JP4954266B2 - 薬剤自動包装機の薬剤排出装置 - Google Patents

薬剤自動包装機の薬剤排出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4954266B2
JP4954266B2 JP2009260277A JP2009260277A JP4954266B2 JP 4954266 B2 JP4954266 B2 JP 4954266B2 JP 2009260277 A JP2009260277 A JP 2009260277A JP 2009260277 A JP2009260277 A JP 2009260277A JP 4954266 B2 JP4954266 B2 JP 4954266B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medicine
drug
unit
discharge
discharged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009260277A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010115493A (ja
Inventor
キム、ジュン−ホ
Original Assignee
ジェイブイエム カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020080112852A external-priority patent/KR20100053957A/ko
Priority claimed from KR1020090017897A external-priority patent/KR101559310B1/ko
Application filed by ジェイブイエム カンパニー リミテッド filed Critical ジェイブイエム カンパニー リミテッド
Publication of JP2010115493A publication Critical patent/JP2010115493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4954266B2 publication Critical patent/JP4954266B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B5/00Packaging individual articles in containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, jars
    • B65B5/10Filling containers or receptacles progressively or in stages by introducing successive articles, or layers of articles
    • B65B5/101Filling containers or receptacles progressively or in stages by introducing successive articles, or layers of articles by gravity
    • B65B5/103Filling containers or receptacles progressively or in stages by introducing successive articles, or layers of articles by gravity for packaging pills or tablets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B37/00Supplying or feeding fluent-solid, plastic, or liquid material, or loose masses of small articles, to be packaged
    • B65B37/04Supplying or feeding fluent-solid, plastic, or liquid material, or loose masses of small articles, to be packaged by vibratory feeders

Description

本発明は、処方に応じて薬剤カセットから排出される薬剤を包装機に排出する薬剤自動包装機の薬剤排出装置に関する。
図1は、従来技術による薬剤自動包装機の概略的な正面図である。
図1を参照すると、従来の薬剤自動包装機は、本体100と、本体100の上部に配列され、様々な大きさ及び形態の錠剤またはカプセルなどの薬剤を受容する、薬剤カセット受け台に装着される複数の薬剤カセット110と、本体100の下部に配列され、薬剤カセット110から排出されて落下する薬剤を収集するホッパー130と、薬剤を包装する包装紙の表面に各種情報を印刷する印刷装置140と、ホッパー130により収集された薬剤を包装紙で包装する包装機150と、からなっている。
このように、従来の薬剤自動包装機に含まれた薬剤カセットは、様々な大きさ及び形態の錠剤またはカプセルなどの薬剤が受容される薬剤カセット本体と、このカセット本体内に回転可能に設けられ、薬剤を分離して排出する分配ブロック(Division Bloc)と、を含み、分配ブロックを回転駆動させるモーターが、カセット本体を支持するカセット受け台に内蔵される。
分配ブロックの外周面には複数個の排出溝が形成されており、この排出溝に沿って、カセット本体に受容されている薬剤がカセット本体の外部に排出されるが、半分に割った半粒の錠剤などの異型薬剤が処方される場合、その形態は一定しておらず、上記の従来カセット装置では正確な排出が不可能であった。
したがって、半粒の錠剤のような異型薬剤が処方された場合には、薬剤自動包装機に手動トレイを別に設置し、薬剤を手動で分配するしかないという問題があった。
その結果、薬剤包装作業に多くの時間と努力がかかる他、薬剤を手で分類する中で薬剤が汚染する恐れもあった。
本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、その目的は、定形化した薬剤だけでなく、半分に割った錠剤のように定形化されていない異型薬剤も一粒ずつ正確に排出することができる薬剤排出装置を提供することにある。
上記目的を達成するための本発明は、薬剤を一粒ずつ排出できる薬剤排出装置であって、フレームと、振動により薬剤を移動させる振動ユニットと、振動ユニットからの振動をフレームに伝達しないようにフレーム及び振動ユニットを支持する支持ユニットと、フレームに付着され、振動ユニットによって一粒ずつ排出される薬剤を薬剤排出装置の外部に伝達する薬剤伝達ユニットと、を含むことを特徴とする。
前記薬剤伝達ユニットは、フレームに旋回可能に設置され、振動ユニットから排出される薬剤の排出方向を切り換える旋回排出部材を含むことが好ましい。
前記薬剤伝達ユニットは、旋回排出部材の下方に配置され、排出される薬剤をホッパーに伝達する連結通路と、旋回排出部材の下方で連結通路と並列配置され、ホッパーに伝達されない薬剤を回収するための回収通路と、を含むことが好ましい。
前記旋回排出部材の内部には、旋回排出部材を上下に貫通する伝達通路が形成され、旋回排出部材の旋回角度を調節することによって、排出される薬剤を連結通路あるいは回収通路に選択的に伝達することが好ましい。
前記薬剤排出装置は、フレームに付着され、薬剤を前記振動ユニットに無作為に供給する薬剤投入ユニットをさらに含むことが好ましい。
前記フレームは、薬剤を一粒ずつ通過させるように開閉度合が調節されるゲートユニットと、ゲートユニットを駆動して開閉させるための駆動ユニットと、を含むことが好ましい。
前記ゲートユニットは、平素は閉鎖状態を維持する左右一対のゲート部材を含み、駆動ユニットは、ゲート部材をカム部材により駆動して開放させることが好ましい。
前記フレームは、薬剤の正常の移送状態を監視するための一つ以上の感知センサーと、排出される薬剤を導く排出通路と、をさらに含むことが好ましい。
前記駆動ユニットは、駆動モーターにより回転するカム部材と、前記カム部材により直線運動するように導かれる駆動部材と、前記駆動部材の末端にゲート部材の転がり面と当接するようにそれぞれ設けられるローラと、を含むことが好ましい。
前記駆動部材は、前記カム部材に密着した状態を維持するように弾性部材により前記カム部材側に付勢されることが好ましい。
前記振動ユニットは、振動を発生させる振動手段と、振動手段に付着されて共に振動するプレートと、を含むことが好ましい。
前記プレートは、透明素材からなり、感知センサーがプレートの内部に一体として内蔵されることが好ましい。
前記プレートは、互いに離間している第1及び第2プレートからなり、前記第1プレート及び前記第2プレートは、別個の前記振動手段により振動することが好ましい。
前記第1プレート及び前記第2プレートは、別個の前記振動手段によりそれぞれ異なる速度で振動することが好ましい。
前記プレートは、振動による薬剤の移動を導く溝を有することが好ましい。
前記溝には、移動する薬剤の転がりを防止するために突出部及び凹部のうち少なくとも一つを形成することが好ましい。
前記薬剤投入ユニットは、受容された薬剤が排出される開口が形成された投入本体と、前記投入本体の内部で前記開口を開閉するようにモーターにより回転する回転開閉部材と、を含むことが好ましい。
前記回転開閉部材は、上面が斜めになっており、回転開閉部材の回転と共に開口が反復して開放及び閉鎖されることが好ましい。
前記モーターの回転軸は、回転開閉部材の回転軸と着脱可能になっていることが好ましい。
一方、旋回排出部材は、凹入形成された収容部を有し、排出される薬剤は前記収容部に一時的に受容された後、旋回排出部材を時計回り方向あるいは反時計回り方向に旋回させ、収容部に受容された薬剤が前記回収通路あるいは連結通路に選択的に伝達されるように構成することができる。
前記プレートから落下する薬剤の個数はセンサーで計数し、落下する薬剤の落下速度を瞬間的に減少させて前記センサーによる計数を円滑にするように、前記プレートの末端には、落下する薬剤が引っ掛かるピン部材が突出形成されることが好ましい。
前記プレートから排出される薬剤は、排出通路を通して落下し、前記排出通路には薬剤の通過有無を監視するために、複数の発光部及び受光部を含むセンサーが設置されることが好ましい。
本発明の他の側面によれば、薬剤を一粒ずつ排出できる薬剤排出装置であって、フレームと、振動により薬剤を移動させる振動ユニットと、前記振動ユニットからの振動を前記フレームに伝達しないように前記フレーム及び前記振動ユニットを支持する支持ユニットと、前記フレームに付着され、薬剤を前記振動ユニットに無作為に供給する薬剤投入ユニットと、を含み、前記薬剤投入ユニットは、受容された薬剤が排出される開口を有する投入本体と、前記投入本体の内部で前記開口を開閉するようにモーターにより回転する回転開閉部材と、を含むことを特徴とする薬剤排出装置が提供される。
前記投入本体は、四角漏斗状の上部投入本体と、前記上部投入本体の下方に配置され、前記開口が形成される円筒形状の下部投入本体と、を含むことが好ましい。
本発明のさらに他の側面によれば、処方せんに応じて様々な薬剤を一回服用分ずつ連続して包装する薬剤自動包装機であって、本体の上部に配列され、様々な大きさ及び形態の薬剤が受容される複数のカセット装置と、振動によって薬剤を一粒ずつ排出させる薬剤排出装置と、本体の下部に配列され、カセット装置及び前記薬剤排出装置から排出されて落下する薬剤を収集するホッパーと、薬剤を包装する包装紙の表面に各種情報を印刷する印刷装置と、前記ホッパーにより収集された薬剤を包装紙で包装する包装装置と、を含むことを特徴とする薬剤自動包装機が提供される。
前記薬剤排出装置は、複数のカセット装置と一緒に本体の上部に配列されることが好ましい。
本発明によると、振動により薬剤を一粒ずつ排出させることによって、定形化した形態の薬剤だけでなく、錠剤を半分に割った半粒の錠剤のように無定形の形態を有する異型薬剤も一粒ずつ正確に排出することができる薬剤排出装置を有する薬剤自動包装機を提供することができる。
従来技術による薬剤自動包装機の概略的な正面図。 本発明の第1実施形態による薬剤排出装置が薬剤自動包装機の内部構造物上に装着された状態を示す斜視図。 本発明の第1実施形態による薬剤排出装置が薬剤自動包装機の内部構造物上に装着された状態を示す側断面図。 本発明の第1実施形態による薬剤排出装置の主要部を示す斜視図。 本発明の第1実施形態による薬剤排出装置の主要部を示す側面図。 本発明の第1実施形態による薬剤排出装置の主要部を示す平面図。 本発明の第1実施形態による薬剤排出装置に含まれる防振部材の一部断面図。 本発明の第1実施形態による薬剤排出装置に含まれるプレートの斜視図。 本発明の第1実施形態による薬剤排出装置に含まれるプレートの側面図。 本発明の第1実施形態による薬剤排出装置に含まれる薬剤投入ユニットを示す斜視図。 図10の薬剤投入ユニットの作動を説明する側断面図。 センサーを用いて異型薬剤の排出を制御するための過程を説明する概念図。 本発明の第2実施形態による薬剤排出装置の主要部を示す斜視図。 本発明の第2実施形態による薬剤排出装置のゲート部材の作動を説明する図。 本発明の第2実施形態による薬剤排出装置に含まれた薬剤投入ユニットの分解斜視図。 本発明の第2実施形態による薬剤排出装置に含まれた薬剤投入ユニットの断面図。 本発明の第2実施形態による薬剤排出装置の薬剤伝達ユニットを示す正面図。 本発明の第2実施形態の変形例による薬剤排出装置の薬剤伝達ユニットを示す正面図。 本発明の第2実施形態の変形例による薬剤排出装置の側面図。 本発明の第2実施形態の変形例による薬剤排出装置のプレートを示す平面図。 本発明の第2実施形態による、センサーを有する排出通路の平面図。 排出通路におけるセンサーの作動を説明する図。
以下、本発明による薬剤排出装置の好適な実施例を、図面を参照しつつ詳細に説明する。
本発明でいう異型薬剤とは、円形あるいは楕円形の錠剤などを半分に割った半円形あるいは半楕円形の半粒の錠剤などのように定形化されずに非対称の形状を有する薬剤を意味する。
本発明による薬剤排出装置は、錠剤やカプセルのように定形化した薬剤をはじめとして、定形化されていない形状の異型薬剤も正確に一粒ずつ整列して排出できる装置を指す。
薬剤を正確に一粒ずつ排出するためには、集まっている薬剤を一定の間隔で離隔して整列する必要がある。
薬剤同士が近接しすぎていると、慣性によって一つ以上の薬剤が一度に排出される恐れがある。
以下、図2〜図11を参照して、本発明の第1実施形態による薬剤排出装置について説明する。
図2は、本発明の第1実施形態による薬剤排出装置が、薬剤自動包装機の内部構造物上に装着されている状態を示す斜視図であり、図3は、図2の側断面図である。
図4は、本発明の第1実施形態による薬剤排出装置の主要部を示す斜視図であり、図5及び図6はそれぞれ、本発明の第1実施形態による薬剤排出装置の主要部を示す側面図及び平面図である。
そして、図7は、本発明の第1実施形態による薬剤排出装置に含まれる防振部材の一部断面図である。
図2〜図6に示すように、本発明の第1実施形態による薬剤排出装置は、開閉可能なゲートユニットが設置されるフレーム10と、このフレーム10の下方に配置され、振動により薬剤を移動させる振動ユニットと、フレーム10及び振動ユニットを支持する支持ユニットと、を含む。
また、本発明の第1実施形態による薬剤排出装置は、フレーム10の上方に配置され、 排出しようとする薬剤を一粒ずつ振動ユニットに供給する薬剤投入ユニット40と、振動ユニットを通して一粒ずつ排出される薬剤をホッパー130に伝達する薬剤伝達ユニット50と、をさらに含む。
図4〜図6に詳細に示すように、フレーム10は、薬剤を一粒ずつ通過させるように開閉度合が調節されるゲートユニットと、このゲートユニットを駆動させて開閉する駆動ユニットと、薬剤の排出状態を監視する一つ以上の感知センサー18a,18bと、排出される薬剤を案内する排出通路19と、を含む。
ゲートユニットは、左右一対のゲート部材11a,11bと、これらゲート部材11a,11bの間に連結されてゲート部材11a,11bを閉鎖状態に維持させる弾性部材12と、を含む。
弾性部材12の弾性力に抗してゲート部材11a,11bを開放する機能を果たす駆動ユニットは、左右一対のゲート部材11a,11bにそれぞれ連結される引張紐13と、駆動モーター14により引張紐13を巻いたり解いたりする回転部材15と、を含む。
フレーム10上に、薬剤がゲートユニットを通過する地点に、薬剤がゲートユニットを通過したか否かを確認する第1感知センサー18aが取り付けられるとともに、後述するように、薬剤がプレート22から排出されたか否かを確認する第2感知センサー18bが取り付けられる。
これらの感知センサー18a,18bの他にも、図示せぬが、例えば、薬剤ホッパーなどのように薬剤を蓄えている手段から薬剤排出装置に薬剤が排出される地点と、薬剤排出装置から外部に薬剤が排出される地点にも、別の感知センサーが取り付けられ、薬剤の排出状態を監視することが好ましい。
感知センサー18a,18bは、フォトセンサーなどとすれば良い。
振動ユニットは、フレーム10下部に設けられたプレート22と、プレートの下部に設けられてプレートを振動させる振動手段21と、を含む。
振動手段21としては、一般に使用されている如何なる構成のものも可能であり、その詳細な説明は、省略する。
図8及び図9はそれぞれ、本発明の第1実施形態による薬剤排出装置に含まれるプレートの斜視図及び側面図である。
プレート22は、上部に、フレーム10及び左右一対のゲート部材11a,11bで囲まれて形成された、薬剤を収容する収容部23と、一対のゲート部材11a,11bを通過した薬剤を排出通路19まで移動するように導く溝部24と、を含む。
プレート22は、図3を参照すると、排出通路19が取り付けられた右側に微小に傾いた状態で設けられ、振動手段21によりプレート22が振動することによって、一対のゲート部材を通過した薬剤を排出通路19側に漸進させることができる。
溝部24は、溝部の中心線に沿って傾斜面24aが形成され、段差形状となっている。
こうすると、薬剤は傾斜面24aを通過しながら移動速度が増加し、直後に移送される薬剤との移動速度差によって両薬剤の距離はさらに長くなる。
このように溝部24に形成された傾斜面24aによって、排出される薬剤と薬剤間の間隔が伸び、これにより、薬剤の排出を一粒ずつに制御することができる。
溝部24の断面形状は、薬剤が溝部24の中心線に沿って移動できるように、‘U’字状あるいは‘V’字状とすることが好ましい。
また、プレート22に複数個の傾斜面24aが形成される場合、必要に応じて傾斜面24aはいずれも同一角度のものとしても良く、互い異なる角度のものとしても良い。
振動ユニットにより振動するプレート22は金属素材、非金属素材、あるいは金属及び非金属素材からなることができ、特に、薬剤と接するプレート22の上面の素材によって異型薬剤の移動速度が変わるので、設計に当たり、要求される異型薬剤の移動速度に基づいてプレート22の素材を変化させても良い。
例えば、プレート22の上面を金属素材とした場合は、摩擦係数が小さいから同一大きさの振動によって相対的に速い薬剤移動速度を有し、プレート22の上面をプラスチックなどの非金属素材とした場合は、摩擦係数が大きいから同一大きさの振動によって相対的に遅い薬剤移動速度を有することとなる。
また、一枚のプレート22を、一部は金属素材として、残りは非金属素材としても良い。この場合、異型薬剤が移動する方向に沿って、移動速度が相対的に遅いと良い上流側(例えば、収容部23側)は非金属素材とし、移動速度が相対的に速いと良い下流側(例えば、溝部24側)は、金属素材とすることができる。
なお、上記のように一枚のプレート22を互いに異なる2つ以上の素材で製作する場合、異型薬剤と接するプレートの上面のみを異なる素材としても良い。
支持ユニットは、振動手段21が設置されている底板31と、振動手段21と底板31との間に介在する防振部材33と、フレーム10を支持している複数の支持棒37と、を含む。
底板31の下面には、必要時に本発明の薬剤排出装置を薬剤自動包装機の内部に設置できるように支持脚39を取り付けることができる。
図2〜図4には、底板31上にそれぞれ2組のフレーム10及び振動ユニットが並列に配置された様子が示されているが、これに限定されず、1組あるいは3組以上のフレーム10及び振動ユニットが並列に配置されても良い。
本発明の第1実施形態によれば、防振部材33を形成する素材は、その上に載置される部品の重さに抗して、いすれの方にも傾くことなく形態を維持できるとともに、振動が止まると同時にプレート22の動きが止まることができ、振動ユニットの作動時に発生する振動が外部に伝達されることを防止できる素材を使用する。
振動ユニットと底板31との間に介在される防振部材33は、侵入度が好ましくは10〜100、より好ましくは30〜80である弾性素材、例えば、シリコンまたは弾性重合体などを使用すると良い。
防振部材33を構成するシリコンまたは弾性重合体の侵入度が10よりも低いと、振動ユニットの振動が底板31に伝達されることを十分に防止できず、一方、侵入度が100よりも高いと、振動ユニットのプレート22が不所望の方向に傾いたり、振動ユニットの作動が止まった後にも慣性により振動が続くことがあり、好ましくない。
また、防振部材33は、図7に示すように、異なる侵入度のシリコン(発泡シリコン)または弾性重合体をサンドウィッチ式に積層して使用することができる。
この場合、上下に位置する第1防振層33aの侵入度は、好ましくは5〜50、より好ましくは10〜40の値を有するとよく、その間に介在する第2防振層33bの侵入度は、好ましくは60〜100、より好ましくは60〜80の値を有するとよい。
図7に示すように防振部材33をサンドウィッチ式に積層形成することによって、侵入度の高い第2防振層33bにより、振動ユニットの振動が伝達されることを確かに防止できると同時に、侵入度の低い第1防振層33aにより、防振部材33の上側に設置されるプレート22などの姿勢を固定させ、振動ユニットの作動が止まった直後に慣性により振動が発生することを防止することができる。
防振部材33をサンドウィッチ式に積層形成する場合、第1防振層33aと第2防振層33bはそれぞれ異なる素材としても良い。
一方、振動ユニットと底板31との間に介在される防振部材33は、硬度が好ましくは1〜10、より好ましくは2〜9の弾性素材、例えば、シリコンまたは弾性重合体などで構成すると良い。
防振部材33を構成するシリコンまたは弾性重合体の硬度が1よりも低いと、振動ユニットの振動が底板31に伝達されることを十分に防止できず、一方、硬度が9よりも高いと、振動ユニットのプレート22が不所望の方向に傾いたり、振動ユニットの作動が止まった後にも慣性により振動が続いたりし、好ましくない。
また、防振部材33は、図7に示すように、それぞれ異なる硬度のシリコン発泡シリコンまたは弾性重合体をサンドウィッチ式に積層して使用することができる。
この場合、上下に位置する第1防振層33aの硬度は、その間に介在される第2防振層33bの硬度よりも高い値を持つと好ましい。
図7に示すように防振部材33をサンドウィッチ式に積層形成することによって、硬度の高い第2防振層33bにより、振動ユニットの振動が伝達されることを確かに防止できると同時に、硬度の低い第1防振層33aにより、防振部材33の上側に設置されるプレート22などの姿勢を固定させ、振動ユニットの作動が止まった直後に慣性により振動が発生することを防止することができる。
防振部材33をサンドウィッチ式に積層形成する場合、第1防振層33a及び第2防振層33bは、互いに異なる素材で形成することもできる。
図2〜図4には、防振部材33が振動ユニットと底板31との間に配置されるとしたが、本発明の薬剤排出装置が薬剤自動包装機の内部に設置される場合、底板31と薬剤自動包装機の内部構造物101との間に防振部材が配置されても良い。
図10は、本発明の第1実施形態による薬剤排出装置に含まれる薬剤投入ユニットの斜視図であり、図11は、図10の薬剤投入ユニットの作動を説明する側断面図である。
薬剤投入ユニット40は、薬剤自動包装機の薬剤カセット設置台の下段にスライド式に着脱自在に設置される薬剤投入本体41と、この薬剤投入本体41に着脱可能に設けられる中間ホッパー43と、を含む。
薬剤投入本体41は、図11の(a)に示すように、中間ホッパー43を着脱させうる開放位置と、図11の(b)に示すように、中間ホッパー43に受容された薬剤を振動ユニット側に供給できる供給位置との間でスライド式に移動可能である。
中間ホッパー43の下部は、旋回軸45を中心に旋回する開閉ドア44により開閉可能になっている。
開閉ドア44は、旋回軸45及び係止部材46と一体として形成される。
開閉ドア44は、薬剤投入本体41を開放位置にした場合には、図示せぬ弾性部材により中間ホッパー43の底面を閉鎖する状態に維持されるが、薬剤投入本体41を移動させて供給位置にした場合は、薬剤自動包装機側に突設される突起49に係止部材46が当接して旋回軸45を回転させ、開閉ドア44が開放される。
図11の(a)に示すように、中間ホッパー43は着脱可能になっており、使用者は中間ホッパー43を取り外して容易に中間ホッパーの薬剤粉塵を掃除することができる。
処方せんに応じて薬剤自動包装機の制御部により薬剤カセットから排出されて中間ホッパー43に受容された薬剤は、図11の(b)に示すように、開閉ドア44が開放されると同時に、下方に配置されているプレート22の収容部23に供給される。
このように収容部23に供給された薬剤は、制御部の制御の下に振動により一粒ずつゲートユニットを通過して一列に溝部24側に移動する。
溝部24及び排出通路19を通して一粒ずつ排出される薬剤は、薬剤伝達ユニット50によりホッパー130側に伝達されて包装される。図2及び図3を再び参照すると、薬剤伝達ユニット50は、前後方(図3からは左右方向)に直線移動可能に設置された補助ホッパー51と、この補助ホッパー51を駆動する直線移動ユニットと、包装作業が完了した後、残された薬剤を回収する回収函55と、を含む。
補助ホッパー51は、薬剤包装時に、薬剤排出装置から一粒ずつ排出される薬剤がホッパー130に落下できるようにする後進位置と、包装作業が完了した後、残された薬剤を回収するように薬剤排出装置から排出される薬剤が、回収函55に落下できるようにする前進位置(図2及び図3に示す位置)との間で直線移動する。
直線移動ユニットは、モーター53と、モーター53により回転するスクリュー棒54とを含み、スクリュー棒54が正逆方向に回転することによって補助ホッパー51が前後方に直線移動するように構成される。
回収函55は、上記の中間ホッパー43と同様に着脱可能にすることが好ましい。
図12は、3個のセンサーを用いて異型薬剤の排出を制御するための過程を説明するための概念図である。
図12に示すように、本発明の第1実施形態によれば、第1及び第2感知センサー18a,18bと、カウンターセンサー18cを用いて異型薬剤の排出を制御することができる。
ここで、第1感知センサー18aは、異型薬剤がゲート部材11a,11bを通過することを監視し、第2感知センサー18bは、異型薬剤がプレート22の末端に向けて移動することを監視し、カウンターセンサー18cは、プレート22の末端から排出される異型薬剤の個数を計数する。
図12を参照すると、プレート22が振動することによって、異型薬剤は、左から右に移動する。
プレート22の収容部23には異型薬剤が受容されており、薬剤が排出される必要がある時、上述したように、振動手段21によりプレート22が振動すると同時にゲート部材11a,11bが開放されることによって異型薬剤の排出過程が始まる。
図12のS1区間で、開放されたゲート部材11a,11b間の隙間を通して異型薬剤が排出されることが第1感知センサー18aにより感知されると、ゲート部材11a,11bの開放動作が中断され、ゲート部材11a,11b間の隙間は一定の間隔に維持されるように制御される。
一方、ゲート部材11a,11b間の隙間を通して最初の異型薬剤が排出したことが第1感知センサー18aにより感知されると、振動手段21の振動が強くなり、プレート22上のS2区間で移動する異型薬剤の速度が速くなる。
プレート22の振動が強くなる点及びプレート22上に形成された溝部24により、S2区間で最初の異型薬剤が移動する速度もさらに速くなり、これにより、最初の異型薬剤と、続いて、ゲート部材11a,11b間の隙間を通過した異型薬剤との間隔が伸びることとなる。
最初の異型薬剤がプレート22上で移動することが第2感知センサー18bにより感知されると、振動手段21の振動がさらに強くなり、プレート22上で移動する異型薬剤の速度もより速くなる。
このとき、振動手段21の振動は、その状態を維持する。
続いて、異型薬剤は、S3区間を通過してプレート22の末端から落下する。
この時、カウンターセンサー18cは、異型薬剤の排出、すなわち、落下を感知すると同時に、排出される異型薬剤の個数を計数する。
図2には、4個の薬剤排出装置が2個ずつ対をなして、薬剤自動包装機の内部構造物101の左右側に設置された例が示されているが、これに本発明が限定されることはない。
複数個の異種の薬剤を同時に排出して包装する目的として複数個の薬剤排出装置が一つの薬剤自動包装機内で使用される場合、これらの薬剤排出装置を共通のホッパー(図示せず)に異型薬剤が排出されるように配置することができる。
また、薬剤排出装置が一つの薬剤自動包装機内に複数個設置されて使用される場合、プレート22を振動させる振動手段21は一つのみ配置し、複数のプレート22を同時に振動させるように構成しても良い。
ただし、複数のプレート22が一つの振動手段21により振動するように構成された場合にも、ゲートユニットによる薬剤の排出は、それぞれの薬剤排出装置ごとに別に制御されるように構成することが好ましい。
また、本発明の第1実施形態による薬剤排出装置は、異型薬剤だけでなく、円形あるいは楕円形の錠剤やカプセルなどの一般薬剤を排出させる用途にも使用できることは勿論である。
以下、図13〜図19を参照して、本発明の第2実施形態による薬剤排出装置について説明する。
図13は、本発明の第2実施形態による薬剤排出装置の主要部を示す斜視図であり、図14は、本発明の第2実施形態による薬剤排出装置のゲート部材の作動を説明する図である。
図15及び図16はそれぞれ、本発明の第2実施形態による薬剤排出装置に含まれた薬剤投入ユニットの分解斜視図及び断面図である。
そして、図17は、本発明の第2実施形態による薬剤排出装置の薬剤伝達ユニットの概略的な正面図であり、図18は、薬剤伝達ユニットの変形例を示す図である。
図13に示すように、第2実施形態による薬剤排出装置は、上記の第1実施形態による薬剤排出装置と同様に、開閉可能なゲートユニットが設置されるフレーム60と、このフレーム60の下方に配置され、振動により薬剤を移動させる振動ユニットと、フレーム60及び振動ユニットを支持する支持ユニットと、フレーム60の上側に配置され、ゲートユニット内に薬剤を供給する薬剤投入ユニット70と、振動ユニットによって一粒ずつ排出する薬剤をホッパー130側に伝達する薬剤伝達ユニット80と、を含む。
ただし、第1実施形態では、2個の薬剤排出装置が対をなしてカセット装置の下方に配列されるとしたが、第2実施形態では、それぞれ別の薬剤排出装置がカセット装置と一緒に薬剤自動包装機内に配列される。
第2実施形態によるフレーム60は、上記の第1実施形態による薬剤排出装置と同様に、薬剤を一粒ずつ通過させうるように開閉度合が調節されるゲートユニットと、このゲートユニットを駆動して開閉させるための駆動ユニットと、薬剤の正常の移送状態を監視するための一つ以上の感知センサーと、排出される薬剤を案内する排出通路19と、を含むことができる。
上記の第1実施形態では、駆動モーターからの駆動力を引張紐を介してゲート部材に伝達することによってゲート部材を開閉したが、この第2実施形態によれば、カム方式を用いてゲート部材を開閉する。
図14に示すように、第2実施形態によるゲートユニットは、左右一対のゲート部材61a,61bと、これらゲート部材61a,61bを閉鎖状態に維持させるような弾性部材(図示せず)を含む。
弾性部材は、第1実施形態と同様に、左右のゲート部材61a,61bを互いに連結するように設置しも良く、それぞれのゲート部材61a,61bの回転軸の周囲に別個として設置しても良い。
弾性部材の弾性力に抗してゲート部材61a,61bを開放する機能を果たす駆動ユニットは、駆動モーター14により回転するカム部材16と、このカム部材16により直線運動するように導かれる略‘U’字状の駆動部材17と、駆動部材17の末端に左右のゲート部材61a,61bの転がり面61aa,61baと当接するように設けられるローラ18と、を含む。
駆動モーター14の回転によりカム部材16が回転すると、駆動部材17が直線運動する。
この時、駆動部材17のローラ18が、ゲート部材61a,61bの転がり面61aa,61baを加圧して駆動部材17を旋回させ、ゲート部材61a,61bは、開閉される。
駆動部材17は、常にカム部材16に密着した状態を維持するようにコイルバネなどの弾性部材によりカム部材16側に付勢される。
図示せぬが、フレーム60上には、薬剤がゲートユニットを通過したか否かを確認するための一つ以上の感知センサーを取り付けることができる。
一方、第2実施形態における排出通路19は、第1実施形態の排出通路19とその形態面では多少相違しているが、プレートから排出、すなわち、落下する異型薬剤が薬剤伝達ユニット80まで移送される通路の役割を果たすという機能面では同一なので、同一の参照符号を付する。
また、第2実施形態による振動ユニットは、第1実施形態による薬剤排出装置と同様に、振動を発生させるための振動手段21と、振動手段21に付着されて共に振動するプレート22と、を含む。
ここで、第2実施形態による振動手段21及びプレート22は、第1実施形態と類似または同一であるので、第1実施形態と類似または同一の構成要素には同一の参照符号を付し、便宜上、その詳細な説明は省略する。
また、第2実施形態による支持ユニットは、上記の第1実施形態による薬剤排出装置と同様に、振動ユニットが設置されている底板31と、振動ユニットと底板31との間に介在される防振部材33と、を含む。
ただし、複数の支持棒によりフレームを支持している第1実施形態とは違い、第2実施形態では、薬剤排出装置の内部構造が露出しないように薬剤排出装置を覆うケーシング35を提供することができ、このケーシング35の内部に底板31とフレーム10などを設置及び支持すれば良い。
図13には、ケーシング35を構成する側板が除去され、薬剤排出装置の内部構造が露出された状態を示している。
第2実施形態において、防振部材33の素材は上記の第1実施形態と同一なので、その詳細は省略する。
ただし、第1実施形態では、防振部材33が振動ユニットと底板31との間に配置されるとしたが、2個の防振部材が底板31を介在して上下に配列され、これら2個の防振部材に振動手段21が連結されるように構成しても良い。
また、第2実施形態による薬剤投入ユニット70は、図15及び図16に示すように、薬剤が受容される円筒(図13参照)または漏斗(図15及び図16参照)形状の上部投入本体71と、上部投入本体71の下方に配置され、薬剤が排出される開口73aを有する下部投入本体73と、下部投入本体73の内部で開口73aを開閉するようにモーター74により回転する回転開閉部材75と、を含む。
同図に示すように、回転開閉部材75は上部面が斜めになっているから、回転開閉部材75の回転によって開口73aは反復的に開放及び閉鎖される。
また、回転開閉部材75により、上部投入本体71と下部投入本体73に受容された薬剤が互いに集まって排出が遅延されることを防止することができる。
図15では、上部投入本体71と下部投入本体73が別個として製作されて組み立てられるとしたが、上部投入本体71と下部投入本体73は一体として製作されることもできる。
また、図16に示すように、モーター74の回転軸74aは、回転開閉部材75の回転軸75aと着脱可能に構成されることが好ましい。
このように回転開閉部材75の着脱を可能にすると、掃除やメンテナンス時に作業を容易に行うことができる。
上部投入本体71に投入される薬剤は、回転開閉部材75により開口73aが開放される度にプレート22の収容部23に無作為に供給される。
第1実施形態で説明した通り、収容部23に供給された薬剤は、振動によりプレート22の溝部24側に移動して一粒ずつ排出される。
この時、収容部23に供給された薬剤は、ゲートユニットにより一列に整列されて溝部24側に移動することができる。
溝部24及び排出通路19を通して一粒ずつ排出される薬剤は、薬剤伝達ユニット80によりホッパー130側に伝達されて包装される。
図17を参照すると、薬剤伝達ユニット80は、フレーム60に設置された排出通路19の下部に旋回可能に設置される旋回排出部材81と、この旋回排出部材81の下方に配置され、排出される薬剤をホッパー130に伝達する連結通路83と、旋回排出部材81の下方に配置され、ホッパー130に伝達されなかった薬剤を、図示せぬ回収函へと回収するための回収通路85と、を含む。
旋回排出部材81は、モーター82(図19参照)により一定の角度で旋回可能に設置される。
旋回排出部材81の内部には上下に貫通する伝達通路81aが形成され、旋回排出部材81の旋回角度を調節することによって排出通路19を通して排出される薬剤を、連結通路83あるいは回収通路85に選択的に伝達することが可能である。
薬剤伝達ユニット80の変形例を示す図18には、旋回排出部材86が開示されている。
図17の実施形態では旋回排出部材81の内部に伝達通路81aが形成されているのに対し、図18の旋回排出部材86は、中心に向って凹んで形成された一対の収容部86aを有する。
収容部86aには、プレート22から落下する薬剤が一時的に受容される。
事前に設定された個数の薬剤が落下すると、旋回排出部材86は時計回り方向あるいは反時計回り方向に180°旋回しながら、収容部86aに受容されている薬剤を回収通路85(時計回り方向回転時)あるいは連結通路83(反時計回り方向回転時)に選択的に伝達する。
プレート22から落下する薬剤の個数は、排出通路19に取り付けられたセンサーにより計数することができる。
図13、図21及び図22に示すように、このセンサーは、発光部19a及び受光部19bを含む光センサーとすることができる。
排出通路19でのセンサーによる計数を円滑に行うために、落下する薬剤の落下速度を瞬間的に減少させうるようにプレート22の末端にはピン部材26が突設される。
プレートの溝部24の末端から落下する薬剤は、ピン部材26に引っ掛かり、このピン部材に乗って左側あるいは右側に落下するが、落下速度が瞬間的に減少する。
これにより、排出通路19に取り付けられたセンサーによる感知をより確実に行うことができる。
本発明によれば、発光部19a及び受光部19bはそれぞれ、複数個が一列に配列にされてなることが好ましい。
図21及び図22に示すように、例えば、センサーがそれぞれ10個ずつの発光部19a及び受光部19bを含むとすれば、略同一の時期に2個の薬剤がプレート22から落下する場合にも薬剤の個数を正確に計数することができる。
図22を参照すると、プレート22から落下する薬剤は、プレート末端に設置されたピン部材26に引っ掛かり、このピン部材26に乗って左側あるいは右側に落下するが、この時、ほとんど同時に2個の薬剤が落下する場合には、相互干渉によりピン部材26の左側と右側にそれぞれ一つずつの薬剤が落下することとなる。
このように、2個の薬剤がほとんど同時に落下する場合、発光部19aと受光部19bがそれぞれ一つずつしか設置されていないとすれば、薬剤の落下を感知することはできるものの、2個の薬剤が同時に落下したか、あるいは、一つの薬剤が落下したかを区別することはできない。
しかし、本発明によれば、上述のように複数の発光部19a及び複数の受光部19bが設置されているため、例えば、左側の薬剤は、最も左側から2番目〜4番目の発光部19a及び受光部19bにより落下が感知され、右側の薬剤は、最も左側から7番目〜9番目の発光部19a及び受光部19bにより落下が感知されることができる。
この時、5番目と6番目の発光部19a及び受光部19bでは薬剤が感知されなかったため、落下した薬剤は合計2個であることが認識できる。
すなわち、複数の発光部19a及び受光部19bにより薬剤の落下を感知する時、中間に落下を感知できなかった発光部19a及び受光部19bが存在すると、2個の薬剤がほとんど同時に落下したことが認識できる。
一方、本発明の薬剤排出装置は、プレート22の上側に開閉可能に設置される蓋(図示せず)をさらに含むことができる。
また、本発明によれば、プレート22は透明素材からなることができ、感知センサーがプレート22の内部に一体として内蔵されることができる。
第2実施形態による薬剤排出装置は、薬剤自動包装機内のカセット装置110に受容された薬剤が排出されて包装される包装周期に合わせて薬剤を包装装置側に必要な個数だけ供給できるように構成することができる。
この場合、薬剤排出装置の設置個数及び設置位置は、設計に当って必要に応じて変更することができる。
また、本発明の第2実施形態による薬剤排出装置は、異型薬剤だけでなく、円形あるいは楕円形の錠剤やカプセルなどの一般薬剤を排出する用途にも使用できるということは勿論である。
図19は、本発明の第2実施形態の変形例による薬剤排出装置を示す側面図であり、図20は、本発明の第2実施形態の変形例による薬剤排出装置のプレートを示す図である。
第2実施形態の変形例によれば、プレートを2枚とし、それぞれのプレートを別の振動手段21によりそれぞれ異なる振動数で振動させるという点が、上記の第2実施形態と異なる。
それ以外の構成は上記の第2実施形態と同一なので、同一の部分には同一の参照符号を付し、その詳細な説明は省略する。
図19及び図20に示すように、本変形例によるプレートは、第2実施形態における収容部23に相応する位置に配置された第1プレート63と、第2実施形態における溝部24に相応する位置に配置された第2プレート64と、を含むことができる。
第1プレート63と第2プレート64は互いに離間しており、それぞれ第1溝63aと第2溝64aを有する。第1溝63a及び第2溝64aは一直線上に整列される。
第1プレート63及び第2プレート64は、上述したように、別個の振動手段21によりそれぞれ振動するように構成され、これにより、第1プレート63と第2プレート64の振動速度は互いに異なってくる。
例えば、薬剤が投入される側の第1プレート63よりも、薬剤が排出する側の第2プレート64をより速く振動するようにすることができる。
また、楕円形や円筒形の薬剤が溝内で転がる現象を防止し、薬剤が互いに集まることを防止できるように、第2溝64aに一つ以上の突出部64b及び一つ以上の凹部64cを形成することができる。
これに限定されず、第2溝64aに突出部64bのみを形成しても良く、または、凹部64cのみを形成しても良い。
また、上述したように、落下する薬剤の落下速度を瞬間的に減少させ、センサーによる薬剤の計数をより正確に行うように、プレート64の末端には、ピン部材66が突出形成される。
プレートの第2溝64aの末端から落下する薬剤は、ピン部材66に引っ掛かり、このピン部材に乗って左側あるいは右側に落下するため、落下速度が瞬間的に減少することができる。
これにより、排出通路19に取り付けられたセンサーによる感知を、より確実にすることができる。
以上では本発明による薬剤排出装置を例示の図面を参照して説明したが、本発明は、以上で説明された実施例及び図面に限定されず、特許請求の範囲内で様々な修正及び変形ができるということは、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者にとっては明らかである。
10,60:フレーム
11a,11b,61a,61b:ゲート部材
12:弾性部材
13:引張紐
14:駆動モーター
15:回転部材
16:カム部材
17:駆動部材
18:ローラ
19:排出通路
19a:発光部
19b:受光部
21:振動手段
22:プレート
23:収容部
24:溝部
24a:傾斜面
26,66:ピン部材
31:底板
33:防振部材
33a:第1防振
33b:第2防振
35:ケーシング
37:支持棒
39:支持脚
40,70:薬剤投入ユニット
41:薬剤投入本体
43:中間ホッパー
44:開閉ドア
45:旋回軸
46:係止部材
49:突起
50,80:薬剤伝達ユニット
51:補助ホッパー
53,65:モーター
54:スクリュー棒
55,63:回収函
63:第1プレート
63a:第1溝
64:第2プレート
64a:第2溝
64b:突出部
64c:凹部
71:上部投入本体
73:下部投入本体
73a:開口
74:モーター
75:回転開閉部材
81,86:旋回排出部材
81a:伝達通路
82:モーター
83:連結通路
85:回収通路
86a:収容部
100:本体
110:カセット装置





Claims (14)

  1. 処方に応じて薬剤カセットから排出された薬剤を包装機に排出させる薬剤自動包装機の薬剤排出装置であって、
    薬剤カセット設置台の下部に設置され、処方に応じて制御部によって薬剤カセットから排出される薬剤を中間ホッパーに収容した後、開閉ドアを開放して下部に供給する薬剤投入ユニットと、
    前記薬剤投入ユニットから排出された薬剤を、駆動ユニットにより一対のゲート部材の開閉を通じて移動制御するゲートユニットが設置されたフレームと、
    前記フレーム下部に設置され、前記フレームと一対のゲート部材との間に形成されて薬剤を収容する収容部と、前記ゲート部材を通過した薬剤を排出通路に移動させる溝部とを有するプレートと、
    前記プレートを振動させる振動手段と、
    前記溝部を通して排出された薬剤をホッパーに伝達して薬剤包装機に排出させる薬剤伝達ユニットとを含み、
    前記薬剤投入ユニットから収容部に排出された薬剤がゲートユニットを通過する地点において薬剤がゲートユニットを通過したか否かを確認する第1感知センサーと、薬剤がプレートから排出されたか否かを確認する第2感知センサーとが、前記フレームに設置されていることを特徴とする薬剤排出装置。
  2. 前記薬剤投入ユニットは、
    スライド式に移動可能に薬剤自動包装機に装着される薬剤投入本体と、
    前記薬剤投入本体内に着脱自在に設けられた中間ホッパーと、
    前記中間ホッパーの下部に装着され、制御部の信号によって旋回軸を中心に旋回して開閉される開閉ドアと、
    を含むことを特徴とする、請求項1に記載の薬剤排出装置。
  3. 前記薬剤投入ユニットは、
    前記収容部に排出されうるように薬剤を受容する円筒または漏斗形状の上部投入本体と、
    前記上部投入本体の下方に配置され、薬剤が排出される開口が形成された下部投入本体と、
    前記下部投入本体の内部で開口を開閉するようにモーターにより回転する回転開閉部材と、
    を含むことを特徴とする、請求項1に記載の薬剤排出装置。
  4. 前記排出通路には、薬剤の通過有無の監視及び排出される薬剤の計数のために、複数の発光部及び受光部を含んでなるセンサーが設置されることを特徴とする、請求項1に記載の薬剤排出装置。
  5. 前記プレートの末端には、前記プレートから落下する薬剤の落下速度を瞬間的に減少させ、前記センサーによる計数を円滑にするように、落下する薬剤が引っ掛かるピン部材が突出形成されることを特徴とする、請求項4に記載の薬剤排出装置。
  6. 前記プレートは透明素材からなり、感知センサーが前記プレートの内部に一体として内蔵されることを特徴とする、請求項1に記載の薬剤排出装置。
  7. 前記プレートは互いに離間している第1及び第2プレートからなり、前記第1プレート及び前記第2プレートは、別個の前記振動手段により振動することを特徴とする、請求項6に記載の薬剤排出装置。
  8. 前記駆動ユニットは、
    前記一対のゲート部材の間に連結された弾性部材と、
    前記一対のゲート部材にそれぞれ連結された引張紐と、
    前記引張紐を駆動モーターにより巻いたり解いたりする回転部材と、
    を含むことを特徴とする、請求項1に記載の薬剤排出装置。
  9. 前記駆動ユニットは、
    駆動モーターにより回転する前記カム部材と、
    前記カム部材により直線運動するように導かれる駆動部材と、
    前記駆動部材の末端に前記ゲート部材の転がり面と当接するようにそれぞれ設けられるローラと、を含み、
    前記駆動部材は、前記カム部材に密着した状態を維持できるように、弾性部材により前記カム部材側に付勢されることを特徴とする、請求項1に記載の薬剤排出装置。
  10. 前記溝部は、‘U’字状または‘V’字状を有し、傾斜面により段差が形成されることを特徴とする、請求項1に記載の薬剤排出装置。
  11. 前記溝部には、移動する薬剤の転がりを防止するために突出部及び凹部のうち少なくとも一つが形成されることを特徴とする、請求項1に記載の薬剤排出装置。
  12. 前記薬剤伝達ユニットは、
    前記排出通路から排出される薬剤がホッパーに排出される後進位置と、包装作業後に残った薬剤を回収するように、排出された薬剤を回収函に落下させる前方位置との間で前後方へと直線移動可能に設置された補助ホッパーと、
    前記補助ホッパーを、モーターと、該モーターにより回転するスクリュー棒により前後方へと直線移動させる直線移動ユニットと、
    を含むことを特徴とする、請求項1に記載の薬剤排出装置。
  13. 前記薬剤伝達ユニットは、
    前記フレームにモーターにより旋回可能に設置され、前記排出通路から排出される薬剤の排出方向を切り換える旋回排出部材と、
    前記旋回排出部材の下方に配置され、排出される薬剤をホッパーに伝達する連結通路と、
    前記旋回排出部材の下方で前記連結通路と並列配置され、前記ホッパーに伝達されない薬剤を回収するための回収通路と、
    を含み、
    前記旋回排出部材の内部には前記旋回排出部材を上下に貫通する伝達通路が形成され、該旋回排出部材の旋回角度を調節することによって、排出される薬剤を前記連結通路あるいは前記回収通路に選択的に伝達することを特徴とする、請求項1に記載の薬剤排出装置。
  14. 前記旋回排出部材は、凹入形成された収容部を有し、排出される薬剤が前記収容部に一時的に受容された後、前記旋回排出部材を時計回り方向あるいは反時計回り方向に旋回させることによって、前記収容部に受容された薬剤を前記回収通路あるいは前記連結通路に選択的に伝達することを特徴とする、請求項13に記載の薬剤排出装置。
JP2009260277A 2008-11-13 2009-11-13 薬剤自動包装機の薬剤排出装置 Expired - Fee Related JP4954266B2 (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080112852A KR20100053957A (ko) 2008-11-13 2008-11-13 방진 부재를 갖는 약제 배출장치 및 상기 약제 배출장치를 갖는 약제 자동 포장기
KR10-2008-0112852 2008-11-13
KR10-2008-0118172 2008-11-26
KR20080118172 2008-11-26
KR1020090017897A KR101559310B1 (ko) 2008-11-26 2009-03-03 약제 배출장치 및 상기 약제 배출장치를 갖는 약제 자동 포장기
KR10-2009-0017897 2009-03-03
KR1020090099186A KR101559311B1 (ko) 2008-11-26 2009-10-19 약제 배출장치 및 상기 약제 배출장치를 갖는 약제 자동 포장기
KR10-2009-0099186 2009-10-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010115493A JP2010115493A (ja) 2010-05-27
JP4954266B2 true JP4954266B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=41725027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009260277A Expired - Fee Related JP4954266B2 (ja) 2008-11-13 2009-11-13 薬剤自動包装機の薬剤排出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8185236B2 (ja)
EP (1) EP2186731B1 (ja)
JP (1) JP4954266B2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2535035B1 (en) * 2010-06-09 2015-04-01 JVM Co., Ltd. Medicine dispenser and method of discharging medicine
KR101147540B1 (ko) * 2010-11-26 2012-05-21 (주)크레템 약제 포장 장치의 정제 카세트, 및 이를 작동시키는 방법
CN103747769B (zh) * 2011-08-16 2016-07-06 株式会社东商 片剂分割装置
ES2695124T3 (es) * 2012-03-26 2019-01-02 Jvm Co Ltd Dispositivo cortador de medicamentos y máquina de envasado de medicamentos automática con el mismo
US9150119B2 (en) 2013-03-15 2015-10-06 Aesynt Incorporated Apparatuses, systems, and methods for anticipating and delivering medications from a central pharmacy to a patient using a track based transport system
US9511945B2 (en) 2012-10-12 2016-12-06 Aesynt Incorporated Apparatuses, systems, and methods for transporting medications from a central pharmacy to a patient in a healthcare facility
CN104379110B (zh) 2013-01-18 2019-01-15 株式会社汤山制作所 药剂送出装置、药剂送出方法、计算机程序产品及记录媒体
CN107072880B (zh) * 2014-09-25 2020-01-14 株式会社汤山制作所 药剂检查辅助装置
US10179664B2 (en) * 2014-11-05 2019-01-15 Mts Medication Technologies, Inc. Dispensing canisters for packaging oral solid pharmaceuticals via robotic technology according to patient prescription data
US10351285B2 (en) 2014-11-04 2019-07-16 Mts Medication Technologies, Inc. Systems and methods for automatically verifying packaging of solid pharmaceuticals via robotic technology according to patient prescription data
KR20160072723A (ko) * 2014-12-15 2016-06-23 (주)크레템 약제 포장용 공급장치
US9818251B2 (en) * 2015-02-27 2017-11-14 Omnicell, Inc. Unit dose dispensing systems and methods
US10517799B2 (en) 2017-08-31 2019-12-31 Omnicell, Inc. Unit dose dispensing mechanisms
CN110621284B (zh) 2018-03-05 2022-08-16 株式会社汤山制作所 药品配发装置、控制方法、控制程序
FR3088625B1 (fr) * 2018-11-20 2020-12-18 Stiplastics Dispositif securise de comptage et de distribution d’objets
KR102104775B1 (ko) * 2019-11-13 2020-04-27 (주)제이브이엠 약제 자동 포장기의 조제방법
CN111000408B (zh) * 2019-12-26 2020-12-15 北京师范大学珠海分校 一种药店货架
CN111134489B (zh) * 2020-01-06 2021-04-02 长春理工大学 多功能取药机
CN111109988A (zh) * 2020-01-08 2020-05-08 河北农业大学 一种自动精确出药装置
EP4137115A4 (en) * 2020-04-18 2024-01-31 Yuyama Mfg Co Ltd TABLET CONTAINER AND MEDICINAL DISPENSING DEVICE
KR102323484B1 (ko) * 2020-11-06 2021-11-09 김동후 알약 배출장치
CN112586907B (zh) * 2020-12-14 2022-12-06 山东尧侠医疗科技有限公司 一种中药柜高层抽屉用辅助取药设备
CN112826275A (zh) * 2020-12-31 2021-05-25 马兴换 一种自助取药装置
CN114224127B (zh) * 2022-01-17 2023-06-16 天津市润比特斯科技有限公司 多品种中药同时下料设备
CN115007500B (zh) * 2022-07-21 2023-06-30 安徽咏春生物科技有限公司 一种十二菌菇汤制备用原料筛选装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52138980A (en) * 1976-05-14 1977-11-19 Kanebo Ltd Method of counting tablets
US4677283A (en) * 1986-08-26 1987-06-30 H. G. Kalish Inc. Device for counting and loading small items into containers
JPH0832606B2 (ja) * 1989-11-11 1996-03-29 新栄機工株式会社 施釉機の素地供給装置
US5319160A (en) * 1990-12-14 1994-06-07 Nambu Electric Co., Ltd. Apparatus for collecting an article
JPH04221569A (ja) * 1990-12-21 1992-08-12 Sanyo Electric Co Ltd 錠剤包装機の制御装置
US5587572A (en) * 1993-04-23 1996-12-24 Kirby Devon Limited Batch counter
JP2594513B2 (ja) * 1994-04-13 1997-03-26 株式会社岩黒製作所 錠剤等の充填装置
JP4777505B2 (ja) * 2000-08-02 2011-09-21 大成機工株式会社 部品供給装置
JP4362239B2 (ja) * 2001-02-05 2009-11-11 クオリカプス株式会社 小物品の計数供給装置
US7624894B2 (en) * 2002-05-31 2009-12-01 William Olin Gerold Automated pill-dispensing apparatus
US7210598B2 (en) * 2002-05-31 2007-05-01 Microfil, Llc Authomated pill-dispensing apparatus
JP4354707B2 (ja) * 2003-01-10 2009-10-28 高園産業株式会社 薬剤分配装置及び薬剤分包装置
US7225053B2 (en) * 2004-01-10 2007-05-29 Jvm Co., Ltd. Information input device for tablet automatic packing machine
JP4713125B2 (ja) * 2004-10-14 2011-06-29 株式会社湯山製作所 薬剤包装装置
US7451581B2 (en) * 2006-08-18 2008-11-18 Jvm Co., Ltd. Apparatus for swinging a last hopper of automatic tablet dispensing and packaging system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010115493A (ja) 2010-05-27
US8185236B2 (en) 2012-05-22
EP2186731B1 (en) 2012-06-06
EP2186731A1 (en) 2010-05-19
US20100116837A1 (en) 2010-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4954266B2 (ja) 薬剤自動包装機の薬剤排出装置
KR101559311B1 (ko) 약제 배출장치 및 상기 약제 배출장치를 갖는 약제 자동 포장기
EP2535035B1 (en) Medicine dispenser and method of discharging medicine
US10457473B2 (en) Methods and apparatus for dispensing solid articles
JP7260038B2 (ja) 薬剤供給装置
JP5252072B2 (ja) 錠剤フィーダの粉除去装置
EP2644182B1 (en) Medicine cutting device and automatic medicine packing machine with the same
JP5027926B2 (ja) 自由形状錠剤の自動排出器の数量調節モジュール及び錠剤供給方法
TWI430921B (zh) Pharmaceutical packaging device
JP2010535683A (ja) 薬剤包装装置の自由形状錠剤の自動排出器及び錠剤供給方法
JP6761622B2 (ja) 薬剤包装装置および薬剤供給装置
KR20130108747A (ko) 약제 절단 장치 및 이를 가지는 약제 자동 포장기
KR20110134560A (ko) 약제 배출장치 및 배출방법, 그리고 상기 약제 배출장치를 갖는 약제 자동 포장기
JP2004351164A (ja) 薬剤棚のシャッター装置
JP6997447B2 (ja) 固形薬剤供給装置及び固形薬剤払出し装置
JP7081799B2 (ja) 錠剤供給装置及び薬剤払出し装置
WO2021246422A1 (ja) 錠剤放出装置、錠剤放出装置を有する薬剤分包機
JP3604842B2 (ja) 固形製剤充填装置
JPH04294723A (ja) 薬剤供給装置
KR20100053957A (ko) 방진 부재를 갖는 약제 배출장치 및 상기 약제 배출장치를 갖는 약제 자동 포장기
JP2020022810A (ja) 薬剤包装装置および薬剤供給装置
KR101862544B1 (ko) 약제 배출장치를 갖는 약제 자동 포장기
JPH04294724A (ja) 薬剤供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees