険優先度算出部25、対策要否算出部26、および出力制御部27を備えている。
ここで、工程FMEAについて説明する。前記したように、工程FMEAとは、特定の生産ラインにおいて、予想される故障モード毎に、工程、機能、現象、影響、および対策などの情報を記載した一覧表としての工程FMEA表に基づいて、故障発生時の対策を検討する工程管理方法である。
次に、工程管理装置2において行われる工程管理処理の全体的な流れについて図5に示すフローチャートを参照しながら説明する。まず、ステップ1(以降、S1のように称する)において、不具合発生履歴記憶部12に記憶されている不具合発生履歴に基づいて、影響度が算出される。この影響度の算出処理は、影響度算出部19によって行われるが、この詳細については後述する。
次に、影響度算出部19の構成について説明する。図6は、影響度算出部19の機能構成の概略を示している。同図に示すように、影響度算出部19は、処置分類表入力処理部31、処置コスト表入力処理部32、影響度算出表入力処理部33、処置分類表記憶部34、処置コスト表記憶部35、影響度算出表記憶部36、平均処置コスト計算部37、平均処置コスト記憶部38、影響度計算部39、影響度記憶部40、市場流出率計算部41、および市場流出率記憶部42を備えた構成となっている。
次に、影響度算出処理の流れについて、図7に示すフローチャートを参照しながら説明する。まずS11において、抽出対象情報入力処理部14が、ユーザから入力された抽出対象情報としての工程名、現象、および期間を受け付ける。具体的には、抽出対象情報入力処理部14は、出力部2Aに抽出対象情報の入力を受け付けるための表示画面を表示させ、これに対してユーザが入力部2Bによって入力した抽出対象情報を受け付ける。入力される抽出対象情報の一例としては、工程名が「素子はんだ付け」、現象が「はんだ付け忘れ」、期間が「2003/8/1〜2004/8/1」などである。
次に、発生頻度算出部20の構成について説明する。図17は、発生頻度算出部20の機能構成の概略を示している。同図に示すように、発生頻度算出部20は、生産履歴入力処理部51、発生頻度算出表入力処理部52、生産履歴記憶部(処理履歴記憶装置)53、発生頻度算出表記憶部54、不良発生率計算部55、不良発生率記憶部56、発生頻度計算部57、および発生頻度記憶部58を備えた構成となっている。
次に、発生頻度算出処理の流れについて、図18に示すフローチャートを参照しながら説明する。S31〜S33における処理は、図7に示したS11〜S13における処理と同様であるので、ここではその説明を省略する。
次に、検出度算出部21の構成について説明する。図21は、検出度算出部21の機能構成の概略を示している。同図に示すように、検出度算出部21は、検出リスク表入力処理部61、検出度算出表入力処理部62、検出リスク表記憶部63、検出度算出表記憶部64、平均検出リスク計算部65、平均検出リスク記憶部66、検出度計算部67、検出度記憶部68、市場流出率計算部69、および市場流出率記憶部70を備えた構成となっている。
次に、検出度算出処理の流れについて、図22に示すフローチャートを参照しながら説明する。S51〜S54における処理は、図7に示したS11〜S14における処理と同様であるので、ここではその説明を省略する。
次に、危険優先度算出部25の構成について説明する。図26は、危険優先度算出部25の機能構成の概略を示している。同図に示すように、危険優先度算出部25は、計算式入力処理部71、計算式記憶部72、故障モード抽出部73、故障モード記憶部74、危険優先度計算部75、および更新故障モード記憶部76を備えた構成となっている。
次に、危険優先度算出処理の流れについて、図27に示すフローチャートを参照しながら説明する。まずS71において、故障モード抽出部73が、工程FMEA表記憶部11に記憶されている工程FMEA表から特定の故障モードを読み出す。そして、S72において、故障モード抽出部73は、読み出した故障モードに、影響度、発生頻度、および検出度が入力済であるか否かを判定する。S72においてNO、すなわち、影響度、発生頻度、および検出度が入力されていない場合には、危険優先度を算出することができないので処理を終了する。
次に、対策要否算出部26の構成について説明する。図29は、対策要否算出部26の機能構成の概略を示している。同図に示すように、対策要否算出部26は、閾値入力処理部81、閾値記憶部82、故障モード抽出部83、故障モード記憶部84、対策要否計算部85、および更新故障モード記憶部86を備えた構成となっている。
次に、対策要否算出処理の流れについて、図30に示すフローチャートを参照しながら説明する。まずS81において、故障モード抽出部83が、工程FMEA表記憶部11に記憶されている工程FMEA表から特定の故障モードを読み出す。そして、S82において、故障モード抽出部83は、読み出した故障モードに、危険優先度が入力済であるか否かを判定する。S82においてNO、すなわち、危険優先度が入力されていない場合には、対策要否を算出することができないので処理を終了する。
本実施形態では、生産システムにおける工程管理で用いられる工程FMEA表の作成・更新を行う工程管理装置2について示したが、本発明は、FMEAの手法によって管理対象の信頼性解析や不具合要因解析に関する管理を行う様々な不具合管理装置に適用可能である。FMEAの適用例としては、例えば製品ライフサイクルの企画・開発、設計、部品、製造、試験、建設、運転、および設備などが挙げられる。
上記工程管理装置2が有する各機能ブロックは、ハードウェアロジックによって構成してもよいし、次のようにCPUを用いてソフトウェアによって実現してもよい。
2 工程管理装置(不具合管理装置)
3 不具合入力端末
4 生産履歴入力端末
11 工程FMEA表記憶部
12 不具合発生履歴記憶部
13 現象−不具合対応表記憶部
14 抽出対象情報入力処理部
15 現象−不具合対応表入力処理部
16 抽出対象情報記憶部
17 不具合抽出部(不具合抽出手段)
18 履歴抽出結果記憶部
19 影響度算出部(影響度算出手段)
20 発生頻度算出部(発生頻度算出手段)
21 検出度算出部(検出度算出手段)
22 故障モード作成部
23 故障モード記憶部
24 故障モード追加部(不具合モード追加手段)
25 危険優先度算出部(危険優先度算出手段)
26 対策要否算出部
27 出力制御部(出力制御手段)
31 処置分類表入力処理部
32 処置コスト表入力処理部
33 影響度算出表入力処理部
34 処置分類表記憶部
35 処置コスト表記憶部
36 影響度算出表記憶部
37 平均処置コスト計算部
38 平均処置コスト記憶部
39 影響度計算部
40 影響度記憶部
41 市場流出率計算部
42 市場流出率記憶部
51 生産履歴入力処理部
52 発生頻度算出表入力処理部
53 生産履歴記憶部(処理履歴記憶装置)
54 発生頻度算出表記憶部
55 不良発生率計算部
56 不良発生率記憶部
57 発生頻度計算部
58 発生頻度記憶部
61 検出リスク表入力処理部
62 検出度算出表入力処理部
63 検出リスク表記憶部
64 検出度算出表記憶部
65 平均検出リスク計算部
66 平均検出リスク記憶部
67 検出度計算部
68 検出度記憶部
69 市場流出率計算部
70 市場流出率記憶部
71 計算式入力処理部
72 計算式記憶部
73 故障モード抽出部
74 故障モード記憶部
75 危険優先度計算部
76 更新故障モード記憶部
81 閾値入力処理部
82 閾値記憶部
83 故障モード抽出部
84 故障モード記憶部
85 対策要否計算部
86 更新故障モード記憶部
Claims (10)
- 管理対象に生じた不具合の内容を示す不具合内容情報と、該不具合に関連する関連情報とを含む不具合情報であって、前記関連情報が、不具合の発見が生産ラインにおける検査によるものであるか顧客からのクレームによるものであるかを示す検出状況情報、および、該不具合を改善するために行われた処置の内容を示す処置内容情報を含む不具合情報を不具合発生履歴として記憶する不具合発生履歴記憶装置から、前記不具合発生履歴を読み出し、該不具合発生履歴の中から特定の不具合内容情報を含む不具合情報を抽出する不具合抽出手段と、
前記不具合抽出手段によって抽出された不具合情報に含まれる前記検出状況情報に基づいて(クレーム数)/(総不具合数)なる式によって算出される市場流出率と、前記処置内容情報に基づいて算出される、対応する処置を行うことによる生産性に対する影響を示す指標である処置コストとに基づいて、特定の不具合が管理対象に与える影響の度合いを示す影響度を算出する影響度算出手段と、
前記影響度算出手段によって算出された影響度を出力する出力制御手段とを備えることを特徴とする不具合管理装置。 - 前記管理対象の種類ごとに、発生しうる不具合の現象を示す情報、および、現象に示される不具合が管理対象に与える影響の度合いを示す影響度の情報を少なくとも含む不具合モードからなるFMEA(Failure Mode and Effects Analysis)表を記憶したFMEA表記憶部に対して、前記影響度算出手段によって算出された影響度を含んだ不具合モードを前記FMEA表に追加または更新する不具合モード追加手段をさらに備えることを特徴とする請求項1記載の不具合管理装置。
- 管理対象に生じた不具合の内容を示す不具合内容情報と、該不具合に関連する関連情報とを含む不具合情報であって、前記関連情報が、不具合の発見が生産ラインにおける検査によるものであるか顧客からのクレームによるものであるかを示す検出状況情報、および、該不具合の発生を検出する方法を示す検出方法情報を含む不具合情報を不具合発生履歴として記憶する不具合発生履歴記憶装置から、前記不具合発生履歴を読み出し、該不具合発生履歴の中から特定の不具合内容情報を含む不具合情報を抽出する不具合抽出手段と、
前記不具合抽出手段によって抽出された不具合情報に含まれる前記検出状況情報に基づいて(クレーム数)/(総不具合数)なる式によって算出される市場流出率と、前記検出方法情報に基づいて算出される、対応する検出方法による不具合検出にミスが発生する可能性を示す指標である検出リスクとに基づいて、特定の不具合を検出することの困難性を示す検出度を算出する検出度算出手段と、
前記検出度算出手段によって算出された検出度を出力する出力制御手段とを備えることを特徴とする不具合管理装置。 - 前記管理対象の種類ごとに、発生しうる不具合の現象を示す情報、および、現象に示される不具合が発生する頻度を示す発生頻度の情報を少なくとも含む不具合モードからなるFMEA(Failure Mode and Effects Analysis)表を記憶したFMEA表記憶部に対して、前記検出度算出手段によって算出された検出度を含んだ不具合モードを前記FMEA表に追加または更新する不具合モード追加手段をさらに備えることを特徴とする請求項3記載の不具合管理装置。
- 前記不具合モード追加手段が、不具合に対する改善対策が行われた後に前記検出度算出手段によって算出された検出度を対策後検出度として追加された不具合モードを前記FMEA表に追加または更新することを特徴とする請求項4記載の不具合管理装置。
- 管理対象に生じた不具合の内容を示す不具合内容情報と、該不具合に関連する関連情報とを含む不具合情報であって、前記関連情報が、不具合の発見が生産ラインにおける検査によるものであるか顧客からのクレームによるものであるかを示す検出状況情報、該不具合を改善するために行われた処置の内容を示す処置内容情報、および、該不具合の発生を検出する方法を示す検出方法情報を含む不具合情報を不具合発生履歴として記憶する不具合発生履歴記憶装置から、前記不具合発生履歴を読み出し、該不具合発生履歴の中から特定の不具合内容情報を含む不具合情報を抽出する不具合抽出手段と、
特定の不具合が管理対象に与える影響の度合いを示す影響度を算出する影響度算出手段、特定の不具合が発生する頻度を示す発生頻度を算出する発生頻度算出手段、および特定の不具合を検出することの困難性を示す検出度を算出する検出度算出手段と、
前記影響度、前記発生頻度、および前記検出度に基づいて、対策の必要性の高さを示す危険優先度を算出する危険優先度算出手段と、
前記危険優先度算出手段によって算出された危険優先度を出力する出力制御手段とを備え、
前記影響度算出手段が、前記不具合抽出手段によって抽出された不具合情報に含まれる前記検出状況情報に基づいて(クレーム数)/(総不具合数)なる式によって算出される市場流出率と、前記処置内容情報に基づいて算出される、対応する処置を行うことによる生産性に対する影響を示す指標である処置コストとに基づいて上記影響度を算出し、
前記発生頻度算出手段が、前記管理対象に対して行われた処理の履歴を示す処理履歴情報を記憶する処理履歴記憶装置から前記処理履歴情報を読み出すとともに、前記不具合抽出手段によって抽出された不具合情報と、前記処理履歴情報とに基づいて統計処理を行うことにより発生頻度を算出し、
前記検出度算出手段が、
前記不具合抽出手段によって抽出された不具合情報に含まれる前記検出状況情報に基づいて(クレーム数)/(総不具合数)なる式によって算出される市場流出率と、前記検出方法情報に基づいて算出される、対応する検出方法による不具合検出にミスが発生する可能性を示す指標である検出リスクとに基づいて上記検出度を算出することを特徴とする不具合管理装置。 - 前記管理対象の種類ごとに、発生しうる不具合の現象を示す情報、および、現象に示される不具合に対する対策の必要性の高さを示す危険優先度の情報を少なくとも含む不具合モードからなるFMEA(Failure Mode and Effects Analysis)表を記憶したFMEA表記憶部に対して、前記危険優先度算出手段によって算出された危険優先度を含んだ不具合モードを前記FMEA表に追加または更新する不具合モード追加手段をさらに備えることを特徴とする請求項6記載の不具合管理装置。
- 前記不具合モード追加手段が、不具合に対する改善対策が行われた後に前記危険優先度算出手段によって算出された危険優先度を対策後危険優先度として追加された不具合モードを前記FMEA表に追加または更新することを特徴とする請求項7記載の不具合管理装置。
- 請求項1から8のいずれか1項に記載の不具合管理装置を動作させる不具合管理プログラムであって、コンピュータを上記の各手段として機能させるための不具合管理プログラム。
- 請求項9に記載の不具合管理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006109123A JP4967430B2 (ja) | 2006-04-11 | 2006-04-11 | 不具合管理装置、不具合管理プログラム、およびこれを記録した記録媒体 |
KR1020070033591A KR20070101128A (ko) | 2006-04-11 | 2007-04-05 | 이상 관리 장치, 이상 관리 방법, 이상 관리 프로그램 및이것을 기록한 기록 매체 |
US11/697,548 US20080034258A1 (en) | 2006-04-11 | 2007-04-06 | Fault management apparatus, fault management method, fault management program and recording medium recording the same |
TW096112405A TW200821787A (en) | 2006-04-11 | 2007-04-10 | Device of managing defect, method of managing defect, program of managing defect and recording medium of recoding the program |
EP07007434A EP1845429A3 (en) | 2006-04-11 | 2007-04-11 | Fault management apparatus |
CNA2007100917985A CN101055636A (zh) | 2006-04-11 | 2007-04-11 | 障碍管理装置、障碍管理方法、障碍管理程序和记录介质 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006109123A JP4967430B2 (ja) | 2006-04-11 | 2006-04-11 | 不具合管理装置、不具合管理プログラム、およびこれを記録した記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007280301A JP2007280301A (ja) | 2007-10-25 |
JP4967430B2 true JP4967430B2 (ja) | 2012-07-04 |
Family
ID=38241414
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006109123A Expired - Fee Related JP4967430B2 (ja) | 2006-04-11 | 2006-04-11 | 不具合管理装置、不具合管理プログラム、およびこれを記録した記録媒体 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080034258A1 (ja) |
EP (1) | EP1845429A3 (ja) |
JP (1) | JP4967430B2 (ja) |
KR (1) | KR20070101128A (ja) |
CN (1) | CN101055636A (ja) |
TW (1) | TW200821787A (ja) |
Families Citing this family (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4911080B2 (ja) * | 2007-03-14 | 2012-04-04 | オムロン株式会社 | 品質改善システム |
EP1980964B1 (en) * | 2007-04-13 | 2016-03-23 | Yogitech Spa | Method and computer program product for performing failure mode and effects analysis of an integrated circuit |
US8074103B2 (en) | 2007-10-19 | 2011-12-06 | Oracle International Corporation | Data corruption diagnostic engine |
AU2008337296B2 (en) * | 2007-12-18 | 2013-02-14 | Bae Systems Plc | Assisting failure mode and effects analysis of a system comprising a plurality of components |
JP5119935B2 (ja) * | 2008-01-15 | 2013-01-16 | 富士通株式会社 | 管理プログラム、管理装置および管理方法 |
JP5223413B2 (ja) * | 2008-03-27 | 2013-06-26 | 富士通株式会社 | Itシステムのトラブル対処装置、トラブル対処方法およびそのためのプログラム |
JP4572251B2 (ja) * | 2008-09-29 | 2010-11-04 | 株式会社日立製作所 | 計算機システム、計算機システムの障害の予兆検知方法及びプログラム |
EP2172823A1 (de) * | 2008-10-01 | 2010-04-07 | Kröhnert Infotecs GmbH | Verfahren zur automatischen Bewertung von Fehlerursachen eines Betriebsgerätes |
WO2011046869A2 (en) * | 2009-10-12 | 2011-04-21 | Abbott Patrick D | Targeted equipment monitoring system and method for optimizing equipment reliability |
JP5625689B2 (ja) * | 2010-09-29 | 2014-11-19 | 株式会社リコー | 管理装置、管理システムおよび管理方法 |
JP5234079B2 (ja) * | 2010-10-01 | 2013-07-10 | オムロン株式会社 | センサ装置、センサ管理システム、センサ装置の制御方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
WO2012114215A1 (en) * | 2011-02-24 | 2012-08-30 | International Business Machines Corporation | Network event management |
US20120254044A1 (en) * | 2011-04-01 | 2012-10-04 | Caterpillar Inc. | Graphical user interface for failure mode and effect analysis |
US20130062966A1 (en) * | 2011-09-12 | 2013-03-14 | Witricity Corporation | Reconfigurable control architectures and algorithms for electric vehicle wireless energy transfer systems |
US9886666B2 (en) | 2011-12-15 | 2018-02-06 | Nec Corporation | Information processing device, information processing system, information processing method and computer-readable medium |
US8615724B2 (en) * | 2011-12-29 | 2013-12-24 | Flextronics Ap Llc | Circuit assembly yield prediction with respect to form factor |
US9232630B1 (en) | 2012-05-18 | 2016-01-05 | Flextronics Ap, Llc | Method of making an inlay PCB with embedded coin |
CN102831152B (zh) * | 2012-06-28 | 2016-03-09 | 北京航空航天大学 | 一种基于模板模型和文本匹配的fmea过程辅助和信息管理方法 |
JP5485348B2 (ja) * | 2012-09-13 | 2014-05-07 | 中国電力株式会社 | 情報処理装置、及び機器の保守支援方法 |
KR101778332B1 (ko) * | 2013-05-28 | 2017-09-13 | 엘에스산전 주식회사 | 안전 plc 시스템에서의 위험 발생빈도 측정장치 |
US9565748B2 (en) | 2013-10-28 | 2017-02-07 | Flextronics Ap, Llc | Nano-copper solder for filling thermal vias |
EP3063634A4 (en) * | 2013-10-30 | 2017-06-28 | Hewlett-Packard Enterprise Development LP | Software commit risk level |
JP2015141524A (ja) * | 2014-01-28 | 2015-08-03 | 富士通株式会社 | 合意形成支援方法、装置、及びプログラム |
US11047889B2 (en) * | 2015-08-07 | 2021-06-29 | Hitachi, Ltd. | Monitoring apparatus, monitoring method, and non-transitory recording medium |
JP6556266B2 (ja) * | 2016-01-29 | 2019-08-07 | 富士フイルム株式会社 | 欠陥検査装置、方法およびプログラム |
JP6642090B2 (ja) * | 2016-02-19 | 2020-02-05 | 富士ゼロックス株式会社 | 品質管理装置及び品質管理プログラム |
KR102097953B1 (ko) * | 2016-12-09 | 2020-04-07 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 고장 리스크 지표 추정 장치 및 고장 리스크 지표 추정 방법 |
US11087364B1 (en) * | 2016-12-14 | 2021-08-10 | Quantcast Corporation | Advertising delivery control system |
JP6880843B2 (ja) * | 2017-03-09 | 2021-06-02 | オムロン株式会社 | 管理装置および管理プログラム |
JP6867589B2 (ja) * | 2017-05-30 | 2021-04-28 | 富士通株式会社 | 影響範囲特定プログラム、影響範囲特定方法、および影響範囲特定装置 |
JP6838150B2 (ja) * | 2017-06-07 | 2021-03-03 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | データ名称分類支援装置及びデータ名称分類支援プログラム |
EP3470944B1 (en) * | 2017-10-11 | 2022-12-14 | Siemens Aktiengesellschaft | Method for providing an analytical artifact based on functional system description |
JP6649416B2 (ja) * | 2018-02-02 | 2020-02-19 | ファナック株式会社 | 障害分類装置、障害分類方法及び障害分類プログラム |
JP6705845B2 (ja) * | 2018-02-08 | 2020-06-03 | ファナック株式会社 | 障害部位特定装置、障害部位特定方法及び障害部位特定プログラム |
US11892944B2 (en) * | 2018-08-20 | 2024-02-06 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Anomaly factor estimation apparatus, anomaly factor estimation method and program |
CN110866665B (zh) * | 2018-08-27 | 2024-01-30 | 中国石油化工股份有限公司 | 石化生产工艺的风险量化评估方法及系统 |
JP7233947B2 (ja) * | 2019-02-13 | 2023-03-07 | Dgshape株式会社 | デンタル加工機のエラー履歴表示システム |
WO2022064532A1 (en) * | 2020-09-24 | 2022-03-31 | Intel Corporation | Quantitative analysis and diagnostic coverage (dc) calculation of application-oriented safety measures in complex systems |
KR102396496B1 (ko) * | 2021-05-21 | 2022-05-10 | 주식회사 이엠포커스 | 고장 유형 분석 정보 제공 방법 |
KR102463732B1 (ko) * | 2022-01-03 | 2022-11-04 | 주식회사 브이웨이 | 머신 러닝 기반의 고장 형태 영향 분석 시스템 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05307661A (ja) * | 1992-04-30 | 1993-11-19 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 故障診断知識作成装置 |
JP3042286B2 (ja) * | 1993-11-26 | 2000-05-15 | トヨタ自動車株式会社 | 不具合情報入力装置 |
JPH08297699A (ja) * | 1995-04-26 | 1996-11-12 | Hitachi Ltd | 製造不良解析支援システム、製造システム、および製造不良解析支援方法 |
US6526326B2 (en) * | 1997-03-31 | 2003-02-25 | Hitachi, Ltd. | Fraction defective estimating method and system for estimating an assembly fraction defective of an article |
US6108586A (en) * | 1997-03-31 | 2000-08-22 | Hitachi, Ltd. | Fraction defective estimating method, system for carrying out the same and recording medium |
JP2000331091A (ja) * | 1999-03-17 | 2000-11-30 | Muto Consultant Jimusho:Kk | 商品開発における新品質システム及び該新品質システムの評価と管理を行う方法 |
JP3732053B2 (ja) * | 1999-09-27 | 2006-01-05 | 株式会社日立製作所 | 製造職場の不良の起こし易さ評価方法及びその装置、製品の組立作業不良率評価方法及びその装置並びに記録媒体 |
JP2002123314A (ja) * | 2000-10-12 | 2002-04-26 | Chiyoda Corp | 設備保全の最適化システム |
JP2002140491A (ja) * | 2000-10-31 | 2002-05-17 | Toshiba Corp | 製品企画システム及び製品の品質重要度算出方法 |
JP3630410B2 (ja) * | 2001-05-22 | 2005-03-16 | 三菱電機株式会社 | 位置検出装置および異常検出装置 |
US7251752B2 (en) * | 2001-10-01 | 2007-07-31 | Adams Phillip M | Computerized product improvement apparatus and method |
US20030171897A1 (en) * | 2002-02-28 | 2003-09-11 | John Bieda | Product performance integrated database apparatus and method |
DE102004029222A1 (de) * | 2003-06-24 | 2005-02-17 | Omron Corp. | Verbesserungsunterstützungssystem |
JP3693177B2 (ja) * | 2003-06-24 | 2005-09-07 | オムロン株式会社 | 改善支援システム |
JP4244768B2 (ja) * | 2003-09-30 | 2009-03-25 | 株式会社日立製作所 | 不良影響度評価方法および設計支援システム |
JP2005235130A (ja) * | 2004-02-23 | 2005-09-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 製造・開発情報のデータトレースシステム |
JP3744527B2 (ja) * | 2004-06-07 | 2006-02-15 | オムロン株式会社 | 工程管理装置、工程管理方法、工程管理プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体 |
JP2006004219A (ja) * | 2004-06-18 | 2006-01-05 | Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp | 設備保全システム |
-
2006
- 2006-04-11 JP JP2006109123A patent/JP4967430B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-04-05 KR KR1020070033591A patent/KR20070101128A/ko not_active Application Discontinuation
- 2007-04-06 US US11/697,548 patent/US20080034258A1/en not_active Abandoned
- 2007-04-10 TW TW096112405A patent/TW200821787A/zh unknown
- 2007-04-11 EP EP07007434A patent/EP1845429A3/en not_active Withdrawn
- 2007-04-11 CN CNA2007100917985A patent/CN101055636A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007280301A (ja) | 2007-10-25 |
US20080034258A1 (en) | 2008-02-07 |
EP1845429A3 (en) | 2009-05-06 |
EP1845429A2 (en) | 2007-10-17 |
TW200821787A (en) | 2008-05-16 |
CN101055636A (zh) | 2007-10-17 |
KR20070101128A (ko) | 2007-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4967430B2 (ja) | 不具合管理装置、不具合管理プログラム、およびこれを記録した記録媒体 | |
CN110188198B (zh) | 一种基于知识图谱的反欺诈方法及装置 | |
JP5586373B2 (ja) | 支払請求を処理するコンポーネントの機能をコンピュータシステムに実現させるプログラムが記録されているコンピュータ読み取り可能な記憶媒体、およびコンピュータシステムに支払請求を処理させるコンピュータシステムの動作方法 | |
JP5200970B2 (ja) | 品質管理システムおよび品質管理装置および品質管理プログラム | |
JP5002963B2 (ja) | 要因推定装置、要因推定プログラム、要因推定プログラムを記録した記録媒体、および要因推定方法 | |
CN113434575B (zh) | 基于数据仓库的数据归因处理方法、装置及存储介质 | |
CN115099693B (zh) | 一种烧结钕铁硼磁钢材料的生产控制方法及系统 | |
CN114049197A (zh) | 数据处理方法、构建模型的方法、装置及电子设备 | |
CN111966915A (zh) | 信息巡检方法、计算机设备及存储介质 | |
CN115422028A (zh) | 标签画像体系的可信度评估方法、装置、电子设备及介质 | |
CN112860672A (zh) | 标签权重的确定方法和装置 | |
CN116883153A (zh) | 一种基于人行征信的汽车金融预授信评分卡开发方法及终端 | |
TWI747452B (zh) | 以人工智慧進行案場異常偵測之智能監控之系統、方法及儲存媒體 | |
JP2010108404A (ja) | プロジェクトにおけるリスクの予兆検知を行うためのコンピュータ・システム、並びにその方法及びコンピュータ・プログラム | |
JP2007108117A (ja) | 不良原因工程特定システムおよび方法、並びにその方法を実行するためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
Cavalcante et al. | Delay time model for determining the effectiveness of a system under adverse conditions of production and inspection | |
JP4991086B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理プログラムおよび情報処理方法 | |
CN114548631A (zh) | 一种动态评价方法及装置 | |
JP2017191434A (ja) | リスク評価装置およびリスク評価方法 | |
JP2016099688A (ja) | リスク評価方法およびリスク評価装置 | |
WO2018220685A1 (ja) | 株価分析装置 | |
JP2010165384A (ja) | 情報処理システム、情報処理プログラムおよび情報処理方法 | |
CN114510431B (zh) | 一种工作量感知智能合约缺陷预测方法、系统及设备 | |
WO2022259835A1 (ja) | 設備更新サポートシステム、サーバ、設備更新サポートプログラム、学習装置および推論装置 | |
JP6761532B1 (ja) | リスク推定装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110901 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120306 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120319 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |