JP2000067179A - Icカード、icカード作成装置、データ管理装置、データ検索装置、icカード作成方法及びデータ管理方法 - Google Patents

Icカード、icカード作成装置、データ管理装置、データ検索装置、icカード作成方法及びデータ管理方法

Info

Publication number
JP2000067179A
JP2000067179A JP24073298A JP24073298A JP2000067179A JP 2000067179 A JP2000067179 A JP 2000067179A JP 24073298 A JP24073298 A JP 24073298A JP 24073298 A JP24073298 A JP 24073298A JP 2000067179 A JP2000067179 A JP 2000067179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
image data
search
data
search key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP24073298A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Yamada
昌彦 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP24073298A priority Critical patent/JP2000067179A/ja
Publication of JP2000067179A publication Critical patent/JP2000067179A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Character Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 ICカードの本人認証を行う際、顔画像によ
る本人確認の他に、筆跡による本人の確認ができ、本人
認証をより確実に行なう。 【解決手段】このICカード発行システムは、ICカー
ドの発行を依頼するための申請書類の情報をイメージデ
ータとして読み取るスキャナと、このスキャナにより読
み取られたイメージデータから、申請書類に申請者が手
書きした氏名、生年月日などの個人情報部分のイメージ
データと申請書類に貼られた顔写真部分のイメージデー
タとを切り出すデータ処理部31と、このデータ処理部
31により切り出された各イメージデータをICカード
に印刷する印刷制御部34及び印刷機構36とを具備す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば信販系会
社、銀行などが契約者に発行するICカード、ICカー
ド作成装置、データ管理装置、データ検索装置、ICカ
ード作成方法及びデータ管理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、信販系会社、銀行などのように
カード発行を行う会社では、カード発行システムを用い
てカード発行している。
【0003】従来のカード発行システムはコンピュータ
とカード作成機とを通信回線で接続して構成されてい
る。
【0004】従来のカード発行システムの場合、申請者
から渡されたカード申請書類の記載内容に基づいて会員
番号を発番し、その会員番号にてカード申請書類の記載
事項をコードデータとしてコンピュータヘ登録する。
【0005】コンピュータに登録されたコードデータを
カード作成機に送り、カード作成機は券面上にデータを
印字し、カードを作成し発行する。
【0006】顔イメージをカードの券面上に印字する場
合は、申請書類とともに顔写真を受け取り、スキャナな
どで読み込み、コードデータと顔イメージとをカード面
上に印字してカードを作成し発行する。
【0007】また、カード利用時の問い合わせに対する
コンピュータによる照会は、コンピュータに登録されて
いるコードデータに基づいて行っていた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のカード発行システムでは以下のような問題が
ある。
【0009】すなわち、信販会社、銀行などのカードを
発行する会社では、カードを発行する際、オペレータが
申請書類を見ながらカード発行に必要な事項を手入力し
て全ての情報を一旦コードデータに置き換えた上でコン
ピュータに登録し、そのコードデータをカード面に印字
していたため、申請内容の登録作業に手間がかかるとい
う問題がある。
【0010】また、カードに氏名、有効年月などのコー
ドデータと顔のイメージデ一タとを一緒に印刷を行うた
め、カード作成機にコードデータとイメージデータとの
印刷機能を装備する必要があり、装置がコスト高になる
とともにカード作成のための処理工程が複雑化する。
【0011】さらに、登録対象のデータがコンピュータ
に登録されていない文字があると、外字登録となり、こ
の外字登録処理はイレギュラーな処理であり、このため
の処理に時間がかかると共に、外字登録以外では登録で
きなかった。また、コンピュータに文字未登録のコード
として登録したところで、その後、コンピュータに登録
内容を照会するにあたり、通常の検索処理では文字未登
録のコードは検索できず、照会の回答が不備になった
り、書類送付の宛名用に住所、氏名などを使用しようと
しても、文字が登録されてないためコンピュータの登録
内容を使用できないことがある。
【0012】また、コンピュータで管理されている情
報、つまりカードに印字された情報は、申請者本人が登
録したものではなくオペレータが申請書類を見てコンピ
ュータへ入力および登録したデータであるため、データ
に誤りや不備などがある場合、どこでミスが発生したの
か即座にわからないという問題もあった。
【0013】本発明はこのような課題を解決するために
なされたもので、申請内容の登録作業を軽減することが
できるICカード、ICカード作成装置、データ管理装
置、データ検索装置、ICカード作成方法及びデータ管
理方法を提供することを目的としている。
【0014】また、本発明はコンピュータに申請内容を
登録するにあたり、申請内容の中に文字未登録の文字が
有るか否かにかかわらず登録をミスすることなく簡単に
ファイリングして管理できるICカード、ICカード作
成装置、データ管理装置、データ検索装置、ICカード
作成方法及びデータ管理方法を提供することを目的とし
ている。
【0015】さらに、本発明はICカードの本人認証を
行う際、顔画像による本人確認の他に、筆跡による本人
の確認ができ、本人認証をより確実に行なうことのでき
るICカード、ICカード作成装置、データ管理装置、
データ検索装置、ICカード作成方法及びデータ管理方
法を提供することを目的としている。
【0016】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ために、請求項1記載の発明のICカードは、ICカー
ドの発行を依頼するための申請書類に申請者が手書きし
た個人情報部分のイメージデータと前記申請書類に貼ら
れた顔写真部分のイメージデータとを記憶したことを特
徴としている。
【0017】請求項2記載のICカード作成装置は、I
Cカードの発行を依頼するための申請書類の情報をイメ
ージデータとして読み込む読込手段と、前記読込手段に
より読み込まれたイメージデータから、前記申請書類に
申請者が手書きした個人情報部分のイメージデータと前
記申請書類に貼られた顔写真部分のイメージデータとを
切り出す手段と、切り出された各イメージデータをIC
カードに記録する記録手段とを具備することを特徴とし
ている。
【0018】請求項3記載のICカード作成装置は、請
求項2記載のICカード作成装置において、前記記録手
段は、前記ICカードのカード面に各イメージデータを
印刷する印刷手段と、前記ICカード内のメモリに、前
記各イメージデータを合成して書き込む書込み手段とを
具備したことを特徴としている。
【0019】請求項4記載のデータ管理装置は、ICカ
ードの発行を依頼するための申請書類から読み取ったイ
メージデータに対して所定の順に検索キーを発行する検
索キー発行手段と、前記イメージデータからICカード
発行に必要な部分を切り出す切出手段と、前記検索キー
発行手段により発行された検索キーと共に、前記切出手
段により切り出されたイメージデータを格納する格納手
段と、前記格納手段に格納されたイメージデータに対し
て検索キーによる検索指示があった場合、前記検索キー
を基に前記格納手段を検索して検索結果を出力する検索
手段とを具備したことを特徴としている。
【0020】請求項5記載のデータ検索装置は、ICカ
ードの発行を依頼するための申請書類から読み取ったイ
メージデータを検索キーと共に格納する格納手段と、前
記格納手段に格納されたイメージデータの検索を、検索
キーにて指示する検索指示手段と、前記検索指示手段に
より検索キーにて検索指示された場合、前記検索キーを
用いて前記格納手段を検索する検索手段と、前記検索手
段により検索されたイメージデータを、所望の形式で切
り出す手段とを具備することを特徴としている。
【0021】請求項6記載のICカード作成方法は、I
Cカードの発行を依頼するための申請書類の情報をイメ
ージデータとして読み込み、読み込まれたイメージデー
タから、前記申請書類に申請者が手書きした個人情報部
分のイメージデータと前記申請書類に貼られた顔写真部
分のイメージデータとを切り出し、切り出された各イメ
ージデータをICカード内のメモリに書込み、前記IC
カードのカード面に各イメージデータを印刷するように
したことを特徴としている。
【0022】請求項7記載のデータ管理方法は、ICカ
ードの発行を依頼するための申請書類から読み取ったイ
メージデータに対して所定の順に検索キーを発行し、前
記イメージデータからICカード発行に必要な部分を切
り出し、発行された検索キーと共に、前記切り出された
イメージデータを格納し、前記格納されたイメージデー
タに対して検索キーによる検索指示があった場合、前記
検索キーを基に前記格納されている検索キーを検索して
検索結果を出力するようにしたことを特徴としている。
【0023】請求項1記載の発明では、ICカードに個
人情報部分のイメージデータと顔写真部分のイメージデ
ータとを記憶したことにより、ICカードの申請者本人
の認証を行う際、顔画像による本人確認の他に、筆跡に
よる本人の確認ができ、本人認証をより確実に行なうこ
とができる。
【0024】請求項2,6記載の発明では、申請書類の
情報を読込手段でイメージデータとして読み込み、その
イメージデータから、申請書類に申請者が手書きした個
人情報部分のイメージデータと申請書類に貼られた顔写
真部分のイメージデータとを切り出してICカードに書
込むので、ICカードの申請者本人の認証を行う際、顔
画像による本人確認の他に、筆跡による本人の確認がで
き、本人認証をより確実に行なうことができる。
【0025】請求項3記載の発明では、ICカードのカ
ード面に申請者本人が手書きした個人情報部分イメージ
データと申請書類の顔写真部分のイメージデータとを直
接印字すると共にこれらのイメージデータを合成してI
Cカード内のメモリに書込むので、ICカードの本人認
証を行う際、ICカード内のデータにより電子な認証を
行えると共にカード面の顔画像による本人確認、筆跡に
よる本人確認ができ、カード所持者の本人認証を、より
確実に行なうことができる。
【0026】請求項4,7記載の発明では、ICカード
の発行を依頼するための申請書類から読み取ったイメー
ジデータに対して所定の順に検索キーを発行し、この検
索キーと共に、元のイメージデータからICカード発行
に必要な部分を切り出したイメージデータを格納手段に
格納して管理し、格納手段に格納されたイメージデータ
に対して検索キーによる検索指示があった場合、検索キ
ーを基に格納手段を検索して検索結果を出力するので、
オペレータが申請書の記載事項を見ながらコンピュータ
にコードデータを登録する必要がなくなり、オペレータ
の申請内容の登録作業を軽減することができる。また、
コンピュータに申請内容を登録するにあたり、申請内容
の中に文字未登録の文字が有るか否かにかかわらず登録
をミスすることなく簡単にファイリングして管理するこ
とができる。
【0027】請求項5記載の発明では、ICカードの発
行を依頼するための申請書類から読み取ったイメージデ
ータを検索キーと共に格納手段に格納しておき、検索指
示手段にて、検索キーにて格納手段のイメージデータの
検索が指示されると、検索キーを用いて格納手段を検索
し、検索されたイメージデータを所望の形式で切り出し
て出力するので、検索結果をさまざまなな用途に利用で
きるようになる。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳細に説明する。図1は本発明に係る一つの
実施形態のICカード発行システムの構成を示す図、図
2はデータ管理コンピュータの構成を示す図、図3は登
録端末の構成を示す図、図4はICカード作成機の構成
を示す図、図5は検索端末の構成を示す図である。 図
1に示すように、このICカード発行システムは、デー
タ管理コンピュータ1、登録端末2、ICカード作成機
3および検索端末4を通信回線5を介して接続して構成
されている。データ管理コンピュータ1は登録されたイ
メージデータの管理及び本システムを制御する装置であ
る。登録端末2はICカード作成のための申請書類をイ
メージデータとしてシステムに取り込む装置である。I
Cカード作成機3はデータ管理コンピュータ1より通信
回線5を通じて受け取ったイメージデータを用いて券面
の印字、ICカード内のメモリへデータ書き込みを行う
装置である。検索端末4はデータ管理コンピュータ1で
管理されているイメージデータ及びICカードに記録さ
れているデータの検索を行い、書類や宛名などの形に編
集して表示・印字する装置である。尚、各機器を通信回
線5に接続するための機器としてはシステムを設置する
環境に応じて、同軸ケーブル、ルータ、ハブなどを使用
する。
【0029】データ管理コンピュータ1は、図2に示す
ように、データ管理コンピュータ本体10にデータ処理
部11、基本ディスク装置12、通信制御部13などを
内蔵すると共に、データ管理コンピュータ本体10の外
部にディスプレイ14、プリンタ15、キーボード1
6、通信機構17、データ格納部18などを接続して構
成されている。
【0030】データ処理部11はイメージデータの管理
を行う。またデータ処理部11はデータ管理キーなどの
自動発番を行う。基本ディスク装置12にはオペレーテ
ィングシステム(以下OSと称す)などの基本ソフトウ
ェア及び業務アプリケーションソフトウェアなどのプロ
グラムが記録されている。またこの基本ディスク装置1
2には業務の履歴なども記録される。通信制御部13は
他の機器との間で通信機構17を介してデータの送受信
を行う。ディスプレイ14はオペレータが操作するため
のガイダンスなどの表示及び各機器の稼働状況・データ
処理状況などを表示する。プリンタ15は管理している
データの情報印字、稼働履歴などを印字する。キーボー
ド16はオペレータの操作指示などを入力する。通信機
構17はこの装置を通信回線5に接続するための機器で
あり、例えば公衆回線などを使用して各機器と接続を行
う通信ボードやLANなどのネットワークに接続して各
機器と接続を行う通信ボードである。データ格納部18
は例えばハードディスク装置(HD装置)あるいは光磁
気ディスク(MO装置)などである。このデータ格納部
は登録端末2が読み込み、ICカード作成機3でICカ
ードを発行した際のイメージデータを書込みおよび保存
しておく記録装置である。このデータ格納部18内には
予め検索用のデータベースなども構築されている。この
データ格納部18はHD装置、MO装置以外にも大容量
データを保存及び管理できるような記録装置であれば、
いかになるものであっても良い。
【0031】登録端末2は、図3に示すように、登録端
末本体20内にデータ処理部21、基本ディスク装置2
2、通信制御部23などを内蔵すると共に、登録端末本
体20の外部に、読込手段としてのイメージスキャナ
(以下スキャナと称す)24、ディスプレイ25、プリ
ンタ26、キーボード27、通信機構28などを接続し
て構成されている。
【0032】データ処理部21はスキャナ24が読み込
んだイメージデータを自身の内部の作業領域(メモリな
ど)に展開して処理を行なうと共に、検索キーとするデ
ータが書類上にある場合はその部分をOCR機能によっ
てコードデータヘ変換する。基本ディスク装置22には
OSなどの基本ソフトウェア及び業務アプリケーション
ソフトウェアなどのプログラムが記録されている。また
この基本ディスク装置22にはスキャナ24からのイメ
ージデータが一時保存される。通信制御部23は他の機
器との間で通信機構28を介してデータの送受信を行
う。スキャナ24は申請書類をイメージデータとして読
み込む。尚、書類の読込手段については、イメージデー
タを処理できるディジタルカメラなどでも良い。ディス
プレイ25はオペレータが操作するためのガイダンスな
どの表示及びスキャナ24から読み込んだイメージデー
タを表示する。プリンタ26は登録結果などを印刷す
る。キーボード27はオペレータの操作指示などを入力
する。通信機構28はこの端末を通信回線5に接続する
ための機器であり、例えば公衆回線などを使用して各機
器と接続を行う通信ボードや、LANなどのネットワー
クに接続して各機器と接続を行う通信ボードなどであ
る。
【0033】ICカード作成機3は、図4に示すよう
に、ICカード作成機本体30内に、データ処理部3
1、基本ディスク装置32、通信制御部33、印刷制御
部34を内蔵すると共に、ICカード作成機本体30の
外部に、ICカードリーダ/ライター35、印刷機構3
6、通信機構37を接続して構成されている。このIC
カード作成機3で作成されるICカードには、予め内部
にカード発行に必要なデータを書き込み可能な例えばE
EPROMなどやICカードリーダ/ライター35とデ
ータのやり取りを制御する制御プログラムを記録したR
OMなどからなるICが搭載されている。
【0034】データ処理部31はデータ管理コンピュー
タ1より受け取ったイメージデータをカード面上に印字
できるように編集処理を行う。基本ディスク装置32に
はOSなどの基本ソフトウェア及び業務アプリケーショ
ンソフトウェアなどのプログラムが記録されている。ま
たこの基本ディスク装置32にはデータ管理コンピュー
タ1より受け取ったイメージデータ、データ処理部31
で編集処理されたイメージデータなどが一時保存され
る。通信制御部33は他の機器との間で通信機構37を
介してデータの送受信を行う。印刷制御部34はデータ
処理部31で処理されたイメージデータを印刷機構36
へ送り印刷を指示する。ICカードリーダ/ライター3
5はICカードの表面あるいは裏面に印字されたイメー
ジデータ(手書き文字や顔写真などのイメージデータ)
をICカード内のメモリに記録する。印刷機構36はデ
ータ管理コンピュータ1より受け取ったイメージデータ
をICカードの表面あるいは裏面に印字する。通信機構
37はこの機器を通信回線5に接続するための機器であ
り、例えば公衆回線などを使用して各機器と接続を行う
通信ボードや、LANなどのネットワークに接続して各
機器と接続を行う通信ボードなどである。
【0035】検索端末4は、図5に示すように、検索端
末本体40内にデータ処理部41、基本ディスク装置4
2、通信制御部43などを内蔵すると共に、検索端末本
体40の外部にディスプレイ44、プリンタ45、キー
ボード46、ICカードリーダ/ライター47、通信機
構48などを接続して構成されている。
【0036】データ処理部41は入力された検索キーを
データ管理コンピュータ1ヘ送り、該当するイメージデ
ータの表示及び印字などを行なえるようにデータ処理す
る。またこのデータ処理部41はICカードからイメー
ジデータの読み込んだイメージデータの処理も行なう。
通信制御部48は他の機器との間で通信機構48を介し
てデータの送受信を行う。基本ディスク装置42にはO
Sなどの基本ソフトウェア及び業務アプリケーションソ
フトウェアなどのプログラムが記録されている。ディス
プレイ44はオペレータが操作するためのガイダンスな
どの表示及びデータ管理コンピュータ1より受け取った
イメージデータ、ICカードから読み込んだイメージデ
ータを表示する。プリンタ45は検索したイメージデー
タを印字する。キーボード46はオペレータの操作指示
などを入力する。ICカードリーダ/ライター47はI
Cカードに記録されているイメージデータの読み込みを
行う。通信機構48はこの端末を通信回線5に接続する
ための機器であり、例えば公衆回線などを使用して各機
器と接続を行う通信ボードや、LANなどのネットワー
クに接続して各機器と接続を行う通信ボードなどであ
る。
【0037】以下、図6〜図8を参照してこのICカー
ド発行システムの動作を説明する。図6はイメージデー
タを用いたICカード作成動作を示すフローチャート、
図7はイメージデータの検索に関する動作を示すフロー
チャート、図8はイメージデータの編集方法に関する概
念図である。このICカード発行システムでは、ICカ
ードを作成するために必要な情報が記載された申請書類
を登録端末2のスキャナ24にセットして読み取り動作
を実行させる。
【0038】まず、図6に示すように、スキャナ24に
より申請書類の表面の記載内容がイメージデータとして
登録端末2のデータ処理部21に読み込まれる(S10
1)。 この際、顔写真が貼られている申請書類の部分
については、登録端末2のデータ処理部21は、そのイ
メージデータをディザ処理して鮮明(高精細)なイメー
ジデータとして読み込む。
【0039】また、申請書類の記載項目に検索キーとな
るデータがある場合、データ処理部21は自身のOCR
機能によりその記載をコードデータとして処理する。
尚、データの読み込みを行なう読込手段としては、スキ
ャナ24の他、申請書類をイメージデータどして処理で
きるものであれば、どのようなハードウェア、ソフトウ
ェアでも良い。例えばデジタルカメラなどでも良い。ま
た、登録端末2のデータ処理部21が持つOCR機能は
スキャナ24自体の読み込み機構(ハードウェア)によ
る処理及び光学式文字読取ソフトウェアによる処理な
ど、キーとなる部分をコードデータとして処理できるの
であれば、その手段はいかなる手段であってもよく手段
を選ばない。
【0040】そして、データ処理部21は、読み込んだ
イメージデータ(検索キーとなるコードデータがある場
合はそれらも含む)を通信回線5を通じてデータ管理コ
ンピュータ1ヘ送信する(S102)。
【0041】データ管理コンピュータ1では、通信機構
17及び通信制御部13が通信回線5から登録端末2よ
りの申請書のイメージデータを受信すると、データ処理
部11は申請者を会員として管理するための会員番号
(データ番号)を自動発番し(S103)、発番した会
員番号と受信した申請書のイメージデータとを共に基本
ディスク装置12に一時保存する(S104)。
【0042】そして、データ処理部11は、基本ディス
ク装置12に一時保存した会員番号をイメーシデータに
変換して、申請書のイメージデータと共に通信制御部1
3に渡す。通信制御部13はその渡されたイメージデー
タを通信機構17及び通信回線5を通じてICカード作
成機3へ送信する(S105)。
【0043】ICカード作成機3では、通信機構37及
び通信制御部33が通信回線5からデータ管理コンピュ
ータ1よりのイメージデータを受信すると、そのイメー
ジデータをデータ処理部31に渡す。データ処理部31
は受け取ったイメージデータからICカードのカード面
に印刷するために必要な記載部分を切り出し、印字に適
した所望の形式に編集する(S106)。この様子を図
8に示す。
【0044】図8において、符号81はイメージデータ
としての読み込み範囲、符号82は申請書類の縁のイメ
ージ、符号83は切り出し範囲である。切り出し範囲は
顔写真の第1の領域とそれ以外の第2の領域に区分され
ている。第2の領域の△は会員番号、○は氏名、▲は生
年月日の各イメージデータである。
【0045】また、符号85は第1及び第2の領域の各
イメージデータを、必要に形に切り出して編集した後の
データである。
【0046】そして、データ処理部31は、編集したイ
メージデータを印刷制御部34へ渡し、印字を指示す
る。印刷制御部34は印刷機構36を制御し、これによ
り、印刷機構36にてICカードのカード面の所定位置
に申請者によって手書きされた氏名、生年月日などの文
字のイメージデータと顔写真の部分のイメージデータと
が印字される(S107)。
【0047】カード面に各イメージデータが印刷された
ICカードはICカードリーダ/ライター35にセット
される。
【0048】セット後、データ処理部31はICカード
リーダ/ライター35へ書込みを指示し、これにより、
申請書類と会員番号のイメージデータがICカード内の
IC(EEPROMなど)に書き込まれる(S10
8)。このような工程を経てイメージデータを印字及び
記録して作成したICカードはICカード作成機3から
出力される(S109)。
【0049】ICカードが出力されると、データ処理部
31は、ICカードの作成を完了したことを通知する情
報を通信制御部33に渡し、通信制御部33はそのカー
ド作成完了通知情報を通信回線5を通じてデータ管理コ
ンピュータ1ヘ送信する(S110)。
【0050】データ管理コンピュータ1は、通信回線5
からICカード作成機3よりのカード作成完了通知情報
を受信すると、基本ディスク装置12に一時保存してお
いたイメージデータをデータ格納部18(HD装置また
はMO装置などの管理媒体に登録する(S111)。
尚、検索キーとなる会員番号などはデータ管理コンピュ
ータ1のデータ格納部18内に予め構築されている検索
用のデータベースに登録する。
【0051】続いて、検索端末4及びデータ管理コンピ
ュータ1間でのイメージデータの検索動作について説明
する。図7に示すように、オペレータが検索端末4を起
動させて、検索を開始操作を行ない、検索メニューを表
示させた後、検索終了を指示せずに(S201のN)、
ICカードをICカードリーダ/ライター47にセット
すると(S202のY)、ICカードリーダ/ライター
47は、セットされたICカードのIC(EEPROM
など)からイメージデータを読み込み、データ処理部4
1に送る。
【0052】データ処理部41は検索の形式に合わせて
読み込んだイメージデータから必要な記載項目を切り出
して表示及び編集し、必要に応じて印字を行う(S20
3)。 一方、ICカードリーダ/ライター47にセッ
トされなければ(S202のN)、データ処理部41は
ディスプレイ44の画面上に検索キー(会員番号など)
入力用のダイアログボックスを表示してオペレータに検
索キーの入力を促し、オペレータにより、キーボード4
6から入力された検索キーを通信回線5を通じてデータ
管理コンピュータ1ヘ送信する(S204)。
【0053】データ管理コンピュータ1では、通信機構
17及び通信制御部13が通信回線5から検索端末4よ
りの検索キーを受信すると(S205)、データ処理部
11に渡す。
【0054】データ処理部11は、受け渡された検索キ
ーをキーにデータ格納部18に格納されたイメージデー
タを検索し(S206)、該当データの有無をチェック
する。 このチェック結果、該当データが有る場合(S
207のY)、データ処理部11は、検索したイメージ
データを通信制御部13に渡し検索端末4へ送信させる
(S208)。
【0055】またチェック結果、該当データが無い場
合、データ処理部11は、該当データ無しのメッセージ
を通信制御部13に渡し検索端末4に送信させる(S2
09)。 検索端末4では、データ管理コンピュータ1
より検索結果を受信すると、該当データの有無を確認す
る(S210)。
【0056】ここで、イメージデータが受信された場
合、つまり該当データ有り(S210のY)、検索の形
式に合わせてイメージデータから必要な記載項目を切り
出して、表示及び印字を行う(S211)。
【0057】該当データ無しのメッセージが受信された
場合は(S210のN)、データ処理部41は、ディス
プレイ44の検索画面に該当データ無しと表示させる
(S212)。
【0058】ここで、図8を参照してイメージデータの
編集動作について説明する。図8に示すように、登録端
末4において、スキャナ24で申請書類をイメージデー
タとして読み込み、読み込んだイメージデータをデータ
処理部41が作業領域に展開してICカード作成に必要
な情報を含む範囲を切り出した上で、データ管理コンピ
ュータ1へ送り、そのデータ格納部18に登録してお
く。
【0059】その後、ICカード作成機3、検索端末4
などでデータ管理コンピュータ1が管理しているデータ
を利用する際に、ICカード作成機3、検索端末4にお
いて、データ管理コンピュータ1からイメージデータを
送ってもらい、それぞれの機器が管理している切り出し
範囲情報を参照し、イメージデータをさらに記載項目毎
に切り分けて、必要な記載項目部分を編集処理する。
【0060】但し、切り出し範囲情報とは各処理に必要
な項目及び切り出す前にイメージに展開した際の各項目
のアドレス情報及び切り分けたどの記載項目部分を使用
するか各処理に合わせて管理する情報である。
【0061】このようにこの実施形態のICカード発行
システムによれば、データ管理コンピュータ1に、管理
させるデータをイメージデータの形態で登録することに
より、そのデータを呼び出して、あらゆる業務に適した
形にデータを加工及び編集して活用することができる。
また、申請する情報をイメージデータで管理することに
より、手書き文字の他、ワードプロセッサ、パーソナル
コンピュータなどで入力された情報でも管理できる。
【0062】申請書の表面をスキャナ24でイメージデ
ータとして読み込んで、そのイメージデータの中でIC
カードの作成に必要な部分を切り出してICカードのカ
ード面に印刷することにより、コード入力するオペレー
ション操作が不要になり、オペレータの登録作業を軽減
することができる。
【0063】また、ICカードを照会するにあたり、要
求された形(画面上に見やすいように編集、宛名印字用
などに)編集することにより、申請者の手書き情報をそ
のまま活用できるので、データ管理コンピュータ1にオ
ペレータがコード入力してデータを登録する必要がなく
なり、オペレータの入力作業を軽減することができる。
また、データ管理コンピュータ1に登録されていない文
字も外字登録することなく簡単にファイリングできる。
【0064】さらに、ICカードのカード面(表面ある
いは裏面)に会員本人の自筆の個人情報部分のイメージ
データ(氏名、生年月日など)と会員本人の顔部分のイ
メージデータとを印字することにより、ICカードの本
人確認を行なう際に、顔画像による本人確認、及び筆跡
による本人確認ができる。
【0065】また、各イメージデータの印字に加えて、
さらに、これらのイメージデータを合成してICカード
内のIC(メモリ)に書き込んでおくことにより、IC
カードの所持者が会員本人であることの認証を、より確
実に行なうことができる。
【0066】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、申
請書類から読み込んだイメージデータ自体で申請内容を
管理するので、申請内容をオペレータがコンピュータに
打ち込んだりコードデータ化する必要がなくなり、カー
ド発行作業を軽減することができる。
【0067】また、コンピュータに申請内容を登録する
にあたり、イメージデータそのもので登録するので、申
請内容の中に文字未登録の文字が有るか否かにかかわら
ず登録をミスすることなく簡単にファイリングして管理
することができる。
【0068】さらに、ICカードのカード面に申請者本
人が手書きした個人情報部分イメージデータと申請書類
の顔写真部分のイメージデータとを直接印字すると共に
これらのイメージデータをICカード内のメモリに書込
むので、ICカードの本人認証を行う際、ICカード内
のデータにより電子な認証を行えると共にカード面の顔
画像による本人確認、筆跡による本人確認ができ、カー
ド所持者の本人認証を、より確実に行なうことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一つの実施の形態のICカード発
行システムの構成を示す図。
【図2】このICカード発行システムにおいて、データ
管理コンピュータの構成を示す図。
【図3】このICカード発行システムにおいて、登録端
末の構成を示す図。
【図4】このICカード発行システムにおいて、ICカ
ード作成機の構成を示す図。
【図5】このICカード発行システムにおいて、検索端
末の構成を示す図。
【図6】イメージデータを用いたICカード作成動作を
示すフローチャート。
【図7】イメージデータの検索に関する動作を示すフロ
ーチャート。
【図8】イメージデータの編集方法に関する概念図。
【符号の説明】
1…データ管理コンピュータ、2…登録端末、3…IC
カード作成機、4…検索端末、5…通信回線、10…デ
ータ管理コンピュータ本体、11,21,31…データ
処理部、12,22,32…基本ディスク装置、13,
23,33…通信制御部、14,25,44…ディスプ
レイ、15,26,45…プリンタ、16,27,46
…キーボード、17,28,37,48…通信機構、1
8…データ格納部、20…登録端末本体、24…イメー
ジスキャナ(スキャナ)、30…ICカード作成機本
体、34…印刷制御部、35,47…ICカードリーダ
/ライター、36…印刷機構、40…検索端末本体。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ICカードの発行を依頼するための申請
    書類に申請者が手書きした個人情報部分のイメージデー
    タと前記申請書類に貼られた顔写真部分のイメージデー
    タとを記憶したことを特徴とするICカード。
  2. 【請求項2】 ICカードの発行を依頼するための申請
    書類の情報をイメージデータとして読み込む読込手段
    と、 前記読込手段により読み込まれたイメージデータから、
    前記申請書類に申請者が手書きした個人情報部分のイメ
    ージデータと前記申請書類に貼られた顔写真部分のイメ
    ージデータとを切り出す手段と、 切り出された各イメージデータをICカードに記録する
    記録手段とを具備することを特徴とするICカード作成
    装置。
  3. 【請求項3】 前記記録手段は、 前記ICカードのカード面に各イメージデータを印刷す
    る印刷手段と、 前記ICカード内のメモリに、前記各イメージデータを
    合成して書き込む書込み手段とを具備したことを特徴と
    する請求項2記載のICカード作成装置。
  4. 【請求項4】 ICカードの発行を依頼するための申請
    書類から読み取ったイメージデータに対して所定の順に
    検索キーを発行する検索キー発行手段と、 前記イメージデータからICカード発行に必要な部分を
    切り出す切出手段と、 前記検索キー発行手段により発行された検索キーと共
    に、前記切出手段により切り出されたイメージデータを
    格納する格納手段と、 前記格納手段に格納されたイメージデータに対して検索
    キーによる検索指示があった場合、前記検索キーを基に
    前記格納手段を検索して検索結果を出力する検索手段と
    を具備することを特徴とするデータ管理装置。
  5. 【請求項5】 ICカードの発行を依頼するための申請
    書類から読み取ったイメージデータを検索キーと共に格
    納する格納手段と、 前記格納手段に格納されたイメージデータの検索を、検
    索キーにて指示する検索指示手段と、 前記検索指示手段により検索キーにて検索指示された場
    合、前記検索キーを用いて前記格納手段を検索する検索
    手段と、 前記検索手段により検索されたイメージデータを、所望
    の形式で切り出す手段とを具備することを特徴とするデ
    ータ検索装置。
  6. 【請求項6】 ICカードの発行を依頼するための申請
    書類の情報をイメージデータとして読み込み、 読み込まれたイメージデータから、前記申請書類に申請
    者が手書きした個人情報部分のイメージデータと前記申
    請書類に貼られた顔写真部分のイメージデータとを切り
    出し、 切り出された各イメージデータをICカード内のメモリ
    に書込み、 前記ICカードのカード面に各イメージデータを印刷す
    るようにしたことを特徴とするICカード作成方法。
  7. 【請求項7】 ICカードの発行を依頼するための申請
    書類から読み取ったイメージデータに対して所定の順に
    検索キーを発行し、 前記イメージデータからICカード発行に必要な部分を
    切り出し、 発行された検索キーと共に、前記切り出されたイメージ
    データを格納し、 前記格納されたイメージデータに対して検索キーによる
    検索指示があった場合、前記検索キーを基に前記格納さ
    れている検索キーを検索して検索結果を出力するように
    したことを特徴とするデータ管理方法。
JP24073298A 1998-08-26 1998-08-26 Icカード、icカード作成装置、データ管理装置、データ検索装置、icカード作成方法及びデータ管理方法 Withdrawn JP2000067179A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24073298A JP2000067179A (ja) 1998-08-26 1998-08-26 Icカード、icカード作成装置、データ管理装置、データ検索装置、icカード作成方法及びデータ管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24073298A JP2000067179A (ja) 1998-08-26 1998-08-26 Icカード、icカード作成装置、データ管理装置、データ検索装置、icカード作成方法及びデータ管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000067179A true JP2000067179A (ja) 2000-03-03

Family

ID=17063885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24073298A Withdrawn JP2000067179A (ja) 1998-08-26 1998-08-26 Icカード、icカード作成装置、データ管理装置、データ検索装置、icカード作成方法及びデータ管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000067179A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002007727A (ja) * 2000-06-19 2002-01-11 Hitachi Ltd 記録媒体発行方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した記録媒体
JP2005258554A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Oki Electric Ind Co Ltd 顧客管理システム及びそれに用いるカード並びに顧客認証方法
KR100582276B1 (ko) * 2002-11-06 2006-05-23 삼성코닝 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널용 필터 및, 그것의 제조방법
JP2007305045A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 文字読取装置、idカード作成装置及びidカード作成方法
JP2008023906A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Konica Minolta Medical & Graphic Inc Idカード発行システム
CN104376022A (zh) * 2013-08-16 2015-02-25 联想(北京)有限公司 一种数据处理方法和装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002007727A (ja) * 2000-06-19 2002-01-11 Hitachi Ltd 記録媒体発行方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した記録媒体
KR100582276B1 (ko) * 2002-11-06 2006-05-23 삼성코닝 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널용 필터 및, 그것의 제조방법
JP2005258554A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Oki Electric Ind Co Ltd 顧客管理システム及びそれに用いるカード並びに顧客認証方法
JP2007305045A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 文字読取装置、idカード作成装置及びidカード作成方法
JP2008023906A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Konica Minolta Medical & Graphic Inc Idカード発行システム
CN104376022A (zh) * 2013-08-16 2015-02-25 联想(北京)有限公司 一种数据处理方法和装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1885327B (zh) 具有图像日志记录功能的图像输出系统及其日志记录方法
KR100321449B1 (ko) 음성-부가 사진을 작성하기 위한 주문 수신 방법 및 장치
JPH03161873A (ja) データベース構築機能を有する電子フアイリング装置
JP2002290714A (ja) スキャナプリンタ統合装置及び文書認証方法
JP2002197101A (ja) 文書管理システム
JP6786658B2 (ja) 書類読取システム
JP2000067179A (ja) Icカード、icカード作成装置、データ管理装置、データ検索装置、icカード作成方法及びデータ管理方法
JP3185170B2 (ja) データ入力システム
US20030066892A1 (en) System for reading text display information
JPH09282328A (ja) 文書画像処理装置及びその方法
US20040199877A1 (en) System for processing handwritten document and method for processing handwritten document
US8115952B2 (en) Document managing system, image forming device, discarding device, discard certificate issuing device, document attribute managing device, and computer readable medium
JP2000049992A (ja) 電子黒板装置及び電子黒板システム
JP2002032704A (ja) 帳票処理システム、帳票処理方法、記憶媒体、帳票
JP3487136B2 (ja) 画像処理システム
JP2002024440A (ja) 個人証更新発行システム
JP2002086530A (ja) 射出成形機の制御装置
JP2008129791A (ja) 文書処理システム
JP4592447B2 (ja) 画像データファイリングシステム
JP4248447B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP2008299432A (ja) 画像形成機器のデータ管理装置
JP4967094B2 (ja) 印刷発注システム
JPH106602A (ja) 申請書発行装置
JPH0610817B2 (ja) 印鑑検索システム
JP2000085274A (ja) Idカード作成システム及びidカード作成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20051101