JP4967094B2 - 印刷発注システム - Google Patents

印刷発注システム Download PDF

Info

Publication number
JP4967094B2
JP4967094B2 JP2001165034A JP2001165034A JP4967094B2 JP 4967094 B2 JP4967094 B2 JP 4967094B2 JP 2001165034 A JP2001165034 A JP 2001165034A JP 2001165034 A JP2001165034 A JP 2001165034A JP 4967094 B2 JP4967094 B2 JP 4967094B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
data
document
printing
storage unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001165034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002056254A (ja
Inventor
幸博 石田
Original Assignee
株式会社デジタルオアシス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デジタルオアシス filed Critical 株式会社デジタルオアシス
Priority to JP2001165034A priority Critical patent/JP4967094B2/ja
Publication of JP2002056254A publication Critical patent/JP2002056254A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4967094B2 publication Critical patent/JP4967094B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明はコンピュータ及び通信ネットワークを利用した印刷の発注システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、印刷を印刷代行業者に発注する方法としては店頭に原稿を持参したり郵送したりするか、ファクシミリにより送信する他、インターネットを利用して印刷代行業者のメールアドレスに文字データや画像データを直接送信していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、これらの方法はそれぞれ次の問題を有していた。
(1) 店頭に原稿を持参するという方法は、顧客が自ら出向かなければなならない面倒があった。
(2) 原稿を郵送するという方法は、到達の確認に難があった。
(3) ファクシミリにより送信するという方法は、受信した段階で不特定の者の目に触れるので機密を要する文書の発注には不適当であった。
(4) インターネットを利用して印刷代行業者のメールアドレスに送信するという方法は、原稿が手書き文字の場合はイメージスキャナーにより画像ファイルに変換しなければならず、手間が大変であり、又、送信する容量も大きくなり、フォーマットが不適切な場合は受信側で読み込み不能のおそれもあった。
(5) 同時に、インターネットを利用して印刷代行業者のメールアドレスに送信するという方法は、多数の異なる顧客の文書は一つのメールボックスに混在して収容される結果、受け取った印刷代行業者側においてよほど注意深い仕訳を行わないと文書同士が錯綜するおそれがありセキュリティ上大いに問題があった。
【0004】
又、印刷に先立って原稿の入力、編集、加工などを発注する場合は、上記何れの場合も顧客から見た場合に発注と納品との間の工程がブラックボックスになっており、校正に不便を来したり、セキュリティに対し不安を感じさせた。
【0005】
いずれにしろ、従来の印刷発注方法はシステム化されておらず手作業に頼る部分が多くその改善が望まれていた。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この発明の印刷発注システムは以上の問題点に鑑みて創作されたものであり、コンピュータ及びその周辺機器を使用して文書や画像の入力、作成、編集及び印刷を行う印刷代行業者のコンピュータを、印刷代行業者の複数の店舗のデータを管理するデータ管理センターのサーバーに店舗外ネットワークを介して接続すると共に、このサーバーにはIDを与えられた顧客毎の顧客別データ保存部が設けられ、IDを与えられた顧客にデータ管理センターのサーバーの自己の顧客別データ保存部にアクセスするアクセス権を与えると共に、顧客が都度指定する顧客別データ保存部内の発注ファイルへのアクセス権を印刷代行業者に与え、顧客が指定する発注ファイル内の一次データを印刷代行業者により自己のコンピュータに転送し、そのまま印刷するか、又は二次データに編集加工して印刷することを特徴とする。又、顧客は店舗外のコンピュータを通じてデータ管理センターのサーバーの自己の顧客別データ保存部にアクセスして、印刷の発注用ファイルを収容したり、印刷代行業者が収容した加工ファイルを取り出したりすることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の具体的実施例を添付図面に基づいて説明する。図1はこの発明の印刷発注システムのシステム構成を示すブロック図である。図中符号10は顧客から送られた一次データ及びこれを加工した印刷代行業者からの二次データを管理するデータ管理センターであり、この発明においてはこのデータ管理センターが顧客と印刷代行業者の仲立ちをすることになる。このセンターのサーバー12には、例えばインターネット等の店舗外のネットワークN1を介して印刷代行業者20のコンピュータ及び顧客のコンピュータ1が接続される。図中符号11はネットワークN1に接続するためのゲートウェイである。尚、顧客のコンピュータ1としては定位置に設置されたパーソナルコンピュータや端末機能を有する電話機の他にモバイル端末やモバイル端末機能を有する携帯電話等も想定できる。
【0008】
前記サーバー12にはIDを与えられた顧客毎の顧客別データ保存部14の集合からなる顧客データ保存領域13が設けられる。顧客はIDを得ることによりデータ管理センターのサーバーの自己の顧客別データ保存部14にアクセスするアクセス権を与えられる。その結果、顧客はコンピュータ1を利用して印刷代行業者20に印刷を依頼したいデータの発注ファイルを顧客別データ保存部13に収容することができる。同時に顧客は、顧客が都度指定する顧客別データ保存部内の発注ファイルへのアクセス権を印刷代行業者に与えることにより、印刷代行業者へのデータの引き渡しが可能となる。即ち、印刷代行業者20は顧客が指定するファイル内の一次データを自己のコンピュータに転送することができる。
【0009】
尚、データ管理センター10のサーバー12は、IDを与えられた顧客Cのファクシミリ2から送信されるファクシミリデータをイメージファイルとして受信する機能を有する。受信したイメージファイルは顧客のコンピュータから送られたデータと同様に該当する顧客の顧客別データ保存部13に収容されるが、それに先立ち顧客CのIDを認識しなくてはならない。そのため、この実施例では受信時に回線を介して受信した信号音又は画像データ内に書き込まれた信号を読み取って顧客のIDを特定する手段を採用している。前者の信号音としては、着信時に顧客のファクシミリ2から送信される予め決められた番号のトーン又はパルス、後者の信号としては原稿のヘッダー部分に記載される予め決められた数字やバーコード等が想定できる。
【0010】
図2は前記のデータの流れ及び印刷、編集の流れを示す図である。顧客Cによりデータ管理センター10のサーバー12の顧客別データ保存部14に収容された一次データ(原稿)D1はアクセス権を与えられた印刷代行業者20により取り出され、印刷されて印刷物Pが顧客のもとに送られる。これはこの発明のシステムの作用の典型例であるが、この発明の特徴を生かした以下の構成により種々の作用が可能となる。
【0011】
印刷代行業者が印刷にあたり印刷のプレビューイメージからなる加工ファイルを顧客別データ保存部14に収容して、顧客の確認を得る。即ち、この場合には顧客別データ保存部を顧客から印刷代行業者への一次データD1の送付のみでなく、その逆の二次データD2の受け取りにも使用することによりオンライン上での校正が可能となる。この場合、校正は単なる確認だけに止まらず、顧客自ら加工ファイルに手を加えて印刷代行業者に返してもよいことは勿論である。又、印刷代行業者が顧客から原稿の単なる印刷に止まらない編集や例えば翻訳等の加工も依頼されている場合は、その加工を施したファイルが印刷に先立ち顧客別データ保存部に収容される。
【0012】
又、顧客Cはデータ管理センター10のサーバー12の自己の顧客別データ保存部13に収容してある、以前に印刷したことのある印刷代行業者からの加工ファイルを発注ファイルとして指定して、所要部数の再印刷を印刷代行業者に指示することができる。
【0013】
ところで、印刷代行業者20においては一つの部署(担当者)において全ての処理を行うことはなく、顧客への応対、原稿の編集加工、印刷等に分担した複数の部署が存することが通常である。この実施例においては、上記の部署として顧客の発注に応じてデータ管理センター10のサーバー12の顧客別データ保存部13内のデータを取り出し、受注ID、印刷指定、納期等のタグを付するデータ受領部署21、受注したデータを編集加工する編集加工部署24、編集加工して得られた加工ファイルや印刷前のプレビューイメージからなる加工ファイルを顧客に提示して、確認を得たり要望を受け付けたりする顧客対応部署23、印刷出力を行う印刷出力部署22を想定している。従来、このように複数の部署にまたがる処理を行う場合には原稿及び作成されたファイルは各部署間を点々と移動し、往々にして責任の所在が不明確になったり紛失・棄損の危険があったが、この発明においてはこれらの異なる部署間におけるデータの受け渡しは全て顧客別データ保存部を介して行われるので、このようなおそれが回避される。即ち、各部署において処理を施されたデータは必ず顧客別データ保存部に戻されるので、紛失・棄損の危険がなく、又、顧客は自分の顧客別データ保存部にアクセスすることにより、発注した印刷(編集加工)が今どのような状態まで進行しているかをいつでも確認することができる。尚、この場合に顧客において不用意な操作を行ってデータを棄損することを防止するために、印刷代行業者側においてデータに書き込み禁止の処理を施してもよい。
【0014】
この発明の印刷発注システムにおいては印刷代行業者は顧客の指示により顧客の一次データを入力したり、編集加工を施した後に印刷する。この場合、編集加工には体裁やレイアウトの編集の他、翻訳や未完成文書の完成も含む。この実施例においては、翻訳や未完成文書の完成に関し予め定められたマークをもって顧客が指示した単語又は文書箇所を解読用コンピュータにより識別すると共にデータベースを検索して対応する文書を読み込むか、或いは翻訳エンジンを使用して翻訳文を生成し、これらを文書中の指定した場所に挿入する自動実行手段を採用している。図3及び4はその例を示す図である。図3においては、顧客が文書50のうちの「特許法第29条第1項」の単語の詳細を欄外に記載することを指示する例が示されている。この場合、単語箇所に指示マーク51を付すると共に、挿入箇所を示す指示マーク52を付する。印刷代行業者の解読用コンピュータはこれらのマークの指示に従ってデータベースを検索して対応する文書を読み込み、図4に示すように指定された挿入箇所に対応する文書53を記載する。尚、文書中の指定した場所に挿入される文書としては翻訳や単語又は用語の定義或いは解説の他、住所、電話番号、電子メールアドレス等が想定できる。
【0015】
【発明の効果】
以上の構成よりなるこの発明は次の特有の効果を奏する。
(1) 発注した原稿はデータ管理センターのサーバーの顧客毎の顧客別データ保存部に発注ファイルとして一旦置かれた後、印刷代行業者との間に受け渡しが行われるので、他の顧客の依頼原稿と入り交じるおそれがなく、又、顧客及び指定した発注ファイルにアクセスする権限を与えられた印刷代行業者以外はファイルを覗けないのでセキュリティが保たれる。
(2) ファクシミリにより原稿を送信した場合でも、原稿はプリントアウトされないでデータ管理センターのサーバーの顧客毎の顧客別データ保存部に発注ファイルとして収容されるので、受信した段階で不特定の者の目に触れることがなく機密を要する文書の発注も安心して行える。。
(3) 二次加工されたファイルは顧客毎の顧客別データ保存部に戻されるので、後日これに基づき再印刷の発注を行ったり、顧客においてこれを基に新たなデータを作成することが可能となる。
(4) 発注ファイル及び加工ファイルを収容する場所が、顧客毎の顧客別データ保存部として確定しているので、印刷代行業者内部での各部署でのデータの受け渡しが確実であり、ネットワークを利用して各工程を異なる場所で実行することも可能となる。
(5) 顧客は自分の顧客別データ保存部にアクセスすることにより、発注した印刷が今どのような状態まで進行しているかをいつでも確認することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の印刷発注システムの全体のブロック図。
【図2】 同上、処理の流れを示すブロック図。
【図3】 同上、実施例における編集処理を示す平面図。
【図4】 同上、実施例における編集処理を示す平面図。
【符号の説明】
C 顧客
1 顧客のコンピュータ
2 顧客のファクシミリ
10 データ管理センター
12 サーバー
14 顧客別データ保存部
15 ファックス受信用サーバー
20 印刷代行業者

Claims (5)

  1. コンピュータ及びその周辺機器を使用して文書や画像の入力、作成、編集及び印刷を行う印刷代行業者のコンピュータを、印刷代行業者の複数の店舗のデータを管理するデータ管理センターのサーバーに店舗外ネットワークを介して接続すると共に、このサーバーにはIDを与えられた顧客毎の顧客別データ保存部が設けられ、IDを与えられた顧客にデータ管理センターのサーバーの自己の顧客別データ保存部にアクセスするアクセス権を与えると共に、顧客が都度指定する顧客別データ保存部内の発注ファイルへのアクセス権を印刷代行業者に与え、顧客が指定する発注ファイル内の一次データを印刷代行業者により自己のコンピュータに転送し、そのまま印刷するか、又は二次データに編集加工して印刷する印刷発注システムにして、印刷代行業者において、顧客が指定するファイル内の一次データを取り出す部署と、これを二次データに編集加工する部署と、これを顧客別データ保存部に収容して顧客の確認を仰ぐ部署と、これを印刷出力する部署は全て異なるか、又は一部異なり、異なる部署間におけるデータの受け渡しは部署間において直接行なわず、各部署において処理を施されたデータを必ず顧客別データ保存部に一旦戻し、これを他部署において取り出すことにより行なわれることを特徴とする印刷発注システム。
  2. 顧客の発注ファイル上の一次データの二次データへの編集加工作業には翻訳が含まれる請求項1記載の印刷発注システム。
  3. 顧客の発注ファイル上の一次データが文書を含むものである場合、予め定められたマークをもって顧客が指示した単語又は文書箇所を解読用コンピュータにより識別すると共にデータベースを検索して対応する文書を読み込むか、或いは翻訳エンジンを使用して翻訳文を生成し、これらを文書中の指定した場所に挿入する自動実行手段を備えた請求項1又は2記載の印刷発注システム。
  4. 文書中の指定した場所に挿入される文書は単語又は用語の定義或いは解説である請求項3記載の印刷発注システム。
  5. 文書中の指定した場所に挿入される文書は住所、電話番号、電子メールアドレスである請求項3記載の印刷発注システム。
JP2001165034A 2000-05-31 2001-05-31 印刷発注システム Expired - Lifetime JP4967094B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001165034A JP4967094B2 (ja) 2000-05-31 2001-05-31 印刷発注システム

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000163072 2000-05-31
JP2000-163072 2000-05-31
JP2000163072 2000-05-31
JP2001165034A JP4967094B2 (ja) 2000-05-31 2001-05-31 印刷発注システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002056254A JP2002056254A (ja) 2002-02-20
JP4967094B2 true JP4967094B2 (ja) 2012-07-04

Family

ID=26593075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001165034A Expired - Lifetime JP4967094B2 (ja) 2000-05-31 2001-05-31 印刷発注システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4967094B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004171112A (ja) * 2002-11-18 2004-06-17 Jim:Kk ネットサービスシステム

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01318142A (ja) * 1988-06-20 1989-12-22 Fuji Xerox Co Ltd 文書編集装置
JPH0312779A (ja) * 1989-06-09 1991-01-21 Mitsubishi Electric Corp 翻訳装置の表示方式
JPH06186725A (ja) * 1992-12-15 1994-07-08 Dainippon Printing Co Ltd チラシ・カタログ類の印刷システム
JPH07334570A (ja) * 1994-06-06 1995-12-22 Dainippon Printing Co Ltd 自動データエントリ装置を用いた顧客管理システム
JPH08137852A (ja) * 1994-11-09 1996-05-31 Oki Electric Ind Co Ltd 協同執筆文書管理システム
JPH08227453A (ja) * 1995-02-22 1996-09-03 Fuji Xerox Co Ltd 分散画像編集システム
AU7652496A (en) * 1995-12-29 1997-07-03 Deluxe Corporation Remote printing system
JPH09307735A (ja) * 1996-05-17 1997-11-28 Murata Mach Ltd ファクシミリ装置
JP3910272B2 (ja) * 1996-11-18 2007-04-25 富士フイルム株式会社 ネットワークフォトサービスシステム
JPH10162063A (ja) * 1996-11-27 1998-06-19 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 印刷物作成管理方法および印刷物作成管理装置
JPH10261026A (ja) * 1997-01-14 1998-09-29 Fujitsu Ltd 電子商取引システムおよび記録媒体
JPH11194903A (ja) * 1997-02-19 1999-07-21 Fuji Photo Film Co Ltd 編集画像印刷システムおよび方法
JPH1185885A (ja) * 1997-09-12 1999-03-30 Dainippon Printing Co Ltd 可変プリントシステム
JPH1191189A (ja) * 1997-09-24 1999-04-06 Dainippon Printing Co Ltd ネットワークを利用した印刷物作成方法および印刷物作成装置
JPH11134400A (ja) * 1997-10-27 1999-05-21 Fuji Photo Film Co Ltd 写真サービスの注文に使用する注文ファイル作成方法および装置並びに注文ファイル作成プログラムを記録した記録媒体
JPH11195023A (ja) * 1998-01-06 1999-07-21 Dainippon Printing Co Ltd チラシ・カタログ類の作成システム
JPH11203359A (ja) * 1998-01-14 1999-07-30 Fuji Photo Film Co Ltd ネットワークフォトサービスシステム
JP3762833B2 (ja) * 1998-04-22 2006-04-05 富士写真フイルム株式会社 編集画像印刷システムおよび方法
JP2001319216A (ja) * 2000-02-14 2001-11-16 Fuji Photo Film Co Ltd グローバルラボソフトウエア

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002056254A (ja) 2002-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1885327B (zh) 具有图像日志记录功能的图像输出系统及其日志记录方法
EP1237352B1 (en) A system, method and computer program for managing documents
JP3720419B2 (ja) 画像処理装置
US7047492B2 (en) Document management system
JPH10161248A (ja) フォトフィニッシングシステム
US6515765B1 (en) Image data management system and method thereof
JPH11306235A (ja) 職業紹介端末装置及びそれを用いた職業紹介システム
US6903833B1 (en) Image data distribution system and the method thereof
JP4967094B2 (ja) 印刷発注システム
JP2001325559A (ja) 情報処理装置及び方法並びにプログラム記憶媒体
JP4407436B2 (ja) 画像出力装置および画像出力方法
JP4274450B2 (ja) 印刷システム、情報記憶媒体、印刷方法及びプリントサーバ
JP4233833B2 (ja) トランシーバ内蔵デジタルスキャナを用いて送信された文書画像を処理するための文書処理方法および文書処理システム
JP3420605B2 (ja) 文書画像回覧装置
JP2000067179A (ja) Icカード、icカード作成装置、データ管理装置、データ検索装置、icカード作成方法及びデータ管理方法
TWI233281B (en) Apparatus and method for access restriction, computer readable storage medium with access restriction program recorded thereon and access restriction program
JP2001325411A (ja) 情報処理装置及び方法並びにプログラム記憶媒体
EP1063598A2 (en) System and method for document management and document sharing
JP2004201040A (ja) 画像印刷システム、画像印刷管理サーバ及びプリンタ
JPH1155448A (ja) ファクシミリ装置
JP2004240676A (ja) 名刺管理システムと名刺管理プログラム
JP4278501B2 (ja) 電子黒板及び電子黒板システム
JP2001325410A (ja) 情報処理装置及び方法並びにプログラム記憶媒体
JP2001325407A (ja) 情報処理装置及び方法並びにプログラム記憶媒体
JP2006011649A (ja) 電子アルバム作成装置、電子アルバム作成方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120301

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4967094

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term