JP4967358B2 - 鉄道車両用軸箱支持装置および鉄道車両用台車 - Google Patents

鉄道車両用軸箱支持装置および鉄道車両用台車 Download PDF

Info

Publication number
JP4967358B2
JP4967358B2 JP2006027191A JP2006027191A JP4967358B2 JP 4967358 B2 JP4967358 B2 JP 4967358B2 JP 2006027191 A JP2006027191 A JP 2006027191A JP 2006027191 A JP2006027191 A JP 2006027191A JP 4967358 B2 JP4967358 B2 JP 4967358B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axle box
rigidity
support device
link
box support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006027191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007203952A (ja
Inventor
周介 生島
智志 小泉
智史 徳永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP2006027191A priority Critical patent/JP4967358B2/ja
Publication of JP2007203952A publication Critical patent/JP2007203952A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4967358B2 publication Critical patent/JP4967358B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、鉄道車両用の軸箱支持装置、およびこの軸箱支持装置を備えた鉄道車両用台車に関するものである。
鉄道車両の輪軸を回転自在に支持する軸受を収めた軸箱は、軸はり式、リンク式など種々の形式の軸箱支持装置によって台車に支持されている。
そのうちのリンク式軸箱支持装置を図2に示す。
リンク式の軸箱支持装置は、台車枠1と軸箱2とをリンク3を介して結合したもので、リンク3と台車枠1および軸箱2との結合部にはゴムブッシュ4a,4bが設けられている(特許文献1)。なお、図2中の5は軸箱2と台車枠1との間に配置された軸ばね、6は空気ばねを示す。
特開平8−324426号公報
また、軸はり式軸箱支持装置に関しても、軸箱体の支持腕の先端部が支持ゴムを介して台車枠に支持されたものが、特許文献2に開示されている。
特開平5−238389号公報
このようなゴムによって、台車枠に対して軸箱を上下、左右および前後方向に弾性支持している軸箱支持装置の場合、曲線区間における通過性能を向上するために、前後方向の軸箱支持剛性を低く設定すると、踏面ブレーキを備えた台車では、ブレーキ荷重の作用時にゴムの歪み量が大きくなってゴムの寿命が低下するおそれがある。
このゴムの寿命低下を招くような過大な歪みを抑制するためには、台車と輪軸間に発生する一定量以上の変位をストッパで防止するか、ゴムの前後方向の剛性を高くすることになる。
しかしながら、このような場合、踏面ブレーキ荷重が作用したときには、ほとんど弾性がなくなり、台車と輪軸間の支持が剛となって輪軸の運動が拘束されるので、曲線区間の通過性能が悪くなるおそれがある。加えて、ゴムの前後方向の剛性を高くした場合は、本来の目的である弾性支持効果も十分に得られないという問題もある。
本発明が解決しようとする問題点は、ゴムによって、台車枠に対して軸箱を弾性支持している従来の軸箱支持装置の場合、曲線区間における通過性能の向上と、ゴムの寿命延長を両立することができないという点である。
本発明は、前後方向の軸箱支持を低剛性として曲線区間の通過性能を向上させつつ、ゴムの過大歪みによる寿命低下を防止するために、以下の構成を採用している。
すなわち、本発明の鉄道車両用軸箱支持装置は、
軸箱を一本のリンクで台車枠に支持させる鉄道車両用軸箱支持装置において、
前記リンクの両側が、軸箱側のゴムブッシュの剛性を台車枠側のゴムブッシュの剛性より小さくして、それぞれ前後方向に異なる剛性を有するゴムブッシュを介して軸箱又は台車枠と結合されていることを最も主要な特徴としている。
本発明において、「前後」とは、鉄道車両の進行方向に対して前方向または後方向をいう。
前記リンクの重量は、台車枠の重量と比較して十分に小さい。従って、リンクの両側に設けるゴムブッシュの前記剛性(ばね定数)は直列と考えられ、合成ばね定数は、それぞれのばね定数をA,Bとした場合、A・B/(A+B)で表すことができる。
よって、本発明の鉄道車両用軸箱支持装置では、合成した前後方向の剛性は、高い方のゴムブッシュの剛性、例えばB単体での使用時よりも低減され、曲線区間通過性能の向上を図ることができる。しかも、剛性の高い方のゴムブッシュは歪みが小さく、寿命の延長が図れる。
本発明の鉄道車両用軸箱支持装置では、リンクの両側に設けるゴムブッシュの剛性が前後方向に異なっていれば良く、いずれを軸箱側、台車枠側としてもよい。また、剛性を異ならせる手段は特に限定される訳ではなく、同じ材質を用い、形状を変えることで実現しても良く、同じ形状で材質を変えて実現しても良い。但し、材質を変えて剛性を異ならせた場合に、取付けの際に誤って同じ剛性のゴムブッシュを使用する事態を防ぐ観点からも形状を変えることで剛性を異ならせることが望ましい。
本発明の鉄道車両用軸箱支持装置において、前記リンクのうちの剛性の低いゴムブッシュを設けた側と結合する台車枠又は軸箱にのみストッパを備えさせた場合は、このストッパにより剛性の低いゴムブッシュの寿命低下も抑制しつつ、ストッパの作用時でも台車枠と輪軸間の弾性支持を保持でき、輪軸運動の拘束を抑制できる。なお、このストッパの形状は、ゴムブッシュの弾性変形を止められるものであれば良く、特にこだわらない。
鉄道車両用台車の複数の輪軸のうちの何れか一方の輪軸を支持する軸箱を、前記本発明の軸箱支持装置によって支持した場合には、曲線区間通過性能の向上を図りつつ、ゴムブッシュの寿命延長も図ることができるようになる。これが本発明の鉄道車両用台車である。
本発明の鉄道車両用台車は、踏面ブレーキを備えたものである場合には、ブレーキ荷重が前後方向に作用するので、前記の効果がより発揮できることになる。
本発明では、ゴムブッシュの寿命低下を抑制しつつ、前後方向の軸箱支持剛性を低減して曲線区間の通過性能を向上することができる。
また、本発明において、剛性の低いゴムブッシュを設けた側と結合する台車枠又は軸箱にのみストッパを備えた場合は、このストッパにより剛性の低いゴムブッシュの寿命低下を抑制できるのみならず、ストッパの作用時でも台車枠と輪軸間の弾性支持を保持でき、輪軸の運動が拘束されることを抑制できる。
以下、本発明を実施するための最良の形態を、図1に示す例に基づいて説明する。
図1は本発明の鉄道車両用軸箱支持装置を構成するリンクと、本発明の鉄道車両用軸箱支持装置を備えた鉄道車両用台車の要部を示した図である。
11は本発明の鉄道車両用軸箱支持装置を構成するリンクであり、例えばその形状を変えることによって、両側に取り付けるゴムブッシュ12a,12bの前後方向の剛性A,Bを異ならせている。
図1の例では、低い剛性(ばね定数)Bを有するゴムブッシュ12bを介して軸箱2に、また、高い剛性(ばね定数)Aを有するゴムブッシュ12aを介して台車枠1に取り付けたものを示している。
このようなリンク11を備えた本発明の鉄道車両用軸箱支持装置では、リンク11の重量が台車枠1の重量と比較して十分に小さいので、ゴムブッシュ12a,12bの合成ばね定数は直列と考えることができ、A・B/(A+B)で表すことができる。
つまり、本発明の鉄道車両用軸箱支持装置を備えた本発明の鉄道車両用台車では、高い剛性Aを有するゴムブッシュ12aのみを設けたリンクを使用した場合よりも前後方向の剛性が低くなって曲線区間の通過性能が向上する。しかも、剛性の高いゴムブッシュ12aは歪みが小さいので、寿命の延長が図れる。
しかし、台車が踏面ブレーキを装備する場合は、踏面ブレーキ作用時には剛性の低いゴムブッシュ12bの歪みが大きくなりゴムの寿命低下を招くおそれがある。
このような問題を防ぐためには、リンク11と軸箱2の変位が一定量以上で作用するストッパ(図示省略)を軸箱2に備えればよい。このストッパにより剛性の低いゴムブッシュ12bの寿命低下も抑制できる。
この際、軸箱2を支持するゴムブシュの前後方向の剛性が同じで、台車枠1と軸箱2の両方にストッパを設ければ、これらのストッパによりゴムの弾性変形が不可能となるため、リンク11と軸箱2体の結合が剛となり輪軸の運動を拘束する。
しかしながら、本発明では、ストッパが作用して、剛性の低いゴムブッシュ12bの弾性作用がなくなっても、ゴムブッシュ12a側にはストッパは設けられていないので、台車枠1と軸箱2をゴムブッシュ12aで弾性支持することになる。従って、台車枠1と輪軸は完全な剛支持とならずに輪軸運動が完全に拘束されることはなく、曲線区間通過性能の悪化などを回避できる。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲に示された技術的思想の範疇において適宜変更可能なことは言うまでもない。
たとえば図1はボルスタレス台車を示しているが、本発明はボルスタ付台車にも適用できるなどである。
以上の本発明は、鉄道車両用軸箱支持装置に限らず、結合部を弾性支持するものであれば、他の用途に使用するものにも適用できる。
(a)は本発明の鉄道車両用軸箱支持装置を構成するリンクを示した図、(b)は本発明の鉄道車両用軸箱支持装置を備えた鉄道車両用台車の要部を示した図である。 従来の鉄道車両用軸箱支持装置を備えた鉄道車両用台車の要部を示した図である。
符号の説明
1 台車枠
2 軸箱
11 リンク
12a,12b ゴムブッシュ

Claims (5)

  1. 軸箱を一本のリンクで台車枠に支持させる鉄道車両用軸箱支持装置において、
    前記リンクの両側が、軸箱側のゴムブッシュの剛性を台車枠側のゴムブッシュの剛性より小さくして、それぞれ前後方向に異なる剛性を有するゴムブッシュを介して軸箱又は台車枠と結合されていることを特徴とする鉄道車両用軸箱支持装置。
  2. 前記リンクの両側に設けるゴムブッシュは、同じ材質で、異なる形状を有するものであることを特徴とする請求項1に記載の鉄道車両用軸箱支持装置。
  3. 前記リンクのうちの前後方向の剛性が低いゴムブッシュを設けた側と結合する台車枠又は軸箱にのみストッパを備えたことを特徴とする請求項1又は2に記載の鉄道車両用軸箱支持装置。
  4. 複数の輪軸のうちの何れか一方の輪軸に請求項1〜3の何れかに記載の軸箱支持装置を用いたことを特徴とする鉄道車両用台車。
  5. 踏面ブレーキを備えたことを特徴とする請求項4に記載の鉄道車両用台車。
JP2006027191A 2006-02-03 2006-02-03 鉄道車両用軸箱支持装置および鉄道車両用台車 Active JP4967358B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006027191A JP4967358B2 (ja) 2006-02-03 2006-02-03 鉄道車両用軸箱支持装置および鉄道車両用台車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006027191A JP4967358B2 (ja) 2006-02-03 2006-02-03 鉄道車両用軸箱支持装置および鉄道車両用台車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007203952A JP2007203952A (ja) 2007-08-16
JP4967358B2 true JP4967358B2 (ja) 2012-07-04

Family

ID=38483784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006027191A Active JP4967358B2 (ja) 2006-02-03 2006-02-03 鉄道車両用軸箱支持装置および鉄道車両用台車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4967358B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6059613B2 (ja) * 2013-07-19 2017-01-11 株式会社日立製作所 鉄道車両用台車
JP6383282B2 (ja) 2014-12-17 2018-08-29 川崎重工業株式会社 鉄道車両用台車
CN105539486B (zh) * 2016-01-07 2018-04-06 中车青岛四方机车车辆股份有限公司 一种动车转向架构架
JP6718237B2 (ja) * 2016-01-14 2020-07-08 川崎重工業株式会社 ブレーキユニットを備えた鉄道車両用操舵台車

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0454767U (ja) * 1990-09-14 1992-05-11
JP2790918B2 (ja) * 1991-01-24 1998-08-27 川崎重工業株式会社 軸箱支持装置
JP3018941B2 (ja) * 1995-05-29 2000-03-13 住友金属工業株式会社 鉄道車両用軸箱支持装置
JP3254137B2 (ja) * 1995-08-14 2002-02-04 東海旅客鉄道株式会社 列車の輪軸の支持方法と、これを用いた鉄道車両及び列車

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007203952A (ja) 2007-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5010630B2 (ja) 低床式車両
US10065663B2 (en) Steering bogie and vehicle
AU2010297373B2 (en) Railway vehicle having a transversely flexible connection of the body to the bogie
JP6050155B2 (ja) 案内軌条式車両用案内装置、及び案内軌条式車両
JP5724711B2 (ja) 鉄道車両用操舵台車
WO2014174787A1 (ja) 鉄道車両用台車
US9776646B2 (en) Wheelset bearing for the wheelset of a rail vehicle having an internally mounted truck
EP2974934A1 (en) Guide device for rail-guided vehicle, and rail-guided vehicle
JP4967358B2 (ja) 鉄道車両用軸箱支持装置および鉄道車両用台車
KR101075871B1 (ko) 철도차량용 윤축 조향 장치
JP2008247229A (ja) 鉄道車両の軸箱支持装置
JP5838780B2 (ja) 鉄道車両用操舵台車の操舵装置
JP4305210B2 (ja) 鉄道車両のアンチローリング装置
JP7319550B2 (ja) 鉄道車両用のリンク装置及び台車
JP6022420B2 (ja) 鉄道車両用軸箱支持装置
JP6713346B2 (ja) 鉄道車両用車体支持装置
JP6275403B2 (ja) 鉄道車両用台車、鉄道車両及び鉄道システム
JP2002046603A (ja) 鉄道車両のアンチローリング装置
JP4356576B2 (ja) 鉄道車両の輪軸支持方法及び鉄道車両用台車並びに鉄道車両
JP2008230488A (ja) 鉄道車両用台車の軸箱支持装置及び台車
JP5126904B2 (ja) 鉄道車両用軸箱支持装置
JP2006057746A (ja) 軸ばね装置
JPH06247300A (ja) 鉄道車両の軸箱支持装置
JP4742946B2 (ja) 鉄道車両の軸箱支持装置
JP2004299671A (ja) 鉄道車両支持用1軸台車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120319

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4967358

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350