JPH11306235A - 職業紹介端末装置及びそれを用いた職業紹介システム - Google Patents

職業紹介端末装置及びそれを用いた職業紹介システム

Info

Publication number
JPH11306235A
JPH11306235A JP11392498A JP11392498A JPH11306235A JP H11306235 A JPH11306235 A JP H11306235A JP 11392498 A JP11392498 A JP 11392498A JP 11392498 A JP11392498 A JP 11392498A JP H11306235 A JPH11306235 A JP H11306235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
employment
job
data
company
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11392498A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Shimizu
勉 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP11392498A priority Critical patent/JPH11306235A/ja
Publication of JPH11306235A publication Critical patent/JPH11306235A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 効率的な職業紹介が可能な職業紹介端末装置
及びシステムを得る。 【解決手段】 記憶部3の求職者データ記憶部20から
データを読出し、内容を確認しながら職業紹介担当者が
職業紹介所のホストコンピュータに登録する。次回職業
紹介希望の際は、装置起動後、インタネット上の職業紹
介所ホームページにアクセスし、パスワードを入力して
求人情報を閲覧し、希望する求人企業があれば、そのデ
ータを記憶部3の企業データ記憶部18に取込み、別の
求人企業と比較したり、その企業の人事部のぺージヘリ
ンクして例えば面接予約を行う。また、求人企業人事部
側にも同等機能を持った端末装置があれば、ビデオカメ
ラ8、スピーカ10、マイク11を使用して、簡易面接
が可能であり、その際の面接データを記憶部3の面接デ
ータ記憶部19に取込むことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は職業紹介端末装置及
びそれを用いた職業紹介システムに関し、特にハンドへ
ルドパーソナルコンピュータ(以下HPCと記す)タイ
プの職業紹介端末装置及びそれを用いた職業紹介システ
ムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、求職者が希望する企業への職業紹
介を受けようとすると、図8に示すように先ず、求職者
が公共職業安定所等(以下職業紹介所と記す)ヘ出向
き、求職者の履歴/希望/条件等の情報を職業紹介所の
ホストコンピュータに登録し、紹介希望企業が見つかれ
ば、職業紹介所の職業紹介担当者(官)に、求職者側の
条件と求人企業側の条件とを確認してもらい、それが一
致したところで、職業紹介担当者から求人企業側に紹介
され面接日時等の予約をとりつけてもらうこととなる。
【0003】後日、求職者が求人企業に出向いて例えば
面接を受け、さらに後日、採用/不採用が求職者に通知
される。その結果を求職者が職業紹介所ヘ報告すること
になっている。
【0004】また、特開平8−87552号公報に示さ
れるように、求職者データベース/書式フォームの一元
化を計り、ホスト端末間データの授受をスムーズに行え
るように工夫している提案がある。
【0005】さらに、特開平8−63523号公報にお
いては、求職者から求人企業との電話応対の代行として
「情報センタ」を設けて、ID番号にて求職者識別を行
い、面接予約や企業案内のFAX送付を引き受けるとい
う提案がある。
【0006】さらにまた、特開平8−44790号公報
においては、サービスセンタホストコンピュータ、求職
者側端末装置、求人企業側端末装置、求人企業物流セン
タ側端末装置の各々をデータ通信回線にて接続し、求職
者からの「企業案内」要求をホストコンピュータが受け
て、物流センタ側端末装置に配送指示が発行されるとい
う指示経路の迅速化が提案されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】特開平8−87552
号、特開平8−63523号あるいは特開平8−447
90号公報記載の提案を含め従来は、求職者が職業紹介
所ヘ出向いてからその履歴/希望条件等を登録申請書等
に記入し、職業紹介担当者がその内容を確認しながらホ
ストコンピュータに登録するため、窓口での処理に膨大
な時間を要し、ただでさえ込み合っている窓口をより待
ち時間の長いものとする問題がある。
【0008】すなわち、職業紹介所ヘの求職者登録申請
書が、例えば各市町村別の職業紹介所専用に設置されて
いるからであり、求職者は職業紹介所ヘ出向いてその申
請書に必要事項を記入し、職業紹介担当者の確認作業も
必要となるためである。
【0009】また、各職業紹介所にて求職者として受け
付けられると、次回以降の紹介依頼用に本人識別のため
のバーコードが印刷された「求職受付票」が交付される
が、ハガキ用の用紙であるため、折り曲げたり汚したり
すると、各職業紹介所窓口の職業紹介端末装置のバーコ
ードリーダでは読みとれなくなる問題がある。すなわ
ち、求職者本人識別のための登録番号をハガキ用の普通
紙にバーコード印刷してしまうからである。
【0010】さらに、求職希望企業を閲覧しようとする
と、各職業紹介所ヘ出向いて各職業紹介所担当地域内に
登録された求人企業が掲載された冊子を閲覧する他な
く、混み合っている時には、希望する求人企業掲載の冊
子が空くまで待たなければならない問題がある。すなわ
ち、各職業紹介所毎にて管轄する求人企業が限られ、紙
に書かれた綴じ込み情報のみにて、求人企業情報が提供
されているからである。
【0011】さらにまた、求職者が希望する求人企業を
見つけ、紹介を希望する際には、職業紹介所窓口に紹介
希望申請書を提出し順番を待って、職業紹介担当者に求
職者が希望する求人企業との互いの条件を確認してもら
い、職業紹介担当者から求人企業人事部に電話し、面接
予約をとりつけてもらう必要がある問題がある。すなわ
ち、求職者が希望する求職条件と求人企業側の希望する
求人条件とが合致しているかどうかを、各職業紹介担当
者が確認した上での紹介でなければならないためであ
る。
【0012】さらにはまた、職業紹介所にて求職者の希
望する求人企業人事部に紹介され、例えば面接予約をと
りつけてもらうが、その際に、求職者と求人企業人事部
との面接可能な日時を調整するために、ある程度先の日
時となる問題がある。また、その直前に双方のいずれか
の方に急用が入って、キャンセルまたは延期となる場合
もあり得る。すなわち、求職者側にも求人企業人事部側
にもそれぞれ事情があり、また面接を希望する求職者も
多いためであり、約束日時が先であれば、直前にどちら
かに急用が発生する可能性があるからである。
【0013】さらにはまた、例えば面接にて採用/不採
用が決まっても、「その結果を、紹介を受けた各職業紹
介所に報告すること」を忘れてしまうため、紹介した職
業紹介担当者は、果たして採用となったか否か不明のま
まとなり、その紹介業務を完結できない問題がある。す
なわち、もし面接にて採用が決まれば、うれしくてこれ
から先のことばかりが気になって報告を忘れる。また、
不採用となった場合気が重くなり、現状何をなすべきか
を忘れてしまうためである。
【0014】本発明の目的は、効率的な職業紹介が可能
な職業紹介端末装置及びそれを用いた職業紹介システム
を提供することである。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明による職業紹介端
末装置は、インタネット接続機能を有するハンドへルド
型パーソナルコンピュータを主体とする職業紹介端末装
置であって、職業紹介データを格納する職業紹介データ
記憶手段を含むことを特徴とする。
【0016】そして、前記職業紹介データは、求職者の
希望内容を示す求職者データと、求人企業の求人希望内
容を示す企業データとを含むことを特徴とし、また、前
記職業紹介データ記憶手段はICカードの形にて分離可
能としたことを特徴とする。
【0017】さらに、本発明による職業紹介システム
は、前記求職者の保有する職業紹介端末装置と、職業紹
介所のホストコンピュータと、前記職業紹介所のインタ
ネット上の求人情報とを含むことを特徴とする。
【0018】本発明の作用は次の通りである。HPCタ
イプ/PHS(パーソナルハンディホンシステム)機能
内蔵構成とすることにより、従来のように職業紹介所窓
口に来訪し、企業紹介冊子閲覧、紹介申請、条件確認、
面接予約するといった一連の作業がいつでもどこでも、
一人でできることになる。
【0019】また、職業紹介所ヘの登録後発行の、「紹
介受付票」バーコードIDによる次回からの紹介受付/
本人確認は、その「紹介受付票」を汚したり、なくした
りする等の問題があったが、本発明による端末装置で
は、パスワードを発行してもらうことにより、職業紹介
所ホストコンピュータヘのアクセス時の求職者登録ID
として、確実にセキュリティを確保できる。
【0020】さらに、インタネット閲覧用ソフトウェア
を搭載しており、インタネット上の職業紹介所ホームペ
ージにアクセスすれば、求人企業として登録済みの企業
データが、一様のフォーマットにて見易く閲覧可能であ
り、企業データ確認後、すぐに面接予約まで可能であ
る。
【0021】HPCタイプであるため、職業紹介所ヘ出
向き、順番待ちをして窓口にての紹介確認作業をする必
要がなく、いつでもどこヘでも携帯し、必要な時にアク
セス可能な機能を有する。また、職業紹介業務に使用し
ない時には、ワープロ、表計算、データベース作成、イ
ンタネットサーフィン等の使用が可能な、通常のPC機
能を有する。
【0022】従来の職業紹介業務において、求人企業デ
ータを閲覧しようとすると、各職業紹介所に出向き、そ
こに設置された各求人企業データが記載された冊子を閲
覧する他なく、また他の誰かが閲覧中であれば待たざる
を得なかったが、本発明による職業紹介端末装置によれ
ば、HPCタイプであるため、いつでもどこでもインタ
ネット上の職業紹介所ホームページにアクセスさえすれ
ば各求人企業データが閲覧できる。
【0023】また従来は、求職者が希望する求人企業に
紹介を受けようとすると、各職業紹介所窓口に紹介申請
書を提出して、その順番まで待たなければならず、紹介
内容の確認時には職業紹介担当者に求人企業人事部に連
絡してもらい、例えば面接予約をいただくという手順を
踏む必要がある。これに対し、本発明による職業紹介端
末装置によれば、インタネット上の職業紹介所ホームペ
ージに見つけた希望する求人企業データから直接、その
求人企業ホームページにアクセスして、企業内容を確認
し、「就職を希望される方へ」等の人事部のぺージヘリ
ンクし、面接希望をデータとして送信すれば、企業側か
ら日時指定にて回答が得られる。また、緊急のメーカ呼
び出しの際にも、PHS機能を有するため、通常の会話
による意志の疎通が図れ、FAX機能による文面による
指示も可能となっている。
【0024】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施例について
図面を参照して説明する。
【0025】図1は本発明による職業紹介端末装置の実
施例の構成を示すブロック図である。図1において、本
発明による職業紹介システムの主体をなす職業紹介端末
装置1は、HPCタイプ(あるいはICカードを主体と
し、適当なパーソナルコンピュータに挿入して使用する
ことも考えられる)であり、職業紹介端末装置1全体を
制御する中央処理部(CPU;コンピュータ)2、デー
タあるいは制御プログラムを格納する記憶部3、入出力
機能を制御する入出力制御部4、入出力装置類を含む入
出力部5にて構成される。
【0026】また、記憶部3は、音声データ記憶部1
7、企業データ記憶部18、面接データ記憶部19、求
職者データ記憶部20を含んで構成される。さらに、入
出力制御部4は、タッチ(操作)パネル7からの入力デ
ータを解析する入力データ解析部16、ディスプレイ6
の表示を制御する表示制御部15を有する。
【0027】さらに、ビデオカメラ8からのビデオデー
タや、FAX通信機能13のイメージデータの制御を行
うビデオインタラクティブ機能14、ファクシミリ(F
AX)送受信を制御するFAX通信機能13、PHS電
話器9の電話番号の自動発信を行う自動発信機能12を
有して構成される。
【0028】入出力部5は、映像(画像)データを入力
するビデオカメラ8、表示部の入力操作用タッチパネル
7、画像表示用ディスプレイ6、PHS電話器9、その
音声出力用スピーカ10、音声入力用マイク11の各入
出力機器及び公衆回線に接続するコネクタ21を有して
いる。
【0029】本発明の実施例の動作を、図1により説明
する。
【0030】図1において、職業紹介所における求職者
データ登録の際には、記憶部3の求職者データ記憶部2
0からデータを読み出し、内容を確認しながら職業紹介
担当者が職業紹介所のホストコンピュータに登録する。
【0031】次回職業紹介希望の際は、装置起動後、イ
ンタネット上の職業紹介所ホームページにアクセスし、
パスワードを入力して求人情報を閲覧し、希望する求人
企業があれば、そのデータを記憶部3の企業データ記憶
部18に取り込み、別の求人企業と比較したり、その企
業の人事部のぺージヘリンクして例えば面接予約を行
う。
【0032】また、求人企業人事部側にも同等機能を持
った端末装置があれば、ビデオカメラ8、スピーカ1
0、マイク11を使用して、簡易面接が可能であり、そ
の際の面接データを記憶部3の面接データ記憶部19に
取り込むことができる。
【0033】図2に示すように、本発明による職業紹介
端末装置は、携帯時は図2(a)に示すように折り畳ま
れ、使用時は図2(b)に示すように開かれるが、軽
く、薄く、小さく、手の平に載るほどの大きさのHPC
タイプを採用しており、公衆回線との接続は、本体に内
蔵したモデュラージャックと、PCMCIA(パーソナ
ルコンピュータメディアカードインタフェース協会規
格;PCカードの国際規格)タイプ#2のPCカードイ
ンタフェースを内蔵しており、自宅/公衆電話/携帯電
話のいずれからでも回線接続が可能である。
【0034】また、PHS電話器も内蔵しており、PI
AFS(PHSインタネットアクセスファウンデーショ
ンサービス)規格インタフェースから、直接インタネッ
トアクセスも可能である。
【0035】図2(a)には、本発明による職業紹介端
末装置の携帯時のサイズを示し、例えばはがきサイズ
(A6)であり、図2(b)には、使用時のサイズを示
し、例えばA5サイズである。
【0036】次に、本発明の実施例の動作について、図
3〜6を参照して詳細に説明する。本発明による職業紹
介端末装置を立上げてインタネットブラウザを起動し、
管轄の職業紹介所ホームページにアクセスすると、図3
(a)の画面となる。この先の求人情報や求職情報を閲
覧するには、各々ID番号、パスワードが必要になる
が、先に職業紹介所窓口にて、求職者登録した時点にお
いて、各々ID番号、パスワードが発行される。
【0037】手順としては、初めて職業紹介所窓口にて
求職者データを登録するために、職業紹介所に出向く前
に、予め本発明による職業紹介端末装置にインストール
済みの「職業紹介プログラム」に従って、記憶部3の求
職者データ記憶部20に求職者データを各自登録してお
く。
【0038】それを職業紹介所窓口にて、職業紹介担当
者が内容確認を行いながら、登録して行く。図3(a)
の画面にて、各々ID番号、パスワードを入力し、求職
者は求人情報、求人者は求職者情報がそれぞれ閲覧でき
る。図3(b)には求人情報が、図3(c)には求職者
情報が表示される。
【0039】図4(a)からは、個別に求人案内のペー
ジを検索して行くことができる。図4(b)にては地区
別選択が、図4(c)にては業種別選択が、図5(a)
にては業種別選択詳細がそれぞれ選択可能であり、図5
(b)にては企業名が挙がり、図5(c)にては図5
(a)にて選択された企業の企業案内が表示される。
【0040】ここで、図6(a)にて示すように求職者
と求人企業との条件を並べて比較することができるた
め、求職者本来の希望条件を見易く確認でき、選定後の
見込み違いがなくなる。そして、図6(b)に示す面接
予約ぺージにおいては、求職者側希望日時を記入し、企
業側からの返事を待つ。企業側からの返事は、求職者個
人宛の電話、同FAX、ホームページ掲載、電子メール
等あらゆる手段にて受け取ることが可能である。図6
(c)は返事のホームページ/電子メール掲載の例であ
る。
【0041】図7は上述した本発明の実施例の手順を示
すものである。
【0042】図1において、本発明による職業紹介端末
装置は、HPC,PHSの機能を併せ持っており、職業
紹介業務を行っていない時には、各々HPC,PHSと
しての機能をフルに活用でき、また併せ持った機能によ
って、より有意義な端末装置となる。例えば、通常はH
PC機能を駆使して、いつでもどこでもワープロ/表計
算/データベースにて作業を行い、作成したデータ等を
ある相手に送信したい時には、PIAFS(PHS)サ
ービスが可能な地区であれぱ、32kbpsの高速デー
タ通信が可能である。
【0043】なお、本発明による職業紹介端末装置の主
体をなす記憶部3をICカードに格納し、必要に応じて
パーソナルコンピュータにICカードを挿入することに
より、職業紹介端末装置として動作させることもでき
る。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、希
望企業の閲覧のために職業紹介所まで出向く必要がない
という効果がある。すなわち、職業紹介所ホストコンピ
ュータに求職情報、求人情報が保存され、職業紹介所ホ
ームページとしてインターネット上に公開されているか
らである。
【0045】また、希望企業に紹介を依頼するのに職業
紹介所の職業紹介担当者を通すことを必要としない効果
がある。すなわち、職業紹介所ホームページから求人情
報のぺージにアクセスする際にパスワードを使用してお
り、求職者本人確認はチエック済みであって、後はイン
タネット上の希望企業側人事部のぺージへリンクして面
接予約や簡易面接を実現できるためである。
【0046】さらに、これらの作業が時と場所を選ばず
にできる効果がある。すなわち、本発明による職業紹介
端末装置がHPCタイブであるためである。このため、
HPCタイプにてPHS機能を満足していれば、小型の
携帯型コンピュータにも適用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のブロック図である。
【図2】本発明の実施例の外観図である。
【図3】本発明の実施例のインタネット上の画面例の説
明図である。
【図4】本発明の実施例のインタネット上の画面例の説
明図である。
【図5】本発明の実施例のインタネット上の画面例の説
明図である。
【図6】本発明の実施例のインタネット上の画面例の説
明図である。
【図7】本発明の実施例の手順説明図である。
【図8】従来の職業紹介手順の一例の説明図である。
【符号の説明】
1 職業紹介端末装置 2 中央処理部 3 記憶部 4 入出力制御部 5 入出力部 6 ディスプレイ 7 タッチパネル 8 ビデオカメラ 9 PHS電話器 10 スピーカ 11 マイク 12 自動発信機能 13 FAX通信機能 14 ビデオインタラクティブ機能 15 表示制御部 16 入力データ解析部 17 音声データ記憶部 18 企業データ記憶部 19 面接データ記憶部 20 求職者データ記憶部 21 コネクタ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インタネット接続機能を有するハンドへ
    ルド型パーソナルコンピュータを有する職業紹介端末装
    置であって、職業紹介データを格納する職業紹介データ
    記憶手段を含むことを特徴とする職業紹介端末装置。
  2. 【請求項2】 前記職業紹介データは、求職者の希望内
    容を示す求職者データと、求人企業の求人希望内容を示
    す企業データとを含むことを特徴とする請求項1記載の
    職業紹介端末装置。
  3. 【請求項3】 前記職業紹介データ記憶手段は、ICカ
    ードの形にて分離可能としたことを特徴とする請求項1
    あるいは2記載の職業紹介端末装置。
  4. 【請求項4】 前記求職者の保有する請求項1,2ある
    いは3記載の職業紹介端末装置と、職業紹介所のホスト
    コンピュータと、前記職業紹介所のインタネット上の求
    人情報とを含むことを特徴とする職業紹介システム。
JP11392498A 1998-04-23 1998-04-23 職業紹介端末装置及びそれを用いた職業紹介システム Pending JPH11306235A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11392498A JPH11306235A (ja) 1998-04-23 1998-04-23 職業紹介端末装置及びそれを用いた職業紹介システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11392498A JPH11306235A (ja) 1998-04-23 1998-04-23 職業紹介端末装置及びそれを用いた職業紹介システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11306235A true JPH11306235A (ja) 1999-11-05

Family

ID=14624612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11392498A Pending JPH11306235A (ja) 1998-04-23 1998-04-23 職業紹介端末装置及びそれを用いた職業紹介システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11306235A (ja)

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000049840A (ko) * 2000-05-02 2000-08-05 정우현 인터넷을 통한 구인 구직 서비스 방법
KR20000072789A (ko) * 2000-09-27 2000-12-05 김문순 인터넷을 이용한 화상 면접 방법
KR20000072589A (ko) * 2000-09-14 2000-12-05 송재민 인터넷 기반의 구인 및 구직 중개 서비스 방법
KR20010000366A (ko) * 2000-09-22 2001-01-05 이승건 네트워크를 이용한 인력정보 보호거래 방법
KR20010094121A (ko) * 2000-04-04 2001-10-31 오상환 인터넷을 이용한 용역직 인력 관리방법
KR20010094220A (ko) * 2000-04-04 2001-10-31 김영한 구인구직시스템
KR20020005901A (ko) * 2000-07-10 2002-01-18 이민영 인터넷상에서 화상면접이 가능한 구인/구직 서비스 구현방법
JP2002063184A (ja) * 2000-08-23 2002-02-28 Kaoru Kobayashi 広告システム
KR20020020344A (ko) * 2000-09-08 2002-03-15 이미란 인터넷 취업방송국을 통한 취업방법
WO2002027580A1 (fr) * 2000-09-28 2002-04-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Procédé et système de fourniture d'information, procédé d'acquisition d'information, et support informatique enregistré portant un programme de fourniture d'information
KR20020036452A (ko) * 2000-11-10 2002-05-16 최승혁 인터넷을 이용한 군 면회 서비스 방법
JP2002149801A (ja) * 2000-11-13 2002-05-24 Human Science Kenkyusho:Kk インターネットを介した就職求人仲介システム
KR20020054722A (ko) * 2000-12-28 2002-07-08 윤태중 일감정보 관리 시스템 및 방법, 그 프로그램 소스를기록한 기록매체
KR20020056624A (ko) * 2000-12-29 2002-07-10 박호근 화상 게시판을 이용한 구인/구직 관리시스템 및 그 관리방법
JP2002215765A (ja) * 2000-12-27 2002-08-02 Internatl Business Mach Corp <Ibm> サーバ、従事者の募集方法及び記憶媒体
KR20020071303A (ko) * 2001-03-06 2002-09-12 주식회사 타임인포테크놀로지 추천인 제도를 이용한 구인/구직 방법
JP2002312877A (ja) * 2001-04-11 2002-10-25 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd 監視サポートシステム
KR100359477B1 (ko) * 2000-01-14 2002-11-04 주식회사 유토텍 인터넷을 통한 경매 방식의 구인방법
KR20020084564A (ko) * 2001-05-03 2002-11-09 장충엽 인터넷 기반 가상 면접 시스템 및 그것의 방법
JP2002334238A (ja) * 2001-05-09 2002-11-22 Nec Corp ネットワークによる商取引方法
KR20030019738A (ko) * 2001-08-30 2003-03-07 최성락 네트워크를 이용한 화상면접 시스템
KR20030044732A (ko) * 2001-11-30 2003-06-09 정동수 직업알선방법
KR20030046167A (ko) * 2001-12-05 2003-06-12 김천수 인터넷을 이용한 구직자/구인업체와프리랜서/아웃소싱업체의 연동 중개시스템 및 중개방법
WO2003091929A1 (en) * 2002-04-23 2003-11-06 David Lewis System and method for providing employers with virtual interviews of potential job candidates
KR100406553B1 (ko) * 2000-12-18 2003-11-21 신용균 통신 네트워크를 이용한 용역 창출/중개 사업 방법 및이를 구현할 수 있는 프로그램이 수록된 컴퓨터로 읽을 수있는 기록매체
KR100450235B1 (ko) * 2001-07-25 2004-09-30 류태호 인터넷을 통한 구직자를 추천하는 헤드헌터방법 및 그 장치
KR100453838B1 (ko) * 2001-05-21 2004-10-20 (주)이폴랩 온라인 면접 서비스 제공방법
KR100479743B1 (ko) * 2002-07-16 2005-03-30 김갑태 동영상 인터뷰 박스와 이를 이용한 온라인 면접 시스템

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619926A (ja) * 1992-07-01 1994-01-28 Nippon Digital Equip Kk 人物仲介用コンピュータネットワーク
JPH08235192A (ja) * 1995-02-28 1996-09-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> データベース検索装置及びデータベース検索方法
JPH1055416A (ja) * 1996-08-09 1998-02-24 Contec:Kk カード記憶媒体の情報処理装置
JPH1056448A (ja) * 1996-08-08 1998-02-24 Rooreru Intelligent Syst:Kk 情報伝達方法、通信装置、及び記憶媒体
JPH1063726A (ja) * 1996-08-19 1998-03-06 Nec Eng Ltd 職業紹介装置
JPH1063739A (ja) * 1996-08-21 1998-03-06 Bisco Kk マルチメディア人材広告システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619926A (ja) * 1992-07-01 1994-01-28 Nippon Digital Equip Kk 人物仲介用コンピュータネットワーク
JPH08235192A (ja) * 1995-02-28 1996-09-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> データベース検索装置及びデータベース検索方法
JPH1056448A (ja) * 1996-08-08 1998-02-24 Rooreru Intelligent Syst:Kk 情報伝達方法、通信装置、及び記憶媒体
JPH1055416A (ja) * 1996-08-09 1998-02-24 Contec:Kk カード記憶媒体の情報処理装置
JPH1063726A (ja) * 1996-08-19 1998-03-06 Nec Eng Ltd 職業紹介装置
JPH1063739A (ja) * 1996-08-21 1998-03-06 Bisco Kk マルチメディア人材広告システム

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100359477B1 (ko) * 2000-01-14 2002-11-04 주식회사 유토텍 인터넷을 통한 경매 방식의 구인방법
KR20010094121A (ko) * 2000-04-04 2001-10-31 오상환 인터넷을 이용한 용역직 인력 관리방법
KR20010094220A (ko) * 2000-04-04 2001-10-31 김영한 구인구직시스템
KR20000049840A (ko) * 2000-05-02 2000-08-05 정우현 인터넷을 통한 구인 구직 서비스 방법
KR20020005901A (ko) * 2000-07-10 2002-01-18 이민영 인터넷상에서 화상면접이 가능한 구인/구직 서비스 구현방법
JP2002063184A (ja) * 2000-08-23 2002-02-28 Kaoru Kobayashi 広告システム
KR20020020344A (ko) * 2000-09-08 2002-03-15 이미란 인터넷 취업방송국을 통한 취업방법
KR20000072589A (ko) * 2000-09-14 2000-12-05 송재민 인터넷 기반의 구인 및 구직 중개 서비스 방법
KR20010000366A (ko) * 2000-09-22 2001-01-05 이승건 네트워크를 이용한 인력정보 보호거래 방법
KR20000072789A (ko) * 2000-09-27 2000-12-05 김문순 인터넷을 이용한 화상 면접 방법
WO2002027580A1 (fr) * 2000-09-28 2002-04-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Procédé et système de fourniture d'information, procédé d'acquisition d'information, et support informatique enregistré portant un programme de fourniture d'information
KR20020036452A (ko) * 2000-11-10 2002-05-16 최승혁 인터넷을 이용한 군 면회 서비스 방법
JP2002149801A (ja) * 2000-11-13 2002-05-24 Human Science Kenkyusho:Kk インターネットを介した就職求人仲介システム
KR100406553B1 (ko) * 2000-12-18 2003-11-21 신용균 통신 네트워크를 이용한 용역 창출/중개 사업 방법 및이를 구현할 수 있는 프로그램이 수록된 컴퓨터로 읽을 수있는 기록매체
JP2002215765A (ja) * 2000-12-27 2002-08-02 Internatl Business Mach Corp <Ibm> サーバ、従事者の募集方法及び記憶媒体
KR20020054722A (ko) * 2000-12-28 2002-07-08 윤태중 일감정보 관리 시스템 및 방법, 그 프로그램 소스를기록한 기록매체
KR20020056624A (ko) * 2000-12-29 2002-07-10 박호근 화상 게시판을 이용한 구인/구직 관리시스템 및 그 관리방법
KR20020071303A (ko) * 2001-03-06 2002-09-12 주식회사 타임인포테크놀로지 추천인 제도를 이용한 구인/구직 방법
JP2002312877A (ja) * 2001-04-11 2002-10-25 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd 監視サポートシステム
KR20020084564A (ko) * 2001-05-03 2002-11-09 장충엽 인터넷 기반 가상 면접 시스템 및 그것의 방법
JP2002334238A (ja) * 2001-05-09 2002-11-22 Nec Corp ネットワークによる商取引方法
KR100453838B1 (ko) * 2001-05-21 2004-10-20 (주)이폴랩 온라인 면접 서비스 제공방법
KR100450235B1 (ko) * 2001-07-25 2004-09-30 류태호 인터넷을 통한 구직자를 추천하는 헤드헌터방법 및 그 장치
KR20030019738A (ko) * 2001-08-30 2003-03-07 최성락 네트워크를 이용한 화상면접 시스템
KR20030044732A (ko) * 2001-11-30 2003-06-09 정동수 직업알선방법
KR20030046167A (ko) * 2001-12-05 2003-06-12 김천수 인터넷을 이용한 구직자/구인업체와프리랜서/아웃소싱업체의 연동 중개시스템 및 중개방법
WO2003091929A1 (en) * 2002-04-23 2003-11-06 David Lewis System and method for providing employers with virtual interviews of potential job candidates
KR100479743B1 (ko) * 2002-07-16 2005-03-30 김갑태 동영상 인터뷰 박스와 이를 이용한 온라인 면접 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11306235A (ja) 職業紹介端末装置及びそれを用いた職業紹介システム
US7567910B2 (en) Method of validating entrance to event site
US8725537B2 (en) Method and system for providing online records
KR100360736B1 (ko) 전자 문서 사용 방법, 전자 문서 처리 방법, 데이터 처리 시스템 및 기록 매체
US6983304B2 (en) System and apparatus for receiving an application
US20050240529A1 (en) Method and system for electronic negotiation of documents
JPH10254802A (ja) デジタル・コードを識別子として用い一元的に相手先を指定する通信システム及び方法
JPH11143957A (ja) 自動職業紹介システム
KR102536459B1 (ko) 의료 제증명서류 발급 및 보험금 청구를 위한 서비스 대행 시스템
EP1333385A1 (en) Information registration assisting system
JP2004504676A (ja) ユーザが例えば円で囲んでコマンドをマークするディジタル画像内のコマンドを識別し処理する方法と装置
JP4192563B2 (ja) 相談業務システム、サーバ、相談業務端末、及びプログラム
JP2003005778A (ja) 音声認識ポータルシステム
JP4463044B2 (ja) 個人情報交換方法および装置
JP2002133236A (ja) ホテルの客室販売方法およびシステム
JP2003006362A (ja) 証明書類発行・提出システム、証明書類発行・提出処理方法
JP7276790B1 (ja) 電子ファイル保存処理装置およびプログラム
JP4124316B2 (ja) 応対支援装置、応対支援システム、コンピュータプログラム、及び記録媒体
US20060143323A1 (en) Terminal device, ic card, and service information providing system
JP4746215B2 (ja) 電子ファイル回覧システム
JP4967094B2 (ja) 印刷発注システム
JP2001265929A (ja) 保険内容変更システム
JP2005130407A (ja) 遠隔処理システム
JP3955183B2 (ja) 電子書面保管装置、電子書面保管配信方法およびプログラム
JP2005174135A (ja) コンサルティングシステムおよびコンサルティング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030401